X



チェンソー総合スレ 27inch©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 12:11:51.37
初心者は新品の刃より良く働く目立てができる奴の話聞くより
まず新品の切れ味に戻す目立てを目指せ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 17:38:16.98
>>5
その為にはまず上級者の講釈を聞かんとダメなんだよ
目立て理論の資料は沢山あると思うけど独学よりは教えてもらった方が理解は早い

「目立ては一個一個の刃を正しい形にするだけ」
テキストにはそれをどう実現するかは書かれていないんですな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 19:43:16.62
研いだ後の刃の形状がどうなってると切れるのか、切れないのか
を見て、体感しなきゃ理解なんて出来ないからな
独学も結構な話だし、やりたいんなら別に止めないが

そういう意味では、ちゃんと目立て出来て効率よく仕事してる人に教えてもらうなり
補助具使って研いだ刃を使って見る
のはアリでしょ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 19:50:46.39
こまけええ
どう研ごうが切れりゃ良いんだよ。
工具なんて無くったって丸ヤスリをテキトーに当てれば実用上問題なく切れる。
そんな道具いちいち持って行けるか!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 19:56:51.17
機械も治具も無くて全部の刃を同じく研げる訳ねーだろ
だから新品の刃が一番切れ味良いんだよ
否定するならキマル買って来いや
キマル使うなら若干は認めてやる
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 20:13:08.47
新品ほど角度がバラバラなんだが
丸ヤスリ当ててメッキ面のクリアランスがゼロならよしとしてるわ
ほんと切れたら何でもいい
持論だが補助具使ってるうちは何がどうなって切れるのか理解しにくいと思ってる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 20:17:30.63
刃をよく観察する事
見えないやつは眼鏡しろ
ヤスリは押して削るもの
引くときは刃から離す
メッキの剥がれが無くなるまで削れ
箱裏の絵と同じ形にしろ
以上を出来るまでやる
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 20:17:40.00
>>12
ああいい忘れたが補助具は否定しないよ
補助具使ってちゃっちゃと済ませたい時がある
後、刃の長さなんて合わせてられない
ってかそんな無駄遣いできるような商売じゃない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 20:20:00.65
目的は正しく研ぐことじゃない。
使うのに問題ない程度に切れるようにするために研ぐのだ。
絶対にミスできないメーター越えのご神木を切るんでもないかぎり、
「正しい目立て」はお呼びではない。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 20:46:09.14
>>16
大きさバラバラで 曲がって切れる刃なら
ガイドバーも片減りさせて、すぐダメになるから

正しい目立てを知ることは大事だろ

さてはそんなことも知らないな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 20:52:32.14
仕事の明日の合間の休憩に
切れ味快復のための簡易な研ぎと
家での、刃の長さや角度とかを理想的に揃える
本砥をごっちゃに語る人がいるから
エアプや知ったかぶりって言われるんじゃないの?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 21:42:32.85
必死に目立て道を語っている奴は実際に木を切っているんだろうか。
いつぶち切れるかもしれんし石にぶつけるかもしれない消耗品のチェーンを、
必要以上に手間をかけて理想的な状態をキープするなんて無駄としか思えない。
実用品としては、平均的に7割程度の出来の研ぎをキープするので充分。それは丸ヤスリ(デプスは平)だけで可能。
だいたい長さなんて揃えてたらチェーンの寿命は1/5以下になるね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 16:42:02.66
>>22
目立て道書き込んだやつです

>いつぶち切れるかもしれんし石にぶつけるかもしれない消耗品のチェーンを、

↑経験上ですがチェーンが早く切れる一つの要因として切れ味が悪い事があると思います
ガツガツ暴れる刃もチェーンの寿命に悪影響があると思います
不可抗力的な事故として石を切る事もありますが、切れ味が悪いと押し付けて切る事になります。そうなると切り終わりに石に当たる事故も増えがちです


>必要以上に手間をかけて理想的な状態をキープするなんて無駄としか思えない。

↑おっしゃる通り必要最低限の目立てしかしないのが当然です
「目立てした方が効率上がる」と感じた時に目立てをするのです
21BPのえっと何コマだろ!?(ごめん)、20インチのバーの目立て時間は刃にダメージが無ければ4分ぐらいで自分の能力の最大限の目立てができます
いくら時間を掛けてヤスリを走らせても切れ味は変わらずそれこそ無駄です


>だいたい長さなんて揃えてたらチェーンの寿命は1/5以下になるね。

↑基本的には新品の状態から目立ての度に同じ調子で減っていくので刃が三角形になるまでずっと同じ長さなのが当たり前です
部分的に大ダメージを受けたりしたら妥協する事はありますけどね

自分は、新品が一番切れると感じる方や刃の大きさがバラバラの方、補助具が必要な方よりは熟練していると思います
参考として木の直径を計って何秒で輪切りできるか等の動画でも公開出来ればいいんですけどね
とにかく一度よく切れるチェンソーを使ってみない事には目立ての重要性は理解出来ないものです


学が無いのがバレバレの恥ずかしい長文ですがここまで読んでくれた方ありがとう
目立ての上達頑張って下さい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 18:47:50.62
押しつけがましい、余計なお世話だ。
誰もがお前と同じようなチェンソーの使い方をするわけではない。

結論としては、各自好きに研げばいい、で解散。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 19:44:23.16
目立てが7割では自分はダメだな
10秒で切れるところが14秒って事だろ
9割以上でないと十分ではないな
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 00:52:29.63
>>33
目立て道です。
チェンソーの振り回し方を学ぶ時に非常に重要な事です
他人が10本の枝を払う間に12本とか15本とか多く払えます
他人が10本の木の枝払いを終える間に12本とか15本とかの木の枝払いを完了できます
他人が10本の木を伐倒する間に12本とか15本とかの木の伐倒を完了できています

時間あたりの練習量で大きな差が出てきます
チェンソーを使う仕事は大雑把でガサツな仕事でしょうが真面目に効率を追求するのであれば目立ての重要性は理解出来ると思います
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 01:05:50.42
>>38
アホか
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 06:32:21.26
前述ビギナーです
今度はチェーンオイルの調整をご指導ください

馴染みの農機屋さんは燃料満タンを1とすると、1:1ぐらいでいいと言います
つまり同じくらい減る程度という事です
自分的には少し出過ぎな気がして絞りたいんですが、どれくらいが適当でしょうか?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:20:18.11
混合とチェンオイルのタンクの容量は同じじゃないはず
使用量が1:1ではないよ
切る材によって吐出を変えたい時がある
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:25:01.51
チェンオイルはチェーンがスルスル回って且つ鉄が焼けた匂いがしない程度で良いと思います
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:30:23.93
>>41
なるほど、堅い樹木なら時間がかかって摩擦抵抗による熱がかかる
従って堅い木ほど緩めて多く出せばいいんですね?

自分の場合、檜などの山林伐採ではなく家周辺の景観環境整備なのでマキの木などの雑木が主体です
時には檜の間伐程度はありますが
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 10:35:30.38
因みにマキも古くて大きく、椎茸にも使わない方がいいくらいゴツゴツです
根本辺りの太さは30〜40aぐらい、時には50a級もあります
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 11:45:13.99
>>44
そんな感じ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 13:26:26.80
ハスクだったら常に全開だな
ゼノアの前の機種は全開にするとオイルが先に無くなって、最後はチェーンが
シャリシャリ言いだすから注意だね
ゼノア42の全開時オイル排出量は半端じゃなかった
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 16:56:05.86
ソーチェンのワーキングコーナー?をフック気味?から
垂直に近い感じに研いでみたんですが、実際暴れる感じは相当に収まりました、が
なんか切れ味が微妙な感じでして、耐久性はまだ試してないからわからないですが
もしかしてある程度フック的な部分を残しておかないと、切れ味って落ちてしまうんでしょうか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 17:21:47.73
>>51
ワーキングコーナーって何?横刃の事?
ピシッと垂直よりほん僅かフックにすると良いかな
ヤスリを真っ直ぐ当てれてるなら垂直でもよく切れるよ

横刃の形で上刃切削角(上刃の刃の角度)が決まる
ピシッと垂直なら90度の刃(逃げ角があるので厳密には90度じゃ無い)
バックスロープに目立てすると鈍角の刃
フックに目立てすると鋭角の刃
になります

参考までに
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 18:25:56.49
ウチの畑にある白樫の防風林を伐採中。
直径30ー40センチ位。
じいさんの遺品の根切ヨキが出てきたので
試しに4本倒したが、体力が無いので1本倒すのに小一時間も掛かった。
ウチのカジュアルチェンソーでも2分とかからないのに。
チェンソーって便利だとつくづく思ったことだよ。
ヨキの場合、少しでも楽に倒すため、切る前に
どこに刃を入れるか考える様になった。
チェーンソー作業にも役立つかな。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 19:20:31.56
その斧見せてくれよ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 19:24:37.68
白樺の防風林なら北海道かな でヨキか 斧じゃないのか、播州地区の呼び方だと思ってたけど全国区なんかな、
鋸で40cm位のを切らされたときは死ぬかと思ったよw
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 19:29:34.96
出雲大社の木を製材するのに
製材機に入らない巨大な木だから
職人オリジナルの巨大なチェーンソーが
いまやってるテレビに出てるな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 19:37:39.49
>>57
めっちゃデカイ木で興奮した
神社関係の木を切れるような立派な木挽になりたい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 20:09:05.20
>>59
ウッジョブの祭シーンの伐倒も興奮した
あの祭参加したい
006253
垢版 |
2017/03/18(土) 21:42:38.33
>>54
>>55

>その斧見せてくれよ
下記つべのさっちゃんみたいな感じ。
主は軽いと言ってますが、私には重い。10回連続で横に振るのが限界。
 https://www.youtube.com/watch?v=f-FLbaHoTCI


>ヨキか 斧じゃないのか、
義父が根切りヨキと呼んでましたが、下記つべを見ると
土佐でも根切りヨキなんで全国区かも。当方は伊勢地方。
義父には割ヨキ、切ヨキで通じました。
岐阜美濃の祖父はおのと呼んでましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=2I_GOLkwOoo

あと、白樺でなく白樫です。。
林業だとヨキなんてクサビ打ハンマー以外の用途ってあるんかな?
気になるところだけど、チェンソースレなんでこの辺で失礼します。
006353
垢版 |
2017/03/18(土) 21:49:31.47
連投すまぬ

土佐つべの件、根切斧と書いているけど、ナレーションではおのと呼んでました。
勘違いでした。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/18(土) 22:02:28.95
斧ってヨキとも読まなかったっけ?

犬神家の一族、ヨキ、コト、キク、ってググってみて。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 21:05:29.94
赤松クソ硬いな。
ソーチェンがすぐダメになる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/19(日) 23:41:12.46
広葉樹は玉切りすらしたことないからな〜。
杉檜と比べて、感覚としてはどんぐらい違うもんなの?
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 00:28:49.59
>>69
初めてカシ切った時は刃が暴れて石切ってるみたいだと思った
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 06:46:19.48
コナラ 素直に割れる、燃やすといい匂い
けやき 捻くれて割りにくい、良く燃える
樫の木 重い、硬く最初刃が暴れる
ウバメガシ 幹肌が凸凹して収まり悪い、樫より重量級で電気薪割り機で割りにくいのであっさりチェンソーで縦割りが良い
 以上、気持ち良く燃える
栗 コナラに準ずるが燃やす時ポンポンとはぜる音でけえ
柳 コナラと間違うくらいの感じだが乾くとクソ軽くなるので拍子抜け、着火性すこぶる良い
ハゼ 芯が黄色のツートンカラー、人に依るとかぶれまくりらしい、結構素直じゃあないので割りにくい、燃やすと黒い煙出しやすい
モチノキ 肉質が真っ白できれい、雲母みたいに気持ちよくパリンと割れる、かなり黒い煙を出すことある
杉・ヒノキ よく乾かすと火持ち少なめの反面着火性良い、灰が広葉樹の1/4位しか出ないし割りやすいので結構いい樹種
イブキ 杉に準ずるが捻れてるので割りにくい
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 20:19:17.40
>>71
ハゼの結構太いのを切った時に芯材の黄色い部分が多くとれたから切り取って持って帰ってきた。
硬くて粘りがあって木刀作るにはいい材料かも。
小さい辞書くらいのブロックにしてるから木工用しかならないけど、何作ろうか考えてるところ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 21:51:28.06
クスノキって変わったニオイすんの?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 21:57:15.82
>>72
ハゼで工作するとか狂気の沙汰だな
焚き火しただけで全身に痒みが出る人多い
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 21:58:12.87
>>74
楠は樟脳の原料
タンスにゴンとかに入ってる香料な
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 22:09:39.28
樟脳のニオイか〜。
ガッツリ嗅ぐとなるとキツイな。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 22:42:43.36
お箸とかでハゼ材が使われてるようだけどな。
十分乾燥したら漆器と同じでかぶれなくなるんじゃない?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 23:11:09.10
>>78
ウルシは煙もダメなのか、、、
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 23:24:09.45
ダッシュ村でハゼに登ってたけど見るのもイヤでテレビ消したわ
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 08:51:13.35
>>80
ウルシオールは揮発性があるし、加熱すりゃ余計だ
完全に乾燥して重合体になればかぶれたりしないが
生に近い状態だとアウト
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 10:50:21.93
手入れとかしたいけど雨だと場所がない
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 14:04:07.39
>>83
勉強になったよ。
ありがとう。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 20:40:23.52
>>88
目立てが上手くなるまでは横刃の形を三日月型(弱フック)にするといいよ
目立てが下手でも粉ばかり出て全く使い物にならないという事にはなりにくい
実用しながら目立ての練習するのにお勧めです

アタリメの様な鋸屑が当たり前に出るぐらいまで上達したら目立てする度に少しずつフックを緩くしていくといい
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 23:38:11.59
丸ヤスリで一発じゃそれ程自由度は無いだろ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 00:04:35.59
平やすり使って目立てしてる人って結構いるものなのかしらん

それと研いだ後のカエリって取ってますか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/22(水) 22:45:00.82
カエリ取るって言ってもヤスリじゃだめだろうし
かといって革砥みたいなもん使ってられないし結局はそのまんま使うよね
目に見えるほどカエリが出るのはこすりすぎ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 06:51:00.61
>>98
よく削れる道具はメッキ面傷むだろ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 18:03:00.54
感覚的には、割り箸か木のきれっぱしで
反対側からこすれば取れるようでしたが
別にやらなくてもいいかなーって感じでもありました>カエリ
まぁ取らない人が多いならそれに習おうかな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 20:25:57.95
逆方向から研げばバリは内側にできるから自然に消えるとはいうけれど、そこまで習熟してまでやるべきとは…
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 22:47:35.67
>>104
2人で運用できるやつだろ
研修のビデオで見た事ある
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 03:13:33.53
うちの会社動く枝打ち機ある
太すぎても細すぎてもセット出来ないし曲がりがきつくても駄目だし
枝が太すぎても駄目
梯子登ったほうが早いという謎仕様
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 11:40:47.50
>>105
>>106
何でもプロが昇って伐るのと時間的には変わらないとか言ってた
じゃあ買う意味無いじゃんwって笑ったら、身体は楽できて比較的素人でも操作できるって言ってましたね
でもプロと素人じゃ見極めにも差が生じると思いますがw

まぁココはチェーンソースレなので、スレチは程々にご勘弁ください
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 21:04:20.49
枝打ちロボット見てると攻殻のタチコマ思い出すわ。
あんまり見た目は似てないんだけど。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/28(火) 13:23:04.56
昔、バイクマニアでバイクのチェーンにはモリブデングリースをスプレーしてた
チェーンの伸びが抑えられるって能書きを信じて

ふと思い出し、ソーチェーンにも家での整備が終わった時、新品のチェーンを装着した時に吹くようにしてみた

なるほど、チェーンの伸びが抑えられた気がする
以前は新品のチェーンなら燃料一回分で、べろ〜んとなってたが、それがない
チェーンの張り調整の回数は格段に減った
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 00:42:46.86
モリブデングリースって負荷のかかる可動部にはもの凄く効果あるみたいだな。
油分を次々に消費するようなソーチェンに有効とは考えてもなかったけど。
滅多に使わないスーパーカブのチェーンには塗りたくってるけど、伸びはあるようだ。
でも、もしかしたら固定ナットの緩みかもしれんけど。
エンジンオイルにムチュっとひと押し入れとくと潤滑の具合が違うようだ。
入れ過ぎてクラッチが滑るようになったから、量を控えるようにしたけどね。
滅多に使わないしバッテリーもあがってるんだけど、エンジンは押しがけで一発始動なんだ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 00:45:47.81
それとボルトにひと塗りしとくと固着を防げるよ。
しばらく経ったら油分が抜けてる感じがするけど、固着を防ぐしボルトやナットの締め込みはスムーズになる。
それによって緩みやすくなるかどうかは検証していない。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 18:27:38.80
人によってはモリブデンは軸受けを摩耗させるとか言うけど、
俺はモリブデンどこにでも使っちゃえ派だな。
>>115 ディスクブレーキのパッドの摺動部とかシムに塗って固着やビビり防止はよくやる。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 19:24:08.81
刈り払い機のギア部分にモリブデンはアカン、とメーカーが言ってる辺り
何かしら問題があるんだろう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 21:48:38.28
そろそろウチはチェーンソーから草刈り機に移行する時期なんだけど
長期保管の場合ってチェーンオイルも抜いた方がいいでしょうか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 22:03:36.72
チェーンオイルは1年ぐらいなら放置しても問題なく使えたな
ただ屁の匂いがしてくる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 22:14:44.86
>>117
メーカーにとっては機械が長持ちして、刈払機が売れないからアカンって言ってんじゃない?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 00:26:16.17
>>119
保管前にオイルタンクの清掃しないのか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 11:09:21.86
>>123
ガソリン入れてユッサユッサと揺すって混ぜくってザバーッ!!と排出を何回か繰り返すんでしょ?
灯油よりガソリンの方がオイルに対する浸透性が高いからガソリンでやりましょう
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 20:08:23.61
>>118
スプロケットバーのベアリングにウレア注入した後、半年ほったらかしたのち
使おうとしたらグリスが固まってて動かなかった
ウレアは手放しで良いとは言えないよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 21:54:14.53
>>125
ガソリン入れた状態で回して火が点いてファイヤーチェンソーで攻撃力UPってやつだろ?
ゾンビを真っ二つに切り裂き、燃え上がらせる効果を持つ・・・ってなw
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 22:17:58.08
>>128
樹脂を侵す成分が入ってるとダメって事で、モリブデンそのものに問題があるというわけじゃなさそうよ。
ケミカルアタックって言うらしい。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 23:02:37.46
>>130
樹脂に大きな影響を与えない代物を使うしかないね。
だけど、それはモリブデングリスだからという話ではないという事。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 23:50:31.37
346xpgチェンソーの燃料タンクキャップ、オイルタンクキャップを跳ね上げ式にしたいです。

流用出来る、部品を教えていただけませんか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 00:12:45.77
>>131
モリブデングリスはリチウムグリースにモリブデンが添加してある
悪いのは...
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 01:00:44.26
二硫化モリブデンのグリスが樹脂等に悪いのであって、有機モリブデンのグリスなら問題ないはず。
ベースオイルはウレアでもリチウムでも問題なかったと思う。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 09:53:47.66
>>132
今、手元に346XP New Edition(近いうちに下取りに出す予定)と560XPがある
560は最新モデルで、タンクキャップもプルトップ式

で、ノギスで測ってみた
手元に550XPは無いから、560と同じ規格と仮定して
346のオイルキャップは径が小さすぎて(21.9ミリ)純正品のプルトップ式は無理だろう
346の燃料キャップと560のそれは、ほぼ同じ(27ミリ)
「ほぼ同じ」ってのは、測った結果が0.3ミリ違うのだ
ネジ規格には詳しくないから、この0.3ミリの違いが規格の差か測定ミスかが解らん

個人的意見としては、純正品のプルトップ式を買うのは止めといた方がエエんちゃうかな
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 12:21:37.72
>>136
ありがとうございます!

実は、357xpgは跳ね上げ式に交換してます。
346xpgのオイルキャップで悩んでました…小さいんですよ、おっしゃるとうりに! 

もっと小さい排気量のチェンソーのオイルキャップは流用出来ないのかな…

知っている人居ましたら、教えていただけませんか
<(_ _)>
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 16:02:34.86
モリバイクって2サイクルオイルに混ぜるモリブデン添加剤があったな
あれチェーンオイルに混ぜたら効果あるんじゃね?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 18:56:26.07
>>139
緑色の缶入り450mlみたいなやつ?
確かホムセンに1000円以下である感じのでしょうね

どうだろう、勿体なく感じてオイル流量を絞る方向に考えるなら寧ろ入れない方がいい気がする
使用前後のメンテ用に考えた方がいいかもよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 20:19:47.91
>>139
実はそれを真剣に考えたことがある
でも実行に移さなかったのは、以下の理由

モリブデングリースって、単にチェンの伸びを抑えるもの
張り調整の手間を減らすだけで、決してソーチェンの寿命を延ばすものではない
切れ味が良くなる訳でもないし、目立ての回数が減る訳でもないしな
つまり、少しばかりの手間を減らすだけで、一円の得にもならん訳だ

モリブデン添加剤って、4リットルのオイルに一缶(千円ほど)混ぜるもんやろ
つまり、チェンオイルの単価が倍になる訳や

一円の得にもならんものに、チェンオイル単価を倍にするのも、いかがなものかと…

だから僕は、整備後にモリブデングリースをスプレーするだけに留めてる
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 21:32:22.37
チェンオイルに下手に混ぜ物したらオイルポンプが傷みそう。
01440137 タンクキャップの人
垢版 |
2017/03/31(金) 22:36:01.79
346xpgのタンクキャップについて、相談したものです。

550,560が、跳ね上げ式になった頃、部品を購入して、346,357につけてみました。

346のオイルキャップが小さくて諦めて、標準のキャップで使うことにしました。
357は、燃料、オイル両方交換出来ました。
(チェンソー本舗のブログも参考にしました)

なぜ、今になって346のキャップ変更しようと思ったのかは、道具と技vol16の、オレゴン スピードカットの記事内の写真で、346xpg-jpが、跳ね上げ式に交換されているのを見たからです。

もしかして、346xpg-neでも、交換出来るかも!と考えたからです。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 14:48:11.78
>>145
T435の燃料キャップが
346xpgのオイルキャップに使えるって事かな?

情報有難う!
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 18:22:47.06
>>145
もしかして、t540と勘違いかな?
t435は古い機種で、跳ね上げ式キャップじゃ無いみたい、調べたら。

後継機種のt540は、跳ね上げたけど…
t540の燃料キャップ取り寄せてみるかな…
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/02(日) 20:45:46.79
本を見たら確かに346のオイルタンクもフィリップキャップ
所属している組合に電話して本人に確かめてみるのがいい
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 01:03:49.91
農家がトラクターを自慢するようなもので、チェンソーメインの仕事してたらチェンソー自慢ができる
何かを施したくなるんだろうな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 07:12:37.28
毎日使うので、使いやすくしたいだけですよ。

燃料キャップの開け閉めは、一日に何回もだし、同僚の550を使ってみて、うらやましくなったんですよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 07:53:45.09
しょっちゅう使うもんだし、機械マニアとくれば、カスタマイズも楽しいわな
僕も愛機ハスク560XPのガイドバーをスギハラに交換してる
オリジナルのガイドバーが痛んでないにもかかわらず

同じ先端交換式軽量スプロケットだが、はっきり言って切れ味の違いが判らん
でも、スギハラのロゴの付いたハスク機での作業が楽しい
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 12:10:51.62
前にスギハラ先端交換式使ってて、ソーチェーン3本目の時に
根元部分(リム側)のレールの片側がなぜかパキッと割れやがってゴミになった

新品スギハラのラミネートバーも捨て間で斜め切りしてたらチェーンが外れたんだが
外れた部分のレールの片側がめくれて断裂していた。半日も持たなかった

それ以来スギハラは一切買わない
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 14:42:53.34
薪割りで安いハスクのチェーンソー使ってます

研ぎ方ですが、丸ヤスリ棒はどの方向に(少しだけ)力を入れてますか?
今までガイドバー方向(下方)にしてたんですが、新品のチェーンみたら削れ方が違っていて、やや斜めか前方向なのかなと感じた次第です
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 19:21:51.90
いつも使ってたトップハンドルのホムセンチェーンソー(リョービ)を無くしたので新たに軽い奴を買おうと思うのですが、伐倒用にスチールのMS241を使ってるので、この際スチールのMS150ceを買おうと思うのですが、枝打ち、残材の処理には使うのには小さすぎますか?

>>158
研修会に参加すればすぐ悟れますよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 19:41:27.03
>>158
自分が求めてる上刃がつく方向としか言えない。
まずフックとバックスロープを検索するなり講習を受けるなりして理解して下さい。
フックでもなくバックでもなく90°よりも目視でどうにか分かる程度のフック寄りに上刃を作るとよく切れます。

今の目立てがフックならば上刃の刃先を削れるように入力、
逆にバックならば上刃の刃先を削らない角度で入力する。

慣れるまではヤスリをゆっくりと確実に真っ直ぐ動かす。
ジーーーーッ、ジーーーーッとヤスリを滑らせるのではなく、ゾリゾリゾリゾリゾリゾリ、ゾリゾリゾリゾリゾリゾリとヤスリの刃で鉄を切るのが実感できるぐらいゆっくり動かすと真っ直ぐ動かしやすい。


非常に分かりにくくて申し訳ないけど、目立てはテキストや動画で独学するのは困難な作業です。
刃の写真でも上げてくれればアドバイスしやすいけど読んだままの助言をそのまんま体現とはなかなか出来ないと思います。

師匠に師事する事が出来ないなら毎日毎日丁寧にヤスリを当てては切ってみる。これを繰り返すしか切れる刃にたどり着く道は無いと思います。
極端なフック、極端なバック両方試してみて切れ方の特徴を体で覚えて下さい。

横刃も大切ですが先ずは上刃の出来を意識した方が切れる目立てのコツを掴みやすいはずです。


ちなみにYouTubeの目立て動画は笑えるほどの下手くそばっかりですので参考にしない方が上達は早いかもしれません。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 19:57:28.59
皆さま、ありがとうございます。
自分のはフックなようで、横刃ばかり削ってる感覚でした。
まずは少し上目にヤスリを通して、上っ側の刃を綺麗に削れるようにしたいと思います。
詳しくありがとうございました<<162
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 20:05:44.96
>>164
先ずは90°の刃になるように数回に分けて目立てしては切り目立てしては切りをやってみると変化がよく分かりますよ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 20:13:31.25
>>162
横刃じゃなく上刃が90度って
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 20:20:42.97
>>156
オレはツムラのラミネートでスプロケット壊れたのと溶接剥がれがあった
スギハラも使うけどよく似た物だろう
スチールのラミネートの強度は一段上だと思う
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 21:02:45.42
>>167
ツムラの先端交換式は先端2回交換以降からチェーンが急激に外れやすくなった
たぶん、本体レールが摩耗してガバガバになって外れやすくなるんだろうな

俺はハスク使いなんだけど結局ハスク純正の並行品ラミネートを使い捨てにするのが
効率が良い気がしてそれしか使わなくなったな
先端交換式は絶対に元が取れないよ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 22:22:15.06
3日午後、松江市の山の斜面で木を伐採していた42歳の男性が、木とワイヤーの間に挟まれて死亡しました。
3日午後2時半ごろ、松江市玉湯町布志名にある山の斜面で、木の伐採作業をしていた松江森林組合の職員で加藤秀和さん(42)が木とワイヤーの間に挟まれました。
加藤さんは市内の病院に搬送されましたが、約2時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、当時、加藤さんは木に登って枝の伐採作業にあたっていて、枝を切り落とした際に枝に取り付けていたワイヤーと幹の間に挟まれたということです。
警察は現場で作業にあたっていたほかの職員から当時の状況を聞くなどして事故の原因や安全管理に問題がなかったかを調べています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/4035258851.html
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/03(月) 23:35:56.10
>>159
スチールのは英語だよ!
てかボール紙の台紙しかついてこんかった

まー研いで切れるようにはなるんだけど、鈍るのが早いのが気になる
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 08:35:14.47
>>169
二股の一方の切断位置と滑車の位置からみると挟まれる位置から切ったと推測
ロープ付けずに自然落下ならよいのだろうけど不慣れなら指導者がいないと危険だ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 19:22:58.91
>>169
いくら林業のプロと言っても、特伐の真似ごとするとマジで死ぬよ
だって木の上じゃ逃げ道が無いんだもの
失敗イコール死か大怪我か重大な物損事故につながる
枝打ちの延長線の様に考えてるとこういう事になる
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 19:24:35.07
今日なんか研ぎを掴んだ気がする
全面がジョリジョリっと刃が削れてる感触が、研げてるサインなんだね
今までは刃先とか部分的にしか研げてなかったからすぐに鈍ってた可能性が
ただ、これに気が付くのに1本ダメにしてしまった臭い
利き腕側の方だけ、妙にちびてて笑うわw
ヤスリの力を入れる方向って、横刃とか上刃の方向じゃなくて
ヤスリの当る面の方向、30度なら30度角度を付けた斜め方向なんだな
刃先ばかり気にして研いでたから、逆にズレてた気がする
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 20:05:50.11
>>169
幹に滑車下げて、つるべ落としの要領で枝の伐採してたようだけど、映像では一部の枝が折れたように樹皮が斜め方向に剥がれていたから、
その時に、枝につけていたワイヤーと樹幹に挟まれたんじゃないかな。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 20:25:33.59
>>174
映像見れないけど状況を察するに皮がはがれて安全帯が持っていかれて
内臓破裂で死亡の様な気がする
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 20:50:59.67
>>176
もしかしたら樹皮みたいに薄い感じじゃなくて幹が裂けたのかも。
でも安全帯ってワイヤー? ロープじゃない?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 20:53:53.87
チェンソーを使うなんてのは木を切る手段であってチェンソーを使う事が目的では無い
チェンソーを使う事が目的のバカばかり多過ぎる
0179176
垢版 |
2017/04/04(火) 21:05:42.00
>>177
基本林業用安全帯は芯にワイヤー入ってるよ
只、やはり今のところ察するしかないから何とも言えない
因みに空師業界ではもっていかれて内臓破裂で死亡は珍しい事じゃないからな
見習いが親方に真っ先に注意されるのがこの事例だからそうなのかなと・・・
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:39:36.06
>>166
上刃切削角です
上刃目立て角とは違う物ですよ
フックやバックスロープの話しで上刃の角度が出てくればそれは切削角なので勘違いしないように気をつけてくだい
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 22:48:32.46
>>173
出来てるかどうかは文面だけでは分からないけど、ヤスリが当たった部分と当たっていない部分は目視で分かるので確認してみてください

ゾリゾリゾリゾリゾリっと削って、フックでもバックでもないけどちょっとフックに出来てるなら悪くない目立てだと思います。
後はとにかくヤスリを真っ直ぐ動かすことにひたすら注意して練度を上げれば恥ずかしくない切れ味に出来るはずです。

頑張ってください
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 03:23:03.24
>>180
上刃切削角は55度が基本でしょ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 03:59:02.12
>>180
上刃切削角が90度だと刃がかんでいかんだろ。
横刃目立て角度90度の間違いだろよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 04:00:01.85
>>182
ホントこれ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 04:11:19.54
フックやバックスロープの話しで横刃の角度が出てくればそれは横刃目立て角なので勘違いしないように気をつけてくだい
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/05(水) 11:50:37.69
上刃と横刃を勘違いしてるのか、ワザと初心者をミスリードしてるのか
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 21:58:20.96
ふるーいチェーンソのソーチェンが半額で売ってたので
二つ買った、これでしばらく安心

ところでここの人って、どの程度のペースでソーチェン替えてるんでしょうか?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 22:48:00.19
>>187
俺は三角になってから2回ぐらい目立てするまで使って替えてる
2〜3ヶ月で交換するぐらいかな
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 23:05:47.49
中里鉄平
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 23:11:19.25
>>187
マークが付いてる所まで
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 23:29:46.55
>>188-191
なるほど、参考になります
マークはお店で見せてもらったスチールの奴には付いてたんですが
どうもオレゴンのは見えないんですよねー
大体4mm程度残しで使い切ればいい感じですね
左手で研いでる方がそんくらいになってるかも
プロでも2〜3ヶ月って事は、ここ2ヶ月くらいでダメにしちゃったのは
やっぱり研ぎすぎだったようで
まぁ乾燥した梅を2本刻んでるから結構使ってはいるんですが
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 00:16:07.92
>>192
どういう用途にチェンソー使ってるか分からないけど小さくなるまで使った刃を油に浸けて取っておくと竹や笹の相手とか、雨季の泥まみれの玉切り等に使えるよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 09:47:32.99
>>192
どんな硬くて太くて長い梅か知らんが、いくらなんでもそれは早すぎる。
研ぎすぎというより、木以外のものを切りすぎなんじゃないかと。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 13:42:31.33
おまえらビンボー臭いな
ウィットネスマークまで使ったら切れ味悪いだろ
受け口作る時の斜め切りに切れ味に不満感じたら取り替えろよな
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/07(金) 14:24:07.27
>>192
oregonは付いてるのと付いてないのがある
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 21:22:14.31
斧について教えてください
今800ミリの薪割り斧と350ミリの斧を使っていますが、薪割りが色々大変でこの間のサイズの
斧を探しています。
希望は500ミリで1000gくらいが良いのかなぁと考えていますが、このサイズで買いやすい値段の
斧を教えてほしいです。 有名海外メーカーの斧は価格が高くで手が出せません
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 22:49:24.74
昔は振りかぶってスパーンとやってたけど
柄を当てて割れちゃってから、全然長い斧使ってないや
チェーンソーで刻んだ方が安全だし
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 06:39:25.72
そこまで選んでられないです(笑)
注意してるのは2年乾燥のものを使うことと針葉樹を使わないことかな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 08:12:34.93
鍛冶屋に自分好みを作ってもらう
修理、刃とぎなどアフターサービスも万全
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 08:55:23.49
刻んで燃えるゴミにだしてるけど
重いし時間かかるしオススメしない
一応市指定の業者があるから、細かくして持ち込めば
結構安く処分してくれるよ
細かくすればウッドチップでまけなくもないよ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 09:02:36.51
それこそ、薪ストーブオーナーが欲しがるんじゃないかな
結構地域ごとに薪集めのグループがあるので取りに来てくれるよ
80cmくらいに切ってあるとサクサク搬出できる
(40cmだと乾く前に割らなければならないので嫌がられる)
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 09:12:12.12
前にMS170について書いたものだけどさ、
海外AmazonからOregonのバーを買って着けてみたんだよ。120sdea074(約2000円)に
チェーンは安く大量に手に入れた91PX45コマ(1本なんと700円)な。
元々付いてたゲージ1.1のバーに61PMM3だと、枝や草の束に切り込んだときに
押し付けていないと切り進まない食い付きの悪さは解消され、
30ccの排気量から心配していたパワー不足も感じなかった。
会社用の機械でみんなが荒っぽく使うからチェーンのコストが安くて目立の削り代も大きいOregonチェーンの方がやっぱいいわ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 12:33:55.61
>>220
こういうアホがいるから、ブルーカラーは使いっぱなしりと思われる
処分が楽で無料で出来、相手が喜ぶならば最高じゃないか
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/09(日) 20:59:09.87
それならばドラム缶焼却炉だな
まずは小枝をいっぱいに詰め込んで灯油を適量掛けて点火
火が起これば細いモノから順に投入していく
生木でも火が起これば十分焼ける
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 22:26:10.82
木そのものと、それにかかる手間(伐倒→枝払い→玉切り)まではタダだという認識があるから、下手すると輸送までやらされる。
さらに始末におえないことに、地域住人だったりすると、断ると悪い噂流されるため、上も断れずにロハでこっちにやらせたりもする。
いずれにせよ、脅威。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 22:47:11.98
あー、薪木屋さん?ご苦労さんw
あそこに降ろして積んどいて

イヤならいいんだよ?他にも引き取ってもらいたい人はいくらでも居んだからwww
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 05:14:52.89
そういえばスチール屋で買って来た棒ヤスリが
スチール屋で売ってる目立て機に、標準で付いてるヤスリとだいぶ長さやらが違って
握った感じが全然違って困るな、先端がしっくり入らないのはいいとしても
柄の部分の収まりが悪いから、本体に親指がかからなくなってしまった
同じ店で買えばてっきり同じ物だと思ってたのに、案外違うもんだな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 15:09:03.97
クスやキリは喜んで持って行くな、柔らかくて割りやすいらしい
逆に、ケヤキは硬いは割れないわで人気が無い
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 16:32:11.23
キリなんかサクサクで場所ふさぎなダケだがね。
近所の爺ちゃんが「やるから焚き木にしろ」って言ってきたけど河原に捨てた。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 21:31:02.62
知ってる所のピザ屋、ケヤキは臭いからいらね-桜持ってこいとぬかしやがる
しかも手積み2t満載で持って行ってピザ二枚だけとかなめくさってる
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 14:00:32.71
>>233
それはいいやつ
太いの細いの長いの短いの
枝やいらないもの全部放置
都合のいいのだけ持っていく
全部片付けるからお金いらないって話ではじまってこれ
文句いうとゴミを持っていってやるんだからなに偉そうになことくらい
平気で言い返す

買うと高いからくれってきといて
只のもので金取るのかとか言い出す
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 14:07:07.92
>>238
知り合いの紹介できたパン屋は使える木使えない木の種類をこっちに説明して
必要な種類の木だけを持っていくで大丈夫ですかって細かく説明
素人なりにきれいに片付けながら自力で軽トラで往復
少ないですけどって釜焼きパンと金持ってきたから
金はいらんがパンは貰うってパンだけ受け取って終わり
パンは旨かった
後で追加のパンもくれた
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 19:06:44.30
>>158です
皆さんが書いてたことを踏まえて研いでみたら、めちゃくちゃ切れるようになりました!
チェーンソーが勝手に切り進んでく感じで最高です。ありがとうございました!
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 20:40:50.03
550の最新型はカバーの横に穴を増やしたが焼け石に水的な感じ
黒いプラが接着してあるけど剥がした方がいいんじゃないのか
調子よいのそれほど悪くないようだけど
品質にムラがある感じ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 20:45:38.34
>>248
皆さんって言っても上刃90度君とか居たけど...
参考になったのかい?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 21:56:25.77
>>251
はい。参考になりました。
と言うか、全てを読んで色々と調べて見たら、自分に必要/欠けていたのは何かが分かったので。
今のところの結論は、ヤスリの当て方でした。今までは横ばかりに当てていた。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 23:42:26.65
550はクランクケースのボルトが緩むとかいう
謎の事態が頻発してたからねー
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 00:16:08.20
>>252
良かったな
機械が勝手に切り進む目立てならいい目立てができてるんだと思う
おめでとう
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 00:55:34.86
>>255
勝手に切り進む目立ては良くない
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 11:50:38.27
プロはそう思うでしょうが、趣味でチェーンソーをイジって楽しんでる人間は、伐倒したり玉切りしたくてタマらんのですよ
ボランティアで間伐やら、少なくともプロの林業家が指導する里山整備みたいなのないもんかと、近隣の林業組合に問い合わせしても、
「そんなモン無い。 そもそもウチの組合にプロの林業家、つまり林業で生計立ててる人間がいないのだ」
と、つれない返事

プロの林業家がいないのに、なんで組合が存在するのだ??
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 13:26:06.49
>>258
兼業だとプロとカウントされないんかね?

そもそもプロにボランティアで情報や技術を教えてもらおうとするのっておかしくない?
仕事をしていて蓄積された情報や技術も大事な財産で仕事道具なんだからさ。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:19:56.08
プロでもアマでも伐倒はロマンだよ20年近くプロやってるけど伐倒は楽しい
バカでっかくて長い木の、伐倒方向が限定されるような難しい伐木
思った通りに倒れるとやっぱり嬉しい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 18:40:22.44
一回しか倒したことないけど、あの静かにゆっくりとした倒れ始めと、ズシンという音が凄くいいし、何だか興奮する。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 19:22:01.98
>>258
組合の存続が補助金の存続に繋がるのでは?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 20:01:15.17
アマチュアだが、あの事故動画見てると怖くて伐採やりたくないわww
庭木切る時ははしごかけて上から刻んでます
まぁそれで一度、キックバックで手首を切りかけて冷や汗流したけどw
やっぱ足場が悪い状態の無理な姿勢でのチェンソー作業は危険ですな
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 20:54:54.49
>>265
どの動画?
事故の動画は勉強になるし安全意識をまた呼び起こすことができるから見た方がいい

仲間が怪我したから気をつけるよりも遥かにいい
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 21:16:05.01
今月20本ほど伐倒したが当分やりたくない
だがしかしあと4本残ってる
変わってほしいよ
H22m C3,00mのクロマツ
同じくらいのケヤキ場所はお寺
下はお地蔵さんと石碑とお墓 ラフター呼んで吊ってもらう
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 20:55:59.85
伐倒の2年前に現地を廻って葛の処理をしておいた方がいい
葛も1年じゃ腐り難いが2年ならいける

樹上附近で葛が繋がってるのは危ないよ
身近で事故があったから特に言いたい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 21:28:42.12
蔓は危ないね下方向に伐倒したら斜面の上から蔓やら枯死木やら色々絡まったものが襲ってくる事もあるので本当要注意
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 23:42:11.68
薪乞食です。
最近チェンソー買い替えた。
以前のはシンダイワ389?だった

MS170と135eで迷ったけど、
チェンソー屋に聞いたら、135eのほうがいいって言われたから素直に135eにした。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 05:01:19.42
>>273
メンテナンス部品の入手のしやすさだと思う。
オレゴンチェーンはどこでも買えるけど、
スチールチェーンはスチールのお店行かないと買えない。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 13:40:28.09
>>275
いや全然
誰かが編集したうっかりミス集
大怪我したかもーくらいのはあっても
大体はうっかりやらかして家の屋根が大変な事にとか
梯子が倒れて落ちたとかその程度
梯子が倒れて盛大に落ちてる奴はちょっと怪しいけど
その後どうなったとかは映ってないから問題ない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 21:25:45.18
不幸中の幸いみたいな感じの人身多いね。
切ってる本人だけど、人身のを見てる限りでは死んでないだけマシみたいなのばっかり。
ハシゴでの事故が多いから、安全帯使用の徹底をキモに命じておくわ。
せめて落下は避けたい。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 08:58:08.05
ピコデュロの刃を、自分で目立てしたいのですが、何ですればいいですか?
普通の棒ヤスリだったら刃が硬すぎて負けてしまうので販売店に、出していたのですが自分でやってみようかなと思いまして。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 16:18:34.14
山の中に神様を祀ってあるであろうと思われる像や小さな祠があったりするでしょ?
もしそれを見つけても、荒れてるから綺麗にしたりとか、像が倒れてるから起こしてやったりとかしないほうが良いらしい。
山の神様に魅入られるらしいよ。
山の神様は醜女だから、異性関係がルーズだったり、異性トラブルがある人も魅入られるらしい。
地元の森林組合の人から聞いた話しです。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 18:49:22.28
オコゼを奉じるんだよね
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 11:05:44.24
怖ぇえ
02890137 タンクキャップの人
垢版 |
2017/04/21(金) 19:27:03.79
人柱になって、T540 GZ330のオイルキャップ、燃料キャップ、購入して試しました…

結果は、取り付け出来ませんでした。

誰か、346xpgに合う、跳ね上げ式キャップ教えて下さい!!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:32:07.52
ハスクのフィリップキャップは大小の2種類しかない
346のオイルタンクに試したけど両方つかなかった
小のほうはサンナナの燃料タンクについたけど
ネジがガバガバな感じがした
マキタMDE3201にもついたけどゼノアよりましな感じ
やはり純正の物がしっくりくる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 20:43:05.50
>>290
そうなんですか〜

キャップか、本体に加工でもしないと、付かないのかな…
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 23:44:44.35
>>287
ウォーズマンみたいな格好しないといかんな。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 09:42:16.80
&イヤーマフ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 16:30:44.50
>>289
こういっちゃなんだが、純正のキャップって普通にくっつくんでしょ?
純正のキャップの予備買って、回しやすいようになんかレバー状の物を
増設って訳にいかんの?
材質がなんだかわからないけど、樹脂ならエポキシとなんか鉄のパーツとかで
作れそうな気がするけど
って、キャップ一個1000円オーバーか、改造するにはそれなりに勇気がいるなオイ
機密に関係ない部分なら切った貼った盛ったなんでも出来るんでしょ?
接着面積が稼げる物なら、割とカッチリ付くと思うよ
02950137 タンクキャップの人
垢版 |
2017/04/23(日) 19:28:57.54
>>294
ナルホド、そういう方法もありますね
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 22:07:59.15
>>280
カーバイドチップ専用のダイヤモンドヤスリがある。
が、結局、スチールショップや研磨工場の方が時間と仕上がり考えれば安いと思う。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 21:54:37.15
>>297
数ヶ月に一回とか、定期的にエンジンをかける必要は無いんですか?
前に放っておいたらエンジン掛からなくなって、修理に出したことがあったので。。素人質問ですみません。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 22:07:26.95
>>298
燃料を抜いてアイドリングで止まるまで空運転してから保管した方がいいよ
つまりキャブの中に燃料を残さないようにって意味ね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 07:14:07.75
オレの保管方法は、燃料もオイルも入れっぱなし
ただし、必ず一か月に一回はエンジンをかけて、しばらくフかす

休暇期は、どのエンジンでもこの方法
草刈機、動噴、揚水機、チッパー…etc

人によりけりだけど、オレの場合は休暇期なんて数か月だしな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 01:59:58.82
タンク内の燃料はエンジンかけるかけない問わず劣化するで。
夏場は一ヶ月ぐらい、冬場は二ヶ月ぐらいを目安に。
空気中の水分取り込んでしまって乳化したみたいになって、燃料が白濁する。
水分含んだ燃料でエンジンかかったとしても、
キャブレター、エンジン共に悪影響ばかりやな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 04:21:57.05
会社変わって会社からチェーンソー貸与だから自分のチェーンソーは納屋の肥しになっちゃった
オクに放出すっかな?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 16:15:53.72
チェーンソーは高回転、高性能、全開運転だからってメーカー指定オイルを勧めてくる奴居るよね
そんな奴に限ってスノーモービルやジェットスキーの経験無し
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 21:07:48.22
バイクで使う2ストオイルのほうが性能がイイから、チェンソー刈払機専用オイルは要らない。
と言ってたユーザーさん
見事にエンジン焼付き起こしたよ。
バイクのエンジンは確かに高性能だけど。対高熱耐性、高負荷時においては、チェンソー用の要求性能はバイク用の比ではないくらいに高いよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 21:11:16.01
俺はバイク・スノーモービルからチェンソー・刈払機まで全部ヤマハの青缶だったけど、最近は純正ばかり使ってる
チェンソーは専用のほうが調子良いよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 21:16:15.58
チェンソー、刈払機は、12000rpm〜15000rpmくらいが常用。
それならバイクも同じくらいなんだろうけど、強制空冷だから、熱がこもりやすい。チェンソー用オイルは耐熱性能がバイク用よりはるかに高いです。
高性能バイクやスノーモービル、ジェットスキーは、水冷でしょ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 23:38:14.47
全然違う話だが、芝刈り機は半年程度ほったらかしにしたら
キャブが詰まるってのは毎年経験してたな
一応、キャブクリーナー吹けば治ったけど、ガソリンが腐ってキャブが詰まるから
長期保存なら、やっぱりガソリン抜いてエンジンかけてガソリン無くなるまで使った方がいいと思う
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 07:55:01.06
工具マニアなんだが、バイクなどの車載工具、付属工具ってヤツを昔から一切信用してない
だからチェンソーの付属工具も、未だかつて使ったことがない
まあ、あのスパナ一体化のマイナスドライバーだけは木くずの掃除に使ってるけど

だからガイドバー固定ボルトやプラグ、もちろん刈払機の刃抑え左ネジも自分で用意した専用スパナを使ってる
でも他人やチェンソーの映像を見てると皆、付属工具を使ってるね

あんな鉄パイプを潰しただけのスパナなんて、恐ろしくて使う気になれんのだが
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 13:17:42.17
工具って、現場に持って行くとけっこう無くすんだよ。
だから現場で使う工具はオンボロ付属品、家でメンテする時は工具メーカーの工具って感じで使い分けてるよ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 13:24:14.04
>>309
なるほどね〜。
スチールのHPウルトラがJASOのグレードで言うとFBだったりするから、同じ2stオイルでもチェンソーの場合は若干ジャンルが違うんだろうね。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 18:47:19.20
ジェットスキーとかスノーモビルが2ストなんてのは昔話だろ
今は4ストスーパーチャーヂじゃねーの?
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 19:07:46.63
■ブラック企業↓を作り出してるのは学校教育と部活です■


風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにフェラチオをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1246863506/


松屋はまともな会社じゃないからね〜

不買よろしく


■ブラック企業を作り出してるのは学校教育と部活です■
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 19:19:23.10
>>312
出先で分解清掃する時に付属品を使うのはどうかと思うが
実作業で必要なのはチェーンの張り直し程度でしょ

工具なんて消耗品だから安いので十分
対するナット類だって基本、消耗品なんだから
回せなくなるほど損耗したら交換すればヨクネ?
一個100円かそこらでしょ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 19:29:21.51
ハスクの5シリーズ用じゃないプラグレンチがコンパクトで良い
柄が短いので馬鹿力でナット潰す心配が無いし

馬鹿はktc、スナップオン、マックなんかでオナニーでもしていてください
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 19:31:21.11
出先では付属のもので十分、に一票
俺はバイクいじりするからスナップオンとコーケンで一通り揃えてるが、そこそこかさばる工具箱を持っていく気にはならないな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 01:10:29.19
突然なんだけど、G3711EZのエア抜きって何処にあるの?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 06:39:06.17
ナットは(左巻きボルト除く)工具もそこまで問題にならんし
互換品が多いからそこまで気にしなくていいけど
十字ネジだけは、工具気を使うなぁ、ここで言うチェンソーに使ってるかは知らないけど
頭潰したら面倒だし、同じネジって意外と無いしね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 08:33:06.74
>>320
ハスク560XPのガイドバー固定ナットは特殊で600円もするんだ
何より値段の問題じゃない
ずさんな作りのスパナでナットをナメでもしたら、特殊工具を使っての手間のかかる作業が待っている
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 10:42:20.60
十数年以上前、少し小ぶりのチェンソーを買ったがリコイルのゴツゴツ感が半端でないほど重く、
嫌になってほったらかしにして置いたが、草刈機で排気デコンプのことを知り、ダメもとで
排気ポートをヤスリで削った。
体感的に半分ぐらい軽くなった。これなら使えると思い、他のところも整備中です。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 10:47:56.59
>>326
でも、それって、わざと圧縮を一部逃がすってことだから、パワーダウンになるよね。刈払機の安いモデルには、リコイルを軽くするためにそういう手法が使われるけど、プロ用ではなく、女性とか力が弱い人用のカジュアルモデルだよ。
もちろんパワーは全然ないけど。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:18:48.67
パワーダウンしたチェンソーは使い物にならんだろ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:24:04.82
ガイドバーナットってそんなにナメるもん?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 13:35:22.67
普通に使ってりゃまず本体の方が先に壊れるか、バーを曲げるのが先
なめるようなら、工具の方に問題がある
でも、それは付属品工具でそうなるのか、どうかは別の話だよね

単に自分の発言に都合のいい事を言ってるだけだよ

特殊工具使って外さなきゃならない状態まで放置するのが問題で
安いなら安いなりの使い方をしないのが悪い、って話だろう
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 15:37:13.60
大体の場合、工具というより使う人間に問題がある
いきなりスパナで回したり必要以上に締め付けたりゴミをかんでいたり
バーナットは付属工具で問題ない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 20:12:43.77
つい最近に買ったばっかりのチェンソーが、エンジンかからない。何度リコイル引いてもかからない。
って修理依頼が来た。1度しか使ってないのに。って
機種はゼノアGZ330EZ

なるほど、プラグがかぶって始動困難になってました。
っていうか、買ったときに、エンジンかけ方指導してもらわなかったの?
指導したの誰だよ。

はー。まったく、例の先輩だった。
今時の機種には、キャブに加速ポンプが付いてるって事知らなくて、なんか、普通にハンドル部分に足を入れてリコイルひけばかかるとしか教えなかったらしい。
お客さん、始動前にアクセルをカチャカチャって普通に握ってたから、その動作がNGなんだってこと知ってない。っていうか教わってない。

まったくもう。俺、先輩の尻拭いばっかり。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 21:53:15.27
333だけど
別スレで(刈払機)職場の先輩に対する愚痴書いてたからついこっちでも例の先輩って書いてしまったよ。
こっちではこのネタ書いてなかったと今気づいたよ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:45.36
また私だ。
先輩をディスってます。
先輩は層状掃気エンジンって何か全く知らなくて、単に排ガス規制対応エンジンっていう事だけしか知らなくて、どういう特性があると言うのは知らないのです。
ストラトチャージドエンジンの刈払機の、暖気しないとストールする特性も知って無くて、何度も燃料フィルターやらプラグやら、ダイヤフラムやら、イグニションコイルやらを交換してました。

それでも暖気せずにアクセル煽ってはストールさせる、闇雲に部品交換をしているのを、笑い見てました。

昔のエンジンは暖気しなくても大丈夫あったけどね、今時のエンジンは暖気がとても重要なのを未だに知らない先輩。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 10:49:21.92
SATAHLチェンソーはどうして安いの?
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 11:15:27.32
337 お前の先輩だよばか こんなところみてるのか
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 11:46:13.74
>>337の先輩が本当に>>339か分からんが、自分が正しくてもこんな所で言わないほうがいいぞ。
先輩本人だったり客だったり関係者が見てる可能性があるからそのうちバレる
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 13:49:38.03
こんな所でグチってんじゃねーよ
友達いねーのかよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 17:05:34.93
>>337
暖気と言える程置かなくても大丈夫なんじゃない?
10秒か20秒アイドリングさせて以降なら問題無さそうだけど・・な。
俺のはトリマーだけど、普通に使えるぞ。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 18:30:41.59
暖気とは、エンジン掛かってから暫く放置するって事?良く知らないんですが、ブレーキに負担はかからない?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 19:07:35.21
>>343
アイドリングの回転数を上げる機構がついてるなら、通常のアイドリング回転数にしてからしばらく放置だね。
今の時期なら1分位で十分だと思うよ。
冬の時期ならアイシングの問題があるから、アイシングでエンストしたら風があたらないようにしてしばらく放置
するとエンジン本体の熱がキャブに伝わってアイシング解消。
アイシング防止の対策してある機種もあるだろうけどさ。
0346ふなっ子畑は要らない!
垢版 |
2017/05/01(月) 20:19:23.78
http://ilikeeveryone.jugem.jp/?eid=25
農薬汚染世界一を誇る日本!! 各国の農薬使用量

【上記記事より抜粋】
>日本の面積は、他の国と比べるととても狭い。
>なのに…どうして毒を自ら盛って食べるという行為をしているのだろう?
>日本人は、頭がいいのか?それとも悪いのか?不思議な国民と言えます。

>図を見ますと、スウェーデンの25倍にもなります。
>薬は、土壌も、河川も、海も、空気も汚染します。
>このことを知ってもなお止められないとするなら…そうとうな事情があると思われます。

>農薬の原料は何か?→石油。

食糧の大部分を外国に頼っているのに、外国産の原料の農薬を大量に使用している!
「国産が安心・安全」なんて戯言でしかない。

★★★★★ 農協はホントにうんこ! ★★★★★
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 20:31:20.26
エンジンかけた直後は、シリンダが温まりきってないのでその状態で、アクセルをガバッと煽って、いきなり濃い混合気がシリンダ内に入ってくると、良い燃焼をする温度に達してないので、失火、ストールするんじゃないかな。
アイドリングを30秒〜1分くらいすることでシリンダを充分に温められる。それ以降はアクセルを乱暴に煽ってもストールすることはない。

ストラトチャージエンジンはシリンダのフィンが多く放熱性が高いのと、熱価の高いプラグを使っていることから、エンジン全体で放熱性能が従来型より高い。
だから暖機が従来機より多い目にしないといけない。
んだと思うよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 20:33:11.01
>>347
そうだろうね。
あと、混合燃料とはいえ、摩擦面にオイルが万遍なく付着して十分に
潤滑できる状態にするという目的もあるんじゃないかな?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 20:35:32.58
>>348
ストラトチャージドエンジンを特別視する意見が結構あるけど、暖気においては
通常のエンジンと違いは感じないけどな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 20:52:25.56
以前、刈払機スレで、ストラトチャージドエンジン搭載機は、暖機なしでいきなりアクセル煽るとエンストする。
っていう話題で盛り上がった。
そんなことはないぞっていうレスも多かったけど、一人のネラーが検証動画をyoutubeにアップしてた。
その動画では、始動直後に、軽くストールしている。

https://youtu.be/Ux8tZ8jrKZ8
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 21:26:58.62
あー、ハスク137の安モンを買ったからストールするのかと思ったが、エンジンそのものが変わってたのか、、
少し暖気すればいいのか
こりゃいい事聞いた
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 21:43:16.17
ゼノアの刈払機だけどナイロンカッターつけると数分は回転上がらないよ
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 23:34:23.37
どこかの修理屋ブログにストラトチャージドエンジン不調とかって記事があったんだけど。そのブログ読んでると、症状が、エンジンかけて、アクセル煽るとエンストする。
って書いてあるのね。
え?それって
しばらく暖機したら症状出なくなるから、故障では無いんでないの?って思うんだよ。
なんだか、キャブ調整とかやってるみたいなんだけど。たぶん暖機を1分くらいしたら症状無くなるんじゃないかな。

で、愚痴っぽくストラトチャージドは混合気を過剰に薄くセッティングてるからそんな症状になるみたいな記述してるし。
いやいや。オレも当初はそう感じたけど、暖機を充分やったら、とても調子いいエンジンに変貌するから。
あまりメーカーを悪く言うのは止めたほうがいいんでない?ゼノア製品の信用問題になるし。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 06:38:00.69
>>316
俺のスノーモービル2014年型2スト800ccで160hp
水冷だけど全開運転が多いからオーバーヒート警告出るぞ
パウダー走ってりゃ年に数台焼き付く位の高負荷だ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 16:43:43.75
>>361
ラジエターに雪が詰まるんじゃねの?
あ、それだと雪に熱を奪われるから
ラジエターグリルとかに雪が詰まってオーバーヒートすんじゃね?
俺、トラ乗りだった頃後ろに張り付いた商用バンが雪煙被ってオーバーヒートしたよ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 19:50:07.26
雪の時のオーバーヒートなんて想像出来ない@F
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 19:55:00.80
ヤフおKでジャンク品買って壊れたとのた打ち回ってる馬鹿が後を絶たないのはなぜ?
頭悪いの?どんだけケチなの?リスクって考えたこともない人生経験もない坊ちゃんなの?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 21:55:29.58
>>364
ラジエータ内の冷却水が凍ると流動しなくなって、寒いと言ってもエンジンの表面積だけでは冷却できず
結果、オーバーヒートって事がある。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 07:31:00.91
ハスク135eです。突然止まったのでガス切れかと思ったらクラッチみたいです。
バーとチェンを外すと普通に始動し吹かすとクラッチも回ります。オイル出ています。
エンジン切ってバーとチェンつけて手でチェン動かすと普通に滑ります。
ところが組んだ状態だと始動しにくく、また、吹かすと「むーーーっ」みたいな
音がして回転上がらず、煙が出てエンジンとまります。
どこが悪いのか、どこを直せばいいのか教えてください。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 08:30:32.75
>>367
クラッチかブレーキが疑われるけど
多分、クランクシャフトとクラッチドラムの隙間にナイロンのヒモが絡み付いているのかもしれない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 08:36:05.12
自己解決。安全装置を半端に引きずってました。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 22:11:45.56
>>370
その殴った奴が調べずに聞いたら殴ってやれよ。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 00:40:34.28
調べずに聞く奴は絶対に伸びない奴。どこの世界でも同じ。
今になって殴られたことの意味がわかる。
責任なく趣味でいじってんじゃない、客から金もらってんだよ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 01:17:52.13
>>369
           _, ,_ パーン
.パーン_, ,_ ( ゚д゚ )  _, ,_パーン
 ( ‘д‘) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´(☆ミ⊃
. パーン, ,∩彡>> ミ∩,パーン
.   (   ) ウワァァァン!!(
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 16:25:24.62
調べてたら時間かかってそれはそれで怒られるし
時間ロスした分気持ちに余裕がなくなり事故の誘発にもなる
とっととベテランに聞いて手を差し伸べてきたら丸投げこれが効率が良い
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 20:07:54.51
チェーンソーの整備ができない奴は、他の仕事も半端で向上心も大して無く時間さえ過ごせれば良い
という考えの奴が多いな。刃も全然切れなくて粉吹いてる
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 20:56:08.66
>>375
そんな事を思ってるやつってのは態度に出るものよ。
仕事を甘くできるところはいくらでも甘く手を抜く。
100%の仕事をして客に渡して金を頂くのよ。
楽したい、逃げたいばっかりの>>375はゲンバにいいらんよ。辞めてくれ、迷惑。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 16:51:06.72
チェンソーの修理くらいチョチョイのちょいっスよw。 マジで。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 12:23:23.94
現場で鳴らした俺たちベテラン部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
刑務所を脱出し地下に潜った。
しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。
筋さえ通りゃ金次第でどんな大木でも切ってのける命知らず、
不可能を可能にし、巨大な木を切断する、俺たちベテラン野郎Aチーム!

 俺たちは、調べずに聞く若造をあえてぶん殴る
頼りになる神出鬼没のベテラン野郎Aチーム!

 殴られたい時は、いつでも言ってくれ!
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 12:50:59.25
ぶっちゃけ、効率考えたら暇してる先輩に聞いた方が早いはずなんだが
なぜか体育会系の日本の労働環境ではそれは殴られる不思議
かといって自分で考え込んでても殴られるという新人いじめ以外の何物でもない罠w

仕事やめてチェーソー好きなだけ弄れるようになってから、そういうのはやればええと
本気で思うわ

結局、態度が悪いとか、先輩あしらいが下手とかそういう話なんだろうなぁ
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 14:44:22.28
>>387
結局自分達が先輩からやられてきた事を
自分が先輩になったら後輩にやってるって言う、レベルの低い話なんじゃない?

やらなきゃやられ損みたいな・・・

馬鹿な先輩はどこにでも居るもんだよ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 18:45:25.87
>>389
けっきょくね、体で痛い目にあわないと人間て覚えないし、やらないんだよ。
できる子もいるけど、少ないでしょ?
バカが事故を起して労災使う羽目になるし。本当に無駄。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/06(土) 18:50:24.56
調べてから聞けって
考え込む前に一度は教えてるだろ
思い出すだけだって
それが出来ないんだろ
ギリギリまで見守ってんだよ
そのうち怒る気持ちも失せる
そして仕事も与えなくなるぞ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 01:11:40.90
さすがこの時代に殴るひっぱたくは中々無いけど
あーだこーだ言われてるうちが花だな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 08:52:01.18
聞かれたら、なぜそうしなきゃいけないかを自分で考えられるように回りくどく
教えるようにしてるけど、そうするとふた通りの反応があっておもろいね。

それはいいから、どうすればいいのか教えろってヤツと、連鎖的にじゃぁアレは?
コレはこういうことでよかったのかな? とか食いついてくるヤツ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 22:02:28.22
>>393  >あーだこーだ言われてるうちが花だな

それ、奇麗事なんだよ。
あーだこーだ言われなくなる事は無い。
あーだこーだ言う奴は言いたくて言ってるから、言われている内が花だと
いう言い訳していびってるだけ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 22:27:08.18
>>395
甘いな。あーだこーだ言わなくなる=ほぼ首と同じだって事だよ
相手が仕事ができるようになれば、こちらの仕事が楽になる
だから本気で仕事を教えるに決まってるだろ
なのに相手はそれに答えようとしないんじゃ遣り甲斐も何もない
ぱっと諦めて別のやる気ある人間を探すほうが建設的だよ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 23:02:56.64
>>395
どーでもイイ奴には、全く相手になんかしなくなるもんだよ。空気さん扱い。
あーだこーだ言うってことは、改善してほしい事があるってことだよ。
そういう要望があるってことは期待されているってことだろ。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 23:03:47.87
>>396
本当にそうなら、それでいいんじゃね? 本当ならな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 23:41:14.37
俺、林業じゃなくてよかったぁ〜w
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 19:49:42.29
新ダイワの2050ってどうですか?
今、スチールの261使ってるんですが、国産の50ccってどんな感じかなと思って。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 20:17:27.21
何十年のベテランが使って、特に不満はないようだ>401
ちなみに前に使ってたのはゼノアのG5001。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 20:32:52.95
50cc超えると国産機はキツイ。
50cc以上はスチールかハスクバーナだよ、やっぱり。
ストレスなく仕事できる。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 23:57:40.64
修理屋だ。
職場の先輩がまたやらかした。
先週先輩が修理したチェンソーが再度修理に来た。
修理してもらって間もないのに、何度リコイル引いてもエンジンかからない。って。

先輩がやった修理伝票見たら、ダイヤフラムと燃料フィルタ、プラグの交換、燃料の入れ替えをやっていた。

で、一週間でまた再修理。

確かにリコイル数回引いたがかからない。はぁ〜。先輩なにやってんだよ。

で、オレが診てみる。
プラグを替えてもかからない。燃料フィルターの状態でも確認しようかと、燃料タンクのフタを開けた時に、プシューって音が。。。

あー。燃料タンク内が負圧になってる。
これじゃ始動できないよな。
ブリーザーが詰まってたんだな。
前回の先輩がやった修理も、これに気づいていたら、別にダイヤフラムまで替えなくても良かったんじゃないの?

また先輩の見立て違いかよ。
オレより10年以上キャリアが多いのに何やってんだよ。
店の信用無くすようなヘナチョコメンテは止めてくれよな。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 00:40:35.77
先輩は、チェンソーや刈払機の修理となると、もう殆どと言っていいくらい、燃料フィルター、プラグ、ダイヤフラムの3点セット交換で済ませている。

経験上、これで、殆どのケースが治ると盲信しているんだからな。

で、オレが、先輩の見立て違いを時々フォローしている。

シリンダー外して、プラグホールの内側の溜まったカーボン削ってみたり、排気ポートに溜まったカーボン削ったり、
ピストンに固着したピストンリングを外して、リングの溝に溜まったカーボンを削ったり。

そういう、シリンダーを外さないと出来ない修理は、基本、先輩はしない。

シリンダーを外さないといけないような個体は、それはもう買い直さないといけないくらいくたびれたものだから、修理する必要はない、そういう場合は客には修理を諦めてもらうように仕向ける。
これが先輩のだいたいの修理方針なんだよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 00:45:33.20
>そういう場合は客には修理を諦めてもらうように仕向ける。
別に間違っちゃいないと思うが?
そこまで分解、組み立て、必要なら部品交換すると修理代が2〜3万くらいになる
10万くらいのを買って5年以下なら必要な修理かも、だが
7年くらい経ってるなら買い替えするべきだろう
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 00:55:02.19
>>408
先輩の見立て違い修理での再修理の場合は、クレーム扱いなので無償です。
で、やるのはオレ。

先輩はバンバカとバカの一つ覚えのごとく、ダイヤフラムの交換やりまくる。
ダイヤフラム4枚交換ってけっこう料金かかるよ。

オレはそんなしょっちゅうダイヤフラムが劣化するなんて思ってないから、必要ないと思った時は交換していない。

ピストンリングの固着修理も、シリンダ内のカーボン除去も、シリンダー掃除という名目で、部品の交換はしていなので、工賃は30分のぶんだけです。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 01:05:00.12
修理を諦めて、買いなおすケースってだいたい、エンジン焼き付かせた時ぐらいだよね。

先輩は、カーボン噛みでリコイルが引けなくなった個体も、客に「焼き付いたねー」って言って諦めさせている。
で新たに買わせた。

後でオレがその個体のシリンダ外して診たけど、焼き付いてなかったし、カーボン除去したら、普通に調子よく使えた。
だから今はオレのチェンソーになった。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 12:31:29.60
>>405
メンテとか修理に向かない人が仕事としてやってるとそういうふうになるんだろう。
先輩が悪いんじゃない。
その先輩はメンテ修理が出来ない人間だと判らないor判っててもそこに配置してる会社が悪い。
先輩が経営者ならご愁傷様。
先輩の尻拭いをするから結果オーライになって、先輩の功績になる。
だって2度目の修理で治るんだもん。
解ってる客は名指しするよ。 〇〇さんに修理して貰いたいってね。
修理の受付けと実際に修理する人が別々だと不満の対象は会社という事になるけど、
そうじゃなければ修理した人になる。
あんたが尻拭いしてる有様を上司がしっかり認識していれば先輩との立場は逆転する筈なんだけどねぇ?
0413ふなっ子畑は要らない!
垢版 |
2017/05/10(水) 12:42:23.58
もはや、日本の農業は、ドイツやオランダ以下どころか、
先進国の中でも断トツ最低。東アジアでも香港以下の低レベル。

http://www.globalnote.jp/post-3280.html
≪GLOBAL NOTE≫世界の農産物・食料品 輸出額 国別ランキング・推移
【上記記事より】
2015年の「世界の農産物・食料品 輸出額 国別ランキング」では、
1位__アメリカ(4),___2位___オランダ____(137),3位__ドイツ______(63),_4位___ブラジル(5),___5位___フランス(50),
6位__中国____(3),___7位___カナダ______(2),__8位__スペイン____(52),_9位___イタリア(72),__10位__ベルギー(141),
15位_イギリス(80),_28位_アイルランド(121),30位_シンガポール(188),32位__香港____(180),_34位__スイス(135),
38位_チェコ__(118),42位__韓国(109),_______47位_日本(62),

括弧内数字は、国の面積順位で下記からの引用である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%9D%A2%E7%A9%8D%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
≪ウィキペディア≫国の面積順リスト

こうしてみると、現代農業の農産物の生産量においては、農地として利用される可能性の高い国土面積
が全てでないことがわかる。
農産物の生産量が農産物の安心・安全等の農産物の品質を表す指標の全てではないが、どれくらい農業に携わって
いるかの経験値を示す指標であることは間違いない。
生産量が大きければ、消費量も比例して大きいのはあたりまえである。当然、農産物の品質になって現われてくる。
農業をしなければ、農業技術のレベル向上はありえない。

 このままで、日本の農業は滅亡の道を辿るしかない。
 亡国の徒でしかない、全農、JA全中、全国の単協を即、解体して、
筋の良い愛国農業に変える必要がある!

★★★★★ 農協はホントにうんこ! ★★★★★
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 12:46:50.46
>>412
そう。
オレが尻拭いをして、絶好調に仕上げて客に渡しているのに、対客的には、先輩の功績になっているのが、腹立つんだよ。
しかも、無償でやっているからなおさらだよ。客は先輩にタダでやってもらったって思っているのがもう。
やってらんねーな。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 13:46:19.14
あれっ? 俺何度か色々とレスしてるな・・・まぁ怒りの矛先が似てるって事だろう。
ちょっとブラウザの調子がおかしいみたいだわ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 13:52:45.63
てすと
0418401
垢版 |
2017/05/10(水) 21:41:10.05
>>402
なかなか良いチェンソーみたいですね!ありがとうございます!

スチールも素晴らしい性能なんですが、燃料タンクにゴミが入りやすいのが気になりますね。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 22:05:43.37
スチールのキャップはパッキンが上面でなく下にあるもんだからそこまでゴミが侵入してしまう
だから拭いてもどうしても上面とパッキンの間にゴミが溜まりキャップを開けると中に入る
ゴミの入らないキャップを作ったら世界中で売れるだろうな
大手の安い下請けばかりするよりよほど儲かるだろう
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 00:27:21.72
>>410
これはひどい...
ちなみに何県?ヒントでもいいので
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 10:19:47.81
>>414
そこまで先輩と顧客の信頼が高まっている状況だとキツいね
ノラリクラリやって来たんだろうね
その状況が続いているところを見ると会社としてはあまり機能してないね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 17:15:53.43
それって単に客がバカなだけじゃないの?
自分で焼き付かせたかどうかも判断つかないんだから何使わせても同じでしょ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 19:05:31.29
>>424
自分で追求していくタイプは修理も自分でやるって。
修理に持ち込む時点で機械の事を全く理解していないド素人中のド素人決定。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 19:49:12.70
>>425
仕事独立したら、よっぽど簡単な修理以外はショップに出すようになったな
自分で修理するより現場出て仕事した方が利益が出るからさ
因みにクランクベアリングを自分で交換出来るスキルと工具は持ってるレベルです
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 21:01:22.11
>>427
俺も同じだわ
めんどくさい修理なんて修理屋か人に使われてる人間がやる事だよ
時間がもったいない
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 22:10:49.10
そんなに仕事で利益が出るなら新品のチェンソー買うけどね。
そんで時間のある時に修理する。
毎日休む間も無い程忙しいって事も無いしな。
まっ、スタイルの違いだわ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 00:25:28.12
たしかに事業主になると利益の出る仕事、利益の出ない仕事、毎日のデータ入力、次の仕事を取るための仕事、色々な仕事が次から次へと湧いて出てくるからな。
自分でできる仕事でも、少しは他所に任せるなりしなきゃパンクする。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 14:01:03.18
>>430
そんなふうなら、普通は仕事をする方の人を雇うって。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 15:37:23.16
>>432
修理に持ち込むのがデキる男っていう流れに持ち込みたいだけだと思うよ。
人の自尊心をくすぐる戦法なんだろう。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 17:57:02.26
>>434
気のせいだろ。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:11:30.10
開けてみて自分で直すのと
修理出すのと考えればいいのに
全部自分でやるのは大変になるし
全部任せるのもどうかと思うし
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:23:40.37
修理屋に出しても直っていないこともある
修理代はケチってないのに
修理屋は信用できない場合は自分でやるしかない
修理屋に任せたいが直ってなくて仕事中断も痛い
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 19:26:56.02
その故障が自分で直せるのか、修理に出さなきゃダメなのか
の切り分けを出来る人はほとんど居ないからでしょ?
プロだって、大抵は開けて中見て見ないとなんとも言えない、くらいでしょう

分解してキャブクリーナー吹いて組み立てて、で終わるんならいいけど
開けてみて部品が必要、とかやたらと時間を食う、のなら最初から修理に出すけど
そうすると、開けて、閉じての分時間が無駄だよね

判る範囲なら自分でやるけど、開けて見なきゃなんとも言えないんなら
最初から修理に出すくらい割り切らないと、手間も時間も無駄になる事が多いから
当然、自分は直したつもりでも上手く治らない場合だってフツーにあるんだし
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 20:39:44.77
本職がチェンソー1機しか持ってなくて、それが無いと仕事にならないっていう状況が変だと思う。
2機持ってて、片方の修理してる間(部品発注してる間)にもうひとつのチェンソーで仕事をするってのが普通だろ。
本職が仕事の道具ケチるもんじゃないと思うけどな。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 22:10:49.71
開けてみてって表現が悪かったな
申し訳ない
自分で直すか修理出すか判断する基準は個々で違うものな
その判断するのも腕のひとつだな
俺も皆さんに負けないよう精進します
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 12:39:38.03
>>401
イマイチだな
ベースモデルの1045.1145の方がいい
競合機ハスクの場合は346xpより346xpneになって進化した感があるが2050は排ガス規制なのか?どーもイマイチ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 14:37:17.56
かつてのクラウン乗りみたいにさ

2〜3年使ってヤフオクに出品
     ↓
ちょっと足して新品買って…

の繰り返しじゃダメなの?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 22:50:18.34
今日の修理。
ユーザーさんが自力でキャブ掃除をやったらしいが、エンストするようになった。
という個体。
L-Hニードル調整が狂ったのかも。
掃除前のニードル開度をメモして、掃除後に同じに開度調整はしたそうなんだけど。
微妙に狂っていた。

タナカのチェンソーだが、オレ、標準調整値知らないから、適当に、アイドリングは2800rpm付近、最高回転13000rpmあたりに合わせておいた。
リッチダウンを何rpm下げるかがわからなかったから、適当に500rpmにしておいた。

ま、とりあえず、調子は良くなった。エンストもしない。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 20:30:30.46
そうそう、ソーチェンの切れ味が別格だよね。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 21:36:04.57
切れ味が良いとは思えないから、オラ砥ぎはヘタだな。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 23:08:31.38
オレはソーチェン用のグラインダーで研いでるけど、これでは、デプス調整までは出来ないんだよ。
よく切れる(よく木に食い込む)のは、デプス調整がちゃんと出来てるソーチェンだよな。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 23:53:23.04
デプスゲージのままやると切れ味悪い
デプスゲージより少し広げて/より削ってやるといい感じの時が多いなー
やり過ぎると最初は入り込み辛いけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 00:58:36.88
新品の刃は切れない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 11:16:06.43
堅木の木口見れば違いがあったりする
スパッと真っ直ぐ切れてたら合格

ガタガタだったら修行に励めって感じかな
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 15:54:44.30
早く切れる刃の方が波型カットになるような気がする
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:01:03.79
パワーのある機械ならガツガツ削り取る方が早い、ブロック状の切屑

庭木の剪定は早さより切り口の見た目が重要
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:55:55.02
上刃目立て角を鈍くすると断面はきれいになるな
鋸断は遅くなるけど
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 17:27:38.71
チェーンソーのゆるキャラこがるくん
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 00:24:54.50
>>459
こがる買った時に、こがるクラブ会員登録ハガキが入っていたが
出していない。 会員になるとなんかいいことあるの?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 04:11:42.73
こがるクラブの会報来たよ
新機種リリースされたんだな
18ccの奴だけどどうなんだ?
機械屋には25ccの奴勧められてるけど
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 12:19:12.03
先輩がまたやらかしやがった。

ゼノアこがるエンジンかからない修理。
前回先輩が、燃料フィルター、ダイヤフラムを交換していた。

オレが診たところ、ダイヤフラムも劣化していないし、普通にエンジンかかるし、調子悪くないけどな?
って思ってた。

ところが、少し様子見で試運転した時に、タンク2/3くらいになったとき、再始動させようとしたら、全然かからない。
ちょっと前まで、リコイル一発くらいでかかっていたのに。??なんで?

で、プライマーポンプシュコシュコしてたら、なんか空気を多く吸い出した。
!!!
先輩がやらかしたのがこれで解った。
燃料タンクの中をLEDで照らして覗いて見たら、燃料フィルターが、タンクの最下にじゃなくて、Uの字状に折り返して、燃料の水面より上に位置していた。

クソ!
なんてメンテしやがる。
燃料フィルターの交換時に、燃料チューブを引っ張ってフィルター付け替えて、そのまま長くなったチューブのままタンク内に収めて、客に引き渡した。
または、メンテし易いようにわざと長いめに燃料チューブを替えた?
かどちらかだ。

これじゃ、ちょっと燃料が少なくなったら絶対にエンジンかからないよな。
燃料満タンで客に引き渡したから、作業チョンボに気づかなかったな。
先輩よぉ。
勘弁してくれよ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 13:10:29.86
先輩シリーズがまた始まったか。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 13:58:02.34
でも先輩シリーズって為になるぜw
463のは俺が自分のチェンソーでやらかしたのに似てる。
エンジンがかからないんじゃなくて吹け上がりのピークがスロットル半開位できて
フルスロットルにしようとすると逆に吹け上がらない。
燃料フィルター交換した時に引っ張り出して、戻しが足りなかったから燃料チューブが折れて
燃料が足りてなかったみたいだ。
なかなか折れ癖が治らず交換か?と思ったけど多めに戻したら何とか燃料が通るようになった。
でも、燃料が5分の1位残ってるのに吸わないという事は起こり得るかもしれない。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 08:12:47.55
燃料タンク内負圧になると、吹けなくなる。
先輩は、ブリーザーが詰まっている事に気がつかず、ダイヤフラム交換をやった。
修理時は、なかなか気が付かない。燃料タンクフタを開ける度に、空気が入って状態がリセットされちゃうから。
試運転程度の短い時間のエンジン稼働では、状態が再現できないかもしれん。
で、先輩の修理後しばらく経って、また吹けないって修理に来た。
ダイヤフラム診たら、ポンプダイヤフラムがベコベコに伸びてる。
修理履歴見たら、1ヶ月くらい前に先輩が替えている。
どうりで、ダイヤフラムガスケットが剥がれやすいわけだ。
ペロンってキレイに剥がれるから、あれ?って感じた。
これは交換してあまり経ってないダイヤフラムでは?
でもなんでこんなにビロビロに伸びちゃってるんだ?

タンク内が負圧になっている状態で、使い続けた結果、ポンプダイヤフラムに余計に負荷がかったから、ゴムが新しいのに、伸びてしまった。
たった1ヶ月ちょっとなのに、数年使ったの?っていうくらいに伸びてくたびれてしまっていました。これじゃ、始動も困難になっちゃう。

先輩がブリーザーの詰まりに気がついていれば、こうはならなかったのに。
オレはタンクのフタ開けた時に音がしたから気がついたし、ポンプダイヤフラムが新しいのに伸びきるってだいたいタンク負圧が原因なんだよな。
先に先輩がダイヤフラム交換した時にポンプの状態をよーく確認してたら気がつくはずなのに。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 20:00:36.40
修理屋の部品代を除く修理単価は時間いくらだ?
買った店で直すとしても作業員の時間単価より数倍高いはずだ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:26:42.27
>>472
修理ネタが一番為になるだろ。
逆に何が有意義と言えるスレなんだ?
目立ては口じゃわからない。
特伐も体得する事。
通常の伐採も慣れとしか言いようが無い。
じゃあチェンソーに関して語る事と言えば、事故や修理や機種ごとにあるであろう特性とか使いやすさとか
そんな事になるし、最初からメンテやちょっとした修理とは無縁じゃないんだから、修理ネタ(先輩ネタw)は
ど素人が嵌りそうな事の回避として役立つぞ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:38:38.65
先輩は、新しいエンジン(層状掃気エンジン)とか、電制キャブレターとかは、殆ど分からない。
PCを駆使することが苦手な人。
PCでパーツリスト検索するのも苦手。
そこの分野では最初からオレに分があった。
オレがまだ先輩に敵わないのは目立て。
仕上がり、スピードも両方負けてる。
それとチェーンの作成。
オレ、出来ない。ソーチェーンの規格がごちゃごちゃで。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:42:56.55
一度、スチールのチェンソーのチェーンを作成依頼があって、
オレも一応知識として作り方は知っていたから、
試しに作ってみたんだけど。

見事に失敗した。
オレゴンの刃で作ったんだけど。
スチールのガイドバーには、オレゴンのソーチェンがはまらないって事知らなくて。
なんかそれがあって、また作る気になかなかなれなかったよ。
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:57:20.14
スチールのカッターには、層状掃気2サイクルのインジェクションエンジンが搭載されている。
いずれ、近い将来このシステムがより小型化して、価格が安くなったら、
EFIチェンソーが出て来るだろうな。
あと10年くらいしたら
キャブレターのメンテスキルの要らない時代になるんだろうな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 15:22:00.26
シュロの木を切って、調子が悪くなったっていうチェンソーの修理したことあるんだけど。
まあ、すごかったよ。
ガイドバーは使い物にならない。
先端のスプロケットが、シュロの木の繊維が絡まって、詰まって、固くて回らない。
クラッチにも大量の繊維が詰まって。
無理して使ったせいでクラッチライニングは無くなってるし。
スプロケットも摩耗激しくて(これはシュロを切ったからだけではないと思うけど)

シュロを切る時は、木の髭を剥がしてから切ったほうがいいよ。
けっこう交換部品が多くなってた。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:22:31.42
クラッチライニングが減ったんじゃなくて、クラッチのドラムが減ったんでした。
ドラムのスプロケットが激しく摩耗。
そもそもチェンソーのクラッチはそんなに簡単には消耗しない。焼結金属だから、たぶん交換することは、機体の寿命が来るまで無いかもしれない。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 16:34:08.59
>>478
ノコギリで切る事にするわ。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 20:10:56.79
>>481
あまい
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 20:34:36.75
↑この様に、いくら第三者を演じようとしても
言い返せなくて悔しいと、いつもの革命烈士こと
猫虐待犯の栗田隆史に戻ってしまいますw

事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 09:20:56.13
シュロは毛を噛むからろくなことないなぁ
しかも重い
ノコでがんばって切り倒す時に、アカン方向に倒れそうになってマジビビった
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 11:26:52.42
シュロで繊維が絡むって?
根本には皮は無いだろ、わざわざ皮のある部分を切らないとだめなの
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 18:24:38.30
倒して終わり、ならいいけど
片付ける前提なら、何メートルもあるんなら細かくしなきゃ持ち出せないだろ?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 22:49:39.03
電動のレシプロソーってのかな、それの大きめの商品とかあったなら使えるのかな?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 01:22:27.79
シュロなんて10mあっても細いし、皮被ってるの一部だろ
皮の下で切っても片手で持てる
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:21:30.81
4K
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:27.19
楠ってあまり粘らないよな。
枝を切ってる最中にバキバキいいはじめたら繊維を感じさせずにベリンとめくれる程度。
便利な特性な反面、ちょっと危ないかも。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:38:59.52
楠って割と南国の生息域じゃねーの?
俺東北地方在住だけど、楠なんて見た事ねーし、まして切った事もねーよ
樫の木みたいなもんかと想像するんだげんちょも
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 23:21:13.41
>>498
いや、樫ほど粘らないからバキバキ音がし始めたらすぐ落ちるまでが早い。
それが便利と思うか危ないと思うかは状況次第かな。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 08:42:36.50
>>468
燃料タンク内が加圧になると、どうなるか説明してください。
エア抜きが塞がれた状態です。
あなたの経験なら既にご存知でしょう。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 11:43:22.93
>>500
468じゃなくてアレだけど、暇だから俺的な予想をば。
1:加圧と言っても圧力の程度によって違うので、何らかの症状が出たとしても一様ではない。
2:エンジンかかってる状態と停止してる状態とでは意味合いそのものが違う。
3:エンジン停止状態で加圧だと燃料がキャブから抜けていくからタンク内が空になる。
4:エンジンかけると最初はカブるがその後正常。
5:チューブ側と圧力差が大きく出た場合、タンク内部のチューブが圧力で潰れて燃料が供給されず
  エンストとか焼き付きとか、吹け上がらないという負圧と似た症状になる。
俺はこんな感じになるんじゃないかなぁ〜と思う。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 15:35:48.00
>>468は負圧のこと言ってるのに


誤:燃料タンク内が加圧になると
正:燃料タンク内を加圧すると又は燃料タンク内が正圧になると

前から居るね、わかってるのに意地悪く質問する奴
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 17:01:21.73
>>502
加圧状態でも正圧でもいいんだけど、素人的に考えて501に書き込んだ俺としては正解を知りたいところなんだが。
ある意味、500が意地悪だろうが何だろうがどうでもいい。
自分の役に立つ知識なら頭の片隅にでも置いておきたいところだな。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 17:33:02.41
燃料タンクの圧が上がるのは夏によくあるガソリンの膨張。
エア抜き穴が塞がれていると、carburetorにガソリンが強制的に送られることになる。
当然のことながらoverflowに似た症状となり始動は不可能となる。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 18:12:42.17
>>504
それは送られた燃料が全部シリンダ側に流れ込んだ場合でしょ?
最初カブりで以降は正常運転じゃない?
エンジンが燃料を吸い始めたら際限なく燃料が圧送されるわけじゃないだろうし。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 19:10:51.73
燃料タンク内圧が高くなった時かぁ。
キャブに過剰に燃料が送られて、始動困難にはなるだろうね。プラグかぶりになる。
なんとかして始動できたら、後は普通に使えるようになるんじゃないか?
ちょっとエンジンかければ、徐々に内圧が下がるだろうし。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 19:30:51.69
結局、その時の状況によって症状に差が出るってことで、これといった正解は無いって事だな。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 20:03:57.29
ハスク346XPneをエンジン回転中にパージポンプだっけ?あのいわゆるチクビって奴を押したんだな
そうしたらエンジン止まったぞ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 22:07:19.59
>>508
確かなぁ・・・ポンプがタンク内の燃料を吸うのは押した時じゃなくて戻る時だった。。筈。
だからタンク内の圧力とか、それによる燃料の圧送の検証しようと思ったらエアコンプレッサ
とかで実際に圧をかけるしかないと思うよ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 22:47:49.11
>>506
炎天下でエア抜き穴が塞がれた燃料タンクの燃料ホースを外してみて。
びっくりするほど勢いよく出てくるよ。止まらない。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 13:48:27.91
エア抜きの不具合?とおもったらまず燃油キャップのシールのチェックする。
締め具合で症状が出たり出なかったり、あげく別なとこイジッて調整してたり。
いまはフッ素系ゴムパッキンといういいのがあるんで旧式機種の場合は
パッキンシートから切り出して交換して使ってる。
調整にイライラせずに済むようになった。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 13:38:34.88
腰を下ろして一服してるとカタカタカタカタカタカタカタカタと音が聞こえて来た
何の音か探したら日向に転がしていたチェンソーの燃料タンクの中でガソリンが沸騰する音だった

真夏の山仕事あるあるでした
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 23:28:54.68
燃料タンクのガソリンが沸騰するって?
キャブ内部のガソリンならあるかもだけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 09:09:13.69
バイクだと夏の炎天下で燃料タンク内のガソリンが沸騰するのはよくある
俺の14Rもピィ〜って燃料キャップから音がする
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/03(土) 22:34:21.75
水が沸騰するみたいにタンクのガソリンが沸騰するの聞いたこと無い
キャブのパーコレーションじゃないの
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 03:06:35.73
初めての沸騰の時はチェンソーを持った時に微かに振動しててちょっと驚いた
キャップ開けたら濃いモヤモヤが立ち込めた
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 19:18:22.67
沸騰してるのにタンクのキャップ開けると一気に蒸発するぞ
気化とか膨張だろ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 19:04:12.95
失礼な書き方ですみません、過酷な仕事だから、林業の人はワケ有、前科者が多いのですか?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 20:01:30.05
人並み以下のバカもいたりするが普通の人もいる
だが大儲けできる仕事ではないから頭のいい人は他の仕事に就く
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 20:44:40.49
賢かったり、以外な学歴あったり前職がバリバリの理系、文系だったり色々な人がいるよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 23:05:02.57
沸騰してるのはお前の頭だったか
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 22:41:12.55
スチールのms200の中古を手に入れたんだが刃がどうしようもないほどボロボロだったんで10分近くかけて研いだんだ。
ばっちり研ぎ終わって試しに樫系の苗木みたいな細いのを切ってみたんだよ。
そしたら今一切れが悪くて刃を見たらボロボロだったんだ。たった一回切っただけで酷い事になった。
これって何がおかしいのかな?もちろん石も地面(土)も切ってないし釘巻き込んでたなんて事も無い
8年使い続けてるハスクとオレゴンチェーンではこんな事一度も無かった。
因みに刃はたぶんピコマイクロコンフォートって奴
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 22:46:20.73
>>533
多分オイル切れ状態でブン回してたんじゃないの前所有者が
チェーン類は焼き入れしてあるから一定以上の熱を掛けると焼きがなまるよ

再焼き入れなんかに出すと新しいソーチェーンが何本も買えるぐらい掛けるよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 22:52:12.47
俺の読解力がアレなのかもしれないが
刃がボロボロなら、今一切れが悪くて、では済まないと思うんですが?

ボロボロってのは入手した時点の刃と大差の無いコンディション、って意味なのか?
実用にならない程度に刃が潰れてる、って意味なのか??

10分かけて研いだつもりでも研げていなかった、ってオチな気がします
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 23:06:01.73
火花を散らしながら石を切ったレベルのボロボロだと取り敢えず使えるようにする為の目立てに1時間ぐらい掛かるよね
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 23:17:49.18
あぁ〜‥俺の説明も焼きが入ってないな…。

焼き入れ = 鋼材の硬度が上がる

なまる = 焼き入れ前の硬度に戻る
0538533
垢版 |
2017/06/09(金) 23:39:26.39
自分は素材生産メインの林業会社(ほぼ架線集材)で働いていたので目立ては大丈夫ですよ。

焼きが入って刃が硬くなり、通常の丸ヤスリで研げなくなる事は有ったのですが、こんな事は
初めて・・・ではなく2度目です。1度目は知り合いの、やはりスチールのトップハンドル
でした。なので、スチールってこの程度なのかって思った次第です。
実際焼きなまる何て事有るんですか?
オレゴンチェーンでは1度もなった事ないですよ。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 00:14:13.89
>>538
オイル切れでブン回してると条件に見合う温度をチェーンが持つ、そしてそれを自然に冷ますとなまってしまうんだよ
もし何度も繰り返してたなら間違いなくなまるよ

チェーンオイルは潤滑剤としても冷却剤としても機能してる
あまりオイルの送りを絞るのもよくない

結論から言うと新しいソーチェーンに交換した方がいい
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 00:19:00.93
ググれば判ると思うけど、一定の温度まで加熱してその温度を一定時間維持しておくと焼きがなまる
昔は、加熱後熾きの入った灰の中に埋めて一晩置いておく
みたいな方法で焼きをなましていたみたいですが

チェンソーの刃をそれと同じ状態に維持出来るのか、と言うと無理じゃないかなー

それと、焼きがなまるって事は硬度が落ちるって事ですんで
ヤスリを当てたときの手ごたえが変わってきます、まんま

>焼きが入って刃が硬くなり、通常の丸ヤスリで研げなくなる
の逆ですね
素材生産メインの林業会社勤務で目立てをやりなれているのなら
指先の感覚で、柔らかくなっているのが体感出来たのでは無いか、と

感じなかったのなら、なまってなく硬度の低下も無いって事、かと
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 01:30:05.83
>>540
キミは中々いい感をしてる
それは再加工予定を前提とした正規な焼きなまし方法だ

焼き入れとなましは冷まし方で変わる
急冷すると焼きが入り、ゆっくり冷ますとなまる

真っ赤になるまで熱しなくても一定以上の温度から自然放熱をさせる、これを繰り返してると必ずなまるよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 11:49:46.44
533は刃がボロボロになる技術的な原因が知りたいと書いてるのに
新しいの買えば?、やケチとか見当違いのレスしてる頭悪い奴らがいるなw
どこを読めばMS200を会社で使ってるなんて事になる?

お値段高めな自社製造だしPMCならオレゴン91よりはドライブリンクの繋ぎ部分なんか見ても若干肉厚だし品質、耐久性で劣ってるとは思えない
533が目立てする前がどうしようもないような状態だったら目立ての必要性やスキルが無い前の持ち主が刃を焼き付かせのか硬い物に当ててメッキが全部無くなっているとかだろ
0546533
垢版 |
2017/06/10(土) 13:11:06.50
なるほど。やはり焼き鈍りなんですかね?有難うございます。
新しいチェーンは持っているので試してみます。

只、気になるのは知り合いのトップハンドルの件ですけど
使ってたのは素人じゃなくてその道30年オーバーのプロの空師なんですよね。しかも元林業家の。
確かに樹上では切れ味が鈍っても使い続けなければならない時は有りますけど・・・
スチールチェーンの材質的に鈍りが入りやすいのかな?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:44:00.89
単に「切れない」ではなく研いだ刃が「ボロボロ」になると書いてあるのにチンプンカンプンな書き込みする阿呆もいるのな
自分の頭をシャープにしてから書き込め
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:45:48.36
>>546
なまりはあくまで1つの可能性ね
現物見てないから断言までは出来ないよ

あとチェーン関係の製法は何処も似たようなもんだからメーカー別に特性とかは無いと思うよ
途上国製の粗悪な素材なら安かろう悪かろうは有り得るけど

とりあえず新品に交換して使用感を比べてみなよ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 22:18:18.64
どうしようもないほどボロボロってことは目立てしてもダメだってことでしょ
メッキが剥げて筋が入ってんじゃないの?
そうだとしたら角が出ててもすぐにボロボロになる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 23:17:14.23
ソーチェン交換したらいいだけじゃん。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 00:29:58.16
ホントに非道い、ヤフー知恵袋並みの馬鹿ばかりだな

ソーチェンがボロボロになる原因を知りたいとの質問に

新品に交換しろ

こいつらアスペルガーなの?
よく今まで社会生活送れたなと感心するわ…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 01:20:14.02
スチールの新品チェーンソー買ってきて使い比べてみたら?
違いがある様なら中古機を新品に買い換えればいいんだよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 06:04:21.38
クロムめっきが剥がれちゃってるといくら研いでも無駄なんだよね
ここで勉強した

まー研ぎがヘタな内は研いでもすぐダメになるを繰り返してゴリゴリ削って
一本無駄にしたけどな!
0556533
垢版 |
2017/06/11(日) 09:20:51.26
クロムメッキが剥がれているかどうかなんて見ればわかりますし、当然だけど
ガリガリになった所はすべて研いで削り落してますよ。

それとも加熱冷却を繰り返しているうちに見て気付かないほど綺麗にペリッとすべて剥がれてるとか?
そんな事ありえるの?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 12:31:56.18
533の名誉あるの為に書いておくが
頭悪い回答にいらついて馬鹿にしてる
>>544>>548>>552は俺な

533は犯人扱いされてゴメンなさいだけど
はぁ?みたいな回答過ぎて
ついつい煽ってみたくなったの
だってどんな職場でもこんな答えする奴会社にいたら仕事出来ないタイプじゃんし
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 12:41:29.63
自分には答えが判らないが、オマエラは答えろ
無能のいいそうな事だ

>>556
そもそも、加熱冷却を繰り返していたのか、も確定では無いのだし
硬度が落ちているのか体感的に判断出来るのか、にも答えない辺り
焼きなまってる可能性は低いと思うがね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 13:36:37.13
夜にコッソリ木を切るのにエンジン式はばれるのでバッテリーチェンソーはどうかと検討してますが
500m位離れた民家から聞こえますか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 14:31:07.77
静かになるのは良いことだけど泥棒など悪いやつらに悪用されかねない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 20:59:17.36
>>561
そもそもさ、中古の機械についてたソーチェンがどんな状態で使われてたかも判らん状態なんだろが。
砥ぎが並かそれ以上なら焼きが鈍ってるんだろうが、どうやったら・・とか実際のところどうだっていいだろ。
新品に交換して、自分がソーチェンなまらせなけりゃいいだけじゃん。
中古についてた消耗品のソーチェンなんかに拘る必要なんか無いな。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 21:21:51.60
金額や手間抜きに疑問を解決したくて書き込んでる奴に対して
実物見ずに経験則で原因はコレだなって語ろうとしたり
そんなの知らねー新品買えよで片付ける
どっちもアリでしょ
コピペや荒らし同様に馬鹿なレスと思ったら無視が一番
0569533
垢版 |
2017/06/11(日) 23:24:49.70
自分のレスで荒れてしまって申し訳ないが、懲りずにレスします。
中古のソーチェーンにこだわりなんて無いですが、今まで経験したことが無かったため聞いたまでです。
チェーンソーを手に入れたからには、使っていかなきゃならないので
スチールソーチェーンの特性を知りたかったのです。もし同じような症状を経験した人が居たのなら
スチールソーチェーンはこんな物かと見限ってオレゴンに切り替えようと考えている次第です。
自分は職人なので、やはり一番良い物を使いたい訳でして、まず質問して判断しようと思ったのです。
0570533
垢版 |
2017/06/11(日) 23:29:56.62
まあとりあえず明日、新品に交換して試してみます。
因みにどれだけボロボロになったかと言うと、アスファルトを2〜3秒全開で切りつけた位
ボロボロになりました。樫の5cmほどの苗木でクラスで。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 23:37:16.34
>>569
多分かなりのレアケースだと思うので、スチールのソーチェーンが悪いって事はないとおもう。
むしろオレゴンよりメッキが強くて耐久性は高いというか、値段の高さを考えると妥当な性能の高さだと思う。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 00:14:02.88
>>570
それが正しいよ。
中古付属のボロソーチェン使って見切るなんていくらなんでもスチールに対して失礼だから、
純正新品使ってみての判断だね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 06:34:49.96
http://www.stihl.co.jp/STIHL-製品カタログ/コンクリートカッター&カットオフソー/カットオフソー/22105-510/TS-480i.aspx
これ↑インジェクションだけどチェーンソーも近いうちにインジェクション化するの?
0577ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/12(月) 08:27:46.55
http://www.foodwatch.jp/primary_inds/fsandagri/9456
≪FoodWatchJApan≫米国と比べて分かる、日本のジャガイモ生産事情

【上記記事より抜粋】
>・・・
> また、品種もなかなかいいものが出て来ません。米国ではラセット・バーバンクの他に、
>用途や作付ける地域に適した品種が毎年のように多数開発されていますが、日本はどうでしょうか。
>通常、手に入るものとしては、男爵とメークイン、最近やっと増えてきたキタアカリぐらいのものでしょう。
>男爵などは、土佐出身で函館どつくの中興の祖川田龍吉男爵が明治後期に米国から持ち帰ったもので、100年前の品種です。
>日本のジャガイモ生産は、どうも時が止まっているようです。
>・・・

http://potatoassociation.org/industry/varieties/russet-potato-varieties/russet-burbank-solanum-tuberosum
≪The Potato Association of America≫Russet Burbank (Solanum tuberosum)

http://potatoassociation.org/industry/varieties#variety
≪The Potato Association of America≫

ジャガイモに限ったことではないようです。
品種開発もどうも世界から取り残されているようですね。
単収もダメ、品種開発もダメでは、日本の農業は既に破綻しているのでは?
国産安心安全・採れたて新鮮は、悪質な農協デマ?

★★★★ 農協栄えて農業滅ぶ! ★★★★★
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 15:27:41.29
>>571
どちらのメーカーも複数の種類ソーチェーン出してるから
どちらが優れてるって一概には言えないが
スチールのが高いけどその分に負けないくらい
上って人が多いと思うよ
個人的には確かにスチールのが上だが
所詮消耗品だし値段ほどの差は感じないかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 20:40:21.85
>>577
論破クソ=革命烈士(ふなっこ)は自演バカ


名無しに逃げてた論破クソが突然コテ付けて登場し
革命烈士とは別人だと言い出しますが…

339 名無しさん@お腹いっぱい。 論破くん 2017/05/07(日) 20:27:19.48
  おれ、革命なんとか君じゃないよ。
  革命なんとかくんで煽っていたみたいだけど。意味がわからん
  五年間も居座っているなんてすごいな


漁師が補助金でパチンコ、風俗通いしてると妄想する論破くん

301:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:25:07.14
  補助金はパチや風俗に使ってしまう人、会場には入れない方が良いと思います。
  私の考えは間違っていますか?


TPPスレを乱立させて農家を攻撃してた革命烈士

会社・職業 [農林水産業] TPP賛成。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1344006653/
747:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:14:28.73
  補助金もらってるのに、パチンコと風俗店にいく百姓など保護する価値なし。
  TPPでさっさと駆除するべき。
762:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:53:46.16
  パチンコや風俗いけなくても問題ない。
  その分補助金カットするのは当然だろ。
0582ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/12(月) 20:41:19.22
日本の農業は生産技術が世界最低レベルだけではなく、
農産物の品種開発技術も顰蹙ものの世界最低レベルだったとは!

(当たり前と言えば、当たり前かもしれません。双方、関連が強いはず!)

https://njaes.rutgers.edu/tomato-varieties/?Variety
≪Rutgers New Jersey Agricultural Experiment Station≫Tomato Varieties


農協は、ユルキャラ等を使ってイメージ造りだけは天才的なお祭り集団だけどね。

http://www.jacom.or.jp/noukyo/news/2017/06/170605-32823.php
2017.06.05 アイドルタイムプリパラ主人公「夢川ゆい」 「お米応援大使」に就任 プリパラ製作委員会・JA全農

★★★★ 農協栄えて農業滅ぶ! ★★★★★
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 20:41:41.45
↑「農家漁民の大半は飲酒喫煙しながら仕事し、補助金でパチンコや風俗通いしてる
 田舎で見た農家の家はどこも大きいから、農家は金持ちで補助金で貴族生活してる」
…こんな妄想で何年も農林水産板を荒らす、革命烈士(hitman ふなっ子)の過去

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1139925714/
1 名前:わんにゃん@名無しさん[]投稿日:2006/02/14(火) 23:01:54 ID:bn9icM+3
そう。猫を殺す実況をしようと思うんだ。
・・いや、殺すというのは言い方が悪いな。正しくは駆除だ。
損害を出してるという事で猫の駆除をするため、愛護法の「みだりに殺し」という点にはあてはまらないのさ。
クソ猫擁護団体め、ざまあみろWWWWW  糞ったれ猫&団体のバカ共、Fuck You!  死んじまえよ!!!
アハハハハハwwwwwwwwwwww

             ↓上記の猫殺しの裁判での発言

  栗田被告「みだりに殺していない」 「そんなに多くしていない」
  裁判官  「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
  栗田被告「みだりではない」
  弁護士  「あなたの行為はみだりになる」
  栗田被告「多数回ではない」
        「みだりといわれればみだりかもしれないが」
        「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
  弁護士  「みだりとは、評価の問題。多数回ということも、あなたは私に4.5回と言った、それは多数回になる」
        「正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
  栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
        「多数回ではない」

             ↓

自宅で猫を殺害したとして動物愛護法違反罪に問われた水戸市けやき台、
無職 栗田隆史 被告(20)の初公判が八日、さいたま地裁で開かれた。
栗田被告は起訴事実を大筋で認め、検察側が懲役六月を求刑して結審。
蛯名日奈子裁判官が懲役六月執行猶予三年の判決を言い渡した。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 20:53:04.12
ふなっこ情報にシコタロウコピペ泣きww
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 20:59:01.26
>>584
↑犯罪者は捕まります

農家漁民は大半が補助金でパチンコや風俗通いをしてると妄想し
一方的に妬む、ふなっこ烈士こと猫虐待犯の 栗田隆史 31歳

1 : 黒ムツさん : 2006/04/20(木) 23:59:56
  猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
  まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
  http://up2.viploader.***(猫のグロ写真略)***

622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
  残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。

633 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/23(日) 15:56:27 ID:5DyzpZ6n0 [4/5]
  俺が捕まらない事実を証明する為にトリを付けてやる。

919 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
  このスレッドを立てた1です。
  この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
  ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
  「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
                 ↓
猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。

   事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0588ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/12(月) 21:26:45.86
日本の農業は生産技術が世界最低レベルだけではなく、
農産物の品種開発技術も顰蹙ものの世界最低レベルだったとは!

(当たり前と言えば、当たり前かもしれません。双方、関連が強いはず!)

https://njaes.rutgers.edu/tomato-varieties/?Variety
≪Rutgers New Jersey Agricultural Experiment Station≫Tomato Varieties


農協は、ユルキャラ等を使ってイメージ造りだけは天才的なお祭り集団だけどね。

http://www.jacom.or.jp/noukyo/news/2017/06/170605-32823.php
2017.06.05 アイドルタイムプリパラ主人公「夢川ゆい」 「お米応援大使」に就任 プリパラ製作委員会・JA全農

お金の使い方が違う様な気がするね。オランダ等は農産物を作る施設・設備等に金を使うけど、
日本の農協は、ユルキャラや農産物の生産とは直接関係ない建物等にフンダンに金をかける。

そもそも、まともな農業をしようとする心がけが世界最低レベルかもしれないね、農協さんは!

★★★★ 農協栄えて農業滅ぶ! ★★★★★
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 21:42:32.50
コピペで一方的に言い張るだけなのねw
0590ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/12(月) 21:51:49.28
世界は、どんどん農業技術が進んでいるね。

https://www.youtube.com/watch?v=TSWpL0mviVk
Aquaponic Integrated Farming

★★★★ 農協栄えて農業滅ぶ! ★★★★★
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 22:18:59.29
ほらねw
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 14:37:03.32
>>580
そのハイガーって使った感じどうなのよ?
0593ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/13(火) 15:33:16.16
世界は、どんどん農業技術が進んでいるね。

https://www.youtube.com/watch?v=zZBD7xm8M3c
Tomates : pourquoi et comment les cultive-t-on sous serre ?

https://www.youtube.com/watch?v=TSWpL0mviVk
Aquaponic Integrated Farming

https://www.youtube.com/watch?v=lbnHfKPmmI8
Aquaponics-Nelson's Second Video. A large Scale System from A-Frame prototype

しかし、世界との差がここまで、一朝一夕でできるはずがない。
何十年もの間、日本は、農協中心に世界の動向を見ようとしなかったのだろう。
外国の農産物を大量に輸入しながらの「歪な農業鎖国」をしていたのである。そして、それはまだ継続中なのである。
今、農協を跡形もなく解体して農業改革を断行しても、世界のレベルに達するのは、何十年先になることやら!
その間に、世界の農業も停滞せずに更に進化するだろうし!

★★★★ 農協は国賊下衆うんこ! ★★★★★
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:35:10.57
知ったか烈士「ドイツのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

園芸板住人「何かにつけドイツを持ち出すアホが居るが
      トマトの栽培技術で最先端を行ってるのはオランダだろ」

知ったか烈士「このyoutube動画を見れば、どれだけドイツのトマト栽培技術が凄いかわかる!
       低学歴のオマエらにドイツ語はわからんだろうがなwww」

園芸板住人「馬鹿丸出しwww bサれはドイツ語bナオランダの農給ニを紹介した動演誣ww
      知ったか馬鹿が、馬脚を現したなwww」

知ったか烈士「うぐぅぅ」

          数年後

知ったか烈士「オランダのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

農林板住人「農林板では知られてないと思って
      昔、園芸板で笑われたネタでホルホルかよw」

ふなっこ烈士「俺は、その動画を見たこと無いけど、ドイツ語とオランダ語はソックリだから
       きっとオランダ語の動画だったんだよ!」

農林板住人「なにその、何も事情を知らない第三者を装ったトンチンカンな言い訳w
      烈士がドイツの農業動画だと出した物が、オランダを紹介した動画だった事が笑われてるのに
      それが何語か、なんて関係無いだろw そもそもドイツ語だったしw」

ふなっこ烈士「ドイツの農産物輸出額は多いから、烈士さんは間違ってないニダ!」

農林板住人「トマトの栽培技術の話をしてたのに、まーた話をすり替えて言い訳してやんのw」
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:54:32.86
自分の発言を第三者で書き、他人を装うシコタw
当事者として堂々と語ることもできないヘタレw
れっしさんが笑ってるぜ、永遠の負け猫チョンカスシコタw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 18:10:44.85
↑猿真似で悔しさを表現する猫虐待犯、栗田烈士w


87 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/06/13(火) 17:35:32.88
  自分の発言を受動態で書き、他人を装う栗田w
  当事者として堂々と語ることもできないヘタレw
  Markab が笑ってるぜ、永遠の負け犬ひたまん栗田w

  105 :黒ムツさん[sage] :2009/03/11(水) 10:07:58
   多数派のクセして、犬猫板のMJスレ荒らされまくってんのかww
  107 :Markab ◆8SZursY0/. []投稿日:2009/03/11(水) 11:40:32 ID:lqyjoZwN0
   >>105
   受動態の使い方が間違っている。

  382 :Markab ◆8SZursY0/. []:2011/02/14(月) 15:42:37 ID:wv/0tnJa0
   >読まれてるぞ。
   この受動態は、
   >自分のレスに共感を求める気持ちを放棄している。
   の影響下にある。悲しいですね。

  331 :黒ムツさん[sage] :2011/10/06(木) 18:15:10.70 ID:seDcG/sV0
   関係ないはずなのに「いま#」と呼ばれたくなくて必死だわw
  334 :Markab ◆8SZursY0/. []:2011/10/06(木) 22:01:28.30 ID:alWeTecr0
   >>331
   人は自分が「呼ばれる」ことでなく君が「呼ぶ」ことを問題にしている。何度か指摘してきたように、
   そうやって受動態に滑らすことで自らの当事者性を自らに対してごまかし続けてきたのが、君の
   人生なのだろう。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 18:21:16.28
ブーメラン論破術大成功ww
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 18:50:21.41
逃げレスを論破術と言い張るだけの
猫虐待犯、栗田烈士w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 19:04:58.24
今日のれっしw
泣き疲れてセミオートクソレスマルチコピペマシーンと化す有様w
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 21:09:53.89
>>576
「インジェクションエンジン」って書いてあるけど、これって燃料噴射のこと?
「手動燃料ポンプ
燃料ポンプのボタンを押すと、燃料がキャブレターに供給されます。」
って記述もあるし。

スノーモービルは前からあるし、オートバイも近々発売されるけど、
チェーンソーは当分まだなんじゃない?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 10:43:54.42
40cc以下のチェンソーはバッテリーソーに替わる日は遠くないかもね。
機械としてはあまり面白くはないけどさ。

規制前のゼノア37や42は中古でプレミア付くかも。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 11:12:49.37
>>600
カットオフソーはEFIとかのインジェクションですよ

来年モデルからKTMの250excもインジェクションですね
オッサのトライアルバイクも2サイクルインジェクションです
俺のスノーモービルM8000はオイル分離式のインジェクションです
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 13:04:53.91
2ストのインジェクションは、そんなに難しいものではないです。
キャブの位置にインジェクターに置き換えるだけだから。
スノーモービルとか、船外機とかでは、以前からあった。

直噴EFI化が、未だに製品化されてはいない。と思う。
クランクケースに送り込む従来型のキャブ置き換え型とちがって、直接シリンダに噴射するから、クランク室の潤滑は別の工程でやらないといけなくなる。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 20:58:57.45
>>603
つくはずないじゃん。
モーターの方が使い勝手が良いに決まってる。
とにかくバッテリーの性能を現状の100倍にしたら、その時代はすぐに来る。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:34:47.00
>>607
使い勝手云々じゃなくて名機のビンテージとしての事じゃない?
まぁ自分もプレミア付くとは思えんけど。
0612ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/15(木) 08:48:33.20
本業の農業で、日本の経済力、国力の増強になんら貢献していないばかりか
日本の国力を削ぎながら、自分の資産を増強して来たのが農協。
農業で他の国民より十分に稼いで日本経済に貢献しているからこそ、
その余力で「信用事業」だ「共済事業」だ「資産管理事業」だ、ができる。
しかし、現実はオランダ等の農業先進国との差は、一朝一夕で埋められないほど。
甘く見積もって、半世紀以上の差がをつけられてしまった。
オランダの施設園芸ばかりに強調されているが、ゲルマン民族は本来農耕民族ではない。
ドイツ、イギリス、フランスは、酪農にもかなり力を入れているはずである。
日本と、世界の農業技術の差はたぶん我々が考えているよりもはるかに大きい。

http://www.ja-chibatoukatu.or.jp/
≪JAちば東葛≫いらん事業が一杯。

★★★★ 農協栄えて農業滅ぶ! ★★★★★
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 10:12:27.15
↑犯罪者は捕まります

農家漁民は大半が補助金でパチンコや風俗通いをしてると妄想し
一方的に妬む、ふなっこ烈士こと猫虐待犯の 栗田隆史 31歳

1 : 黒ムツさん : 2006/04/20(木) 23:59:56
  猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
  まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
  http://up2.viploader.***(猫のグロ写真略)***

622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
  残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。

633 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/23(日) 15:56:27 ID:5DyzpZ6n0 [4/5]
  俺が捕まらない事実を証明する為にトリを付けてやる。

919 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
  このスレッドを立てた1です。
  この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
  ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
  「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
                 ↓
猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。

   事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 13:00:21.17
>>608
グラフの一番上を達成しても1,300Wh/kgかよ。
たぶんガソリンは13,000Wh/kgくらい。
エンジンの効率が20%だったとしても、Li空気電池の倍のエネルギー密度
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:41:46.70
2stの熱効率って20%もあるのかねぇ?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:30:04.25
>>617
エンジンの熱効率の話なのに何故クラッチを持ち出す
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 15:08:21.07
うちのかみさんのクロッチはズルズル滑りまくる
滑りながらも使ってると急に焼き付いて動かせなくなる(38歳 3人の子持ち)
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 15:22:46.36
ふなっこ無双スゲー
シコタロウがファビョッテルw
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:02.72
誤爆か?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 20:21:58.81
久々にチェンソー使ってきた。
4m程の高さだけど太い樫を庭木にしてるお宅。
これの上の方が枯れたから枯れてる部分を切り詰めてもらいたいんだという事で、1mほど切り詰めた。
これでも特伐か?w
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 21:12:55.91
>>623
ヘルメット、安全帯、長袖、安全靴
チェンソー落下防止用のワイヤーコアツールランヤード
作業中、下に入らないようカラーコーンや進入禁止ロープと
作業中告知看板

を当然やって、特伐と言ってるんだよな?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 21:20:47.27
薪乞食のオレは、丸太をただひたすら切りまくる。
薪ストの奥行きが40cmくらいなのでだいたいその間隔で切りまくる。

本職の木こりよりも、切る量が多かったりして?
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 21:26:03.93
>>624
植え込みのエリアがしっかりある場所の庭木でカラーコーンとか進入禁止とか看板設置するか?
公道に出てる枝とか処理するなら、道路の使用許可とって誘導とか配置してやるけどさ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 22:03:59.65
>>618
電動ならクラッチ要らないから、出してもいいんじゃ?

20%無いかな? じゃぁ10%だとしたらLi空気電池が実現したら
ガソリンと同じくらいの対重量エネルギー密度ってことか。
もっとも電気モーターの効率が100%だとすれば。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 22:21:52.84
>>627
通常運転ならクラッチのロスなんて大した事ないだろ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 15:19:03.40
細〜い樹がじゃまだったので久〜しぶりにチェンソーに火を入れた
チェーンが外れた(T_T)

トグロを巻いたのを直すのに往生した(´・ω・`)
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 17:38:50.74
ほぼ毎週クレーン使用して伐採搬出
筍の時期は屋敷裏からフレコンに筍積めて搬出余禄
これも特殊伐採って言うんかな?
毎週やってるから当たり前田のクラッカー
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 17:48:55.25
今日はクレーンもユニックも無し
枝にブロック吊るしてt30のウィンチで伐倒から採材、積込み
こんな事他所じゃやらんだろ
疲れた
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 18:41:19.80
>>625
本職のきこりはチェーンソーを使わない仕事も多いからね
除伐やってるきこりは一日中チェーンソー吹かしてるけどできる限り少ない切断で済むように心掛けてるはず

まともに切れるチェーンソーで一日中薪の玉切りしてるなら鋸断面積はきこりより多いだろうね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 22:21:20.24
オレは木こりじゃない、薪乞食
知り合いの住宅解体業の人と、造園業の人と、そのつての人とかから、
木切ったけど、欲しい?とか言われて軽トラで引き取って来る。
解体ごみの木材用のフレコンとかも、もらってくる。中身の住宅木材廃材だけもらって、フレコンは返す。
チェンソーで切る素材は、釘とか、いっぱい入ってるから、刃がすぐになまくらになっちゃう。替刃も何本も作って持ってるが、研ぎしろなんてすぐに無くなる。
刃を研ぐ頻度も木こりより多いかも。
ま、使ってるチェンソーは、ハスク135eと、スチールms170だからパワーあまり無い。

住宅用の木材は、圧縮の集合材だから硬い。常に刃を研いでおかないとぜんぜん切れんくなっちゃう。
鉄道の枕木を切った時は、木が硬いし、変な油が染みた木だから、切ってる最中に煙がモクモク出て焦った。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 11:12:18.94
>>633
枕木は防腐や浸水防止の為にコールタールから抽出した物が塗られてて、毒らしいよ。
子供の頃の俺ですら枕木は薪には使えないという感覚あったくらいのシロモノなのに
なぜあれを使おうという気になるかなぁ?w
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:26:58.34
>>634
知らなんだ。
枕木の処理に困ってた業者さんから、薪にどう?って言われてもらってきたんだけど。
ま、もう燃やしてしまったから。
ま、いいか。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 22:13:14.28
クレオソートも知らんで枕木燃やすとは草生える
ちなみに今入手困難で、割とあちこちで奪い合いみたいよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 22:31:39.81
>>641
枕木って価値あるのか?
業者さんは処分に本当に困っていたよ。
なんか、一部で欲しがる人たちはいるみたいだけど。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 18:17:12.46
そりゃ防腐剤がタップリ染み込んでりゃ腐らないだろうね。
世の中には除草剤やら殺虫剤には極端に嫌がる反応をするくせに
防腐剤には無頓着っていうのも不思議なものだw
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 21:06:27.00
チェンソーヘルメットのバイザーを上げるとおが屑や草の破片が落ちてきて目の中に入るのだがよい方法は無いものか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 22:36:38.42
わかってるなら燃料ホースだけ日本製に交換したら?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:23:39.46
>>648
下向いてお面上げてしっかりゴミ落としてから前を向く
0656ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/21(水) 00:59:21.40
http://www.foodwatch.jp/primary_inds/northsky/10364
≪FoodWatchJApan≫我々農家のあり方が問われている

【上記記事より抜粋】
>国民の税金の使い方を生産者が問われる

> この辺のことは、いち農家の私が説明することではないが、多少の未来を見ることはできる。

> まず実施しなければならないことは、生産者の頭数のの削減である。農水では5年程度で現在の一人当たり2ha以下の経営面積を20から30ha規模にすることを考えている
>ようだ。ざっくり言って、現在の200万とも300万とも言われる兼業、専業農家の数を1/10の20万人程度の専業農家に集約すると言うことだ。

> その時点で、農水の予算が現在と同じであれば、面積当たりの予算は変わらなくても、一生産農場当たりの予算配分は莫大に増加する。

> さて、このこと自体と農業の繁栄は関係するのだろうか。

> だろうかではなく、劇的に変化することは容易に推測することができる。

> 話はあっち、こっちに飛んでしまったが、限られた農業予算で最大限の効果を今まで以上に示さなければ、国民の税金の使い方を我々生産者が問われるのは当然である。

選挙の票も、単純に考えれば農家票は1/10になる。一農家の規模が大きくなるので、農業資材の共同購入は必要なくなる。
現在の敷島日本の癌、政農一致が崩れ、政農分離が実現する可能性が強くなる。同じレベルの農業資材を米国の倍以上の価格で売る農協の必要性がなくなる。
まだ思考が農水、農家中心の農業であることに不満ではあるが、現状の破綻状態である日本の農業の再生に向けての第一歩にはなるであろう!

★★★★ 船橋自治労と農協は祖国に仇なす国賊うんこ兄弟! ★★★★★
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 05:09:26.42
ドルマーユーザーいるんだな
おれ、師匠からドルマー152頂いたけど一度も使った事無いわ
師匠はドルマーの代替え機でMS441買ったんだけどほぼ使って無い
師匠が引退したら俺の物だな
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 06:19:45.02
>>656
つまり、自演バカニートの栗田烈士は
自分の意見では説得力がない事に気付いて
他人の意見をつまみ食いしてるわけですねw
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:54:02.59
>>657
MS441とな!
師匠、でけーの使うなあ・・
自分のトコは間伐メインでチェンソー持って歩き回るから年配の方々
は小型のに機種変してくよ。
MS241から201、346XPからゼノアGZ4350ってかんじで
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 09:34:58.71
最終的に日本人の体力に合ったものって事になるんだろうな。
俺なんかじゃゼノアの3711でも木に登って使うと重たいと思うもんな。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 09:48:01.90
ゼノアとやまびこに頑張ってほしいね。
世界的には現状スチール、ハスクの二強状態だけど・・
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 10:37:38.40
師匠の普段使いは強烈の397と新ダイワの1045
山を引退して屋敷林専門でやってる
時々太い臓器切るから70ccクラス所持してるんだわ
でも現場に持っていっても重いからと使わない
早く俺の物にならねーかな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 11:58:37.11
必要なら買う意味あるだろうけど、現状で必要無いならなぁ・・その師匠さんの使い方が正しいと思うぞ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 12:57:08.78
>>660
片手で使うにはバランス悪くて危ないしな
後端に鉛でも取り付ければ重くはなるがバランスは良くなるかもしれん
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 14:15:04.03
>>663
所持しても一回も使わねーんだな
切り子は俺
太いのは俺の560XP使っておしまい
儲かった時に所有欲を満足させる為に買ったみたい
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:52:26.99
>>664
登ってると片手で使いたくなるけど、手首が余程強くないと無理よねw
>>665
それはイカン。
是非活躍させるべき。
使わなくても燃料入れた事があるならゴム部品の劣化は進むし。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 18:23:43.96
576XP28インチ位ならソコソコ使用するシチュエーションありそうだから1台は欲しいところ
3120XPとか、MS880の150cmバーとかは使う機会無さそうだからイラネ
てか、大は小を兼ねるだから金に余裕ありゃ持ってもいいけどな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 19:27:37.10
>>569
特性を知りたいのなら、本体共に新品じゃない?
中古で知れるのは、使い込んだ癖のあるものだよ。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 19:54:28.35
576XPとか所有してる方って御神木でも切るの?
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:04:37.46
チェンソーで質問

日立の2万円のやつとゼノアの4万円弱のやつ、耐久性には格段の差があるかんじ?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:20:06.08
>>672
ゼノアの4万弱くらいのって、ハスクバーナー135eのOEMモデルじゃないかな。
日立工機タナカのは避けるべきだと思う。
格段の差は有るよ。
135eはオレも使ってる。プロ機のデチューン品。ベースがしっかりしてるから耐久性は有る。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:27:47.22
>>671
陸前高田の奇跡の一本松を伐ったのも576XPじゃなかったか?
御神木じゃなくても5~60cmくらいの太さの木を伐るのも576XPとかだと快適な
70ccクラスはそんなに驚くほと重い訳じゃないし
地拵えから除間伐、皆伐までオールマイティにこなすには45~50ccクラスたろうな
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:49:29.60
ハスクの135eもいいが
今ならスチールの180と230も格安なんだよなぁ180なんかこのクラスでカバーがナット2本留めでしっかりしてる
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 07:56:13.57
>>676
amazonのリンクばかりだけど、通販で買うの?
通販でなら、最低でも試運転してくれるところがオススメ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:24:51.35
ホムセン機で298ならリョービESK-3435
軽いし日本製、始動も癖がない
触媒マフラーだから純正混合オイルを使って金網外しておけば早々詰まることはない
店によっては同型のエコーもある
リョービが良いのはインテンズバーではない事で他の国産マウントのバーも使える
共立の農機店向けも同型であるが25APでアフターは安心だがちょっと高い
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:29:47.09
135e買うなら気を付けないといけないこと。
ここんちの動画は、いいかげんなメンテばかりでダメダメなのが多いけど。ときどきマトモなのもある。

最近のチェンソーのキャブには、加速ポンプが内蔵されているから、始動前にアクセルカチャカチャすると、プラグかぶっちゃう。
バイクでも加速ポンプ付きキャブのはそうだよね。

https://youtu.be/p5GBcDKgg_A
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 23:06:31.55
>>674
135eはプロ機とは全く関係ない
353なら346XPベースだが
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 23:36:41.14
>>685
440はプロ機じゃないのかぁ。XPモデルじゃないからって理由なんでしょ。

ま、マキタとか、タナカとかの上級モデルよりは遥かに良いとは思うんだけどね。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 00:39:45.97
日本はもちろん海外のハスクバーナのサイト見ても440eをプロ機なんて表記してないから当たり前でしょうよ。プロ機と称して売る店があったら問題かと
マキタの上級モデルより「遥かに」良いってどの部分の事を指してるのだろう。
修理やアフターサービスはスチールの方が受けやすいだろうが
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 17:21:49.85
スチール売ってる店が交通費が片道1千円かかるんだよなぁ
エコーや日立はスクーターで15分のコメリに売ってる

ただ、ハンドルがしっかりした奴はスチールの170のほうが安い
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 20:25:33.28
買い取り額は変わらねーよ(w
5年以上経過してれば、実質タダ同然だ
中古販売する以上リスクは背負いたく無いのはどこの店でも一緒

オクで売るって話なら、そうかもね
その後、どんな評価が付くのか知らんが
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:04:30.13
オクの中古チェンソー見てたら、なんであんなに高値で取引されてるのか理解に苦しむ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:35:00.00
>>693
ホムセンで購入→始動しなくなる(メンテ不足知識不足)→ハズレ引いた!→
中古だけど動作済みだし…競り負けて高値購入。だと勝手に思ってる。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 23:28:20.79
日立工機と日工タナカって、製造別々なんだっけ?
日工タナカのやつがやけに安っぽく感じるんだが
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 01:49:52.61
>>696
同じ製造元でも販売先の意向で、どんどん低価格化劣化する事多々あるよ。グリップの素材やフィルターんl材質とか顕著。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 05:10:05.08
スチールの180が3万円弱なんだけど、ホムセン機よりもマシなの?
それとも似たようなレベル?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 05:11:28.17
>>697
販売先の意向ってホムセンのことかな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 06:39:29.88
小型機を除けばクランクケースがプラのものはホムセン機
スチールは頭2桁が奇数、ハスクは5と3シリーズ以外
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 08:12:34.02
>>700

スチール170が安物で180はしっかりしているということ?
180買うかな
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 09:25:13.89
>>702
170も180も大して変わらんよ。180のほうが少し上級というだけで。安っぽいというのは同じだ。
この手のものを買う決めては価格でしょ。
なら、安い方を買うのが吉だよ。
ノーマルのms170(cが無い無印の方ね)
は、1万円台だよ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 09:38:18.21
ただし、ホムセンで買ったら、保証はされるだろうけど、修理に出すと、かなり長期間待たされる。最低でも2週間はかかる。普通でも1ヶ月。
ホムセンは修理は受け付けるけど、修理できるわけではないので、メーカー送りになっちゃう。
まとめて、定期便で新潟に発送して、新潟の、修理を一手に引き受けてる会社があるらしい。そこにいろんなメーカーの機械を引き受けてるらしい。
で、どんどん持ち込まれて来るから、簡単な修理でも、1ヶ月くらい待ってもらうことはザラにある。という
ホムセンに努めている友人から以前にそういうことを聞いた。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 09:41:47.60
だいたい、スチールってどこで買っても定価販売なんだから、故障した時のサポートを考えると、専門店で買うしかないでしょ。
ホムセンで買った人の大半は故障したときの、店の対応の遅さにホムセンで買ったことを大後悔するんだよ。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 11:37:16.95
>>703
保証は、エンジン機関の重故障に限ったものだろうね。
消耗品に起因する故障は対象ではないから、ダイヤフラムの硬化によるエンジン不調、燃料フィルターつまりによるエンジン不調、エアーフィルターの劣化、詰まりによるエンジン不調は、保証の対象外みたいだから。
ほとんどの場面では、その恩恵を受けることはないだろうね。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:11:52.08
周りにチェンソー持ってる人もいなくてチェーン初めて使うのなら尚更専門店で買うべき、機械に対する知識やスキルはホムセン店員では限界がある
疑問点や不安点ドンドン質問しろよ
今時の販売店は親切に教えてくれる店も多いぞ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:31:51.53
>>699
販売するメーカーね。
製造販売元と姿形一緒でも、金属部品が樹脂部品になってたり。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:01:42.04
日立工機タナカって、チェンソー販売してる専門店から見れば、ホムセン、量販店、電動工具販売店で売ってるブランド。

チェンソー屋では、まず扱わないメーカーだね。
まぁ、日立工機の営業活動が、量販店、電動工具店が中心だからね。
マキタも同様。

リョービの営業マンは、チェンソー屋には時々来る。ヘッジトリマーとか、リョービのには良いものもあるし。造園業者もリョービ愛用者が多い。

日立工機、マキタが、量販店ばっかり営業活動するのをやめて、チェンソー屋、農機具屋にも販路拡大活動をやって、消耗パーツの販売も、やってくれたら、ユーザーにも良いのに。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 17:05:57.56
今の日立は日本ブランドというのも苦しい気がする
部品が貧弱でパワーも劣る
直して使おうという気にならない
マキタ(ドルマー供給のリアハンドル)の方は問題ない
少々重いが丈夫でパワーもひけをとらないし部品供給も問題ない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 17:58:38.16
他のメーカーもだいたいそんな対応だろ?
キャブ一式で七千円くらい+工賃、分解してゴム部品変えたりして二時間で六千円+部品代
全とっかえの方が時間がかからない分、客もそっちで良い、と言う訳で
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 18:40:43.20
>>714
んなわけないだろ。
キャブに素人が調整できないようにメクラが付けてあるだけ。
不調になったときに、調整ができないからそういうふうに言う輩がいるだけ。
それは面倒くさいからそう言っているだけだろうな。
メクラ蓋外して調整して、調整した後でメクラ蓋を付ける。それで直る。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 21:41:24.81
>>719
7~8万以上で10万以下ならスチール201一択だと思う。
電子制御でプロ仕様だからね。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 22:04:29.30
170のキャブには、H L調整のスクリューが無くて、そのスクリューの穴を
真鍮のプラグで(メクラ)蓋をしている。

調整は出来ない。
ただし、詰まりを解消するために、メクラ(プラグ)を外して
キャブクリーナーを吹き付ける。
調整では無いな。清掃だな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 07:26:35.46
かなり揺れた
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 12:08:49.38
>>723
ダイヤフラムキャブレータでガソリン量を調整できないキャブレータなどない。
刈払機用のものさえ、芯弁が付いている。
そんなキャブレータはまさに外道。論外。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 12:14:43.26
>>728
芯弁はあるよ。バタフライバルブ。
メインジェットへの燃料供給量を調整するニードルが無いんだよ。
要は固定キャブってわけ。
刈払機にも固定キャブ採用の機種はたくさんある。っていうか、固定キャブが大多数をしめるだろ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 15:25:24.89
550xpの修理受けたこと無いけどさ。売ったこともない。
あのオートチューン用の治具(pcソフトもか?)っていくらぐらいするんだ?
個人で買った人っているのかな。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 15:50:32.04
ハスク診断装置一式2万ちょっとだった気がする
3万しない
自分は持っていないけど
550と560は熱間再始動とクランクケースが致命的問題でモデルチェンジしか根本的解決はないと思う
346の発展進化型にしておくべきだったな
売り払ってスチール261にして346は残したよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 15:57:10.49
スチール261ってどう?
買って損しない?
今ゼノアのGZ4300なんだけど・・
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:13:25.07
560XPjpだけど何の問題もねえよ
550XPはダメらしいけどな
ハスク使ってた奴がスチールに移行は無理だろ
一度ハスク使った奴が他のメーカーに切り替るって奴は本当のハスク使いじゃない
新ダイワでも使ってろ!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:29:16.64
スチールの安モデルって、なんかとことん外装がショボくて残念な感じなんだよな。

ms261と比較されるのは550xpだろうけど。
オレ的には、単純に、カッコよさで選ぶなら、550xpなんだよな。
やっぱ、ハスクってカッコイイんだよな。
憧れの名機。デザインがクールだよ。
排気音もクールでカッコイイ。
対してスチールは、無骨というか、モッサリ感が漂う。
550xpは、例の問題さえなければ、だんぜんこっちを選ぶ。
ま、オレの場合は例の問題があっても、550xpを選ぶよ。やっぱりハスクを持つ満足感は高い。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:33:07.78
変な例えで悪いが。

ハスクって、バイクで例えると、ヤマハあるいはカワサキってイメージ

スチールは、ホンダ

で、オレが好きなのは絶対カワサキ。
ホンダは、性能は良いかもしれんけど面白くない。
所有する満足感が薄い。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:41:18.83
スチールって値引きが凄いんでしょ?
ウチの親方のMS441は13万で買ったって言ってたよ
ネットで値段調べたら25万位するんぢゃねーの?
一応正規店からの正規品だぞ
ハスクや国産の同型機種がこんなに値引きするなら迷わず買うよ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:50:18.20
>>738
ありえない。
スチールはどこで買っても定価だよ。
それは、並行輸入品だったらそうなのかもしれんけど。
そんな値段で国内正規品を売る店はスチール販社からかなりのペナルティを受ける。
ていうか代理店から外される。
そんなことを軽く口外しないほうがいい。
販売店に多大な迷惑をかける。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:57:56.48
都会から林業やりたいて言って移住してきた大学出のインテリが
生意気にMS 661 C-M買いやがったw
案の定、納品された日からみんなに土まみれに汚されてたよw
ほかにも細々いろいろケチつけてやったら1年で都会に帰ったから、
MS 661 C-Mは某家の三男坊が3万で買い叩いてたw
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:58:47.34
定価売りかどうかはごにょごにょだけど・・
スチールが定価と売価の差が一番ないのは事実だね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 19:35:57.43
一時期林業関係の職に就こうと考えた事あったけど。
重大な障害があって、諦めた。
花粉症なんだ。かなり重症。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 19:41:33.00
>>742
自分>>740ではないけど、
ホビーソーでは無理よ。
最低でもプロ機で40CCクラス。
スチール241、ゼノアGZ4350、共立CS42あたりが必要。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 19:50:02.96
>>739
迷惑もなにも俺はMS441が13万だろうとスチールは買わねーよ
スチールって定価そのものが他のメーカーより安いんぢゃねーの?
ま、安くてもスチールは自分で金出して欲しい機械じゃねーわ
スチールはせこくケチな会社が使ってる
普通の会社はやまびこ、地域で業界トップを自負する会社はハスクを使ってる
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 19:58:57.64
>>738
それ、どこの店?親方から聞いてきてくれない?マジで知りたい。
その値段で正規品が買えるなら、マジで俺も買うよ。
迷惑がかからないんなら、ここで書いてもいいだろ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 20:00:27.70
>>729
固定キャブなんてチェンソーで聞いたことないけど、
どれだけ品質落としてるんだstihl
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 20:03:25.69
>>749
ま、ms170なんか、定価で2万切ってるもんな。
ms170ceで&#165;24,800だから。とことんコストカットしたオモチャみたいなチェンソーだよ。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 20:04:33.23
>747

偏見が酷いな

海外との価格差があまりないのがスチールでしょ

やまびこはパワーがない、ハスクは夏場の再始動が悪い、すぐ壊れる

これは常識

どれを使うかはストレスをなにで感じるか価値観次第でしょ


ハスクは二度と使わねー

かかんねーわ、焼きつくわ
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 20:11:51.71
オレの135eは、薪の作成で玉切りでガンガン酷使してるけど、不調になったことはないよ。そんな、すぐ壊れるなんてないな。
その、ホビーソーのくせにかなり過酷な使用に耐えてくれてるから、オレのハスクの評価はとても高いよ。
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 20:33:29.00
>>731
販売台数の差が埋まらん限りねぇ。

>>742
新人に持込期待するような職場は。
そもそも、>>740のよーなのがうじゃうじゃよ。田舎になればなるほど閉鎖的になればなるほど。
自分の土地や趣味を棚に上げて、仕事道具(たかが30万だ)に難癖つけて追い出して武勇伝。
おー怖い怖い。つか個人の道具、ドライバー1本だろうと貸したく無い(苦笑
という訳で、町内の作業には、予備にダイソー工具持参ですわ〜
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 20:34:21.60
>>751の「海外との価格差があまりないのがスチール」ってのが
真実で普通の人なら「ああ、スチールは良心的商売だね」って反応なんだけど・・
>>747は「スチールって定価そのものが他のメーカーより安いんぢゃねーの?」って安物扱いか・・・
商売って難しいなあ。

例えば50CCクラスではハスク550とスチール261は価格差が凄いよね。
ハスクがボリ過ぎと捉えるかスチールが安物と捉えるか・・
誰かこの2機種の性能差を語れませんか?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 20:57:58.86
エネオスハイオクにカストロールa747を60対1、これをms201tとktm200excで使ってる
最高の香りだし吹け上がりとパワーがレギュラーガソリンにhpスーパーと全然違う
やっぱレース用オイルだね
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:04:57.00
枝払いのレスポンスならハスク

けど、夏場 再始動しなくなったら、30分は放置 冷やし

玉切りのトルクはスチール
始動の安定もスチール

どっちが仕事がはかどるでしょうか?

550.560はエアフィルターがどうのこうの言う人もいるけど、346からメッシュなのは変わってないんだから、あんまり関係ない
燃料の温度が上がるのと、無理矢理軽量にしようとしたクランクケースが失敗、耐久性なさすぎる

同じコンピューターでも全然違うわ
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:12:31.89
>>740
けったくそ悪いな、こいつ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:21:40.50
元ネタな

27 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/09/02(火) 14:58:36.15 ID:UcxEY30G0
都会から農業やりたいて言って移住してきた夫婦が
生意気に青のサンバー買いやがったw
案の定、納車された日からみんなに土まみれに汚されてたよw
ほかにも細々いろいろケチつけてやったら1年で都会に帰ったから、
青色サンバーは某家の三男坊が10万で買い叩いてたw
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:37:39.32
>>761
別に産婆ーなんて都会でも乗れるやろ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 21:57:41.44
>>760
メーカーがハイオクや高品質ブランドガソリンを説明書で使うように指示してるのに?

ハイオク利用を一蹴する農機具屋は基本信用しない。
新興のスチールショップですらそんなだしな。
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 22:01:45.89
ここでもひたまん臭(>>740)が漂ってんかw
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 22:45:31.03
欧州のガソリンがデフォで廃屋だから指定されてるんだと思う
日本みたいなレギュラーで動くエンジンを作る技術がないんだと思う
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 22:59:08.95
>>766
現行でもYZ125 YZ250とかハイオク指定だぞ
チェーンソーはヨーロッパの高オクタンガソリンから発展途上国の粗悪ガソリンまで想定して何でもいいんじゃね?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 00:39:07.23
>>767
苛酷な環境のオフロードバイクが廃屋指定だからってドヤ顔されても・・・
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 01:32:45.01
途上国じゃ使わんだろと思ったが、
そかお隣は途上国だったっけ。
(アフリカやらじゃ現地の人は使わんだろと勘違いした)

業転玉も避けたいし、たいした差額じゃ無いから安心料と思ってハイオク使うよ。
マニュアルにもそう記載ある機種もあるんだし。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 07:14:51.83
>>772
チェンソーじゃたいした効果もないのでハイオク使わん
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 08:19:26.07
セミプロ気取りほどパーコレーション パーパレーションうるさい
かからないとすぐにパーコレーション パーコレーションと連呼。
パーコレーションというとプロ気取りになれると信じてる。
今日もパーコレーション パーパレーションうを連呼してる。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 08:24:17.81
お客さん
かからないんです

お店
プラグ、キャブレター、タンクのフィルターかな?

お客さん
パーコレーションです

お店
いやそれはあまりないですよ

お客さん
本当にパーコレーションならどうするんですか?

お店
先に確認することがあるので・・・・・・・・・・

お客さん
だからパーコレーションですよ!!
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 09:52:05.54
ガソリンがキャブレターに到達するまでに気化し、燃料パイプ内に気泡を生ずること。キャブレター内に燃料が染み出したり、
ガソリンが気泡を生じているので、密度が減少して所要量を満たさずエンジンが停止するなどの不具合を生じることがある。
エンジンが冷えるまで症状は回復しない。燃料噴射装置を採用している車両では、燃料供給装置内が加圧されているので起こりにくい。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 11:24:00.37
>>780
ふーん。なるほど。
じゃ、熱くなったら、どこのメーカーのチェンソーでも起こりうる現象なんじゃない?起こらないチェンソーってある?
っていうか、これ、故障のうちには入らないよね。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 15:02:15.57
>>783
アフォかそんなことしたらキャブが熱々になる
熱を伝えない為のインシュレーターなのに
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 16:41:41.87
燃料チューブを、燃料の流れを妨げないように、断熱性のある何かで覆うとかすれば、キャブまでには沸騰せずに到達できるかな。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:45:47.60
パーコレーション連呼厨は実際見たことがある。
雑誌で読んだ何かで異常に気にしていたが、そんな事は頻繁に起こらない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:08:31.77
薪作成のため、こがるに連続運転させてたら、エンストこいた。で、しばらく間をおいてからだったら始動出来て普通に使える。
でまた連続運転させるとエンスト。

これって、パーコレーション?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:40:01.38
ただのオーバーヒートだろ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 20:48:28.92
またタンクの燃料が沸騰したと騒ぐ奴が出て来るな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 21:44:11.63
>>792
そうそう。オーバーヒートだろって言われたけど
なんかさ、
オーバーヒートって一言で済まされちゃうのってなんかしっくりこない。
不調の理由が分からないから適当にそう言ったのかって思っちゃうくらいなんか便利な言葉だよな。


そもそも理屈が分からない
オーバーヒートってどんな事が起こるんだい
熱くなったら、どこがどうなるから失火してエンストするのかの理由を全く説明なしに、オーバーヒートっていう一言で済ますのが俺は納得出来ないんだよ。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 03:31:59.51
>>795
国産メーカーは日本人の体格に合わせ軽く小さい物を作りたい
そうなるとエンジンの底力が足りない
そこで底力を諦め高回転でよく回るレース用の単車みたいなエンジンになった

研修や講習でこういう話しをよく聞くよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 05:36:13.09
>>795
対策エンジンって言うか層状排気エンジンはロングストロークが多いから
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 06:28:41.39
>>797
層状掃気エンジンはロングストロークだから、万まで回らないって事?
でも普通に12,000rpmくらいまでは回るよ。
俺、GZ330だけど。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 10:46:21.10
だから、オーバーヒートって何が一体
どうなる現象なんだよ。
「オーバーヒートを起こしたからエンジン止まりました。以上!。」

そんな一言だけじゃ説明にならないよ。
なぜエンジンが止まるのかのプロセスが知りたいんだよ。

他にもあるよ。
熱ダレ起こしてるっても言われたことあるけど、ダレって誰だよおまえ。
ダレノガレか。意味ワカンナイシ、イミワカンナイシ、イミワカンナイシ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 10:57:52.49
>>802
>強制空冷エンジンてオーバーヒートって設計に問題あるだろ
使い方が悪い
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:24:45.90
性能低下(熱ダレ)にはじまり、各部に一層の熱変形や潤滑切れが進み、
ガスケット抜け、カジリ、焼きつきを起こすほか、火災に至ることもある。
また、重度のオーバーヒートで発生した物理的なダメージは、冷却後に冷却液や
潤滑油を交換したとしても回復することはない。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 12:37:04.06
他メーカーは、10000rpm越えはなかなか出せないっていう表現がね。
何も知らないチェンソー初心者って、先ず、ネットから調べるでしょ。
そこで、こんな表現をされちゃうと、信じてしまうじゃないの。
スチールもハスクも、10000rpmくらい楽勝に出せるっての。
どんだけキョーリツマンセーなんだよこのショップは。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 16:01:34.42
空転させるだけなら10000rpmなんかどれでもだろ。
3711は空転で15000rpmじゃなかったっけ?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:01:32.63
>>812
目立てしたらいいじゃん。
つーか、エンジン回転数の話してんだよ。
そういう言い方するなら、いくら回っても負荷が掛かった時に粘らなければ意味は無いみたいな
そっちの方向性になるのが普通だろ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 20:26:52.54
ハスクに比べると新ダイワはくい込みが悪いっつうか、クラッチが負けると言うか、滑る
ゼノアはシラネ
強烈はブレーキがシビアに反応するなぁ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:24:56.49
初心者は目立ての補助器具等、どんな物を使うのがオススメですか?
電動の目立機ってどうなんでしょうか?
本職ではないので、将来的に補助無しで極めるつもりはありません。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:41:32.25
トリマーもチェーンソーもバッテリー式にしたいそんなつかわんし
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:49:28.00
>>814
目立ての良し悪しの違いが出てるんじゃね?
抵抗が強くてクラッチが滑ってるとか。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 22:54:44.79
>>821

高くて良いなら電導

面倒くさくても角度完璧なら
半自動(長四角な骨組みみたいなやつ)

何もかも面倒ならパワーシャープ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 00:07:12.98
正直目立てで一本潰したから
便利な道具買った方がいいかもね
俺はヤスリホルダー使ったけど、ほとんどフリーハンドと変らんw
結構ヤスリの入手とかで苦労するんで、交換パーツの事も考えて買った方がいいかも
まぁそんな高いもんでもないので、とりあえず手を出してみるのもいいとは思うけど

目立てゲージはどうなんだろ
とりあえずデプスゲージはほとんどいらないと思った
研いで切れてないと思ったらちょっと削る程度でいい感じだし
そもそもほとんど削らなかったからなぁ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 02:27:37.30
>>816
性能低下(熱ダレ)にはじまり、各部に一層の熱変形や潤滑切れが進み、
ガスケット抜け、カジリ、焼きつきを起こすほか、火災に至ることもある。
また、重度のオーバーヒートで発生した物理的なダメージは、冷却後に冷却液や
潤滑油を交換したとしても回復することはない。性能低下(熱ダレ)にはじまり、各部に一層の熱変形や潤滑切れが進み、
ガスケット抜け、カジリ、焼きつきを起こすほか、火災に至ることもある。
また、重度のオーバーヒートで発生した物理的なダメージは、冷却後に冷却液や
潤滑油を交換したとしても回復することはない。性能低下(熱ダレ)にはじまり、各部に一層の熱変形や潤滑切れが進み、
ガスケット抜け、カジリ、焼きつきを起こすほか、火災に至ることもある。
また、重度のオーバーヒートで発生した物理的なダメージは、冷却後に冷却液や
潤滑油を交換したとしても回復することはない。性能低下(熱ダレ)にはじまり、各部に一層の熱変形や潤滑切れが進み、
ガスケット抜け、カジリ、焼きつきを起こすほか、火災に至ることもある。
また、重度のオーバーヒートで発生した物理的なダメージは、冷却後に冷却液や
潤滑油を交換したとしても回復することはない。性能低下(熱ダレ)にはじまり、各部に一層の熱変形や潤滑切れが進み、
ガスケット抜け、カジリ、焼きつきを起こすほか、火災に至ることもある。
また、重度のオーバーヒートで発生した物理的なダメージは、冷却後に冷却液や
潤滑油を交換したとしても回復することはない。性能低下(熱ダレ)にはじまり、各部に一層の熱変形や潤滑切れが進み、
ガスケット抜け、カジリ、焼きつきを起こすほか、火災に至ることもある。
また、重度のオーバーヒートで発生した物理的なダメージは、冷却後に冷却液や
潤滑油を交換したとしても回復することはない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:21:59.02
>824 825
ありがとうございます!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 08:53:15.25
>>821
お金かけたくないのなら、ハスクバーナの目立てが、そこそこで楽。
目立てガイドにデプスゲージ、丸棒2本に平ヤスリにグリップついて4000円しない。あとは動画見てお勉強。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 12:07:54.06
誤解してる奴いるけどデプスゲージってソーチェンのカーター部にある突起だからな
ttp://www.oregonchain.jp/metate/index.php?page=depthgage_adjustment
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 12:25:46.63
誰!デブスと言ったの!パワハラで訴えるわよ!!
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 14:41:03.41
>>831
デブス刑事さん・・・・オラには何の権限(パワー)もありゃしませんが?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:44:31.26
長文はスルー
サンダーで自作改造スキップチェーンを作った事あるけど振動大杉て使い物にならなかつたよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 17:20:33.13
定年退職した息子がやってるんだべ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 21:54:39.70
https://www.youtube.com/watch?v=8kvhew8WRMg

スレチだけど林業・造園・植木・土建・運送すべてをまかなえる
スーパーマルチ重機
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 00:06:04.93
正直言って、純正と社外品の差なんてほとんど無い。
製造に高度な技術も精密さも必要ない。
形が同じなら社外の安いもので充分です。
気を付けるべきは、メタリンクの突起の高さ。純正と同じ高さのを買わないといけない。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 04:15:19.68
>>834
伐倒初心者あるある
切ってる時にチェーンソーをギコギコ動かす

このおじちゃんだったら俺が斧だけで倒す方が早いかも
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 06:43:13.10
使って見ないとわからん
ダイヤフラムじゃないけど
プライミングポンプの乳首の耐久性は、、、
純正、社外問わず明らかに低いのがある
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 07:56:55.60
ヤフオクの社外品ってさ、キャブレターパーツ.comの出品のやつのことかな?
ここんちのは修理のプロも使ってる業者だよ。ここのは問題ないと思うが。
サイズ、種類いっぱい有るから、ちゃんと自分のキャブの型番を調べてから買うべし。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 09:25:40.02
農家漁民は大半が補助金でパチンコや風俗通いをしてると妄想し
自分の年齢を無視して相手農家を
おっさんと罵り続ける、ふなっこ烈士こと猫虐待犯の 栗田隆史 31歳

1 : 黒ムツさん : 2006/04/20(木) 23:59:56
  猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
  まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
  http://up2.viploader.***(猫のグロ写真略)***

622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
  残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。

633 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/23(日) 15:56:27 ID:5DyzpZ6n0
  俺が捕まらない事実を証明する為にトリを付けてやる。

919 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
  このスレッドを立てた1です。
  この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
  ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
  「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。

                 ↓
猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。

   事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 10:35:56.14
↑ああ、自分の猫虐待裁判記録を、自分でアチコチにコピペして嵐に仕立てて
それで相手農家をやり込めたと言い張ってた、猫虐待犯烈士の自演キャラねw

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0849腹八分目
垢版 |
2017/06/30(金) 11:53:38.43
今年の3月から売り出されている
スチールの エコノミーコンパクトチェンソー というのが気になっている。
3タイプあるのだが、その内のひとつ MS250は
クイックテンション、エルゴスタート、プライミングポンプ等は
付いていないが、基本的な機能はしっかり備えた上で
税抜 4万円くらいで販売されている。
スチールの45ccクラスが4万円て、ちょっと信じられない価格だ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 12:19:33.20
>>849
45ccクラスでプライミングポンプとエルゴスタートなしって、これはいくらなんでも省略しすぎでしょ。
排気デコンプが有るのかないのかあいらないけど、45ccクラスでの畜力なしタイプのリコイルスタートって。
こりゃ、修行ですか。

買った人は絶対後悔するよ。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 16:39:45.80
>>850
「45ccクラスでの畜力なしタイプのリコイルスタート」


絶対駄目だ。慣れとかのレベルでない。筋トレしたいならいいけど。
始動の労力がきつすぎて、エンジンかけっぱなし=燃料消費大って悪循環
になる。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 16:45:37.06
一応、チェンソーのスレだから、追加で言うと、社外ダイヤフラム使うのは問題ないけど、できれば、ポンプダイヤフラムは、ゴム製よりは、グラスファイバー製のほうが耐久性があってより良いです。
刈払機用なら、ゴムでも問題ないよ。
0858名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 17:23:14.73
MS250の廉価版についてだけど ---- 
スチールの HP見たら、エラストスタートという装備は
ついているようだが、多少はマシなのかな?
0859名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/06/30(金) 18:01:48.05
スチール社 御中 
上記:失礼な書き込みをして申し訳ありません。謹んでお詫びします。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 18:46:19.08
576xpでもデコンプ押さなくても始動困難じゃ無いし、俺マッチョでも無いけど、リコイル部分保護の為デコンプ押してる
焦ってエンジンかけちゃダメダヨ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:10:23.72
>>850
ms250にデコンプは無い、ms260より始動困難らしいけど
自分はms241だけどデコンプ無くてもいいけど、プライミングポンプ欲しい
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:43:46.17
エルゴスタートで スターターロープを切りまくってた 土建屋には 
ケチったMS250は最高でしょ バーもナット式だし

5年前のエルゴ付なら 2倍の価格だった 

こんなに安くなるなんて


使って満足なら MS261C-Mだ MS250使った後に 261 使うと 5ccでこんなに違うの? って感覚になる

ぐらい、 コンピューター スゲー  ってなる
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 08:55:31.19
ms250c-beの概要に、

スチール革新技術のエルゴスタート(E)の搭載により、始動時のケッチンを防止します

って書いてある。ノーマルの無印ms250は、ケッチンがキツそうだな。
エラストスタートくらいつけないと手を痛めそう。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 10:23:20.81
>868

ケッチンが怖いなら 高い方の エルゴスタート付を買えばいい
MS250C-BE ¥54.800 だ

エルゴスタート無 燃料ポンプ無 の差額が ¥15.000

で MS250 ¥39.800 だ

エンジンが掛った時のパワーは同じで この差額だから価値観しだいだ


¥54.800でも 昔よりかなり安いぞ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 10:40:31.85
今日のおっさん

いつもは論破を恐れて言い返せずにマルチ泣き
俳句にも下の句を詠めずにマルチ泣きなのに
相手農家の誤字をみつけて大喜び

「悔しさの余り手が震えてるぜ」
「ぜ」とかおっさんかっこまでつけててワロタww
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:58:54.92
>>863
ほんとかよ!
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:27:38.83
きょうのれっしpgrwwwwwwwwwwww

れっし、以下のレスに泣くw
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/07/01 10:15:33
>ヤクルトファンん
悔しさの余り手が震えてるぜ、猫殺し栗田w
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 16:34:16.21
>>864
346xpの前期型はプライミングポンプ無かったよ。
別に修行ってほどでも無かったがな。
372xpもデコンプ壊れてるけど、問題なくかかるし。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:35:01.18
ほんとケツカッチンだわ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:58:18.91
プライマリポンプが要らん程にチョークが強烈に効くんじゃね?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 00:42:18.99
プライミングポンプ付きのMS241CE始動楽そうと思ったけど、これ241じゃないよね

ttps://youtu.be/dOJRkd6s7ao
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 08:08:00.79
私事です。目立てはそこそこ切れる。
でもなぁ、年間7日弱の伐倒経験じゃ経験積めないし、巧くなんねぇ(´;ω;`)
狙いと受けがズレることしばしば。
みなさん、狙ってスパッと受け作れるんでしょ?
狙い一発で受け掘りたいなぁ。
なんか巧いこと無いですか?
まぁ、センスないっていうのもあるんだろうけど。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 08:11:00.70
881です。追記しますね。
あの、7日も伐倒は無いんですよ。
せいぜい込で三日もあればイイほう。
最近思うんですが、やっぱり斜め切りを先に切るのがいいのかなぁ。
その方が狙いが定めやすいのかも。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:04:44.08
>>876
そうだろうね。排気量が大きいと、エンジンからのインパルスが大きく、強烈に吸い上げするから、プライミングポンプはそれほど必要ではない。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 12:12:43.22
>>882
斜めでも水平でもやりやすい方から切ればいいよ
俺は斜めから切ってる。その方が伐倒方向定まる

講習とかの冊子では水平から切るって書いてるけど大鋸と斧で伐倒してた頃の名残りなんじゃないかと勝手に想像してる

俺個人の意見としては水平から切るメリットは無い
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 13:50:42.16
>>885さん、ありがとうございます。
伐倒方向を定めやすいというのは有り難いですよね。
人はほとんど水平から切ってるんで、そうしないとまずいような気がしてたもので。

あともう一個だけイイですか?
こちらは主に、広葉樹が多いのですが、重心が偏っているものが多いのです。
この場合、重心位置そのままだと掛かり木になるという場面の場合、皆様ならどのように対処されますか?
私は、くさびが利くようであれば倒したい方向に受けを掘り、偏心側にくさびを打ちながらやりますが、あまり径が大きくない場合は重心方向に受けを掘り、伐倒途中でツルをコントロールする場合もあります。
皆さん、百戦錬磨の方々の御指導を伺いたく思います。

>>886さん、へたっぴがどうもすみませんです。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:43:52.01
横に枝が広がっている場合、ある程度もしくは全部の枝を落とした方がいい
見てみないとわからないけど
他にはウインチなどの牽引具を組み合わせる事もある
いずれにしても技術のある人に指導を受けたほうがいい
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:33:38.49
今日、檜の心止めしたんだけど、斧目入れなかったからツル残って意思に反して吊るし伐りになっちゃった
檜の繊維強過ぎ!
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:05:45.99
皆さん、いろいろどもです。
参考になりました。

繊維と言えば、こっちではミズナラですか。
樹種によってツルの大きさは変えないとまずいって思います。
特にカシナガでやられたミズナラは、50センチ径でも超薄々にしないと倒れてくれませんでした。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:50:47.57
>>887
偏心木を重心方向に対して横に倒す場合は追い口を高く
低いとツルが脆く、千切れて重心方向へ倒れる

ツルをうすうすにするのは手元が狂って失敗した場合のリスクが大きい(追い口が高い場合は特に)ので芯切りをして横ヅルの大きさで調整する方法がやりやすいかと

失敗しても危険が無いような局面は実験のチャンスなので頭の中にある切り方を試してみるといい
失敗した切り方から学ぶ事は多いですよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:14:40.29
>>893さん、回答ありがとうございます。
割とガイドバーを挟まれっぽいのは、追い口が低いのもあったんですね。
為になるお話、ありがとうございました。

なにしろ、伐倒機会がごく少ない所なので、いろいろと試したいのは山々なのですが、ま、しかし、チャンスがある限りいろいろやってみたいと思っております。

皆さん、チェーンソーギアの本題から外れましてすいませんでした。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:50:16.65
>>895
暑くて倒れたり集中力途切れてケガしたら元の木阿弥どころか最悪
人目を避けつつキンタマを風に晒すと気持ちいいぞ
ハッカ油があればリフレッシュ効果増大
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:59:33.48
バカ!暑くても我慢しろ捕まっても知らんぞー
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:09:41.21
オレがガキの頃、家の近所を半裸で徘徊してるオジサンがいた。(下半身)当時で50代〜60代だった。
なんで警察に捕まらないのか?
禁治産者だったから。
すごかったよ。道路の真ん中で寝転がって、自慰してたこともあるし。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 13:03:55.62
凍らせたペットボトルを服の下に忍ばせると涼しいぞ
まぁ2時間くらいで溶けちゃうんだけどな
複数もっていけばなんとか
内臓が冷えるから体にはよくないとは思う
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 17:26:24.46
今日は死ぬかと思った
麦茶とタバコの消費ぱなかった
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 13:46:26.72
アイコスの方が有害なら誰もあんなモドキ使わんよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 18:22:56.23
肺線がんつったかな?
アイコスの煙は異常に細かいから肺の末端まで入り込むので
そこでガンになるとかなり重症になると聞いたな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 18:35:57.35
アイコスがたばこより発がん性が高いとかのソース示してみろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 20:59:01.61
喫煙者がタバコ吸わない日があるかどうか知らないが
受動喫煙の影響が出るほど四六時中喫煙者と一緒に居るのは、愛か何かか?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 21:09:59.01
チェンソーの話しろよ。
タバコのことは他所でいくらでも討論してくださいな。ここではしないでください
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:38:02.11
最強のチェーンソーは根切りチェーンソーでおk?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 03:54:15.51
>>912
現場へ向かうバスの中でみんなでタバコ吸いやがってたまらん
昼休みなんて車内で燻製作るほど燻されてるわ
タバコ吸ってる奴は山で熊に遭遇しにくいと言われているがチェーンソーの音は熊も慣れて逃げなくなるらしい。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 11:18:40.69
タバコやめた時に行き帰りの車の中は確かに辛かったな
長い間やめてたけど今はまた吸ってる
タバコ美味いわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 11:22:47.38
赤座孝明、元岐阜県警警部、ひきこもり自立支援事業を運営しており大きな成果を上げている。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:37:53.08
>>917
しばらくタバコやめてた奴がもう一度吸い始めるとやめるのは困難らしい。
やめるつもりが無いというのが定番のセリフだが、苦労して吸って苦労して止める・・・タバコって金の無駄だなw
だって中毒者以外は吸わなくても問題無いんだぜ?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 15:29:43.63
>>921
金の無駄かどうかは人それぞれよ
特別な記念日を高い酒と高い飯と高い葉巻で彩ると満足度が段違い
みんなそれぞれしょーもない事に金かけてるだろ
チェーンソー買うのだって興味無い奴からしたら金の無駄だと思うだろ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 15:52:44.76
>>924
タバコは他人に対して迷惑になるから金の無駄+けしからんw
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 18:05:54.21
マキタは知らないけど、日立とか、アマゾンとかで宣伝している安いチェーンソーって修理ができないらしいね。
やっぱり、専門店で買うのが良いのかな?
登山道整備用にリーズナブルで軽量、バー長25cm〜30cmくらいのが欲しいんだけど。
今使ってるのが、20cmバーくらいなので、軽くて疲れないんですが、もうちょっとバー長欲しいんですよね。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 18:14:35.15
タバコ吸いたい奴は勝手に吸えばいいが、嫌な奴の周辺では迷惑だからヤメロ!って話
同僚でタバコ吸う奴は仕事の評価が吸わない奴より下だから眼中に無い
山火事だけするなよ!
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 19:06:15.09
>>926
こがるminiですか?私はマキタのmt230ですが、軽くていいですよ。
リックサックに入れてますが、使うのはゴム太郎です。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 19:18:09.60
>>927
>同僚でタバコ吸う奴は仕事の評価が吸わない奴より下だから

ほらきた偏見野郎
思い込みが、脳内で現実化される。
朝鮮人を叩く奴と同じ脳内構造。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 19:55:26.01
>>927
タバコうんぬんよりも
迷惑だからやめろと、面と向かって言えずに2chでグッチってるのが問題でしょ?
それが組織の中での貴方の立ち位置であり、評価でもある
って事でしょ?

どっちが下か判りそうなモンだがね

グチって精神勝利してる辺りでお察し、なんだろうけどさ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 20:16:25.25
>>928
新ダイワです。
マキタって普通に修理とか部品なんか問題ないですか?
いまほどネットで見てみたんですが、値段も安いし欲しくなりました。

前、勤務先で使ってた新ダイワの25cmのカービング?、あれ2台ともキャブ調整が狂って大変だった。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 20:16:48.05
迷惑かけないようにタバコ吸うことできないのか?
他人に気配り出来ない奴は仕事も出来ない自己中
ヤレヤレ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 20:25:29.17
>>926
25ccトップハンドルと仮定して
ガイドバーとそれにあう刃だけ長い物に交換すればいい
重量増も最小限になる
マウントとピッチは変えないこと
長くてもせいぜい14インチ35センチまで
能率が落ちるから目立てをマスターしてキレキレの状態で使用すること
それとは別に切り方を工夫すれば現状のままで対応できる場合もある
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:03:19.78
>>933
ありがとうございます。
そうですね、バーを変えるって発想してませんでした。
取り合えず、25pあれば受けが掘れるんで随分助かりますね。
目立ては、一応四角っぽい木挽きくずにはなるみたいです。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:09:29.22
ひたまん臭漂って参りましたw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 21:55:06.64
タバコが苦手で吸ってる奴を仕事の面も含めて見下して貶めてるけどwww
どれほどご立派な仕事してる人なんだろうwww
どうせ人の下で搾取されてるんだろうなーwwww
残業してチェーンソーの修理とかしてるんだろうなーwwwwwwww
「俺真面目でしょ!頑張ってるでしょ!」って必死にアピールしなきゃ働けないんだろうなーwwwww
可哀想wwwwwww

他人のタバコの煙が迷惑かも知れんけどアンタの臭さを嗅がされる他人の事もちょっとは考えろ
みんなそれぞれ他人から迷惑を被ってるし他人に迷惑をかけてる
そうしないと生きていけないからな

人に迷惑かけたく無いならチェーンソー使うな
排気ガスやチェンオイルで水や空気や土を汚してくれるな
毎朝ハイター風呂に浸かってフナみたいな体臭消してこい
見苦しい顔に包帯でも巻いてから外に出ろ
チラチラ人の顔見て顔色伺うな
必死で媚びへつらって得た評価が他の奴より高くても、たったそれぐらいの事で驕るな
そのいい匂いのシャンプーとか柔軟剤やめてくれお前から漂ってくると気持ち悪い
嫌な気分になるから笑わないで欲しい
人が飲食してる場に居ないでくれ汚物を置かれてるようだ

多分こういう奴には何言っても分からんと思うけどさ
己の悪臭を棚に上げて他人の臭さを悪くいうなよ
俺もお前も他の奴もみんな嫌な臭いを嗅がされてるし嗅がせてるんだからな
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 23:17:23.53
>>938
タヒねよって何?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 00:11:41.45
>>941
エコー二本咥えて書いてるけど何?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 10:17:01.54
今日も蜂に刺されんようがんばっぺ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 19:35:48.34
タバコ吸ってる奴は愛国者なんだからもっと吸わせて早く楽にしてやれ
副流煙でさらに年金受給者を減らそうという国からの回し者だ
自分だけ長生きしたいなら、そんな奴とは縁を切るがよろしい
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 04:55:08.19
健康診断で、ミツバチ・アシナガバチ・スズメバチのアレルギーテストですべて0.1だった。
強いってこと?
毎年刺されてるけどさ。
でも、毛虫系統には弱くて、けっこう赤くなって初夏のころは痒かった。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 11:07:38.55
>>948
毎年刺されてるのがスズメバチって言うのなら、毒に対するアレルギー反応は弱いって事なんじゃない?
ちなみに、スズメバチの毒はアシナガなんかとは別格らしいよ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 13:01:20.00
新型のスチール製チェーンソー(チョークが無い)
知人2人の製品の始動が極めて悪い
何かコツがありますか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 15:22:49.36
>>950
ここで聴くより買った店で教えを請うのがイイと思う。店でもかかりが悪きゃ、初期調整不良か初期不良だし。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 15:36:27.52
仕様ですって言われたりしてなw
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 16:22:47.46
>>950
チョークが無いって、そんなのあるの?
ひょっとして、Mトロニックキャブレターかな?
コンピューター制御のキャブレター。
これはかかりが良いはずなので、
もし、Mトロニックで、かからないのなら、専門店でないと直せないです。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 17:28:01.99
スチールと丸山のどっちが欲しい?
俺はどっちもイラネ
スチールのタナカどっちが欲しい?
俺はどっちもイラネ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:13:35.38
>>949
蜂の毒成分は種類による差はほとんど無い
問題は刺された時に一度に注入される毒の量の差

大きい分注入される毒の量が多いし、何回も刺すのでその分毒が増える
少しなら問題無くても、沢山なら問題が出るって事やね
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:26:14.83
>>950
機種がわからないとなんとも
チョークが無いってことからМトロの241とかかな
チョーク無いわけじゃなくコンビネーションレバーに統合されてる
パージポンプが無いからキャブ内の燃料切れてると何度もリコイルが必要
使う30分位前にレバーをオフ、デコンプオンの位置で数回リコイルして準備しておけば
本番の始動は楽です
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:28:26.46
刺される痛みは毒とはあまり関係ない
アシナガはちっちゃいけどかなり痛い
別の蜂でもショックは出るから注意
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 06:57:49.90
林業マンはハチに敏感だなw

そういやキャブクリーナー吹いて直すってチェンソーだと見ないけど
あんまりやらんの?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 10:27:17.57
>>959
アシナガでも倍位の大きさのアシナガ居るだろ? オオスズメバチとアシナガの中間位の大きさのやつ。
あれは強烈に痛かったわ。
10匹位に耳とかこめかみとか足の甲やらくるぶしの肉が無いところ限定であちこち刺されて
頭部襲われてる時というか沢山同時に刺されてる最中に、人生初めて痛みで脳内に電撃を見た。
頭を強打した時に振動で出るのとは違うんだよ。
もう、マンガの世界見た感じだったよ。
ttp://nijinoie.hamazo.tv/e4504897.html
見えている風景上書きされるように、ここにある絵の稲妻が横に走る感じだった。
暗くなったり風景見えたり稲妻走ったりと、人生初体験だったよ。
その場を離脱して歩いてたら頭がクラクラして平衡感覚を失うような感じがしてきたから、
車の中で少し落ち着いて病院に行ったら、自分でここまで無事に来れたのならショックで死ぬ事は無いでしょうと言われた。
ショック死する体質ならとっくにショック死してるだけの時間が経ってたようだ。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 10:28:41.52
稲妻の色は薄い黄色っぽい感じだったと思う。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 12:31:11.35
ms170ですが,キャブレターはずして燃料ホース交換したさいに キャブレターと本体の 間にある黒いプラスチックの 部品を ネジの締めすぎにより 割ってしまいました。
通販で 部品販売している店知っている
方いたらおしえてください。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:31:32.99
すみません。勘違いしていました。
割ったのは仮払機のほうでした。
燃料ホースを交換してから調子がよかったのですが,本日の 作業の途中で吹けなくなり 相談させてもらいました。
燃料ホースの ねじれを 元にもどして無事吹くようになりました 。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 16:24:17.40
>>967
メンドくせ。
自分で出来る事すらさせない仕組みじゃ買う気にならんわ。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 17:35:38.26
>>969
インシュレーターは個人では買えないでしょ。

専門店で部品注文だけして、部品と送料だけ店で支払って取り付けは自分でやる。
だから、取り付け工賃まで支払う気はありません。ノーサンキューですっていう事なんだね。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 20:23:15.26
砕石混じりの土地に生えた松、根切りが捗らない。
外周をしっかり掘って、鉈で皮を剥いでワイヤーブラシで砂利をおとして。
でも木の幹の中に砂利や石を抱えてて、ソーチェーン歯がすぐにダメになってしまうんです。
スチールの高い歯やオレゴンのパワーシャープ導入で効率改善されるのでしょうか?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 20:25:04.12
根切りなら根切りチェーンソー使わないと同じ事
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 20:47:41.59
新スレ、かも---ん。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 22:15:50.68
専用の根切りチェンソ0がいい
使う事が多くないならレンタルで借りる
刃が高くても仕事が速いから結果は安い
時給100円でやってくれるなら根切りチェンソーでなくてもいいかもしれないけど
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 11:32:41.19
科学的にタバコの発癌性は証明されてないよ
今有害派がソースとしてる臨床データは排ガスその他の要因省けてないから無意味

現に喫煙率は年々下がってんのに肺ガンは反比例して右肩上がりだろ?ww
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 11:58:15.42
嫌煙厨は煙草も買えない貧困層だから
悔しくてギャーギャー喚いてるだけ
テメェの口臭や体臭の方が千倍迷惑なのに気付くべきだよ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 13:28:24.50
>>980
タバコの煙が嫌だな。
若い頃、店のカウンターで飯出て来て今から食うぞって時に隣の奴がタバコに火つけやがったから
飯の匂いも何も煙の臭い一色よ。
文句言ったら一回吸っただけのタバコを揉消して不機嫌そうに店を出て行ったわ。
自己中の馬鹿が多いという意味ではタバコを吸う奴も嫌いという事になるかもしれんが、
気遣いのできる奴も居る。
建設現場で仕事してた時の昼飯時に飯食い終わるまで待ってて、タバコ吸ってもいいですか?と
伺ってくる若者も居た。
若くても要所で礼儀を弁えている人間も居る一方で、いい歳こいたサラリーマンが真横に煙を飛ばすとか
ナメた野郎も居る。
勉強できても社会的な勉強は全く出来てないサラリーマンの多さにはまいるよ。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 15:27:41.43
>>983
そう言う奴にそんな勇気ねぇよw
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:55.77
煙草好きな奴は吸え
嫌いな奴はスプーンかクロモジでもしゃぶってろ

煙草の煙が嫌なら鼻栓しろ
スプーンが眩しいならサングラスかけろ
クロモジにションベひれ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 17:54:18.44
>>977
どんな使い方をするかですけど、普通に土をホウキで簡単に掃除してから、切断していますが、満足していますよ。土の中に刃先を突っ込んで使用はした事がないから、何とも言えませんが。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 20:46:20.76
>>978
肺がん云々は、そうじゃないっていう検証をどっかで見たが忘れた。

でも、排ガスその他の要因は省く必要ないよね。喫煙、非喫煙かかわらず
排ガス浴びてるんだから。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 22:02:34.81
>>978
喫煙率は下がっても喫煙者の中でヘビースモーカーの割合が増えてんじゃネーノ?
昔は、あまり吸わない奴>ヘビースモーカー 今は余り吸わない奴<ヘビースモーカー ってなってんじゃね?
カッコつけで吸う奴が減ったけど、ガッツリ中毒スモーカーは増えたんじゃね?
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:14:53.61
タバコの役割って税収以外の何?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:37:02.96
>>991
煙を空に吐き出して神に存在を気づいてもらう為の物
シャーマニズムに重要なアイテム
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:41:44.54
工場の煙突じゃダメですか?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 23:47:14.33
>>989
だから原因は煙草意外にあるんじゃね話じゃん
ネットが普及しだした頃から急激に上がってるからネットのせいかもしれんしなww
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 01:02:27.58
あれここってチェーンソー語り合う場所じゃないのかね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 01:05:01.02
農林水産板の煙草専門スレですけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 117日 1時間 8分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況