>>671
ホースの延長や結合、確認を身体で覚えて緊張下で確実に出来るってのは現場でも使えるけどな。
普通の訓練で出来ましたレベルだと、現場でパニくって結合不確実で外れるとかミスる事多い。
あれは操法で唯一役に立つ事だと思う。

ただ、あの操法の全力で走るとかあり得ないし(現場は軽いランニングレベルで充分。現場で走ると事故る)、練習時間だけを無駄に消費する度を超えた規律、機関員も1線フルスロットルとか2線もキャビテーションギリギリまでブチ回すとかは一切不要だけどね