X



伊集院光とらじおと★2【ポジティブ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:32:32.95ID:/9SSwbEk
>>951
本当にそれ
言葉選びが違うだけで室井佑月先生と大差ない
若い頃はリベラルも保守も魅力的だが
爺さんならもう少し落ち着きとバランス感覚を持って欲しい
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:01:15.18ID:5VWfDT5e
>>953
本来なら年齢によって変遷する部分をすっ飛ばして40とか50くらいから唐突に政治に目覚めるのが60年代半ばから70年代前半生まれのバブル世代には多い気がするね
往々にしてメディアリテラシーが低いからマスメディアの論調に簡単に飲み込まれて左翼になる人が多いのも特徴


https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/netizen-will/
これ面白い分析だから読んでみて
https://i.imgur.com/i5SdBNu.jpg
https://i.imgur.com/AmjLVDU.jpg
0955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:15:56.18ID:SGwGV8U7
伊集院が本当に報道狙ってるのかどうか知らんけど、
もしそうだとしたら
「政治に疎い僕が、朴訥に素直に疑問をぶつける」
スタイルの今の芸風じゃぁ無理だよね。
ワイドショーのコメンテーターと何も変わらん
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:59:09.76ID:dYphcX00
恵がひるおびで番組回してるのが羨ましくて
自分でもできると思ってそう
あれれ、昼の情報番組はひるおびの前は安定してなくて色んな人がやったよな(すっとぼけ)
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:07:11.13ID:dYphcX00
>>954
馬鹿はメディアの情報で人格形成するからめんどくさい
原稿読むだけのアナウンサーや番組回すのが上手な芸能人が知識人や文官気取りとか本当に滑稽
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:43:35.01ID:dYphcX00
>>958
今どき人気のまとめサイトとか政治ネタはあまり扱わないだろ
あっ右左翼活動家系ホルホルまとめですか?
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:44:08.08ID:Hv4w2bf0
無知だけど素直に思ったことを発言するってスタンスでやってんだろうけど、
いつまでも無知で良いと置き換えてしまったのか、
疑問に対してぜんぜん調べようとしないのが社会人としておかしい。

ニュースのコーナーで伊集院から新しい情報が出てくることって全くないじゃん。
「こういう疑問を持って調べてみたら、〇〇大学の教授がこんな発表されてました」みたいな話になるのが普通だろうに。
0963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:47:19.61ID:V3Vkro35
ニュースと、の伊集院は100分de名著の司会と一緒で
知らない豚ちゃんでもわかるように先生が詳しく教えてください、というスタンスなら
何の問題もなく成立するんだよ

基本的に解説の人にコーナーのクオリティを依存させて
本人は受ける、聞く、最後まとめるだけでいい

本人がこの聞くの部分で変にメインパーソナリティ感を出そうとするから
違和感が発生する
0964ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:02:24.00ID:yhj7o5kz
バラエティー番組なんだからもうニュースは他の番組に任せときゃいいよ
新聞ですらFGOの広告記事に数ページ割くような時代になっちゃったし
0966ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:15:00.39ID:dYphcX00
>>960
無知の知を履き違えているよな
向上心は大切
感想述べてるだけでいい、他の情報バラエティはコメンテーターが機能してる
0967ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:18:18.54ID:iglLd9s9
前回の半沢はわかるけど、リアルタイムでやってる半沢の情報を全て遮断しながら推理していくのは難しいよな
0970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 21:48:39.25ID:mgcp8PS7
半沢のコーナー3人いるんだから答えも3つで正解者にポイントつければいいのに
今までも正解出してんのに1つに絞ってハズレってパターンいくつもあんだろ
0971ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:03:54.53ID:pdUpFcpo
本当に冗談抜きで毎日、GOTOとトランプの選挙対策云々の話しかしないのなw

珍しく台湾と香港のトピックが出たから、たまにはアリバイ的に中国批判するのか、と思ったら結局、日本とアメリカをクサしただけだった。
台湾を褒めるので気力使い果たしたのかなw
でもあの言い草もえらく台湾に対して上から目線であきれたわ。
あれに言われるまでもなく、台湾は立派だ。
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:11:08.38ID:7RmIiFZB
伊集院がネタ出ししてるわけないかららじおとの構成がGOTOとトランプネタ大好きおじさんなんだろう
TBSの朝の看板番組で何やってんだか…
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 01:05:17.10ID:/LtLxgV0
まぁ、火曜日の放送で周庭ちゃん逮捕に関して、きちんと中国批判して
「それにつけてもトランプ憎さよ」とやらなければ少しは褒めてやるw
0975ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:32:54.82ID:xpmYWqFO
友達が夏の旅行先の定番の地域で食事処やってるけど、
Gotoでもなんでもいいから客来て欲しい状況。

政府の政策には「具体的な数字を言え」「矛盾だ!」大騒ぎするのに、
自分達は「なんとか頑張って」「たいらになったら行くから」って
「なんとか」や「たいら」の定義を全く明らかにしない。

どの数値がどうなったら「たいら」なのか、いい加減明らかにしてほしい。
小池都知事の口先三寸バカにしてるけど、この人の「たいら」云々も完全に同類。リスナーみんなわかってるからw

「それぞれの地域や業態で異なるから一概には言えない」とか言い出したら笑う。
それこそまさにこいつが批判してる政府が具体的な数値を示さない理由そのものだからな。

法律の立て付け上、細かい規制を決めるのは地方公共団体で日本政府ではないからな。
安倍に数字出せっていってるのは滑稽だよ。正直リスナーの9割わかってるだろ。
法律に書いてあるんだから、日本人でなくても日本語読めりゃわかる。
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 09:33:22.59ID:GZ8qg8by
さぁ、みなさん
>>973 の答え合わせをどうぞw
0980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:46:37.06ID:M0u+7Vnu
結局、トランプの対中政策は
「選挙を見据えた強行姿勢」なのか
「経済問題を意識して及び腰」なのか
どっちだかハッキリしやがれw
0981ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:43:07.14ID:Z5EL8zqd
そろそろ次スレ頼むぞ
トランプは戦争しないのだけは当事国以外褒めていいハズなんだけどな
0982ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:56:56.59ID:DQ9obK4V
伊集院さんが深夜の馬鹿力で言っていた、やまやのうまだし。ブログでも紹介されています。とにかく、、、
だしを缶に入れて自販機で売っている。
単品で飲むモノというよりは、塩むすびと一緒に飲みたい。

でも、売っているのは羽田の検査場を過ぎた先にしかない。
謎だらけですよ。気になりますよ。となったところで迷い込んできた札幌出張の仕事。これはうまだしを買わなければ、と。
https://nrsaurus.hatenadiary.org/entry/20160612/p1
0983ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 17:45:07.81ID:810uBSFd
「かにどん?知ってるような気がする」でいいのに、「かにどん!かにどん!かにどん!」と騒ぐ声が暑苦しかった
0984ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:48:28.26ID:Cd5h4ueA
今日のゲストコーナー(ブラインドサッカーの漫画作者)聞いてて、伊集院はやっぱり頭抜けたパーソナリティだと思った
JUNKは爆問以外は終わってるとかいうレスがあるが、太田でも伊集院にはかなわないと思うなあ
太田の趣味の話はマイナーすぎ(地方ラジオ)だし、これは神田伯山もそうだけどフリートークで内輪ネタが多い
0986ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:26:49.86ID:+Q2QW085
伊集院「ああああ、ブラインドサッカーの漫画家呼ばなくちゃ」
漫画家「たまたまマンガにしただけで、特に思い入れはソコまでない」

話の熱量が逆転して MCの方が気持ちが入りすぎちゃっている
漫画家も話すこと自体が不得意なようで 聴いてて苦痛の一日だった

昨日の野呂佳代は さすがに話すのが上手い。あんなゲスト回は
聴いていて ニヤニヤしてしまう。嫁が俺の顔を見てキモーイと言われてしまったw
0987ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:27:42.30ID:doVU5ixh
>>979
伊集院はともかく、解説員がそこ知らないとはね。
呆れた話だ。
大して興味ない話題なんだろうな、としか思えない
0988ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 21:48:13.35ID:Z5EL8zqd
>>984
漫画家の時は頑張るよな
あと漫画家の方が伊集院リスナーだろうなと毎度思う
個人的にはパタリロの作者のゲスト回は本当によかった
0989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:06:32.41ID:G4N3pRfv
漫画は漫画家の作品でいいじゃん
裏を暴かなくていいよ
夢を壊すな
野暮だね
0990ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:08:38.78ID:G4N3pRfv
こういう奴がプロレスは八百長とか台本あるとか得意げになるんだよな
ケッ
0991ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:13:06.19ID:G4N3pRfv
漫画家と編集者の関係は多数の人が知っているのに本人にぶつけるこたぁないだろ
プロレスラーに八百長ですかって聞くようなもんだろ
0993ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:22:51.75ID:G4N3pRfv
それなら、映画ドラマは作り話だが、わざわざそんなことを言う人はいないだろ?
なんかね・・・
0994ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:48:11.92ID:Z5EL8zqd
>>992
けど伊集院の話も嘘大袈裟紛らわしくて話のオチがコロコロ変わって、デビューがオペラ漫談の落語家
けどリスナーが伊集院のこだわりはガチとか伊集院は真実とか言うよね
0995ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:15:41.67ID:G4N3pRfv
クソ真面目な雰囲気で深いところ、裏話を聞きたがるが、まずは楽しくやってくれ
0996ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 00:52:41.33ID:/G0r1tAE
裏話をラジオでするメリットなし
本当に劣化ダウンタウンみたいなムーブはがり目立つな
筋トレ初めて焼いてみたどうですかね、伊集院さん
0998ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:51:05.15ID:LP/R5e+A
>>986
プロの噺家が話下手の素人の話を商品化できるレベルにできないのであれば、それはもう噺家が下手なのでは?
1000ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:58:22.32ID:ck9FCSnJ
>>986
「思い入れはそこまでない」と発言したところの分数を教えてくれ
それができない場合は漫画家氏への誹謗に当たる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 16時間 55分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況