X



♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) その6.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2012/05/14(月) 12:47:12.67ID:KWzkKkVp
FM放送の遠距離受信について語りましょう。マターリ地味にその7です。
EスポスレやAMスレで書き込んでた難民さんいらっしゃ〜い♪
ただしFM放送でもEスポによるものやAM・TVに関するものは他スレへどうぞ。

前スレ
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) その6 (dat落ち)
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1268276778/

過去スレ
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) その5
 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1232248516/
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く) Part4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1175392632/
AMラジオ遠距離受信報告スレ Part3くらい
 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1132235679/
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く)♪−その2−
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/am/1031994002/
♪FM放送の遠距離受信(Eスポ除く)♪
 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/996403773/
008984
垢版 |
2013/10/03(木) 23:49:08.15ID:3ovuONur
>>88
理想はアンテナが取り付けてあるすぐ下
アンテナの給電部からブースタまでのケーブルも短ければ短いほどいい

受信機の側に付ける卓上型とかは単なる気休め
ブースタは本来受信感度を上げるものではないし実際上がらない
アンテナから受信機に至るまでに減衰する(消える)信号を上げるためのもの
減衰した信号を上げることは出来るが,消えた信号を上げることは出来ない

だから本来はアンテナに近い位置に入れないとダメ

ま,ブースタなしでモノラルだったのがブースタ入れてステレオになるくらいの効果はあるけどね
0093ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/04(金) 22:29:14.40ID:sjkp6Vp0
>>92
どんな奴?直下に取り付けできて雑音指数も少なくて電源も同軸に載せられるものって何だ?
中古品ではないんだろ?いいな・・・ちょっくら紹介しておくれ


オナシャス!
0094ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/05(土) 02:49:22.65ID:cs6UzYDh
>>87
86っす
レスありがっとん!
YOU TUBEで、東大和で京都常時ってのを見た気がするが、埼玉で三重常時は十分凄いっす!
埼玉はどの辺?あとチューナーは何をお使い?うちはカーステ固定使用です。

対流圏伝搬って「突発的」に近いと思うんだけど…
その辺の時間帯だと、西方面は、富士山あたりの山岳回折で常時弱く届いてるところへ、飛行機反射が加わってるの鴨。
岐阜開局より遥かに昔、名古屋に住んでいたのだが、室内T字フィーダーでも、飛行機反射でFM東京が同じ感じで毎日入感してたのを思い出した
0095ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/05(土) 17:27:11.32ID:ntpxxJdK
10月8日開局予定の秋田県鹿角市のコミュニティーFM局・鹿角きりたんぽFMが試験電波を発射してて
隣りの大館市のJR東大館駅の側の東町、小館町界隈にて受信。
SINPO33333
「JOZZ2BH−FMこちらはFM鹿角です。周波数79.1MHz出力20ワットで試験電波発射中です。」のアナウンスと音楽が聞けた。
使用受信機はSONY SRF−DR2VとDR1
0096ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/05(土) 17:29:49.71ID:ntpxxJdK
鹿角きりたんぽFMを隣りの大館市の比内、鹿角寄りの方だと素子数の多い八木アンテナを花輪・水晶山方向に向ければ聞こえるか?
0097ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 00:26:17.97ID:ThTVtbPp
>>94
県南部
チューナーはビクターのT−X500
もっと言えば,KISSも季節と時間帯によるがステレオで聴こえるよ
やはり夕方18〜20時頃だけどね

多分だけど,方角と距離からして,富士山ではなく南アルプスの山岳回折だと思う
飛行機反射であんなに安定して2時間も受信できるのは飛行機では有り得ないよ
対流圏は季節や時間帯で変わるけど突発ではないよ
出方としてはF2層みたいなもん

ちなみに京都も常時,モノラルでかなり受信状態は悪いけど.
でもやはり午前中と夕方にはステレオになってくる.

首都圏あたりから中京・関西にはその時間帯に伝搬があるのだろうね
特に冬は状態がいいよ

ただ,それは「数年前の話
最近はアンテナやケーブルが腐ってきたのかダメダメw
0098ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 11:58:59.75ID:89jMBuNa
>>97
詳細ありがとう!
すげ〜なぁ>KISS受信
アマ無線の50MHZとか144MHZとかの伝搬を考えれば、比較にならない大出力のFM放送が、それなりに飛ぶのも不思議ではないのかも知れんが凄いっす!
うちはアパマンだから…orz
南アルプスの山小屋とかに、リモート受信施設でも設置させてもらうかな?しかし山岳回折は奥が深いですな。

近年の受信機会の低下は、受信設備の劣化だけでなく、気候の変化も関係しているのかなぁ?
テレビDXが、デジタル化によって可能性も、やる人も激減してるだろうから、FMDXがもう少し盛り上がって欲しいなぁ
0099ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 15:20:37.85ID:M47MgCk+
>>98
少なくとも「隣接県」以上に遠いなら「遠距離受信」と認めてほすぃ・・・
あとコミFの「隣接区域」以遠の受信も「遠距離受信」と認めてほすぃ・・・

そのコミFで「JP.TOP20」をどうにかして聞きたいから。 

@新潟県新潟市中央区のとある窪地住み
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 17:50:41.67ID:h7of0Pp0
純粋に番組を聞きたいだけなら、
ra"z"ikoとかサイマルラジオとか
どこでもFMでかなりの局がカバー
できちゃうからなー
しかも、たいして技術力もいらず、
その上レシーバーとアンテナを用意
するよりローコストで

長距離受信はロマンを追いかけるもの
になってしまったね
だが、それがいい
0101ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 01:34:05.51ID:DNXHXO5N
秋田県大館市での鹿角きりたんぽFMの受信状態
SINPOコード(受信状態)
大館市小館町(東大館駅近く)            33433
大館市の田中橋(舟場から四羽出の間を通る橋) 35443
※田中橋での受信実験で使用した受信機はSONY SRF−DR1です。

放送内容は、「JOZZ2BH−FMこちらはFM鹿角です。周波数79.1MHz、出力20ワットでただいま試験電波発射中です。」のアナウンスと心地いい音楽が流れてました。
そしてさっそく鹿角きりたんぽFMに電話で報告したところ電話受けた方もびっくりしていました。
私もびっくりです。

その他実験報告                 SINPO
大館市谷地町後(変電所通りを過ぎたとこ)    23322
大館市パチンコライジング近く          25353
大館市山館(羽立バス停前)           24524
大館市扇田橋(山館−扇田川端)         25524
※扇田橋はステレオで受信できた。
大館市比内町扇田川端(比内タクシー界隈)    24524

その他実験で使用した受信機
SONY SRF−DR1
0104ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 12:09:07.23ID:5mde9Qc1
オレも見えるラジオ持ってるw 買った時は番組名や曲名が分かって感動したが…。
0106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
垢版 |
2013/10/07(月) 21:36:19.89ID:i9GDJR4c
名古屋地区の(日本一の「陸の孤島」)自主路線25からの自己レス
コミュニティFMで済まないが、一宮の76.5MHZはともかくとして
(旧FMDANVO)津島の割り当て周波数がなぜ77.3MHZなんだ!?
愛知県の空き枠の順番からして、本来は79.5MHZを(旧RADIO−I)
先に使わなければいけないはずだぞ。もしこれが実現していたら語呂合わせで
「’なくこ’も黙る」という意味で新局の愛称が「FM(お子様)ランチ」に
なっていたはずだ〜
0107ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 21:56:21.18ID:baepOD/d
カシオのMR-1ね
0108ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 22:45:53.69ID:nzxm4UEq
>>104 21世紀に入ってから年々サービスが縮小していったのは残念だな
ブロードバンドの普及や携帯の進化と反比例するように
ちなみにSONY SRF-DR2V。
0109ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:07:20.96ID:5mde9Qc1
SHARPのヤツを使ってたけど電池がスグなくなるんだよな。防災ラジオとしては使えんな。
0110ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:32:10.50ID:Vv+ro2WB
未だに見えるラジオ第1号機CACIO MR−1をお持ちの方いますか?
しかも現役で作動してたらすごいがw
0111ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:33:56.14ID:Vv+ro2WB
>>108SRF−DR2V?それ俺も持ってる!
0112ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:35:21.55ID:Vv+ro2WB
SONY SRF−DR1とSONY SRF−DR1の2台見えるラジオ所有!
0113ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:36:59.40ID:Vv+ro2WB
10月8日秋田県鹿角市に鹿角きりたんぽFMが開局!
アフパラとか大西貴文のTHE・NITEなど聴ける!
もちろん自社番組も
0114ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:38:32.19ID:Vv+ro2WB
>>112訂正:SONY SRF−DR1とSONY SRF−DR2V
0115ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:42:14.42ID:N/tnY0Xv
>>98
うちは田舎の1軒屋だからね、生活は不便だが遠距離受信には最適w
FMDXはCFMの相次ぐ開局で厳しくなったね
俺も以前は楽々受信できていたFM見栄が、電波強度は変わらないのに、
同一周波数のCFMの出現で苦労してるよ
まあ時代が変わってしまったといえばそれまでだが…

>>99
隣接県なら、首都圏住の俺は毎日遠距離受信w

まああえて定義するとすれば、「通常の設備では受信できない局」だろうな
行政区域で線引きは出来ないよ
CFMだってその行政区域外に普通に飛んでるケースも少なくないし
距離での一律の線引きも難しいし、要するに距離的な理由で普通に聴けないものを聴けたらそれが遠距離だな
0117ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 06:40:39.43ID:KAXONht8
>>115
ある意味、俺的には首都圏民が超うらやましく感じるんだが・・・
人口も集中してるということは「出会いのチャンス」も多いわけでしょw
テレビも含め「多数の放送局に出会える」
「多数の番組に出会え」「より多くのヲタと幅広く交流できる」なんて羨まし杉!

首都圏引越すか・・・
0118ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 06:44:11.48ID:jMsPfUHm
>>116FM放送の遠距離受信だからCFMも含まれるのでは?
0120ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 16:26:27.06ID:3ROxlMHh
FMひらかたの能力は半端ない。新神戸駅周辺で、近隣で周波数も近いFMわいわいを押しのけて入感した
琵琶湖があるから滋賀でも遠くまで行ってるのかな
0121ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 17:12:31.17ID:4Qx0Kg3K
>>118
>106はCFMの遠距離受信についてでなくCFMの批判
このスレは遠距離受信のスレ批判ならCFMの専門スレがあるだろう
明らかにスレチ
0122ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 17:45:52.16ID:/QcJPu5B
FMきもつき(鹿児島のロケット基地がある町)の電波が宮崎の都農町、
それも高速のインターとワイナリー付近だけで受信出来るのは謎。
0123 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
垢版 |
2013/10/08(火) 19:57:18.93ID:4ELjjUux
>>106
116番さんたち、その指定したCFMスレが○○たちによって荒らされて
いるから、ここで教えていただきたいんですお〜m(_ _)m
0124ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/09(水) 01:43:52.47ID:/1DKvsnu
>>123
それそれ
だからといってスレチが許されるわけではない
俺はCFMの関係者だがスレチの質問に答えるわけにはいかない
0126106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
垢版 |
2013/10/09(水) 09:58:48.11ID:4TrEK7wC
わかりますた。じゃあ素直に逝ってきまふ・・苦笑
0128106 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
垢版 |
2013/10/10(木) 18:33:14.68ID:wxyj1ptg
コミュニティーFMの最大送信出力をいまの20Wから50Wに増大するよう
どなたか総務省のご意見フォームへおながいしまふ・・
0129ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/10(木) 21:29:20.62ID:h+I1/JZA
>>128 無理だろうな首都圏等大都市圏でますます混信、
潰し合いが増えて聞きづらくなるよ
0131ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/11(金) 08:48:28.00ID:XXydHAeG
>>128
出力上げて聴取地域広げて聴取率が上がるんだったら、通常のラジオ局として申請したらいいんじゃねーの?
コミュニティFM局っていうのは特定地域のみに配信する限定ラジオ局として総務省が決めたんだろ。

コミュニティ放送(コミュニティほうそう、community broadcasting)とは、放送法に規定する基幹放送の一種である。
文言としては、放送法施行規則第60条に基づく別表第5号の表の第8項放送対象地域による基幹放送の区分(4)にある。
定義は、同表の(注)12に「一の市町村(特別区を含み、地方自治法第252条の19に規定する指定都市にあつては区とする。
以下同じ。)の一部の区域(当該区域が他の市町村の一部の区域に隣接する場合は、その区域を併せた区域とし、
当該区域が他の市町村の一部の区域に隣接し、かつ、当該隣接する区域が他の市町村の一部の区域に隣接し、
住民のコミュニティとしての一体性が認められる場合には、その区域を併せた区域とする。)における需要に応えるための
放送」とある。

そういうのを忘れちゃいかんよ。
0132ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/11(金) 12:02:10.43ID:4PW0prRv
すべからく物事には「どうしてそうなっているか」という根拠がある
CFMが20wなのにはそれなりの理由がある

狭い日本で全ての自治体に放送局を置くとすれば(実際には不可能だが)、
1局1局のエリアを厳格に限定し、そのために出力も最小限にしなければならない

ただのマニアであるお前が単に聴きたいからというだけで50wにできるものではない

周囲の局の邪魔にならない特殊な環境、北海道のように行政区域が広大とか沖縄のように周りが海とか、
そういう特例を除いては、全部が50wなど現状からして不可能に近い
0133ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/11(金) 14:29:34.49ID:BBk4ddsa
高感度ラジオとFMアンテナがブームになって、メーカーが切磋琢磨して開発競争を繰り広げるのを期待するしかない
影響力のある有名人が遠距離受信マニアだったらいいんだが。きゃりーぱみゅぱみゅとか嵐とか
0135ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/12(土) 10:34:43.69ID:Y5q6gl03
マニアを自負するんだったら、ローテーターとナガラ電子のFX-13を立てて受信しろよ。
0137ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 01:42:35.11ID:M3n7bpX8
遠距離局でしかやっていない番組を聞く
為の遠距離受信なのか、それとも遠距離
受信そのものが目的なのか?
0139ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 12:16:52.12ID:b/06OgkC
特にAMの遠距離受信は,一般的には前者だろうな
しかしFMでは後者が本流でないと
もちろんこのスレも後者のためのもの

番組の話は別スレですべき
0141ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/13(日) 17:07:01.57ID:tBELiXCg
>>140
「注文できる」と勘違いしてる人間のクズ発見!wwwww

>>138-139
番組にもよる。radikoで代用できるといえばそれまでだが。
特にbayやTFMの番組は首都圏でしか聞くことができない貴重なタレントさん多いからねぇ。
デビュー当時はそこそこ売れてたけど、3年たったらコアヲタ以外には忘れられた人とか・・・

「奥華子」なんてその典型だな
最近結婚した「高樹千佳子」はFMヨコハマで番組持ってるし・・・

そういう美人タレントヲタもいるんだよ・・・
0144ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 14:45:14.20ID:XQgyGUEj
>>115
亀レス、すまん。98です。
近年の遠距離局受信のネックが、CFM局の混信だけならば、チューナーを受信回路がDSP方式のチャイナ製ラジオか、DSPのカーステチューナーにしてみて!
ビームが同一方向で、0.1MHZしか離れていない局でも、十分受信可能になる。
P社のMVH380とかは5千円以下で買えるし。IFフィルターのナロー化とかで試行錯誤してたのが、馬鹿馬鹿しくなるよ。
ただ、カーステは、受信回路がDSPなのか、アナログなのかをメーカーが公表していないことが大半。逆に「DSP搭載」って機種の多くは、AF回路のDSPで、オーディオとしての話が多いね。
生産時の調整箇所激減=コストダウン&技術的に後進国でも生産おKになるから、今後はDSPが当たり前になるだろうけど。
0146ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 20:36:00.47ID:Eju4Bm6X
>>145
同一人物じゃないとしても気違いだって事には変わりない。
一人電波出したら同じ電波出してる奴が同調して集まるんだよ。
類は友を呼ぶ
0148ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 22:39:31.99ID:gAUsfdn1
カーステレオだけど
日本海が見える新潟県妙高市関見峠にてbayfmがはっきりきこえた
TFM、J-WAVEも入ったけどそれに勝ってた
0151ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 16:45:25.53ID:y1YYa2x1
>>141,148 あの「お美和子様」のお声が聴ける唯一の局だな。鶴光師匠との絶妙なコンビ芸は、AMで夕方の番組だから
関西からも聴けたけど、FMになったらもう無理だ。ある意味ふなっしーが現れる前の船橋の「ゆるキャラ」だったな
0152ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/10/30(水) 20:42:56.71ID:eVJDPAqG
>>102->>104
見えるラジオのサービス来年3月31日をもって終了だそうです。
遠距離受信でも見えるラジオ受信したことあったが。
FM沖縄とかFM福岡とか
0155ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 00:56:54.68ID:Oc1tsDrr
見えるラジオ未だ持ってる人も凄い!
俺もだが。電池入れれば見えるラジオを見れます。
0156ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/11/01(金) 00:58:05.81ID:Oc1tsDrr
>>154パパラビジョンも終了だそうです。
タクシーとか路線バスでニュース流れてたあれです。
遠距離受信とは関係ないが。
0157ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 01:40:33.66ID:q3fufZYE
俺は見えるラジオは通常の受診でも興味なくて使ったこともないけど、
遠距離でデータ受信って良く考えるとまた違った醍醐味があるよな

と言って今から駆け込みで野郎とは思わんがw
0158ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 02:03:01.30ID:aChZCdqL
今の見えるラジオってどんな内容をやってるの?
プレイリストくらいか
0160ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 04:33:00.44ID:c8/DXGzK
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131103/wlf13110318000013-n1.htm

この貝塚で受信した姫路からの電波って、KISSの姫路中継局かNHKFMだよね?まさかFMGENKIが泉州まで飛んでることはないよね?
会員用ホームページじゃないと詳細が見られないのが残念
0161ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2013/11/05(火) 18:09:26.50ID:EOssSVUF
>>160
姫路と貝塚を含む大阪南部沿岸って、
間が海しかないから、
通常時でも、大阪南部で高速道路で
姫路の77.6と84.2は、
神戸の89.9と86.5ほどではないけど、
カーラジオで割と受信出来たけどな。
0162ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 15:00:27.42ID:y6qQT26F
なんかジリジリノイズが特定不能の領域から広範囲でのってくるんだけど
軍事ジャミング?太陽嵐?

北朝鮮?なにかある?

自分の家の周辺かとおもったらそうでもない。複数のラジオで確認
77MHzに近い局に影響でている。
0168ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/02/28(金) 01:50:22.41ID:VE0juba+
保守
0169ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/03/03(月) 23:15:59.15ID:B25p21R2
3/3 午後10:50-11:01で、車載ワンセグNX-308で
YTV,MBSが受信できる高松市牟礼町・三光病院付近の小高い高台で、
ロッドアンテナでInterFN NAGOYA を受信しようとしたが無理。
ZIPも無理なので、やはり無理か。
0171ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 21:54:23.14ID:W+9dkvdB
interfmの試験電波(東京)の電波は、以前に東京FMやj-waveが使ってたアンテナかな?

現東京FMやj-waveよりは弱い
0173ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 00:13:03.87ID:6XlMhndp
>>171
それは受信機やアンテナの性能の差もあるんじゃないか?
一般的にFM帯の受信機やアンテナは83を基準に作られてるから,
83から近いTやJが強くて83から離れた89あたりは受信性能が落ちるのが普通
0174169
垢版 |
2014/03/08(土) 19:36:07.27ID:Ce5vxvs6
高台の旧庵治町ゴミ処理場の南東方向の道路上でなら、
音楽よりノイズの方が音量が多い状態で一応、InterFM NAGOYA を受信はした。
また、音量が1秒ぐらいおきに変動し、さらに周期的に聞こえなくなる
いわゆるヒェージングがひどいので、全く実用的ではない。

この場所は、地元波を押しのけて、NHKG大阪がワンセグで受信できる場所。
ちなみにKBS京都ワンセグは全く無理。
0177ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 19:02:09.61ID:s7bvj0IC
ヒェージングは釣りですが、釣られたのは2人だけか・・・。

報告内容はほんとだから、念のため。
0179ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 23:26:17.24ID:L+UJjz2J
釣りは後付けだろうが、シクったね
ヒェーがインパクトありすぎて報告内容はどうでもいいわww
0180ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 22:18:59.41ID:qgWQrNC+
RAD-S800N持ってる人居たら聞きたいんだけど、
こいつのFM感度が良いらしいんだが、どんなもん?
カーオーディオに迫る位良いのかなー
0182ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/04/19(土) 10:47:14.97ID:cgTdL/Y1
中国メーカーの日本法人のカーナビには注意。
すぐに地デジに不具合が発生。ナビは世界共用でありDTV端子に日本用を後付しているのだ。
FMは混変調や自動利得調整が悪すぎる。ラジカセ積んでる感じ。バズ音がひどい。
まともに聞けるのは至近距離の局だけで、東京タワーから20kmでもうダメだ。
初期設定で地域(国)を選ぶと、FM帯域が日本になったりアメリカになったりするのはユニークだと思うけど
周波数範囲を広くしているから感度もかなり落ちるんだよね。
AMはすごく感度よかったけど遠い局はボリュームが下がる。(純正は弱い局も極端に音量は下がらない補正がある)
0184ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/04/19(土) 11:17:22.51ID:M7tqclb2
>>183
AGCなし、トリプルコンバージョンとかもなし、IF段も1段しかないんじゃね?
何せ「中国産」なのでどこか大事なところを端折ってますよと・・・


こんなとこにも「中国産」「韓国産」
要注意ですなぁ!使用中に突然発火したりしてw
0185ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/04/19(土) 11:27:45.77ID:LNYAYS8d
日本メーカーでも三流はあやしいのがあるな

AGCなしのAMラジオも距離感がわかってきらいじゃないが、移動体や録音には向かない
0186ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/04/20(日) 13:10:27.45ID:i435kSp7
だったら純正カーナビでいいじゃんって感じ
0187ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/05/12(月) 17:31:15.68ID:rDWdkIH6
秋田県大館市長根山の高台でFMノースウェーブ、AIR−G’、エフエム岩手、エフエム青森の
受信できた。
なぜかFMノースウェーブが感度良くクリアでAIR−G’の方が少し電波が弱かった。
どちらも函館中継局です。
エフエム岩手は二戸中継局です。
しかしノースウェーブのDJ.びっくりしてたなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況