X



【FM補完】AM局のFM化 総合 33局目【ワイドFM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:40:06.00ID:vc5OQIT5
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。
「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで書き込んで下さい。
V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1537086987/
2018年9月30日の放送大学FMラジオ終了スレ及び放送大学テレビ終了スレはこちらでお願いします。
【JOUD-FM】放送大学FMラジオ終了 2018年9月30日
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1499670365/
2018年9月30日(日)地上波デジタル放送大学終了
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1499666971/
前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 32局目【ワイドFM】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1537435830/
0799ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:06:52.55ID:KXBpwh2h
>>796
カーラジオでは足立区内でYBSは問題なく聴けたけどソニーのポケットラジオじゃ完全にTBSとQRが被って無理だった
0806ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 01:32:37.31ID:mQGcgRUt
>>805
その近くの市ヶ谷にはフジテレビの予備送信所も有る。
0808ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 09:12:53.05ID:sQxGE9FB
>>805
マンションに変わったけど、そのマンションの屋上に逆LかT字があって、たまに夜な夜な電波を流してる。出すときは技術スタッフのツイートで確認してる。
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:56:54.09ID:GibLDJ7g
ラジオ関西の試験放送は今日親局停波しているみたいだけど姫路波もかな
アンテナの調整作業でもやってるのかな
0810ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 05:54:50.31ID:l7lOR551
>>807
浜95 都バス 品川車庫〜東京タワー 路線バス乗り場

昭和51年頃は、飯倉(麻布郵便局前)経由渋谷駅まで運行していた(?)
0811ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 07:28:38.86ID:1po79iGk
>>807
浜松町駅のそばにQRの本社があるが送信所などはない
QRの予備送信所は旧局舎(四谷)の跡地に建ったマンションの屋上にある

>>810
禿しく板違い
0814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 14:23:52.06ID:+vY/igpJ
>>812
試験放送だからしゃーねーだろ
本放送の時まで我慢しろよ
0815ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 16:41:41.24ID:0YQaYCKi
ラジオ関西の試験放送が本気を出し始めたみたいだけど(今日は休み)、0.3MHZ離れてる山陽放送との分波も機種や置き場によっては苦労するな
姫路局が100wなのも岡山での混信が起きないように配慮したか。でも宍粟市とか佐用町にも飛ばしたいから1kwに増力させてと言って、そして総務省がその申請を受け入れたら....
0818ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 17:19:29.48ID:pHTV45EW
ラジオ関西は昨日も今日も停波中
八木アンテナ下ろして米FM局みたいな送信アンテナに交換してたりして・・・
0821ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:08:08.09ID:1AFi3jZJ
ラジ関はワイドFM中止だろ
0825ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 18:50:55.72ID:ACKYnVxZ
総通局単位で混信しないように割当がなってるなら、
岡香エリア以外で別の総通局管轄の発射の混信なら考慮しないのかね
0829ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 20:45:06.97ID:ZkfHmwPS
RNCに90.3MHz割り当てたのは大丈夫なのか。
0831ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:13:58.01ID:0YQaYCKi
>>822 岡山の方を92.3で、国(92)3つ(3)丸ごと(0)ラジオの愛称でやればいいじゃんと思ったけど、92.3は山口が既に使ってた....
ちなみに国3つとは備前・備中・美作の旧国
山口の局でも場所によっては岡山でも混信しそう
山口より先にRSKに92.3を押さえといてほしかったなw
0833ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:53:15.45ID:kpK0gY98
>>796
DSPなら全然問題ない。
AMでも夜の東京でRABも聞けるし、選択度がいいラジオ使うと止められないな。
0834ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:58:13.86ID:EBA639zG
>>815
どこが本気なんだ?中途半端な試験放送ばかりでおもろない。
どーせならマニアックに1k/600hzのダブルトーンとコールサイン垂れ流してくれよ。
0835ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 00:38:13.33ID:jAd1eBte
ラジオ関西のワイドFM、放送中、問題があったら電話してくれって定期的に言ってる。
0840ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:12:30.78ID:oIINVwlv
テストトーンなんか日曜深夜のメンテナンス時間、午前5時放送開始の朝4時台に出してる所あるだろ
NHKも日曜または月曜深夜がメンテナンス
0842ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 17:46:24.24ID:AOkv5wpN
電波っうものは搬送波にデータ(音声・符号(古代人か)・画像・動画)を
載せて通信ができることを発見した人はノーベル賞を貰ったんすか?
0844ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 01:54:56.20ID:m3gr0dZ8
>>834 出力が、ってこと
0846ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:18:18.59ID:aubwoeP3
南西に細いビーム出すようにすればいいんじゃない?
実際AMは大田区、世田谷区ラジオだし
0847ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 19:23:20.18ID:aubwoeP3
ラジオ日経がFM補完したいといった場合はスカイツリー送信は認められるかな
0849ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 07:13:51.32ID:1TDCVnuS
>>847
FM補完構想の段階では短波放送も対象に入ってたのいつの間に消えたな。
ワイドFMも首都圏では周波数足りなくなってるし。放送大学跡地使えたら奇跡。
0851ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:13:42.50ID:UURpH5QM
83名様に「TOKYO FM」オリジナルグッズをプレゼント! 今すぐ応募を♪2018-12-21 (金) 10:00
ttps://www.tfm.co.jp/top/img/img.php?f=pickup-4471-120-90.jpg
ttps://tfm-plus.gsj.mobi/news/1DvW78AO5b.html?showContents=detail
ttps://tfm-plus.gsj.mobi/news/contents/O1Su4AOD0rig.jpg
<プレゼント商品>ttps://tfm-plus.gsj.mobi/news/contents/zz39YAAht0BM.jpg
「TOKYO FM オリジナル多機能ポータブルラジオライト」3名様
★ソーラー・手回し・USBポート充電可能な小型AM/FMラジオ。ライト付きなので有事の際にも重宝します。
「TOKYO FM オリジナルクリアファイル&ステッカーセット」80名様
ttps://tfm-plus.gsj.mobi/news/contents/Yrigr8bCC2Sn.jpg
◆応募期間2018年12月21日(金)〜2019年1月21日(月)17:00
0852ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 12:23:28.60ID:iC97F4fL
>>849
6MHzに絞る

全国で聞けないと苦情

ワイドFM整備させてくれ(首都圏、近畿圏、愛知、福岡、福島、新潟、札幌のみ)
0854ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:03:05.05ID:szERqD1h
>>852
今どき、短波ラジオを片耳に当ててるオッサンがとれだけいるのか…?
昔は、場外とかによくいたけど。
Radikoで十分でしょう。

RN2をRadiko+スピーカーでショップ内にガンガン垂れ流しにしてるYmobileショップが柏駅前にあるけど、あれって厳密にはあかんよね?
0855ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 13:08:38.87ID:UURpH5QM
>>854
radikoプレミアムの会員規約見てみ 法人会員制度あり 
kikkeiと放大と エリア内局のみしか聴いてないのにプレミアム法人会員 でそこまで優遇されてるかどうかだね
そこが、らじると違う
0859ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 16:02:37.65ID:Du3n5gh+
>>853
考えてみたけど、BSテレ東の第三音声とか第四音声に日経12共さいまるで流せないんだろうか?
それできたら最強になるんじゃね?
0861ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 18:21:03.42ID:d5A2BnAs
>>850
根室送信所は首都圏でのスキップ対策のいわば補完局
それをFM補完に変更って大義名分はある。
>>859
BSジャパン時代にBSラジオNIKKEIとして放送していたが数年で終了。
今更再開するとも思えない。
過去はスカパーやモバHO!でもやっていたし、衛星系との相性が良くない気が。
0862ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 19:00:30.27ID:JNx65klU
NHKの久喜送信所は従来の蛍光灯は点灯点滅するらしいが、
Hf管やLEDタイプは点灯点滅するの?
0863ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 20:34:00.47ID:iC97F4fL
金払ってまで聞きたい番組じゃないし
衛星ならグリーンチャンネル見たいだろ
0864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:02:45.70ID:jqdl/7qs
衛星ラジオ聴くためにはテレビ付けなきゃ駄目だし、パラボラ設置すればNHKが来る
セントギガの失敗知らないのかな?
0865ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 22:15:05.27ID:F8EwaYPC
>>864
サウンドプラネットやDIVAならNHK関係無いです、TV要らない
スターデジオも
0867ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 02:52:17.54ID:xe22cW3K
今はradikoもあるしradikoの全国配信を残すという前提なら
ラジオNIKKEIのBS移行もいいと思うけどな
NIKKEIは3メガと9メガ減らしたし短波でまともに受信できないし
国内向け短波放送が必要ならNHKとかが
安物短波ラジオでも簡単に受信できる環境整備して欲しいわ
0868ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 06:54:01.57ID:Dh+pRCmi
【大昔】 東京タワー  
フジ、NET、後にNHK総合、KRTも参加。
NTVは麹町の後に新宿の正力松太郎タワー建設にこだわる。  が断念、
東京タワーには既にアンテナ設置場所がなく、
検討の結果KRT(現・TBS)が少し横にずれて、NTVに設置の場所を与える。
 
【昔】 衛星パーフェクTV! 
フジ、テレ朝、TBSなどが共同参加。
NTVは衛星ディレクTVに参加→失敗。 数年後にスカパーに仕方なく参入。
 
【現在】  4K、8K 映像 
NHKーBS、BS朝日、BS-TBS、BSテレ東、BSフジが参加。
BS日テレは不参加。

FM補完放送 日テレとの関係の深いRFラジオ日本、はたしてどうなるか?
 
0869ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 11:19:16.78ID:doBkRNnV
>>868
東京タワーの東京12chは?

bs日テレ4kは麹町新スタジオ運用開始後のラグビーw杯開始の9月-
麹町新スタジオの建設遅れが無ければ足並み揃ってたはず
0872ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 13:35:24.99ID:+IPMLubQ
そんなradikoを薦めるラジオ日経はもう競馬ファンからも呆れられてるのかな。
0874ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 14:20:28.89ID:YMsX++Q7
>>867
現状競馬ラジオの需要がほとんどの1422と日経ラジオ
とかんがえるとradikoじゃなぁ
FMほしいよねでも低音質だがワイドなエリアのSW波もやめられない
0875ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:54:03.34ID:7X87SKQa
>>868
パーフェクTVが開局した頃から数年間NTVが210chでCS★日テレと銘打って
CMとスポーツ中継、一部番組抜いてサイマル放送していた。
日テレ系の無い沖縄県民に凄く喜ばれたとか。
0878ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 18:39:39.56ID:+IPMLubQ
>>875
当初パーフェクTVでCS☆日テレやってた頃は他にチャンネル無かったかな?
スカイポート→ディレクTVでやってたNCN→NNN24はニュース専門チャンネルのパイオニアだった。
独自にプラットワンというプラットフォームを立ち上げるためこれらのチャンネルは吸い上げられた。
0879ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 19:07:34.77ID:doBkRNnV
2019年1月8日
報道資料
「無線システム普及支援事業費等補助金(民放ラジオ難聴解消支援事業)」に係る提案の公募
ttp://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000221.html
0880ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 21:46:39.84ID:g33inePy
ラジオNIKKEIにFM補完局作る資金がない。
全額補助金じゃなければできないよ。

ラジコの競馬中継がだめなら、ワンセグでやればいいのでは。
0881ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:21.70ID:SAgVlHVi
競馬中継って、たいていの地域でAM放送してるから、わざわざ短波で聞く人なんている?
0882ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:39:17.04ID:Xz9I+RaE
>>879
20年3月までに開局しなければ周波数割当取消だから、RFが今回応募しなかったら、補完放送無しが確定か

補助金無しで開局出来る財務状態とは思えんし
0883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:54:49.42ID:g33inePy
競馬場やWINSがあるところなら15時台のレースをやっているところが多いけど
野球シーズンになると、東京大阪以外は夕方結果だけ放送になるんじゃないの。
0885ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 00:57:57.39ID:ZuGS3NkA
まだまだNHKのワイドFM化が
中途半端の儘

2022年だっけ?
FMワイド化の期限って
0887ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:28:03.55ID:JCqbFdFo
>>886
NHK従来fmは大規模災害時に全国共通の 日本語政府広報
r2は全国共通の 外国語政府広報
r1は都道府県域の日本語広報 

と、今年度らじる配信傾向から
0889ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 02:35:26.87ID:ogCRxKjs
>>881
やってない地域は少なくない
秋田、山形、静岡、長野、富山、石川、福井、徳島、高知、愛媛、大分、鹿児島、沖縄
0891ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 09:10:51.75ID:8oibZqK9
重賞はフジテレビでやってるし、出先ならスマホアプリもあるし、あえてラジオで聴く必要もないでしょ
0893ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:01:49.37ID:t9tELWLy
>>889
ラジオNikkei始め他地域が競馬中継やってる日曜15時に愛媛RNBはNikkeiのRN2を時差ネットという意味深さ。
0894ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:51:30.43ID:A9g6VHDY
ラジオの競馬中継はJRAの競馬場または場外発売所がある地域での放送
RNBでやってないことに意味深さも何もない
0896ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:16:09.92ID:wZ0RD9gR
>>878
パーフェクTVだと333chIPCブラジルチャンネルでTVグローボのニュースを生中継。
334chIPCスペイン語チャンネルはペルーのPanamericana TVのニュースとリサ イ サルサを生放送。
初期はインカコーラなどCMもそのまま流していた。
ベネズエラのTELEVENのニュースも生で流していた時間帯があった。

ディレクTVだとTVKとMXの一部サイマル放送するチャンネルもあった。
0897ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:20:15.57ID:wZ0RD9gR
RN1、2の短波放送は音質が悪すぎる。
雑音とかフェーディングとかじゃなくて音質そのものが。
多分オーディオプロセッサーも何も入れていないと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況