【NHK】夏休み子ども科学電話相談【フゴー4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 00:25:58.77ID:bfO3Pvaq
大人も子供も楽しめる夏休みの特別番組です。
NHKのラジオ第1放送とNHKワールド・ラジオ日本で、
1984年より毎年夏休みの期間に放送されるラジオ番組です。

前スレ
【NHK】夏休み子ども科学電話相談【フゴー2】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1401474396/
NHKオンライン 公式ホームページ
http://www.nhk.or.jp/radiosp/kodomoq/index.html
らじる★らじる NHKネットラジオ( ラジオ第一放送 )
http://www3.nhk.or.jp/netradio/?from=tp_pf73
【NHK】夏休み子ども科学電話相談【フゴー3】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1472180281/
0726ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:06:16.30ID:2cdtv1Gs
>>711

つうかさ
基本的にこの番組、放送大学みたいな学者じゃないんだよなぁ
一般の趣味人と大差ない学芸員ばっかしだから
調べてみてね とか 勉強して教えてねっていうクソみたいな回答で逃げる
プラネタリウムのババアなんてコンパニオンぐらい無責任
今じゃ観光バスのバスガイドのほうが勉強してるわ
0727ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:18:23.75ID:I5p0xq1g
小菅のおじさんは獣医だし知識はあるけど質問の本意を汲み取る力がないだけ
0729ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:36:38.69ID:2cdtv1Gs
鳥の川上とか恐竜クンってタレントのほうが回答上手いもんな
科学の藤田先生いい人なんだけど呼ばない方がいい
0731ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:42:28.59ID:I5p0xq1g
川上先生はいい回答するよ
藤田先生と成島先生は舌足らずな話し方がクセになる
多田先生はもっとスムーズに話した方がいい
カクカクして聴きづらい
クルビーは訳わからない回答になるからなんとかして欲しい
0734ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:46:17.32ID:Z9y2GgAS
藤田氏は回答するための努力されてるんだなあと
夏や冬出演のたびだんだんわかり易くなってきた
0735ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:58:46.21ID:2cdtv1Gs
藤田先生がスラスラと話して名回答したのは科学の質問者じゃなかったときだけ
心と身体のときの回で道徳の質問者だった
0736ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:21:50.82ID:F4T8Ofri
藤田先生って思いやりのある話し方だけど例えが昭和だったり難しすぎたりするね
普段あまり子供と接していないとか独身かな
0739ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:04:53.86ID:jD0l3ntP
敦子おねいさんはさすがのフォロー
新人さんたちに教えるためにいつもより多めにフォローしてるのかな
0740ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:50:45.86ID:LRmJvP0J
4月からでも似たような質問が結構あるのに、このまま続くとありきたりな質問ではつまらなくなって、
ますます先生の個性に頼ることになってエンタメ化しそうな予感
0741ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:25:02.39ID:AafPoK0V
食虫植物の質問とか毎年同じようなのあるよなw
0742ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:32:49.70ID:y4nj9nqw
元々リスナーが世代交代して入れ替わっていく事を前提とした番組だからな
何年も聴き続ける大人は想定外
0743ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:35:11.88ID:GTDuSBKN
だからな!じゃねえよアホw
大人が聴き続けてすぐ忘れる粗末な脳みそ持ち合わせてることまで想定してるわゴミが
0749ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:38.80ID:5U1VSdz9
>>747
この道を行けばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ
0751ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:26:50.96ID:uuY1HykT
吾妻馴れ馴れしい声だな
福島できびきびと被災地報道していた姿はもうない
0755ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:07:44.63ID:xiopy2yb
アントシアニンが入眠ワードになって寝ちゃって
ひるのいこいで飛び起きたわ…
0756ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 15:11:42.71ID:y/vg8C63
次回は5/12(日)放送。
(通常放送に戻る)
0758ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:33:29.22ID:FLzK0dqL
やっぱり幼児の声はかわいい
モフモフのひなこちゃんも無邪気でかわいいな
0760ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:01:06.64ID:odgR5Lrs
聞き逃しで追っかけてるけど、神門さん声聞き取りやすくて結構進行うまかったな
初めてじゃない感じだった
いつか子ども科学電話相談の担当すると思って予習してたんだろうか
アナウンサー変わるのも面白い
夏には藤井、金井アナも戻ってくるのかな
0761ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:20:20.40ID:KMLVsUv/
金井のおっさんは多分アナウンサーとしては窓際なんだろうけど、この番組ではまあまあいける
でも先生方とおっさんの飲み会みたいになって子供が取り残される可能性あり
0762ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 16:52:41.36ID:vUzM/5Bo
>神門さん声聞き取りやすくて結構進行うまかったな

野村克也「適材適所」
0764ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 11:00:11.26ID:LXJD3lDb
最近って日曜は毎週やってるんだっけ
全然聞いてない

夏休みだけだった頃は、夏休みが終わってすぐ今か今かと待ち遠しかったのに
0765ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:20:48.04ID:BEYsuUrK
虫の先生、気色の悪い関西弁やめや
何言ってるのかわからんことがある。子どもならなおさらやろ
標準語でしゃべれ
0768ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 17:52:59.15ID:FbXrLVki
>>767
清水先生も結構な関西弁
クルビーは関西弁以前に発言がやばすぎ(笑)
あと植物田中先生も関西弁ぽいかな

幼児でもクルビーのどぎつい関西弁理解してるのか謎
0769ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:38:24.12ID:5bpdSO2i
毎週になって先生からの補足とか訂正のお手紙が届きすぎw
今回のクルビ先生はまだまともだったけど、アゲハ蝶の質問は子供を煙に巻き、山田さんも深入りしないようにしてたな
0777ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 22:19:30.97ID:Mfr/gxRt
>>776
土曜日に聴き逃しで聞いてろよ池沼
0779ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 00:11:01.12ID:jsdCXxoq
土曜日は学校ある子もいるかもしれないしご両親も土曜仕事の人も多いかもということで日曜なんじゃないの?
0782ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 15:20:18.71ID:d44bHLWP
>>780
視聴者からしたら普通の質問となんら変わらないよね
先日の恐竜女児は面白かったけどw
0784ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:57:57.40ID:qhrhAnoV
11時のニュースで わざわざ ・・・・・ヤバイーーーーと 口走る くそばばー・島
0785ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:33:43.61ID:GBUe0Ni6
石山さんてニュースも読むことあるの?
地方のキャスターだったらあるだろうけど東京だからないかな
0786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:44:32.22ID:jLhTYqUf
バルサンって言っちゃあかんだろ!w
0787ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 12:32:18.03ID:Z8C47XXV
夏休み・冬休みの放送は毎年すごく楽しみで欠かさず聞いてたけど、今のレギュラー放送になってからはほとんど聞いてない
というより、なんとなく聞き逃しちゃう。というよりむしろ聞きたくない
0788ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:49:19.05ID:spWUZsit
自分も聞き逃しても悔しくない程度
時間が合えばまあそれなりに楽しく聴いてる

今後は同じような質問が頻出することになっていくんじゃ…と思ってる

今日は3歳の男の子が出てたけどやりすぎ感があったなあ
0790ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:51:50.23ID:re8WnEUe
今までだって同じような質問が頻出してただろ
聴取者が年々入れ替わっていく番組なんだからそれでいいんだよ
0791ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:58:30.02ID:spWUZsit
毎週だよ
0792ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:58:45.56ID:spWUZsit
毎週
0795ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:37:39.69ID:vrHkz4aZ
フジテレビがキラーコンテンツの深夜番組をゴールデンに昇格させて失敗するパターンだよな
きこえタマゴとか番組殺しちまったし編成が頭悪すぎる
0801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:34:32.21ID:bQyD2x8A
>>787
ほんとこれ。聴きたくない。
もうあの特別なお楽しみ感は失われてしまった
リスナーの気持ちを全く判ってない
大事にしてたのに踏みにじられた気分です
0803ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 15:47:12.35ID:USaajsLC
タイトルからして子ども用だしな
0804ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:14:32.07ID:mlgkEY35
まう山、バード、ダイナソー
周りが盛り上がるのはいいんだけど本人にその気になられてしまうと若干引いてしまう
0805ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:26:31.28ID:erX8XwNW
台無しにされた

なかったことにして夏休みと冬休みだけ楽しみたい
別番組だと思いたい
0807ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:06:12.21ID:S4DSkKIU
ラジオ深夜便
悪魔の 呪文 なんていう いかれた 基地外じみた 曲 を 真夜中 0時30に流す
気持悪い ばーさん 森田みゆき (元朝鮮人にとても多い名)
この曲は 自分は よく 聞いてる・・・・だと (何処まで キチガイアナなのか???)
更に 藤井タカシ という オバカは そのあと 口笛を吹く いかれぶり (夜中の 口笛は
良く無い 事も 知らないのか?このバカは・・・) 計画的 行動だな
0808ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:52:32.07ID:OtNAYoSb
なんで夜中の口笛は良くないの?夕方はいいの?
宵のうちならいいの?朝方の口笛はどうなんだろ?
0812ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:34:38.62ID:ikYrkEBl
5歳以下の質問者はやめて欲しい
本人も将来覚えてないだろうし番組にならない
0813ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:05:13.55ID:G3u+JyCL
将来覚えてなくてもその場でなんとなく分かればいいんじゃないかなとも思うけどね
ただ先生方は説明が大変だよね
あと会話もなかなか難しい場合もあるしね
かわいいけど
0819ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 11:31:42.77ID:XDkFtleE
誰かプログラムなんてジャンル言い出したんだ、、
クッソつまらんのだが
0820ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 13:22:55.85ID:RwMIvDE2
この時間帯『歌の日曜散歩』で良かったのに。
世間の高齢者の楽しみを奪いやがって。
0821ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 16:50:06.36ID:Unkz0A+h
また来週!
0822ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 11:20:26.69ID:sSt2tyxN
特番の時は音楽を前のに戻してほしい
今のは 夏休み子ども科学電話相談 じゃない。
0825ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:24:36.04ID:x3q7CS+t
彩子はあかんだろ
性格キツいというか子供嫌いなのがにじみ出てる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況