X



【FM補完】AM局のFM化 総合 42局目【ワイドFM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:56:57.84ID:F8rsg8n8
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。
※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 41局目【ワイドFM】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1575283995/

<備考>
「V-Low マルチメディア放送」に関しては下記のスレで書き込んで下さい。
◆V-Lowマルチメディア放送「i-dio」Part15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1572718731/

パソコンやスマートフォンで民放ラジオ局(一部不参加局あり)及びNHKラジオ第1(地域ブロック基幹局)+NHK-FM(東京)を聞く事の出来るIP(Internet Protocol)サイマルラジオ配信サービス「Radiko(ラジコ)」に】関しては下記のスレッドへ書き込んで下さい。
◆radiko ラジコ Part 42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522762011/
0500ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:26:49.22ID:vQDsvfKQ
ごめんなさい、「ガッツ」と「ガッツリ」見間違えた。タヒって来ます・・・
0505ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:29:44.52ID:tCYYcYt/
神奈川県側では、Inter横浜とほぼ同等の入り。
建物陰でのノイズの出方も同じだから
現在の出力は同等だと考えるのが道理。

Interは南と西で300W、アンテナ8面だから
300/8=37.5(W)
RFはアンテナ12面全部使ってるとして、等価になるようにすると
37.5×12=450(W)
給電線のロスとか考えると、今の出力は500Wぐらいか?
0506ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:48:07.49ID:g408ypKt
>>495
うちも横浜
他の関東民がi-fm、CRT、YBSで盛り上がってる時に蚊帳の外だった

やっと春が来たって感じ
0507ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:56:37.04ID:VC7gA2GS
RF補完
横浜市内ではフルパワーかと思うくらい強力
スカイツリー5波より強い東京タワー2波よりも更に強力
0508ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:00:17.88ID:ibkKqD1C
北東はマジでキャンセリングアンテナじゃね?
インターのエア受け&キャンセリングがあんな至近距離で影響出ない訳無いし
0509ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:01:06.71ID:b36ksBzN
ラジオ日本のワイドFMテスト放送
小田原方面の受信状況ってどうなんだろう?
0511ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:06:37.52ID:2yerRjgM
北側が弱いって位置として鉄道の路線ではどの辺りなんだろう。
東海道線(京浜東北線)では、南武線では、東横線の武蔵小杉以北では?

同じような表現ではYBSは東海道線では多摩川以北あたりが受信できる境かね。
CRT・IBSは山手線の内側とか。
0513ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 13:32:51.74ID:znONh85X
>>488
セイコーのライト・時計・ラジオ一体型を、実家等におくのも含め、2010年辺りから3年くらいごとに買ったが、
1台目はVHFテレビ音声対応する→ワイドFM対応
2台目はワイドFM不対応
3台目はワイドFM対応
になってるな
地アナ終了からワイドFMの開始までの数年がちょうど狭間なんだろう
0514ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:08:48.99ID:3IloXu9A
>>461 の釣り針大きいけど答えるよ
車にはワイドFM&BD&TVナビをつけてるよ
最初からワイドFM付いてるからラジオはFM聴いてる
だから偏向報道の自称公共放送ラジオは車で聴いたことない
0515ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:09:55.45ID:d1s2RZ6d
VHFアナログテレビ音声受信できる時代のアナログチューナー機種だとイメージ混信するのもあるね
既存のFMが93〜94MHzで入った
0516ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 14:49:51.93ID:GjAqDXJ3
>>511
JRは大森駅まではまあ良好。大井町駅の手前でガクンと下がる感じ。
京急は高架だから品川まで良好。泉岳寺駅手前の地下トンネル入るくらいまで聞こえる。
i-FMは筑波山の影になるので秋葉原より南はきつい。
新宿駅付近で聞いたときはは良好。
0517zapping listener
垢版 |
2020/01/28(火) 14:52:17.78ID:rti7Euuk
NACK5(当時はFM795)開局初期は、浦和市の西部の川沿いの送信所(現在はNHK-FMとテレ玉が使用)で、5kWだったが、東京都心より北では普通に入るものの、都心に入ると雑音が増してきた。RFとtvkの送信所も同様だとすれば、5kWなら都心より北東がどうなるか。
0518ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:06:17.37ID:AMZ4xuw5
川崎市南部に住んでいたけど、平成10年にかわさきFM(79.1MHz)に時々なにか混信してくるなと思ったらNACK5が送信所移転してた事があったな
その後、かわさきFMが増力したので混信は解消した
0521ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:55:11.68ID:IxmX2plL
>>513
2007年発売のauガラケーW54TはワンセグTV付でFMは108MHzまでだった。
アナログは残っていた時代だがFMは0.1MHzステップなのでTV音声は不可。
0526ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:53:40.28ID:tojIPWhv
>>509
小田原はAMのJORLが100W で送信してくれているのでRCアパートの奥でもない限り
大丈夫かと。 もっとも箱根峠あたりは厳しいが… そこではSBS熱海が入ってくるように。
不感の乙女トンネル超えると(↓トンネル内ラジオ休止中の看板) SBS御殿場がガツンと入る。
https://www.google.com/maps/@35.2786944,138.9919,3a,15y,311.94h,93.49t/data=!3m6!1e1!3m4!1s99o-g2xIPV-bvS8acgSDpg!2e0!7i16384!8i8192
オートラジオでAKがよわければPK 御殿場がカバーする。
海岸通りで真鶴ー湯河原でもAKが厳しいのでPK熱海が。(宇佐美過ぎて半島に入ればAKとLFが良好)
FMは激しく変動しそうだけどね。 
0527ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:03:27.03ID:F3WOdz9+
>>485
アルプスならいけるか
こちらは銀傘の下だったからAMはすっごい雑音。
3塁アルプス下段だとパリパリと雷がなった時のような音が不意に入ったり。
0529zapping listener
垢版 |
2020/01/28(火) 23:15:07.33ID:rti7Euuk
>>522 春日は東京ドームの最寄り駅。
都営三田線と大江戸線。
0532ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 03:58:40.30ID:PomR11hA
NHKがFM補完中継をすれば国会中継で安倍総理の答弁をステレオで聴けるのになぁ

予算委員長「内閣総理大臣、安倍晋三君」
安倍総理「私は売国奴である野党の質問には答えません!」
与党席から拍手喝采
0539ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:26:44.57ID:tQVMeM1t
>>536
ニュース、天気、交通情報、地域情報。
これの合間にトークや音楽があればいいだけ。
比率が逆だから有用性が低くて
有用性が低いから聴取者が減る。

情報ニーズが少ない時間だからこそ娯楽で保たせることに
意義があるのに、
情報ニーズの多い昼の時間帯まで娯楽で保たせようとするから
聴取者が減る。
0540ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:44:13.95ID:m1OT1fyx
AM放送の音質とFM放送の音質とでは、AMの方がエコー成分が強調される感じだね
0545ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:53:30.91ID:a4QxZLo1
東北新幹線の利府基地のある利府町にも春日っう地名がござりす。
東北線が山線の時代には、ここが利府丘陵ってSLは喘ぎ喘ぎ登坂していた。
0546今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2020/01/29(水) 14:16:50.93ID:0fTnY28F
いよいよ日本リアルパンデミックとリアルバイオハザードになるでしょう!!
0547ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:46:55.89ID:dLerpArH
山形県鶴岡市には春日神社といのがありまして、黒川能という伝統芸能が伝承されております
来週、2月1日から2日にかけて「王祇祭」という新年を祝うお祭りで披露されますので、みなさま是非とも山形県鶴岡市にお出で下さい
0548ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:45:38.96ID:sfJ0nMwW
>>532
CSに国会TV既に有るでしょ。
0549ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:47:13.52ID:sfJ0nMwW
>>537
戦前のSP歌謡
0550ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 18:49:47.51ID:sfJ0nMwW
>>544
下町はコンビニの天井スピーカーからも土日は競馬だよ。
浅草や墨田や江東とか。
0551ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 19:10:00.32ID:4CK+fbjb
>>537
乱数放送
0559ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:31:55.01ID:b/kY0NuJ
>>537
落語全然知らないけどTBSの補完が開局したての頃
カーラジオからクリアな音質の落語がステレオで流れてきたのには
むちゃくちゃ違和感あった
0560ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 21:43:36.54ID:9sE0Msg9
路側ラジオの補完中継ができれば、クリアな音質とステレオで渋滞情報が聞けるのに
0562ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:02:35.20ID:i6Rn1gPb
千葉市方面だけど弱すぎる
Hi-Brend入れないとノイジーで聞いてられるもんじゃない
0563ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:11:53.14ID:9sE0Msg9
ピンポンパンポーン
こちらはNEXCO中日本、ハイウェイラジオペンギン島FM補完中継です。
渋滞情報をお伝えします。
この先、10km地点、車両火災のため、15km渋滞です。
通過には1時間程度かかります。
では1曲お送りしましょう。曲はキャンプファイヤーの歌です。
&#12349;&#65038;燃えろよ、燃えろよ、炎よ、燃えろ!
ピンポンパンポーン

チャイムだけステレオ
0564ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:31:19.50ID:lLRBYZcF
セイコークロック、コカ・コーラの形をした防水ワイヤレススピーカークロック発売
編集部:湯野康隆 2020年1月29日 11:16
ttps://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1231960.html
 セイコークロックは、コカ・コーラの缶をモチーフにした防水対応の
ワイヤレススピーカークロック「AC608A」を2月21日に発売する。
価格はオープンプライス。
スマートフォンなどとBluetoothで接続することで、ワイヤレススピーカーとして
使えるほか、ワイドFM(76.0〜95.0MHz)チューナーも搭載している。
ttps://www.seiko-clock.co.jp/product-personal/character/Coca-Cola/ac608a.html
0565ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:09:00.78ID:JGgkK/Cz
>>546
場合によっては東京五輪・パラリンピックが「幻」もありえる。それとも中国の参加中止。
ロシアと中国の参加しない寂しい五輪に・・・
0567ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:44:18.56ID:iR04ThrE
>>522
YBSは三ツ峠から東北東のラインでよく受信できたという報告があがってる気がする
世田谷北部、渋谷、春日
0571ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 04:11:37.55ID:z3YWmFZc
あなたにベストウェイ、ネクスコ東日本&#9835;
ってやつは是非ともステレオ化してもらいたいw
0572ながふみ
垢版 |
2020/01/30(木) 05:09:20.87ID:ygjz/Cjx
>>554
補完局は今のところなし。
山形放送はワイドFMよりもradiko重視かも。
鶴岡ではコミュニティーFM開設の動きがあるとテレビのニュースでやってました。
0573ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 08:19:08.05ID:iLObrrgd
庄内と内陸は文化違うし行動圏も違うから、山形市内の飲食店を紹介されても行かんしというのはあるから、別になくても
0574ながふみ
垢版 |
2020/01/30(木) 08:42:37.08ID:ygjz/Cjx
情報機関の中の人へ

 私、ながふみかずおは、病気を理由に 先日ホテルフロントの仕事を解雇されてしまいました。
 体が不自由な私でもできる仕事を紹介お願いします。
 ハローワーク、テクノ・サービス、綜合キャリアオプションに登録しております。
 それらから情報機関さまが薦めるお仕事を紹介されるようにお願いします。
尚、私は精神障害3級です。
0575ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:00:49.30ID:YS5HRUXp
RF補完試験放送のフォーエバーミュージックだっけ?
あれってAMでもやっている番組?
0577ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:12:46.06ID:Y/e4Ok69
>>568
春日はNHK福岡でございます
と勘違いした

KBCもその辺になかったっけか
RKBは海の中道

一度某つぶされたアイドルのイベント目的で福岡空港〜ベイサイドプレイス寄ったけど
KRYも聞けないわNBCすら聞けなかった件
福岡各局はきれいに受信したけどあとはTBSだの文化ニッポンラジオ日本w

各新聞もラジオ欄に東京の局を夜だけ掲載すればいいのにw
0578ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 11:26:23.45ID:gVzjcEnO
>>577
福岡地区のAM送信所は
NHK福岡は春日市昇町
RKB毎日は福岡市東区塩浜二丁目
KBCは福岡市東区奈多
0579ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:38:23.36ID:E8DYubg9
ラジオ番組表なんかサイト見れば載ってるだろ?
今時新聞ラジオ欄とか何歳の爺だw
Yahoo!テレビから地域を選びラジオ番組表行けばその地域を一括で見れるし
0582ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 13:16:50.25ID:KQjW9VHs
すぐに切れるのは前頭葉が委縮しているかもしれんぞ
そろそろ怪しい年頃なんだから気をつけろ
0585ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:38:51.94ID:aEk92xOI
某つぶされたアイドルって気になる
朝ドラの主演女優?日本海側のアイドルグループ?
0586ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:48:13.24ID:aEk92xOI
海の中に送信所がある放送局が建て替えに金がかかるとかで
FM転換希望らしいな
せっかく良好に入るのに勿体ない話
山に送信所作ったばかりに飛びが悪い局があるのに
0588ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 15:24:52.23ID:E8DYubg9
>>584
ページに行くとテレビしか出ないけど右上の設定をタップするとメニューが現れてラジオ番組表がある
タップして番組表がFMとNIKKEIだけなら、このページでの設定(歯車マーク)タップするとAMかFMその他が選択できるよ
面倒くさかったら直接各局サイト番組表見るw
0591ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 17:59:32.51ID:Y/e4Ok69
>>585
基本日本海と東シナ海側方面はドルも含めてあまり日が当たらない
ラジオ番組の編成傾向にも同じことが発生している
FM補完局の設置で元気がいいのは福岡長崎山口山陰ぐらい

東日本地区の日本海側はほぼ全滅だな
0592ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:12:04.80ID:Ww7clH1J
>>576
90年代地方のボトラーでよく当ててたけど
とにかく感度が悪かったよ
チューニングのダイヤルの動きも雑な機種が多くて選曲もしにくかった
デザイン重視のコラボ製品はライトユーザー向けだね
まあスレチだけど
0594ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 18:54:40.32ID:aEk92xOI
>>593
RKBラジオ福岡送信所
よく、まあ作ったなと思うよ
0595ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:15:45.39ID:b5N1uRLJ
放送エリア拡大したところ
IBS水戸、YBS三つ峠、SBC長野、在名2局

逆にエリア縮小したところ
在阪3局、KBS京都、CRK神戸
あとRF横浜もありそうだがまだ様子見

今のところこんな感じかな
0596ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 19:22:08.94ID:E8DYubg9
>>593
未読レス読んでないのか?
すぐあとに書いてあるだろ
あとそんな奴に親切なレスするな、未読レス読めと返事すれば良い
0597ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:13:16.26ID:YS5HRUXp
>>592
山陽コカ・コーラでスターウォーズのR2-D2型AMラジオなら当たったことある
感度は酷かったな、強電界専用
ただ、あまりのクソさに数年で廃棄してしまったので
残しておけばヤフオクとかメルカリで高く売れたのになあと思うと後悔
0598ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 20:51:32.73ID:T9w98DZx
昔は企業ロゴの入った景品の懸賞も大盤振る舞いだったよなあ

ラジオ局は自局の受信に適した安いラジオを開発して
ただ同然でばらまかないとだめだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況