X



【FM補完】AM局のFM化 総合 32局目【ワイドFM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 18:30:30.72ID:w4QaCJIo
AM民放ラジオの【災害対策・都市型難聴・外国波混信】対策で建てられるFM補完中継局に関する総合スレッドです。
「V-Low マルチメディア放送」についての話は下記のスレで書き込んで下さい。
V-Lowマルチメディア放送「i-dio」 Part12
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1537086987/
2018年9月30日の放送大学FMラジオ終了スレ及び放送大学テレビ終了スレはこちらでお願いします。
【JOUD-FM】放送大学FMラジオ終了 2018年9月30日
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1499670365/
2018年9月30日(日)地上波デジタル放送大学終了
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bs/1499666971/
前スレ
【FM補完】AM局のFM化 総合 31局目【ワイドFM】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1528546509/
0367ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 13:36:30.21ID:bJQPqwCT
SBC飯田が他のFM局より弱いので送信所見に行ったら、
他は三素子八木三段二面・二段一面なのにSBCだけ三素子八木一段三面だった
0368ながふみ
垢版 |
2018/10/21(日) 15:40:58.39ID:716DWuy3
海外のFMやテレビの1chの音声が聞けるラジオがあれば簡単に受信できるワイドFM。

その点、受信するにはどうすればよいか明確でないi-dio。

総務省でi-dioを成功させたいのならば、受信システムを説明してほしい。

スレチだけど、大事な事。
自宅のオーディオでJazzのハイレゾ放送を聴きたい人もいるのでは?
0369ながふみ
垢版 |
2018/10/21(日) 16:56:10.32ID:716DWuy3
エフエム東京系列からi-dioの据置型チューナー出ないかな?
MUSICBIRDみたいなやつで、Wi-FiやBluetoothでスマホやタブレットを画面やリモコンとして使えるやつ。
0371ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:18:29.51ID:3tVkjZkC
>>251
もっと局数が増えないとダメだな
90MHz以上なんて変な規格作らず、InterFMみたいに、90MHz以下で開局すれば、もっと需要は有ったはず。
今だって、がら空きなんだから

>>256
東海3県も名古屋しか補完局が無いからな
岐阜ローカルのぎふチャンは別だが
同じ東海でも、静岡は浜松・静岡・沼津とちゃんと考えている
0372ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:25:05.67ID:myBQCvvx
>>371
> 同じ東海でも、静岡は浜松・静岡・沼津とちゃんと考えている

補完局に対する各AM局の意気込みの違いが鮮明に出てるな

やる気満々:本格的スーパーターンスタイルを8段構える、または2L双ループを4段4面で設置
ここまでくると「早くAM辞めさせてくれ!民放FMに鞍替えしたいんじゃ!」と無言の抵抗
ついでに中継局も必要な地域全部にまんべんなく配備され、それなりの送信アンテナもついている

その真逆:「うるせー!やりゃいいんでしょやりゃ!」
0373ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:22:56.61ID:9moCUCt5
>>372
周波数アナウンスでFMを先に言う局、HPでFMを先に載せる局とか。
東京の3局にも微妙な差が。
0374ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:41:06.94ID:RM253JQh
ワイドFM化で既存局3局削って登録してみたが
結局聴かないことが分かって元に戻した
AMの登録局も全国主要NHK R1に変えようかな
0375ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:35:16.99ID:xvotsHWh
>>371
interの89・7 本来 mega-net他3局も 海外で売ってるfm帯でないと訪日外国人にはあまり意味ないんだよな

2011年(平成23年)のアナログテレビ放送終了により、これまでアナログテレビVHF1ch〜3chの影響により、
電波干渉(混信)の観点から「ガードバンド」とされた86.0MHz〜90.0MHzの領域の使用解禁が認められたことを受けて、
従来より送信塔の位置を高くし、かつ周波数を変更して受信改善に努めることを目的に
移行試験放送期間の2015年(平成27年)6月26日より76.1MHzから変更

日本と外国ではFMの周波数割当が異なり、持ち込まれたラジオ受信機では受信できないという問題
外国では主に88MHzから108MHz。85MHz以下を放送に割り当てているのは世界でも日本のみで、
逆に91MHz以上はアナログテレビ放送の音声周波数として使用されていた

関空の台風騒動も 島内の海外旅行向け家電店からcocoloを聴けるように配れば少しは餅付けさせられたかもね
0376ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:43:27.21ID:myBQCvvx
>>373
やる気満々な局とその傾向
TBS・QR・LF:キー局なので何が何でもやらないとお上にも怒られるわで踏んだり蹴ったり逃げられません
IBC・TBC・IBS・SBS・SBC・BSN・KNB・MRO・BSS・RCC・KRY・RNB:もう正直民放AMやめたいです、民放FMに鞍替えさせてください!
CBC・SF・ABC・MBS・OBC・CRK・KBS:うちらもAM辞めようかなと。維持費かさむだけだし

HBC・STV:
RAB:
ABS:90.1が軌道に乗ってきましたぁ
YBC:
RFC・NBC:こんなに中継局必要だったっけか?
CRT:
YBS:
FBC:
GBS:
RSK:
RKB・KBC:
OBS:
RKK:
MRT:
MBC:これを機会に南西諸島も全域カバーできればなぁ
RBC・ROK:先にFM開局してるうちらは(´・ω・`)

まずやる気なしの局とその理由
RF:
RNC:
JRT:
RKC:
↑間違いあったらすまん
0377ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 22:55:25.39ID:myBQCvvx
>>376
WBSをどの立ち位置に置くべきか悩んだ件

あと、民放FMに借りに鞍替えしたとして日曜の早朝が相変わらず「健康番組」「宗教番組」「通販番組」で埋め尽くされてるんじゃ
なんのためにステレオ放送してるのかわかんなくなると思うんだがそこは?という検証
0378ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:22:47.12ID:OE8nYDGg
>>376
NBCは中継局はちょうどいい
平戸松浦地区と離島にも欲しいけど聞いてる人いないなら今のままでもって感じでは
0379ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:44:03.31ID:xvotsHWh
>>376
fmの上位株主でもあるam局や
fmやam双方に同一新聞社が株主で従兄弟法人かの所謂マス排をもうちょっと調べてみ
つまりツン関係かデレ関係か
0380ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:45:54.29ID:BKVd5xXM
>>377
似たような話が地デジ化でもあったな。

デジタル化して画質を向上させてもメリットがない番組が多い。
「笑っていいとも」などがやり玉に上がっていた。
0382ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 00:04:28.17ID:OfjQ5rtg
>>377
amステレオがモトローラ方式なので先細りなのよな
jrnやnrn回線がステレオ未対応で独自ステレオ回線引かないといけないんだっけ?
0383ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 04:15:53.06ID:CTPTJkPk
>>376
名古屋2局は、お上の言うこと聞けば良いんだろ、しょうがないから作ったぞレベル、都市型難聴対応だけ

豊橋(テレビ中継局と同じ本宮山設置し新城市もカバー)
高山、南紀(矢の川峠設置で尾鷲熊野カバー) で自然災害対応が欠けてる
0384ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 05:26:42.95ID:PvaKQ/Km
>>378-380 >>382
あと、一応全国各地でそろったわけで
その「before・after」でどんな変化があったのかも検証確認したほうがいい
・聴取率はどう変わったか
・聴取層はどう変わったか

確か「radiko.jpプレミアム」加入ラッシュの時はその「ビフォーアフター」でかなりの収入改善が図られたはず

>>381
某サイトによると飯山野沢局には同期放送用のGPSがしっかり2セット取り付けられていた
0385名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:59:41.03ID:/k2U7R+/
一通り開局したら、広域圏の各局から増力要求が出てくるだろうな。
とくに在京3局はカバー率が低いし。
0388ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 21:53:13.33ID:0oegJdDm
>>380
再放送アニメも。
0389ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:50:57.20ID:WZZPI49L
東海総合通信局より。
NHKラジオ第1放送(静岡)の補完中継局に予備免許。
2020年2月をめどに開始予定
送信場所が富士宮市羽鮒
0390ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:43:34.62ID:8i2WEl3J
国道139号沿線向け?富士川流域向け?
0394ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:06:27.06ID:cNKbEIm9
でもAM広域局をFM補完で聴いているリスナーって
特にボリュームゾーンのカーラジオではまだ一握りじゃないのか?
FM補完リスナーが全体の50%超えるようなら、増力とか中継局設置の議論も出てくるかと思うが
それまでは現状維持じゃないのかな
0398ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 19:28:39.55ID:qNmqdynR
ここは富士山山頂に!
あ、美ヶ原でもいいけど雲取山とか

あぁ、檜原村でもいいな!w
0399ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 22:48:38.44ID:zponFgDZ
>>398
富士山に置いたらどんなサービスエリアになるんだろ
秋田とか山陰から受信報告出そうだが
0400ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:20:18.32ID:8hdhxyd3
>>376
IBCは既存の中継所ではエリアカバーできてないがAM中継局だと費用掛かりすぎるのでFM中継局増やしてると地元新聞の記事で見たな
FM中継局だと数百万単位で整備できるとか何とか

当然東日本大震災の影響もあるが
0401ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 00:41:35.80ID:ltnWUDO4
>>399 地元コミュニティFMですら法定内の出力で大きな成果が得られそうw
裾野の自治体で三局あるな
頂上は帰属未定だけど、市域の定まってる範囲でできるだけ高い地点に設置すれば...
0403ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 05:58:22.11ID:0+DcrYej
radiko有料エリアフリーの時代なのに遠距離受信ノスタルジーおじさんにはハイテク付いていけないんだね
地上波の音質は変調時点でプロセッサーで弄ってるから原音忠実じゃなくなってるからチューナー高級品使っても自己満足
圧縮音声でもマスター直結radikoのほうが忠実
0404ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:12:02.51ID:b70cjgjq
送信所/中継局の電波受信でなく、マスターのあるラジオ局舎からcatvの光回線での再送信はどうなんだろ
0410ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:18:36.53ID:GzgI8D5d
FM補完放送を行っているラテ局でFM中継所を
増やさないのはなぜなんだ!
0412ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:42:57.04ID:ACUhyarp
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1540287865/

>無線システム普及支援事業費等補助金
>(民放ラジオ難聴解消支援事業)」
>
>平成26年度 11.8億円
>平成27年度予算額 一般会計 14.5億円
>平成28年度予算額 一般会計 10.1億円
>平成29年度予算額 一般会計 20.2億円
>平成30年度予算額 一般会計 18.3億円
>
>計74.9億円 あくまでも予算、2/3補助だから残ってるかもしれないが


体力のないAM局は残り負担できないから、全額補助にしないと増えないな
0413ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 15:03:01.67ID:b70cjgjq
あとは都道府県や区市町村負担とか
で、共同イベントや広報番組のスポンサー料の優遇で帳尻
0414ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:09:40.73ID:gO4AsbqR
>>403
アナログラジオに、原音への忠実性を求めてはいない。
radikoは、何処の局にもTCのファイナライザーが一括導入されており
同じ音になってしまうので、個性が無く、聴いていて全く楽しくない。

音に対する各社のクリエイティブな姿勢を味わいたい時、今の段階では
「条件」を設けられたアナログのAMやFMの方に、まだアドバンテージがあると言う話。
価値あるものを手にする為には、それなりの対価を支払って環境を整える。
radikoには、それがない。
0415ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:14:57.67ID:UENO+hjH
>>414
radikoも各局によって音質が違うふうに聴こえるけどマスターの機材にもよるのかな、未だに最終段がアナログとか
0416ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:25:31.07ID:jf4pMA4A
632:名無しなんじゃ(2018/10/15(月) 05:52:16 ID:GKBrlOcg)
FM-KRY鴻ノ峰局(92.3MHz)、今日から試験放送開始
大平山本局(92.3MHz)受けのみと比べてたら多少改善されたかなという印象。
美祢局(86.4MHz)受けしようと思うと雑音が混じるが。
0417ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:17:15.00ID:GebxmqOS
プロセッサー
オーバン OPTIMOD
http://mtc-japan.com/products/orban/
>ダイナミックレンジ圧縮・鋭いピークにリミッターを掛け、小さい音を持ち上げて聞き取りやすくする。

・AM用のオプチモードはプリエンファシス方式という通称で80年代初頭に民放AM/NHKラジオ第1・第2ラジオが採用
・FM用のオプチモードを国内で最初に採用したのは1988年開局のJ-wave
クラッシックを多く流すNHK-FMは色づけしないのが方針のため一切採用していない。FMは色づけしないのが国内FM業界の通例であったが、Jの開局以降民放FM各局がオプチ採用に追随。

J-waveやTOKYO FMはオプチの他に聴感上のステレオ音声の響き・広がりを強調させるためにステレオエキサイターという装置で逆相成分を加えている。

>>414
音への色づけを行っているのはあくまで放送局側であって、radikoがやっているわけではない。radikoはあくまで局側から送られてきた音声データを大阪・朝日放送内にあるradikoの施設で受けてサーバーから配信しているだけ。(音声ピークレベルには独自の規定あり)
>>415
radiko配信用の音声は放送局側に裁量があるので、
局により
(1)放送波に使用しているオプチモードを掛けた音質のマスター音声をそのままradikoへ送出している
(2)放送局内のオプチモードを掛ける前のフラットなマスター音声をradikoへ送出している
以上2パターンがある。
全国ネットの番組放送時間帯に聞き比べるとわかりやすいが、
オプチモードを掛けた音質で送出しているTOKYO FM・FM OH!(FM OSAKA)とオプチを掛ける前のフラットな音質で送出している@FM(FM AICHI)を聴き比べてみてください。
0418ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:29:48.41ID:zs+v5XVd
>>417
NHKは、サウンドイコラジングシステムの筈だよ。
0419ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:34:51.04ID:ZzbPOR9r
東京FMをキーステーションに山下達郎が放送してるソングブック
最高の音質と言っているけどスタジオで作られた音質が送信時点で加工され達郎は無駄な努力

CDが売れないのも加工されたFM放送が良い音とリスナーが判断しちゃうため
オプチの音は人の声すら不自然で嫌い
0421質問厨
垢版 |
2018/10/25(木) 00:35:16.00ID:r55Hf9iB
>>404-406
こう?

下り
・ラジオ局マスター→(STL:×、光非圧縮)→送信所

上り
・現場ラジオカー→(ラジオマイク専用無線回線)→ラジオ局FPU受信装置→マスター

ネット
・キー局→(JRN/NRN同軸モノ回線)→地方局マスター
0422ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 00:39:16.13ID:r55Hf9iB
>>406
CATVでのFM放送再送信

・各地放送局→(アンテナ受信)→CATVヘッドエンド
↑これが許可を得た放送局分存在すると?

・各地放送局→(光専用線)→CATVヘッドエンド
↑まかり間違ってもこれはないのな

今年の初めに発生した石川県民放2局の落雷による放送長時間寸断事件のことを思い出しもしない今の総務大臣って
本当に何もできないダメな人らしいね
0423ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:30:47.69ID:V7jgyaxw
総務省トップ > 組織案内 > 研究会等 > 放送を巡る諸課題に関する検討会
> 放送を巡る諸課題に関する検討会 地域における情報流通の確保等に関する分科会(第3回)配付資料
ttp://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu09_04000194.html
配布資料
資料 3−2 (株)愛媛CATV プレゼンテーション資料PDF
www.soumu.go.jp/main_content/000460889.pdf のp18、p19
ttps://www.e-catv.ne.jp/qch/ 尚、115chのワンダーch 
ttps://www.e-catv.ne.jp/web/img/stb_115.png FM愛媛×エミフルMASAKIスタジオは
ttps://www.e-catv.ne.jp/catv/

ttp://www.joeufm.co.jp/event/ の下から2番目
FM 愛媛の映像付きラジオ番組を愛媛 CATV で放送開始
ttps://www.e-catv.ne.jp/pressrelease/20170425.pdf

ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/keizu/image/infoimage_120607.jpg
ttp://www.dokidoki.ne.jp/home2/keizu/
TV版プレゼントマガジンYAPPY2
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/timetable/ 木曜深夜収録兼用小型tvカメラを
テレビ愛媛の調整室から遠隔操作経由でcatvに送信だろうな
0424ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:04:51.64ID:9zbAKoMe
>>417
嘘つけ、NHK水戸の技術者が言ってたけど、車のエンジン音とかに欠き消される帯域上げていると。
0425ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:07:13.83ID:9zbAKoMe
>>397
かつて千葉の警察無線のアンテナ有った所だから、そうとう飛ぶな、
0426ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 02:09:23.06ID:9zbAKoMe
>>422
ラジオ日経は光回線か専用線かな。
0427ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 06:53:44.61ID:wu+BgvzN
>>421

・下り(局→送信所)

現用:光
予備:STL


・上り(送信所→局)



送信所DEMO音声と支局素材、支局に設置されているラジオカー用160MHz受信機の音声を上げている

過去のラジオライフ情報だから現状は知らんが
0429ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:42:14.63ID:EJ8WGu62
RFってカネが無いだけか
0430ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:31:47.27ID:moQIhamP
ラジコのエリア=地上波のエリアとして広域免許をバンバン出せばいいのにな
0431ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:19:10.15ID:Gy0nw+t/
それだとKISS-FMに広域免許が出てしまう?
http://radiko.jp/index/KISSFMKOBE/
滋賀の湖西、それどころか京都市内の一部でも電波で直接受信がほぼ不可能なのに、なぜラジコでこんなに広範囲に認めてもらえてるんだ
αstationなんか電波で聞ける滋賀や奈良にすら無料では配信してないのに
http://radiko.jp/index/ALPHA-STATION/
kISSみたいな腐れ外道ゾンビ局をなぜここまで厚遇する?と一兵庫県民としては思う
0434ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 12:51:31.35ID:r55Hf9iB
>>426-427 多謝!

>>428
つ スピルオーバー
地デジ時代になってからこの「スピルオーバー」に関してはテレビだけじゃなくてラジオも厳しくなったんだな

ただ、今の総務大臣が高市早苗でもないしかなり無能な人っぽいのでどうするんだろ?
法務大臣やった上川法子もお払い箱にしちゃったしw
0435ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:00:43.78ID:r55Hf9iB
>>433
補完局の中継局を整備すると仮にすれば
京都側:MBS・ABC・OBC(ここまで関西広域圏)・KBS(京都・滋賀)
→福知山・宮津・舞鶴へ整備?
兵庫側:MBS・ABC・OBC(ここまで関西広域圏)・CRK(兵庫)
→香美町・豊岡市・氷上・篠山などに整備?

特にNHKのFM中継局の出力から見て考えると兵庫側に相当数の中継局が必要なようで。
→100w以上:(神戸・姫路除く) 香美町・村岡高津・氷上・西脇・養父市・山崎・作用
ttp://www.denpa-data.com/denpadata/fm/kinki.htm
0437ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:12:37.22ID:4xYyb56l
>>418 >>424
NHK-FMも、今はマルチバンド・プロセッサーを導入する時代だそうで
https://jpn.nec.com/bv/hoso/product/edblc.html

これは国産によるオプチのデッドコピー品。
東京送出では、クラシックの事も考えて色付けは最低限に控えているが
県域のNHKは情報番組が専門だから、スタジオ単位で音を独自に弄っている所も結構ある。
これはローカル番組の時間に、各県のNHK-FMを聞き比べると分かる。

>>417
radikoの音も局側の裁量で間違いないんだが、radiko社サイドが細かなガイドラインを握っており
局に対して推奨ラウドネスとか使用機材の話にも言及している。
これに従って、他局と横並びで同じ機材を買い、同じ設定にする局が多数になったという話。
0438ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:34:57.99ID:4xYyb56l
>>431
それな
radikoのエリア設定の基準が分からない。群馬や栃木でF横・JORFがエリアに入ってる件
協賛金の問題?
0439ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:30:13.43ID:V7jgyaxw
>>434 の2
石田総相は財務副大臣、衆院法務委員長、党道州制推進本部長以前に海南市長、和歌山県議か
0442ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:32:33.32ID:uL5v5+JL
法定エリアを越えて配信対象エリアにする場合余計に金がかかるって事なんじゃないの?
知らんけど
0444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:41:40.31ID:XiHW00+S
愛知県東部住民だけどワイドFM対応カーナビ導入したので移動しながらチェックしてみた
CBC93.7はSBS93.9に配慮して東指向性絞り東海より弱い、なぜかSBS浜松94.7
が良好
豊川市辺りは名古屋局はマルチパスで歪んでしまっている、ここでもSBS浜松は良好、何処から送信してるんだろう
SBSアナログテレビが使用してたラジオ塔頂部かな
0445ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:56:22.61ID:Gy0nw+t/
>>432 JFN加盟局のほうが、当然重複する番組が多くなるからラジコの無料配信も県域レベルで止めさせられそうな気がするけど....
まあ局によってはそれこそ本当に数少ない自社制作番組を、何とか見つけ出して聞く楽しみもあるかw 

>>442 KISSの再度の倒産もあるか。身の丈に合うことをすればいいのに
0447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 23:59:45.46ID:PiDFt3uy
>>446
牛久市でもそうだよ。
0448ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:17:25.69ID:HSOCShlB
>>84-85
青森県は、FM青森を八戸市に作るべきだった
青森朝日放送も当初は本社機能が八戸市にあったけど
どうせなら制作機能も置いてほしかった
0450ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 01:49:57.23ID:WRVNEqGJ
>>443
土浦・つくばは1458kHzですよ。
基本的にAMが良好な地域は、親局たるAMを聞けという制度なのだから
0451ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 02:20:00.87ID:Btu7vnj+
>>445
> KISSの再度の倒産もあるか。身の丈に合うことをすればいいのに

FMOHやJFNがアクション起こしたりして?
802を説得してどさくさに紛れて送信所を生駒山に移し、e-radioごとまとめて吸収合併などなどw
ただし、FMOHは自社ローカル番組を一部失うかもしれない
0452ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 03:04:57.13ID:fguvo9Z3
>>438
サウンドプラネットも同じです。
0458ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 12:42:12.02ID:WDZdI0Gl
>>451
瀬戸内側に強い802と東海側に強いαが番組を互いにネットしあって
編成を一部共通化すればローコストでエリア補完できそうな気がする。
0459ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 13:26:02.78ID:HSOCShlB
>>451
KISS FMは在阪AM局の番組をネットすることも考えるべきでは
TFMが許すかどうかだが
0461ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:52:11.12ID:Btu7vnj+
>>458-459
>>451が妄想レベルでも実現したとして、それらを含めた関西二府四県を一括で広域圏にすることって
できるのかなと?

やるとすれば相当なハードルが生まれそうな気がしてきた
CATVを全域光化して、そのうえでラジオ番組の配信ができればいいだろうけどさて?

ちな関西2府4県を広域圏にした場合、聴取率調査の対象エリア指定も変えなくてはいけないとか?
AM:ABC、MBS、OBC、CRK、KBS、WBS、
FM:FMOH、802、CoCoLo、α、kiss、e-radio

やっぱ「OH+kiss+e」と「802+CoColo」でひとつづつに絞り込まないとダメかもな
0462ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:56:42.89ID:Btu7vnj+
>>461 ちな、これも妄想でという話になるが
岡山・香川もラジオを準広域圏にすべきだったと思う
昔のようなすみわけができていればもっとこのエリアも聴取率的に稼げたはず
RSK、RNC、FM岡山、FM香川で
なぜ見直しをしないのかな?

瀬戸内海地区といえば広島愛媛も
RCC、HFM、RNB、FM愛媛

その向こうの山口福岡佐賀だって、まとめよう思えばまとめられただろ
なんでこんなに周波数がひっ迫するんだと?

RKB、KBC、FMFUKUOKA、CROSSFM、LoveFM、NBC佐賀、FMSAGA、KRY、FM山口
↑どう見て大杉だってw
0463ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:24:00.38ID:s9VC2eDs
愛媛(松山)には広島波はあまり飛んできてないよ。
むしろ山口と大分が強い。
0464ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:37:33.42ID:HSOCShlB
>>460
在阪AM局にとっては日本海側に中継局を作らずに済むメリットがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況