X



造園業について語ろうPART18 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/25(火) 19:32:53.23
暑いけど頑張っていこう

※次スレを建てるときは本文1行目に「!extend:checked:vvvvv::」を入れることVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
造園業について語ろうPART17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1493896505/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc1-hypg)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:34:24.24ID:hY3FOAtbd
>>741
ムヒの一番高くて指で塗るやつ
または同じ成分のやつ
液状のやつはダメ どんどん広がる

家に帰ったら着ていた服は全て50℃以上のお湯で洗う
勇気と気合いがあったら身体も50℃で洗う やけどするなよ🎵
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b51-7nFK)
垢版 |
2017/10/04(水) 23:27:11.18ID:MLysQ+1L0
>>760

本当に作業して下さる方の事を思う人なら少しの雨でも休みにするよ

木は少しの濡れでツルツル滑る
草も滑る
石の上も滑る

この位の雨なら大丈夫だろうって時に転落事故
転倒事故の多いこと
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-M+Y2)
垢版 |
2017/10/05(木) 07:14:02.66ID:gRUhKSno0
自営だからかね。俺も小雨でも内容によっては休み。
庭の手入れはまず休み。3時頃に降り出すとかお客さんの家に来客あるからどうしてもして欲しいなどの理由でする事もある。その代わり日曜日だろうと旗日だろうと仕事入れる。
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM39-ogwV)
垢版 |
2017/10/05(木) 20:11:13.99ID:oHzN2NWyM
う〜ん、わからんでもないがこれからは土日祭日休みの
9時17時にしていかないと人が来ないし次の世代がいなくなるよ。
難しいなぁ・・・
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-6Nhs)
垢版 |
2017/10/05(木) 21:30:05.20ID:x/5FJq/Ld
何様
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-znta)
垢版 |
2017/10/06(金) 14:55:21.29ID:8i6hXafe0
チェーンソーとか草刈機のスレはあるけど
ヘッジトリマーのスレってどっかにないですかね?

個人用だと需要ないからスレも立たないのかな
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM39-ogwV)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:34:34.54ID:P3yvIaOVM
>>778
何時でもいいよ。ただ労働基準法の1日8時間(実労働時間じゃなくって拘束時間ね、
つまりタイムカードを押した時間から)で週40時間の週休2日。時間外は別途支給するってことで。
8時スタートだったら16時上がり?

一般の会社(建設業含む)はこの方向に向かってるんだけど
造園業界(このスレ見てる人含むw)だけ「俺たち職人は違うんだぜぃ!」
とか言ってると若者は来ないし来ても長続きしない。
従来の仕事時間感覚を続けるのなら相応の金額を払って、
カネで釣るっていうか引き止めておかないと。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-6Nhs)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:41:16.44ID:QeD5dz/cd
誰コイツ
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7656-clNK)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:51:03.68ID:tSZw3xsg0
>>780
言っていることは正しいけど、それに世の中がついていけないんじゃない?会社に出社していても、そこから現場までの時間は誰も負担してくれないし。助手席に乗って寝ていても、片道1時間半なら実労5時間でしょ?会社も中々そこまでの費用を負担するのは難しいと思うよ。
公共の造園工事をしてもそんな物は負担出来ないし、個人邸でも中々そこまでの請求は難しいと思うよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-6Nhs)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:09:33.09ID:QeD5dz/cd
バカなの
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da87-P+uR)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:25:20.40ID:6+mHF9Fh0
庭木の剪定業者で迷っています。
主に大きく広がりすぎたコニファー3mくらいを
枯れないようにかつできる限り細くなるようにという剪定依頼です。
見積もりで同じくらいの値段になりそうですがどちらがよいでしょうか?

A造園技能士の資格ある業者・年間200件以上経験あり
B市のシルバー派遣の人・経験6年・年間25件以上の経験あり

A作業にあまり時間がかからないようなことを言っていた
B以前も頼んだことがある
(弱って枯れる可能性があると言われ了承して頼んだコニファーは枯れた。他は概ね満足な出来)
中の葉の様子を見てひと枝ずつ手ばさみで切っていくので時間がかかるらしい
コニファー以外の大木も高枝切狭でやってくれる
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-6Nhs)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:40:16.69ID:QeD5dz/cd
やっぱりバカなの
0787
垢版 |
2017/10/06(金) 22:05:00.95
ワイモマ- = WiMAX
低速度格安回線
0790sage (ワッチョイ da87-P+uR)
垢版 |
2017/10/07(土) 00:11:57.44ID:X9F8gnsq0
784です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
いろいろ掲示板をみましたが、
自分がAかBか迷っている主要因は
経験6年というのが、ベテランかどうかが気になっているということが
わかりました。(Cは無理ぽ)どうなんでしょうか?
とりあえず知恵袋のぞいてみます。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abb-mzVN)
垢版 |
2017/10/08(日) 17:13:11.98ID:hsn+TdYx0
>>798
え?
普通にいつも通りじゃない?
木を伐採して、本数少なくなったとかならまだしも。
俺は言われた事ないけど、効率化で時間短縮できてるならしっかり貰った方が良いよ。
自分は仕事の工夫とか、道具とかはお客さんとの会話の中でちょくちょく話すから仕事が速くなったのは皆さん理解してくれてますよ。
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-lDD0)
垢版 |
2017/10/08(日) 19:39:21.84ID:IDnUOed4H
たまにいるな。低潅木自分でやったからその分安くしろとか。
一本幾らでやってるわけじゃないから安くしない。
そりゃ広大なサツキ刈り込んだなら別だが庭の中の10株程度のサツキで割引とかねえよ。
しつこく食い下がってきたらシルバーにでも頼んでくれって切るな。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-lDD0)
垢版 |
2017/10/08(日) 20:30:16.56ID:IDnUOed4H
時給換算する業者も知ってるが俺はあくまで日給換算。
あって半日仕事で半額にするけどそれでも1時間の仕事でも半日分はきっちりもらう。
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-6Nhs)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:20:19.17ID:xr8GQwuSd
バカなの
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-wbjw)
垢版 |
2017/10/08(日) 21:52:50.44ID:RYjeFYDk0
>>804
新入りやまじめにやっても手の遅い人もいるでしょ
だから今年は時間かかったから去年より多くくださいはいえないでしょ

だから特別な注文が無い限りは毎年同じ値段でしてるよ
時間で請求したらすし屋の時価みたいでお客さんも不安にならない?

ほかの人言ってるそれぞれと言うことでいいと思うけどね
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp75-dFfz)
垢版 |
2017/10/09(月) 12:43:19.79ID:sRDZcb+sp
>>816
だからウチは新規のお客さんに
「多分前の人より早く終わると思うけど前の人の料金と同額で良ければやりますよ」
て感じでやってるよ
そこでごねられたら紹介でも断るかな
>>818
スキルアップして早くなったら安くするって、、、
仕事を身につけて早くやれるようになっただけ損するだけじゃない
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a8-qhyY)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:01:29.93ID:VPfafReq0
庭師目指してるんですけど、この仕事の苦しい事や嫌なことなんでもいいので教えてください
0828ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 0517-RixE)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:19:47.28ID:wZ+JGrn+0
http://www.jacom.or.jp/noukyo/rensai/2017/10/171006-33784.php
【田代洋一/横浜国大・大妻女子大名誉教授】 2017.10.06 第1回 代理店化攻勢を跳ね返す

【上記より抜粋】
> 奥原農林次官は経営局長だった2014年3月、ある講演会で農協の信用事業は「このままではもう持たない。
>...JAバンク法改正の際に、代理店化が可能となるよう仕組みを作ってある。しかし、その際に手数料水準が示されていなかった。
>信用事業は経営への影響が大きいため、自ら信用事業を行った際と同等に収益がもらえるよう明記した」と話した。
>・・・
> しかし手数料は国が権力的に左右できるものではない。代理店化すれば貯金は信連勘定に移行し、
>金融リスクや事務が信連・中金に移る。経済ベースで考えれば「同等の収益」などあり得るはずがない。
>事実、この9月に中金から各単協に手数料水準が提示されたは、貯金額に対してほぼ0.3〜0.6%の範囲のようだ。
>現在の単協の信用事業の利回りの2/3〜1/2といったところではないか。
>「同等の収益」にはほど遠い。つまり代理店化を押し付ける大元の認識が狂っていたのだ。

現奥原農林政務次官は、本当にこの国、敷島日本のために昔から頑張っている。
胆力、知力、愛国心ともに備わった国士の官僚は、今迄もでなかったが、今後も輩出する可能性はかなり低い。
だいたい、住専、サブプライムで、既に、破綻しているはずの農協金融が今まで存続しているのがおかしいのである。

★★★★★ 船橋のために、船橋から国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国賊農協は排除! ★★★★★
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e86-w4UZ)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:30:39.68ID:Em3ANMwK0
>>828
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
前科を晒されたくなくて、訴えると脅してみたけど効果無しw
栗田だと認めてしまったマズさに後から気づいて
偽者の仕業って事にして、ごまかそうとするんだが
成りすましを避ける為に、トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55a8-qhyY)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:44:00.89ID:VPfafReq0
平均年収ってどのくらいなんですか?
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-6Nhs)
垢版 |
2017/10/11(水) 23:24:15.69ID:uf9JmcR7d
このスレもういらない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況