【FM補完】AM局のFM化 総合 40局目【ワイドFM】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:55:38.31ID:o20YrvPk
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。
※前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 39局目【ワイドFM】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1568121703/

<備考>
「V-Low マルチメディア放送」に関しては下記のスレで書き込んで下さい。
◆V-Lowマルチメディア放送「i-dio」Part14
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1562128226/
パソコンやスマートフォンで民放ラジオ局(一部不参加局あり)及びNHKラジオ第1(地域ブロック基幹局)+NHK-FM(東京)を聞く事の出来るIP(Internet Protocol)サイマルラジオ配信サービス「Radiko(ラジコ)」に】関しては下記のスレッドへ書き込んで下さい。
◆radiko ラジコ Part 42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522762011/
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 10:17:25.11ID:eKx8KUVA
宮城県の多賀城市・塩釜市・七ヶ浜町の標高の高い地域はアンテナが仙台市の
送信所方面を向いていても福島県相双地区(相馬・南相馬・双葉)からの電波を受信して
福島県民放4局のうち3局が鮮明に映るが、あとの1局がなぜ映らないのか
わけわからん。たしか、民放受信7局規制の網にかかっているのかも(笑)!!。
0955今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/11/30(土) 11:17:22.32ID:GLQTRGJs
午前8時45分北海道函館市です。
今日は車のラジオの感度が物凄く高感度で
1134文化放送と1242ニッポン放送がクリアーに受信出来ました。
954TBSラジオは無理でした。
電離層異常伝搬ではないかと思います。
巨大地震と巨大津波に要注意してください。
今までこのような遠距離受信はなかったもので。
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 11:46:26.90ID:ZmQTwvpo
福島県に民放4局もあった?
ラジオ福島とFM福島だけだろ
勝手にテレビの話を入れるな、区別が解らんのか?
0958今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/11/30(土) 12:12:27.51ID:GLQTRGJs
>>956
オマエモナー
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 13:13:50.88ID:eKx8KUVA
じゃ〜こんな話しでも >>957
1976年からデータ通信業界で働いていたが
当時はメインフレームとか言わなくて
センターマシンと呼称していた
電電公社の申請書にも
センター側接続機器
端末側接続機器
双方を明記していた
たとえば、センター側 ユニバック1110(スペリーランド社)
端末側は メーカーの通称名
よって両端接続機器はインターフェースのみ
0961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:23:58.47ID:AL1tbPmu
>>955
>今日は車のラジオの感度が物凄く高感度で

>電離層異常伝搬ではないかと思います。
普段は感度の良くないラジオだけれど偶々この日は高感度だったの、
それとも異常伝搬だから受信できたの、どっちなの?
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 17:31:14.79ID:Q6sjCI6e
異常なのかどうか知らんが
この時期は昼間から都内で札幌民放2局や仙台TBCが入るとか割とよくある
西の大電力局(20kW以上)も16時頃からもう入ってくるし
0963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 22:48:15.81ID:yqkYKwgr
カーラジオだとなぜか入るんだよね、普通のラジオだと日が落ちてからでないと無理
0964ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 23:12:57.44ID:Q6sjCI6e
カーラジオは感度も概ねいいし、外じゃ車自体のいろいろな部品や信号機からのノイズさえなければ条件が良いのも確かだけど
自宅受信でもノイズ具合と建物の構造によると思うけどな

うちは都内だが周囲に一軒家とレオパレスしかなくてマンション密集地からはちょっと離れたロケーション、
家は木造、ラジオは昨年中国製短波ラジオスレで評判だったXHDATA D-808で
>>962 の各局は16時にはもう聴こえているよ
0965ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 00:57:48.70ID:nuExIdU/
今の時期は日の入りが一番早くなる時期。
夜が早くなるからラジオの電波は飛びやすくなる。
日の出が一番遅くなるのはお正月明け〜15日ぐらい。
0966ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:21:37.04ID:fWJ87Xp6
そりゃ聞こえるだろ
KBSワールドやCRIや朝鮮中央放送は中波で日本まで飛ばしてるんだから
0967ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 01:30:57.16ID:fWJ87Xp6
ボクらの ライヒの ヒューラーは
ヒットラー ヒットラー ハイル!ヒットラー!
0968ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 02:25:23.88ID:XsM3eN9M
>>942 でもサバンナは関西にいたときから在阪局でしか番組を持ったことないみたい
よしもと期待の星だったのか、それとも.....
まあ高橋はともかく、八木にまともなトークができるとは思わないけどw
0969ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 10:33:54.83ID:/ylV/dqt
Es層
臨界周波数8MHzを超える強いスポラディックE層が確認された地域と時間帯を報告します。
稚内(北海道) 11/30 08:15〜08:45
http://swc.nict.go.jp/forecast/ionosphere.html
0970今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/12/01(日) 11:14:00.34ID:/ylV/dqt
>>969言っていた事が見事に一致します。
午前8時45分北海道函館市です。
今日は車のラジオの感度が物凄く高感度で
1134文化放送と1242ニッポン放送がクリアーに受信出来ました。
954TBSラジオは無理でした。
電離層異常伝搬ではないかと思います。
巨大地震と巨大津波に要注意してください。
今までこのような遠距離受信はなかったもので。
今日の午前10時25分現在北海道函館市のAMラジオ遠距離受信状態は
1242ニッポン放送1134文化放送受信出来ません。
完全に収束しましたが、これから短くて14日間くらい
巨大地震か巨大津波か火山噴火に要注意してください。
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:08:55.05ID:j6xG2CEk
>>834
横浜市中区
ICF-SW77で感度3段階を中にしてシグナルメーターが
10AK
9AB
8AFN
5LF
4KR,RF
3QR

感度高では全局10
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 19:52:31.61ID:WcOsg59k
>>843
宇都宮でポケットラジオで聞けるよ、越谷も大宮も南浦和もばっちり聞ける。
0975ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:18:57.78ID:yimPuYNh
浦和で20年くらい前にヘッドホンステレオのラジオで聴いた時にはラジオ日本は入らなかったよ
他の在京局は全局受信できた
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:43:58.17ID:qolbOLjk
音量大きくしないと聞こえないと思う
それもかなり雑音混じり

Fヨコより感度の悪いRFなんか新聞から割愛しろ
0977ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 21:47:46.05ID:qolbOLjk
>>976

>>973のことね
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 22:19:47.21ID:jvDxYWUT
まあでもそれこそFM補完開局でどうなるかだなRFは
23区内にくまなく飛ばすつもりで作れば浦和大宮ぐらいまでは恩恵あるだろう
0979ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:26:23.27ID:zHQ69DfR
>>975
ソニーの通勤ラジオで南浦和の駅前で聞けた、雑音殆ど無い大宮でも同じです宇都宮は少し弱いけど普通に聞けた。
0980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 23:29:30.30ID:zHQ69DfR
>>976
ホームセンターかディスカウントの安物メーカーのラジオかラジカセだろう。先週石岡でパナソニックの通勤ラジオでも良い状態で聞けたし。
0986ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:27:57.71ID:LwjToVRz
うちの地域はエリア地図には入っているけど都内の端っこだからか
大きめの山羊さんじゃないとtvk無理だな
ワンセグとかロッドアンテナでは屋外の見通しの良いところでも無理
まあケーブルに入ればいいんだが今の家に引っ越して
BS録画の確実性重視でフレッツテレビを選んだのでどうやっても見られなくなった
0987ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 13:38:34.34ID:GxS/2NzB
>>986
品川にいた時は高さ20mくらいの山かげのためアンテナ立てても入らなかった千葉テレビが、
川崎・高津のマンション10階だと携帯ワンセグがイヤホンアンテナで入る。
直線距離では1.5倍くらいあるのに。
0988ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:24:46.62ID:Pg8T189m
受信はローション次第だ
静岡県の牧の原台地ではカーラジオで東京〜津のFM局が聞けるそうだ
行ったことないがねw
ここはNHKテレビが東京〜大阪を自営マイクロ回線で作ったときの一つ
東京〜箱根〜牧の原〜渥美半島の大山〜三重県の霊山〜生駒山〜大阪
0991ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:56:38.89ID:h6swi82c
つまらん揚げ足取りw
0994ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:33:50.22ID:iiUtef+y
補完はAMのエリアすべてをカバーする必要はない
まして補完に不熱心なRFなんて
0995ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:37:13.82ID:5aTY4l4Y
>>993
FMだとどうなるか。
tvkをカーナビで受信しながら第2京浜を北上して行くと五反田過ぎたあたりからフルセグからワンセグに
切り替わったりするのが増えてくるからこのマップは大体合ってる。
ただtvkは北関東のどっかに同じ物理CH使用する局があって北向きを制限されているという情報をどっかで見たことがある。
0997ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:00:42.11ID:gL2tTe95
うちは千葉東葛だが、マンションなのでJcomになっている。
チバテレと、tvkが見られるが、隣の団地は屋根に八木さんをスカイツリーと船橋に上げてて、テレ玉も入るがtvkは入らない。

個人的にはtvkよりもテレ玉にしてほしいが→Jcom東関東
昔は流していたが、いつの間にかなくなった。
0998ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:22:47.28ID:m7dLNxZt
>>992
いつもよく使う単語は、「最初の一文字位」で勝手に候補に出る。
ボーっとしてて、「危ない単語」に成りかけたことが何回かある・・・
0999ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:00:36.65ID:BD+wD70U
千葉市の海際だとMWだとLFの次に強力なのがRFだ
FM横浜やNHK横浜も中華DAPのイヤホンアンテナで聞けるステレオじゃ厳しいけど
1000ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:35:19.16ID:yjlBqYp3
1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 18時間 39分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況