X



【FM補完】AM局のFM化 総合 42局目【ワイドFM】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:56:57.84ID:F8rsg8n8
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。
※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 41局目【ワイドFM】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1575283995/

<備考>
「V-Low マルチメディア放送」に関しては下記のスレで書き込んで下さい。
◆V-Lowマルチメディア放送「i-dio」Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1572718731/

パソコンやスマートフォンで民放ラジオ局(一部不参加局あり)及びNHKラジオ第1(地域ブロック基幹局)+NHK-FM(東京)を聞く事の出来るIP(Internet Protocol)サイマルラジオ配信サービス「Radiko(ラジコ)」に】関しては下記のスレッドへ書き込んで下さい。
◆radiko ラジコ Part 42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522762011/
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:47:54.11ID:oPpE0pIu
相鉄が東京に乗り入れたものの沿線利用者から非難囂々
ラジオも神奈川から東京に越境しない方が良いのだ
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:02:55.02ID:9qnV3Tty
>>875
新木場の海沿いだとクリアに聞こえるけど、北上していくとホワイトノイズまみれになっていくね
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:04:25.69ID:V/F4ulxN
ラジオ日本

92.4MHz ラジオ日本のFM試験放送、相模原で聴いてると前より少し聞きやすくなった。とはいえ、円海山のNHK-FMよりは弱い。まだフルパワーまで出ておらず、3kWくらい?と予想。
0958ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:00:47.61ID:k0eg4uvn
>>957
そう、神奈川サイドだとここ数週間で
着々と上げてきてる様子が感じられるんだよね
但し西東京だと、電界強度で見てもそれ程変化が無いらしい
つまりそういう事なんだろうなと。
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:08:38.25ID:k0eg4uvn
>>944
日本勢は撤退して久しいが、海外では
デジタル変調の短波用放送機を新造してるメーカーが有るから
後生安心だな
ちなみに日経ラジオの放送機は、2014年時点で
真空管を用いたプレート変調方式を使用中
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:13:27.90ID:MAypV10S
>>957
現時点で1kWぐらいならまだ東京東部でも希望持てるんだけどね
フルパワーまだだとしてもさすがに時期的にももうそれに近いところまで上げているはずだよね
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:20:30.68ID:h3ccD06f
ID:N/tfiJGO のキチガイっぷり、いやキチガイ装った正気のレス乞食ぶりったら
0964ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:05:01.87ID:b8vRHjeX
レス乞食だからワザとレスが来るように同じ事何度も書いてる、無視しようね
0968ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:07:52.34ID:MAypV10S
IPまで入れてしまったのは荒らしの多いスマホ板でスレを立てていた癖
どうかご了承を
0970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:55:57.19ID:tJQj1XAJ
>>807
EテレだってN響のコンサートがモノラルだったよ、ステレオになったの90年代でしたよ。
0971ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:06:49.84ID:nRqQvbA6
>>969
単純に考えて短波ラジオ少な過ぎだわな
今後短波でやってもしょうがないと
根室の大規模更新が目安なのかどうのなのか
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 04:07:45.68ID:r+VlWg+3
>>969
ラジオ日経は全国放送なのに首都圏だけで補完中継するのは違和感がある。
全国的に補完中継をするべきだと思う。
スカイツリーから何キロワットで出力したら北は択捉島から南は沖ノ鳥島まで届くんだろうか?
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:35:10.96ID:hpVTM39E
>>971
秋葉原のラオックスの免税売場に行きなよ。
0974ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:36:03.07ID:hpVTM39E
>>972
BS CSでしょ。
0976ピータンパ
垢版 |
2020/02/09(日) 05:59:18.07ID:gXnod5CI
>>939 ノシ
ヤロメロのコーナー アチャラカ王国物語を再放送希望したい
0977ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:17:25.81ID:rgI2SwhL
>>972
ネタで言っているのはわかるが、もし真面目に言ってたら一度電波の特性を
一から勉強した方が良い
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:28:12.65ID:UVt2hrDh
>>968
IPはやりすぎだ
素早く撤回しなさい
0980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:46:07.14ID:VtqeOorG
>>950
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0981ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:46:57.94ID:VtqeOorG
>>951
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0982ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:56:25.75ID:6Z+15K9G
>>972
根室は首都圏の補完が目的だからな
今はメインが発射されず補完がメイン局になっているけど。
0983zapping listener
垢版 |
2020/02/09(日) 12:13:46.62ID:c8kgQPQj
>>970 地アナのステレオはノイズが多い。だから教育テレビをステレオ音声にするより、NHK-FMとのサイマル継続を希望するビューアーが多かった。
0985zapping listener
垢版 |
2020/02/09(日) 12:23:00.47ID:c8kgQPQj
国際放送もいずれは短波ラジオからネットラジオに以降?(送信施設の維持費削減のため)
0986zapping listener
垢版 |
2020/02/09(日) 12:24:16.08ID:c8kgQPQj
>>985 変換ミスのため
国際放送もいずれは短波ラジオからネットラジオに移行?(送信施設の維持費削減のため)
0989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:54:23.32ID:VtqeOorG
もし人間も感染者は殺処分となれば、養豚業関係者もその対象になりますし。
クルーズ船に自衛隊を派遣するみたいだし、近々殺処分を始めるかもねぇ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0991ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 13:03:16.57ID:r+VlWg+3
>>989
とりあえず自衛隊は医官を5人送り込んだらしい。
この5人が全員ともヨーゼフ・メンゲレだったとしたら、、、
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 15時間 23分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況