X



InterFM897 vol.83

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 12:07:50.41ID:2w2BdZ39
https://www.interfm.co.jp/
周波数 89.7MHz(東京タワー)76.5MHz(横浜鶴見中継局)
関東FM局で唯一の広域免許保有・外国語放送局
2020年9月1日より全国FM放送協議会(JFN)の「特別加盟社」となった
InterFM897を語りましょう

前スレ
InterFM897 vol.82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1605972663/
0004ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 15:11:16.76ID:+wijjzce
乙です
0005ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 15:38:14.31ID:H8kmzFJg
クリスマスイブなのに5ちゃんねるでラジオにキレる
アホの極みです
他の洋楽リスナーが貴方を馬鹿にしていた気持ちが
解りました
0006ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 16:20:19.00ID:i83O8xkp
>>5
1
https://mobile.twitter.com/search?q=lubris19
2
https://mobile.twitte.com/search?q=luvris19

・ω・)ノ⌒●~* ほい
過去のリプライから 眞空を見つけた
常連リスナーとも 話してる
2の検索結果には ムパゴローの別ネーム リードとのやりとりも残ってる
一人二役じゃなくておのおの別人
起きて半畳とがりつうがムパゴローを心配して会話してるから
ツイッターで ムパゴロー って検索してみて
それに僕も眞空とムパゴローの擁護派
だから叩かないで
|彡サッ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:09:52.04ID:a+ES7ADC
なぜデイブは今日の前半みたいなカッケー放送を普段しないのか。J-waveの野村訓一より雰囲気作れるんじゃんかよ。
0010ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:22:57.48ID:/Oy8dAUr
近所のすき家は福山の桜坂とミーシャのエブリシングの
ボサノババージョンが延々と繰り返されている
0011ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:32:56.40ID:oeDJqGCz
>>10
Roy Woodのイカしたクリスマスソングが流れてたわ
すき家にラジオの作り方教えてもらえよ
0012ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:34:28.64ID:78htOAv4
>>8
馬鹿が無理してクリスマスだからって格好つけてもねえw
下ネタ読めない時点で負けだからwダッサwww
0013ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 19:37:53.93ID:io2UQC5g
さんざん下ネタラジオやってリスナーオブザイヤとかやって手のひら返しのどこに雰囲気あるんだよ
0014zapping listener
垢版 |
2020/12/24(木) 20:14:07.60ID:aB11/Y9j
すき家radioって、NACK5時ラジの高森浩二がDJの店内向け番組か。
0015ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 23:40:14.29ID:+WHt9vGZ
もうインターなんて言う局名を変えてくれ

1月から平日はGPS以外聞かなくなるな
0017ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:05:42.96ID:+0waw/ox
新しい所ではセンサーが救いだ。
0018ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:55:17.21ID:+jgJ/Z35
性夜とかツイートするべたべたリスナーが
モトリークルーみたいなのをリクエストするみたいなその手の層
2010年以降の黎明期にインターが間違って取り込んじゃったこのリスナー層が
木下時代までのインターの没落を作ったのは紛れもない事実
金になる層がみんな逃げて企業も相手しなくなった
0019ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 02:56:34.99ID:14BFdO23
GPSも収録になるっぽいな
1週先のメッセージ募集してますみたいな事言ってる
0020ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 04:01:12.53ID:mUg2GN/X
生え抜きの番組の質が、どんどん低下してゆく
そしてまた、局全体の雰囲気まで低下してゆく

もうスマホアプリで、コミュニティFM「湘南ビーチFM」でも聴くかな
0022ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 07:50:43.17ID:IuevIEaq
Interfm をTwitter 検索したら大勢の日向坂46ファンツイートとブルーEXのハピモニ大歓喜ツイートが出てきたわ。げろげろ
0023ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 07:51:45.32ID:2u0t3VU1
潰したいと言えば潰したいんだろうなあ
JFNが欲しいのはInterFMのガワだけだから
0024ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:16:54.20ID:isoqwcHh
Interがどんどん田舎臭いFM局になっているのは同感だが
湘南なんちゃらとかいうコミュニティ局の名前が定期的に出てくるのはステマ臭くてな

そういえば県域局のスレで強引にコミュFの話始めるこの板で有名な荒らしがいたよな
0025ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 08:26:04.77ID:QSanZ10/
昼過ぎの番組が全くつまらない。
fm聴くなってこと?
0027ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:01:42.70ID:IIl3N07O
>>23
JFN が本当にほしいのは InterFM の持っている放送エリアだよね。
今、やっている通常番組がどうなろうと JFN は知ったこっちゃない!
0028ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:52:12.26ID:hvtThdPW
>>24
気に入らなきゃオマエも避難先書いたらどうだ?
何時までもinterにしがみ付いて文句垂れ続ける気なら
それでも構わんが

どの道コミュか海外の選択しか無いけどな
0030ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:17:55.61ID:84xUiS2u
>>27
特別加入局といえ同一都県で2局加盟は初のケースだね。
確かに一定金額払えば好きな時間帯に流せるからね。
FM-FUJIが抜けてからラジオ受信機で聴ける放送局が出来たのは感激だったね。
そのFM-FUJIもラジオ受信機の低性能化や都市化で聞きづらくなった。
今まで聞いていたリスナーが離れるのは、避けられなかった。
それはFM大分やKiss-fmも同じ事
0031ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:44:46.78ID:isoqwcHh
>>30
結局はNRNみたいになると思うよ
ANNとレコメンのように
地方局は2系統から選んで流す
0032ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:44:30.92ID:FwA6kU4B
かつて洋楽放送の競合相手だったInterFMが崩落したのはJ-WAVEにとって好機でもある
願うならば邦楽のInter・洋楽のJ-WAVEとして棲み分けを
それすら無理なら海外ネットラジオ等にリスナーは流れるだろう
0033ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 14:19:42.31ID:RZBoMUZM
いやむしろJ-WAVEに全部持っていってほしい。
RSJみたいな番組やってくれれば完全に移行できる。
0036ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 18:28:43.21ID:y9odSD3+
今朝のハピモニのエンディングで正式にinterでの放送開始の告知があった模様
0037ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:44:47.96ID:YmmypVwE
4月改編からほとんどJFN番組になりそうだな

GPS、lazy、バラカン、東京ムーン、discoのすべて終わりそう
0038ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 19:53:08.16ID:Ka3lX2vi
>>37
グリーンジャケットは?
0040ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:04:49.54ID:Ka3lX2vi
>>39
移転だよね
0042ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:51:54.70ID:isoqwcHh
>>38
さすがに大阪発のサタスポが来る可能性は低いと思う
グリーンジャケットはスポンサーも付いているし
スポンサーからやめると言われるまで続くんじゃないの
0044ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:21:00.76ID:4CYk33uz
居なくなったパーソナリティと放送終了した番組をかき集めたらラジオ局1つ作れそう
コミュニティFMかネットラジオで細々と新生InterFM立ち上がればいいのに
0045ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:27:41.08ID:GbrIavUO
今回の改編で、平日interの生ワイドとJFNのBライン番組が同じ時間に並行して放送されるのが夜7時台だけになるんだな
天王洲を引き払い、半蔵門移転に向け準備進めてるなって感じがする
0046ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:36:41.63ID:Ka3lX2vi
>>42
逆にグリーンジャケットがサタスポの代わりにJFN系全国ネットになる可能性がある
0049ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 21:52:10.24ID:xivCxt/p
>>44
Interが立ち行かなくなってJFNに買収されたのに、それと同じことやって経営成り立たせることが出来るのか?
ネットラジオにせよコミュニティにせよ、どうやってスポンサー募るのか?
0050ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:04:21.20ID:isoqwcHh
>>44
名古屋のRadio-iが閉局した時にしばらくそんな感じでネットラジオやっていたんだっけ
もうないよね?

>>46
それもないな
今のスポンサー各社も全国ネット分までは出す気ないだろうし
各地のゴルフ場に各局ごとローカルで入ってもらうのか?
0051ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:06:02.38ID:Ka3lX2vi
>>50
ローカルセールス枠だよ
サタスポ同様
スポンサーCMはInterFM以外はフィラー
0052ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:14:21.30ID:Ka3lX2vi
新番組を見てると訳わかんよね
靴の番組とか
0053ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:22:37.64ID:Ka3lX2vi
生ワイド番組を全部潰すつもりか
0054ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:34:20.78ID:Ka3lX2vi
生ワイド番組だけじゃなく
箱番組もネットしよう
腐るほどあるから
0055ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:46:53.99ID:4CYk33uz
民法FMは管理コストの高さ故に取り回しが悪いのであろう
あるいは利権絡みの守銭奴か
結果、放送したい番組ではなく金に成る番組に埋め尽くされる
それはリスナーからしてみれば聞くのではなく聞かされるラジオだ
ならばコンパクトに経営すれば収益ばかりに執着せずに済むのではと
0056ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:15:29.63ID:YmmypVwE
もうこうなったらThe Real Music Station(本物の、音楽専門局)という コンセプトを改めて
くれた方がいいよ。 
そうなれば聞かなくなるしね

2004年位からインターを聞き続けてきたけれど、来年からは
ほぼ聞かなくなりそう…
JFNの地方向け番組を聞くぐらいなら他局の番組を聞いた方がいいもんな泣
0057ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:50:35.39ID:C5i/xb11
InterFMがダメならJ-WAVEと言うけどJ-WAVEの良さが分からない。
中途半端なトークに中途半端な洋楽って印象。
0058ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:08:14.52ID:DMwV+uHR
それでも今(さらには今後)のInterFMよりは全然マシなんだよなぁ
デイブとカックルとバラカンはさすがに残してくれ
0059ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 02:11:53.90ID:yIdesoik
j-waveがダメなら、α-stationでもいいじゃない?
0062ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 05:39:06.02ID:Wns5cxXK
>>56
とうの昔に看板降ろしてる気がしないでもないが
豪華なジングルは勿体ないからそのまま使うんじゃね、使用期限とかあるのかな?
0064ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 07:01:17.17ID:mfnuKFNk
さっき車でグリーンジャケット聴いていたけどこれ全国放送向けじゃないな
しかしちゃんとゴルフ関連のスポンサー付いているし
Jのハリー杉山やTFMの地味な番組とも棲み分けできていそうだ
ここにJFNの中でもとりわけAM臭いサタスポが入るのはもったいないな
0067ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 08:36:22.85ID:toMZNxUZ
http://www.fmsounds.co.jp/

虎ノ門の発明会館が取り壊しになって、平河町に移転してたんだな
0068ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 08:40:18.08ID:mfnuKFNk
>>66
小泉クリステルになってから聴かなくなったな
サウージサウダージ
0072ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:16:19.48ID:S4un0n0u
InterFMのロゴを変えるかもしれないね
0074ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:32:30.78ID:DT23t0Av
そして新生の意味を履き違えてるブルーEX
いつもこいつはどこかずれてるな
洋楽垂れ流しラジオは時代遅れ?
俺から言われてみればそれは時代が進みすぎなだけ

ところで何故、流行するものはちょいダサが多い知ってるか?
それはいわゆる「計画的陳腐化」をさせるためだ
どんなものでも価値があるものは時代に左右されない
時を経てより一層魅力が増すものさえある
流されるよりそういった本物を見抜ける人間でありたいものだ

残念ながら現InterFM897はただのJFNキー局のBライン局に成り下がったんだよ
本当に新生InterFM897名乗るなら>>44やろうぜ
0075ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:36:42.30ID:ixsix6Vp
Real Music Stationを守りたかったならJFNに身売りすべきじゃなかったんだよ
JFNに身売りすればJFN化されるのは当然なんだから
近々本社も半蔵門に移転して、より本格的にJFN主導編成になるでしょう

そうは言っても木下は早々にInterを切り捨てたかったんだろうし、身売りするにもJFN以外に手をあげる会社はなかったんだろうけどね
>>44みたいなことしてビジネスとして成り立つなら身売りしてないよ
0079ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:55:15.30ID:A8Jc9LOK
外資から選ぶならアメリカ、イギリス、ドイツあたりがいいな
K-POPはJ-WAVEで充分
0080ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:23:05.34ID:A8Jc9LOK
InterFM897再建の鍵は?
個々でちまちまYouTubeやってるようじゃ誰も見向きもしない
誰でもチャンネル作れる弊害として細分化されすぎ供給過多
特定のインフルエンサーしか儲からんよあんなものは
かといって民法FMはこの有り様だ
あとはわかるな?
0084ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:31:55.63ID:QKTtVOH+
>>78
外資による乗っ取りは放送法に抵触
因みにホリエモン騒動後のフジテレビ【フジ・メディアホールディングス】が一時期アウトで、大慌てで是正した フジデモとかあった時期
0087ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 22:59:49.10ID:S4un0n0u
JFNBライン番組の方がリスナーに受け入れられるのか
0088ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:11:13.11ID:ixsix6Vp
>>87
受け入れられても受け入れられなくても、現状のInterの数字が0.1とかである今のまま手を付けないわけにはいかないってことでしょ
現にCMなんて番宣ばかりでスポンサーはほとんどいないし
どうせ数字もスポンサーも微妙なら、独自番組より地方向けに作っている番組をそのまま流すほうが安上がりってことでは
0089ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:15:55.89ID:A8Jc9LOK
>>87
そういうリスナーは最初からBライン系列を聞いている
Interは目立たないラジオ局を見つけ出して選ぶようなリスナーだぞ
0090ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:27:39.33ID:S4un0n0u
Bラインのジャニーズ番組流せばいいのに
0091ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:40:36.02ID:x4LjL3Gx
>>86
ただ出資金をくいつぶすだけで成長が見込めないような案件には出資しない
銚子電鉄もそうやってフラれた
0092ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:40:37.02ID:JMbAKEx5
この局にとってのホリエモン、孫、前沢のような存在は木下グループだった
JFNは売れてるものに乗っかるだけの無難なトーク、選曲ばかりでオリジナリティーが無い
一番売れてるラーメンが日清のカップヌードルだとしても一番美味いラーメンではない
つまりはそういうことだ
0094ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:48:31.40ID:ixsix6Vp
>>93
へなぎって言う人調べたら無名とは言え一応芸能事務所の社長なのか
となるとここも買い取り枠っぽいな
Interの枠は他局と比べたら安く買い取りできるんでしょう
0095ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 23:57:46.75ID:S4un0n0u
>>94
小さい芸能事務所が買う枠はないでしょ
0096ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:03:38.61ID:dWpk9zXH
JFN番組だけではなく
様々な制作会社の番組をネットする
0097ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 00:24:04.67ID:KQ29wn4V
>>95
Interなら安く買えるんじゃないの?
むしろ買取じゃなければへなぎって人がメインで番組やらんでしょ
プロの喋り手でもなければ有名人でもないのにInter側やJFN側からオファーしたようには思えん
0098ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:00:33.25ID:dWpk9zXH
>>97
だとしても小川はInterFMからのオファーでしょ
0099ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:16:59.54ID:KQ29wn4V
>>98
小川がInter側からのオファーなのか、へなぎって人の人脈なのかはわからん
ただ番組公式ツイッターの「コンサルティング業やセカンドキャリアについても語る濃厚30分!」のあたりからして買い取り枠っぽい香りはする
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:23:51.78ID:dWpk9zXH
>>99
持ち込み番組としても
番組スポンサー募集っておかしくない!?
芸能事務所がスポンサーになっているのに
0101ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:28:12.01ID:KQ29wn4V
>>100
もしかしたらスポンサーにつきたい場合の窓口自体、Interの営業じゃなくてヘなぎって言う人の会社なのかもしれない
持ち込み番組の場合そういうパターンもあり得るし
0102ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:32:52.82ID:shgajych
そもそも今interでやっている番組自体、生ワイド除けばほとんどが冠スポンサーつきの番組か事務所やレコード会社の持ち込みらしきものばかりでは?
誰かが金を出してくれることが最初から決まっている番組しかやらない、それが無理ならJFNの番組か音楽フィラーで埋める、そんな傾向が見える
0103ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:37:31.17ID:gliJiFMb
>>74とかすげー元祖長文マンぽいって思って読んでいくと
あこれ違うなってすぐ分かる
なんか足りないんだよなぁ惜しい
0104ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:51:46.78ID:iNO3QYef
夜の番組編成だけに限ればinterfmとラジオ日本ってよく似てる
どちらもスポンサー主導の番組だったり、売り出し中のミュージシャンやアイドルのために事務所中心で作っている番組が多い

聴取率が低いぶん、他の局と比べて安く枠を買えるって言うのが共通しているんだろうな
0105ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 03:04:01.79ID:VAo9EZvM
>>99
またこの手の生前贈与とか相続とかの番組かよ
今日もRadioディスコ聴いてたら、任意売却がどうとか
そういうコーナーはじまってたし、ウザすぎ
0110ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 09:49:44.07ID:MstDimsB
閉局しなかっただけ良いだろうな
ま、JFNが見捨てたら閉局確定だね
どこも救済しない
0111ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:05:10.18ID:idWa3gUe
JFNはキノシタよりはInterFMの価値を判ってるから大丈夫
但し、従来の番組に価値があるとは思ってないだろうけど
0112ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 10:45:18.19ID:iNO3QYef
>>111
何に価値があって何に価値がないかわかるのはJFNの方だろうな
ラジオに関してはほぼ素人だった木下と、ラジオに関わり続けて半世紀のJFNの違い
0114ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:36:47.33ID:hyGlMvG4
ずっと一生懸命ディスってる?人は
インターを盛り上げたいのか、ただけなしたいのか、
ちょっと分からないぞー
主張や結論が見えない
俺の感想、の域を越えない書き込みは
読んでても面白くないし
0115ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:48:51.54ID:8cSW24C2
>>85
インドかサウジあたりだったりしてw
0116ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:40:35.60ID:CRoTsda+
カックルや番組が良い感じの雰囲気で
デイブのが息苦しいってのは
付いてるディレクターの違いが大きいって実感する
0118ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 13:20:24.89ID:idWa3gUe
>>117
客観的に物を見てるだけだが
それともここでウダウダと夢を書いていればJFNが昔のInterFMを存続するとでも思ってるのかい?
0120ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:05:11.04ID:gX0nMjRp
アイデンティティーは日常の番組にある
特番だけ頑張ってもダメなんだが、なんか内部でモメてるのかね?
0121ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:35:02.43ID:lsvh8JC4
>>119
金にならない放送局は存続できないからな
現に今年2つ放送局がつぶれているわけだし
0122ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:44:25.58ID:u2CqiJDw
金にがめつい守銭奴FM
金金言えば言うほど金は逃げていく
その結果ろくにスポンサーもついていない
0123ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:46:22.89ID:dWpk9zXH
田中里奈の後番組がフィラーだってね
0124ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 14:47:31.10ID:SSIyOzJt
何度も言ってるが放送局は慈善事業じゃないからね
うだうだ文句垂れようが金がある奴が有利になるのが世の中
0126ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:30:57.72ID:GrEhToZI
TOKYO FMで流せていない二流の番組を聴きたいリスナーなんているの?
放送エリアほしくて傘下にしたけど、結局は聴くヒトがいなくて閉局じゃないの?
0127ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:09:05.86ID:KQ29wn4V
>>126
聴取率取れそうな番組はTFM本体で放送して、聴取率は見込めないけどスポンサーがついてくる録音番組とかをInterに持って行こうって魂胆では?
そもそもJFNに買収されるまでは「次の閉局はInterでは?」という噂もあったぐらいだし、いつなくなっても驚きはしない
0128zapping listener
垢版 |
2020/12/27(日) 17:33:17.13ID:zgNItVPo
クロスネット時代の名古屋テレビと中京テレビの関係か? 前者で日テレ系とNET系のいいとこ取りをして、漏れ番組を後者が。
0129ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:23:40.60ID:8cSW24C2
Interは首都圏限定の外国語FM放送としてNHKに買ってもらうのがよかったかもな
0132ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:10:32.74ID:xJh5DEt4
明日から地味に快適生活の枠が9時53分にも増えるもよう。
年始ならまだしも、なぜ年末から増やすのか不思議すぎる。
0133ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:27:49.85ID:KQ29wn4V
ただでさえ1日3回ある快適生活をさらに増やすのか。本当にこの会社はカネがないんだな。
いずれ1日10回ぐらい快適生活入れるんじゃない?
0135ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 19:45:32.63ID:GrEhToZI
リアル通販ステーション! InterFM897!!
0138ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:39:22.48ID:dWpk9zXH
金がないから
生ワイドを終わらせるつもり
0139ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 20:46:59.65ID:N5qcQtMu
やることが極端すぎる
無能の極み
0140ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:21:03.75ID:3p67xWTw
seasoning枠の年末年始特番
あした スポーツを止めるな〜未来へのメッセージ〜 /鷲見玲奈
火曜日 LOOK BACK 2020〜我らの1年を返せ!新型コロナに喝!!〜 /THE NEWSPAPER
水曜日 2710曲の軌跡〜武部聡志が語る筒美京平〜 /武部聡志
大晦日 今日だけは、あの人に会いたい!2020 /高橋茉奈、副島淳
元日・ 大予言スペシャル 〜2021年はこうなる!?〜 /井門宗之、鈴元まい

聴きたいのが1つも
0141ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:30:21.69ID:dWpk9zXH
さらに通販がほしい
0142ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:38:44.03ID:3p67xWTw
>>134
ガチでJFNで1時間やってたみたいだな。これはInterでもやるのか?

:00- :55 快適生活ラジオショッピング! トク!トク!歳末特別スペシャル!
0143zapping listener
垢版 |
2020/12/27(日) 21:40:42.33ID:B5WMtAWq
>>140 30日(水)裏のTFM・JFN38局は
JA全農COUNTDOWN JAPAN
ジョージと安田0
0144ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:41:39.08ID:dWpk9zXH
生ワイドはほぼ消えるな
特にノンスポンサーの番組は
0146ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 21:50:20.16ID:3p67xWTw
ハピモニ → 終活相談番組 → 弁護士相談番組

なんじゃこらあああああああ
0147ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:02:51.41ID:dWpk9zXH
>>146
JFNC番組だからしょうがない
0148ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:06:29.05ID:KQ29wn4V
11時台が音楽フィラーなのに、あえてハピモニを飛び降りて箱番組を入れるのは不思議っちゃ不思議だな
0149ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:12:53.83ID:dWpk9zXH
>>148
シンプルスタイルやらないのかな
やったら11時台に移動かな
0150ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:14:35.52ID:KQ29wn4V
>>149
将来シンプルスタイルやるとしても、11:00~11:30に通販や箱番組を押し込めればいいような気が
JFN系でディアフレンズやっていて、Bライン番組ネット出来ない時間なので
0151ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:24:03.63ID:dWpk9zXH
あとデイリーフライヤーだよね
ジャパネットとの兼ね合いもあるか
0152ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:26:04.69ID:dWpk9zXH
バラカンビートも終わりかな
スポンサーもないし
0154ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:00:35.40ID:dWpk9zXH
>>150
月〜木は通販2本立て
金は弁護士と終活番組
かな
0155ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:02:55.26ID:dWpk9zXH
InterFMはゲストが多いよな
だから赤字になるんじゃ
0156ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:06:15.80ID:ZExfYX35
プロモーションのゲストならレコード会社持ち
ラジオ局とは協力関係にあるので出演料も広告料もお互い請求なし
0157ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:01:06.85ID:BO9gJBbD
JFNの生ワイドって
経費安そうだよね
ギャラも安そう
0158ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:13:03.21ID:yLrf5WnN
明日から快適生活1日5回になるっぽいね
6:51、7:53、9:53、13:24、18:50

年明けから90分に短縮されるGPSですが、PSAと快適生活除くと正味70分程度
0159ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:35:55.98ID:BO9gJBbD
>>158
どんだけ経営難なんだ
0160ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:36:13.64ID:4cPyFaQh
快適生活自体は全国いろんな局でやってるが、1日3回→5回に増加は多いな
下手すりゃ日本で一番多いかも
特にただでさえ大幅に枠削られてるGPS内の6:51は反発大きそう

JFN的には少しでも通販とかで稼ぎたいんだろうな、通常のCMなんてほとんどついてなくて番宣ばかりだし
地方局でももう少し地元企業のスポンサーいるわ
0161ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:39:32.03ID:yLrf5WnN
>>159
現状、冠スポンサーつきの録音番組を除き普通のCMがほとんどないので、通販を入れられるだけ入れたいって言うのが実状でしょうね
将来的には1時間に1回、毎時53分頃から快適生活とかなりそう
1時間1回って交通情報じゃないんだから…w
0163ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:47:47.74ID:BO9gJBbD
地元局聞いてるとビッグモーター,ナビクル,弁護士過払い金のCMも流れている
InterFMでは流れていないの?
0164ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:56:38.37ID:yLrf5WnN
>>163
記憶する範囲では聞いたことない、知らないところで流れている可能性はあるが
どこの地方局でも聞くようなビッグモーターすら流れないというのがInterのヤバいところの一つかもな…
0165ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:02:10.29ID:2Dshy4Ie
普通のCMはたまにチューリッヒ生命が流れるってところかな
閉局前のFMPORTの方がまだスポンサーいたような気がする
0166ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 01:54:52.65ID:kP9VlREM
>>160
ラジオ日経は平日午前2回、午後2〜3回やってるし年末最終週は午前に一回追加されるから今週一日六回快適生活がある。
去年はおせちも結構な回数やってたけど梅宮さん亡くなって相当やる回数減った代わりに一日全部かにやってた事もあった。
0167ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 06:29:38.34ID:1irypbHC
ああ、最後発FM局の宿命

でも、もうすぐ開局してから25年ぐらい経つ
0169コロナウイルスを虐めるな!
垢版 |
2020/12/28(月) 08:24:58.76ID:fasn2arK
変異種ウイルスくん
社会の批判に負けずに頑張ってくれ
ウイルスとしての意地を見せてくれ
頼む 頑張れ 頑張ってくれ
0171ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:17:36.76ID:BO9gJBbD
後番組またフィラーかよ
やる気ないのか
0173ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:24:00.46ID:BO9gJBbD
JFNCの子会社になったのに
JFNの番組をネットしないのはおかしい
0174ライドン
垢版 |
2020/12/28(月) 09:25:51.64ID:MomqUda9
いつだって
消せない夢も!
0175ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:33:12.11ID:BO9gJBbD
FMポートも開局数年で債務超過に陥っていたけどさ,InterFMも債務超過になっていたの?
0177ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 09:56:25.20ID:CUL9uLE/
この時間にもラジオショッピングが
あと、ワーオのやつらや僕と一緒に夜更かししよっのやつはしね
0179ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 10:05:41.42ID:1irypbHC
ここのリスナーにラジオショッピングの需要なぞあるのか?
0184ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:09:22.07ID:BXIEn8mn
文化放送とかラジオ日本のほうがまだ聴けるようになってきた
0185ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:00:31.82ID:QSHD/DsH
通販ってさ、テレビでも商品を目で見て、その機能を確認して買うもの。
ラジオのように商品が見えない媒体で通販って、意味あるのかな?
届いたら聞いていたのと違う! ってこと。多いようにも。
ラジオの通販なんて利用したくないな。
0186ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:06:21.44ID:yLrf5WnN
>>185
生ワイド内包であればパーソナリティとリスナーの信頼関係で結構売れるっぽいけど(TBSの大沢悠里がやるショッピング特番とかが代表例)、Interで放送されているようなワイド番組と絡まない録音の通販をどれだけ聞いているかって話だよな
0187ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:06:31.18ID:yLrf5WnN
>>185
生ワイド内包であればパーソナリティとリスナーの信頼関係で結構売れるっぽいけど(TBSの大沢悠里がやるショッピング特番とかが代表例)、Interで放送されているようなワイド番組と絡まない録音の通販をどれだけ聞いているかって話だよな
0188ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:17:18.64ID:mKOBb170
>>185
詳細はホームページで確認できるだろ
ラジオが引き金となってネット見てもらうだけでもでかい
0190ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:29:45.36ID:ZXYjmC9O
ジジババは金在るからな
TVの映像どころか新聞のぼやけた白黒写真でも申し込む
リスナーの年齢層によっては聴いたイメージだけで注文すると思うぞ
0192ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 13:58:55.47ID:yLrf5WnN
>>190
問題は購入者層のインターリスナーがどれだけいるかだな
とは言え枠を増やすってことはそれなりに結果が出てるのか?
0193ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 14:56:51.62ID:BO9gJBbD
こんだけ,経営難が続くと
ワイド番組などが次々と終了し
ラジオショッピングかフィラーだらけになる
0194ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:05:53.29ID:BO9gJBbD
経営難になっているから
ラジオショッピングが必要なのか
生ワイドをなくしてコストカットするわけではないのか
0195ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:08:10.91ID:ZXYjmC9O
JFNの人気番組をタイムフリーから外してInterFMで再放送、間に通販番組のBS方式とか
0196ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:24:31.73ID:Jhk5cNZ/
>>194
両方でしょう
スポンサーがつかず制作費ばかりかかる生ワイドはカットして、聴取率など関係なく確実にカネになるラジオショッピングを増やす
それにしてもJFN買収から4か月、Bライン編成になってからわずか2か月で快適生活が1日5回になるとは思わなかったな
まだまだ来年以降も通販増やすんだろうね
0197ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:28:44.87ID:QSHD/DsH
>>196
もう『リアル通販ステーション』で
24時間、通販番組でいいんじゃね?
その合間のフィラーに
ガイやデイブを使って英語でその通販のCMやれば
外人にも受けるよ(ってメチャクチャだな)
0198ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:43:50.30ID:BO9gJBbD
JFNC譲渡への可能性あるな
JFNCは番組制作会社だから放送事業を行うには多くの以上の利益が必要だから
ラジオショッピングが必要なのか
0199ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:25:53.84ID:1kNSGaua
16時台って何で評判悪いんだろう
このウェルダン杉崎という人のテンションはちゃんとFMしてるのに
0200ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:35:21.55ID:/Hr61f8u
>>187
HHPも通販がメインで本編なんてオマケなんだろう
だから放送時間も45分なのかね。
フジテレビでいうノンストップ!(実質ESSEの宣伝)
0203ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:41:30.97ID:/Hr61f8u
1月からの新番組もDJ陣よく見るとアイドル会社の代表、ZOZOの編集者、TOKYO FMプロデューサーとかもう隠さなくもなったね。まるまる通販みたいなもん。
0206ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 18:01:07.02ID:/e4+D2Kw
AFNの選曲にそろそろついていけなくなってるオッサンのあたくしは、
やっぱ海外ネトラジだの湘南ビーチFMとかのスマホアプリ版を聴くしかないのかね
数年前やってたラテンの番組の当たりハズレの差が酷くて苦笑レベル
0209ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:35:49.39ID:LvZdbar1
実際はトランプが勝利している
バイデンの陰謀だよ
0211ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:43:05.44ID:LHUXQ6AC
バイデンは親中のグローバリスト
武漢ウィルスを広めた中国を許さない
似非リベラルのバイデンは消え失せろ
トランプの方がましだ
0212ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:46:24.87ID:2fSN8i9r
>>206
スマホアプリは通信が不安定で不便じゃない?
仕事中、運転中かけてると勝手に無音になってイラつくから自動更新機能欲しいわ
0215ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:57:12.19ID:Qg751mXd
お上の言うことは絶対
カースト制に飼い慣らされて逆らう事すら出来なくなった今の若者
哀れだねえ
0216ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:03:49.84ID:ZXYjmC9O
バラカン・ビートもウザい投稿してくるヤツがいなければ悪くない番組なんだが
つか読むってことは同類なんだろうな
0219ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:14:25.17ID:BO9gJBbD
こういうリスナーがいるから嫌がれるんだよ
0221ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:19:05.97ID:5yk8nqPp
陰謀ロック()なんてやってる時点で
自ら気色悪いリスナー呼び寄せてるようなもんだわな
0225ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 20:57:33.40ID:37DjKsLH
>>215
ネットが真実だと思考停止してるなんて哀れだねえ(笑)
バイデンが新しい時代を作るリーダーなのだ
0227ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:06:54.42ID:a6LAVu+J
頭Qこんな僻地にも来ているのか
0228ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:10:50.64ID:37DjKsLH
トランプ信者は麻原彰晃を崇拝するオウム信者そのもの
ホントマジキモーイ

時代の流れに逆らおうとすると痛い目に遭うぞ(笑)
0230ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:16:11.32ID:4pgtCiY6
ついにハピモニが東京の電波に乗るとは…
リアルJFNステーションInterFM897!!
0231ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:18:32.05ID:BO9gJBbD
シンプルスタイルもいつかネットかな
0233ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:22:21.48ID:BO9gJBbD
FM AuDee897
0235ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:28:59.01ID:BO9gJBbD
スポンサー付きフィラー番組も終わったからな
0237ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:52:56.23ID:J5p4qLgK
歯向かわない考えない逆らわない同調圧力に従え中国最高
敗戦国JAPAN万歳
0238ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:59:37.14ID:J5p4qLgK
JFN万歳!
0240ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:13:47.16ID:BO9gJBbD
DFSよりもハピアワを延長すべき
0241ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:17:14.50ID:BO9gJBbD
JFNCに譲渡すればいい
会社自体は清算して
0243ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:26:36.17ID:BO9gJBbD
外国語FM局はいらない
0244ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:32:59.69ID:J5p4qLgK
外国語FM局は日本から出て行け
0245ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:35:37.87ID:J5p4qLgK
さっさとJFNCに電波を譲渡して潰れろ
0246ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:41:34.96ID:/b6yT1sm
半蔵門のハピアワが面白いに決まってる
0247ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 22:48:30.38ID:vazUWt2n
JFN番組の方がリスナー増えたら皮肉なもんだよな
ハピモニで言えば蒲田小谷は東京のコミュニティFMで番組持ってるし、高橋茉奈はエフヨコで番組持ってるし、その辺のリスナーが流れて来てInter独自番組より盛り上がったりしたら皮肉でしかない
0248炙り出し完了
垢版 |
2020/12/28(月) 22:49:12.42ID:/b6yT1sm
ID:BO9gJBbD
0251ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:12:13.00ID:ILuvyDAT
JFN番組になってリスナー増える可能性もあるでしょうね
だってもともとインターのリスナーなんてry
0252ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:21:23.74ID:BO9gJBbD
JFNCに譲渡して
FMAuDeeに変更しよう
0255ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:56:13.44ID:FgIIvxUJ
Inter Byeー!お世話になりやした!
なんとなく田舎の空気に麻痺する前にお暇します。
0256ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 23:58:00.37ID:dKj/jb3a
風の時代はバイデンの時代
差別や争いのない平等の社会を築ける救世主なんだ
トランプ尊師を崇拝する土の時代にしがみつく者は淘汰されるよ
0258ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:17:29.40ID:A7iK2XSX
>>251
Interの番組は良くも悪くもリスナーを選ぶからなあ
その点JFNワイドはあたりさわりがなく聞く人を選ばない番組ではある(元々のInterリスナーには退屈だろうけど)
>>254
自社ワイドからJFN垂れ流しに切り替えて、たとえ0.1でも数字が上がったりしたら大成功だな
0260ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 00:22:16.50ID:pIjc83rK
ガチ鎖国状態の今の日本に外国語FMなんて不要だわな
0262ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 01:07:29.92ID:JgJ6TDpl
6時50分過ぎのラジオショッピングに衝撃を受けながら、通勤前の準備をしたリスナーです。
びっくりしてググったら、そういうことだったのか。
開局当時からインター一本だったので、本当に悲しすぎました。
今までも酷い仕打ちをされながらも残ってくれているDJ←自分比 がいるから聴き続けていましたけど、本当に終わりかもしれないですね。
ほんとうに残念。
0264ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:21:07.09ID:BJEHpadw
決まった時間に決まった番組しか聞いてなかったから実感なかったけど
番宣CMが流れると今までのインターとは思えない雰囲気に驚いた
局名変えるべきやろ・・・
0267ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:31:18.71ID:Iv8QYu7R
おそらくハピモニが通販などで飛び降りるのは契約の関係かと考えるが…
半年前は通販は11時台後半だったのにね
シンプルスタイルをネットすれば11:00〜11:30に集約できると思うのだが
0272ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:27:03.98ID:q6IQCrBR
1月から7時半以降何聞けば?
0273ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:45:15.57ID:CeWGPhuI
>>230
どんな番組ですか?うるさい感じ?
0274ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 10:51:10.41ID:pIjc83rK
サトミツ「InterFMめっちゃオシャレな放送局だからね?」
春日「知ってた知ってた。洒落た音楽をずーっと流してくれてる局ってイメージよ」
サトミツ「そこでやってんだよ?」
春日「そこでひな(日向坂)の話するわけでしょ 笑」
0275ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:13:24.97ID:QBsCyIIA
>>268
いや、成功している例もある。有楽町の某局や水戸の某局
0277ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:41:45.57ID:Iv8QYu7R
金がないからラジオショッピングを増やす
0278ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:47:37.24ID:izQr1kRi
いずれはショッピング専門チャンネルになるのも考えられそうだな
非常時だけ外国語放送をやって
0280ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:28:00.58ID:5ONrm0p6
ショッピングとフィラーだらけでいいから、J-PoPと変なトークは止めてくれ
余裕ができたら、辞めていったDJ を戻して欲しい
0284ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:00:20.37ID:Iv8QYu7R
経営が安定しないんだよ
やっぱり潰れてもよかったのか
0285zapping listener
垢版 |
2020/12/29(火) 15:42:03.95ID:VzrikxpH
あすはフジロック特番です。
JFN38局は>>143
0288ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:40:17.24ID:I//bSSs5
interクビになっても、他局で需要あれば拾われるでしょう。
PORTやneoの人間も他局のパーソナリティとして再就職している人多い。
0291ハンドルネーム名無しくん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:49:25.75ID:4v0LB7U+
井門宗之は過去に好きなDJランキングで1位取ったことあるけど、インターリスナーはどんなリアクションするのか楽しみだな
0292ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:58:53.91ID:AYpX1sIA
わざわざ聴いてやってからケチ付けるなんて親切だな
俺はケチ付けないけど聴かない
0294ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 20:31:04.43ID:I//bSSs5
ハピモニの番宣流れ始めたな
パーソナリティ5人いるはずなのに月火コンビしか喋ってないけど
0296ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:34:59.75ID:+VLg2mzL
>>273
基本的にはトークメインの番組。
月〜木は7:30から9時までは女だけでニュースや天気中心。
9時からは男女二人になってガラッと雰囲気変わるけど、やかましかったり魔の真似や歌があったり、良くも悪くもクセがある
金曜はずっと男DJ一人だけど、オタク話題が多い気がする
0298ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 21:43:55.46ID:VSvSCK+n
このスレでシーズニングやパピモニがトークメインって言われてて驚いてる。
番組の半分くらいは音楽が流れてる感じなんだがなあ。
0300ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:13:27.00ID:xMvS9sB1
>>297
茉奈ヲタのばけものがかり嫌いだけどぬーがスクショ撮って晒してるのはさすがにやりすぎだな
0303ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:24.09ID:iF9rS2Jc
>>298
半分は少ない、洋楽メインでないと聞かない
曲について説明もできない番組は興味ない
そういうリスナーが多い 

番組に罪はない
0305ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:39:21.56ID:ZifgTm4l
伊集院らじおととか大竹まことゴールデンラジオみたいのを
「トークがメイン」って言うんだと思うんだけどな。
0306ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:46:37.30ID:I//bSSs5
ハピモニに関して言えば、Interで放送されようとされまいとパーソナリティ側にとっては大して意識してないでしょうね
JFN系番組なんて改編ごとにネット局が増えたり減ったりなんてしょっちゅうだし
0308ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 23:58:19.04ID:ZifgTm4l
TBSラジオのリスナーが
「アシタノカレッジとか音楽流しまくって手を抜くな」と怒ってるのも信じられないということか。
0311ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:11:43.48ID:Ci4IDAyu
>>307-309
AMもFMも雑食的に聞いているリスナーならそんなに違和感持たないんだろうけど、InterリスナーってAMはおろかTFMとかJ-WAVEすら聞かないような人間が多いからInterのやり方が全てみたいに考えているフシはあるかも
0314ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 00:52:13.21ID:ZjalcME2
sajou no hanashi
今日で最終回らしい
0315ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:06:26.39ID:ZjalcME2
>>314
勘違いだった
0317ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:25:28.52ID:IQ1yX1sN
「Tokyo's No.1 Music Station」
0319ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 09:58:51.41ID:qf8kXPk1
「邦楽は音楽と認めない」もなんだかなあ。
インストゥルメンタルならともかく
歌詞があるならその意味までしっかり楽しみたい。
0320ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:12:27.37ID:Pyg7bn8g
>>319
それは多局や他の媒体でできる
BGMとしての洋楽だから、時として日本語の歌詞がうるさく感じるだけ
音楽としては否定してない
0321ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:17:24.96ID:JMAX4iTy
「インターしか聞かない人」と
「ラジオ局の一つとしてインターを捉える人」の話が
全然かみ合ってない
0322ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:17:52.75ID:CzN2LbEr
良質な音楽とやらにこだわるリスナーが多すぎて、何もできなくなっていたのがInterだと思う
他局はもっとスポンサー巻き込んだイベントとかやってるし、音楽中心の局だってライブを主催したりしてるし
いろいろ意見はあるだろうけど、TOKYO FMやJ-WAVEと比べて聞く人を選ぶようなやり方だと身売りか閉局しか選択肢はなかったと思うよ
0326ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:26:24.80ID:Pyg7bn8g
良質な音楽とかいってたのはバラカン爺
イベントは過去にはたくさんやってきたと思う
金周りのことはわからん

洋楽が好きとか邦楽が嫌いとかでなく、BGM にできるかできないかの、生理的な問題に近いので
そこは争点にはならない
0327ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 10:40:45.43ID:bndg2Zd/
>>322
実際自称リスナーだって、提供されるコンテンツに対して金払ってるわけじゃないし
かと言って文化としても閉鎖的で排他的すぎて次の世代に継承する見通しも全く立たない
金にもならず悪い意味で保守的だから、それじゃ切り捨てるしかないもんな
0329ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:08:59.90ID:0smODRmR
洋楽をBGMにしたいだけなら、SpotifyでもAmazon musicでも好きなものを選べばよろし
0330ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:19:06.75ID:JMAX4iTy
「夕方から下ネタやるな」はまだ理解できるけど
「BGMにしたいから洋楽だけ流してろ」はさすがにラジオ聞くのをやめろと言いたいレベル
0332ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:26:10.70ID:1G0p+HR8
>>329
ラジオの話をしてるんじゃないの?

>>330
昔は90%が洋楽だったからね
元のInterFMに戻ってほしい

資金ぐりは大変だろうけど、むしろインターのコンテンツをネットして、金取ってほしい

さてジジババリスナーは消えます
0333ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:31:12.44ID:JMAX4iTy
洋楽派も
「洋楽をじっくり楽しみたいから洋楽を」
「BGMに最適だから洋楽を」がいるような気がする。
0334ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:33:04.47ID:BT33yhw+
Wikiより
「放送する音楽は原則として洋楽のみで構成していたが、2014年(平成26年)11月より邦楽も放送されるようになった」
0335ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:43:13.00ID:BT33yhw+
>>334
この2014年から始まったのが、ハッピーアワー
しかし、Jpop に対する拒否が強く終了

という歴史がある
0336ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:43:16.41ID:ka/DbZv2
JFNが介入しなければ閉局の可能性が高かったことを考えると今の状況は仕方ないような気はするけどな
現に名古屋のNEOはつぶれたわけだし
0337ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 11:55:00.90ID:kFwdcHoC
スポンサーでも株主でもないカネ一銭もよこさない人間が
この番組はいやだー洋楽かけろーでもKPOPはいやだーとかもう滑稽すぎて
J-WAVEスレにもいるよな
0338ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:31:26.94ID:Ac+1tlLC
バナナー()御用達の高橋茉奈はともかく、ハピモニ月火の森藤は洋楽しか聴かないオバサンパーソナリティだから選局は期待できるぞ
0339ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:34:57.39ID:ZjalcME2
Ridio NEOは必要だったのか問題
0340ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:42:46.48ID:ZjalcME2
なんで、開局したの
0341ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:58:06.56ID:ZjalcME2
JFNC番組の方が面白いわ
0342ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:01:08.35ID:uF2bg+9q
>>338
Song List

07:32 A-RA-SHI : Reborn / ARASHI
07:39 感謝カンゲキ雨嵐 / 嵐

08:26 The Music Never Ends / 嵐
08:30 迷宮ラブソング / 嵐
08:36 言葉より大切なもの / 嵐
08:40 BRAVE / 嵐
08:48 GUTS! / 嵐

09:02 Love so sweet / 嵐
09:10 サクラ咲ケ / 嵐
09:23 One Love / 嵐
09:36 DTurning Up / 嵐
09:47 Monster / 嵐
09:52 サヨナラ バイバイ マルチーズ / 東京カランコロン (今週のおすトラ!井門宗之チョイス!)

10:00 Ghostbusters / Ray Parker, Jr.
10:17 Happiness / 嵐
10:37 カイト / 嵐
10:47 A・RA・

ごめんなさい、無理です
0344ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 13:13:29.14ID:ka/DbZv2
>>342
聞いてないけど、その日がたまたま嵐スペシャルだっただけで通常放送と傾向が違うのはわかる
0346ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:20:27.83ID:FDNaaFz6
>>342
これの何が無理なのか分からない
0347ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:27:25.98ID:ZjalcME2
意外だな
0348ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:29:17.90ID:ZjalcME2
interの改編はおかしいかといっけどさ
いいじゃん
JFNC制作に切り替えてほしい
0350ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:29:05.07ID:abrbt2RJ
もうここも聴く頻度減ったな
0351ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 17:35:19.72ID:rOAQiPRz
デイヴもイチローもわかってないみたいね。
毎日メール読んでるその女性。
名前は可愛いけどただのしょぼくれたババアよ
0352zapping listener
垢版 |
2020/12/30(水) 21:27:57.19ID:XbQwWJ3J
かつては有線放送業界でライバル関係だったUSENとキャンシステム、現在はU-NEXT HOLDINGS傘下にある。TFMとInterもそのような関係になるのか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/U-NEXT
0354ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:44:35.64ID:T4UxZ3db
TFMとJ-WAVEはお互いをライバル視してるかもしれんが、TFMにとってもJ-WAVEにとってもinterなんてなにそれおいしいのでしょ
0356ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:31:26.31ID:uYJxCZ2Q
都内だと大体はJ-WAVEかTOKYO FM聴かれてる
NACK5も聴いてる人いるけどInterFMは本当に聴いてる人が少なそう
聴取率0.1%だから、InterFMを聴いてる人見つけるのが難しい
NHK-FMより聴いてる人少ないだろう
NHK R2やAFNと同等ってところか
0358ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 23:27:29.24ID:Cj4kdJJ7
ライドンってライドン木村?
たまにそのラジオネーム聞くね
栃木県の人
0362ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 00:28:18.88ID:879zCY9X
例の聴取率調査結果の表の「その他FM 1.5」の内訳はNACK0.6・bay0.5・F横0.4と言われてるね
0364ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:15:11.32ID:A9/S/Q3/
トキトゥー君は陰口とか悪口にばかり反応するカワイソウ系
今日は「パーカー販売の邪魔」発言に大興奮
ねがてぃぶぅー
0366ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:42:30.50ID:wukqHQXn
>>363
「NACKは在京局並み」で0.9ってことはない
それだと在京軒並み抑えてダントツ首位ってことになる
0368ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 02:31:15.49ID:kmYPrsRY
そこまでラジオに詳しくない人に向かって「東京のラジオ局と言えば?」と質問して出てくる答えはTFMかJ-WAVE、あとはNHKだろうな。
もしかしたらNACK5やbayあたりを在京局と勘違いしている人間もいるかもしれない。

そしてinterはまず出てこない。
0369ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 03:57:51.39ID:GBHU0IeM
東京の片隅で電波飛ばしてるだけなのに関東広域免許なんか持ってるからJFNに目を付けられちゃう
0374ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 07:07:47.96ID:AvJfae0l
>>371
23区内だが近所のQBハウスはNACK固定

まあNACK聴くのは他のラジオ局とはかなり違う層なんだろうとは思う
昼の演歌番組以外にファンフラとかでも演歌かけるけど
今どき民放AM局でも演歌はそんなに流さない
職業ドライバー系に人気高そうだ
0378ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:21:24.79ID:tXkJrUd5
InterFMの話題もないから関東雑談スレにしますか
NACK5は実質的にQRの2波目だと認識してる
0380ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:32:39.81ID:WZcLlV3U
>>376
ステーションネームに横浜って入っているし
さすがに東京の局として意識しているのはよほどのアレ
かつてtvkが大文字のTVKで今より東京で見られていた頃も
在京視聴者はキー局との区別はちゃんとついていた
0381ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:37:46.59ID:p7GLuklC
日テレに買収させるって案は総務省から出てこなかったんだろうか
RF救済のノウハウは持ってるわけだし
0382ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 08:46:18.67ID:WZcLlV3U
東京都にもう少し予算があれば都営外国語放送でもよかったんだがな
ソウルにTBS eFMっていう市営の英語(一部中国語)局がある
0383ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:21:31.46ID:2qASJcW4
日テレにも話出したが要らないされたんじゃない?
多分、いろんな会社に買収の話出したが断られ、辿り着いたのがJFN 。
0385ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:22:16.40ID:8Xyog3up
年越し特番待機
0386ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:04:20.23ID:8Xyog3up
年越し特番待機
0388ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 14:39:07.09ID:hQ9L5dOI
ブルーEXによる僕ちゃんの考えたFM論の垂れ流しスレ
糞ほどおもんないわ

前のインターFM時代を懐かしんでると思ったら
DFS周りを叩いてるだけ
そこに下ネタ読まれなくてイライラしてるパペップが加勢してるという地獄の構図
0390ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:35:12.30ID:6pK90mts
>>381
首都圏で朝日が唯一ラジオを持ってないので欲しがったりしそうな気もしたが、今更ラジオなんていらんだろうしな。
0391ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:54:31.22ID:+G6/IJU7
>>388
ほんこれ
見切りつけたリスナーは去り、ブルーEXみたいなやつしか残ってないスレ
2代目長文マンと呼ばれた俺もそんな暇じゃないし相手してられんわ
年末特番もチャンネル間違えたような残念な気分になり少し聞いてすぐ他局
かつての、あのInterFMはいずこへ
0392ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:17:10.33ID:+G6/IJU7
年末くらいはリアルタイムで、と思ったがやはりタイムフリー挟まなければ聴けたもんじゃない
番組表を確認するとどうやら一番退屈な時間帯だったようだ
それにしても増えたなJFNのAuDee印
ますます耳が遠のく
0393ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:31:05.09ID:Paxnti64
陸上選手の盗撮が問題となってるが、
ラジオ番組出演者のセクシー盗撮ショットなどおすすめ画像はありますか?
0395ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:07:21.80ID:ZcCeu2lf
独立局なんだよね
TFM聞こえるから独立局って
Bラインのみネットでよかったのに
0396ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:07:45.52ID:PQ3R0vHO
>>390
文化放送が、フジサンケイグループであり、NRN(ニッポン放送)準キー局なのだが、
何故かスポーツニュースは朝日新聞系の日刊スポーツからの配信だったり、テレビ朝日の番組告知があったりする

インターFMのスレでしたねスミマセン
デーブフロムの番組飽きて、もう聴いてません
0398ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:26:18.34ID:ZcCeu2lf
InterFM制作かJFNC制作の境がわからなくなっていく
0401ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:36:30.01ID:D4Oz19AX
局公式ツイ垢が各大使館のツイをひたすら公式RTしてるのは
国際放送アピールか
0402ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:39:03.38ID:FPu7EEo4
ブルーEXが言ってることは正論だよ
一部より大勢にウケるのが正しいやり方だからな
0403ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:41:27.06ID:ZcCeu2lf
JFNC番組の中で
ジャニーズ番組を意地でもやらない
0404ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:46:15.06ID:do6eG4Th
>>401
www
0406ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:05:54.18ID:GBHU0IeM
マヤはサヨコと比べると息継ぎ音が気になる
後はカックル爺の番組だから聴くことは無いな
0408ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:37:49.25ID:zFnO/AG6
マディ懐かしいな
LHRやってたころも劣化するばかりだったけどここまで酷くなるとは
0409ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:15:37.07ID:A9/S/Q3/
コージーズとかうななとかも良いリスナーだとは思うけど今年のリスナーオブザイヤーほど納得いくものはなかった。
ガチモンのファンが受賞する流れはサイレントリスナーからしてみると嬉しいものがある
一番ダメなのは自分好きで目立ちたいだけの偽物リスナーの受賞
誰とは言わんがね
0410ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:58:58.73ID:+G6/IJU7
>>409
ろくに聴いてなかったけどサイレントリスナーの同志が言うならおそらく俺も同じ想い
そしてSS897は期待の若手、いい時間だった
0411ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:45:47.98ID:GvLrBxh5
田舎で最近になってラジコプレミアムで聞いて、昔は良かった!って呟いたつもりが2009年の事言われて1歩も動けなかった〇〇〇〇 〇〇〇〇w
0413ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 21:53:32.99ID:W/Hleq80
>>402
本当に大衆にウケると思ってるのか?B層向けの金に成る放送してるだけだろう
旧来のリスナーの総意を捨てる強引な改編で民主主義気取りかよ
都合のいい能書きだけ一丁前ブルーEX
0415三郎長
垢版 |
2021/01/01(金) 00:22:02.71ID:ucjF5YsO
明けましておめでとうブルーEX
0416ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:08:02.91ID:S/zuPOtu
救世主バイデンが武漢ウイルスを鎮めてくれるだろう!
トランプ真理教、年貢の納め時だ。諦めろ
0417ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 01:10:04.81ID:VcHrTb2x
2代目長文マンはなかなか面白いと思えるようになってきたがブルーEXはなんか怖い
0418ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:41:17.02ID:UETxjXsh
>>414
思いや考えは人それぞれと呟いてた。大人しい感じ出して結構短気w披露宴の選曲も人任せw
プロのDJに選曲してもらうのならいいがリスナー仲間に披露宴の選曲してもらうのは日本初w
0419ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 07:03:59.16ID:UETxjXsh
馬鹿のひとつ覚えで同じ事の繰り返しのネット飲み会w
馬鹿のひとつ覚えで同じ写真ばかり投稿する馬鹿w
0421ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:31:18.72ID:5I8mchLs
>>396
QRはフジメディアHD(フジテレビジョン旧社)の設立時からの大株主だが
フジ側はQRの株はほぼ持っていない(少なくとも上位株主ではない)
産経新聞に至っては昔から全く接点がない
0424ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 08:50:44.39ID:rub2pKmk
なんだよ「ガンダムソング」とかって、興味ねーよ他局でやれよ
ガイ・ペリマンを返せ!
0426ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 09:07:16.06ID:UETxjXsh
ラジコプレミアム始まってから田舎で聞くようになっただけで、インターの古いリスナー面したつもりが2009年の話になって、何も言えなかった〇〇〇〇 〇〇〇〇
その頃はJ POP聴いてた〇〇〇〇 〇〇〇〇
0427ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:36:56.22ID:foxzhe+G
生ワイドはほぼなくなりそう
0428ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:42:04.89ID:8Jc/i/F9
ブルーEXってInterFMでJFNが流れることに興奮するだけのただの放送局マニアじゃん
0429ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:45:20.48ID:foxzhe+G
InterFMは普段はJFN箱番組をネットしているけど
今日は特別番組をネット
いずれはFGOをネットする布石!?
0432ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:50:39.24ID:foxzhe+G
JFNCに譲渡されるか,TFMに吸収されるか
0435ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:16:23.23ID:djkx4OUy
午前中仕事中どうすればいいんだ
0436ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:25:10.65ID:YnhPJSEa
beams records終わったのかよ
0437ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:28:28.66ID:XDy/Rhjf
JFNとTFMは事実上一体とはいえ、JFNの中には東京で流したいという思いもあっただろうから、その欲求不満解消のためという感じがするなw
0438ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:32:03.89ID:foxzhe+G
>>437
流してどうするんだ
0439ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:35:14.86ID:oVWIXiyA
ワンモのSUZUKIスポンサーの時間と塚地武雅の単独番組やってる時間の実質フィラー部分の選曲はいいな
0440ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:39:29.97ID:djkx4OUy
昨日一昨日とおそろしく良い選曲だったのに。ビームス
0441ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:39:38.40ID:foxzhe+G
通販もシンプルスタイルがネットされれば
11:00〜11:30に放送されるかもね
0443眞空
垢版 |
2021/01/01(金) 13:43:55.07ID:ucjF5YsO
洋楽ロックを聞く人間の頭をこずくといい音がする
からっぽだから
0444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:50:06.27ID:ucjF5YsO
ブルーEXさんに「このリスナーが怪しいかも」と教えに行きますか?
0445ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:50:50.16ID:8JWsk4ko
>>442
井門は昔から「東京のスタジオからやってるのに東京では誰も自分のことを知らない」って自虐ネタにしてるから
0446ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:50:50.86ID:ucjF5YsO
私は洋楽ロック派の擁護派です(笑)
0449 【中級国民】
垢版 |
2021/01/01(金) 14:29:41.16ID:FBKAkvca
ラジオもネットで聴ける時代なんだからAuDeeから流せばいいのに
ハピモニの知らない奴らの東京進出欲の話をされても
普段顔も合わせないような遠い親戚の子供が「上京したいんだ!今日から空き部屋住むから!」
とか突然、強引に居候してきたような気分
JFNC主導の改編はいつもInterリスナーの失う代償だけが大きくフェアじゃない
0450ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:58:19.63ID:IKY47Nn4
でもJFNCにとっちゃ元のInterのリスナーなんて今すぐ居なくなってもいいような要らない存在なんだし
0452ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:09:16.61ID:8Jc/i/F9
>>451
回答が正論すぎてぐうの音も出ねえ
0453ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:32:21.71ID:FBKAkvca
随分とポジションが偏った工作臭い知恵袋だなぁこれは
リスナー批判ばかり
0455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:35:19.05ID:t+w+CppB
元日からJFNのクソ番組たれ流しかよ…
javaweはずっとネトフリのcmやってるし、
ラジオが、オワコンなのか
0456ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:38:50.17ID:tR6xYlYP
商売だと常連客を大切にしろという
コロナで東京から地方へ、の流れじゃないのか?

洋楽の垂れ流しをのぞむ地方民も居そうだが
0457ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:41:31.43ID:+6Jnf1yG
どうせ、なんとかリスナー代表って野郎だろ
眞空ってリスナーなら証拠見せて!
0458ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:51:34.39ID:foxzhe+G
木下グループにとって金にならなかったんだよ
0459ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:54:14.40ID:FBKAkvca
何でも金だけで支配しようとするとこうなるんだろう
越後屋と悪代官を見ているような悪夢
0460ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:59:18.28ID:foxzhe+G
経営的に親会社がコロコロ変わったのは
外国語FMは金にならないと判断したから
親会社としてCMに出稿しただけ
0461ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:03:43.20ID:FBKAkvca
ラジオ業界は大変なピンチを迎えていると思います。ビデオリサーチが発表している調査ではラジオの個人聴取率は1日あたり平均で6%台前半です。高い数字とはとても言えません。なぜラジオ離れが進んでしまったのか。メディアの多様化もありますが、番組制作者がリスナーのニーズを二の次にしてスポンサーの方ばかりを向くようになったせいもあると思います。リスナーは敏感ですから、自分をないがしろにする番組は聴かなくなります。単純な話ですが、なかなか改善されません。僕は今、インターFMの執行役員を務めていますが、提供する番組は、自社のためでもなく、スポンサーのためでもなく、リスナーのためだということを、社員に再確認してもらっています。

 もちろん、民放はスポンサーがいなければ存続できません。ただ、スポンサーの意向でもないのに、番組制作者が先回りしてスポンサーを喜ばせようとする必要はないはずです。番組を細切れにしてCMを頻繁にはさんだり、音楽を最後まで流さずにフェードアウトして、その代わりにインフォマーシャルを延々と流したり……。リスナーとしてそういう番組に出合うと、「これならCDを聴いたほうがいい」と興ざめしてスイッチを切ってしまいます。

 音楽番組の内容についても、首をかしげたくなる状況があります。日本のラジオを聞いていると、いつも同じようなJ-POPの曲が流れている印象です。100年以上も培われてきた、世界の録音音楽の巨大な文化があるにもかかわらずです。例えば、ビートルズの曲を10 曲以上知っている10代の若者がどれだけいるでしょうか。ビートルズほど有名でなくても、いいアーティストは山ほどいますが、それがほとんど電波に乗らない現状です。
0462ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:04:44.32ID:foxzhe+G
番組の一部もJFNCに委託してるし
0464ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:08:55.61ID:foxzhe+G
>>463
親会社変わったから、バラカンも切りやすい
0466ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:12:25.79ID:7pj+cQq6
金にならないFMで生き残ろうとしてるJFNは偉いよ、うん
AMみたいな番組作ってリスナー増やして金になってこそ次の手が打てるってもんだ

そういうヤツはAM聴いてるとか言っちゃダメ
0467ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:15:51.58ID:foxzhe+G
元々、地方局がTFMのワイド番組を流せばいいのに
JFNCという組織を作った
0468ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:19:46.67ID:y9ayn+NV
>>464
4月の改編でバラカン切って、諸々のスポンサー付き箱番組を動かしてサンドリネット開始だろうな
0469ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:23:57.86ID:foxzhe+G
「ocean」の場合
住吉さんが「一部の地域の皆さんはここでお別れ」や「ここからお聞きの皆さん、おはようございます。住吉美紀です」
と挨拶する
交通情報や天気予報の時はネット局はフィラー
0470ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:29:14.97ID:foxzhe+G
>>469
blue ocean
0472ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:41:37.24ID:foxzhe+G
>>445
井門さんはTFMにレギュラー持ってないし
0473ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:41:59.05ID:eX41s2M/
バラカンもスポンサーついてないもんな
むしろスポンサーと言う意味では安泰なのはグリーンジャケットだけだが
0474ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:47:20.42ID:foxzhe+G
ハピモニ飛び降りは暫定的なのかな
0475ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:53:25.75ID:y9ayn+NV
>>474
今後もしシンプルスタイルが始まったら11:00〜11:15に移動するかもな
あの通販はそこまで時間にこだわりなさそうだし(半年前は11:44〜だった)
0476ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:55:15.07ID:ogIwuwUP
JFNになっちゃったから、一時の Tokyo Moon みたいな、リスナーのクラウドファンディングで運営って訳にもいかんしなぁ。
0477ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:01:32.41ID:foxzhe+G
>>475
月〜木はフィラーとラジオショッピング×2と金は弁護士番組と終活番組とラジオショッピング
0478ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:03:49.84ID:UETxjXsh
まだグチグチ言ってる奴いる。そんな奴に限っても買わなけりゃライブにも行かない。
0479ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:04:00.01ID:foxzhe+G
>>475
サトミツの番組も番組グッズ売りさばいて存続したからな
0480ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:06:59.20ID:foxzhe+G
クラファンで存続するほどラジオは甘くない
0481ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:11:23.34ID:WC6+p2+d
結局>>388
ここで議論するだけ無駄
否定ばかりで洗脳されかねない
0482ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:17:30.27ID:ogIwuwUP
そう思うと、赤字垂れ流してもクオリティあまり下げずに長らく頑張ってくれてたんだな、木下。
0483ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:29:58.76ID:foxzhe+G
考えると、箱番組だらけでいい
0484ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:32:38.66ID:WC6+p2+d
ID:foxzhe+G
元旦から必死な工作員
0485ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:43:10.21ID:xc/JBzL7
>>428
あいつは相手が返信をやめるまで粘着してくるロジハラ野郎
このスレにもいるんだろ?
まるで脳をコントロールして、宿主をゾンビ化して操る寄生虫みたいだなw
0486ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:50:28.90ID:y9ayn+NV
twitterとかを追っていると、interのJFN化を憂うツイートがある一方でJFNのBライン番組を歓迎するツイートもあるのが事実
結局JFN主体編成にして離脱するリスナーがいても、その分Bライン目的のリスナーが来ればプラマイゼロなんだよな
同じ0.1%程度の聴取率なら、JFN主体にしたほうが制作費カットできるわけだし…

>>482
それどころかわざわざ名古屋にまで局作ったからな
neoの前身のInter名古屋が出来た2014年当時だって東京のInterが黒字だったとは思えない
結局名古屋はなくなり、東京も身売りせざるを得なくなってしまったが
0487ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:53:56.60ID:foxzhe+G
>>486
金ないのにな
0488ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:59:18.74ID:5I8mchLs
>>473
ゴルフがテーマの長時間ラジオ番組って実はオンリーワンだからな
しかしあれすら切って大阪発のサタスポに切り替えかねないのが今のJFNC体制
0489ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:02:02.09ID:foxzhe+G
他スレから
970ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 0f10-FWpf [121.93.152.158])2021/01/01(金) 17:37:57.46ID:nqVxxx2w0>>971
>>957
バラカンビートはスタッフが一人減るようで「理由は察してください」と話してたな
0490ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:03:32.76ID:foxzhe+G
>>488
サタスポもオンリーワンだけどな
0493ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:05:30.34ID:pD4XEs1o
>>486
JFNのBラインはInterFM以外でも好きなだけ聞ける
InterFM897の終了した番組はもう聞けない事実

こんな単純な事さえも無視した詭弁を押し付けたいのか呆れる
0494ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:07:22.26ID:foxzhe+G
>>491
サタスポを終わらせて
グリーンジャケット
をJFN系にしていい
0496ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:29:22.83ID:y9ayn+NV
>>493
JFNが救済しなければ閉局になっていた可能性が高いんだぜ…そうなったらもちろん一切の番組が聞けなくなる
0497ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:41:54.40ID:w6M251Nm
庇を貸して母屋をとられる

ちょっと違うな、救済したからといって好き勝手やったら、それはレイプでしかない
0498ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:46:42.33ID:0nCeO0ld
>>496
同意、完全に聴けなくなるよりは良い。interfm897の自社番組は悪いものばかりではない、
あまり不満ばっかりいうと新潟や名古屋のようになくなるよ。
今のinterの立場じゃ言われたものは必ず受けよだから。(言える立場ではない)
自社番組のこっただけ幸せ。
スポンサーが好まないからスポンサーが付かない
0499ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 18:55:34.62ID:etbNYRt/
InterFMの空中線をTFMと共用してERP上げて呉れんかな。成田で聞こえないのだよ。
0500ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:02:51.50ID:4ITCIYDz
ただJFNCの番組が肝心の地方であまりウケてない
地方でウケないのが東京でウケるのか、というと
0501ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:04:23.95ID:foxzhe+G
>>500
めちゃめちゃネットしている局は
大体田舎で穴埋め
0502ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:07:12.68ID:T+xoqz+2
悪いものばかりでない自社番組って何があるよ?

バラカンビート
Tokyo Moon
The Room Radio
Daisy Holiday!
Lazy Sunday

他にあるっけ?w
0503ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:16:13.65ID:0nCeO0ld
スポンサー的に好感持てない事でしょうね。日本で英語DJ、洋楽はナンセンスだから。
Fヨコも最初の頃はこのスタイルだったが徐々に総合的スタイルになった。
これからは局で選ぶより、番組で選んだほうが良いだろう
0505チョメ五郎
垢版 |
2021/01/01(金) 19:32:27.83ID:ucjF5YsO
ブルーEXさんを応援してます
これからもどんどん噛みついてラジオ界を大手を振って歩いてほしい
名無しでしか文句が言えない相手なんて容赦なく叩いても構わない
これがインターネットの風潮ですから
名無しに権利なし
0508ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:17:43.16ID:8Jc/i/F9
>>497
好き勝手やってもらったおかげでcocolo は大復活を遂げた
JFNにはもっと大きな改革をお願いしたい
0510ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:40:22.89ID:3c2grZEW
結局、JFNの番組がつまらないのが悪い
旧InterFMに匹敵するようなものが作れないから支持されない
B層、B専、B級、バカのBライン
0511ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:53:27.07ID:ogIwuwUP
経営難の救済に期待するも、現状維持どころか改悪、劣化。
心の準備もないまま「田舎のスタンダードFM」と「都会の洋楽中心FM」の激しい落差を一方的に突き付けられ、
すっかり居心地が悪くなった Interfm に代わる在京代替局もなく、
BBC Radio のような海外局や 湘南ビーチFM のようなコミュニティFMをネットやアプリで聞くしかない現実、か。

今のうちに旧interfmからのお気に入りのプログラムは録音しとこ。
いつ、いきなり無くなるか分からないから・・・
0513ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:59:04.38ID:NPH0XPD0
首都圏でも地方でもそれほど人気が無いJFNC制作番組
喜んでいるのは一体誰だ?

>>505
そいつは元々InterFM897のリスナーではない
買収・改編騒動の後に藪をつついたら出てきた蛇
0514ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 21:39:52.63ID:4ITCIYDz
洋楽中心のsimple style、音楽中心のAORなら既存リスナーでも
いくらか受け入れやすかったと思うのだが、なぜ面白くないシズニンや
癖の強いHHPから入ったんだか
0516ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:09:52.99ID:Se8HOYVv
simple styleをネットしないのは個人的に不思議
昨年末でBEAMSの枠がなくなったからすぐにネットするものかとばかり
朝はハピモニなのに、昼はフィラーって言うのはどういう基準で考えた編成なんだろ?
0517ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:14:44.34ID:vPjlcLFc
simple styleやAORはTFM でもネットする可能性があるからでしょ。simple style前身のONCEはTFMでもネットしてたしAORは度々同時ネットしてる。
0518ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:23:13.60ID:0nCeO0ld
>>514
総合局化への布石
かつてのNET(テレ朝の全身)が教育専門局は廃止すると同様となりそう
教育番組だけでは利益にならない、同じ理論
民間で専門局は無理、放送大学やEテレは準公営だからできた
0519ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:24:59.45ID:foxzhe+G
>>517
TFM金あるのにネットするわけないじゃん
デイリーフライヤーはTFMがやってもいいけど
0520ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:26:46.00ID:NPH0XPD0
・TFMでも流さないような二番煎じの残りカスを押し付けられたInterFMリスナー
・JFNCにゴマするためにもどうにかリスナーの怒りを鎮めようと屁理屈をこね回す連中
0521ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:33:55.05ID:foxzhe+G
>>516
とりあえず様子見
0522ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:52:41.35ID:Z1eGzEtk
ツイッター見たらサルースリスナーと思わしき人が何人かinterでハピモニ聞いていたみたいで
東京で聞いている人も少ないながらもいるんだな
0525ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 01:00:23.77ID:YziwSrrG
JFNに身売りしてInter由来の番組とJFNの混合編成になるか、Radio neo同様閉局するか、その二択しかなかったんだから仕方ない
JFNが手をあげたことで閉局が回避できたことは事実
元々の編成のままでビジネスとして成り立っていたなら大赤字はなっていないし、木下も売却していない
0527ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 01:51:52.37ID:pIUU7Prx
>>526
TFMなどの関連会社であるJFNCは系列局向けの番組を制作していたが経営悪化していたInterFMを買い取って,JFNCの番組を流して経営を安定化させると考えた
0529ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 04:57:27.23ID:X9XXTEdt
夢も希望もなくなったInterFMにサヨナラ
やっぱAFNに回帰します

とはいえAFNも数年前から懐メロ番組無くなったからなぁ
0530ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:19:35.64ID:12ibJENY
JFNは広域免許と電波が欲しいだけ
閉局してもいいからJFN以外が良かった
現実見たほうがいいと言いつつJFNをヒーローのように祀り立てて思想誘導してるだけなのはクソほどおもんない
飼い慣らされた家畜の発想
しょうもねー
0531ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:19:55.38ID:npdIl2Y/
びっくりするくらいの改編っぷりだなw
同じ局とは思えないくらいの質の変化
何で東京に住みながら地方の聴いたこともない名前の人らの番組を聞かされるのかw
別に差別とかそんなことでなく、
その土地にはその土地だけの人気タレントとかいるのと同じで
それはそれで良いものなのだから
何が何でも一緒にされたり、やれさ東京へ向かう的な流入含め
なんか時代と真逆を行ってる感じがする
リスナーのこと考えてないのだね
狙いが分からん
金の関係、力の関係、関係各所との関係で
聴きたくもない人たちに垂れ流して、違うところから金流れてくれば
それでいい、みたいなお偉方の懐事情としか思えない
日本どうした?
国民なんで怒らんの?
なんで自民党に投票しちゃうの?
豚が肉屋に投票してるよ
0532ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:26:31.22ID:12ibJENY
>>531
あぁ、言いたい事同じだわ
自民が正しいのかどうかはまだ考えてる途中なんでなんとも言えないがラジオについてのコメントは強く同意
すっきりした
0533ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:50:23.07ID:31UjhvPv
必死の抵抗しても何も変わんねーよ
ほんと諦め悪い連中だらけ
ブルーEX見習って現実を受け入れろ
0534ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:53:08.08ID:12ibJENY
変わらないから場末のここ選んで愚痴ってるんだよ
たかが名無しの戯言に目くじら立てるやつのがやべぇわ
0535ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 05:57:03.73ID:12ibJENY
思考停止して自分で疑ったり考える習慣も無く流されるだけの奴はマジでやばいよB層そのもの
黙って事なかれで搾取されたり奪われても声すら上げない家畜は日本の未来を奪ってるも同然
0536ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:02:53.85ID:31UjhvPv
愚痴るだけのつまらない人生を送るより他の楽しみを見つけるべきと気付かされたよ。ありがとう
0538ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:36:48.40ID:DRloaX7G
最近ラジコプレミアム聞き出したのに昔から聞いてたとアピールする為に少し前の写真貼って過去の番組ハッシュタグでツイートしたが2009年の話振られて呆然w
彼はTwitterでも田舎特有の先輩後輩主義w
0539ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 07:14:07.99ID:YqxRa0HH
>>451のためにわざわざ回答してきたんでよろしく


あらすじ

音楽ファンの為のそれはそれはイカしたラジオだったInterFM897
ところが突然ある日、JFNCによる買収発表
その後、番組改編によって他局のバラエティ番組ばかりが流れる異例の事態が起きてしまった
人気だったDJやMCの番組も多数打ち切り
「チャンネルを間違えたのか…?」
しかし今まで聴いていた番組はもうどこにも無い。寝耳に水である
リスナー阿鼻叫喚
「今まで好きだったあの番組は一体どこに…?」
そして一部のリスナーは暴徒と化した

to be continued...


あとがき

経営難なら木下グループ時代に放送で呼びかけてくれればリスナーとして少額支援したりも出来たのになぁ
0540ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 07:15:23.67ID:TCV6hX8I
>>531
ほんこれ。同意。

金の関係、力の関係、関係各所との関係で・・・

JFN「ホントは欲しくもなかったのに押し付けられた」

・・・のかもね、と思うぐらいの延命改悪。
0541THEいばらえもん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:55:40.72ID:PiIKuGHK
私は今のInterFMに文句ありません
嫌なら聞くな
あとは私達に任せろ
0542ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:59:35.12ID:v7x/wC92
>>541
B層発見!
せめてGeorge WilliamsをInterFM897に戻してくれたらJFNCも見直すんだがなー
改変で悪くなる一方だから嫌われるしリスナーも離れていく
0543THEいばらえもん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:14:00.54ID:PiIKuGHK
このスレに書き込んでる眞空って本物?
過去スレに貼られてたツイッター見たら
海外ネットラジオスレでも話題のラジオ局WFMUもフォローしてる
私と一緒でアカウント引越しても
旧アカウント名 riccamasaru でググると
ツイッター見えてる
本当に本人か答えてみて
証拠を見せて
0544ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:19:27.90ID:v7x/wC92
>>543
尋ね人かい?
たまに見かけはするが5chはいくらでも名前の成りすましできるからわからんなそれについては
0546ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:44:20.35ID:IPjqVV/m
>>530
都内も満足にカバーしていないのに広域免許と言えない。
TFMなら都内の99%、神奈川、埼玉、千葉の70%カバーしている
0548ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:53:45.05ID:z4q5mqG7
俺、運転免許あるけど車持ってないよ

あの番組が面白い(と書けりゃ苦労は無いが)とかこの番組がツマラナイと垂れ流すだけのスレが知らぬ間に変な色になってるわ
0549ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:57:21.22ID:IPjqVV/m
>>547
おまえだってヲタだろ
0550ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:01:07.31ID:05enpNku
放送局マニアが唾飛ばしながら議論するから変な色になる
オタクはどうでもいい数字にこだわったり暗記した知識ばかりで考える力はろくにない
偏屈理系脳については元祖長文マンも言ってたわ
0551ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:14:40.96ID:IPjqVV/m
この人にinterfm897の膿を出してもらわないと
0553ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:19:06.45ID:hH8B330K
ブルーEX @blueex27 2020年12月21日
自分も9月のJFN特別加盟までほとんど聞いたことがなかったInterFM初心者です。
JFNC製作者番組にはテレビの音声だけを抜き出したような親しみやすさがあって
radiko等を活用してもう4年くらい聞いてます。
古参InterFMファンには気の毒ですが、JFNCの番組が増えるのは朗報です。
#InterFM #interfm897
0554ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:26:35.82ID:05enpNku
JFNC推進の放送局マニア
やっぱり、ブルーEXか
9月までろくにInterFM聴いてなかったJFN信者がこのスレまで青く変色させてるのは気づいてた
>>513で書いた通りのヤブ蛇
0555ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:28:14.12ID:IPjqVV/m
>>550
こいつに杉崎真宏氏の爪のアカを飲ませてあげたい
0557ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:37:01.73ID:12ibJENY
> JFNC製作者番組にはテレビの音声だけを抜き出したような親しみやすさ

典型的なB層で草
0558ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:54:25.78ID:/2/ORh9g
>>502
杉崎とか安倍レイジ聞いてるやつ以外興味ないウザキャラやからね
安倍レイジやってないInterで流す意味がない
0559ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:09:50.32ID:L2v01dV/
杉崎のオープニング挨拶、ハッピーチューチューが
今年どう変わるか興味あるね。ハッピーモーモーかな?
ハッピーCOWCOWかな?みんなはどう思う?
0562ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:15:44.86ID:L2v01dV/
>>561
なんでした?
0565ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:14:55.92ID:iIDMaOZC
日曜日朝がコマ切れ編成で最悪感
なかにはよい番組もあるから時間を考えて欲しい
0566ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:14:59.46ID:pIUU7Prx
>>563
次の狙い目は土曜かもね
0567ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:17:46.69ID:pIUU7Prx
>>563
でもスポンサーがほぼないからね
ハワイの番組なんて確実にハワイが金を出して枠を取っているしか思えない
0568ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:24:06.53ID:pIUU7Prx
ハワイ番組:ハワイ州枠買い取りの番組
ダンス番組:ダンス系レコード会社の枠買い取り
ディスコ番組:ディスコ系レコード会社の枠買い取り番組
0572ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:36:53.49ID:pIUU7Prx
だったら全部の番組が枠買い取りだったらよかったのにな
0575ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:33:34.25ID:ipVpDOA7
>>574
質が悪いかどうかより、万人受けするもののほうが金になるのは確か
残念だがInterのやり方じゃマニアックな層にしか受けないからなあ
0576ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:39:59.44ID:gg2ES8MX
「B層」「3S政策」
0577ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:45:54.21ID:sRsRwh7u
AM的FMって関東には強大なNACK5がいるからBライン番組で奪うのは無理だろう
競合するのがJRN、NRN兼のAMしかない多くの田舎県ならともかく
0578ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:19:17.09ID:IPjqVV/m
ハッピーモーモーウッシッシ
0579ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:33:44.22ID:ipVpDOA7
>>577
Interの自社制作番組を減らしてコストカットするのが目的であって、Bラインで本気でリスナー取りに来ようとしているわけではないのでは?
0580ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:35:23.86ID:pIUU7Prx
日曜の番組みたいに土曜の番組に大ナタを振れないのはノンスポンサーだが枠を買取りしているような番組が多いから
ハワイの番組も確実にハワイ情報がメインだからハワイ州から金を出しているしか思てない
ダンスやディスコもレコード会社が絡んでいる
0581ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:39:03.98ID:DDSOb3r0
>>580
レコード会社やハワイが金出しているなら、それは立派なスポンサー。CM流すだけがスポンサーではない。
大ナタを振れないのではなく、金出してくれる人がいる番組を無理して切る必要がないから変えないだけ。
逆に言えばレコード会社やハワイが金出すのやめたらすぐ終わるでしょう。
0582ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:44:14.13ID:12ibJENY
とびきり!Buzz Music.
伊織もえのCHUCHUチューズデイ
アソビラジヲ
これらも同じだろう
0583ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:50:15.72ID:pIUU7Prx
平日ワイドは買い取り番組が少ない
バラカンビートもバラカン事務所の買い取り番組かもしれない
0584ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:56:23.44ID:pIUU7Prx
Sensor
Tokyo Moon
Daisy Holiday
も買い取り番組
0586ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:04:30.45ID:pIUU7Prx
ほぼ買い取り番組
0587ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:09:18.89ID:pIUU7Prx
聴取率低くても
枠を買い取れば大丈夫
だけどジョージや音楽の力は買い取り番組だったのだろうか
0588ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:39:33.14ID:pIUU7Prx
dfsも買い取り番組だ
0589ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:55:11.14ID:PiIKuGHK
ブルーEXに喧嘩を売るリスナーはいずれ恥をかく
間違いない
0591ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:03:26.91ID:pIUU7Prx
経営が悪い
0593ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:24:09.92ID:A0onTTna
ダンスパークもMCと音楽だけでシンプルにやって行くとか言ってるし
打ち切りにはならなくても予算カットされてんだろうな
0594ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:54:43.29ID:A0onTTna
そのうちCMがほとんどショッピングか
「そんな時に◎◎さんが出会ったのが…」の健康食品
になるんだろうな
0595ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 19:59:06.67ID:z4q5mqG7
バイク歴20年の職人さんにリフォーム頼んだり介護付き老人ホームが必要な人よりは需要があるかも
0597ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:08:59.77ID:PiIKuGHK
煽り者の眞空って人が本人かどうか
過去スレで晒されてる人のツイッターに捨て垢でDMしてみた
そのままコピペ
丁寧な回答だったけど何も知らない人だった
ラジオも昔投稿してた程度の人

眞空はInterFMスレで煽ってる?→5chは見てません。ラジオ番組板は見たこともないです。
なんで晒されてるの?→今はラジオを聞いてないが、栃木放送に投稿してたことがあり、5年ぐらい前の話です。晒された理由は分かりません。
栃木放送リスナー代表は知ってる?→ん?経営者か?ファンクラブの代表みたいな人?
起きて半畳ってリスナーは知ってる?→分からないです。
ムパゴローやTHE いばらえもんってリスナーは知ってる?→分からないです。
逆に知ってる洋楽リスナーはいる?→当時は何人かの人とTwitterでやりとりした記憶がありますが、一言二言程度しかやりとりしてなかったと思います。
眞空って名前で書き込む人に心当たりは?→謎過ぎる。
海外のネットラジオは聞く?→それは結構聞いてます。
これからラジオ番組板を見る?→いや、ラジオはもう聞いてないし、投稿者の名前とか言われても全く分からないですからね。とある板で昔オフ会の幹事をやっていたことがあるので、その関連スレはたまに見に行くんですけどね。
0600ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:09:34.79ID:ZgoDeeTK
全集中!
長文マンは栃木放送リスナーに突撃したと聞いて
何も知らない無名リスナーが巻き込まれてかわいそう
0601ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:42:41.69ID:wygdGCvN
ライブ、コンサートがコロナで中止になった影響で、インターの赤字に拍車がかかり
自社番組をやる金もないだろうから、4月の改編までの間JFNの番組を流してるのかもね…

4月の大改編からはインターFMらしい魅力的な番組も始まるかもしれないよ…
0603ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:13:59.42ID:k/9aKUQP
>>602
なんだこいつは?即レスで否定してまでInterFMを貶める方向にスレを誘導したいのか?
おかしな奴が張り付いてるなこのスレは
0604ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:40:54.17ID:WEWKUXJq
>>601
1月からトランプが返り咲くかもしれないよ…

じゃないのよw 現実見ろよ
0605ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:41:03.96ID:k/9aKUQP
>>451の知恵袋の質問者もこのスレにいる変な奴と同じじゃねーかよ
0606ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:42:32.18ID:k/9aKUQP
真に受けると否定厨に洗脳されるぞ!気をつけろ
0607ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:53:40.81ID:k/9aKUQP
まるでInterFMを貶めるために脳をコントロールして、宿主をゾンビ化して操る寄生虫みたいだな
自尊心と自己肯定感を奪って骨抜きにしようってんならそうはいかないぜ?
0608ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:00:18.02ID:Qtvb5PqD
誰かが言ってたがInterFMのJFNに食われるべきか論は
社民党と立憲民主党の関係に近いとかなんとか
0610ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:08:15.86ID:dxbatArv
Kiss FM KOBEもJFNに入ったときは一日中JFN番組になったりしたけど
少しづつ自社制作を戻して、平日は大部分自力でやれるようになったので
Interが目指すべきなのもそのあたりになるのかな

土日にAラインを使えないというハンデはあるし、戻ってきた自社制作番組が
旧Interのテイストになるとは思わないが
0611ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:21:09.21ID:+lxv4lW7
一時期オダテクが標的になってたけど
今度はもうラジオを聞いてないリスナーまで巻き込んでる
同じ奴がやってんじゃないの?
0612ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:49:56.96ID:9bvCO6HT
できれば週末はJFNC制作,Interローカルの生ワイド番組をやればいいのに
OH! HAPPY MORNING SATURDAY
Happy Hour Party! SUNDAY
0613ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:16:22.92ID:up9UKcpC
土日は基本JFNの録音番組で埋めるでしょうね
InterだけのためにJFNCが生番組作るのもコストかかるし
あとはスポンサーのいないバラカン打ち切って、日曜夜のスポンサー案件を時間移動など整理したうえでサンドリネットするぐらいでは?
0614ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:02:08.08ID:9bvCO6HT
>>613
JFNC箱番組で埋めるほど数はあるのか
0615ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 03:10:23.27ID:ZJ22XYvy
古いリスナーをアピールしたつもりが2009年の事言われて何も言えなかった〇〇〇〇 〇〇〇〇
0617栃木放送リスナー代表
垢版 |
2021/01/03(日) 08:53:39.88ID:8xlo2DSx
明けましておめでとう御座います
へぇ そうなんですねぇ
がりつうくんは
InterFMリスナーとしても大手を振って歩いておりますけど
眞空くんは
最初からInterFMも5ちゃんねるも茨城の洋楽リスナーも興味なし
どうりでラジオの話題に一切触れないわけだ
納得しました
0619ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:24:55.96ID:ZJ22XYvy
鬼太郎のアイコンの奴いちいち外食ツイートするのうざいwわざわざ税込〇〇〇円でしたってwハイハイ日本の経済回してるねw
金に細そう
0620ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:38:03.05ID:BXSfse6v
JFNの番組で埋めきれなかったら、かしわプロダクションやマールとかAM向けの番組も流すかもよ
0625ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:36:49.94ID:up9UKcpC
>>624
ラジオ日本は放送エリアが重なる在京には売らないでしょ
ラジオ関西から買うとかならありえなくもないが
0627ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:25:49.39ID:mUvJVzty
一番、外国語放送局らしさを維持してるのは福岡の局か
聴取率こそはInterと変わらずらしいが、西鉄という強いバックがいるからまあ安堵だな
コロナ禍のダメージを受けていれば今後はわからないけどね
大阪はFM802の第二波で復活、InterFMは相変わらずの駄目っぷり
東京で成り立たないのに福岡はよく外国語放送が続いているなと
名古屋は全くのダメダメでした
2局も潰れたとか、恥さらしも良いところ
名古屋はラジオ不毛の地と言われるし、他FM2局も迷走してて怪しい現状
名古屋で唯一健全なのはCBCラジオだけか
0628ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:41:36.11ID:tjNLGbqZ
>>626
アニラジは聴取者層がほぼネットやっている層で
もともとネットとの相性が良いので電波離れが進んでしまった
わざわざ聴取率底辺のInterで流そうというアニラジ制作会社なんてなさそうだ
0629ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:28:24.69ID:5SCh1URt
以前から思ったけど、インターFMのDJってハーフや海外在住経験者が多いせいか、
ポリコレ側の意見のDJが多いよね
デイブ・フローム除いて

これって今回の改編と何か関係ある?
0631ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 13:59:29.53ID:9bvCO6HT
>>620
いいと思う
0633ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:40:15.06ID:8xlo2DSx
チャニメのブログに顔写真が掲載?
0634ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:47:25.11ID:bo5nH4Va
>>629
もしかしてビジウヨ絡み?
0635ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:00:32.28ID:CgQE7alZ
>>632
JFNは実際金出して恩売ってるからな
リスナーは文句だけ言って1円も金出さないんだから
どうしようもない
0636ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 15:04:04.02ID:9alhMKEb
リスナー様をなんとこころえる

盆と正月ビートルズ
困ったときはビートルズ
0638栃木放送リスナー代表
垢版 |
2021/01/03(日) 15:18:51.23ID:8xlo2DSx
>>597
片手間にラジオを聞くリスナーに
頻繁に見受けられるケースです
自分の投稿が読まれればいい
他人の投稿に興味なし
ツィッターでタグ検索して常連リスナーをチェックせずに興味なし
片手間リスナーは総じて他のリスナーのラジオネームすら覚えてません
0641ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:04:19.72ID:/D6DYIkN
坂崎さんの番組はギリギリ聴ける
0642ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:05:04.71ID:CgQE7alZ
>>637
仮にリスナー多くてもスポンサー付かなきゃ民放はどうにもならないって
簡単な事すらワカランのかオマエは
要は資金繰りに困ったからJFNが乗り出したんだろうが
0643ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:13:59.81ID:weOCik+F
特にアメリカは儲からなくなったらすぐにポイだからな。昨日まで80'sかけまくってたと思ったら、0時過ぎた途端に売却先のクラシック専門局にかわってたり。

日本人はその免疫がないからグダグダ云う。
0644ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:29:59.39ID:ZJ22XYvy
>>642
あんたの言う通り
40歳 50歳になっても番組が終われば、Twitterでハッシュタグ付けて「interfmさんリスナーあってのラジオじゃないんですか?」とか「リスナーを無視してる」とかイヤミ呟いてるけどボランティアじゃないからよ。
0645ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:43:07.39ID:up9UKcpC
そもそも元の編成で維持できるだけのリスナーがいなかったから木下が手放したのでは
リスナーあってのっていうならもう少し聴取率高くなきゃダメ
0646ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 16:47:44.19ID:oJhTe3rU
民間放送(民放)では番組枠の広告(コマーシャル)を売って商売が成り立っており、ターゲットとするリスナーの多さがスポンサーに売り込む上で重要視されている。
中略)
リスナーが多い方が当然番組継続には有利になるが、スポンサーや局の意向であまり重要視されていない番組(単なる聴取率の多寡ではなく、特定セグメントに対する伝達効率が重視される場合)もある。

wikipediaより
0647ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:45:33.84ID:j4UhwHju
外人が比較的多い名古屋のRadioNEOも一緒に救済すれば良かったのに・・・

と思ったら、向こうはBラインのFM三重やFM岐阜が普通に受信できるから無理か
JFNに買収された時点でRadioNEO閉局は確定的だったわけだな
RadioNEOを救済しててInterFM同様JFNの番組流したら、FM三重や岐阜と番組重複しまくり

災害が起きた際、名古屋ではどこの局が外国語で情報伝えるのだろうか?
InterFMもいざという時に外国語で情報伝えれるかわからんが

RADIO-iの時はZIPが救済しようとしていたらしい?
しかし予算がなくて諦めたとか
そう考えるとFM802って本当によくやっているとは思う
0648ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:58:35.31ID:9bvCO6HT
TFMの子会社ではなく
JFNCの子会社だよね
0649栃木放送リスナー代表
垢版 |
2021/01/03(日) 18:01:03.39ID:8xlo2DSx
ラジオに投稿してたリスナーが
同時期に投稿していたリスナーを
誰一人覚えてない?
こんなふざけた話はありますか?
投稿だけしてろくに聞いてないリスナーの予感がしました
彼らをInterFMに呼ぼうとした洋楽リスナーも
さぞかしガッカリしたでしょう
謝罪の意思も示さなかった?
0650ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:06:51.14ID:gYyKn0UE
802はラジオ局じゃなくてイベンターだから放送外収入でガッポガポ。

バラカンビートもやばいとなるとグリーンジャケットくらいか生き残るのは…
0651ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:20:27.15ID:9bvCO6HT
802も経営が悪くなってるからな
COCOLOも802子会社に番組制作を委託した後に802本社に譲渡してから番組制作のほとんどをJFNCに委託するのでは?
0652ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:21:59.09ID:9bvCO6HT
>>651
interの自社番組のほとんどをJFNCに委託かな
0653ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:25:10.08ID:9bvCO6HT
>>650
ほとんどの番組はJFNCに委託してほしい
0654ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:25:54.73ID:yiwXBrh9
グリーンジャケットだけスポンサーガッツリと付いているのは謎だな
そんなにゴルフ番組って需要あるのか
あと聴取率もあの時間帯じゃ良かったりするのかな、長くやっているし
0655ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:27:04.82ID:9bvCO6HT
グリーンジャケットもゴルフ好きしか聞かないからな
0656ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:28:27.59ID:9bvCO6HT
>>654
ゴルフメーカーとか聞いているのかな
0657ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:30:57.50ID:9bvCO6HT
グリーンジャケットをJFNCに移管して、サタスポの後番組としてJFN系で流す
0659ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:38:07.65ID:9bvCO6HT
中継局がほしい
0660ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:38:43.99ID:57Cqw6UH
>>654
テレ東や独立局でゴルフ番組がたくさんあって
どれもスポンサーがわんさか付いてる状況を見れば分かるとおり。
土曜の朝から自宅で準備中やゴルフ場に向かう車内で聞くのにちょうどいいみたい。
0661ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:39:54.95ID:9bvCO6HT
ほぼ需要がないフィラー番組
0662ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:44:47.14ID:9bvCO6HT
JFNCはコストが低い
0665ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:05:01.41ID:8xlo2DSx
ラジオをもう聞いてない?
そうやって洋楽リスナーを馬鹿にするのはやめなさい
どう見ても馬鹿にしてますよね?
あら
5ちゃんねる見てないんじゃ
反論もできませんね?
プププ プププ
0666ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:07:36.66ID:BXSfse6v
Jazz ReminiscenceにCITY GIRL MUSICと流すべき番組があるだろうに
ジャニは興味ないからいいや
0668ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:20:30.63ID:bo5nH4Va
気持ち悪いスレだな相変わらず
0670ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:27:58.21ID:k7Tz1jlo
>>669
反論どーぞ!
0671ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:01:12.13ID:9bvCO6HT
InterFMはJFNCの子会社だからできること
0672ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:12:13.35ID:yMsl/upm
JFNC擁護派はキチガイ
このスレ張り付いて顔真っ赤に反論してよほど都合が悪いようだ
相手が返信しなくなるまで粘着するところがどっかの誰かにそっくり
0673ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:34:25.14ID:9bvCO6HT
半蔵門に移転は既定路線だろうね
0674ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:37:37.62ID:yMsl/upm
「儲けることしか頭にない!」
「自殺餓死病死も自己責任!」
「リスナーの意見なんて聞くな!」
「視聴者は家畜!顧客は広告主!」
「救ってやったんだから洋楽番組は潰してBラインで埋めるのは当たり前!」

JFN信者=竹中平蔵の手のひらで踊らされ続けるB層
0675ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 20:44:14.65ID:+lxv4lW7
言い返さない相手には強気のリスナー代表
この手のリスナーがツイッターで幅きかせてるね
0676ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:03:26.97ID:9bvCO6HT
そろそろ移転かな
0679ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:13:19.48ID:WuDN/T6L
既存のリスナーと番組を排除して電波だけ美味しく頂く既得利権の権化みたいな連中に買収されるとしたなら潰れるべき
0681ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:29:55.55ID:9bvCO6HT
>>680
テレ東から間借りしているからね
0682ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:33:26.17ID:9bvCO6HT
半蔵門に移転して独自の録音番組は貸しスタジオとかで収録すればいいし
TFMの関連会社で貸しスタジオがあるFMサウンズもあるし
http://www.fm-sounds.com
0685ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:44:33.50ID:tGi/qr+1
id:yMsl/upm
顔真っ赤じゃん だ大丈夫?
わめくんなら建設的な意見でも述べたら?
0686ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:50:30.11ID:yiwXBrh9
たぶん移転はしばらくない
移転するにもコストは掛かるし
経営状態が回復する見込みなければ移転せずに潰すか再売却する
0688ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:01:15.15ID:9bvCO6HT
JFNCにとってはTFMグループのほとんどが半蔵門に集約しているからね
COCOLOだって802に譲渡した同時に移転したから
0689ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:09:03.89ID:8xlo2DSx
>>685
知能が低い人間ほど
顔を真っ赤にして大声で吠えりゃ
どうにかなると思うものです
悲しい人物ですから
あまり触れないように
0690ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:11:25.00ID:9bvCO6HT
まだまだ改編あるよね
0691ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:16:54.57ID:IvDLE3Jy
JFNCによる買収は貧しさの象徴
何故、日本はこんなにも貧しくなったのか?
それは近代の史実を辿れば見えてくる…!?
キーワードは劣等感!?
巨大な風車をぐるぐる回すルリヲの正体に迫る…!

…「続きを読む」を表示するには、xxxする必要があります。
0692ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:43:21.11ID:V4K5by2O
ゴールデンmix復活したんだね!

昨夜のゴールデンmixからmusicmixまでの選曲が最高だった
0693ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 22:55:13.04ID:9bvCO6HT
フィラー流すならJFNC番組の方がマシ
0694ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:06:27.47ID:HFfw/V/g
ID:9bvCO6HT
さては青姦だなテメー
0696ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:10:01.22ID:HFfw/V/g
ヘイトに溢れるこのJFNスレで好きなInterFMの番組について語れる奴なんてそうそういない
いいぞもっとやれ
0697ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:04:10.49ID:QllkKraq
テレ東天王洲のテナント料もバカにならないだろうし、平日の生ワイド番組が夕方だけに削減されたから、遅くとも2021年中には本社が半蔵門に行くでしょう
0698ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:06:17.67ID:dT/yzXD4
ID:QllkKraq
本日のブルーEX
0699ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:22:11.25ID:dT/yzXD4
NGワード推奨 (譲渡 移転 既定路線 半蔵門)
0703ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 04:29:23.45ID:QqgDTVMR
ビットコイン暴上がりで
笑いをこらえるのに必死なデーヴが
月曜日からしばらく続くそうです
0705ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:28:18.79ID:AFZGJq/7
待望のニュース&ウェザーも大量で旧来リスナーもニンマリだね
0706ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 08:32:01.09ID:oXwtk8Y2
ガイさん、自分の聞く時間には終わってるのか・・・
旅行に行った時に聞くような地方局の番組みたい
0707栃木放送リスナー代表
垢版 |
2021/01/04(月) 08:44:59.93ID:4IORsYq7
私の名前で勝手な発言しないで
栃木放送のリスナーは全ての洋楽リスナーを擁護してます
僕達は擁護派です(笑)
0708ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:51:56.35ID:4gxP593z
GPSは元々タイムフリーで聴いてたから問題無し
つかタイムフリーじゃないとウザい番宣を飛ばせないし
0709ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:52:25.75ID:bOc9kDiU
朝目が覚めてラジオつけたらいつもと違う雰囲気。
新春の特別番組かと思い検索したらGPS大幅に削減なんだね。
まやさんもいないし。
いつもGPSきいてたのにしらなかった。
0710ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 09:54:19.71ID:Nhf6+pHg
新しい番組というか引き継いだ番組ひどいな
ラジコでガイさん聴くしかない
0712ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:12:14.65ID:AFZGJq/7
CMフィラーがとなりのトトロw だっせえw
0713ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:15:09.39ID:AFZGJq/7
フィラークッソなげえw なんだこれw
0714ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:17:02.77ID:QllkKraq
JFN系地方局だってハピモニのフィラーをフル尺でかける局少ないのに、Interはほぼフルで流れているな
0715ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:24:34.19ID:wSO7yfWN
関東でやってない番組なら流す意味はあるがこれを「リアルミュージックステーション」でやるのは違う
そもそもこれを聴きたい人はプレミアムはいってるでしょ?
interfmタグフルボッコじゃんw
0716ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:38:42.29ID:aMoDVzPO
InterFMの閉局は、いつ?
0717ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:12:24.13ID:QllkKraq
>>715
#hapimoniだと結構インター使って東京で聞いていますって言うツイートあった
なので首都圏でも確実にBライン番組の需要はある

洋楽番組じゃないと受け入れられないであろう#interfm897のタグはフルボッコだったけどw
0720ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:18:06.16ID:ZOu44dnf
コロナはただの風邪だワクチンも必要ない騒ぎすぎだというキチガイはぜひ自分が罹ってみればいい
病床に伏せながらそれがまだ言えるか試してみろ
頭が腐ってたと後悔しても遅いぞ
妄言振り撒いた犯罪者め
どこまで落ちぶれてんだ
0721ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:19:16.55ID:SoeoC98T
だから井門ジャパネットはすぐ消した
コロナ渦の夏のINTERは洋楽バンバン流して良かったなー
あの時はこれぞINTERと思ったぜ
0722ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:21:09.93ID:xEv2mpbq
あらあら、マスコミに洗脳されてる可愛そうな人がここに
コロナと呼んでる時点で情弱だよな。普通の人なら武漢肺炎というのに

都合のいいことだけ抜き出して扇動するのは連中の常套手段。冷静になろうねー
0723ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:27:40.09ID:SoeoC98T
>>703
てかデイブはビットコインを人一倍騒いでたわりには未だに買ってないんだぜ
意外に石橋叩きまくるタイプ
今は爆上がりだから暴落するのを指を咥えて待つ身
0726ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:06:12.19ID:KevM4Vdy
よくわからないが
7:30-8:00 ラジオで#interfm897
8:00-8:20 radiko で#hapimoni
聴いてるTOKYO民がいるってこと?
0730ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:58:21.44ID:YRug/Y/d
男一人なのは金曜日だけで、他の曜日は今日出てきた男女のコンビがしゃべるのか
時間帯によってAM聞いたりもする自分にとってはそこまで違和感なかったが、普段interしか聞かない人間にはきついかも
0732ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:07:54.78ID:2WkFVI0C
>>720
細菌兵器のCovid-19は経済破壊を起こし中小企業を潰す事とチ◯プ入りワクチンが奴らの目的だろう
0736ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:48:41.27ID:QOyfKMSz
>>722
情弱はお前だろw
武漢肺炎とか言ってる時点でどの立場か判明w
マスコミに流されるな! と言いながらネットの情報に流される頭の弱さも判明w
0738ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:05:44.20ID:n9a1eij+
あんなイヤらしい放送はなかったよな
0739ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:13:05.08ID:xEv2mpbq
大本営の言うことを疑わない典型的な思考停止
ネットはいろいろな情報や意見が入手できる多様性があるからな
必死な抵抗やめような
0740Sage
垢版 |
2021/01/04(月) 16:15:22.31ID:ZOu44dnf
まだ買ってるとちゃんと言って喜んでるなら100歩譲ってナントカだが、まじであの放送は気色悪かった。
てか何を聴かされてるんだという。
劣化にも程がある、そらQアノンにもだまさるわなw
結局ネットって庶民の声を挙げるチャンスでも何でもなく、馬鹿が馬鹿同士で深め合う場所
津田大介とかいうアホパヨクの目論見は大ハズレ
猿どもにネットは不用です
0742ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:29:27.01ID:KgHn6Kc/
年末の大竹まことと壇蜜の番組に宮台しんじがでてた
アメリカで拡大する陰謀論を信じてる低偏差値集団を分析して見事に論破してたな
鬼滅の刃を楽しめちゃう大人も含めて
0743ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:49:45.38ID:ZOu44dnf
なるほどな
劣等感拗らせてる人は根も葉もない馬鹿話を信じて真実を煙たがる
自分の無能さをどうにかする努力をする代わりに
無能さを慰めてくれるものを信奉して
無能さを暴くものに敵意をむき出しにしてそれだけに夢中になるメクラと化す
劣等感を膨らませないことが最重要とな
面白いな、宮台とやら覚えておくか
0744ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:56:38.26ID:UEb+sD+h
デイブの彼女のリスナー 
マキコでも書き込みしてんじゃないか? 爆笑
0745ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:08:15.20ID:dT/yzXD4
ここのスレ住人も少しは利口になってきたか?
安易に扇動されずに冷静に疑うんだ、そして多角的な視点から考える
0747ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 17:22:00.61ID:dT/yzXD4
譲渡ネタは同じ奴が毎日同じ事言ってるだけだから聞き飽きた
もっと面白い事言えよ
0752ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:50:51.62ID:9g0Dfwjl
本当のこと書いたらゴキブリ扱いされたわw
手下にゴマすらせてまたもや自分から逃げちゃって
おうちで陰謀論でも見るのかなwどドツボ〜www
0754ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 19:12:53.13ID:R229e86+
センサー最高。
ロータスTV見ながら一杯やる最高の時間だわ。
デイブ? 終わってる奴に興味ないねー
0756ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:01:32.88ID:Q+2d5bbV
JFNのCM枠がフィラーなのが本当に惨めだね。地方局は地元のスポンサー獲得してるのに。
やっぱり東京でラジオビジネスは厳しい。元々ラジオリスナーのパイが少ないのに局は一杯。
0757ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:30:42.36ID:jO+BxPLn
劣等感で言うなら横溝がすげー嫌な年の取り方してきたなーって思うけどな
デイブしかり底意地が悪くなっていく
0762ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:15:54.19ID:+Y2Pym6y
昼のmixは春の改編でsimple styleが始まるまでの繋ぎなんだろうな。
JFNも一応は編成を一気に激変させないように配慮しているんだと思う。
0764ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:38:00.63ID:QllkKraq
11~13時台のmixに関して、昨年までのBEAMSのようなスポンサーがつけばそのまま継続
スポンサーが春の改編までに見つからなければ4月からsimple styleに切り替えると思う

mixとは言えGuy氏に多少なりとも出演料が発生するだろうし、独自スポンサーが見つからなければ維持する意味はないよな
0765ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:50:35.43ID:t5snD6pB
>>764
ノンDJでもいいのになぜGuy氏を起用する?
0766ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:02:29.24ID:3pHcfsUC
>>765
一応スポンサー探す際にノンDJよりもGuy氏がいたほうが営業的にいいのでは?
それでスポンサーが見つかればいいけど
0767ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:04:13.54ID:qVdyTV4l
金がないのにミュージックセレクターを起用する変なラジオ局
0768ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:12:35.77ID:qVdyTV4l
>>766
無理でしょGPSでもスポンサー少なかったし
0769ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:12:52.82ID:lzYXft8f
Guyさんの契約が春まで残ってるとかそんなのだろう
アシスタント分のギャラをカットして番組枠移動してるから制作費そのものは減るし、そのかわりmix担当で番組短縮分を調節してるとか
0770ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:20:11.11ID:qVdyTV4l
>>762
シンプルスタイルをネットすれば
10:55〜11:30に空きができるから
10:44〜11:00の通販と金曜の弁護士と終活番組を移動するのかなと思うが
月〜金は10:55〜11:00快適生活(9:55から移動)
11:00〜11:15は通販,11:15〜11:30は弁護士と終活と通販番組をネットするとか
0771ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:21:56.41ID:ZH48lWey
もし>>769だとしたら、なおさら春から昼枠もJFN化濃厚だなあ
10時44分からの通販を移したり、快適生活を連続で流したりしたらディアフレンズ裏の30分間も埋まる
どうせならジャパネットから金貰えるデイリーフライヤーもやればいいのに
0772ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:25:31.33ID:qVdyTV4l
AMなどでよくやっている通販番組
健康知恵袋
ときめきショッピング
ギュッと健康エッセンス
などなど
0773ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:28:40.61ID:qVdyTV4l
河村通夫の大自然まるかじりライフ
もネットすればいい
0774ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:32:07.49ID:bBf37CO3
うんこちんちんラジオ
0776ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:42:24.28ID:bBf37CO3
ちんこまんこだな
0777ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:50:10.60ID:qVdyTV4l
>>771
疑問だけどデイリーフライヤーって必要なのか?
ジャパネットだってシーズニングに内包すればいい話なのに
0778ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:59:25.58ID:bBf37CO3
DFS資本崇拝万歳!wwwwちんこまんこうんこwwwwwwwwwf feat.尿意横溝
0780ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:23:03.26ID:bBf37CO3
Hey!今宵も妄想憶測爆発!ちんこまんこ!
0781ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:50:11.43ID:L7LAiCup
デイブを必死にサゲてるの下ネタ組の誰かだろ
そんな読まれたきゃ普通の内容で笑い取れるように
頑張ろうとするのが番組愛ってもんだろ
なんで下ネタで読まれなきゃならんわけ?
負けたとか思うわけ?w
下ネタにプライド持ってるみたいな意地ってそもそも何だよw
マジでくだらないプライドだわ
0783ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:22:27.59ID:EnfZoKvu
今年中に若い番組スタッフから
InterFM老舗番組DJにコロナが感染。
代打DJらが登壇し番組の場を繋ぐも
その後に重症化or死亡により復帰不能となり番組終了。
引き金が弾かれ元のInterFMの番組が続いて打ち切り。
来年度末から再来年土に事実上のInterFMの消滅。
0784ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 04:30:58.83ID:4EbrlW0a
コロナウイルスの現3ヶ所の変異が患者血漿由来のワクチンから逃避。
ワクチンの効果は期待できない可能性が高まったって海外の研究者が言い始めてる。
経済かなりやばくなるから広告収入に頼るやり方だけではラジオ局は存続厳しくなるぞ。
0785ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:09:26.75ID:D1X8+S2r
昔は良かったったと古くからinterfm聴いているアピールして写真をツイートしたが2009年の話をされて固まった。
ダサすぎてフイタ
0786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 05:17:15.08ID:yWQKvZLr
皆さん、ただの風邪に惑わされないように
感情的になると判断ができなくなるからね
0788ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:00:11.21ID:ml0uJvSZ
また政府がロックで病院がパンクとか言ってるが、
https://anond.hatelabo.jp/20210104073335
重傷者がデスメタル
0790栃木放送リスナー代表
垢版 |
2021/01/05(火) 09:13:09.36ID:U8hqLIB1
下ネタと言えば
○空のツィッター
卑猥な画像を掲載するブログへの誘導がある
見てて不快です
フォロワー一桁も納得
ラジオのリスナーでここまで不快なつぶやきをするリスナーも珍しい
失敬失敬 元リスナーですね
0791ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:33:40.10ID:VHOqQxoE
ここでは少数派意見なんだろうけど、井門って人も森藤って人もそこまで悪くない気がした
金曜だけはこの2人は出てこなくて小谷って人なのね、ラジオ界でありがちな金曜だけ人が違うやつ
0793ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:17:54.67ID:U8hqLIB1
ブルーEXに勝ち目が全くない洋楽リスナー諸君
土下座して彼に教えを乞うべき
0797ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:07:53.26ID:U8hqLIB1
文句があるなら
直接かかってこい
0798ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:09:13.50ID:U8hqLIB1
学生時代に バイ菌 とあだ名をつけられてそうですね?
文面から 菌 が漂ってきます
0799ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:10:21.12ID:1vP8uIGB
>>797
5chのスレまで来て顔真っ赤で草
レッドEXに改名しろよ

ブルーEXをブロックして下さいって意味なら了解した
0800ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:10:28.53ID:U8hqLIB1
フォロワー一桁のアホ洋楽元リスナーも
ここに隠れてそうですね?
0801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:16:34.32ID:U8hqLIB1
またリスナーさんに私も質問があります
晒されてるURLからツィッターを拝見しました
質問です
ツィッターで洋楽ツイートをしてるのに
洋楽リスナーや洋楽アカウントをフォローしないのは何故?
フォローアカウントを拝見しましたけど
将棋と麻雀しかありませんでした
言ってる事とやってる事が違う
理由をお答えして
0803ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 11:28:56.85ID:PYfE51GG
栃木放送リスナー「どうして私をフォローしてくれないの?一生懸命アカウントを探すほどチミが好きなのに!」
0805ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:07:43.96ID:CXgSjiSm
Hotpicksとはまた違う選曲でいいね
仕事も捗る
0808InterFMリスナー代表 横浜在住
垢版 |
2021/01/05(火) 14:58:37.30ID:bsOKWZPn
>>801
起きて半畳くんをフォローして音楽の話をしよう
https://mobile.twitter.com/jdmtpdjg/
次郎長くんをフォローして音楽の話をしよう
https://mobile.twitter.com/Jirocho_n
がりつうくんをフォローして音楽の話をしよう
https://mobile.twitter.com/garitune
眞空くんをフォローして音楽の話をしよう
https://mobile.twitter.com/likamasaru
柴犬くんをフォローして音楽の話をしよう
https://mobile.twitter.com/miragino00951

栃木放送リスナーの話題は ご本人のツィッターでどうぞ
スレ違いです
ブルーEXの話も本人に直接言って
オダテクさんもジンギスカンさんもうななさんもカンカンです
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:14:25.81ID:RS0TD0Tb
年明けてほぼほぼinterらしい番組もなくなったね。
時代も変わって、自分も年取るはずだね。
最近はスマホでtune in radioというアプリで海外の番組聞いてるよ。
アンプにaux接続して。
0810ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:19:46.96ID:RS0TD0Tb
ただいつもはラジオチューナ付きアンプでinter聞いてたから
aux接続だと音質悪いなぁ。
0812ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:33:13.79ID:RS0TD0Tb
今まではGPSでビームスレコーズの流れは好きだったんだけど
GPS終わって違う番組でもういいやって思う。
今まで仕事しながら1日中inter聞いてたけど
もうほとんど違う番組になってるからそこまでinterに固執してもね。
interも時代も変わったんだからリスナーも変わらないとね。
0814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:56:05.36ID:Cq24zuyl
>>812
時代にせいにして諦める癖こそが劣等感だろう
弱気をここで見せるのは思う壷
何も変わる必要はない
そのままでいておくれ
0815ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:00:23.60ID:RS0TD0Tb
だって今の番組構成だと他の局聞くのと変わんないもん。
自分はたまたまinterのなかにいい曲があったからそこにとどまっていたけど
いい曲がないんだからいい曲を探して今はスマホの海外ラジオ。
ただaux接続だと音質が良くないのがちょっと気になる。
あと曲流しっぱなしだから少し耳が疲れるかな。
0816ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:20:16.18ID:OUEQpGBW
先週金曜、今週月火とハピモニ聞くとそれなりに東京からInterで聞いていますって言うメールが読まれてた
結局自社制作やめて制作費がカットできることを考えると、聴取率0.1%の洋楽好きを捨てても0.1%のBラインリスナーがついてくればいいわけで、今回の改編は仕方ない部分があるかと
GPSにスポンサーがいっぱいいればこうはならなかったんだし
昼のmixだってスポンサーがつかなければJFN化されるだろうから、存続させたいなら春改編までに誰か金出してCM枠買えばいい
0817ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:26:09.76ID:RS0TD0Tb
結局無理だからJFNが買って、interは閉局でいいじゃん。
みんなも気持ち切り替えて次へ行こうよ。
0818ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:26:28.30ID:U8hqLIB1
ツィッターはっても
効きませんよ?
通報しました
0819栃木放送リスナー代表
垢版 |
2021/01/05(火) 16:27:18.07ID:U8hqLIB1
抗議行動で
本日を持ちまして
書き込み引退します
馬鹿には付き合ってられない
0822ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:34:22.74ID:RS0TD0Tb
それか常連リスナーがお金出して枠買えばよくない?
今まで無料でお店の宣伝とかしてもらってたんだし
それくらいしてもいいよね?
0823ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:37:07.49ID:ml0uJvSZ
起きて半畳はいつもこんなに悪口呟いてるの?
0824ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:40:40.79ID:ml0uJvSZ
ツイッターが酷い
日頃のストレスを言い返さないラジオに向けてる系?
批判ばっかり書いてる人は避けるのが吉
0826ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 16:51:29.65ID:3pHcfsUC
>>822
それいいな
常連が集まってスポンサーになって、独自番組を作らせればいい
木下が手放したのも、JFN番組が増えたのもすべてはスポンサーがいないのが原因なのだから
0833ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:58:07.64ID:hYXCd+FH
すげー。ニュースやってる。このBGも懐かしい
0834ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:29:24.08ID:ab1L7nTJ
川柳:「コレInter?思わず確認チューニング」

DF:「プレゼントを・・🎁」
0835ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:48:57.34ID:SLeAwkRZ
ハゲップ読まれて良かったな
リスナーオブザイヤー期待してたの知ってるけど
悔しくてこそこそこんなところで悪口書いてないで
今年こそ面白いの書けるように頑張れよ
0836ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:08:24.72ID:ml0uJvSZ
ひたすらイキる半畳
縦横無尽に投稿する次郎長
縦横無尽に実況するがりつう
何も知らない眞空
何も知らない柴犬
0837ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:20:12.51ID:U8hqLIB1
無知を誇る人間に成長なし
見て見ぬふりする人間は社会の悪
0839ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:31:38.08ID:U8hqLIB1
節操のない行動は信頼を欠く
どこへでもズカズカと入ってくのは自己中心的
0840ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:34:15.70ID:3pHcfsUC
JFNに買収されて一部JFN番組になるもののInter由来の番組も一部残るのと、閉局になって全部なくなるの、どっちが良かったんだろうか
木下が身売りせずに持ち続けるって言う選択肢はなかっただろうし
0843ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:04:36.66ID:D1X8+S2r
inter聞いてたらカッコイイと思って聞いてるリスナーもいるよw
あのお上りしゃん。
0844ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:14:52.05ID:U8hqLIB1
コロナウィルスで揺れる昨今
コロナにも触れず
ふざけた呟きをする連中
いつかはバチが当たる
0849ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:48:46.74ID:EjETis9r
Inter FM聴取者って情弱が多いの?

大統領選に勝ったのはトランプ!
コロナはただの風邪!

アホかw
0851ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:04:36.75ID:Bukx5G3n
>>842
ニフコでダメ、テレ東でダメ、木下でダメだった以上簡単に買い手は見つからないだろ
良くも悪くもラジオ制作にノウハウがあるJFNしか引き受ける会社がなかったと考えてもおかしくない
0852ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:04:36.87ID:Bukx5G3n
>>842
ニフコでダメ、テレ東でダメ、木下でダメだった以上簡単に買い手は見つからないだろ
良くも悪くもラジオ制作にノウハウがあるJFNしか引き受ける会社がなかったと考えてもおかしくない
0853ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:07:38.81ID:qVdyTV4l
だからリスナーの民度が低い
0857ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:16:34.59ID:uWeP1u1p
来たるAM放送廃止に備えて免許上神奈川ローカルでしかないラジオ日本が買えればよかったのだが、
ラジオ日本も青息吐息でそれどころではなく
0858ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:19:59.37ID:qVdyTV4l
Happy Hour Party!の方がいい
0859ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:23:50.35ID:3pHcfsUC
>>855 >>857
仮にJ-WAVEが買ったとして、今のJ-WAVEが第2放送できる体力ないだろうしなぁ
TBS・QR・LFと言ったAM局にしても、自前でワイドFMがある以上Interを買収してFM電波を持つメリットはない
そう考えるとJFNCは元々地方向けにTFMと被らないBライン番組を放送していて、既存の番組をそのまま持ってこられる(=制作費がかからない)って言うのは現実的にいい落としどころなのかも
0860ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:24:57.57ID:BgYFwpdz
>>857
このスレがソースだが総務省は日テレにも声掛けたが拒否られたとか
日テレ主導のInterFMとRFの大胆合併はありだったな
0862ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:28:08.62ID:qVdyTV4l
愛称も変えよう
radio AuDee
fm AuDee
サイトもAuDeeに統合
番組表も新設
0864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:31:07.27ID:J1rjqBgd
ただでさえラジオ離れも3回も身売りされた放送局引き受ける会社なんて普通はない
JFNに買収される前は、名古屋のneoや新潟のPORTに次ぐ閉局はInterじゃないか噂もあったし
木下はInterから撤退したかったんだろうけど、災害時への備えとして東京で外国語放送できる局を閉局させないようにするため、総務省とかも絡んでJFNに買わせたって言う可能性もなくはない
災害時に外国語放送できさえすれば普段はBライン番組でもいいと
0865ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:31:10.70ID:qVdyTV4l
株式会社ジャパンエフエムネットワークと株式会社InterFM897は統合して
株式会社AuDeeになってほしい
0869ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:59:48.67ID:1S4wifKq
自社制作比率を極力落としてJFN番組で埋めつつ、JFNで埋められない時間帯で番販やスポンサー見つけてやりくりするのは春以降も変わらないだろうしな。
可能性あるのは平日夜のJFN番組への入れ替えくらいですかね。
0870ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:05:04.64ID:s4c9ihUy
>>869
JFNC制作,InterFMローカルの番組もあるしね
0871ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:07:14.07ID:wqBJYjXZ
>>821
おおっ、この日のACROSS THE VIEW で江戸時代の日本は首都が2つあったというネタ送って
モーリーロバートソンさんに読まれた日だ。
0873ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:31:45.90ID:/+1+iuio
正直ここの買収は総務省が1枚噛んでるとも思うんだけどな。勝手な想像だけど。
首都圏の外国語放送局が潰れるってメンツたたないしな。五輪までは使いたいんだと思うよ。そのあとは洋梨。
0875ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 00:59:33.87ID:s4c9ihUy
仮に
FM COCOLOがFM大阪,LOVE FMがFM福岡の子会社だったらどうなっていたのか
答えはJFNC番組を押し付ける
InterFMもそれで同じ
0876ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:14:55.52ID:vsbFhXJk
昨日のJ-WAVE MAAD SPIN にて
RYU 「日本のラジオは喋りすぎ。音楽をもっとかけてほしい」
0877ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 03:41:21.14ID:mKVwHJER
リアルミュージックステーションの音楽じゃないと音楽じゃないと田舎者がカッコつけてつぶやくがベイの邦楽番組でキャーキャーやってるw
0878ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 04:45:34.18ID:QfdYWZte
>>830
DFSの打ち切りor縮小が決定したんだよ
0880ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:15:16.36ID:KLTSzljU
>>873
まあ総務省介入説は確度高そうな話ではある
ひょっとしたら五輪終了まではJFNCに持ってもらって
その後の廃局や他への譲渡とかも水面下で話が進んでいるのかもしれない
0881ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:19:16.99ID:cHjDQBke
一時しのぎでJFN番組増やすとは思えない。
仮に他に譲渡されたとしてもJFNは減らないだろう。
0882ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:26:41.15ID:TzNTj3Su
JFNが食指伸ばしてたのを行政が停めてたって話ならあるかもだな
オリンピックが延期になってキノシタが持たなくなって仕方なくOKしたとか
0883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 07:37:03.03ID:KLTSzljU
JFNC番組増やす=自社番組減らす、コスト削減する
だろ
もともと東京で流すために作っていた番組じゃないし

そもそもJFNCも進んで受けた話のようには思えない
0884ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:25:23.42ID:Jlygm1nv
総務省も、新潟や愛知はともかく東京で閉局なんて出したくなかったってのは有り得ないはなしではない
災害対策で外国語放送局あった方がいいだろうし

そういう意味で、地方向けの番組で埋められそうなJFNが目をつけられたって可能性も
0885ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:38:08.51ID:DDl4Tb/V
本来ならこういう民間がやりたがらない事業こそ
国営か公共財団が相応しい
0886ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:40:08.14ID:WZrkn/bO
ハピモニの7時8時台はニュース付フィラーみたいな感じだね
水木は高橋茉奈だからFヨコリスナーも聴いてるかも
0887ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:43:59.15ID:WZrkn/bO
>>884
銀行でも金融庁から救済合併を頼まれるとかあるみたいだし
今回も総務省から要請された可能性あるね
0888ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:51:06.96ID:/63y5RU4
AMキー局(TBS・QR・LF)やJ-WAVEが買収したとしても、元の局とInterで流す番組と二重で制作しなきゃいけないのは負担が大きすぎる
その点JFN子会社になれば、元々TFMとは別に地方向けに作っているBライン番組があるので新たなにInter向けの番組を立ち上げる必要はない
そう考えるとJFNが買収するって言うのは自然な流れだったのかもしれん
木下はneoとInter両方閉局にするつもりだったのを、Interだけでも残すように総務省主導でJFNに引き取らせたって話もBライン番組の存在が大きかったのかも
0891ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:53:41.06ID:DDl4Tb/V
なんでFM補完進出に意欲的だったのに蹴られた日経ラジオ社に売らなかったのか
0892ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 10:23:14.73ID:CcwyAe45
>>808
栃木放送のリスナーを知らないから見てみた
1番上の人以外普通
変な人は絡んでる側か
1番上の人はクレーマーっぽくて無理
ブルーEXって人と同じ系統
0895ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:18:07.56ID:YFOjnn/h
dfsはradikoタイムフリーで再生数?NO.1だったんでしょ?
そんな人気番組切るかなぁ?

gpsが春から消える気がしてしょうがない
クソofクソだな
0898ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:43:01.10ID:07rWwrH8
デーブフロムショーはinterじゃなくてjwaveとかでやったらいいんじゃない?
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:57:17.78ID:br9f25Lg
助けた&拾ったにしても
“異業種参入&外国語音楽放送”で開局許可したのだから
寧ろJFNないしTFNはペナルティもんだと思うが。只の面取りになってしまっても許すかね
総務省は。仕方ないから?
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:08:02.97ID:SykKDQvm
>>894
マジレスするとFヨコのとれせん金はバナナー少なくて元々のFヨコリスナーが主流
バナナーはラララ、グルフラに割れる
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:32:01.45ID:/63y5RU4
>>897
>株式会社InterFM897を支援して参ります。
「支援」と言う言葉が物語っているよな…JFNの仕方なく助けてやってる感が。

>有事には、ファーストインフォーマーとして情報を的確に発信できるよう
やはり災害時などのために、建前だけとはいえ外国語放送局になっているInterの閉局だけは避けてくれって言う天の声があったとしか。
0903ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:47:31.46ID:IUvd9CnB
夜中のミキサーもアイドルとかアニソンみたいな
ゴミ曲混ぜてくるようになったし、終わりだよ
0904ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:20:26.40ID:T6SsUjXP
ゴミと言うのは乱雑すぎるがここで流すような曲ではなかったのは確か
いやはや
0905ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:30:42.27ID:JJGutf0G
>>901
そしてFヨコリスナーは前にトレセンやってた光邦の番組聴くから、他局には来ないだろうな
0906ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:51:21.59ID:wAvheeX/
JFNが見放したらもう閉局しかないだろうな
ニフコ・ジャパンタイムズ→テレ東→木下→JFN、こんなに入れ替わり立ち代わり親会社が変わるってのも珍しいし、さすがにもう後がないでしょう
0907ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:41:40.13ID:s4c9ihUy
しょうがない
0908ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:39:57.46ID:s4c9ihUy
JFNワイドの中で交通情報を導入しそうだな
ハピモニでAライン番組のためにフィラーなっているところに交通情報を導入
0909ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:56:32.01ID:H70Z5wYb
19時前の快適生活ラジオショッピングで体温計のような説明しておきながら温度計を販売
肝心な電話番号読み上げが癖ありすぎてよく聞き取れないし終わってる
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:23:09.22ID:/63y5RU4
>>908-909
ニュースはJFNニュースをそのまま使えるが、交通情報は新たにJARTICと提携しなきゃいけないから可能性低い
0912ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:30:31.10ID:NTxaNs9W
JARTICって高いんじゃなかったっけ。情報使うだけでかなり取られるんじゃ。
六本木みたいに常駐アナウンサーに読ませることもできないだろうし。
絶対やりたいなら半蔵門とサイマルすればいいんじゃないかと思うわ。そこまでやるメリットないけど。
0914ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:45:27.49ID:s4c9ihUy
DFS終わらせていい気がする
ハピアワの放送時間を拡大するね
スポンサーの嘉衛門が了承すればそのコーナーだけ独立番組にすればいいから
0918ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:35:45.79ID:kza4i0BT
>>893
いや古川タロヲって人を分かってないな。
むしろ人が良いのが祟っている。
もっと振り切っていい人。
世間の目をまだ意識してる、優しい分だけ。

ちなみに動画を見ていると
1分間に1〜2回ペースで
鼻と口周りをベタベタ触ってるのが気になる。
癖なんだろうけど触りすぎてる。
基礎疾患もあるしリスク高いから
本当に注意して欲しいところ。
0919ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:45:05.42ID:VoRPq0Y/
タロヲってジョージとつるんでる人という印象だったが
意外に今も残ってるんだな
0924栃木放送リスナー代表
垢版 |
2021/01/07(木) 09:37:44.37ID:MwqGzf+7
緊急事態宣言が出る中
ふざけたツィートをするリスナーは
何を考えてるのでしょうか?
危機感のかけらもないほど
知能が低いのでしょうか?
無関心は社会の悪
無知を誇るのは馬鹿の極み
0925ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:15:21.94ID:0yKf0GWE
今日の感染者数は約2500人かあ
もっと増加していくだろうが
このペースの増加率で換算すると
1年後には国民の約50人に1人が感染し
東京都内では約20人に1人が感染するという算段
重症化率もぐんぐん上がるから
ヤバくなってきたなあ
0926ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:18:48.97ID:0yKf0GWE
ちなみに残念なnewsだがワクチン期待できないっぽいぞ
まずワクチンが変異に対応できない
0927ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:09:15.03ID:5AGBN9S+
いつにも増してイライラするな
七草粥たべたぁー?じゃねえよ、コイツも自粛しろよ
0928ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:41:12.86ID:au/ylHZK
昔の東京12チャンネルのように教育専門局→おっぱい丸出し→真面目な局のようになって行くんだろうね。

洋学専門局→おばか丸出し(ハッピーモーモーウッシッシ)→総合局になっていく。
0929ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:50:06.09ID:QwRbcu9r
>>926
ウレタンマスクって付けてる意味ほとんどないくらいウイルス通すらしいな
若い奴らが感染広げてるのも納得
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:02:35.45ID:E1GG7dtk
民度が低いリスナー
0931ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:07:20.04ID:x2cjY+g+
ただの風邪でギャーギャー騒ぎ過ぎなんだよ
マスコミに洗脳されてるんだろ?
0932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:11:01.63ID:E1GG7dtk
こういうことがあるからInterFMのリスナーは嫌われる,JFNCに買収されたからこういううさんくさいリスナーは消えればいいのに
0933ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:14:43.21ID:E1GG7dtk
左翼過ぎるリスナーはおかしい
どんどんJFNC番組を入れて,正常化しなければいけない
0934ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:34:39.67ID:F4XxSMdP
胡散臭いリスナーはDFSとか深堀TV辺りから呼び寄せてるだけだろ
全員が全員こうなわけではない
俺も政治的には保守の考えだがエンターテイメントとして割り切ってるだけ
0935ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:39:41.67ID:F4XxSMdP
洗脳はマスコミだけではなくネットにもあるから自分で頭使って考えるんだぞ何でもかんでも鵜呑みにして扇動されないように
政治を語るなら近代史についても事実を本などで勉強するべき
0936ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:48:45.91ID:1OJWZ4jj
ここ最近twitterでInterFM関係のツイート見ているが、アンチJFN系のリスナーも沢山いる一方で、意外と東京でBライン番組聞けてありがたいって言うリスナーも少なくないようだな
そう考えるとリスナーの総量自体はそこまで減らないかもしれない
自社制作比率下げて経費削減して、リスナーの数が横ばいなら改編成功だよな
0937ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:52:02.87ID:F4XxSMdP
東京でBライン聞くならRadikoでお好きなJFN系列局をどうぞ
InterFMで終わった番組はもうどこ探しても見つからないから嘆いてるのだろう
0938ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:16:33.24ID:nS8br407
それをInterで聴けるから喜んでいるわけで
ここで原住民が言う「電波ならカーラジオ付ければ簡単に聴ける」まさにその通りの理由で
0939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:38:03.93ID:BDqC8tPH
最初は物珍しいから聴くだけで、そのまま定着するかはまた別の話だろう
基本的にJFNの番組は退屈だし、パーソナリティの質も下がるからそのうち飽きてくる
0942ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:11:41.87ID:5AGBN9S+
JFN擁護派だったけどもう無理だ
今日みたいなそこそこの有事のときにノー天気にウッシッシ♪とか殴りたくなるな
0944ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:45:29.95ID:MUbdqUVW
ババアが自分の口が臭いとか
ジジイが自分のキスが上手い下手だのとか
DFSキツイっすねー
老人クラブの会話みてぇ
ダサいメタルかかりすぎだし
0945ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:31:45.22ID:BDqC8tPH
>>942
あの番組はネット局が豪雨被害や地震が起きてもノータッチよ
そのくせ放送してないエリアの災害には薄っぺらいコメント出したり、開始当初のリスナーがほぼいなくなったのもそんななが続いたせい
0947ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:49:08.85ID:E1GG7dtk
JFNCワイドはある意味ではAMの延長上だよね
録音番組を全てネットするのも目的か
0949ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:45:22.77ID:E1GG7dtk
InterFM897という名前はなくす可能性もある
大幅改編で社名変更も含めて検討するかもね
株式会社FMAuDeeとして
0950ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:05:00.69ID:E1GG7dtk
残る番組は
スポンサー付き番組
枠買い取り番組
それ以外はJFNC番組や通販で埋めそう
0951ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:33:43.35ID:1OJWZ4jj
そりゃスポンサーのない番組をあえて残す意味はないわな
どうせスポンサーつかないなら独自番組よりJFNのBライン番組の方が安上がりなわけで
0952ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:35:30.15ID:2bMWAW4G
>>939
DJの質とか言っちゃってるけど
ジョージやらデイブとか質高いと言えるのか?
ガイさんぐらいだろ良質なのは
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:40:43.68ID:tD/EmFyn
「安売り肉を買うシーン、パクられた」 京都アニメーション放火殺人事件の被告が主張 わずか2分半、ありふれた描写(京都新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa360456343bd2438e197f73fb4ed9438fac7a96
彼をパーソナリティーにしてアニラジ希望
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:51:27.87ID:E1GG7dtk
さらに改編はあるだろうな
週末とかは
ワイド番組ほぼ終了かもね
0955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:56:14.04ID:E1GG7dtk
サンフリやサンドリもいずれはネットかもね
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:07:33.59ID:g0WO0Cgx
>>955
バラカンビート打ち切って跡地にスポンサー付き箱番組移せばサンドリをネットすることは可能なんだよな
そこまで思い切ったことをやるかどうか別として
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:29:52.65ID:bEZ6cbpi
有吉は東京でサンドリを流すことを望んでないし、その流れになったら降板すると思う
0958ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:32:19.22ID:qCKsGo+R
深夜の箱番組とか続々打ち切ればいいのに
ワケわからん音楽番組が多い
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:33:40.17ID:qCKsGo+R
仮に茨城にJFN系があったら
漏れ電波が結構来ていたから
InterFMを買わなくて済むし
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:34:45.68ID:qCKsGo+R
>>957
大体,Interでネットしたら有吉激怒案件だから
0961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:38:45.48ID:qCKsGo+R
FM富士がJFN系のままで
サンドリをネットしていたらどうなっていたか
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:43:34.37ID:g0WO0Cgx
>>958
あれはレコード会社や事務所が事実上のスポンサーになって買い取っている枠なので、レコード会社や事務所が撤退すれば打ち切りだし、撤退しない限りは続く
0963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:46:01.01ID:qCKsGo+R
>>962
番組表見てるとどこからが自社番組でどこからが枠買い取り番組かわからない
0964ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 00:55:54.04ID:qCKsGo+R
社名変えるかもね
0966ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 01:05:23.71ID:qCKsGo+R
塩沼亮潤 大阿闍梨のstep by step
さはしひろし(仮)
JFNC制作Interローカルの番組はいずれはJFN系列でネットされるだろうね
0967ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 05:55:20.30ID:+lsrMYu6
ブルーEXらしき人物の妄想オナニー願望の垂れ流し
クソほどおもんない
総務省に関する話をしていた昨日一昨日に比べてスレの知能下がりすぎ
0969ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:35:35.51ID:qCKsGo+R
基本的にお金もないし
もうちょっと早く改編してくれていい
深夜番組にも大ナタを振り切って
変なラジオドラマやサブカルDJとかいらん
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:03:43.17ID:qCKsGo+R
大幅改編はあるよね
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:13:40.63ID:qCKsGo+R
要らない番組
The Dave Fromm Show
岸本鮎佳&渋江譲二「艶っぽい夜」
DJサブカルクソ女の音楽解体新書
Sensor
0975ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:28:58.10ID:+xPsuXRH
>>971
これまでのパターンだと2月改編3月改編もあり得る
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:39:49.51ID:hcjO4M5F
>>953
The Shikei Shu Show
死刑囚が毎回ゲスト出演
0977ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:03:06.65ID:qCKsGo+R
おそらく今後の編成
5:00モーニングビュー
7:30オーハッピーモーニング
11:00通販など
11:30シンプルスタイル
13:00デイリーフライヤー
13:30シーズニング
16:00ハッピーアワーパーティー
19:00AOR
21:00ニコラジパーク
22:00〜自社番組やJFNC番組を編成
26:00(木)オンザプラネット
27:00(金)やまだひさしのラジアンリミテッドF
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:27:20.60ID:qCKsGo+R
COAST TO COAST
洋楽だらけのJFNC番組
0979ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:47:31.42ID:qCKsGo+R
サンフリぐらいはネットしてほしいが
0980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:49:57.60ID:g0WO0Cgx
>>979
やるとしても7:00飛び降りかね、7時台のスポンサー付き番組を8時に繰り下げたりするなら話は別だが
0981ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:08:11.72ID:hdn2/acZ
局名変われば諦めもつくわ
InterFMの名で今の内容はつらい
0982ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:12:51.46ID:gKIqw53y
>>976
掲示板に他のリスナーの悪口を書く輩は
放火魔 通り魔に近い感じがします
彼らもゲストに呼んだら?
喝!
0983ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:14:27.16ID:gKIqw53y
S犬くんやM空くん達が 近寄らないで と声をあげたのは
身の危険を感じたからだと噂されてます
0984ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:51:36.40ID:qCKsGo+R
FMAuDeeでいい
0985ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:24:31.57ID:R53XPkyd
>>944
メタリカとか演歌に聞こえるよな
0986ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:34:02.85ID:ioyncY6U
ザリアル通販ステーション
0989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:59:51.05ID:lhLjItm2
>>959
放送対象地域的には重ならない。
放送地域的には埼玉県利根地域、千葉県東葛地域は重なるが、でもそのあたりはもう弱電界地域なんだよな、
久喜より北は弱くなる。この間乗り鉄で相鉄方面いったが大和あたりでノイズが入るくらいなので。
既存局より狭い
0990ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:54:30.52ID:qCKsGo+R
改編は進むだろう
0992ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:38:03.37ID:lhLjItm2
>>991
北関東は各県域だね、radikoプレミアムに入らないかぎり。
忘れたが茨城放送のFMの開局当時のエリア
ttps://web.archive.org/web/20170325104939/https://www.ibs-radio.com/advertise/
0993ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:16:28.23ID:qCKsGo+R
スポンサー番組だって契約期間あるし
それが切れたら確実に終了だろうね
0995ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:56:17.56ID:qCKsGo+R
自社ワイドはほぼなくしてほしい
0997ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:10:54.05ID:qCKsGo+R
InterFMの名称を終わらせるほど
番組の性質は確実に変わるかもね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 6時間 11分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。