X



チェンソー総合スレ 29inch
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:14:32.11
マキタの新型誰か人柱になってちょ
わいは林業家じゃないんだがちょいちょい木を切るんで気になる
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:22:48.57
丁度買ったから使ったらレスするよ
バッテリーと充電器はドリル用で持ってるので本体とガイドバーチェーンのみで
19000で買えた
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 13:44:07.51
今間伐してる
さっき燃料補給ミスって燃料タンクに少しだけチェンオイル入れてしまった
燃料捨てたら今日足りなくなりそうだったのでそのまま使用

めちゃくちゃ回ってパワーアップしたんだがこれどういう現象!?
ちょっとクセになりそう排気がほんのり臭いけど
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:16:38.26
センスねえなおまえ
ウチの先輩ジジイもまっすぐに切れねーし長さもバラバラに玉切りするし皮一枚切らないで繋がってる割には地面ばかり切って目立てばかりしてるし枝の払い残しは多いし
そのくせチェンソーばかり使いたがる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:37:57.45
>>7
ガス欠して燃料補給した後は案の定調子悪かったです
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 18:40:19.43
>>8
奥を切るときに変な力が加わって無いかな
最小限の力でチェーンソーを保持してやってみて
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 19:59:50.15
ハスク7年目もうダメぽ
奥に放出して550か346の新品に変えっかな
パワー不足感がある
レスポンスと音だけはタマンネーなおい
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 21:59:14.43
>>13
カタログモデルなので手には入ります。人気なのか生産が少ないのか分からんけど、メーカーの在庫状況は厳しいらしい。
00153
垢版 |
2018/04/01(日) 22:02:46.22
マキタ新型バッテリーチェーンソー使ったよ。
仕事は40〜50年生の楢・クヌギ・桜・樫等で高所使って枝の選定。
パワー的には23ccクラスってのは本当かもね。27ccの共立に比べると弱いな。
自分は8インチを買ったが10インチじゃきついと思う。
バッテリー的には18v3ahだと、枝をバンバン落としまくって1時間15分位で
電池切れ。2個目も3年目の使い古しだからなのか、バッテリー2個で半日持たなかった
やはり6ahじゃ無いときついな。なので6ah買ったけど、これ大きさや重さは3ahと
全然変わらないな。
とりあえず明日また特伐で試すよ
00173
垢版 |
2018/04/02(月) 18:14:11.22
マキタトップハンドルバッテリーチェーンソーだけど6ahで使ったよ
樹種は40年生くらい?のメタセコイアと桜5本。フェンスからはみ出した部分の枝だけなので
太くても12cm位かな。結論から言うとバッテリー2個で4時間ぎりモタナイ位かな
只、蔓がらみがひどくほとんどが電線に巻きついていたので、それの処理に結構回した。

使った評価としてはいまいちといわざる得ない
バッテリーの持ちやパワー的には不満が残るね。総重量的には共立cs270と同じくらいだし。
特伐屋には使う用途が限られるな。林業家じゃあ用を成さない。
個人低が多いそんなにバンバン切らない植木屋造園屋にはいいかもね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:58:31.34
バッテリーチェンソーは興味ないけど、バッテリー切れ近くなるとスピードダウンとかパワーダウンとかあるのかや?
エンジンチェンソーのガス欠間際の回転数上昇とリーンなパワー感は堪らんね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 21:50:22.74
>>19
メイドインチャイナ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:44:05.87
マキタ新型バッテリーチェーンソーのインプレサンクス
なるほど、バッテリー持ちの関係で林業には無理だけど植木屋とか家庭用ならいけるかというところか
マキタのバッテリー2個つける36vタイプのものとちがって18vだからトルクが足りないような気がするんだが
そこらへんの問題は無かったって事かな
ただチェーンスピードは相当早いから噛みこまなきゃ余裕って感じなのかな
00223
垢版 |
2018/04/03(火) 19:50:03.12
仕事で林業特伐関係で、トップハンドルチェーンソーをバリバリ使う人間としては
やはりパワー不足に感じる。そこらへんは特伐はハスクの36vバッテリーチェーンソー
のほうがいいかもね。ちょっと重いみたいだけど。
マキタの今後のラインナップに期待だね。
>>18
パワーは落ちるよ。只その後はすぐバッテリー切れになって使えなくなるよ。
バッテリーの過放電保護回路が働くみたいだね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:55:39.59
はぁ?特伐でバッテリーチェンのなんてアウトオブ眼中だっつうの
バッテリーのメリットは静音なだけだろ!
特伐に静音が優先されるって事はあまりないだろうってか、静音なんて優先順位から外れてる罠
そんなに静音にこだわるなら手鋸使えばいい話し
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:03:09.58
街路樹の剪定なんか人民解放軍よろしく大軍が木に登って手鋸シコシコしてるけどやっぱり騒音出さない為かね?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:20:00.62
>>26
考えに考えてやっと思いついた感
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 16:41:11.89
ガソリンでも燃料消費しない感
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 18:56:55.20
オイルの消費がびっくりするくらい少ないぞ。
エンジン式はアイドリング中もオイル出るから結構無駄な消費してる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:17:34.40
>>23
ドンだけ田舎で仕事してんだよ
都内で仕事していてタカッてる銀杏の木と同じ高さのマンションのベランダから、
うるせーんだよ殺すぞって言われたことあるわ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:19:02.40
>>30
エンジン式のアイドリングでも、ソーチェンが止まってればオイル出ないよね?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/04(水) 20:39:03.91
>>31
それにびびバッテリーチェンソーかよ?
たいした仕事してないから素人にも舐められんだろ
それか、無駄な空吹かしばかりしてんだろ?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 19:56:21.94
ソーチェーンは
右カッター
左カッター
前後のタイストラップ
4つでワンセットとゆーか
4の倍数の方が左右のバランスがいいだろ?
カッターとタイストラップの間にはドライブリンクが入るからドライブリンクの数が4の倍数が良いって事な
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/07(土) 21:17:10.64
ガイドバーは同じコマ数でもスリムとワイドでは5ミリから10ミリ違う
質問内容から初心者と思われるのでキックバックの少ないスリムがいいだろう
スリムだとワイドより長くなる
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/08(日) 10:28:43.97
来た来たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 07:36:29.58
ハスクバーナ236がカインズホームで19800円なんですが
これどうですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:01:57.52
>>50
層状排気らしいから多少の癖はありそうyoutubeで始動方法出てるからググレカス
北九チェンソーで販売店が評価してるからこれもググレカス
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 00:07:44.95
マキタのMUC204CDGRを買った
みかんの樹の剪定で使ってるけど、手ノコだとしんどいような太い枝をたまにチェーンソーで切る程度の用途には最適
この用途だとUC122DZだとパワー不足で時間効率悪、エンジンだと始動が手間で時間効率悪だったからかなり快適になった
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 22:00:31.98
直径5センチ以下がメインならカービングバー
5センチ以上がメインならスプロケットバーで使い分けしている
他人は知らん
とがったのがカッコイイというだけでカービングバーを選ぶやつもいる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 22:22:19.67
>>58
5pくれーテノコで切れよ
うるせーんだよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 05:03:34.54
ご近所様の話やがな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 11:02:52.28
スチールの充電式のチェンソーが役に立つ
メンテも楽だし
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 12:53:51.84
チェンソー屋だけでは飯は食っていけないんだな
後継者居ないし閉店するところばかりで修理業者全然いなくなった
いよいよ使い捨て時代が来たのかな・・・
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 21:07:08.97
チェンソーは農機具屋では中々治せないよ・・・
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 21:39:37.56
>>64
浜松の木こりですが、こちらはまだ大丈夫だなあ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 13:56:30.94
近所の総菜屋の天ぷら油の廃油貰って来いとかも言われてるけどどっちもやだよー。
たかが遊びだからいい匂いできれいにやりたいよー。

林業関係者の皆様、スレチって言わないでーーー
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 07:13:55.29
>>69
チェーンオイル使わないとチェーンのバーに当たる部分が
減って切れやすくなりますよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 20:19:55.36
廃油ってもうオイルじゃないだろ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 01:13:50.44
プライベートで25ccと38ccのチェンソー使ってるけど、大きい(4L? 5L?)チェーンオイルがぜんぜん減らない。年に1本くらい。

量が量なので、やすい必要はないけど。林業とか酷使するユーザーはオイルってそこそこ金銭的に負担を感じるほど使うものですか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 06:48:39.11
切る木や作業によってオイルの出る量を調整できるようになってるでしょ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 07:01:18.00
俺の使うことの多いハスクバーナーのヤツはオイルめっちゃ減る
相談に乗ってくれる店がスチール取扱店だからなあ
なんで前任はスチールの買わなかったんだろ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 10:03:47.71
>>81
それかも知れん
ガスは切れても問題ないからチェンオイルばっかみてる
作業着ベタベタになるしやだなー
あとオイルも洗濯しやすいタイプの買わなきゃないしな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 16:15:08.53
>>73
理屈の分からないものにいくら説明しても理解できないだろ
せいぜい廃油使ってガイドバーも傷めればいんだ
新品の刃に交換してもすぐ減るようになるよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 17:58:18.45
ガイドバーやチェンを傷めるのはチェンの張りがゆるすぎる場合が多い
バー先端下部が打たれて凹んだり磨耗する
裏返して使うから上下ともになる
特にカービングバーだとガタガタになっている
チェンもバー接触部の磨耗が激しい
オイルよりもチェンの張りが重要
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 19:31:44.32
クルマのエンジンオイルの廃油が問題ならクルマのオイルポンプもダメになるだろう
ポンプが壊れないようにオイルフィルターもついているわけだし
ガソリン希釈によりシャバくなっているから油膜は厚くないのは確か
使うなら吐出量を最大にしたほうがいいだろう
てんぷら油もそうだが嫌な匂いがして好きじゃない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 20:15:58.73
何で専用オイル使おうとしないの?
他用途のオイルを使うことを一生懸命力説してるけど
意味わからないよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 20:53:37.13
ボクはオマエラと違ってこんな発想が出来るんだぞ、凄いだろ!、凄いって言えよ!!

ってコトでしょ、で問題が出たらメーカーが悪いとか言い出すパターン
リアルでもよく居る、まんま

良い子の諸君!(AA略

よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 05:01:12.17
チェンソー屋に行ってチェーンオイルに廃油を使ってると言ったら
ばかにされるぞ
やってみろ!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 06:28:44.96
チェンソー屋にはめったに行かない
なぜなら他人のように壊さないから
部品とかもチェンソー屋でなくても取扱店で入手可能
グダグダ言われたくない
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 07:34:57.56
・・・
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 10:41:25.41
めんどくせえ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 12:14:08.45
チョンソー屋には行かない 自分で修理出来るから
チェーンの切れた経過報告がまだないが期待している
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 16:18:26.67
チェーン切れて仕事にならないので冬木こりをやってる義兄貴のチェンソー借りに行って
そのとき自分のチェンソー見せたら「こりゃーバーもダメだからチェーン治しても
すぐ切れるぞ」って言われた
オヤジの遺品(新ダイワ488)だから古すぎるんだわな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 18:30:56.50
果樹園(みかん)で働き出して今枯れ枝や枯れ木の処理してる
新ダイワの1027sというチェンソー使って平均1日20本くらい切る
こないだチェーン換えたら別世界のようにスパスパ切れてメチャ気持ちいい
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:42:17.31
切れるのは大抵木を切ってる途中なんで、飛んで来るような事にはならないよ

アホな使い方してる自覚があるんなら、それも自己責任だ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:44:18.82
前にパラパラと飛び出して落ちるか、スプロケットのところで外れてカリカリって
音がするから止めるので危ないことは無い
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 04:53:51.78
ゼノアの37とかその辺クラスで25AP使ってるとチェン切れる事が多いんじゃねーの?

その辺クラスに21BPとか95VP使って切れた事は無い
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 17:47:12.89
最近チェーンソー使ってなくてさ
今日、猟の下見に林道走ってたらやたら伐木したくなっちゃったぜ
国有林の雑木1本くらいバッサリやっちゃだめかね?
だめだろうけどさ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 01:46:30.16
雪の後林道に転がってる倒木でも玉ぎりしたら?
1年中どこにでもあるだろうに。
綺麗な林道選り好みして走ってるだけだろ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 07:44:16.46
倒木だよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 08:04:28.65
盗木とも言う・・・
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 04:21:54.01
研が無くても切れ味が変わらないチェーンの構造がイマイチ分からない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 22:19:57.76
>>99
切れた端がキンタマのすぐ脇に当たった事があるよ
小さな傷だったけどキンタマだったら薄い皮膚突き破ってボールやら配管やら傷つけてたかもしれん
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 23:04:17.63
>>113
作業ズボンとパンツ突き破って皮下脂肪ぐらいまで到達してたよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 04:47:10.82
そうゆうことはめったにないと言うか
構造的にあり得ないはずだけど
ガイドバー自分に向けていたとしか考えられない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 09:30:20.21
>>115
確か熊笹やクロモジ等をブイーンブイーンって刈り払ってて切れたような記憶がある
8年ぐらい経験積んでからだったと思うからおかしな使い方はしていないはず
構造上起きようが起きまいが起きた事は事実
キックバックだって下方向に跳ねる事もあるぐらいだし

チェンソーにしろ刈り払い機にしろ重機にしろかかり木にしろ起こり得ないと思うような事が起きるのが山仕事
みんな気をつけよう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 16:40:29.80
>>109
そんなソーチェーンがあるの?
詳しく教えて欲しい
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 17:42:59.03
そんなソーチエン、ないだろ!?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:37:04.13
パワーシャープは研ぎ作業あるだろ。
件のソーチェンは、研がないでいいやつだから、刃が超硬チップなんだよ。
たぶん。

『研が無くても切れ味が変わらないチェーンの構造がイマイチ分からない』

ってわざわざ
『研が無くても』って書いているんだから
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 19:55:54.65
ピコデュロぐぐった
世界初のカーバイドチップが装着された低重心のソーチェン。通常のソーチェンと比較して、目立ての間隔が10倍に延びました。
中略
アマチュアからセミプロの皆さんにお勧めしたい、STIHLだけのソーチェンです。

アマチュアからセミプロってどういう事だ
切れ味が劣るのか!?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 21:39:31.83
>>124

ピコデュロは普通のヤスリでは研げないそうです。
プロの方は研いで切れ味を復活させることができますが、アマチュアの方は上手く研げないので使い捨ての方も多いと思います。
「研げない人は長持ちしますから高くても買い換えてね」
というスタンスではないでしょうか。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 07:13:38.75
細い枝とか熊笹とかチェンソーで切ってると
チェーン外れやすいよね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 13:17:42.99
熊笹??

あんなのチェンソーで切る人いるの?
刈払機じゃなくて?
どこかの地域/地方には俺の思ってる熊笹よりずっと太いのがそんざいするのかな?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 20:56:24.10
伐採作業する山によっては割りばし位太くてかたい茎の笹が密生してるところでは
笹原をこいで伐採する木まで行くのはひどい体力消耗になるからついついチェンソーで
切り開いていっちゃう
で、引っかかってチェーンが外れる
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:02:44.61
笹が密生している所をなんとかしようとするとどんな方法があるんかね?うちの近くではユンボでゴリゴリやってた。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 07:14:39.22
北海道では割りばしみたいに太くて背丈以上に長い笹のことを
熊笹って言ってるよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 12:33:24.90
笹は刈り払い機使うべきだけどチェーンソーで切り開きながら進んでる
いやらしい斜面を二回も同じ所歩きたくないからな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 04:39:57.64
機械好きな小さなチェンソー屋は部品が販売されてないものでも
いろいろ工夫して何とか修理してくれるけどそれ以外は鼻からもう
新しい物かあるいは中古を売りつけてくる
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 14:03:37.81
>>143
そういうのは結局間に合わせだからな
渡される時に
とりあえず使えるようにしたけど、新品か中古買って使おうね、と言われるだろ?

言わないような店なら、行くのを止めた方がいいぞ
ロクなもんじゃ無い
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 17:43:58.18
最初の1台は何が御勧めですか?
狩猟で通る林道の倒木処理(30cm以下)と、庭木の選定(数十本)です。
庭木の選定がメインなのでトップレバーが良いのでしょうか?
スチールのMS193TC-EかMS150TC-Eが良いかなと思ってますが、教えてエロい人。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 18:17:28.57
>>150
レストンクス。
こがるの方が良いのですか?
出来ればこがるのオススメ商品お願いします。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 19:42:30.36
トップハンドルならスチールよりチョークレバーとハーフスロットルが一体のゼノアか共立新ダイワがわかりやすい
初心者であれば自動ブレーキ標準の共立新ダイワが安全
カービングバーならなお安全
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 20:36:55.46
ちゃんと目立てしてあれば問題無いでしょ
立ち木を倒す訳でも無いんだから

まあ、ココで質問してる時点で目立てとか無理っぽい、かもね
倒木って事は土も付いてるんだろうから
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 21:15:09.43
ねえねえ、普通の倒木でも土がついてて大変なの?
泥だらけの倒木とか処理したことないんでわからんのさ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 04:44:55.52
>>150
そんなことないよ
切り方にはいろいろな方法があるから
中抜きとかやれな結構な木でも切れる
普通バーの長さだけで両方から届かない気でも受けを取ってから
中抜きって方法を使えばバーの長さの倍以上の気でも気でも切れる
熟練が必要だけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 08:02:00.83
林道に斜めに倒れた倒木なので土はついてません。
ハスクバーナのT425も良い製品でしょうか?
こがるのハンドル横が斜めの奴は使いにくいのでしょうか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 19:03:07.26
>>161
かかり木状態、って事か?
ならトップハンドルはやめとけ、事故の元だ
ワンサイズ大きなタイプとクサビ、ロープを買おう
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 19:16:52.16
テレビでかかり木を回して外す切り方を紹介してたので勉強になったわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 19:43:22.62
気になるタイトルのDVDを見つけました。でもレンタル中。その1週間後もその次も。隠れた人気作のようです。
自分と同じ“チェーンソー好き”が多いのでしょうか。ところが今日はありました。ラッキー!しかも料金は100円です。
これも何かの縁。既に手にしていた『キューティーハニー』と共にレジへ。のっけから想像どおり、金髪ボイン&ミニスカの女子高生登場。
でもティーンには見えません。成熟しきっています。きっとビーフを食べているから発育がいいのでしょう。さすがアメリカ。
もっともそんな事に興味はありません。お目当てはチェーンソーですから。物語も中盤に差し掛かり、やっと待望のチェーンソーがお目見え。ヤッホー!
でも目立った活用がなくてガッカリしました。ちなみにギャルが誰一人としてバストトップを見せませんでしたが、何とも思いませんでした。店へ返却に行くと、レジには若い娘さんが。
「このDVDがホラーコーナーに置いてあるのは間違いですよ。コメディが正しいです。でもホラーコーナーはアダルトのすぐ横なので、
AVを借りられないチキンが仕方なく借りるかもしれないので、このまま置いておくのも商売的にはアリだと思います。」と心の中でアドバイス。
黙って返却しました。するとお姉さんは「ありがとうございました〜」。何だかその言葉が心に沁みました。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:04:12.92
理解してないと言うのは外し方のことですか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 18:23:27.88
>>163
近所の農機具屋さんに行ったらチェンソー解る人が居なくて、ちょっと遠いですがチェンソー屋さん
に行ったら、1台で両方は出来ないと言われたので、とりあえず家の周りのジャングル整備専用に
トップレバーMS150TC-E買いました(この販売店の方がスチール押してました)。
秋までにMS201C-Mも購入予定です。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 21:17:33.26
>>169
防護服は持ってますか?
持って無かったら怪我する前に治療費と思って一番安いので良いから揃えておくことをお薦めします
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 06:53:17.76
最低でもゴーグルは必要だな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 10:13:56.25
>>170
ヘルメット(スチールエキスパート)、手袋は(ワークマンのレスキューワーク対切創手袋+革手袋)
ズボンはスチールファンクションエルゴ防護ズボン、靴はワークマンの安全靴です。
防護ジャケットは御店の人がオススメしない(誰も買わない)と言ってました。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 10:47:17.48
正直そこまで完全装備して急斜面とか作業するの結構大変だよ
役所関係や業者関係なら労災の問題があるから仕方ないけど
プライベートなら木クズが目に入らないようにせいぜい度無しの
メガネ付けるくらいの軽装だな・・・
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 11:22:23.14
>>173
了解しました。
自分の場合自宅の木数十本と、有害駆除(地権者の許可を取って、檻設置位置の整備)・狩猟の時に
に林道を塞ぐ倒れた竹や木を切るくらいなので急斜面での使用は想定していません。
このスレで指摘して頂いたのでスチールのHPで防護ジャケット見てたんですが、防護ジャケットは
在庫限りで販売終了みたいです。切創防止機能無しのスチールのジャケットでも少しは防護するのでしょうか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 12:13:11.79
オレはせいぜいつなぎ
暑ければパンツとシャツの下着だけの上につなぎしか着ない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 12:13:55.53
ソーチェンのデプス削る作業だけど。
今は一つ毎に平ヤスリでやってるんだけど、手が疲れるし痛くなる。
もうちょっと楽な方法ってないもんか。

先輩に聞いたら、デプスなんか削らない。そこまで刃が後退したら、新しいソーチェンに付け替えるもんだ。

だって。
先輩に聞く意味無かった。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 15:06:42.46
>>177
デプス落としで手が疲れて痛くなるって何かの病気なんじゃない!?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 17:05:44.27
>>183
もう年だから木こりはやめた
せいぜい土場切くらいしかチェンソーは使わない
バー50センチ、逆にでかすぎて今では辛い
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:13:50.43
へ、デプスゲージだけでデプスって削れるの?
と知らないふりして聞いてみる。

やすりは必要ないの?定規だけで削れる?
デプスゲージはただのモノサシでしょ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 20:44:41.02
オレゴンのサイトでカッター部名称と部品の名称を紹介しているから良く見ておけや!
デプスゲージの事をデプスと言ってる奴は鋭角と鈍角の違いが知らない馬鹿と一緒だろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 21:36:18.90
>>183
力なんかいらないし2度か3度ヤスリ滑らせるだけやん
集中してヤスリを走らせる刃の目立てより俄然楽ちんだわ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 21:49:59.43
ネカマ栗田が紛れてるようだな失せろチョソ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 00:12:33.84
脚を切る事故は多いのは分かっててもあんなごついズボンは履けない
冬は良いんだけどね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 05:36:14.06
脚を切る人、チェンソー使うの向いてないと思う・・・
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 06:53:00.38
>>196
傾斜地で仕事してたら切る時は切るよ
笹や下草を握って片手で無理矢理切るような危ない使い方しか出来ない場面もあるし
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 07:49:08.54
実はオレも軽くこすれる程度だけど太もも切ったことある
ホントに軽傷だと思ったけど化膿して中々治らなかったよ
以来気を付けてるし足場の悪いところの木は切らない・・・
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 09:28:32.84
ウチのヘタレ爺とメタボは玉切りしたがるわりに皮一枚切り残すくせに地面ばかり切っていつでも目立てばっかりしている。
地面切らないよーに玉切りしろよ!
地面切るなら皮一枚残すなよ!
二度手間だからチェーンソー触らなくていいよと思うわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 10:18:55.18
>>197
それはできないんじゃなくしてないだけだと思いますよ
今時、便利な道具が腐るほどあるんだから、足場が悪い場所でも安定した作業ができるようにする方法はいくらでもある
そんなこといちいちやってらんないというのが本音では?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:03:46.68
セーフじゃないじゃん
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:40:03.25
水たまりごときで足が濡れるんでなんで?
と思ったら長靴が切れてた、ってこと
帰って見たら靴下もうっすら切れてた
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:28:02.39
>>201
二本足で立てないような斜面で材料を集めて崖に足場作れば幾分かは安全にやれるだろうな
そんな事してたら赤字だし体力の無駄だし足場の設置作業が危なすぎるからもちろん出来ないけど
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 16:32:06.23
傾斜地で使う人は気をつけよう
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:19:05.48
>>207
それができたらやるんだけどさ
ロープの携行すらまともにやらせてもらえない急傾斜の濃い藪なんですわ
最初の頃は弁当の入ったリュックとチェーンソーのバックアップに鞘に入った鋸を携行してたんだけど引っかかって引っかかってなかなか前進できん
気がつけば鋸は鞘から抜け落ち行方不明になってたので鞘もその場で廃棄

で結局チェーンソー、ヤスリ、レンチ、水、燃料と最小限の物しか携行してない
弁当は食わず空腹限界まで頑張ってその日は終了っていう勤務スタイルに変更した
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 23:04:03.98
>>209
はい?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 04:05:46.41
エンジンさえ調子よければ作業ははかどるね
なんかエンジン止めると急にその後かからなくなる奴ほんと頭にくるよね
なんで?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 07:51:14.79
昨日庭のジャングルチェンソー使って処理しました。
皆さん御勧めの防護ズボン・長靴・革手+切創防止手袋+ヘルメットで1日作業しましたが大汗かきました。
これ本当に現場の人使ってるのでしょうか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:06:28.23
>>215
使わないよw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:30:17.59
真夏に労基法に違反しないように、完全装備して作業したら脱水症状で死ぬわ
労基法違反じゃないけど労災・・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 13:38:34.45
>>215
なぜ長靴??安全靴や防護ブーツならわかるけど。
そこまで完全装備はしないけど、しても普通に出来るよ
特に役所仕事だとやれメットだのベストだの腕まくりダメだのとクソうるさいから
慣れるとあー暑いなーぐらいにしか思わない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:06:37.11
>>220
なるほど
わかつたわ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:23:57.83
>>221
「アレクサ、四肢って何?」
「しし、は、よんほんのあしということです」
「アレクサ、よつあしって何?」
「よんほんのあしで、あるくどうぶつを、さします」
「アレクサ、ほかに意味はあるの?」
「よんほんのあしが、あるので、どうぶつ、つまり、にんげんではない、ときにえたひにんを、さします」
「アレクサ、四肢とのかんけいは?」
「お前ら人間じゃない扱いなんだから自覚して言われた分だけ仕事しろや、二本足で立つってなんだよ、立つか両足で立つって言えよ、よつあし!……トイウコトテス」
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 04:46:29.50
>>222
アレクサってAIすぴーかーのこと
なんか人間がだんだん劣化していきそう出気持ち悪い
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 04:47:07.08
チェンソーの刃ってオレゴンが一番でしょ?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:44:50.09
日比谷公園で林業関係者のイベントやってるけどスチール とハスクゼノアだけ出展してる。
ああいうのは付き合いで出展しないといかんのかな?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:02:03.24
宣伝にもなるんじゃない
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:30:10.96
しかし日本の林業はスギヒノキのワンパターンやな。チェンソーもたまには堅い木が切りたいだろう。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 04:55:33.17
杉ヒノキの山なら大体が植林で所
場所も整備されて」キモ整然と並んでるところが
多いからねがかりも少ないし作業が楽だよね
それに比べて雑木山は木の種類も様々で枝野貼り方もまばらだから
ねがかりになることも多い
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:00:24.36
かかり木、ね間違いでした・・・
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 11:58:40.41
注文して置いた8尺マキが到着した
さてとしばらくぶりにチェンソー作業するかな
一年ぶりだから動くか心配だな・・・
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:11:30.37
スターターロープくらい交換は簡単だよ。素人でもできる。
オレも自宅用耕運機、草刈機のスターターロープ交換。スプリングが外れたのも直してきた。
ちょいと構造を理解できれば簡単。
今は便利な時代だよね。
youtubeで解説している人も居るからそれ見ればわかるよ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:08:22.64
上の方でj庭のジャングル用にMS150TCE買った者です。
2台目は普通のチェンソーを買おうと思いますが、どれがオススメでしょうか?
MS201かMS241辺りを検討しています
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:54:50.06
プロの人?個人で使う人?
201も241もプロ用だと思うけど。
排気量的には手頃なのかもしれんけど。
キャブレターが、電子制御でしょ。
普通の農機具屋では面倒見れない機種で、チェンソー専門店じゃないとメンテ出来ない機種だよ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:38:55.42
>>238
取り出すときにうっかりゼンマイに引っかかって
全部ゼンマイほどけて飛び出してしまってもとに
戻すのに一苦労したことがある
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:44:48.61
>>241
オレもゼンマイがビヨーンって飛び出した時、直すのに一苦労したよ。
youtubeにゼンマイを戻す作業を解説した動画があって、それ見た後は、そういうのも簡単に処理できるようになったよ。
コツがわかれば簡単だよね。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 16:01:52.57
>>240
プロ機を選んだのは、ボロボロになってもオークションでそれなりの値段になるからです。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:33:00.58
使い倒したチェンソーをオークションに出して
新しいの買う資金にするって発想無いな
落札した人に悪い気がするし
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:36:47.25
そんなこと言って、見栄だろ?
その程度の用途なら135eで十分。
なんだかんだ国産のホムセン機よりも排気量大きい分使い途が広いよ。
マキタドルマーが安いならそっちでもいいけどさ。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:55:58.48
俺は薪造り用にチェンソー持ってる。
友人から中古のこがるもらって使っていたけど。
もう少しパワーあるやつ欲しくて、135e買った。
大満足だよ。安いのにパワーも申し分ない。プロ用と違って、チェンオイルの調整が出来ないのがちょっと難点。燃料と同じ速度でチェンオイルが減る。
だからチェンオイルは安いのを使ってる。
混合用エンジンオイルはハスクのLS+を使ってる。全く問題なく使えてる。
薪ユーザーにはこのくらいの機種がちょうどいいや。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:06:38.88
>>246
ド、ドルマー?
そんなもんまだあるのか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:22:50.00
超名機ドルマーの伝統はまだ途切れてなかったんだ・・・
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 13:21:13.21
>>245
まあ、見栄といえばその通りでしょう。
ただ、刈り払い機等で安いの買ってパワーが足りずに困った経験があるから
こういった機械は買える範囲で一番良い物を買う事にしています。
因みに、135eは10年後とかでも部品出るのでしょうか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 10:43:15.13
ドルマー懐かしいな
ホームライトもあったな
プロからぼろかすにいわれたパートナーなんてのもあったな
マッカラムはまだあるのかな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 15:20:41.27
>>255
ヨンザレッドなんてどうでもいい
それよりもアメリカじゃハスクスチールについで人気のソロがなぜ日本じゃ空気なんだろ?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 18:10:39.45
むかしから北欧系メーカーが有名だよね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 00:34:50.66
スチール が買いやすいゆえんだな。チェンソーのお店を用意してくれてて誰でも行ける。
農機具屋は百姓以外には敷居が高い。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 03:53:02.48
以前パートナーを修理にだしたらエンジン焼き付けおこしてるっていわれて
代わりにヨンザレッドの中古を持ってきて3万円で売りつけられた
聞いたことないので部品大丈夫?って言ったらはスクと部品共有してるとこ
多いから心配ないと言われて買ったけど、たしかに調子よく使えてた
エンジン音はハスク特有の高速で高い音が出てて確かに共有してるのかなと思ったが
スプロケットが割れて修理頼んだらそんなもの部品ないよってそっけなく言われて
頭にきてもうそことは取引しなくなった
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 16:48:33.99
傘下でも以前に売ったものの部品供給はしてくれないよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:57:54.77
売りつけられてwww
勧められて買っただけっていうwwww
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:00:39.04
>>265
10年は使ったよ・・・
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:59:22.96
何に文句があるんだろ?
買ったら自分が引退するまで、壊れなく、部品もあり、それ以上の製品が出ないことなんだろうか


詩値
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:02:45.11
10年部分の要るようなメンテはないってことじゃないのかな。
お勧めだと思うんだけど。
プロは違うのかな。こまめに壊れてメンテぶひんがあるほうが良しとするとか。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 03:56:03.87
一番で回ってるメーカーを使った方が部品の供給機関が終わっても
中古品もいっぱいあるからそれから外して治してくれる業者もいるし
長く使える
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 10:49:56.03
プロじゃなく無くても性能のいいものを使いたい
バカ息子がフェラーリ乗るのとは違う
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:44:33.25
135eはトータルで満足できる製品だよ。細かいところで不満はあるけどね。
チェンオイルの減りが早い。調整できない。
キャブ調整に特殊なドライバが要る(普通だったらマイナスドライバでいけるのに)
キャブがwalbroじゃなくてZama
個人的にZamaは嫌い。

キャブに加速ポンプ付いてないから、吹けがちょっとトロイ。(プロ用じゃないから別にいいけど)
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 19:56:02.69
ロールスロイスSUVや、ランボルギーニSUVにハントした猪や熊は積まねーだろ
セレブがジムニーとか一緒にすな!
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:08:16.58
ああ気を猟とか木を切るとかはデカいのダメだってことな。
それだけの話なんだけど、そりゃランボルギーニで2300万だろ。
その目的では買わないよ。
俺は見栄はれるしCクラスばっか乗り継いでる。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:39.51
4wd乗りの異常な独身率

汗臭い、泥臭い、油くさい(脂も含む)奴らに女は寄り付かない
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 20:03:37.44
積む荷物何も無いのに無駄に大きなRV車に乗るやつ
何が面白いんだか・・・
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 10:14:37.57
オレの同僚にもいたよ。独身のくせにヴェルファイヤ買ってさ。
アパートの駐車場も2台分払って、ローンも10年払い。
給料の半分以上をヴェルファイヤにつぎ込んでる。
これで生活が成り立つわけなくて、同僚たちにいつもタバコを恵んでもらっていたり、金をちょこちょこ借りたり。
土日の食事はコンビニでカップ麺にお湯入れてもらってヴェルファイヤの中で車中飯してる。
おれもヤツには累計すると10万近く貸してる。そのうち返すからお願いって泣きつかれると、貸さないとひどい奴だと思われるのが嫌で仕方なく貸した。
まだ一円も返してもらってない。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 10:39:58.13
それ返ってこないよ。
返そうともおもってないし、悪いとも思ってない。
若いときの10万とか大金だけどなんともならん。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:10:07.28
会社勤めの人は通勤なに使ってるの?
通勤まで軽トラは嫌だしロードとかは労働のあとにはキツイ。
俺は幸いなことに徒歩5分。
疲れてても汗だくでもOKだし、昼休みに着替えもOK♪
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 18:25:46.61
軽トラ燃費悪すぎ
通勤手当じゃ間に合わない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 00:47:20.66
スーパーキャリイいいな。
チェンソーとか、荷台に載せたままにしてたら盗まれたりしないか心配だし、雨に晒したくないし。
別に積載能力にはこだわらんから。ちょっと荷台があって、リクライニングが出来る軽トラはイイ。
荷台付きの箱バンでもいいけどね。4人乗車できるし。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 07:52:06.99
>>296
そんな貴方にダイハツ、デッキバンorジャンボをオススメします。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 08:18:04.04
>>297
ハイゼットカーゴのデッキバンいいね。
普段から4人乗る事はないけど、リクライニングできるし、後ろ座席は荷物置きに使える。
ガソリン携行缶、混合燃料容器は車内には置きたくないから、ちょこっと荷台があるのもいい。
電気工事屋とか水道工事屋が乗ってるのを何となく見てたけど。
なるほど。いいね。
自家用の乗用車として使いたいくらいだよ。
貨物車だけど、軽だから車検も2年毎でいいし。
ちゃんとMTもあるし、ATも4速だし。
マジこれいいかも。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 12:40:15.96
>>298
あれ良いなと思ってたけど俺荷物多いから結局普通の軽トラ買った
現時点で常時荷物満載だからそれで正解だったわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 09:15:05.37
軽トラ以外で林道行くと疲れる。
4ナンバーのハイラックスでも道幅ぎりぎり、数キロ進んだ先で土砂崩れで
Uターンできずに泣いた事があります。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 10:26:03.61
で、チェンソーの話はどうなったの
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 12:57:05.36
こがるの新型出たな。
やっぱり噂どうり。
27ccで25cm、30cmバーが使えるやつ。

今までのこがるから比べるとかなりのパワーアップになるな。
たった2ccのアップだけど重量あまり変わらんし。これはかなり良いな。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 20:12:35.57
ハイパーこがるか?
ブレーキ標準装備ぽいな
旧こがるはオプションで15kだった記憶あるわ
欲しいなt425も同じOEMで新型移行かのう?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 20:32:22.25
ハイパーこがるの正体は、ハスクT525だそうだ。
日本未発売で、日本導入でいきなりゼノアブランドで販売ですぅ。
本家ハスクブランドでも売るつもりなのかのう?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 04:16:00.97
中国製のハイガーってどうなの
メチャクチャ安いけど
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 07:37:41.55
何処に売却するの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 20:48:47.25
雑品屋か・・・
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 00:16:25.50
雑品屋ってこっち馬鹿だと思って回収しに来るのかね。
あそこのあれ回収してあげますよ〜とかそのバッテリーもいらなきゃ処分できますけど〜って。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 07:11:34.25
アルミが目当てなのか刈り払い機とか結構持っていくよね
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 11:29:52.31
シンナーの残りがあるんですけどこれ洗い油にしても大丈夫でしょうかね
買うとしたらもっとも安い洗い油はやっぱり灯油なんでしょうか
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 13:33:11.43
色があるものなら色落ちするんじゃない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 22:45:37.06
>>321
そこが心配なんですよ
エアクリ溶けたら泣いてしまう
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 23:39:36.93
>>655
ガソリンで溶けないように出来てる物だろ?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 16:42:17.33
>>323
ガソリンより強いと思うんだけど大丈夫なのかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:00:19.90
シンナーといってもトルエンやキシレンを含んだものから灯油やベンジン、アルコールに近い物まである
金属に使うなら問題ないがプラやゴムはやめたほうがいい
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:39:20.12
MS462って70ccクラスじゃん。
大径木用に組合や事業所が1台用意しとくレベルだろ。
個人購入者なんていないでしょう?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:52:34.85
たかが70cc個人で持っていてもいいレベルだろ100ccや1m超えのバーサイズなら仕事の需要によりけりだけどな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 20:00:45.47
今の所50ccクラスで間に合ってるけど70ccも欲しい
あーでもそれより先に根切りチェーンソーが欲しい
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 21:53:12.24
双眼鏡ばっかり10台も持ってるバカとかよりずっと役に立つ。俺様の事だが。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 04:44:34.62
免許取り立ての若者がセンチュリー乗ってると思えば
チェンソーなんていくら大きなものを持っても
どうでもいいよ
0339326
垢版 |
2018/05/26(土) 09:27:22.33
サラリーマンで山持ってないのに25ccから60ccまで5台持ってる
エンジン物好きですみません
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:03:17.56
本物のきこりは貧乏で2台が精一杯。
10年落ちのサンナナと346。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 21:27:00.53
目立てどうしてる?
ハスクの目立てゲージにっていうの使ってるが
ヤスリホルダーで目立てするのと仕上がりが違う気がする
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 22:31:34.57
補助具無しで目立てしてるけどよく切れる
このスレで目立てオフしても一番よく切れる自信がある
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 00:12:24.49
>>345
それが目立て道
機会があれば今度動画上げますね
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 07:11:39.03
もう6月になるけどマキ切、マキ割をしなければならない
チェンソーしばらく使ってない
チャンと動くかな・・・
新ダイワ488とハスク24・・・
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 04:33:50.66
シリンダー・ピストンって慣らし運転をしないと本来の力で無いんじゃないかな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 04:34:40.02
チェンソーの刃の新品の切れ味って感動する
でもプロの中にはその新品をわざわざ、研ぐ人がいる
奥が深いな・・・
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 06:57:57.64
>>351
新品の刃は製造時期によってかどうなのか分からないけど目立てが一定じゃない
最近新品がよく切れるなー、逆に最近全然切れないなー、ということがある
一切研磨されてないや物、焼き入れ、焼き戻しがおかしい不良品もあったりするのはさすが外国製といった所w

そして輸送中に金属と刃がカチャカチャ当たってるので基本的に本来の刃の切れ味は失われてる
ユーザーが目立てして刃に完全にヤスリが当たるようになってからが本番

これはチェーンソー界の常識でチェーンソーの安全講習などでもよく語られる話題
新品卸したら目立てしてから使うのが基本とされている

目立てマスターにならなくてもある程度練習すればすぐ新品より切れるようになるよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 07:31:28.03
知らなかった・・・
オレは取りあえずそのまま使う
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 10:30:31.29
>>354
新品がよく切れるのは刃の長さが揃っているから
めんどくさいけど、ノギスで長さを計りながら長さを均一にしてやれば
新品並みに切れるよ。

全部の刃に同じようにヤスリを当てるんじゃなくて、
短くなった刃は刃先が丸くなっていても放置して長い刃だけ研ぐ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 16:00:51.70
そんな技があるんだ
デジタルノギス買う
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/30(水) 22:33:36.43
>>354
競技でもやらない限りおよそ均一で良いんだよ
やすりを真っ直ぐに動かして、およそ同じ形でおよそ同じ大きさの切れる形の刃を作るんだよ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 00:21:59.36
>>356
新品の刃がよく切れると思ってる時点で間違ってる
切れない刃で大きさを揃えるよりも切れる刃で大きさ不揃いの方がマシだぞ(極端すぎると挽き曲がりや振動はある)
ノギス持ち出すよりも切れる刃の形を覚える方が確実に早く良い結果が出ると思うよ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 04:19:39.64
そこまで極めるような仕事してないから一年に数時間しか使わない
知人の中には切れなくなったら研がず新しい刃を買い替えてる人もいる
サイズが合うなら欲しいが短すぎてダメだ
もったいない気はするがそうゆう使い方してる人結構いる
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 07:06:34.10
>>360
俺が買ってるチェーンソー屋は600円だか800円だかで目立てしてくれる
上手いかどうかは知らんけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 14:41:50.80
>>363
画像探したけどいまいち説明出来そうもないのでこれ見つけてきた
http://iwasashougo.com/weblog2009/blg20090321_1.html

目立て太郎の本かな!?
講習で使われるような本で勉強してる人のブログかな!?
目立てのページが3ページあるので全て読めば理解可能
分かりやすくまとめられてる

目立て太郎は目立ては下手だけど理屈は正しいから参考になるよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 04:10:25.27
>>359
新品が切れ味悪いとかほとんどないだろ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 11:27:42.85
>>366
普段切れるチェーンソー使ってるから新品は切れないと感じてしまう
21BPなんて明らかに初期の目立ておかしいしw
満足のいく目立てを覚えるまでは新しい刃を使うのが嬉しかったよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:55:05.39
切れにこだわるのは軽いマシンで疲れを軽減するため
目立てが苦手な人のMS261と目立てが良いMS241と同じ仕事をするが疲労度が違う
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:03:54.25
ある程度切れれば問題無い
それより楽な体勢や身体の使い方を身につける方が大切だと思う
特に登って使う時は
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:25:34.08
>>369
目立が苦手なやつはみんなそう言うんだ
楽な切り方や姿勢は仕事してればアホでも身につく
よく切れるチェーンソーの最大の利点は早く切れる事、その結果不自然な姿勢をとる時間を減らせる

早く切れるから切る本数は増えちゃうんだけどね
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 18:44:30.25
>>370
俺は別に苦手じゃないぞ
なんなら得意な方だし目立ての方が俺から言わせりゃ数やりゃアホでも身につく
不自然な姿勢で仕事をする事を減らす事の方が俺は大事
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:26:47.24
>>370
林業で素材生産やってた人間だけど、とてつもない切れ味は求めてない。気合入れて研げば切れ味良くなるけど、土つきの材を化粧切りするとすぐに駄目になる
気合入れて時間掛けて研いでも意味無いから、普通の切れ味ですばやく研げる技術を
極めたな。それでもそこらへんの空師や造園植木屋より切れるけどね。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:28:46.69
研ぎと目立ては違うのか?
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 20:54:10.78
>>376
バーに取り付けてエンジン回すと研げるやつがあるけど動画で見る限り切れ味はショボい
伐根掘り起こしたり土まみれの木を造材する人には良いアイテムかもしれん
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:56:55.53
>>376
ようつべで日本人がアップした動画でそんなの見たな。
研いでたのはプロセッサ用の一番でかいソーチェーンだったけど。
製材やが帯び鋸の刃を研ぐ機械みたいに完全オートの奴
ヒアブとか扱ってる横浜の業者から買ったとか説明欄に書いてあったような・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 22:38:34.90
糞先輩「日本人は引っ張るのが文化、ヤスリも引っ張る方が綺麗に研げる」
こんな事言ってヤスリの柄使わず逆向きにして引っ張って研いでる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 08:07:53.27
普通に研げばバリは出るけど問題ない範囲だけどな
包丁ならダメだけど
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 11:24:23.74
目立てをしながら馴染みのヘルスのねーちゃんの事が頭をよぎった。ほんの数秒の事のつもりだったが立派なマスターカッターが出来た。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 11:34:00.17
>>384
詩人だね
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 16:02:38.59
↑了解しました
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 13:55:52.49
>>382
それで切れれば問題ないけどヤスリは大昔から押して使う道具だと思うが
彫刻刀も引いて使うのか聞いてみて
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 07:53:08.43
土場作業用に燃料とチェーンオイルをタンクから直接
パイプで供給できるようにならないかな
休まないで長時間作業できる
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 15:10:14.74
非熱対策品のハスクバーナ、
キャブレターを新しい熱対策品のに取り替えれば熱対策になるかな?
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:46:31.81
>>392
それって550xpのこと?
シリンダとキャブレターの遮熱板が変更になったんじゃなかったっけ?キャブに変更あったかな?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 21:58:22.01
製材してみたいんだけどアラスカンミルの安いのを買ってみるか、単管でロゴソールもどきを作ってみるか、、、
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:45:53.45
チェンソーのフィルターって、
振動と風で完全に落ちるシステムって開発出来ないのか?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:59:51.37
はるかに巨大で普及台数も桁違いな室外機のフィルターを、手作業でやんなきゃならない辺りで
お察し下さい
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 22:51:52.59
>>400
頻繁に詰まるなら予備を持ち歩くのも一つの手
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 07:27:42.35
可搬コンプレッサは結構いっしょに持ってく
虫食い丸太の混ざる材だとチェンソーやその他機材が汚れる
仕事終わりにダスターガンで吹き飛ばしてスッキリ
現場での目立て、その他整備にも必須だしね
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 00:43:11.60
135e買った。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 20:18:15.85
刈払機もスチールがツウ
そこまでそろえて初めて認められる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:42:31.04
で、誰に認められんの?
認められる必要性はあるの?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:23:12.02
スチールショップは有るけど、ハスクショップは知らないな。
まあ、だいたいスチール取り扱ってる店は同時にハスクも取り扱ってるけどね。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:17:53.07
>>411
だから、誰に!?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:16:22.05
>>412
周りに。一目置かれる。
こだわりの個性派だって。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 20:46:03.13
矢を打つのにショックレスハンマーを
使ってる方はおられますか?

斧からハンマーと鉈 or
ハンマーと小さめの斧に変えようかなと
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 09:06:56.02
町のチェンソー屋のブログ見てると、ハスク550xpの修理記事が多くて。

なんかそんなにトラブルの多い機種なの?って思ってしまう。
最近じゃ、クランクベアリングが破損したとかで、ベアリング交換する記事も多いし。
しかもハスクばっかり。
そんなにトラブル多いの?ハスクのベアリングは壊れやすいの?って思ってしまう。
なんかハスク買おうかと思っていたけど、不安になる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 10:22:11.79
ニュース記事ランキングサイト

1 https://www.kankyo-business.jp/news/   https://twitter.com/eco_biz

2 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/ranking/index.html

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/eco/

https://twitter.com/ITM_SmartJAPAN

3 現地レポート アメリカ太陽光発電の最前線 - エネルギー - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130611/286991/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111012/199195/

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/archive/

https://www.facebook.com/ecobiz.jp


【FIT】小規模太陽光発電事業者28【PV】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1527303756/
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 12:10:15.79
>>415
スレチ気味だなきこりスレの方がいいと思うけどショックレスハンマー使ってるよ
ヨキで打つよりよく入るけど矢への負担が大きい
起こし始めからゴツンゴツンやると矢の寿命が極端に縮むのである程度矢を進めてからフルスイング
腰の回転使ってフルスイングしても掌への衝撃は確かに穏やか

デメリットは
・目一杯打ち込んだ矢を追い口の隙間狙って叩けない
・腰袋への収まりがヨキより悪い
こんなところかな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 17:26:31.41
>>415
ゼノアとハスクしか扱わないからそうなる
だけど550XPの比べG5000のトラブルは皆無と言っていいな
心配ならゼノア買うべし
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 17:42:39.30
G5000なんて老兵過ぎるわ。
50CCクラスはスチール261とハスク550の一騎討ちだよ。
心配なら261にしなさい。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 00:12:18.23
50ccクラスは共立が一番軽いよね(4.7kg)
誰か使ってる人いない?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 08:11:07.85
エンジンの吹き上がりと回した時の気持ち良さは346XP 346XP-new 550XP 超えられない壁 MS261の順だな
スチールは吹き上がりが重いし高回転が綺麗に回らない
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 10:14:23.19
吹き上がりが重いのはクランクのバランサーが重いんだよ。
重くバランスがいいと振動が少ないんだよ。
軽く振動の無いクランクを作ろうと思うと精度を高めるためにコストがかかるんだよ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 22:43:30.83
>>427
共立と同モデルの奴ですね!
確かに3軸合成値5.4は高いなあ
スチールが3.5、ハスクが3.6なので、50cc クラスは国産はやめといたほうがいいか
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 12:05:50.97
>>426
346xpne使いだけど、4年林業で使い古した346よりも共立50cc新品は切れない。
エンジンは良くフケルから、トルクが無いんだろうな。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 16:27:11.30
混合比による
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 19:07:48.70
>>426
エンジンは好調だが
ボディパーツが割れまくる
チェーンキャッチャーはチェーンが外れるごとにどこかに飛んでいく
防振ゴムは切れまくる
気圧や温度変化でスタートしない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 20:17:18.05
共立の主流、主力製品は40cc以下クラスでしょ
40cc以上は新ダイワOEM
やまびこは防振ゴムに関してハスクには越えられない壁がある
新ダイワの2050より1045とか1145のほうが絶対にいい!
新ダイワの45ccで物足りないパワー不足を感じるならそれ以上のクラスはハスクバーナ一択な!
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 20:22:52.69
ハスクバーナも新ダイワもそうだけど50cc以上のマシンはスタート時にスターター牽くの気をつけろよな
大排気量マシンは圧縮抵抗あるから気をつけないとスターターコイル破損する
デコンプあるのはデコンプ押して引っ掛かり確認しながらスターター弾けよな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 20:45:13.37
>>440
機械知識たっぷりな言い草だけど、圧縮上死点からかけているの?
ずぼらに引いて引き込まれて痛い目にあってるだけじゃないの?
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 20:53:39.08
>>441
>機械知識たっぷりな言い草だけど、圧縮上死点からかけているの?
それアンタが知ったかぶってレスしてるだけでしょ

俺は圧縮上死点とか言ってないし
どこで引っかかるかわかったつもりなの?
スターターコイルが引っ掛かれば上死点も下死点もあんまり関係ないでしよ?
無闇矢鱈に弾くのが問題あるんでしよ?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:28:36.62
紐を引いて重くなったときから一気に引いて始動させるのが正しいかけ方。
大排気量ならキッチン食らった時に逆回転するから紐が切れたりリコイルそのものが壊れるんでしょう?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:08:27.83
食いしん坊だこと
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:50:53.69
ハスクバーナの印象
優美繊細デリケート
使ってて気持ちが良いが再始動が心配
気難しい病弱なお嬢さん

スチールの印象
無骨タフネス
華は無いが確実に仕事をこなす、時に融通の利かないメイドさん
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:18:48.87
ゼノア嬢の印象
最近あまり使って無いので印象薄い。
ただ、最初に使うのに適した機械で、手元に無いと困る。

細かいことまで器用にこなせる優等生、尖ったところがない感じ。ハスク嬢の執事
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 23:25:41.26
嬢?

気持ち悪い。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 09:09:41.11
ああ、気持ち悪い
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 07:27:16.86
去年、ケチって純正がハードノーズバーなのに、スプロケットノーズのガイドバー使ってました。
現場は、ブナの間伐。
除伐無しの現場だったので、支障小径木を切っていたら、何度もソーチェーンが外れまくり、ドライブリンクがガタガタになりました。
ややっぱり、ケチるとろくなことないですね。
結局、今年は、純正ガイドバー税込15000円相当と、ソーチェーン込々約4000円追加出費となりました(´;ω;`)ウッ…
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 07:51:54.10
ハードもスプロケも使い方間違えなけりゃ大差無い
つか、チェーンソーは何使ってんだ?
純正でハードって昔の機械か現行だと小排気量機か?
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 09:02:09.10
木こりじゃないオレ。
チェンソーは
ms170ce
135e
こがる中古
を使ってる

薪を造るために使ってるので、とにかく玉切りの回数が多い。たぶん本職の木こりよりも切る回数は多いのでは?と思う。
長い丸太を40cm間隔に切る。切る。切りまくる。

買う時、ショップの人には、薪ストーブユーザーならそんなに高いの買わなくてもいいよ。このくらいのでいいよ。
と言われて170ceを買ったんだけど、

切る数が多いから、正直もうちょっと上の機種にしたほうが良かったかな?と少し後悔してる。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 17:50:07.26
薪ユーザーが本職より使用頻度が高い訳ねーだろ
チョット玉切りしたくらいで天狗かよ
ま、それでも自負するならプロ機買って使えよ!
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:50:32.66
>>458
夏場は、伐採した丸太を2トントラックいっぱいでもってくる。
それを2週間かけて切りまくるの。
週末だけだけど
1日かけて切る

あとは時々造園屋が庭木倒したやつとか、屋敷林切ったやつとか持ってくるの。屋敷林なんかだとかなりの量になる。10mくらいの杉、20本くらい。

トータルでは年に切る時間は短いだろね。オレは木こりじゃなから。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 19:40:07.63
薪の長さの玉切りなら作業中は時間あたりの鋸断面積はきこりより多いだろうね
金にもならない作業だからこそパワフルなチェンソーでちゃっちゃと終わらせたいね
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:34:45.05
>>459
はあ?そんなの素人には大量玉切りしたつもりに思えるの?
まあ、素人の世界じゃ、頑張ってるのかもな?
俺、その程度で玉切りアルバイトあるならやってもいいかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 21:50:15.19
造園屋さんの事務所、作業詰め所に薪ストーブが置いてあるの。
そこで使う薪を造るために、オレがひたすら切まくるの。

とにかく半端ない量だよ。
造園屋さんも木を切り倒した後は、チップにするところに持っていって処理するのが正しい処理なんだろうけど。
チップ化もけっこうお金取られちゃう。

オレは、その大量の丸太を切ってあげる。
で、自分のわけまえをもらう。全部タダでもらう。
燃料とチェンオイルはいくらでも使っていいの。それと油圧式薪割り機で丸太から薪にする。

夏に、倉庫に薪詰め詰めにするの。
で、実際に使うのは1年後。
1年ねかせて乾燥してから燃やす。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 01:09:29.57
ま、造園屋もキコリから見たら素人同然だからな造園屋程度を本職キコリと思われても比較にならんよ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:17:57.44
>>454
機種はよくわかりません。
新ダイワの星型スプロケットのやつで、400mmバーでESなんとかとか書いてありますね。
なんか、十年以上前に展示品のあまりものかなんかを5万くらいで買った気がします。
今でいう、カジュアルソーみたいな部類ですかね。
もともとハードノーズバーだったんですが、ソーチェーンが外れることはなかったんですよね。
去年急傾斜地で玉切りやってて、曲げちゃったんです。
軽量ハードノーズバーは13000くらいするので、そのハンネのオレゴンのスプロケットノーズガイドバーを使ったとたん外れだしたというわけです。
ちなみにソーチェーンは95VP-66Eの奇数コマのやつですね。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 09:30:39.40
薪ストーブユーザーの方が金持ちだよな
薪貰に来るオジサンは自家用2トンユニックにMS362cm、キャタピラ式自走薪割り機、ブルークスの高額な斧
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 17:32:22.54
>>467
よく分からないけど、バーの規格(溝)とチェーンの大きさがマッチしてるなら、チェーンの張りが緩い可能性がある。

スプロケタイプのバーならばチェーン緩みは数ミリ程度にまで張り、チェーンがスムースに動く限界を常に維持するように点検を毎日しないとならない。
つーか、オイル不足又は廃油、ホムセンオイルを使い、切れない刃で使用してバーが変形してないか確認した方が良いと思う。

薪ユーザーの知人のチェーンソーのバーが片減り、焼きつき変色してて、バーを研ぎ直したことがあったからね…
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 01:00:13.81
ああ、かっこいいな
憧れる
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 01:34:19.51
まあカメラだとアマチュアのおっさんが50万超えるプロ機持って宝の持ち腐れとか当たり前だ。
チェーンソーも100cc超えのプロ機をヨドバシにどんどん売ってもらえば良いのではないか。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 12:31:08.09
楽器ケースと思ったら共立CS302が6台出てきました こんなもの売れますか?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 18:37:12.39
ハスク欲しいけどハスクって夏場に弱いの?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 21:14:59.70
>>481
寒い国の設計なので全体的に弱いのは確か。再始動が困難に成ることがある。そこを使用者側が考慮して、アイドリングを長めにして止めるとか、ホントかどうか不明だがハイオクにして熱量を下げてヒートしにくくするとか、対策の手段があるらしい。

俺の知り合いはどっちか掛かるだろうって2台持ちしてる。土場なら良いが山中もだからな〜体力有るわ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 03:34:12.12
プラグを新しくしてエアクリーナーを常に清掃するだけでも掛かりが違う
あとはカブりやすいからチョークは牽かない方がいいかも
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 10:56:36.18
しかしチェンソーは実用一点張りの外装で2万円でも30万円でも安っちいプラスチックのガワだな。
なまじステンレスのガイドバー の質感が良いだけに本体の安っちさが目立つ。

キコリ魂を揺さぶるマグネシウムダイキャストに艶消しグリーンの塗装、クロムメッキ革巻きグリップのプロ向けソーとかないもんか?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:45:17.28
>>487
わかる。わかるがそこまで来るとプロユースと言うよりラグジュアリーだな。プロは費用対効果の方が重要。

ネプロスみたいなのが売れる土壌があれば作るかも。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:44:09.44
プラッチックが良いんだよ
安い、軽い、曲げや衝撃に強い
プロが使う道具として今のところ最良だと思う
見た目が寂しいからかシール貼ったり色塗ったりしてる人もいるけど見てて痛々しくも滑稽
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 19:20:09.02
共立50ccだけど使えねーからイライラしてたんだけど、何だよこれ・・・
ちょっといじるだけでトルクモリモリになるじゃん。危うく知り合いに捨て値で売り払っちまう所だった
余計なもん取っ払って燃調したら絶好調になったよ。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 22:51:19.01
>>490
山仕事に使うなら赤やピンクがいいね
黄色は季節によっては見えなくなってしまう
チェーンソーにシール貼るタイプのアホがアメリカ陸軍の現行の迷彩服を着てくる
見事に消えてしまって危なくてしゃーない
アメリカの迷彩服の効果すげーね
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 23:02:20.30
>>493
迷彩ってすごいよね。2〜3m離れただけで判らん時がある。
何かの下敷きになってたら、足元に倒れててもすぐには見つけれんかも知れん。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 08:20:40.40
プラスチックも日本製の方が耐久性低い気がする
共立とゼノアのエアクリカバーはよく割れる、クラッチカバー?バー抑え部分も耐久性低い
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:31:53.27
>>482
教えてくれてありがとう
ハスク欲しかったけどこれでふんぎりがついた
おかげさまで未練もなく国産かスチールに行くことが出来る
ありがたや〜
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 08:02:13.74
ウチのハスク絶好調だけどな。
ハスク買って、後悔したことなんて無いけど。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 12:16:37.14
久々に346XPne使った
慣れない奴には困難かも知れないが始動困難って程では無い
甲高い吹け上がり音も仕事のヤル気をそそるがアイドリング音もなかなかいい音だったな
ゼノアや共立のブピブピ音はどうも我慢ならない
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 06:23:37.92
国産の主力機も3次規制対応となったが、ゼノアでもエンジン以外は旧型踏襲で余り代わり映えがない
シリンダーカバーがワンタッチで開けられる、スプリング防振、回しやすいキャップ
この3点は改善すべき
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 06:45:42.01
みんなハスク使ってるの?
ハスク壊れやすいって聞いたから買ったことないな
かっこいいから欲しいんだけども
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 06:53:16.05
皆さん、LHはあんまりいじっちゃダメっていうイメージがあるんだけど、自分、季節に応じて吹けがよくなかったりするときがあるんで、年に一二回いじりますが、皆さんはどうです?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 12:59:53.55
>>503
壊れるのはオーバーヒートが大半。チンチンに焼けた状態ですぐにエンジン切ったりして焼け付いたり。

寒い国の設計なのでプロ機は特に考慮した扱いが必要。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 17:36:01.52
やっぱハスクだな。
346XPが最高(°▽°)
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 19:54:26.40
>>513
俺、皆伐で、午前4L午後3Lってところかな
冬なら暑くてバテることもないからもっと増えるかな
オイルはその半分ってとこかな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:41:27.00
皆凄い使ってるねえ。
自分トコ、機械費用代一日500円なんだけど
今現在、混合燃料L180円、チェンオイルL300円だから
完全に赤字状態。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 22:03:20.55
>>517
スゲーな・・と思ったけど、ある程度傾斜があって下倒しの枝払い無しだったらその位
いいくだろうな。
チェーンソーは何使ってるの?最近の下手な排ガス対策チェーンソーじゃ
かったるいでしょ?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 09:44:59.75
チェーンソーでもチェンソーでもどっちでもいい
どっちもchain sawの発音からは逸脱してますし
0529517
垢版 |
2018/07/06(金) 04:38:43.79
若干盛り気味だったか?午前3L午後3Lは消費してる
給油以外はエンジン止めないで切りっぱなし
燃料はペットボトルで4Lとオイル2Lを午前と午後で持ち歩く
ゼネコン現場なので夕方まで目一杯コキ使われる
山仕事だと3時上がりなので燃料は食わない
燃料会社持ち
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:25:04.18
この前22歳の女の子が346XPに20インチバーつけてたけどカッコ良かったわ
実用性はしらんけども
スチールの241に18インチで使ってるけどイマイチだね
やっぱりメーカー推奨のバーサイズは守った方がいいと思ったわ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 15:50:06.97
346XPに13インチのピクセルつけるとけっこう迫力あるw
0533517
垢版 |
2018/07/06(金) 17:39:41.32
ピクセルが磨り減って058付けて丁度良くなった
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 20:58:14.69
>>534
ペットボトルをリュックに入れて歩くわ
コンビ缶だと手持ちでなおかつ燃料入れに戻らないといけないよね?
辛くね?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 21:42:09.98
チェンオイルはペットボトル、燃料は金属のボトル缶だねえ。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 22:11:06.95
>>536
次給油しそうな場所に置いとく
背負ってやるより動きやすいから俺はそうしてる
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 05:28:05.24
>>537
水の話だが?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:28:04.89
雨の日は間伐や皆伐するか?
雨の降り具合にもよるだろうけど、俺ははっきり言ってカッパ着るくらいに降ってるならやりたくない
警報や注意報が出てるなら当然やらない
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 19:42:24.31
>>542
うちは雨ならやらないね
下刈りすら雨なら休みになるよ
だから雨の予報で雨降らないとがっかりするわ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 19:04:24.05
>>548
会社はチェーン共通化で全部21BP。つまり058ゲージの.325ピッチで共通化な
バーの長さはそれぞれの機械に合わせて違うからその長さに合わせて切って繋いでるし
例えば346XPにしても切り捨て用に68リンクと造材用で80リンク使い分けてる奴もいるし
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 15:04:54.81
チェーンって自分で繋いだ方がお得?
結構違うの?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 19:18:06.65
>>550
30mで4万くらいかな
1本1mとして\1,333/本

自分が使う分以外を売って利益を出したりすれば、1本あたり
もっと安くなるわな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 20:06:17.33
100ft4万じゃ買えんわ
4万3千からだな。
チェーンよっぽど需要が無いと個人使用だと途中からリール錆び始めるわ。
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:23:28.05
軽油に放り込んでおく
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 06:35:29.87
>>552
案外失敗とかするのか!
しかもチェーソーによって種類も欲しいんだよね?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 02:30:49.89
突っ込み切り
チェーンピッチが無視してスプロケ変えるだけで色々なチェーンが使える
つか、チェーンソーは何?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 06:24:31.34
>>558
スチールの241だお
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 14:47:32.31
>>558 追いヅル切りとかやらんから宝の持ち腐れかな
>>559 お前誰? でもだいたい合ってる
>> 560 嫌だ。あれは隙間に石とか針金とか色々入っとる

まあ、重いなあと言いながら普通に使います。
0564562
垢版 |
2018/07/12(木) 16:46:33.18
>>563
シリンダーに入ってるはずのボルトが見えないんよ。
外したボルトは下側だから関係ないと思う。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 17:10:48.75
>>561
ハードノーズは根切りにも向いてる
シュロ切るのにも向いてる
使い慣れるとハードノーズも剛性感があっていい感じだなと思うけどな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 21:46:30.39
>>564
確か、ボルトは貫通してたと思うよ。マフラーの排気口が少し出っ張ってたからソコを軽くたたけばコロンと取れたはず。

マフラーのガスケットを間に挟むのがやりにくかった記憶がある。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 17:19:00.56
明日明後日、急に暇になったんだけど…
西日本でチェーンソー役立つことあるかな?
あるんだろうけど、どうしたらいいかな?
チェンは三本くらいもってジムニーで携行缶ガソリンと積めるくらいの水は持とうと思う。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 18:00:25.23
熱中症とは
汗をかいて水分と塩分を失う→水を飲む→大丈夫だと思って汗をかいて水分と塩分を失う→ 水を飲む→・・・繰り返していると血液中の塩分の濃度がどんどん減ってくる。
塩分がないと血液量も維持できないから血液循環も維持できなくなってくる。
汗もかけなくなり、低浸透圧性の脳浮腫・気分不快・失神・痙攣・腎臓障害を起こす。

血液が塩と水で出来ていることを忘れないように。熱中症・脱水で医療機関に担ぎ込まれると                   
塩9g+水1Lの生理食塩水を1.5L程度点滴される。そんなことになる前に自分で塩水を飲めば済む。
味噌汁とかラーメンの汁とかうどんの汁とか。いかにも血圧上がりそうなものを、
へばっている自覚があるなら1L以上飲んでちょうどいいくらい。夏場は減塩で血圧コントロールは諦めよう。

ハードなスポーツやってる人も塩水補給すればいいよ。水飲むとへばるっていうのも            
盗人にも一分の理かとも思うけど、 塩水の補給なら血液薄まらないから余計な汗かかないし体も壊さない。
スポーツドリンクは水よりましで、 脱水重症化する前なら塩分追いつくけど、へばってきたら味噌汁くらいでないと間に合わない。
合宿の差し入れは具なし味噌汁で。休憩の時にものめたほうがいい。 これで疲れしらず。
固体の塩を胃を痛めずに取るのは至難の業。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 18:00:42.11
水を飲むとへばる、とは
水を飲む→血液薄まる→細胞内へも水が染み渡る→水たくさんあるじゃん、と勝手に血液の塩分を体外に汗として放出する → 血液中の塩分がなくなる→
低浸透圧の電解質失調と脱水でぶっ壊れる 一面正しいから手に負えない。

水を飲まなければへばらない、とは。
水飲まない→血液が濃縮される→細胞内から水を奪い取る→細胞は水不足だと思って汗を出さない → 辛いけど血液からの塩分喪失は減る→
本当に熱がこもって死ぬまではそこそこ動ける


高張性脱水と低張性脱水の違いですな。                                  
塩分取って先に血液の塩分濃度を上げてやれば汗もそんなにかかないし、出した分補充しておけば苦しくもなく脱水にもならない。


日本人の平均食塩摂取量 10g/日 。

血液の塩分濃度      145(mEq/L)       約9g/L
生理食塩水の塩分濃度   154(mEq/L)        9g/L
味噌汁〃         150くらい(mEq/L)     9g/L
OS-1〃          50(mEq/L)        3g/L
スポーツドリンク〃    20(mEq/L)        約1.3g/L                        
汗の塩分濃度       (0-150mEq/L) 0-9g/L
塩吹いた昔梅干                   2g/個
塩アメなど                     0.1g/個とか・・
熱中症時の全身不足塩分量              平均で10〜20g


濃度を考えて適宜使い分ける。スポーツドリンクは熱中症予防には糖分多すぎといわれているので
半分に割ってから1Lあたり食塩小さじ1/2(3g)足してやるといいかも。汗の塩分濃度は暑さに慣れるまでが無駄に高くて危険といわれているけど。
塩が薄くなってきた感は気をつけていると大体分かる。運動しているときは塩分の過剰とか別に気にする必要はないと思うし。
運動量制限されてしまうのは本末転倒。塩分の過剰で高血圧ってのは数十年掛けて10-20と上がっていくだけなので別にまあたいした話でもないし、
脱水で腎臓壊したりすると本当に本末転倒になる。腎臓心臓悪くない普通の人間は1日30g程度の塩は軽く排泄する能力がある。超高温で炙られたり、水ももらえず失神するまで走ったりでなければ熱中症の問題は体温ではなく塩分不足。
頭炙られないように帽子も忘れずに。

いわゆる熱中症の状態で筋痙攣起こしたりするほどだと腎臓の機能は一時的に停止しているので果汁100%のジュースなどはカリウムの排泄ができなくて心停止の可能性あり危険。
ここまでくると何が何でも純塩水押し込んで腎臓を守らないと永続的な腎不全の可能性が高くなる。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 16:24:04.37
薪の玉切り用にホームセンターへチェーンソーを見に行ったらハスクバーナの236E/38.2cc という物があったので購入を考えているのですが、
50〜60cmの倒木を切るくらいならこれで十分ですよね?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 17:17:11.81
>>577
焼けつき起こしやすくなるよ
ちょっと太過ぎるかな
てか回してバー届く?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 19:29:17.15
>>579
まあ毎日切るんじゃないなら大丈夫だわ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:29:34.62
薪って言うくらいだから楢とか桜とか広葉樹か?
生の広葉樹と枯れた広葉樹でも切れ味違うし、つうことはチェーンがの負担も違うがな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/17(火) 20:42:09.83
>>577
ガイドバーが35か40センチだろうから十分じゃないけど何とか切れるレベル
エンジン始動と目立ての重要性を教えてくれるショップがいい
挟まれる可能性あるからクサビとハンマーもあるといい
ただし、倒木は危険だからプロか知識のある人にお願いした方がいい
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 07:27:49.26
ハイガーきになるよな
50ccで一万だぞ
だれか使った事ある人いない?
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 07:50:29.63
知り合いが庭と畑の周りの手入れ用に一台持ってる。もう何年も使っている。
自分も一度借りて径40センチ程度の丸太をたて引きして遊んでみた。少なくとも3日で壊れてはいない。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 10:51:45.43
>>587
ハイガーは注文から到着まで特筆に値する対応能力あるけど、重いし、毎回初爆までに20回くらいリコイルスターター引くようなチェンソーなんていらない。ソーチェーンはすぐ緩むし、中華系の5200系エンジンは品質良くない。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 16:38:28.77
550xp、、、
346xpもだいぶ使ったから予備機買っとくかと思って買ったけど、
最近は現場に持っていくこともなくなった
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:07:22.85
>>590 550xpってコンピュータが学習するから使うほど賢くなるんじゃないの? コンピュータはリコイル引いてる時は寝ててエンジンかかってから働き出すのか?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 22:11:16.03
>>583
明らかに2回目の竹切り切れてませんね。
なんで竹でこんなに時間がかかるのかと思ったらハイガーでした。
スチールの181で竹を相当切りましたが、あんなに切れないことはなかったです。
0595ブサメン色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)
垢版 |
2018/07/19(木) 22:14:24.04
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 05:21:59.83
>>593
インジェクション車のECU程優秀じゃない
吸気温、排気温、吸気量、気圧、燃料流量等のセンサーが見当たらん
手動式チョークがある時点でたいしたことない
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 06:30:05.38
>>589
それスターターで熱中症になるな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 20:47:19.87
みんな目立てに自信ある?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:11:22.76
目立ては2年ぐらい毎日残業して研究した
そこいらの講師よりは良い目立てできると思う
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 21:50:35.10
デプスは削る?
人によっては削らない人いるよね
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 22:00:36.85
削るくらいまでになったら、新しいソーチェンに替えちゃう。
デプスは機械で簡単に削れないからめんどい
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 06:54:42.88
目立ては店に頼んでる
作業台とか万力とか専用バーとか使って1400円
時給に換算したら絶対お得
切れ味は悪くないし、切り方の癖とか話してくれるから参考になる
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 09:12:41.93
>>607
絶対損w
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 09:16:43.66
>>604
目立てしてもいまいち切れないなと感じた時にエアクリ清掃とデプス落としをやってる
落とし過ぎは振動やキックバックの原因になるので硬い木を扱う人はちょっと慎重にやるべきだけどスギやヒノキ相手ならやや多めに落としても大丈夫
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:16:55.38
デープスペクターゲージ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:20:02.66
アレの名称ね。
デプスゲージっていうらしい。
オレゴンのHPにそう表記されているそうですよ。
オレもアレの名前は知らんかったけど。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 18:46:58.89
チェンソーのオイルは自動車エンジンオイルで良い。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 20:50:37.25
よね! ってチェンソー屋さんに確認したら結構焼きつき事故あるから純正買ってくれって頼まれた。
実際問題スタンドのオイルで使っている方のチェンソーは圧縮下がってる。シリンダー傷入ったか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 22:53:44.97
>>618
そうなのか?機械にとっては良いのかもしれないけど、環境的にはそれっていいのかな?
OKなら、安いホムセンブランドのエンジンオイルで代用してやろうかな?
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 00:42:02.25
>>619
最近のゼノアの説明書には10w-30の自動車エンジンオイルでも可とある。
もうメーカー様がエンジンオイルでいいというなら公認。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 06:13:40.51
ごま油でもいいだろ
腹減ったら飲めばいい
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 06:16:23.21
>>607
練習しようよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 06:20:29.88
チェンソーオイル仕事で毎日使うならいいけど年数回くらいの利用なら生分解使わないでって言われたな
詰まりのトラブルが多いみたい
生分解と普通の混ぜたりするのも詰まるよって聞いた
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 07:46:15.74
チェンオイルが自動車用エンジンオイルで代用できるなら助かる。

オレの薪作り用の135eは、吐出量が調整できない固定式なんで、出まくる。
エンジンオイルが仕様可能なら、ほんとに、ホムセンブランドの安いオイル使えばいいよね。
粘土は同じくらいだから、たぶん使えるだろうなとは思ったけど。
エンジンオイルって、自然分解できるものなのかな?あまり環境にはよろしくないのかな?って思った。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 10:20:31.15
>>625
環境に悪いので君は生分解されるやつを使った方がいい
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 12:47:06.92
ゼノアが言うなら間違いない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 13:06:34.32
エンジンオイルの廃油は金属の微粉末が混ざってるし、汚くなるんで
使わないが、その他のオイルは適当に使うな
エンジンオイルやら油圧の作動油の廃油とか
0630ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/07/30(月) 13:23:48.60
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20140602/400495/?P=2
第2回 なぜ日本は問題先送りの漁業補助金を撤廃できないのか

【上記より抜粋】
>・・・
> また、日本と同様に過剰漁獲によって水産資源が減少したノルウェーでは、
>1990年初頭に漁業者ではなく漁船ごとに漁獲枠を割り当てるITQの変形、
>IVQ(Individual Vessel Quota)方式を導入。2012年の漁獲量は1960年代の約1.6倍、
>漁獲金額は約1.8倍に増えた。しかも、1996年に1万隻以上あった漁船は6800隻、
>漁業者も1万2000人(ともに2010年)と1985年の半分以下になっている。
>IVQの導入よって漁業の効率が上がり、1人当たりの漁獲量も収入も上昇したのである。

>「2007年の日本とノルウェーのデータを比べると、漁船1隻あたりの漁獲高は
>日本が63トンでノルウェーは320トン、漁業者ひとり当たりでは27トンと169トンです。
>日本もノルウェーも漁業就労者の人数は減っていますが、日本は半数以上が60歳を超えているのに対し、
>ノルウェーは60歳以下が85%、39歳以下でも40%もいる。これは日本の4〜8倍の収入が>
>得られるので漁業が若い人たちの人気職業になっているということです」

> さらに、IVQによる資源管理の結果も出ていて、海面近くを遊泳するニシンやマサバ、
>またマダラは右肩上がりに増加しているという。ノルウェーの水産物輸出量は中国に次いで2位だ。
>このように各国が結果を出しているにもかかわらず、日本はなぜ悪循環しか生まない
>オリンピック方式を続けているのだろうか。
0631ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/07/30(月) 13:24:27.23
>>630【続き】

>「補助金にたより過ぎているのです」

> 補助金は水産業を維持するために行政から出されるもので、漁港施設の整備をはじめ、
>漁船の建造、漁業者の欠損の補てん、漁船燃料費などに充てられている。
>小松さんはこの補助金こそが乱獲を促し、水産業の発展を妨害しているのだという。

>「民間企業であれば損失は自己責任であり、それが蓄積したら倒産します。ところが、
>漁業や農業は燃油が高くなったり、天災が起こったりして損失が出ても行政が補填してくれる。
>補助金を撤廃したノルウェーやアイスランド、アメリカでは、燃油が上がったら経営を改善しよう
>と漁法を変えたり、船を改善したりして対応しますが、日本の漁業者は補助金があるからそういう
>ことは考えないのです。これでは、根本的な構造問題の解決は先送りです」
>・・・

 補助金が、日本の農業・漁業の悪質化に拍車をかけていると言えるだろう。

★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 14:33:35.09
「農家漁民の大半は飲酒喫煙しながら仕事し、補助金でパチンコや風俗通いしてる
 田舎で見た農家の家はどこも大きいから、農家は金持ちで補助金で貴族生活してる」
…こんな妄想で何年も農林水産板を荒らす、革命烈士(hitman ふなっ子)の過去

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139925714/
1 名前:わんにゃん@名無しさん[]投稿日:2006/02/14(火) 23:01:54 ID:bn9icM+3
そう。猫を殺す実況をしようと思うんだ。
・・いや、殺すというのは言い方が悪いな。正しくは駆除だ。
損害を出してるという事で猫の駆除をするため、愛護法の「みだりに殺し」という点にはあてはまらないのさ。
クソ猫擁護団体め、ざまあみろWWWWW  糞ったれ猫&団体のバカ共、Fuck You!  死んじまえよ!!!
アハハハハハwwwwwwwwwwww

             ↓上記の猫殺しの裁判での発言

  栗田被告「みだりに殺していない」 「そんなに多くしていない」
  裁判官  「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
  栗田被告「みだりではない」
  弁護士  「あなたの行為はみだりになる」
  栗田被告「多数回ではない」
        「みだりといわれればみだりかもしれないが」
        「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
  弁護士  「みだりとは、評価の問題。多数回ということも、あなたは私に4.5回と言った、それは多数回になる」
        「正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
  栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
        「多数回ではない」

             ↓

自宅で猫を殺害したとして動物愛護法違反罪に問われた水戸市けやき台、
無職 栗田隆史 被告(20)の初公判が八日、さいたま地裁で開かれた。
栗田被告は起訴事実を大筋で認め、検察側が懲役六月を求刑して結審。
蛯名日奈子裁判官が懲役六月執行猶予三年の判決を言い渡した。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 20:20:13.52
エンジンオイルよりチェンソーオイルのほうが安い。
コーナンでチェンソーオイル4リットル980円で売ってた。
エンジンオイルは安い奴で1300円はしてた。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 21:18:46.13
>>627
ヨーロッパで鉱物油禁止になったとき、ユーザーがサラダ油を使ってオイルポンプが壊れまくったそうだ。
潤滑性が低くて焼け付くらしい。
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 23:36:23.57
>>600
うまくいかないから目立て機買ったよ
古い新ダイワの奴
こいつで目立てすると驚くほど切れるようになる
それだけワイの目立てが下手くそって事だw

>>629
柔らかいオイルを使うとバーの減りが早くなると聞くんだけとどうなの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 05:58:40.18
チェーンオイルの成分に塩化ビニルが含まれてるそうだ。
これはバーとドライブリンクの潤滑の為でチェーンオイル以外のオイルで代用すると潤滑不足で悪影響があるからやめた方がいい
自己責任で使う分には止めませんけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 06:28:27.28
普通にチェーンオイル買え
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 03:04:04.67
石切っちゃって目立てしたが
切っ先が斜めったりして目立て失敗かと思ったが切れ味はマシになってた
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 17:36:48.60
自分は目立てはうまくないけど、そこそこ切れるからホルダーは使わない。
でも、角度が鋭角になりやすいんだよなぁ〜。
っていうか、チェーンソー仕事が今年ほとんどないんだよ😢
毎日刈払い機ばっかで、いやになる。
今は、除草だからロープとチップソー。
来月から除伐入るからやっと笹刃かな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 08:10:44.94
チョーク閉めた状態からの始動は回るよ
アクセル吹かせば戻る
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 10:33:29.46
スチールのc-mシリーズって寒い時はアクセル握ってハーフスロットルでロックしてエンジンかけるじゃん
あれってチョークみたいに電子制御キャブが燃料濃くしてるの?
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 23:42:00.68
>>646
そうそう、吸気のシャッター位置を検出して燃料を調整してる。基本的に夏でも▲の位置で始動可能。約2分その位置でバーをはずしてかけてると初期設定される。季節の変わり目や調子がいまいちな時は試してみても良いかも。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 12:29:13.45
>>649
暑いけど生きてるよ
ご近所さんに「山は涼しいでしょう。いいなあ〜」とか言われてもニコニコして生きてるよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 23:42:35.40
>>652
手順ってほどでも無いが、
1、ブレーキを解除してガイドバー、チェンを外す。
2、▲の位置で始動。
3、約2分▲のまま放置。
どこも異常が無ければ、最適な調整を探ってエンジン回転が定期的に変化する。
途中でエンストする時は異常あり。

最新のプラグの小さいMS362C-Mは方法が異なるので注意。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 12:10:45.69
こがるの新型使ってる奴いる?
吊り下げ金具は旧こがると比べてどうなの?
国産トップハンの吊り下げ部分ってショボ過ぎて樹上から落っことしちゃうよー
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 13:01:41.93
>>662
GZ2700とGZ2800だね。
概ね高評価だよ。
吊り下げ金具は、2つ。一番後ろに付いてる。
強度もかなり強いタイプです。
元々これは海外モデルだった機種です。
ハスクバーナ T525を国内向けにゼノアブランドで販売したモデルです。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 14:27:35.28
>>663
もしかしてGZ2700がT425でGZ2800がT525かな?
スチールとか本家ハスクのトップハンって重いからやっぱ選択肢はこがる一択だよなぁ
やまびこもまあまあだけどこがるには敵わない
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 15:29:40.61
トップハンドルなら、新宮のSPE275Tもいいよ。
27ccあってパワフル。軽い。
これ、実は共立OEM機。共立本家で買うより新宮ブランドで買うほうが安い。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:24:41.27
ヒートハンドル使ってる人いますか?
冬の間伐とかやっぱりあったかいですか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 20:40:24.09
>>664
gz2700もgz2800も両方とも
ハスクT525の国内向けモデルです。

少しだけ仕様を変えていて、数字が性能を表している。
2700が引き力が軽いのを売りにしているので排気デコンプがある?
2800がよりハイパワーモデルなので排気デコンプ無しで、更にキャブ設定だとか、CDIの設定とかを高出力用にチューンしてあるのだと思います。
基本は両機同じモデルです。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:39:08.22
ハスクは工具無しでチェーン外せるからいいね!
上位機種は工具ほしいのかもしれんけど
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 06:40:08.20
ハスクのコンビカンがそのまま使えるってことかな?

あの給油が楽なのがいい。
欲しかったけど
今までの国産チェンソーだと規格が合わないのかな?と思って買ってなかった。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 17:31:17.96
スチームの241微妙だね
18インチのせいもあるんだろうけど切削速度が遅い
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 23:16:27.56
>>680
でも250の値段5万くらいなのに241は10万するのにあんまり変わらないからな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:36:49.33
>>681
エンジン自体は単純な物だし、大きな価格差にはならないですね。241は山に持ち込むために防振や軽量化、電子制御にコストかかってる。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 11:15:47.64
横れすっす。

ほぼ毎日オーストリアのハスクが出てくる動画見て喜んでるよ。
あんなに切りまくる仕事無いからねぇ〜、うちの方って。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 18:22:16.77
ペットポトルに燃料入れて携行したら成分が溶け出てチェンソーがぶっ壊れる
っていう話しはガセネタだよね?

壊れた人や壊れた話しを知ってる人います?
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 19:00:48.41
ペット素材の種類、長所、短所なんてググればいくつも出てくるんだから
それを見ればいいじゃん?

ペットボトルが耐アルコールや耐油性が低い、とかすぐに見つかるはずだよ
専用に加工されていない限りは
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 19:41:57.44
>>687
そんな事はググらなくても知ってるし何年もペットボトルに燃料入れて使った経験もある
そしてそれが原因と思われる故障は無かった

チェーンソーの販売店は「良くない」と言うけど果たして実害を被った者がいるかどうか聞いてるだけですよ

ペットポトルの最大の利点は、捨てて帰っても惜しくないという所にあると思います
故障のリスクとペットボトルの利点を見比べて今後の燃料の携行方法を考える材料にしたいので質問しています

黄色のプラスチックの携行容器をメインで使ってるけど非常に注ぎにくいのでね
コンビ缶はちょっと携行しにくいのと藪の中でキャップが無くなることが多い
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 15:14:37.33
>>694
黙っとれワキガ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 11:20:10.87
>>698
君も偉そうな割につまらんレスしてるよ
いや君にとってはおもしろいのかな???
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 21:52:51.31
知人がエンジン掛からないと言って田中のチェンソー持ってきたんだけど
燃料タンク内のフィルター付ホースがペッタンコに潰れていた
フィルターが詰まるほど使っていないし汚れてもいない
数年でこんな事になっちゃうのホームセンタ仕様って
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 02:16:39.38
>>701
現地に捨てて帰るよ
車まで歩いて一時間以上の除伐とかだとペットボトルごときを持ち帰る発想にたどり着かない
山には先人達が廃棄した物がゴロゴロしてる
一升瓶や食器や土に還りかけた装備や道具

嫌われるというのは誰が誰に嫌われると言ってるのか教えて欲しい
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 09:31:26.54
>>711
駐車場は人が当たり前に出入りして利用する場所だからゴミ置くなよ

樵が山林に不要物を捨てて帰るのは普通の事
架線集材なんかでは太いワイヤーロープを山に廃棄する事もある
昔々に廃棄されたワイヤーに張力が掛かってる物があったりするから怖いんだよねw

山にゴミ捨てちゃいけない理由があるなら教えて欲しい
真っ当な理由なら人足が嵩んでも回収させる
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 12:18:09.88
>>714
自分名義のもあるけど大抵お客さんの山や公の山だよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 13:20:08.99
>>716
山林の手入れをよその山師に依頼したらチェーンオイルの缶やら地下足袋やら普通に山に残されてるけど何ともないよ
いたって普通の事だと思うんだけど

君は手入れ前後に関係者しか出入りしない山林のゴミが気になるの?
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 13:46:53.28
>>718
人が普段生活してる場所の話ししてるの?
僕がバカなのかな、林道から一時間以上歩く深い深い山奥の話ししてると思ってたわゴメンね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 15:49:32.57
まぁ、科学的な想像力がないとそんなふうに思っちゃうのも無理はない
世界中でそういう捨てられ方をしたペットボトルがやがて海に流れ着いて
マイクロプラスチックとして海を汚染する

でも、まぁ一人の考えの浅い木こりがそれをやめたところで何億分の1減るか
どうかだけどね。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 16:16:22.63
>>720
ちょっと君は何を言ってるのかわからない
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 17:06:41.14
ヤブ刈ってて自分の捨てたペットボトル出て来ても嫌だけどな
ましてや他人の捨てたのならなおさらだ
人目に付かなければ良いと言う奴が多いのは事実だけどな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 19:25:44.42
そのうちチェーンソーのオイルが土壌を汚染し、川に流失し、発がん性物質があるとか騒ぐババアが出てくる。
タバコの煙を1度吸っただけで肺がんになると思ってるババア。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:39:44.76
>>731
排ガス
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 20:56:32.86
>>733
惜しい!
惜しいなー
面白いと思って書き込んだんだろうけどあとちょっとのところで面白くない
一歩足りない
届いてない
ちょっと書き込むの我慢してあと一瞬考えれば面白くなってたと思うんだけどなー
あー惜しい
残念
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 22:53:43.75
>>706
中華人民共和国は栄えてきてるからな、おやがちお前の言うことも間違いではないのかもしれん
チクロをガブガブ飲んでくれ
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 23:32:51.48
ふふふみんなムキになっちゃって
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 22:25:48.86
ゴミ捨てるのは野生動物のマーキングにあたる
縄張り宣言だから自分の縄張りだと頭にくる
他人の場所なら無関心、そんなもんだ
野生が強く残ってる人には言っても無駄
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 00:34:08.48
>>745
縄張り宣言じゃないよ
どう考えたらそうなるのか理解できんわ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 12:36:45.66
セブンプレミアムの天然水おすすめ
頑丈だよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 20:56:29.70
>>752
かっこいい惚れそう
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 21:26:48.77
サンガリアって草加学会じゃねーの?
それよく道端に格安自販機で売ってるけどサンガリアだけは安くても買う気しねーわ
鏡月や眞露の1.8ペットで充分だろ
韓流のほうがまだマシ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 14:58:09.51
>>757
んなもんゴム太郎で充分だろ
と思ったがコレだと突っ込み切りが出来るのか?
突っ込み切り以外とくにメリットないと思う
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 15:45:57.03
>>757
1:15ぐらいから切り終わりがヒヤッとする
女がチェーンソー使ってると嫌〜な気持ちになる
一生残る醜い傷痕作って欲しくないよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 12:25:30.73
>>758
枝を落としたりだと、そりゃゴム太郎の方がずっと早そうだけど、
薄い板とかならコレの方がピッチが細かいんで綺麗にカットできそう

まぁ、薄板なら丸ノコの方がよっぽどいいけど
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 12:30:41.36
ゴム太郎とかなんか卑猥
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 18:07:10.84
用途的にはマルチツールとレシプロソーの間って感じか
イギリスAmazonで一式2万円位
替刃は3000円位

興味本位で買う値段じゃねーなw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 21:06:08.42
今使ってるトップハンドルE2025TS、そろそろ新調したいんですけど、
同じく新ダイワのE2125TSか、ゼノアGZ2800Tに行くか..
E2025TSはたまに再始動に難がある時がありました。
ご利用になられてる方、いらっしゃればご意見下さい。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 22:15:37.00
ゼノアGZ2800Tどうなんだろ。バンバン使った後の再始動性とか。
涼しいところでの冷間時始動性は良かったけど。切った感じは共立旧27ccと変わらなかった。
なんか、g25シリーズが今年中に廃盤になるらしいから、安定のg25も考慮して悩んだほうがいいよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 11:02:18.62
全くのド素人で検索しててここにたどり着いたからちょっと教えて欲しいんですが
この間の台風で庭にあった高さ約15M直径約90aの楠が倒れて困ってるんです。
植木屋や工務店に言っても混雑してて年内は無理と言われたんで自分で解体して
搬出しようかと思うんですが、どれぐらいのスペックのチェーンソーが必要ですかね?
希望としては電気式がいいんですが、パワーが足りないかな?
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 11:13:31.22
自分が仕事でするなら90cmじゃ50ccくらい欲しいわ
四つ切りくらいにしないと人力きついし
そしてしばらく放置して多少水分が抜けてからやりたい
邪魔にならないなら腰痛めるのでそのまま年末まで待ちましょう
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 11:16:57.67
【このハゲ―、麦だろ】 TPPに米と毛が駆逐される  <農林10号>  頭髪すら枯らせるモンサント
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536286354/l50


安物買いの、髪失い?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:07:57.19
>>772
エンジンチェーンソーじゃないと無理
最低でも40cc前後の8万円ぐらいのチェーンソーは必要
16インチのバーが使いやすい
直径90センチの所は到底バーが届かないので抉って細くして両断するなど工夫が必要
本当は50ccクラスの15万円程度のチェーンソーが欲しい所だけど8万のやつでもやれなくはない

作業で気をつける事は、
倒木はどこにどんな力が加わっているか見誤りやすい枝でも幹でも根株でも切り離した瞬間思わぬ方向に大きく弾く事が多い
慎重に切り進めて切り口の動きで弾く方向を見極めないといけない
その上で安全な場所に体を置き正しい切り方で鋸断しないといけない
刃を当てた瞬間弾いてくる場合もあるので本当に気をつけて

僕自身の経験ですが5センチほどの細い雑木の反発で唇が裂け歯が折れ後ろに吹っ飛ばされて脳震盪クラクラになりました
目に当たれば失明必至でした

後はキックバックという現象をよく理解して作業にあたる事
キックバックに当たれば皮膚も筋肉も腱もサクッと切って骨を叩き折ったり切ったりします

石や土や金属や硬質なプラスティックを切ると切れ味が極端に鈍りキックバックや誤操作の原因となるので絶対にそれらを切らない事

気をつけて
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:43:08.24
>>772
素直に業者待った方がいい
自分でやるとめっちゃくちゃ大変だよ
いろんな林業の業者に電話しな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 12:59:11.52
772ですが、色々と助言ありがとうございます。
自分では無理そうなんで、来年まで気長に待つことにします。
お騒がせしてすいませんでした。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 13:18:22.52
>>772
チェンソー屋に相談がいい
複数の業者知っている
謝礼は施工後に少しは渡した方がいい
解体するだけなら個人事業者が安いと思う
大手だとピンハネして下請けに出すから高い
0779从*゚ー゚从またやん
垢版 |
2018/09/07(金) 13:20:00.24
電気チェーンソーでもいけると思うよ。
庭だから電工ドラムも引けるでしょう。
クスノキは固いとおもうけど、電気ノコはトルクがある。
刃の研ぎ次第。
末梢の枝葉から手をつけていけばいい。
ある程度の経験があれば、バーが挟まれたり、ケッチンくらったりは無いはず。
まったくのドシロウトなら確かに危ないな。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 17:48:11.15
どこ?
愛知岐阜あたりならタダで切ってやるよ。
薪ストーブの薪に貰いたい。
薪が欲しい人に聞いたら?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 20:07:04.08
楠はやわらかいよ。軟らかいから欄間など彫刻に使われるんだよ。
木に登っていてもやわいし粘らないから突然、枝が折れて落ちそうになる。
硬いとかいってるやつはど素人だな。
胸高直径が90cmあたりで生木なら根っこから4mの長さで2t以上有るよ。
素人が手を出しちゃいけないレベルだな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 22:39:31.05
先代の林業マンは山にゴミめっちゃ捨ててるな。俺らはそのゴミ見つけたら拾って降ろしてるんだが、後輩にケツ拭いてもらうような仕事なんてな情けねえな
現代でもゴミ捨ててるような林業マンがいるなら伐倒木の下敷きになるか、山に立ち入らないでほしい
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:01.54
>>787
スレチ
ここに立ち入らないでほしい
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 05:43:00.32
土木業者から倒木にチェーンソー食われたとかでヘルプ頼まれていったら
チェーンソー三台食われててワロタw
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 07:33:06.67
チェーンソーホイホイだな
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 19:51:04.33
何度もすいません、>>772ですが、本日製材所に頼んだところすぐに見積もりに来てくれて
見積額が42万(税別)でした。
処分は市役所で無料でしてもらえるので、解体のみの見積もり依頼で輪切りにしてそこから
1/4に切ってくれるよう要望しました。
動かないように足場も必要とのことでこの金額になるそうですが、正直びっくりしました。
相場が全然わからないのですが、これって平均的ですかね?
それとも災害で一斉に業者が忙しくなっているので、足元を見られているのかな?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:09:10.74
だから、地域のフリーペーパーでもいいから、
広報出せって。薪ストーブで薪をタダで欲しい人はいくらでもいるよ。
本当にタダでもってって貰える。
もしくは、数年がかりで自分で薪ストーブにくべる。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:13:40.12
相場と言われても、倒れた所が平なのか斜面なのか
車が横付けできるのか、資材、道具類はすべて手作業で持ち込まなきゃならないのか
切った枝や幹の移動に機械が使えるのか、手作業なのか

諸々で5万、10万くらいはすぐに変わってくるから、正直ナントモカントモ
もっと安くやれるよ!、みたいなレスを期待してるんだろうけどさ

他の業者で相見積もり取って、プラマイ2万前後ならそれが相場でしょ
としか、現場を見てないオレラにはそれしか言えないよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:14:28.91
もし完全に倒れた状態で、障害物も何も無いのならボッタクリとまでは言わ無いが
もっと安く出来るよ。ただこま切るだけで、1mmも移動させなくて良いんでしょ?
というか足場とか言ってる時点で場数踏んだ業者じゃないな。
俺なら半額でもやれるよ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:24:20.29
>>796
自宅の裏庭ですので、約30Mほど歩くことにはなりますね。
庭ですので平地ですし、周囲には障害物もありません。
しかも地域全体が被害を受けているので、どこも見積もりだけでも来年以降と言われております。
だから相場であれば仕方ないので依頼しますし、相場よりも遙かに高額であれば来年まで待って
相見積もりを取るつもりです。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:41:23.12
家に倒れたのでなければ順番を間違わなければ解体できるでしょう
伐採、枝打ちできる人に頼む事
製材所や工務店は切り出された木を加工するのが専門です
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 20:49:18.95
直径が90cmか、杭打って転がらないようにして
脚立に足場板渡して矢で割りを入れるのか?
そりゃー時間も金もかかるな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 21:06:14.22
製材所はボッタでしょ
ま、奴らも経営は必至だから必ずしもボッタとゆーわけじゃないが需要と供給の関係上ボッタになることもたまにある
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 00:45:14.62
ぼったくられてるけど自分でやれないなら仕方ない
製材所の規模にもよるけど楠の処理に充てる時間と人足で42万以上売り上げてると思うから高いけど良心的ではあるとおもう
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 04:39:59.85
近くなら製材して乾かして用材にしたいから立候補するんだけどな。
このスレで言うのもなんだけど、チェーンソー持ってないから全部手鋸でw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:15:54.16
そもそも製材屋はチェーンソーを扱うプロではないっていうね
製材屋は目立てもろくに出来ないよ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 12:44:51.72
製材屋でも伐採搬出部隊持ってるところもあるし、デカイ丸太製材するのに製材機に
入らない場合は、2m近くのロングバーで縦割りする所もあるから一概に素人呼ばわりは
出来ないよ。そんな事出来る業者めったに無いけど。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/09(日) 15:40:06.94
自前で家具製作するとこならそこそこの値段で買ってくれるかも
もしくは20数インチのチェンソー買って輪切りにしてヤフオク出品
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 00:08:36.13
>>788
バカをスマートにいなし過ぎワロタ
そして畳み掛けるように倒木の話題でバカを立ち入らせない完璧なチームワーク
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 12:58:36.53
ダブルベベルで目立てしてる人いる?
やっぱ違う?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:20:43.09
ちょっと教えてくれ。
ハスキーなんだがクラッチカバーの中があまりにも汚かったんでパーツクリーナー吹いたんだ。
そしたら上の黒いプラパーツの裏のあたりから大量のグリスが飛び出してきたんだが。
なんかスプリングに塗ったくってあったぽいんだけど
これって補充しといたほうがいいの?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:58:00.36
>>816
酷いもんだよ
滅多に使わないから重要視してないのかもしれんけど
まともに目立て出来るのは今のところ林業屋以外知らんな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:46:23.85
バンドソーの目立ては専門業者が回収して目立て済みを置いていく
常に予備がある状態でその方が効率的
バンドソーを一日中動かすと結構傷む
材に固い物が入っていたりすることがあると一発でダメになる
チェンソーと同じく曲がって切れてくるようになったら交換
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 06:32:07.49
林業は目立て出来ないと生活できないからな(-_-)
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 12:00:47.28
近所の製材所はバンドソーの目立てする部屋があるな
90近いじいちゃんだが、製材所自体やってるのかな?
でも去年集材機の柱を立て直したんだよな
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 12:24:07.46
772さんはどこの県にお住まいですか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:10:06.16
この間倒した木が黒柿だった
しかも競売で売れた
夏に切っても売れるって冬だったらもっと良かったのに...
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 06:21:07.18
黒柿なんてなかなかないけどな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:05:50.98
以前倒木の処理で相談させていただいた>>772です。
このスレで林業のプロが一番いいと悟り、あれから知り合いに声をかけまくったところ、なんとか
林業の方にたどり着くことができ、昨晩9時頃に見積もりに来ていただきました。
以前製材所に見積もっていただいた際は、何度もメジャーで測りその後車の中で20分ほど電卓を
叩いていましたが、林業の方はメジャーを使うこともなく倒木の周りを一周しただけで「会社を
通したら遅くなるし、個人で受けるから10万でどう?」とのこと。
この倒木も売れるそうで、5千円で買い取ってくれることとなりました。
切り方と切る順番さえ分かっていれば足場なんていらないそうです。
林業の方の話では、台風が来たその夜から2日間は仮眠だけで倒木の処理に追われていたそうです。
現在でも早朝から夜遅くまで仕事に追われているようで、会社の仕事が落ち着いてから休日にやって
いただくことになりました。
いろいろとお騒がせしてすいませんでした。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:44:14.40
>>831
42万(税別)が10万に下がって喜んでOKしたの?
10万の見積もりの明細は?
作業するのはその林業のプロ一人だけなの?
例えば10トンのラフターを使う場合、半日2万5千円くらいで呼べる
燃料代なんか微々たるもんだし、ソーチェーンなんかプロは目立てして最後まで使うから1回でポイってことはないし
10万も払うなら細かい内訳をきっちり出してもらったほうがいいよ

俺もプロじゃないけどこの件に限らず工事一式○○万円みたいな見積もりを出すような業者には頼まないなあ
アンタ最初の42万のアホな見積もりのことペラペラ喋ってるでしょ?
こんな話したら何も知らない素人だと思われて舐められるよ

10万って言われたら予算オーバーだと言って交渉したほうがよかったね
急いでるって言うと足元見られるから、すぐじゃなくても構いませんっていう態度で
最初が42万(税別)だったからすごく得した気分になってると思うけど5万でやってもらえるものに10万出そうとしてるかもしれないよ

最初に電気チェンソー買って自分でなんとかしようとしてたくらいだからたいしたことなさそうだし
本当にヤバければ、こいつは手に負えないって素人でもわかるからね
まあ、たぶんその林業のプロとやらがチェンソー持って一人で切りに来るだろうね
会社は通さないけど会社のユニックとか拝借して搬出すると思う
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:50:10.11
しかし楠なんて1年でアホみたいに伸びるものよく放置してたな

楠、竹、タラの木

こいつらは絶対庭に植えたらダメだよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:59:19.57
>>834
直径90の15mを10万で処分してくれるなら良心的だと思うがね
あんたもプロじゃないのにそんな事言ってると鼻摘まみモンになるよ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:19:30.12
>>839
植えたらダメだよって言っただけでそんなもん家の庭に植えたことなんてないんだが
つうか、タラの芽なんかたいして食いたくもねーよ
コシアブラのほうが好きだしね俺
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 09:56:38.72
バーが70センチクラスの購入を検討しているのですが、オススメありますか?一応検討しているのは、ハスクかスチールかなと思っているのだけど、実際使用されている方の意見教えてください。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 10:30:56.15
こちらの諸先輩方、相談にのって下さい。
プロ仕様、頑丈で故障、不調が少ない、とにかく始動が確実、容易、そんな機種はないでしょうか?
バーの長さは40pか45pの物でお願いします。
メーカーに関しましてはスチールか新ダイワが良さげかなという程度で特にこだわりや知識はありません。
以上でよろしくお願いします。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:29:58.50
近所の修理や相談にのってくれる農機具屋が扱ってるプロ仕様機、だろうね
或いは、ホムセンの安いのを5年くらいのペースで使い捨てにするか
その辺りが、貴方の希望の落とし所でしょう
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:37:19.33
>>843
スチールms241
仕事で使ってるけどおすすめ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:24:07.73
>>841
70cmなら70ccあった方が良いですね。

ハスクバーナなら576XP、スチールならMS441か461なんですが、今年の秋にMS462C-Mが発売されます。

今すぐ必要じゃなかったら待ってみては?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:19:49.69
長いバー使う人はどういったシーンで使ってる?
山まで持ってくの大変じゃない?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:25:35.33
>>846
とりあえず最初の使用予定が10月上旬にあるので、そこまでは待つつもりはないです。ありがとうございます。幹周3m位の伐採予定です。1年に何回も使う予定もないのですが、借りるのも気を使うのでとりあえず購入しておこうかなと、思います。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:35:19.86
直径一メートルかそこらなら70cmのバーなんか必要無いだろ?
受け口30cmチョイ、追い口50cmくらいで行けるだろ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 22:44:36.86
とりあえず今持ってるゼノアの50センチでも大丈夫なのですが、1年に1度くらい大きい伐採の以来があるので、楽に作業しようと思い、どうせならもう1つ大きいのを購入しようと思っています。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:43:14.03
今のゼノアに70cm付けても問題ねーよ
.325ピッチに058ゲージだと24インチと25インチバーがスギハラとかツムラにあるはず。
オレゴンには28インチとか32インチとかあった気もする
オイル穴はドリルで加工出来るし溝はサンダーに薄い切断用砥石付けて加工出来る
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 09:58:01.63
>>845
>>843です。返信ありがとうございます。
今スチールのホームページで確認したところMS 241 C-M
という機種がありましたがこちらでよろしいのでしょうか? なにやら電子制御で複雑にしてデリケートな感じがしますが、仕事で使っているのでしたら間違いなさそうですね。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 12:51:55.45
チェーンソーでデリケートとか使えんわ
山でも使うこと想定してるから頑丈だぞ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:22:30.38
貧乏人には長いバーで我慢すればいい
楽したいなら70cc超
短いバーも買えば小径の乾燥した薪材でも楽々
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 15:38:47.61
バーの長さ40〜45ってならスチール241かゼノア4350の2択だなあ。
ハイテク感満載なら241だが、ここは愛国心で国産の4350を選ぶべし
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:20:09.74
>>854
電子制御ってもキャブレターなんで、大したことしてない、というよりは出来ないよ。
LHスクリューを運転に合わせて動かしてるって感じです。

調子が良くない時はリセットも出来るし、ユーザーが注意するのは燃料の管理と掃除と目立てくらいです。

自分でメンテナンスしたい人は通常のキャブレターの方が良いですね。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 18:47:24.12
>>861
返信ありがとうございます。
素人ゆえにチェーンソーにはさんざん悩まされてきたので不安になった次第です。
これまでにハスクバーナのエンジンとバッテリー、マキタのエンジンを購入、使用して、楽々、イージー、簡単、と言ったセールスポイントは全て故障に繋がりやすいと判断した結果、854のようなレスをしました。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 22:47:09.24
薪割りなんて斧ちゃうの?
玉切りなんて35ccで十分じゃん
70ccを薪作りに使うとかオーバースペック過ぎる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 23:44:56.40
>>866
使うのは伐倒だけど、それ以外に玉切りにも良いよって話。70ccなんて伐倒に必要な場面は限られるので。
恐ろしいほどよく切れるよ〜
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 08:36:56.80
スチールで一番コスパいいのはms250
大木の伐倒から薪作りまでしっかりこなせてお値段5万円
押し付けてもヘタれず馬力十分
同クラスの最新チェーンソーより音も静かで軽量
欠点はスターターがクッソ重いのと再始動性が悪い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:59:03.23
クサビを打つか牽引しかない
チェンソーをこじる方法はやめたほうがいい
ガイドバーやチェン、防振マウントが傷む
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:53:59.92
もう一台、買いなよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:03.07
素人考えな質問をします。
スチール、ハスクバーナといった外国メーカー製品は日本の風土、樹種、林業に適しているのでしょうか?
共立、新ダイワ、ゼノアより明らかに優れているのでしょうか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 20:15:26.64
壮大な質問には答えたくない。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 20:16:23.77
>>884
日本の気候風土には合っていないかもしれないが、機械としての性能や
耐久性、特に古い機械への部品の供給などが違うんじゃ無いかな?
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 20:18:03.69
>>884
貴方の周辺はどんな感じ?
伐採やってる業者の人達とか、機械レンタルでレンタルされてるチェンソーとか

ネット全盛の今、ググれば評価は色々出てくるんだから
誰でもヘボい機械買わないよね
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:13:49.57
雨の日に仕事するかしないかだけで風土の差なんて軽く超えるから素人が気にして何かが変わるような事は無い
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 21:54:40.44
素早い返信ありがとうござい
>>885 素人のくせに申し訳ありません。勢いで質問しました。
>>886 寒い国においては最適であっても高温多湿の日本においてはどうなのか思いまして、でも誰でも分かる事ですね。林業においても同様で愚問でした。
>>887 付き合いのあるレンタル屋は新ダイワです。型番は失念しましたが可もなく不可もなくといった感じの機械です。知りあいの伐採業者さんはスチール、始動は問題無し、機関良好。造園業者さんはハスクバーナ、始動に若干難あり、機関良好とのことです。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 06:23:44.27
日本の山は切り立ってるから基本的に軽量なものが好まれる
60cc以上のチェーンソー使ってる業者なんていないだろ
特伐は別だが
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 06:33:00.44
>>884
一台で全てをこなす訳じゃないから適材適所
メーカーも有名どころは全て
万能は無い
0895ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/09/20(木) 06:58:11.80
https://www.jacom.or.jp/jinji/2018/180724-35844.php
≪Jacom≫2018.07.24 【人事異動】農水事務次官に末松広行氏 奥原氏は退任 農水省

【上記より抜粋】
> 政府は7月24日の閣議で農林水産省の事務次官に、人事交流で経済産業省の産業技術環境局長として
>出向している末松広行氏の就任を了承した。また、食料産業局長には女性初の本省局長として新井ゆたか
>輸出促進審議官が就任する。奥原正明事務次官は退任する。発令は27日付け。

★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★
0896ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/09/20(木) 06:58:55.16
>>895【続き】

この人事には、奥原氏の前準備があったようですね。

https://facta.co.jp/article/201801013.html
≪FACTA online≫「トッパモン」奥原が農水省をぶっ壊す!

【上記より抜粋】
>・・・
>「奥原ショック」は続く。次の標的は、身内の官僚組織だ。17年7月、奥原の後釜を狙う次官候補4人
>(肩書は当時)をまとめて葬り去った。1年後輩の今井敏林野庁長官(80年入省)と、
>佐藤一雄水産庁長官(81年)を退官させ、筆頭局長ポストの官房長の任にあった荒川隆(82年)
>を農村振興局長に格下げ。83年のエースと目された今城健晴消費・安全局長も、酪農改革を巡り、
>政府の規制改革推進会議を取り仕切る金丸恭文議長代理(フューチャー会長)と対立した咎で、まさかの退官の憂き目に遭った
>・・・

農水省、全国の農協組織、日本の動脈硬化を起こしている今の農業界全てをぶっ壊しても、
日本国民が飢餓に堕ちることのない農業の構築をお願いしたいものである。

★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 07:35:09.34
290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
 わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
 でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
 猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
 これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
 今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
 しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
 活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
 あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
 ★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:07:40.97
雨で休みなんで書き込み。
零細土建屋ですが、2ヶ月ほど前から会社が解体業に手を出し始めました。
チェーンソーがいる場面が結構あるので購入を検討中です。共立のCS42RSが候補なんですが、この機種について色々と教えて下さい。
お願いします。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:40:32.05
壮大な質問には答えたくない。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 08:53:29.36
>>898
エンジンの力で刃を動かして対象を切る

土方はエンジン吹かしながらチェーンソーをギコギコ動かしがちだから一応教えとく
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 09:34:20.94
>>900
たぶん、ちゃんと目立てが出来てなくてまともに切れないからじゃないかな?
ニュース映像とかで倒木を処理してる消防や消防団も同様
まぁ倒木は砂噛んでたりですぐに切れなくなるんかもしれんが
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:18:47.45
>>900
ありがちw
研ぎとかメンテナンスを覚えればいいのにな

他の土木でも建設用機械での中で
一番メンテが面倒な機械だと思うw
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:39:24.17
トラックの荷台に積んだ枝と一緒にトラックのアオリを
刃が完全に無くなるまで切る奴らだもんな。そんなあなたには頑丈なスチールが良いんじゃない?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 18:54:46.07
>>902
チェン変えればいいだけ。
そんな暇はないんだよ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 07:37:52.48
俺たち林業が一番底辺だ!
毎日山に送還されて汗だくだくで労働させられる!
地拵えはエジプトの奴隷さながらだぜ!
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 09:05:32.70
>>915
俺も思う
日本一キツイ仕事なんじゃないかとたまに思う
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 09:34:53.40
溶接工に比べればいいんじゃないの?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 12:14:06.06
美空ひばりがダメな訳ねーだろ!
美空ひばりが以外がダメだっつーの
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 13:33:24.71
街路樹に登って手鋸で枝打ちして、それをトラックに山積みして、それからチェンソーで荷台ごとぶった切ってる人たちはよく見る。あれも多分造園業。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 06:10:36.71
重機とチェーンソーの排気にチェーンオイルの飛沫おいしいです
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:53:03.72
>>923
とっとと成仏しろ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 00:08:01.93
>>927
旧型と比べると馬力は同じで排気量ダウン。重量は700gも軽くなってるんだな。
ハスク同クラスと比べると900gも軽い。
これだけ差をつけられるとハスク買う理由が無くなるな。
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 19:33:41.43
最近のスチールってすごい吹けてるよね。
ようつべなんかで見てて思うんだけど、ビンビン回ってる。
ハスクと比べるとどうなんだろ?
やっぱハスクの方が切断スピード速いのかな?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 16:56:16.86
オイル入れてるのにガイドバーがめちゃ過熱してるんですが、刃先が鈍ってスムーズに切れてない事が原因ですか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:01:54.35
多分ガイドバーのオイル穴詰まっていてガイドバーにオイル回ってない。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 17:22:37.46
>>932
もしかして目立ても出来ないぐらいのユーザー?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:29:01.53
バーを木にはさまないようにするコツはありますか?
何回やってもはさまります。
反対側から切るしかないですか?

胸の谷間に
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 19:33:46.81
>>934
だから何?なんで上から目線?偉いの?見下したいの?


Sが責めてMが受ける。もちろん、そこには奥の深い情感はあるが、
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 21:24:28.97
>>939 ありがとうございます。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 08:11:12.47
>>936
太い樹なんかだと、面倒だけどくさびを打てば挟まれないし結局早く切れる
アストロなんかでくさびは安く売ってるよ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 18:31:12.91
>>941
ありがとうございます。調べてみます。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 23:21:44.68
初めてチェンソー講習(ボランティア向けの資格もらえない簡易なやつ)受けてきたけど楽しかった
自営業農家だからこれまでチェンソーも草刈も自己責任ノーガードでやってたけど林業ヘルメットすごくいいね
チェンソー使うのは年5日くらいだけど、草刈やら鉄工作業なんかにもいいなあって欲しくなってきた
今日借りたのはスチールだったけどハスクとどっちがいいんだろ?
あえて共立の方が農家らしくていいのかなw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 04:24:48.38
今変わったか知らんが共立の多機能メットはイヤマフの留め具がナット式で動かすと緩んでよくどこかに落とした
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 21:52:38.67
>943
GZ3950が37の後継機でGZ3750はその廉価版(軽量版)ってイメージなんだろうか。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 11:46:46.42
廉価だけど軽量化してない。バーが短いので全体としては軽いけどね。
しかし同じボディで4350、3950、3750って三種類とはゼノアも落ちたもんだなあ。

今、林業界では高齢化のため軽いプロ機が求められてるんよ。(俺の周りでは・・)
昔は大型機でオラオラしてた輩が年食ってもう無理って具合でね。
30tクラスで重量4s切りってプロ機が現状スチール201だけだよ。
ゼノアには3950の下のクラスでプロ機(201対抗で完全新規で)作ってもらいたい。
出したら買うよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 17:20:12.21
このクラスだとゼノア、共立、新ダイワともに旧型踏襲で古臭い
トップカバーがエアクリ部分しか簡単に取れないし給油口も開けにくい
ゼノアはデザイン的にも中途半端
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:15:57.37

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 513 -> 510:Get subject.txt OK:Check subject.txt 513 -> 510:Overwrite OK)2.52, 2.34, 2.35
age subject:510 dat:510 rebuild OK!
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 18:47:23.53
スチールは新型投入してるのにね。
70CCクラスで6sジャストとは恐れ入った。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 21:39:38.38
層状掃気は吸気中のガソリンの量が少なくなって、電子制御にしないと安定しないよね。冷却効果も少なくなってオーバーヒートのリスクも高いし。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 15:11:39.69
親父が知り合いからもらってきた動かなくなって捨てられる予定だったゼノアG300AVやっと修理完了したぜ
チェンソー初めて触ったから、ネットで調べながら手探りで結構時間かかった
これから庭の要らない木を切りまくるぜwお前らよろしくw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 08:58:17.22
都内の公園も早速造園業者が来た。スチールの大型チェンソーでお決まりのギコギコやって切ってた。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 17:29:48.44
>>959
指差して笑ってやれ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 18:16:54.05
>>961
切れないから気持ちが焦ってギコギコしちゃうんですよ
どれひとつプロが目立てしてやろうと思って刃を確認したら変な目立てで更にメッキが全部剥がれてた事がある

目立てがメチャクチャで切れない→変な使い方になって硬いものに当てる→メッキさようなら→変な目立て→やっぱり切れない→変な目立て→やっぱり切れない→交換
こんな感じ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:56:38.53
たまにしか使わない一般ユーザーだけど刈払機もチェンソーもヘッジトリマーも適当に研いでるわ
ヘッジトリマーの刃は1万するから切れ味鈍ってポイとか無理
チェンソーの刃はアマゾンで安い時に21BPX-68とか500円〜1000円くらいで買ってストックしてあるから
使い捨てても惜しくはないけどねw
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 23:23:27.25
>>964
素人やたまにしか使わない職種は使い捨てだろうね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 05:14:25.07
林業やってるけど目立てしながら造材で早くて2週間でなくなるね
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 14:20:35.91
>>969
造材は土や砂つぶごと切らざるを得ない事が多いからね
けど2週間はちょっと早い気がする
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 14:43:23.71
素人で暖炉の薪木切りくらいにしか使ってないけど
スチールの刃は何故かよく切れるし刃持ちもいいからたまに研いで使ってる
年一回しか使わないけどマニアなんでMS462C-M買ってきました
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 17:18:48.26
いや、日にち的にはさすがに3日ほどかかるし
実際はダラダラやるから一週間ほどかなw
でもソーオイルは一回補充して終わりw
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:13:57.23
ハスクバーナゼノア コンセプトショップ TSUBAMeが新潟県にオープンした
店舗面積800uというからこの手の店としては大きい
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:37:11.89
>>978
今までメインで使ってたのがMS036(50cm)だったから
多少長くなってまとめての玉切り便利になるかなと思ってたら
同じくちょうどつま先に届く長さなんだよねw
言われて意識してみれば確かに油断すると怖い気もするww
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 23:48:33.69
プラッチック矢切っただけで切れ味鈍る
硬い木切っても鈍る
笹刈っても鈍る
バリバリ使う人は目立て技術必須
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 189日 5時間 13分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況