X



Amazonギフト券 取引所 amaten.com 19コード目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:23:16.47ID:PtVaPkx30
Amazonの方針変更により、ギフト券大量無効祭りが発生しており、このスレもそろそろ終わりを迎えておりますが、取引所の終焉を見守りましょう。

前スレ
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 18コード目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1576068442/

前々スレ
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 17コード目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1573865450/

前々々スレ
Amazonギフト券 取引所 amaten.com 16コード目 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1553544087/
0003名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 12:34:32.55ID:8t9nGern0
ギフルってサイト使ってた人出金申請しとけよー13時までに
0004名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 13:40:30.46ID:z0DgsP2E0
10日はクレジット利用金額の締め日が多い日
売り手(供給)過多で下げてるな
0005名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:26:01.30ID:bgVPM6+g0
リスクを考えれば80パーセントでもありえんわ
全没収だからな。デフォルト寸前の国の国債買うよりリスクがたけえ
0006名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 14:44:26.73ID:J/oA7Iuw0
amazonでBANされた住所はそこの地価が下がるってまじなの?w
0007名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:04:52.56ID:MAn6gKy30
>>6
定期的にこのコメント見るけど、何かのネタなの?
0008名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 15:47:24.38ID:UOozDEHD0
Amazonギフト券細則
0010名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:08:48.43ID:961/6Hzb0
85%で出品している業者は80%くらいで買ってるの?
普通にヤフオクで出品した方が高いんじゃないの?
0011名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 17:10:11.34ID:N5oWMxiH0
>>10
すぐに金欲しいギャン中とかいるからな
ヤフオクじゃ時間かかるし
0012名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 18:55:49.39ID:uERc4iuK0
>>10
出品している方もいつ消えるか分からないギフト券だから早く手放したいだけ。
最近はまともな人間は買わなくなったというのもあるだろう。
0013名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:12:20.80ID:+4J8Nfl80
いつアマゾンをバンされてもいいように
20万円使わないと
それにしても何を買えばいいんだ
0014名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 19:38:41.96ID:Cut/Fn5y0
>>13
セールで安くなってるのを送料手数料引いてもメルカリとかで利益が出るのを購入して使い切ろう
0016名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 20:55:05.24ID:cJE8U0I20
15%割引の為に毎日没収の心配と警察に追われる悪夢を見なきゃならんなんて
どんな罰ゲームだよw
0018名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 21:33:17.53ID:961/6Hzb0
ギフト凍結とか 規制強化っていつから始まったの?
去年の8月くらいまでは、あちこちでバンバン買ってたけど何も言われなかったんだが。
0020名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:35:56.66ID:P2p++gvH0
去年の夏以降だっけ?突然スレがギフトキャンセルの話題で埋め尽くされたから
何かその辺であったんだろ
0021名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:39:29.07ID:P2p++gvH0
トランプがamazonは税金払えとか言ってたし、安倍も真似してんのか?
米企業だから日本の富を吸い上げられるのが尚更気に入らないんだろ
日本にまともなサービスないのが原因なのにね
0025名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/10(金) 23:09:35.06ID:y1iyBTVc0
>>22
早く手放しだ方がいいぞ
Amazonからいつ使えなくされるか分からない
0026名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:12:26.57ID:RE4P7RuT0
未確定 保留中 -¥10,000
未確定 保留中 -¥10,000
未確定 保留中 -¥10,000
0027名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:13:28.94ID:RE4P7RuT0
未確定 保留中 -¥10,000
未確定 保留中 -¥10,000
未確定 保留中 -¥10,000

ひでー企業
犯罪というのなら、このギフト券を売ったやつを逮捕しろよ
おかしいだろ
0028名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:18:45.90ID:NUhztGKH0
前スレから

過去に不正ギフト使用した場合でも現残高没収される場合があるという報告(2枚目画像)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1576068442/956

不正ギフト使用分を追加請求されて刑事告訴の可能性もあるという報告
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1576068442/414,879,885,887

使い切ったら逃げ切ったとも言えなくなってる
0031名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 00:44:47.51ID:G371H+U/0
>>26
>>27
6万ならまだ少額じゃん
まぁムカつくけど
0032名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 01:15:55.62ID:yJeJb1Qq0
つぅかアマギフを後払いで買えるって状況が存在するのが駄目だなぁ
あくまでポイント整理とか、キャンペーンで余ったもんが流れる方が長い目で見たら得だろ
0033名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:18:14.05ID:RE4P7RuT0
もう撤退あるのみ
安いアマギフがなければ、アマゾンなんか使わない
楽天とヤフショでポイントを稼いだほうがいい
0034名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:19:07.59ID:RE4P7RuT0
>>31
垢バンされたらいま登録しているやつもだめになるからね
いまいろいろ買ってる
0035名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 02:24:00.43ID:yJeJb1Qq0
何が悲しいって、クレカや借金中毒が大集合して市場全体が膨れ上がった結果バーストした事だな
ヤフオクでキャッシュバックくじ来るまでは90%弱に売ってる人に、ヤフオク故に直接振り込みで手数料逃れで
格安で追加お願い出来ませんか?って転売とかじゃなくて自分の買物で月に数万入手するのは簡単だったのに・・・
ヤフオクはヤフオクで、カテ違いで20%引き適応するからって額面の10%増し以上で売り始めて無茶苦茶に
複数垢でガンガンくじ引いて30%当たった人前提の価格設定という壊れっぷり
0036名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 03:12:09.73ID:aSpGtELW0
>>33
楽天やLINEならバナーやメルマガクリックしただけでもかなり稼げるからな
0038名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 07:40:16.94ID:hMPF5gTu0
架空請求で犯罪者が入手したギフト券を登録してるんだぞ。
オレオレ詐欺の受け子と同じだ。
没収だけで済むのはAmazonの優しさ。
0039名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:44:14.86ID:NTg8Kyg10
15000のGoogle playカード売ってるから購入よろしくな
0040名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:45:16.90ID:G371H+U/0
追加措置とかいってるから
刑事告発とか現金にてだまし取った分の金額は返せってくるんじゃ?
0041名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:19:34.73ID:93K5XKUC0
>>38
ばかなんか
そんなの俺らが関知してることじゃない
じゃあ取引所に何もしないのはAmazonが犯罪者グループの一味ということか?
0043名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 10:44:48.38ID:FKRRfyyO0
ギフトは登録したら即使う派なんで、仮に没収されても大して痛くないんだが、
いつ没収されるか、BANされるかを気にして買い物するってのは
地味に精神削るんで楽しくないわ。
0044名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:10:13.96ID:tV8AC3Xa0
ギフト券の利用履歴
2019/12/29
キャンセル
-¥7,646
2019/12/29
キャンセル
-¥3,255
2019/12/29
キャンセル
-¥2,888
2019/12/29
キャンセル
-¥5,000
0046名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:26:31.37ID:FKRRfyyO0
ちなギフト券以外で支払いに利用できるやつ無いの?
ウェブマネーとか以外で。
0047名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:39:13.24ID:Ljex/46O0
>>40
879 名無しさん(新規) 2020/01/08(水) 00:35:09.89 ID:n2rEWk+f0
amazonから詐欺で取得されたギフト分を現金で返せってきたんだけど
刑事告訴ってされたら負けるのかな・・・

885 名無しさん(新規) 2020/01/08(水) 00:51:55.40 ID:n2rEWk+f0
>>881
>>882
嘘じゃなくて、取引所でかったのに詐欺で取得されたギフトが大半をしめてたようで
現金にて返さないと刑事告訴をすると言われてるんだよ
他にも似たようなこといってたひといたし、amazonが激怒してるのは間違いないかも

887 名無しさん(新規) 2020/01/08(水) 00:58:33.44 ID:n2rEWk+f0
>>886
メールで赤停止されたあとに、電話したらアカスペの人とは直接話せないけど
あなたが手に入れたギフト券は被害届がでてるので、現金にて返還しない場合は刑事告訴をすると言われた
今は頭がパニックで食事も満足に食べてない状態
弁護士に相談しにいくけど、ヤバいかも
0048名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 15:44:54.69ID:RE4P7RuT0
>>47
善意の第三者で刑事告訴なんかできないよw
それより被害者なんだから売った企業に金を請求できる
 
0049名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 17:20:25.62ID:b6GxOX9e0
アマゾンがキャンセルした理由教えてくれないんだがどうすりゃいい?直接買った奴に話せって言ってる。
amatenも直接出品者と話せだと。
どうやってキャンセル理由も分からないのに出品者と何を話せって言うんだよw
0050名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:39:08.31ID:FKRRfyyO0
どうしようもないね。
「お前が売ったコードロックされたんだけど金返してくんねえ?」
とか言って返ってくれば奇跡だな。
0051名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:45:05.17ID:TsSO3MYV0
たいていのサイトは「使えないコードだったら補償します」みたいなの謳ってない?
あれは登録できないときしかカバーしないのかな
0052名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:46:58.71ID:FKRRfyyO0
ギフティッシュの不正ギフト報告0件てありえないだろww
ベテルギフトでさえ今月既に3件
前々からそうだったけど、いよいよ詐欺っぽさを前面に出してきたな。
0053名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 18:55:19.61ID:KseSu13V0
あれは補償に応じた件数って読み換えた方がしっくりくる
0054名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:09:45.57ID:RE4P7RuT0
>>50
登録できたら、その後はアマゾンと話し合ってねと
amatenから言われた
0055名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 19:54:01.75ID:ym5nT0jn0
>>51
そうだよ。コードを入力しても登録できないとか、1万円分買ったのに登録したら1000円だったとかそういう場合だよ

ベテルギフトは30日以内なら保証してくれるけど、アマゾンは不正ギフトのコードを教えてくれないからほぼ対象外
0056名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:49:30.83ID:jaOIMDZr0
数年前までたくさん買ってたんだけど、
3年くらい前まではアマテンや他取引所でもキャンセルや保留は返金してくれたけどな
いまはもう返金してくれなくなったの?
0060名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/11(土) 23:57:50.83ID:Ljex/46O0
お前らあまりやりすぎるなよ
あまりやりすぎるとアマゾンから返金求められるかもしれんぞ
0062名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 06:44:04.59ID:iOYRoNMR0
>>56
今のところ警察に仲介してもらえれば返金してくれる
ただし今後はどうなるか分からんから早いもん勝ちかと
0063名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:37:23.87ID:0OeJSa480
14万円分キャンセルされた。
Amazonはアンチ増やすだろうな。
0066名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:41:36.25ID:/qlp2DYc0
うん、だから使わないようにする
ギフト券消化したら、さようなら
あとは個人の資産を略奪する企業ということを言い続ける 
 
0068名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:50:40.14ID:S038SzEr0
>>63
14万円分はツライね・・。
俺は8万円分。
アマゾン許さない。
0069名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:58:16.37ID:/qlp2DYc0
どこが犯罪に加担したんだよ
善意取得者なのに
売った犯罪者の個人情報を公開しないamatenが悪いわ
0070名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 14:59:36.05ID:/qlp2DYc0
14万円なら警察に行けよ
最低でも売ったやつの情報は公開させたほうがいい
0071名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:28:23.74ID:NExaBeYH0
あちこちに被害者沸いてきたな 大丈夫か?
つか未だに取引所やヤフオクで買ってる連中は何なの?
安全と言う確信があって買ってるの?
単に知らないだけ?
0072名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:33:22.30ID:snKdg5dN0
>>71
まだキャンセルされてない奴じゃね
俺も強気に買ってたんだが最近やられて目が覚めた
遅かれ早かれ皆やられると思う
取引所終わったな
0073名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:40:11.77ID:0vDZyiPr0
Amazon的にはおそらく報告が来てるだろう詐欺コードが使われたらキャンセル、垢バンするのは当然の処置だよね
コード登録したアカウントが詐欺グループのアカウントかもしれないし
0074名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:07.12ID:0vDZyiPr0
コジキマグロ@cojiki_maguro
アマギフ30万円
没収されたった( ´∀`)

コジキマグロ@cojiki_maguro
1月3日
覚悟はしてたんですが
ちょっとまとまった買い物したくて
ギフ登録した途端ですからね、、
タイミング見計らってましたね、、

コジキマグロ@cojiki_maguro
1月3日
アマギフ購入サイトから30万円分買ったら アマから それ不正だからやめてちょおこ って没収されましたww
https://twitter.com/cojiki_maguro/status/1212996024198819841





登録してその日のうちに没収される案件もあるのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0075名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 19:00:16.37ID:snKdg5dN0
もう取引所は使えねえ
どうするか公式の還元って2.5%だっけ?しょぼすぎるね
5%以上あればいいんだけど
0076名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 20:44:37.43ID:sGhcnNG60
>>74
ピンピンしてるなw
まぁそれ以上に儲けてる人からしたら数十万くらい笑えるわな
0077名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/12(日) 21:51:42.60ID:NExaBeYH0
安いギフトでしこしこやってても、取られるときは一瞬で持っていくからキツイ
0079名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 03:09:53.62ID:ui3btzdB0
使っただけで逮捕なの?
0080名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 04:13:05.25ID:ZPlmTpMQ0
>>78
すぐ使っても
あとから注文キャンセル&アカウント閉鎖されるとなるともう買えないよ
0081名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:24:18.51ID:WJgyT21O0
>>78
最悪没収されて現金で返還というケースもあるので怖くて使えないだろ
0085名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:35:33.49ID:IrxyCzfO0
月平均300万くらい買ってたけど、家宅捜査されたことあるよ
家宅捜査やられた当時より2年も前の詐欺ギフトについての捜査だった
被害者が後になって被害届けだしたのかな?
まぁ、大量に買ってるやつはやられる可能性あるけど、あまり買ってない人は大丈夫だと思うわ
0086名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 13:52:13.80ID:th3mfKV60
巨額で大量購入&大量消費してる場合等に家宅捜索はありうるわな
もし特殊詐欺絡みの不正ギフトが大量消費されてたら共犯のマネロン疑惑持たれてもおかしくない
0087名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:28:41.45ID:VFLk5hnh0
月300とかならamazonで買わなくても普通に代理店に口座作れるやろ。
0089名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:39:36.74ID:OGbPvImk0
貧乏世帯が使えないだけじゃね?
50万すら使えないんだっけ?ゴミじゃん
自殺した方がマシだなw
0091名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 14:48:14.83ID:OGbPvImk0
貧乏世帯ニキwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0098名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:10:37.15ID:T5faRyM20
>>97
キチガイで金もないゴミ貧乏人ガイジwwwwww
50万もつかえなくて発狂wwww
0103名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 15:37:26.92ID:ui3btzdB0
拘留されることもあるってこと?
0106名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 16:25:07.29ID:sq5K+ixt0
AMAZON今季 増収増益だな
0107名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:02:50.80ID:n9oDGy0c0
ここで虚言吐いてるやつは何目的?
0108名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 17:04:36.18ID:n9oDGy0c0
>>106
決算書よめないんやろ
出そうと思えばいくらでも吐き出せる
今年度は税金を払うことにしただけ
0109名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:00:34.13ID:mP90R0/W0
モバイルヘッド@mobileheadakiba
1月7日
いやぁ?、Amazonギフト券、レートがドンドン下がってますねぇ?!!
今、気づいたのですが、当方のメイン垢の残高も70万円ほど没収されておりました。
さすがアマゾン!! お年玉の持って行き方もハンパないネェ?!!
さりげなくご馳走さまメールも来ていました。
https://twitter.com/mobileheadakiba/status/1214501483988672517
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:16:32.40ID:UGe5ZlHs0
と言いつつ、まだ尼ギフ買い取るのかいw
みんなや我々のお年玉のお陰で、今年もクーポンやタイムセールを開催出来ています。
0111名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:25:44.41ID:I6EwfM+R0
モバヘとかワロタ昔携帯売ったことある
やっぱ買えてる奴は買えてるね
50万すら買えないエタヒニンなんて貧乏世帯だけ
0112名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:32:53.44ID:mP90R0/W0
しんちゃん@2010_07_11
9万のパソコン買ったらこれ!!!!
もう年末まで冬眠しますんで!!!
人生お疲れ様でした!!!
Amazonはヤクザのサイト!!!!
Amazonクソ!!!!!しね!!!
ダークウェブすぎ!!!!!!!
9万損した!!!!!!破産した!!!!
http://iup.2ch-library.com/i/i2039939-1578911513.jpg
https://twitter.com/2010_07_11/status/1213996030095527936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0113名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:34:55.44ID:U8MkkhdF0
8000のiTunesカードを売ってるから是非買ってね〜
0114名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 19:40:14.34ID:mP90R0/W0
アツ@atsu1680
amatenというサイトでAmazonギフト券を安く買っていたけれどそのAmazonギフト券が没収された。
被害額約12万円
午後1:31 ・ 2019年12月16日
http://iup.2ch-library.com/i/i2039942-1578911837.jpg
https://twitter.com/atsu1680/status/1206431677431500800

アツ@atsu1680
そういえばこのアマギフを使っていたアカウントが閉鎖されました
amatenは絶対に使わないようにしましょう
午前9:39 ・ 2020年1月3日
https://twitter.com/atsu1680/status/1212896273847599104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0115名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:05:09.32ID:n9oDGy0c0
Amazonめちゃくちゃだなほんと
コソコソ泥棒してアカスペがネコババしてるんじゃね?
0116名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:30:13.44ID:QfOKIE330
「15分以内に発注で本日中にお届け」みたいなきわどいタイミングのやつでもキャンセルされるのだろうか
0117名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:20:37.70ID:cPerIh3B0
そんな感じでやってたけど、キャンくらった
結局、詐欺ギフトにアマが介入するタイミング次第
本日中のお届けの注文でも発送されるまでに数時間あるし
0118名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 21:47:24.89ID:RtoKgeza0
この期に及んで、amatenなどの取引所でAmazonギフト券を買う馬鹿がいるとは。自業自得としか。
0119名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:34:38.55ID:sq5K+ixt0
平素、Giftissueをご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、2019/11/15(金) 18:00 を以って法的記載事項の【返金保証について】を改定致します。

■変更の背景

Giftissueはユーザー間のギフト券売買サイトである性質上、
購入直後にはギフト券が登録・利用ができた有効なギフト券であっても、
後日、ギフト券が使用できなくなってしまう場合があります。

この場合、当社が仲介となり、購入から30日以内の場合には必ず調査を行い、
出品者・購入者間の原因所在に応じ、返金・請求等の問題解決に努めて参りました。
しかし最近、発行元が原因を明らかにせずにギフト券の制限を行い、
原因の所在が不明瞭で、問題解決に至らないケースが微量ながら増加傾向にあります。
※10月 Amazonギフト券取扱件数 全体の約0.26%

発行元が原因を明らかにしない場合、当社は返金を行うことができません。
つきまして「30日返金保証」を「返金補償制度」と改定させて頂くことと致しました。
0120名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:35:05.24ID:sq5K+ixt0
■改定の重要箇所

【改定前】
購入時有効の場合でも30日間の返金保証
発行元より無効の証明がとれた場合等に返金しておりました。

【改定後】
購入から30日間以内であれば調査対応を致します。
ロックされた(不正入手された)事が確認できた時点で補償致します。
キャンセル、保留、無効化された状態での補償はできかねます。
ギフト券以外の損失(アカウント自体の閉鎖、停止、ロックに伴う損失等)は返金対象外です。

詳しくは、法的記載事項の「キャンセル・返品」「返金補償について」をご確認お願い致します。

■ギフト券が使えなくなる例

(1) 発行元がギフト券を「詐欺等の不法行為により不正入手された」と判断
(2) 発行元がギフト券の制限の理由を明かさない
(3) 発行元が購入者・出品者 本人に問題があると判断
(4) 規約違反(発行元のルール)によるギフト券の失効
0121名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:35:22.69ID:sq5K+ixt0
■実際の表示と証明方法

Amazonの場合は、
(1) ギフト券のアカウント登録時に「ロックされました」等と表示される
→その画面の記録資料等の提出をもって証明とし、ご返金します。

(2)(3)(4) ギフト券のアカウント登録時に「無効化されています」等と表示され、
利用履歴の画面で「キャンセル又は保留」と表示される
→その画面の記録資料をご提出頂きましても補償できかねます。

他社の場合も同様に、不正入手と明らかになった場合はご返金します。

■お願い

各種ギフト券の発行元の「利用規約・利用細則・禁止行為等」及び 、
Giftissueの「利用規約・法的記載事項等」を確認・承諾した上でご利用ください。
Amazonの場合は、ギフト券細則・制限および禁止行為 もご確認ください。
また、Amazonギフト券の使用が禁止された場合は、発行元にお問合せください。

以上でございます。

当社と致しましては、出品者に対する調査協力要請や本人確認、
低評価となった出品者における利用停止・退会対応等の取り締まり強化等、
不正入手ギフト券の流通量を抑えるべく今後も取り組んで参ります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

Giftissue

追記(2019/11/19 12:00):
法的記載事項の内容をふまえて、
■改定の重要箇所【改定後】の段落に以下を追記致しました。
「購入から30日間以内であれば調査対応を致します。」
0122名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:48:45.87ID:ui1w6Q9x0
意味わかんね
原因が不明瞭ってほとんど詐欺ギフトが原因だろうが
0123名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:50:26.14ID:ui1w6Q9x0
そもそもね、出品されてるギフトの出所をちゃんと取引所が把握すればいいだけの話でしょ
0124名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 22:56:25.93ID:mP90R0/W0
>>121
登録時にロックとかめったにないパターンやろ
レアパターンや
最悪やな、この規約
0125名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:03:20.78ID:QfOKIE330
>キャンセル、保留、無効化された状態での補償はできかねます。

ほとんどのギフトロックがこの状態なんだからできかねますって言われても困る
つまり補償する気はないということだ
0126名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:06:46.43ID:ui1w6Q9x0
徹底的に出品者側につく取引所
そりゃ詐欺ギフトでも売り手がいないと手数料商売できませんもんねーw
買い手なんていなくなってもまた別の奴がくるだろの精神
0127名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/13(月) 23:37:57.02ID:n9oDGy0c0
Kサツに相談がいちばんきくのかもな
まだいってないけど
0128名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:24:49.79ID:wLBHoLc70
詐欺で窃盗した物を売っていたamaten
これ古物商認可取り消しだね
0129名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:34:17.71ID:/g1N0Cje0
貧乏世帯連呼してる日本語不自由な統失まだ居座っててワロタ
0130名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 00:47:44.97ID:Rlq8Xmc60
なんだかんだで89%近くまで回復してるんだな相場
マジで誰が買ってるんだ
0136名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:35:29.64ID:aioo5sVs0
何千円か浮いてラッキー
とかイキってたら 10何万没収
涙も出ねえな
0137名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:40:51.71ID:BAuenZ0V0
リスキーなものにわくわくしたい人向きだな
0138名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:41:55.27ID:iwMCZKiR0
>>133
貧乏世帯連呼してる日本語不自由な猿真似統失チンパンジーまだ居座っててワロタ
0139名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:58:20.34ID:ycFpc6Dw0
半グレやそこから独立したチンピラが騙し取ったギフトコードを安く手に入れ
アマゾンから商品をだまし盗るのはクレジットカードと暗証番号を渡され
ATMから金を引き出す出し子と同じ犯罪者なのでコードの取り消しはもちろん
報道で氏名と顔写真を明らかにして刑務所送りにしたほうがいいのではないでしょうか?
0141名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:18:46.35ID:1faAd9C00
>>130
相場を下げたいからネガキャンしてる奴も居そう
「没収された」と騒いでる奴がしっかり買ってるオチじゃね
0143名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:59:40.49ID:ycFpc6Dw0
アマゾン仕事してるなあ その調子でバンバン無効にしてちょんまげ
0145名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:05:23.17ID:AaychUbE0
昨年のやつは無事で、新たにやったやつだけ破壊された
みんなも気をつけてな
amazonから次やったら閉鎖するぞって脅しメールもきてるし俺はもう使えない・・・
0147名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:31:12.18ID:nuUAAZVg0
多少高くてもエラー0の出品者からしか買わないようにしてていまのところ無傷。無効化されてるのはやっぱ詐欺がらみ限定なのか?
0148名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 12:41:43.00ID:AaychUbE0
出品者は結構ばらけさせて買ったんだよね
2/260とか安全そうなのからも買ってる
一斉に1つ残らずキャンセル食らってるし、全部被害届だされてるカードってありえるんかな
0151名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:00:06.15ID:AaychUbE0
そりゃもちろんamatenからだよ
他のサイトは使ってない
老舗だからって完全に舐めてたツケだな
0153名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 13:02:31.12ID:AaychUbE0
チャージしてから即購入すれば金銭的な損害は防げたかもしれないけど
大体こういうのって無効にする分の残高がなければ
1発でアカウント閉鎖くらう事もあるからどう転べば正解だったのか分からんな
0155名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:09:10.86ID:oe6gGTKx0
俺もアマテンから13万キャンセルされたよ
86%の時に購入した
0157名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 14:46:04.12ID:wLBHoLc70
取引所だけではなくてアマゾンも使わないほうがいいぞ
正規に買ったギフト券もロックされる
0160名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:20:31.28ID:wLBHoLc70
平素は・・・ をご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、お客様のアカウントに登録されたギフト券につき、利用規約に違反する行為を検知したため、該当するギフト券残高を無効化いたしました。
利用規約に違反した結果無効化された・・・ギフト券の再発行および返金はいたしかねます。
このような行為が継続する場合は、お客様のアカウントの閉鎖又は登録されている ・・・ギフト券、・・・ポイント及びクーポンの無効化を行う可能性があります。

 
0162名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:21:42.73ID:wLBHoLc70
もうさっさとギフト券を使ってやめるしかないね
そうしないと没取される
0163名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 15:46:51.21ID:WO+dlZAe0
使い切ったら安心とは言えない
>>28参照

あと不正ギフトも正規ギフトもチャージ後は区別が付かないので
取引所経由で購入したギフト分はもう存在しない(≒使い切った)という確信がなければ
残高使用での買い物は控えたほうが無難
その警告メール通り再検知されたら下手すると垢閉鎖の憂き目に遭う可能性はある
0164名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:02:19.87ID:AaychUbE0
アカウント閉鎖は住所いじれば作り直せるって聞くからまだいいけど
没収は効くから使い切るよ
0165名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:04:03.02ID:AaychUbE0
はぁ・・・まじで2020年きついわ
捏造って思う人もいるかもしれんけど一斉に消されてるっぽいから
何らかの形でamazonが対処はじめた感じあるな
0166名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:12:53.90ID:wLBHoLc70
アマゾンプライムとキンドルアンリミテッドもやめるこになるから
不便だわ
まあしゃーないが
0168名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:22:26.57ID:Fk7Q0muq0
amatenは終了だな
警察介入しないと何もしない。バックレるつもりだろ
いつユーザーの残高と共に夜逃げするか分からんぞ
0169名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:27:57.96ID:wLBHoLc70
不正なギフト券だけを取り消すのならまだいいものを
全部没収してバンするのはちょっとね
さすがにさようなら
ヤフショと楽天に戻る
0170名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:43:34.23ID:aioo5sVs0
取引所や古参の業者は数億以上は儲かってんだろうし
今更閉めても痛くもかゆくもないんだろうな
0171名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 16:58:33.89ID:AaychUbE0
本当に辛い
パチンコしたことないけどすった人の気持ちが今なら分かる
0173名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:28:37.55ID:wLBHoLc70
やっぱ自分が被害に合わないと信用しないわな
だから今でも買ってる人がいる
当然私もつい最近まで買い続けた
0174名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:52:57.87ID:NkDYkpgq0
>>130
毎月10日から24日までは供給が減るから高値になる
ちなみに去年のこの時期は取引所で95%が相場だった
1年で7%以上下落してる
0176名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 17:57:58.03ID:jwC+QNgM0
>>173
現状を知らない人が買ってるんだろうね
取引所がトップページに「現在、amazonによるギフト券のキャンセル処理及びアカウント閉鎖のリスクがあります」と大きく警告してないから
そのあたりに取引所の不誠実さ、違法性を感じる
0178名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:00:09.91ID:AaychUbE0
15〜16日着だな
一つだけ1000円のが18着なのだが
本当は次世代ryzenで組もうとsandyおじさん貫いてたけど
急遽3000番台で組むことになったわ
0180名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 18:25:27.98ID:wLBHoLc70
>>175
おめでとう
これで没収されても犯罪に関わったものだけになる
残しとけば全部没収だからね
0182名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:31:18.61ID:BAuenZ0V0
没収&逮捕なの?
0183名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:35:55.73ID:j/kwoCHw0
ひさびさに買おうとティッシュに入金したけど、
全然チャージされない
ここってチャージ遅いんだっけ?
どこの取引所がチャージはやい?
0184名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:38:34.47ID:Rlq8Xmc60
転売業してたりとかで、過去に登録したコードの累計額が頭一つ抜けてるとマネロンと勘違いされるんじゃないか
普段使いでガサはレアそう
0185名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:50:28.42ID:3rs0/Uit0
>>182
派手にやりすぎるとヤバいらしい
取引所から大量に買ってそれをAmazonで登録したときにその中に詐欺コードが何個もあると、アマギフを現金化しようとしてる詐欺グループの一員と間違われる可能性もある
家宅捜索入られた人は過去にいるっぽい
0186名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 19:50:58.39ID:wLBHoLc70
これamatenが直接詐欺に関わってるかもな
被害額の多い人は警察に行ったらいい
0189名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:07:49.43ID:AaychUbE0
それはコード購入履歴からamatenで購入したことは証明できるし問題なさそうだけど
0190名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:15:32.36ID:ZY29xiVp0
今買ってるのは情弱新規とかだろ
amazonの商品が80%台で買えるの凄い!みたいに思ってそう
今のギフト券状況悪すぎて、後々必ず没収だけどな
0191名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:37:13.46ID:AaychUbE0
エラーと取引数が少ない人からだけ買ってて
8年くらい使ってたから油断があったのは確かだ
油断が出来ると安いときにまとめて買っておこうとしてしまうんだ
それが悪手だった
買う時だけ補充して次の日届く感じなら没収はなかった
使用済みって事で、制裁でアカウント凍結はあったかも知れないけど
他サイト使えばいいだけだから没収の方が精神的にきつい
0192名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 20:48:52.90ID:wShSJaNo0
エラーって登録時にもう無効になってて正しいコード用意できない場合しか増えないからな
登録後にアマに無効化されてもエラー数増えない
だからエラー少ない奴が安全ってわけじゃない
0193名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:03:14.28ID:aioo5sVs0
取引所ってそんな前からあるの?
もうとっくに元は取れてるだろ
0194名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:24:42.72ID:AaychUbE0
元は取れてるが今8万失ったことが辛いわ
注文した分は発送準備中入ったし大丈夫かもしれん
0198名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:56:45.64ID:ZY29xiVp0
ジャッポリがサボるために事件を揉消そうとするから犯罪者が野放しなんだよ
ジャッポリは犯罪者に優しく被害者に冷たい
0199名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:03:57.94ID:AaychUbE0
詐欺集団に盗まれる→被害届→警察からamazon→amazon調査にしては
ちょっと対応早すぎるんだよなあ
正確には2日半くらいだよ
0200名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:08:36.97ID:/A4fRldm0
>>199
楽ポとかコード発行された次の日にアカバンしてくるから、
別にはやくないぞ
むしろ2日半とか楽天さんに言わせればノロマだろうな
0202名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:20:12.94ID:jwC+QNgM0
>>192
これ知らない人多そうだよね
番号の入力ミスでこれだけの数なのかと思ったら
代替コードを用意できない件数だからね
まさに異常だよ

番号間違いなら入手元に連絡して再確認すればいいだけ
でもそれができない環境
つまりどういうルートで仕入れてんのか察しが付くわな
0203名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:21:48.96ID:CfOobIJg0
>>195
これヤフオクのアマギフだなw
0205名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:27:36.60ID:YKY9Z8u+0
>>204
ガチだったか
自分宛てに送って他人に渡すとか普通にありえる使い方だろ
横暴すぎ
0207名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 22:49:44.56ID:2bacah2o0
>>195
1日に5コード以上登録はアウトかも知れん
もしかしたら1ヵ月に5コード以上登録もアウトかも知れん
安い時に残高貯蓄しておきたい衝動はあるが、短期間に複数コード登録は危険だな
0208名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:14:05.50ID:wLBHoLc70
>>207
まだ買うつもりなのかよ 
もうやめたほうがいい
バンされたらたまらん
0209名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:23:12.59ID:uDhOm9hg0
>>195
少なくとも振り込め詐欺に使われたコードではないはずだよな
いよいよわからん
0210名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/14(火) 23:48:18.01ID:upO+xE4I0
>>201
すべてamaten購入
内訳は100円がEメールタイプ、500円はおそらくEメールタイプじゃないもの

>>203
amatenで購入しましたw

>>207
登録して1時間後くらいに連絡きましたんでヤバいかもですw
ただ僕の場合は垢バン経験ありの端末と回線そのまま実証に使ってるんでそのせいもあるかもですw

>>209
amatenで買ったんで実際のところ分からないですけど、こんな安い金額は詐欺グループも買わせるんですかね?w
もしくは取引所から買ったから物だからキャンセルされたのかもしれないですけど、それなら全部キャンセルされないとおかしいですよね
0211名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 01:30:53.44ID:tRDJl6890
取引所での少額出品はオクの無在庫転売屋の初期垢で見られる手口と一緒で「評価稼ぎ」や予備の複垢用もあると思われる

以前ヤフオクで出品されてる15円ギフトでもキャンセルされたという報告がいくつかあった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1576068442/27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1576068442/45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1576068442/53
0213名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 02:51:39.73ID:GcT3d9kv0
自分に送って他人にあげるなんてみんなやってるだろうに
それならもっと騒ぎにならなきゃおかしくないか?
0214名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 04:50:10.97ID:q3NNV1ra0
他人に教えるアドレスと自分がサイトに登録するアドレスなんて
違って当たり前
0216名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 05:47:38.19ID:9yB5h2fT0
これやっぱ被害届云々じゃなくてメルアド違う人機械判定で無作為に消しまくってるな
問題になりそうやな

被害者がいるギフトで消された時は「保留中」になって即キャンセルにはならなかった。
不正に取得されたギフト券の可能性があることが分かりました。
って出るし。
0217名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 06:11:49.25ID:d0zvFwHQ0
詐欺被害のギフト券だけではなくて
真っ当なギフト券まで略奪してバンするのは酷いわね
少なくとも日本では問題になる
みんな消費者センターや警察に行こう
0219名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:51:48.58ID:Bj5c1XcN0
>>214
こいつは転売屋や犯罪者だってビッグデータが反映した垢に
言い訳としてそう言ってるだけな気がする
アマレビューでも異常な状態の投稿を察知したから投稿できませんと出る商品とかレビュー取り消しとかあるじゃん
0220名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:43:45.77ID:pspf2vsP0
14万円キャンセルされたものだけど警察に届けるって、どこになんて言えばいいの?
0222名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:13:23.30ID:5NEqAXFk0
>>220
Amazonに登録しなければキャンセルされなかった14万円分のギフト券であっただけ。
0223名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:37:12.40ID:kDZtnSJu0
>>220
被害届が出ているアマギフを使おうとした=詐欺グループの仲間の疑いがあるって事で
逆に詐欺として訴えられる可能性もある
0224名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 10:50:09.54ID:ugHa2SbY0
amazon激おこらしいから
刑事告発やら詐欺コードの金額を現金で返還せよっていうのは現実に有り得る話になってきてるなw
0225名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:11:41.91ID:9yB5h2fT0
17万円分消化した荷物全部届いた
ギフト無効と同時に注文キャンセルも事例あったから危ないところだった
ここはさすがお急ぎ便
0226名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:18:18.44ID:GU3ymTK80
>>224
汚いのはどのギフトコードかも知らせずに没収することだな
だから取引所も知らぬ存ぜぬを通せてしまう
0229名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:25:48.20ID:RJpIDMf50
>>220
前スレからこちらを参考にしなさい

こんな感じで返金された

(刑事)「○○警察署生活経済課の○○と申します。伺いたいことがありまして、おたくの会社が盗品を買い取って販売してるという通報とその被害者が今、署に来てるのだが本当のことなのかね?」
(取引所の応対者A)「弊社は盗品等は一切扱っておりません。」
(刑事)「でもね、現に被害者が署に来てるんだよ。買ったギフト券の代金を返金して欲しいと。その人の説明には合理性があるので電話させていただいたのだが、返金する気はないのかね?」
(取引所の応対者A)「弊社規約ではいかなる理由があろうとも購入後の返金には応じられません。購入者様もそのことを承諾して買われているのですから」
(刑事)「それはそちらの理屈だよね。その規約は世間一般から見ておかしいよね。私もその規約は法律に抵触してると思うんだよ。返金する気がないのなら一度そちらの会社に伺ってもよろしいかな?」
(取引所の応対者A)「はい、こちらは全く問題ありません。買取依頼者の本人確認はすべてとってますから」
(刑事)「分かりましたわ。お忙しいところ失礼しました。」

ここで刑事さんからこう言われた
「本格的に捜査するなら何度も警察署に来てもらわないといけないけど大丈夫?」

自分はこう答えた
「はい」

取調室で調書を取り始めると
取引所の別の人(責任者?)から警察署に電話があり

「今回は購入者の言い分に整合性があるので特別に返金します」と

刑事さんにこう聞かれた
「返金されるみたいだけどこの後どうする?調書とって捜査するかね?」

自分は「お金が返ってくるならもういいです」と応えて穏便に事をすませることにした

なぜなら刑事さんが常に高圧的で怖かったから
0230名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 11:57:07.28ID:9yB5h2fT0
自分もやれるだけの事はやるよ
とりあえず弁護士に相談して被害届は出す
0231名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:09:39.66ID:q3NNV1ra0
amazonから取り返すのは不可能だから取引所から取り返すしかないよ
取引所も警察に捜索されたくないから警察に本気で迫られると返金してくる
0232名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 12:19:28.06ID:9yB5h2fT0
>>228
全部amaten
ただ17万中10万くらいは昨年買ったやつ
15万円分買い足して9万円ちょっとのギフト消されて残り生きてた
死ぬの待ってる人質みたいな感覚だから
買い控えしてたやつ散財したよ
0233名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 13:26:37.83ID:5SEvJ6WF0
全部没収されてるわけじゃないんだな
だからと言って今更買う気にはなれないけど。
もう一月半分過ぎてまだ80%台か
本当に去年の今頃なら迷いなく買ってたわ。
0234名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:23:45.36ID:SsqrRhfI0
ベテルギフト

重要なお知らせ
お取引成立後に無効化された場合について
お取引成立後に発行元のAmazonよりギフト券の使用をキャンセル、無効化されるケースが発生しております。
発行元の制限により使用をキャンセル、無効化された場合、当社では一切責任を負うことが出来かねますので、あらかじめご了承ください。
Amazon利用規約・ギフト券細則・制限および禁止行為 及び 、ベテルギフト利用規約を確認・承諾の上ご利用ください。
Amazonギフト券の使用がキャンセル、無効化された場合は、発行元にお問合せください。
0235名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:35:37.32ID:5SEvJ6WF0
>>後日発行元から「ギフト券がロック」状態とされ、使えなくなってしまう場合があります。この場合でも、購入から30日間以内であれば返金いたします。(ギフト券が不正入手されたことが弊社で認められた場合等のケース)

ギフト券が不正入手されたことが弊社で認められた場合等のケース
逆にどうすれば認められるの?
0237名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 15:58:22.19ID:9yB5h2fT0
優*誤認じゃないのかこれ
ロック状態はOKでキャンセルと保留はダメって書いてるけど
不正ギフトの場合は保留になるぞ
0239名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:28:02.12ID:9yB5h2fT0
2回目は即閉鎖か

てに@無在庫転売販路網羅中
@teniteni0101

Amazonギフト券に変える一回の金額を少なくすれば、没収されても被害は少ない!!

そう思って、また再開させた数日後。

また、止められた。
ちょっと早くないですか。
っていう感じだったが、入金額も5万円程度。
まあ、許容範囲だろうと思って、Amazonからのメールを確認。

「アカウント閉鎖」
0240名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:28:20.75ID:ZaokA12i0
今没収確率めちゃくちゃ高いのに買う奴いるのかよ
まだ取引所使うとか自爆でしょ
0241名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:35:09.04ID:5SEvJ6WF0
5万円程度 って言える金銭感覚が凄いな
俺なら1万でも泣きそうなんだが
0242名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 16:40:31.79ID:GU3ymTK80
>>238
「当サイトでは、ギフト券のキャンセル及び無効化は、返金保証対象外とおります。」

でたーベテルギフト
お前ら結局何も保証してないやんけ
0243名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:09:31.41ID:d0zvFwHQ0
>>238
警察にいけばいいのに
少なくとも取引所を運営する会社に騙されたのだから
0245名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:11:45.05ID:9yB5h2fT0
残ってるギフトあるなら全部使っておくんだぞ
いつ全部消えるか垢削除されるかわからん
0247名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:17:19.41ID:d0zvFwHQ0
amatenは公安から古物商認可を受けてるんだよ
窃盗品を売ってはいけない
古物商認可されてるから、信用していたと、警察に行けばいいよ
一番いいのは政治家と一緒に行けばいい 
0248名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:23:47.68ID:d0zvFwHQ0
https://www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp/cgi/form/top_form/

東京都公安
ここにメールを出せばいい

「東京都公安委員会に古物営業を許可されたamatenで購入した商品券がどうやら偽物か盗品のようです。
古物商認可を信頼して購入したのに、どうしたらいいのでしょうか。
今後の対応を教えて下さい。」 
 
0249名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:23:48.72ID:vrXI4De20
年100ぐらいしか買ってなかったのにキャンセルされたから
今もの凄い勢いで無効化祭りしてるんじゃね
買った奴は全員死ぬだろ
0250名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:40:33.84ID:BIahRGdG0
こうやって見るとギフト券無効化されたのって転売して何十万円もチャージしてた奴だけでしょ。

実際、一般人は何万もチャージしないよ。
一般人で無効になったの見ないし。
0251名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:42:16.92ID:d0zvFwHQ0
たった1万円だけど
いま東京都公安委員会に連絡したわ
 
「古物商認可されたamatenから購入した商品券が使えませんでした。
返金を要求しても拒否されました。
どうやら盗品と知っていて売っているようです。
今後どうしたらいいのかお知らせ下さい。」

みんなもどんどん連絡してね
0252名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:43:31.82ID:d0zvFwHQ0
>>250
どうであろうと盗品や偽物を売っているamatenは駄目だけどね
公安に色々聞いてみる
0253名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:44:54.41ID:d0zvFwHQ0
>>249
買ったやつ全員で東京都公安員会に連絡しよう
そもそも俺らは被害者だぜ
0258名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:01:04.22ID:d0zvFwHQ0
このたび、お客様のご注文をキャンセルし、ギフト券残高を無効にしたことを、お知らせいたします。利用規約に違反する行為がありました為、このような措置を取りました。
0259名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:02:21.50ID:d0zvFwHQ0
>>257
もう終わり
昨日注文したものも取り消されるみたいだから
全額で20万円超えるわ
警察に行く
福岡県民だけど、東京都公安委員会にも連絡する
0260名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:12:49.58ID:d0zvFwHQ0
一つでも保留中のやつは
いますぐ全額使ったほうがいいぞ
すぐに発送されるものがいい
0262名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:31:47.26ID:5NEqAXFk0
>>260
公安経由で違法性のあるギフトコードが判明できれば取引所にクレーム入れてもらえるのかな?
そこが突破できないとアマテンが仲介したものかどうかわからないし
今まで買ったコード全てをリスト化して調べてもらうしかないよね
0264名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:36:58.94ID:GSJ0umZo0
>>262
まずは警察行って相談してみよう
古物商案件だから取引所に電話してくれる
あとは取引所の態度次第
古物商が盗品扱ってるわけだから警察も看過しないよ
0265名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:38:11.09ID:9yB5h2fT0
ただこれ全てが盗品ってわけじゃなくて
amazonが転売ギフトを片っ端から無効化してる可能性高いんだよな
0267名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:41:32.00ID:d0zvFwHQ0
注文していたものもキャンセルされるからね
今後は注文もできない
いまプライムとキンドル・アンリミテッドを解約してきた
0268名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:52:51.65ID:5NEqAXFk0
>>264
自分は被害1万円もいかなかったから勉強代として諦めた。警察沙汰になるなら逆に警察から任意で連絡くるだろうし、そうなれば全て解明すると思う。
0269名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 18:58:13.99ID:KQihCITP0
売り手なんだが取引確定しても購入レシートの類いは30日は保管しておくべきか
0270名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:24:41.28ID:d0zvFwHQ0
>>265
アマゾンからのメールはそういう理由だね
アマゾンの規約違反だから取り消したと
0272名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 19:43:21.24ID:5NEqAXFk0
>>271
気を落とさずに!
自分はすでにギフト残高ゼロ、プライム、定期便解除済みでクレカ登録も削除してる。
アマゾン利用予定はもうない。ホント最近安くもなく他のサイト使ってる。
0274名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 20:07:21.14ID:d0zvFwHQ0
>>272
おれもクレカ削除した
注文済みのやつキャンセルしてみたら、ギフト券に残高がついたw
0275名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:00:25.44ID:tRDJl6890
>>250
ほとんどチャージもプールもしたことない自分の場合も
2年ほど前に某取引所経由でエラー報告数ほぼ0かつ4桁評価数の出品者から買った2万(90%)のアマギフ登録後
数日して保留&警告メールもらった

それ以降怖くて一切取引所から買ってない
0277名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:13:02.09ID:tRDJl6890
>>261のリンク先の内容から

電子ギフト券詐欺を防げ 警視庁、アマゾン・楽天と連携
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18446180U7A700C1CC0000/
>電子ギフト券をだまし取られたことに利用者が気付いた場合に発行会社にすぐ連絡し、使えなくする仕組みを導入した。

これ2年ほど前の記事だけど警察とアマゾン・楽天が提携してるんだね
0278名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:25:34.98ID:sE9N5KiU0
ジャッポリが被害者を責めるから、被害届けを出しにくくなる→犯罪者が野放しへ

ジャッポリは上級と身内のためにしか動かない
0280名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:26:53.26ID:sE9N5KiU0
振込め詐欺等永久に捕まえられない無能ジャッポリ
被害者を虐めて被害そのものを揉み消し
0281名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:28:48.67ID:sE9N5KiU0
いい加減IT後進国、負け組のジャップは気合いだけのゴミ文系が役に立たないことを認めろよ
情弱ジャッポリ何匹集めても無能組織は一ミリもよくならないんだぞ
0282名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:30:09.27ID:sE9N5KiU0
情弱のヨタヨタ歩くだけの無能ジャッポリが何匹集まろうと、
ウジ虫がいくら湧いても人間にはなれないんだぞ?
0283名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:31:31.68ID:kDZtnSJu0
特殊詐欺のアマギフコードが登録されたら
即効没収して回収してるのは良いとして
amazonは被害者にその金を返金してるんだろうか?
0284名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:35:50.43ID:qFLA13Jj0
>>283
税金すら払わない企業が親切に返金すると思うか?
0285名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:36:37.47ID:vRfX7UjR0
アドレス違いで没収されたとして
発行元には返金されてるの? 
Amazon丸儲け?
0286名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:38:53.61ID:vrXI4De20
amazonがちゃんと無効化したら理由述べればいいだけじゃね
金没収して規約違反だと言い張るだけ。中華amazonの暴走もあるだろ
0287名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:43:29.25ID:iy2uT1kq0
>>285
返金されないよ、丸儲け
ただアドレス元の送り主に連絡とってそっちで手続きしてもらえばこっちに返してくれるらしい
0288名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 21:46:26.42ID:ak88sMzg0
アマゾンがやってるのは「警察と連携して被害届の出てるギフト券をロックしてる」とかではなくて
正規の購入でないギフト券をかたっぱしから取り上げてるだけ
まさに横暴の極み
0289名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:08:14.78ID:9yB5h2fT0
ギフト買った時のメルアドじゃない=転売ギフトとみなしてるからね
エラー数とか関係なく取引所のやつ全部アウトだよ
0293名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 22:56:09.91ID:iy2uT1kq0
01/15 22:47
Amazonギフト券
498,000円 × 1枚 88.5%
購入確認中

01/15 22:47
Amazonギフト券
375,000円 × 1枚 88.5%
取引成立




すげーなww
0295名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:19:18.55ID:wYN9Ea6P0
キャンセルされるんだから50%でも意味ない
買う奴は博打
0297名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/15(水) 23:38:09.98ID:+1fx8w2U0
スレ最近伸びますね〜
0302名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 01:52:32.86ID:b0wH3jLl0
あんな保証もともと嘘っぱちだったがクレームが押し寄せてさすがにごまかしきれなくなったか
まあそれだけ無効取締りが急増してるんだろうな
0303名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 02:44:52.21ID:n9f/OXFD0
アマゾンの取り消し理由は盗品や詐欺とか関係なくて
規約違反ということだけだね
だから全部取り消しw
0304名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 03:36:14.33ID:Hlyeqf8Y0
ベテルギフトも30日保証辞めたってことは
いよいよ激ヤバだな
0306名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 05:54:10.22ID:n9f/OXFD0
一度でも取り消されたアカはもう使わないほうがいいみたいだね
15万円没収されて・・・終わり
0309名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:24:11.96ID:VR5eEqY20
もう出来ないけど、去年10月にAmazonでジェフグルメカードを買って残高を現金化したな。
ここの情報で危ないことに気付けたおかげだった。
みんなありがとう。
0310名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:37:59.74ID:nn8z/2Pe0
ジェフグルメカードとか金券は割高じゃんw
0312名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 09:11:32.01ID:IhffrqNQ0
>>310
割高なんだけど、5%還元があってギリギリ元本回収が出来たんだよね。
スイッチは一台しか買えないと思ってたが、マケプレなら何台でも買えたのかな。
0313名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:18:21.61ID:ZFNBSB9Z0
@私的使用だと1台で十分な商品を、複数台ギフト残高で購入はやめた方がいい
A普通の人は短期間にギフト券を何コードも貰わないから、月に2〜3コード以上登録しない方がいい

警告履歴がないアカウントで最低限これだけ守れば、規約違反の没収リスクは下がる
もし不正ギフトを引き当てた場合は諦めろ
0314名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:27:41.59ID:KBEYrJFh0
不正ギフト率と本物ギフトどれくらいの割合なんだろ
0315名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:30:31.47ID:KBEYrJFh0
5%でも混じってればその後の面倒考えたら60%でも割に合わんのだが
0316名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:37:54.86ID:y6sVUuyJ0
3年間で108枚amatenで購入してるけど現時点で無効になってない。
運が良かったのか?
無在庫転売してないからかな?
没収されてる奴って転売屋だけみたいだし。
0318名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 10:57:33.13ID:yXsX4CVs0
今更に不正ギフトで無いなら無効化されない
と思ってると言うのは何か 心の安定でも図りたいのか?
0320名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:11:31.73ID:yIGfViiY0
>>313
ヤフオク低額アマギフここ1年で1000個近く登録してるけど問題ないからAは無いかな
0321名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:32:36.75ID:endPgi8c0
1/6にアマテンで買った2枚(11000円分)が1/14に保留中にされ、1/9にアマテンで買った6枚(55000円分)が本日キャンセルされた。
合計66000円分が無効化された形。昨日、一昨日に使い切れば55000円分は没収されずに済んだ可能性があるのが悔しいところ。
2019年年初から夏にかけてアマテンで買った55000円分がまだキャンセルされず残っていたけど、不安なので全て今日使い切った。
垢バンや全チケット没収のリスクが否定しきれないからね…
0322名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:33:44.52ID:ZFNBSB9Z0
>>320
数十円とか単価の低いギフト券の話ではなく、数千円以上の例え話なんだけど・・・
0323名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:36:35.76ID:yXsX4CVs0
どうなんだろうか
先月知り合いから貰った5万円分(1万×5)は大丈夫だった
0324名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:42:13.59ID:NfgxbD/w0
俺はアマテンで買った13万が没収された。
転売屋だが、無在庫転売はしてない。
自宅へ発送、大量に購入してた
0325名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:47:20.26ID:CeHy4G1s0
321だけど、少額購入者だし、転売もしてない零細個人なのに、今年アマテンで買った全チケットが無効化されてる…
転売屋だけが狙われてるわけではなさそうだね…
0326名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:49:35.29ID:CeHy4G1s0
321だけど、少額購入者だし、転売もしてない零細個人なのに、今年アマテンで買った全チケットが無効化されてる…
転売屋だけが狙われてるわけではなさそうだね…
0328名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:53:24.35ID:6YodyQcS0
去年のギフトには手を付けられず今年からのやつが一掃されてるんだよ

盗難ギフトの場合は「保留中」
転売ギフトの場合は「キャンセル」

転売かどうかの判定はおそらく購入時のメルアドと登録者のメルアドが違った場合
0329名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:59:20.82ID:4M++5G6f0
これだけ被害が出ているのにトップページでアナウンスしない取引所て法人としてどうなん?
そのくせ規約は保証一切しない方針に変更してるのに
0330名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:09:46.52ID:Mphh6duL0
去年のアマギフでも無効化された報告多数にあるよ
ツイッターでもすぐ見つかる
0331名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:10:31.47ID:CeHy4G1s0
今はひとまずメール送信タイプのみやられているのか。コンビニ販売タイプはセーフとか!?
コンビニものはメールアドレスでの判定はできないからね…
0332名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:13:03.61ID:MzrWkbPN0
Amazonに登録してる自分のアドレス以外って事は友人知人にもギフトで送ったらダメって事?ギフト券のメッセージ欄とかあるのに??もうギフトじゃなくね?なんの意味もないじゃん
0333名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:16:22.52ID:nn8z/2Pe0
>>328

> 転売かどうかの判定はおそらく購入時のメルアドと登録者のメルアドが違った場合

勝手妄想書くな
企業がやってる先着でもらえるギフト案件やら抽選でもらえる案件やらでメアド1000個使って応募して、平均して20万くらい稼いでるが
今も今までも無効化されてねーよ
amazonからダイレクトで送られてくるコードも結構多いが今の所一度も無効化されてない

企業が配ってるから法人のメールタイプならセーフなのか?
0334名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:19:54.29ID:S0J8NltK0
去年、ヤフオク15円がキャンセルされてどうしたんだろう?ってこのスレに
たどり着いて、まだloopしているんですね。
0335名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:20:09.64ID:w+NGpola0
>>320
評価稼ぎの人からで11月にキャンセル数枚食らったよ
別の人でうpしてる人もいたね

>>328
へー「キャンセル」の他に「保留中」というのもあるのか
0336名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:28:19.52ID:6YodyQcS0
>>333
今も今までってことはそれは去年のじゃ?
今までも消されるってのはあったけど、1月入ってから凄い数のキャンセル連発してるんよ
アカウントに傷つくけど、別垢でコード発行してコード登録して消されたらビンゴなんだが
0337名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:43:12.76ID:nn8z/2Pe0
今年も登録してるが何もない
企業の法人タイプだからセーフなのか

個人のは知らんわ
0338名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 12:50:07.99ID:6YodyQcS0
それは運がよかった
まあ自分も消されたの一部で全部ってわけじゃないから
どういう判定してるのかはわからん
ただ盗難だとキャンセル時のメールとは内容違うんだよね。盗難ギフトの場合はこれがきた

>お調べしたところ、不正に取得されたギフト券の可能性があることが分かりました。
>Am****nギフト券の細則の規定に基づきAma***:では、お客様の*****nギフト券を保留中とし、担当部署は調査を行っておりますことをご了承ください。
0339名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:16:29.01ID:6LpbyeoX0
>>333
>企業がやってる先着でもらえるギフト案件やら抽選でもらえる案件やらでメアド1000個使って応募して、平均して20万くらい稼いでるが


キチガイワロタww
0340名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 13:27:27.85ID:Y/0wCO8v0
>>335
>評価稼ぎの人からで11月にキャンセル数枚食らったよ
別の人でうpしてる人もいたね

キャンセルの理由は>>313のAじゃないだろ
Aだけがが理由で没収、キャンセルされたら発狂もんだわ
0345名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:05:29.71ID:n9f/OXFD0
とりあえずオレの経験からのアドバイス
一つでも保留中になれば、残りのギフト券はすべて使ったほうがいい
保留中になってから、1週間後までに全部略奪が来る
0346名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:10:25.21ID:n9f/OXFD0
ポイントサイトなんかでアマギフに交換するのもリスクがある
 
0347名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:36:50.24ID:koXZ8p0g0
>>316
完全に運が良かっただけだと思う。俺もそんな感じだったが今年食らった
今数万買って使い切ってみ?やられる
0348名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 14:53:38.52ID:6YodyQcS0
保留中になれば、じゃない
見に覚えがあるなら今すぐ全部消化したほうがいい
俺は嫌な予感がしながらもエラー0から買ったし
さすがに大丈夫なんじゃないかという油断から消された
0349名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:20:24.22ID:yXsX4CVs0
取引所 直接発行タイプのみに切り替えるとか駄目なんかね
受け取ったかどうか 履歴残るし分かるでしょう。
0350名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:33:54.08ID:n9f/OXFD0
>>349
規約では売買が駄目と書かれてるから、何をやっても駄目だね
アマゾンは規約違反で没取しているんだし
0351名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:38:08.24ID:219N3GDn0
一応調べてから買おうと思ったが1割のためのリスクとしてはでかいな…やめとこうと思った
登録半日で発送キャンセルされたレスもあったし
0352名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 15:47:06.08ID:ZFNBSB9Z0
>>349
殆どの売り物がショッピング枠の現金化だろうし、取引所が他人のクレジット使う訳にいかんでしょう
0353名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:37:23.31ID:yXsX4CVs0
例えば取引所が一度金預かってから、業者が発行とか
まあ時間はかなりかかるかもしれんけど
あんまり現実的じゃないか………。
そんな面倒なことするなら、楽天とか他のを売るか。
0354名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:39:44.44ID:yXsX4CVs0
1割ちょっとのために残り8割以上を没収というのは割に合わんな
本当に今年でもうどこも終わりかもしれない
もっと早く知っていればもう少し稼げたのになぁ………
0355名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 16:42:49.35ID:h0oQ6b440
わざわざリスク高いアマギフ買わなくても楽天とかのセール使った方が安い
0356名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:06:12.27ID:VRpjpzE/0
今ならペイペイモールだな
アマギフ券なんぞ使うよりもポイントバック大きい
0357名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:17:47.16ID:CeHy4G1s0
火曜木曜で今年登録したギフトを全部無効化されたので、昨年分の没収も警戒して全てのギフト券を消費して商品を午前中に注文したけど、処理中のまま全く発送されない…
Amazonカスタマーセンターに問い合わせたけど、「予定通り明日届きます」とのこと。
それにしては処理が進まない。アカウントスペシャリストによって非無効化ギフトにも利用制限がかかってるのではないかと疑ってしまう…
0359名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:31:47.31ID:h0oQ6b440
ただのクレーマーじゃん
アマ倉庫にある商品なら深夜発送の場合でも午前中に届くこと可能だしさ
まぁ、お急ぎ便でも必ず時間守ってくれるわけじゃねーけど
0360357
垢版 |
2020/01/16(木) 17:36:57.22ID:CeHy4G1s0
>>358
そうなんですね。ありがとうございます。
悔やむのは、1発目の「保留中」の時に他の全チケットを消費しなかったことですね。これで55000円損しました。2日間の猶予期間がありましたからね…。
保留中食らって1週間以内に他のギフト全部没収という情報がもっと早く出回っていればこんなことにならずに済んだのに…涙
0361名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:38:33.53ID:8STIZUnV0
取引所が責任放棄してバックレようとしてるな
ジャッポリも取り合ってくれないだろうし、これじゃあ犯罪者が野放しになるわそら
0362名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:43:25.73ID:CL/tIMa90
amazonから見たら警告出してるのに使って発送させてる共犯だからな
0364名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:50:25.66ID:6YodyQcS0
みんなアマギフ全消化しとけよー
昨年のも消されだすかもしれないし即閉鎖リスクもある
0366名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:59:02.18ID:l5i1tmon0
振込めとかが永久に無くなくならんのもジャッポリとの連携だからだろうな
表では捜査してる振りだけ
0367名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 17:59:57.88ID:n9f/OXFD0
>>366
ほんこれ
ヤクザ・警察・マスコミ・政治家・官僚そして企業
みんなで協力してる
0368名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:00:50.04ID:mNYv2Ak/0
>>358
俺も15円没収されたわw
15きたら諭吉もやられる!
買うものなんてないよな?
0369名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:01:06.85ID:l5i1tmon0
もはやジャップ既得権益は全部腐敗してると見た方がいい
0371名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:02:04.97ID:n9f/OXFD0
>>360
0円になったギフト券に
アマゾンで買ったギフト券200円追加してみた 
普通に200円と記載され使えたわ
0374名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:07:17.37ID:n9f/OXFD0
amatenから返信メールが来たぞ
どうぞ警察に行ってくださいと開き直ってる
0376名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:40:32.27ID:M4usc7S10
凍結されたわ
パソコンからは調査中で
ログインできないけど
スマホアプリからは入れる
ギフト券残高はキャンセルで
ゼロ円になってた
0377名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:57:08.84ID:6YodyQcS0
うわ、消化して少しだけ残ってた215円分のギフト消されてる
商品届いた後だし危ないとこだったわ
アカウントは閉鎖されてない
0378名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:58:22.76ID:2AcX/I2p0
>>373
詳しく!
0379名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:20:31.89ID:mNYv2Ak/0
ゴーンの弁護士、勝ち目なくて辞めたてwww
ゴーンからしたら、アマギブなんか鼻紙だよな
俺たちが損した分、補填してくれよ。
ゴーン応援するわ、安倍を潰すまでw
0380名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:12:54.82ID:p3EFIZIv0
サイバーマンデーの5000ポイントも没収なのかな
1月中旬までに付与予定だけど、いまだに付与されてないわ
0381名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:15:44.58ID:Rj6cQgd80
>>380
サイバーマンデーでギフト使って5000ポイント貰うためには
10万円分買い物しないとだめだったんだけど・・・
知ってた?
0382名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:47:49.99ID:wIV+Ic5P0
どうも、一回一部のギフトが「保留中」⇨一部のギフトが「キャンセル」の流れになると、焦って残ギフトを消化注文しても、ギフトは「処理中」のまま、商品は発送の手前で処理がストップするみたいだな。
で、翌日以降に「規約違反のため商品の注文をキャンセルし、残ギフト券を無効化しました」と連絡が来るっぽいね。
その後、最悪アカウントが閉鎖されることもあると。
つまり、いったんこの流れに嵌ると逃げられないということ。逃れてる人もいるとは思うけど、基本的には全没収までが既定路線ぽい。
0384名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 21:56:48.67ID:CL/tIMa90
新しい通信機器と違うsimさしてコンビニ受け取りの生活や
0386名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:06:05.29ID:wIV+Ic5P0
>>358
まだ没収されてないギフト残高で商品が注文でき、発送の状態まで辿り着いていますか?
どうも発送前か、発送後でも「発送中止依頼」がかけられ、残ギフト残高を消化できなくされるようです。
保留中やキャンセル食らった時点でギフト全滅は不可避になってる気がするのですがいかがでしょうか?
0388名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/16(木) 22:18:25.92ID:vyXHz5cj0
>>385
「お支払い前にアドレスのご連絡をされましたら直接アドレスにギフト券をお送りする事も対応させて頂きます」

みんなこれでもらってるんじゃない?
0389名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 01:42:24.18ID:ow6B+Ie80
あれ、またamatenの規約変わったの?
追加されたのはこの部分かな。

19. 保証の否認及び免責

7. ギフト券の購入者は、自己の責任でギフト券の取得が当該ギフト券に関する利用規約等に違反しないかについて確認するものとします。
アカウントに登録完了したギフト券が転売その他の理由またはギフト券を登録したサービスの判断により無効となる可能性がありますが、
当該理由または判断により売買後にギフト券が無効となった場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
0390名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 02:00:04.70ID:b72VfN7V0
>>389
糞すぎる
こういうの取り扱ってる商売してるんだから最後まで責任持てや
>アカウントに登録完了したギフト券が転売その他の理由またはギフト券を登録したサービスの判断により無効となる可能性がありますが、
>当該理由または判断により売買後にギフト券が無効となった場合であっても、当社は一切の責任を負いません。
0395名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 05:47:34.27ID:yKjR+seI0
これじゃ雀の涙の利益で真っ当に売ってる俺も詐欺師扱いで売れないよ
0396名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:54:38.22ID:vEpnqW590
>>382
今はギフト通常購入だけど確かに即発送されてないなぁ。
たまたまかもしれんが・・・
0397名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 06:55:55.54ID:VN2eleQH0
グレー市場からダーク化しつつあるから情弱以外はリスク高すぎて使えない・・
0398382
垢版 |
2020/01/17(金) 07:26:41.63ID:izDVHu1b0
無事に商品が発送されてる!
受け取るまでは油断できないけど、ギフト券全没収は回避されたようだ。
今年購入分は全滅したけど。
アマテン歴が短いから、割引で得た額-没収額=-17000くらいの損にはなったが…。
授業料と思って諦めようw
0399名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:10:42.70ID:gdGRDPhg0
Alexa2台買った翌日に
BANとか嫌がらせにも程がある
なぜかAlexaだけ無事に発送されてる
0400名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:14:52.53ID:izDVHu1b0
チケット消化後ならバンされてもいいわ。別でアカウント作り直せばいいだけ。
0401名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:23:52.43ID:Ha64JYH80
安倍は国民が絶対に貧しくないと気が済まないって感じだろうね
少しでも抜け道あると潰してくる
0402名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:43:22.42ID:ao3r68Y50
このままで行くと被害者激増で、アマテンなどに対して集団訴訟が起こっても不思議ではない流れだから、わいも資料集めて警察に被害届だけは出しておこう。
いつかアマテンに一矢報える日が来るかもしれないしw
0403名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 08:54:18.07ID:xPdKDR+80
この期に及んで取引所で買ってイキッってる情弱
片っ端から没収してくれ
0404名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:12:12.82ID:JRhfpxEE0
法テラスに紹介された弁護士会の電話受付では
規約そのものが無効になる可能性はあるからそこが焦点になるって言われたで
0406名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 09:38:39.95ID:FuRBt5110
俺たちのabetenが遂に完全終了か
過去の輝いた日々が走馬燈のように脳裏に現れては過ぎ去っていくニキ
あ”あ”安倍チャン・・どうして死んじゃったの・・・
0410名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 10:50:52.99ID:vU+iMqgU0
>>404
取引所と電話交渉してくれた警察官も同じこと言ってた
特定商取引法や古物営業法上、こんな規約は通らないって
0412名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:38:23.81ID:nDOPMaaZ0
アマとの裁判は購入者側が敗訴したんでしょ?
次は誰か取引所と裁判やるの待ちかw
0413名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:42:53.41ID:qEFrBe0C0
>>410
でもヤフオクとかメルカリだって偽物送られてきてもヤフオクやメルカリは何の保証もしないだろ
取引所は場を提供してるだけで売ってるのは出品者
つまり出品者から取り返すしかない
詐欺ギフト売ってるような奴ら相手から取り返せるとも思えんが
0414名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:01:10.80ID:qfVoTeNm0
ギフト券は無効化されています。
ギフト券に使用上の問題、不正の可能性等が確認されたため、こちらのギフト券は無効化されました。このギフト券が誤って無効化されたと思われる場合は、カスタマーサービスまでお問い合わせください。


在庫登録しようとしたら無効化されてたわ
0415名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:18:29.96ID:27/Q/Xin0
>>402
被害者が増えて政治家が動いてくれるのが最もいい
誰か、後援会等に入っている人がいたら頑張って
与党でも野党でもいい
0416名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:19:29.21ID:SsvcqmCB0
取引所は利用者にリスクを全部押し付けるというクズ仕様
まず警察にとっ捕まるのはお前らだろうが
0417名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:20:57.03ID:27/Q/Xin0
共産党に熱心な支持者
創価学会の会員がいたら頑張ってよ
0419名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:23:00.62ID:27/Q/Xin0
>>398
私も無事に商品が発送され届けば
損は8万円程度で済みそう
そしてこれまでの利益で少しは相殺される
0420名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:23:47.84ID:Ny/aQduO0
>>412
あれは8個の複垢利用でバンされた事案。
2回も警告されたのに利用し続けたからアマゾンが勝って当たり前かと。

第3者から入手したという理由だけでギフト券が没収される事案に対する裁判判決は今のところなかったと思う。
0421名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:24:24.24ID:27/Q/Xin0
>>418
いやアマゾンの全没収に対して問題にしてほしい
偽造や盗品のギフト券だけならまだ納得できる
0422名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:30:50.89ID:27/Q/Xin0
アマプラ、キンドルアンリミテッド、ミュージックアンリミテッドをやめることで
少しでも取り返すしかわないわ
それでも数年はかかる
アマゾンを一番使ってたのに、酷い仕打ち
0424名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:53:21.87ID:SUA5QKju0
1万くらい登録してすぐ使えば大丈夫そうだが…
しかし失敗すれば全損とアカウントに傷のリスクはでかすぎるぞ…
0426名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:59:51.45ID:SUA5QKju0
ただの個人だし悩んでる時間をほかに使った方が有意義だわなあ…しかし金がない
バイヤーの人は大変だな
0428名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:04:59.83ID:dRxexS6R0
無職で転売しか生きる方法がないゴミクズどもが喚いてるだけだなw
ざまぁwとしか言いようがない
早く自殺して死ねよ
0431名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:24:05.50ID:Ha64JYH80
普通に大量買いしてた奴も多いだろ
金ある奴程買ってたんだし影響はあったよな
少額しか買えない奴なんて定価で買っても大差ない
0432名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:28:17.85ID:8okLqjFG0
年間一千万使ってた奴なら百万得出来たしな
少額しか買えないなら黙ってろ
暇も時間も無いジャッポリだろ
死んどけ
0433名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:28:24.07ID:dRxexS6R0
>>429
>>430
無職で転売しか生きる方法がないゴミクズどもが喚いてるだけだなw
ざまぁwとしか言いようがない
早く自殺して死ねよ



ほんとざまぁああああああああああああああああああああああああああwww

ハロワにいっても汚いオッサンは採用されないww
コミュ障だからネット転売やってんだろ?www

ざまぁwこどおじ、自殺しろよw
0434名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:29:46.52ID:8okLqjFG0
ヒカキンに憧れる糞社畜は永久に社畜として生涯を閉じろ
誰もお前なんか見向きもしないゴミ雑魚が
0439名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:33:02.97ID:dRxexS6R0
>>434
>>435

>>436
>>438

無職で転売しか生きる方法がないゴミクズどもが喚いてるだけだなw
ざまぁwとしか言いようがない
早く自殺して死ねよ



ほんとざまぁああああああああああああああああああああああああああwww

ハロワにいっても汚いオッサンは採用されないww
コミュ障だからネット転売やってんだろ?www

ざまぁwこどおじ、自殺しろよw


ママに泣きつけよwwww子供部屋からそれ書いてるの???ww

ほんとざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwww

m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwww
0440名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:35:55.46ID:rPcvgNFy0
>>428
>>433
落ち着けよw
お前、50万すら使えない貧乏世帯のゴミクズだっけ?w
まだ生きてたのか!芋虫野郎w
0441名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:37:53.97ID:Ha64JYH80
>>439
今起きたのか?早く無職脱出出来ると良いな

突然暴れ出すなよw
お前みたいなのが犯罪者予備軍なんだm9
0442名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:39:19.10ID:dRxexS6R0
>>440
>>441


自己紹介おつかれwwww
アマギフ無効化されて大発狂の引きこもり無職オッサンwwww

もう転売も廃業で自殺コースしか残ってないこどおじwwwww


早く自殺しろよガイジwwww
0445名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:43:57.77ID:+2cBhvCS0
>>442
香ばしい奴湧いてきたな
昼に起きて発狂とかこいつが無職定期
ブーメラン突き刺さってる
0446名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:44:32.80ID:dRxexS6R0
>>443

ウンコが喋ってて草www息臭いぞwww
アマギフ無効化(笑)
転売も廃業www
子供部屋からポチポチしてたオッサン自殺コースざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwww


戸塚ヨットスクールいけよwwwあ、その金すら捻出できないかwww
0448名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:47:00.92ID:Ha64JYH80
>>446
転売してたのかお前ww貧乏世帯って君のことだったのかw
ご愁傷様だw
買えてた人は還元率悪くなるだけなのに君はずっとショーケース眺めるはな垂れだね^^
0449名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:48:29.93ID:dRxexS6R0
>>445
>>447

>>448

ガイジがスマホとPCで自演とかww
そのんな暇あればハロワいけよw

あ、着ていく服もないかwww

ほんと無様な転売ヤーwwww
子供部屋からポチポチできなくなって廃業自殺コースwwwwwwwwwwwww


めしうまwwwwwwwwwwww
0452名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:52:18.75ID:dRxexS6R0
>>450
>>451

まじでお先真っ暗ワロタwww
無効化、そして刑事告発へwww
失うものがない子供部屋ジジィおつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



早くママに泣きつけよm9(^Д^)プギャー
0454名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:55:14.06ID:dRxexS6R0
>>453
あ?wwww

無効化激おこ転売ヤーの末路は悲惨なだなぁwwwww

転売ヤー自殺しろよww
社会のゴミグズwww死ね死ね
0455名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:58:09.13ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0456名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:59:19.13ID:dRxexS6R0
>>455
ゴミクズさ〜んww
息してるか〜?www

死刑宣告された気分は???
んで幾ら無効化されて大損こいたの?w

今後amazonお断り、そしてアマギフも手に入らない無様な人生に悲観して自殺まだー?wwwwwwww
0457名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:59:34.74ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0458名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:00:06.68ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0459名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:00:58.79ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0460名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:01:45.58ID:dRxexS6R0
>>457
>>458
壊れたスピーカーwww
すっげー精神ダメージなんだろうなww

今後どーすんの??wもうその年齢で無職歴が長いとバイトすら受からないだろうなwww
生活保護もオッサンじゃ通らんぞ?w


自殺かな??www

ほんとめしうまwwwwwwwwwwww
0461名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:02:40.85ID:Ha64JYH80
>>449>>446
おめでてえェおぇ禿ガイジィ^^どうやったっでどぅふぅvw日本語すら使えず本当に惨めだね^^キンモち悪すぎるから早いとこ死んでねガイジ君^^
0462名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:04:23.00ID:Ha64JYH80
>>449>>446
おめでてえェおぇ禿ガイジィ^^どうやったっでどぅふぅvw日本語すら使えず本当に惨めだね^^キンモち悪すぎるから早いとこ死んでねガイジ君^^
0463名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:04:43.09ID:dRxexS6R0
あ、ところでだまし取ったアマギフを現金で返還とかいってるひといるけど
無職転売ヤーってそんな金もねーだろ?w

刑事告発されたら一発で実刑だぞwww詐欺は執行猶予なしだからなw

実刑おめでとうww


あ、でも刑務所の中のほうが快適なんじゃ?wwwほんとうけるwwww
0465名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:08:39.45ID:dRxexS6R0
>>464

ブーメラン刺さりながらウンコ漏らしてるジジィ自己紹介ワロタwww

ガイジジィwww早く自殺しろよ
0466名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:09:27.34ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0467名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:12:42.49ID:+2cBhvCS0
>>465

ジャッポリはよ地獄に落ちろよ
お前らを信頼してる奴なんか誰も居ないから
0468名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:13:37.91ID:dRxexS6R0
>>467
>>466
ブーメラン刺さりながらウンコ漏らしてるジジィ自己紹介ワロタwww

ガイジジィwww早く自殺しろよ
0469名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:14:29.60ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0470
垢版 |
2020/01/17(金) 14:15:05.43ID:dRxexS6R0
ブーメラン刺さりながらウンコ漏らしてるジジィ自己紹介ワロタwww

ガイジジィwww早く自殺しろよ
0474名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:29:35.97ID:Ha64JYH80
>>460>>463
おめでてえェおぇ禿ガイジィ^^どうやったっでどぅふぅvw日本語すら使えず本当に惨めだね^^キンモち悪すぎるから早いとこ死んでねガイジ君^^
0476名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:34:37.74ID:dRxexS6R0
>>471
>>472

>>473
>>474



ガイジジィの自己紹介おつwwwwwwwwwwwww


首吊る準備しとけwwwwwwwwwwww
0477名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:34:38.29ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0478名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:36:13.08ID:dRxexS6R0
> お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw


お前の未来予測をここでぶち撒けられても困るぞwwww
お前の未来じゃんwwwそう遠くない未来ww
お先真っ暗wwww


まさにダークフェイトwwwwwwwwwwwwww
0480名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:39:40.32ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0481名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:42:29.06ID:dRxexS6R0
> お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw


お前の未来予測をここでぶち撒けられても困るぞwwww
お前の未来じゃんwwwそう遠くない未来ww
お先真っ暗wwww


まさにダークフェイトwwwwwwwwwwwwww
0482名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:44:42.86ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0483名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:48:11.62ID:VALIKqMq0
>>463
詐欺の当事者でもないのに一発実刑はないわ
お前現実知らないのかよ無知だな
頭悪そう
0484名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:49:44.97ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0485名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:51:00.78ID:ykyJwof20
>>413
Amagiftは買取ボブ、ベテルギフトはギフトグレース、Giftissueは金券買取EX、ほとんどの取引所は古物商の買取屋が直接運営してる
買い取ったギフト券を自社運営の取引所で直接売っているわけだからその言い訳は全く通用しない
0486名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:54:47.31ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0488名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:59:49.78ID:VALIKqMq0
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0489名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:59:53.35ID:VALIKqMq0
>>463
てめえ舐めたこといってっと海沈めんぞコラ
前例もねえのに早くやってみろよ口先だけの生ゴミ君^^
0490名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:04:52.27ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0491名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:04:55.49ID:dRxexS6R0
>>483
詐欺幇助、立派な犯罪だが?w
amazon規約に違反、規約にも取引所は詐欺に加担してると書いてるのに、わかってて購入した時点で幇助なw


頭悪そうだなお前w
だから転売ヤーしてんのかwww
0492名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:07:34.37ID:tDvRvE/v0
>>463
一発実刑ワロタ
小学生かよコイツ
だったら早く行動してみなwはよはよ
どうしたん
逮捕してみなよw
0493名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:10:21.38ID:dRxexS6R0
>>492
すでにamazonは被害届をだしてるんだがww

おまえ、早く死ねよww
0494名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:12:11.57ID:tDvRvE/v0
>>493
じゃあ何でまだ取引所あるの?
ざっこーww一発実刑マダーァ?チンチンw
ギフト使って一発実刑マンwダセーw
0495名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:13:14.44ID:Ha64JYH80
>>460>>463
おめでてえェおぇ禿ガイジィ^^どうやったっでどぅふぅvw日本語すら使えず本当に惨めだね^^キンモち悪すぎるから早いとこ死んでねガイジ君^^
0496名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:15:38.43ID:tDvRvE/v0
>>493
バーカw売ってる奴らはジャッポリとタッグだから永久に潰れねーよバーカww
はよ犯罪者撲滅してみろよwジャッポリが守ってるから捕まらないんだろ?w
一発実刑マダー?w使っただけで一発実刑になるギフト券っておもろいなあww
君小学生なのにパソコンママに買って貰ったのねw
0497名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:18:46.93ID:tDvRvE/v0
>>493

無能ジャッポリが犯罪者の保護者だろwだから永久に詐欺も振込めもなくならんのよw
ヤクザとジャッポリの繋がりなんて昔から当たり前だろw
早く詐欺師逮捕してみろよジャッポリwいつまで茶番やってんだよw
一発実刑バンバンやれよw早くしろーww
0498名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:19:23.75ID:dRxexS6R0
>>493
>>495

>>496

オッサン一人で大変だなwww
どんだけ悔しいんだwww
早く首連れよガイジジィwwww



失うものがない無職は実刑でもへーきだろ?www
0499名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:21:36.80ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0500名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:24:33.38ID:dRxexS6R0
被害額が大きくなればなるほど警察も動きやすくて、その間泳がされてたんだぞw
もう泳がす必要がないので無効化祭り

そして詐欺幇助で逮捕www


実刑おめでとう^^
ニュースで実名報道不可避wwwwwwwwwww
0501名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:30:00.26ID:tDvRvE/v0
>>460>>463
おめでてえェおぇ禿ガイジィ^^どうやったっでどぅふぅvw日本語すら使えず本当に惨めだね^^キンモち悪すぎるから早いとこ死んでねガイジ君^^
0502名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:30:21.43ID:tDvRvE/v0
>>500
大元の詐欺師すら捕まったって話すらないだろwジャッポリとタッグなんだよどうせw
お前は貧乏だから買えないからってここぞとばかりに発狂して嬉しそうだな^^
0503名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:32:42.92ID:dRxexS6R0
>>502
大元はお前みたいに低能じゃねーんだよ
捕まるのは受け子の底辺だけ
そして幇助のお前みたいな無様な転売ヤーだけw

ほんと頭悪そうだなwwwwさすが転売ヤー

ゴキブリwww
0505名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:40:10.54ID:dRxexS6R0
>>504
ウンコ漏らしながらブーメランwww

よく人から、口が臭いっていわれない??w
0506名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:46:44.76ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0507名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:49:08.33ID:dRxexS6R0
>>506
クッサwwwwwwww
0509名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:56:43.97ID:dRxexS6R0
>>508

くさすぎてハエがたかってるぞwww
0511名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:03:29.21ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0513名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:09:55.58ID:dRxexS6R0
>>511
貧乏人だから取引所でアマギフ買ってんだろwwww

金持ちはアメックスで支払いだわwww


おまえは無職転売ヤーだから楽天カードすらNGだろ?wwww
0514名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:11:51.55ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0515名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:12:47.85ID:dRxexS6R0
>>514
楽天カードすら持ってないクレカなしジジィwww

悔しいのうwwww悔しいのうwwww
0516名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:18:40.03ID:27/Q/Xin0
チョンコロの自作自演はやめなさい
君等は日本社会に必要ないんだ
0517名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:20:13.64ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0518名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:23:06.94ID:dRxexS6R0
>>517
だからwww
貧乏人はお前みたいな詐欺ギフトで転売してるガイジジィのお前だろww


金持ちはアメックスでお支払い、これ当たり前だからなw


お前は楽天カードにすら拒否される低スペック無職だろ?www


ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwww
無効化ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwww
0519名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:28:35.89ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0520名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:30:29.97ID:dRxexS6R0
>>519
ざまぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwww
0522名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:37:53.99ID:XSL3xfRn0
ベテルギフトが先手売ってトップページに警告文出してきたね
アマギフだけ買取品目から除外すればいいのになんでやめられないかな
ここまで被害が顕著になってくると監督官庁に営業停止処分くらうわな
ベテルギフトは買取ルデヤとか手広く事業やってるのにリスクが高すぎる


[重要なお知らせ]
お取引成立後に無効化された場合について
お取引成立後に発行元のAmazonよりギフト券の使用をキャンセル、無効化されるケースが発生しております。
発行元の制限により使用をキャンセル、無効化された場合、当社では一切責任を負うことが出来かねますので、あらかじめご了承ください。
Amazon利用規約・ギフト券細則・制限および禁止行為 及び 、ベテルギフト利用規約を確認・承諾の上ご利用ください。
Amazonギフト券の使用がキャンセル、無効化された場合は、発行元にお問合せください。
0523名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:39:27.75ID:dRxexS6R0
>>521
クッサwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0524名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:45:20.08ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0525名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:45:33.95ID:dRxexS6R0
>>524
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwww
0527名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:59:40.40ID:dRxexS6R0
ガイジジィ「 よくガイジって言われない?^w^ 」


自己紹介www
0529名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:09:24.18ID:dRxexS6R0
ガイジジィ「 よくガイジって言われない?^w^ 」


自己紹介www
0530名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:10:26.70ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0531名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:18:48.98ID:Ha64JYH80
>>460>>463
おめでてえェおぇ禿ガイジィ^^どうやったっでどぅふぅvw日本語すら使えず本当に惨めだね^^キンモち悪すぎるから早いとこ死んでねガイジ君^^
0534名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:35:33.70ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0535名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:38:49.30ID:dRxexS6R0
ガイジジィが完全に壊れてて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0536名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:51:33.28ID:2YywAr3L0
価格が上がるこの時期に87%とか壊滅してるな
この調子だと月末月初は80%とかありえるな
0537名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:52:16.19ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0539名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:52:57.12ID:srGR/ntd0
>>522
こんなんじゃ誰も買う人いなくなるよ。
もっと売り手の身元確認を厳格にしないと。
0540名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:58:58.44ID:27/Q/Xin0
>>522
ここまで書いとけば、まあいいやん
できれば、アマゾンは当該ギフト券だけではなくて、すべてのギフト券を没収すると書いてほしい
0541名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:00:28.36ID:SsvcqmCB0
取引所は違法なことはしてないんだが
アマゾンが勝手に俺国法で違法と決めつけている
0542名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:01:08.40ID:+2cBhvCS0
ジャッポリは詐欺をまえる気0、アマゾンは理由ボカして金ぶん捕り、取引所ダンマリ
障害者がスレで大暴れ>>535

なんかおかしい茶番だよな完全に
0543名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:08:58.45ID:Ha64JYH80
>>460>>463
おめでてえェおぇ禿ガイジィ^^どうやったっでどぅふぅvw日本語すら使えず本当に惨めだね^^キンモち悪すぎるから早いとこ死んでねガイジ君^^
0544名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:25:40.72ID:Ha64JYH80
>>460>>463
おめでてえェおぇ禿ガイジィ^^どうやったっでどぅふぅvw日本語すら使えず本当に惨めだね^^キンモち悪すぎるから早いとこ死んでねガイジ君^^
0545名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:31:35.52ID:xPdKDR+80
>>539
身元関係あるの?
転売認定されてるから没収されてるんでしょう
正規品でも没収されるとか
今の現状で取引所利用する人間は情弱以外いないだろ。
0546名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:42:23.05ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0547名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:48:48.30ID:JALj7qjL0
ベテルギフトさぁ、不正ギフトが一度でも確認できたら出品者アカウント停止するって書いてあるけど、本当に停止するんか?
停止した3分後に停止解除とかじゃないだろうな?
0549名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 18:59:05.41ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0550名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:04:27.68ID:G+J+Mt/p0
不正ギフトっていうよりも主にオクや取引所にあるメールタイプの有効ギフトを狙い撃ちにして
無効化しているっていう認識でいいのか
0552名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:29:24.60ID:ERifdr6a0
90%くらいでそこそこ安全に買えるからよかったのに
少し安くなってもリスク激増したから無理だわ
0553名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:32:27.72ID:Ha64JYH80
>>460>>463
おめでてえェおぇ禿ガイジィ^^どうやったっでどぅふぅvw日本語すら使えず本当に惨めだね^^キンモち悪すぎるから早いとこ死んでねガイジ君^^
0554名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:35:01.00ID:27/Q/Xin0
うちの近所
うどん麺や焼きそば麺15円で売ってる
普通に食べられる
0555名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:40:31.85ID:xPdKDR+80
>>547
不正ギフトだと認められたら だろうな
まあ絶対認めないだろうけど
古参の業者BANされてないし100%嘘
0557名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:55:33.83ID:xPdKDR+80
つか頻繁に規約改訂すんなや
買った後に後出し後出しって詐欺師かよ
0558名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:55:37.59ID:Nas3DLdJ0
無事に本日残ギフト券消化して購入した商品が届いた。
残高を数十円残してある。もしこれがゼロになることがあったら、残高消化してなかったら全没収されてたことになるな。
とにかくギフト券は早めに使い切るべし。一部のギフトに保留やキャンセルかかったら1週間以内に全部に感染が伝播して全滅する可能性があるからね…
0560名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:13:36.85ID:xPdKDR+80
今更なんだけど 仮に詐欺ギフトと尼に申告すれば
そのギフトの金額分購入者に返金されるの?
だったら業者に売った後申告すれば丸儲けになるの?
0561名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:30:45.63ID:27/Q/Xin0
>>558
おめでとう
もう二度とアマギフは使わないほうがいい
私はアマゾンを使わないが
0562名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:32:55.11ID:27/Q/Xin0
>>560
アマゾンからのメールには詐欺とか書かれてないんだよ

規約違反だから全部取り消したと
それだけ
0565名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:40:06.59ID:Nas3DLdJ0
>>560
販売元にも最終購入者にも返還はされないけど、詐欺被害者(最初の購入者)にはどうなんだろうね。なかなか詐欺被害者本人に話を聞くことはないからなw
0566名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:12:35.12ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0570名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:45:57.67ID:Ha64JYH80
>>449>>446
禿まぁたボキュボキュジャ発狂しちゃったかあ良い子にしてろよ^^w^^
0573名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:19:20.10ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0575名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:52:42.57ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0576名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:55:17.49ID:y2VYpE3k0
>>563
99.9%詐欺
乗っ取ったID使って振込詐欺してそう
0577名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 23:26:06.09ID:Ha64JYH80
>>460>>463
貧乏世帯はもやしとチンゲの炒め物でも食ってろw
お前は一生ブタ箱で単純作業のウジ虫として下らない生涯を閉じろw
誰もお前みたいなチンカスに興味ないからなw
0579名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 23:32:28.94ID:JfX9U9gK0
1/1登録→セーフ 消化間に合う
1/6登録→1/14に3万円分キャンセル
1/7登録→別垢 1/11に2000円分保留中
1/7登録→別垢その2 セーフ 14日8万円分消化

11日にやばいと思って消化すればよかった
0581名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/17(金) 23:56:10.14ID:Qj/P85sl0
>>560
>>565
返金されてるはず
でなければ警察がわざわざ被害者からの訴えをアマゾンや楽天に伝える意味がない

電子ギフト券詐欺を防げ 警視庁、アマゾン・楽天と連携
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO18446180U7A700C1CC0000/
>電子ギフト券をだまし取られたことに利用者が気付いた場合に発行会社にすぐ連絡し、使えなくする仕組みを導入した。
0584名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 00:38:18.47ID:U5lPGr4o0
この発達障害いつまでやってんだ?
お前確実に発達障害児だな
0585名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:29:31.00ID:H93Rt1J/0
その後のアマギフ無効化
アカウント閉鎖の報告が
無いと言うことは
1月11日〜13日の
大規模一斉取り締り
だったって事かな
0586名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:32:27.27ID:+gg6QJra0
amatenオンリーで100枚以上買ったけど(全て3000円以下)、今の所大丈夫。
高額券じゃなければセーフっぽい?
0587名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:34:30.78ID:H93Rt1J/0
それともまだ取り締まり
継続中?
尼天は何事もなく通常営業
してるし
尼天潰せやムカつく!
0590名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:10:40.09ID:U5lPGr4o0
今月というか、去年の10月からヤバいやろ
今が特にヤバいってソースは?
0591名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:13:12.55ID:qtWwZ6wG0
>>590
スレで今年のは没収されたが去年のは大丈夫ってレスがいくつかあったから…。正確な情報でなかったらすまん。
0592名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:15:26.36ID:hsU5WAIp0
大丈夫なんてものは1つもない
1ヶ月や3ヶ月たってから没収されるものなんていくらでもある
詐欺られた人が警察いくタイミング次第だから買ってすぐキャンセルくらうこともあれば時間たってキャンセルくらうこともある
0593名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:36:10.57ID:rVYxuMe90
お前ら、勇気があるね
いまだに買ってるとは
まあ俺も自分が被害に合うまでは気にしてなかったが
0594名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 12:58:02.44ID:cN5WDZkg0
振り込んだら代わりに購入してくれるとか
avacusみたいなサイトないの?
0595名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:34:21.83ID:omJsE+wI0
詐欺ギフトは調査期間設けるって一旦保留になったあと
正式に不正ギフトだぞこらってメールが数日後くる
即キャンセルは転売ギフトバレ
単純に今大量に今年の分が消されてるのは調査対象が1月のからなんでしょ
10月のときは10月購入分ばっか消されて過去登録分もスルーだったみたいだし
0596名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:50:31.95ID:rVYxuMe90
一つ保留中になった数日後に他のギフト券がいきなりキャンセルされた
たぶんいずれ垢バンされそう
それまでに注文品が全部届くかどうか
最も高価なノートパソコンは届いた
0597名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:05:36.15ID:omJsE+wI0
https://www.a****n.co.jp/b?ie=UTF8&;node=6314805051

あまぞんに電話したけどやっぱこの6番目が引っかかるらしいね
自分のアカウントを調べてもらったらこれに該当してたってきた
購入者のメルアドと差異があるかどうかは機械的にできるだろうし
0598名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:05:44.76ID:lbBjsIeP0
混沌としててなかなか仕組みがよく分からないね。
0599名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:10:10.68ID:U5lPGr4o0
>>想定された受取人でないにもかかわらずAmazonギフト券をアカウントに登録すること。「想定された受取人である」とは、例えば、贈り物としてAmazonギフト券を受け取った場合が該当します。
Amazonギフト券の購入者をだましてAmazonギフト券を提供させたり販売させたりして不正にAmazonギフト券を受け取った場合、譲渡の時点で購入者が自らの意思でAmazonギフト券を提供したとしても、「想定された受取人」には該当しません。


これ、まじでなんの根拠でほざいてんだろうな?
なんでamazon側が憶測だけで無効化するのか・・・意味不明
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:11:40.28ID:U5lPGr4o0
>>597
君は取引所で購入したのが無効化されたのか?

それかオークションのギフト券?
0601名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:14:37.94ID:U5lPGr4o0
想定された〜云々ってamazonの尺度でいくらでも無効化し放題だな・・・
よくあるプレゼント企画とか全滅になると思うし、ギフトなんて名前は今すぐに廃止しろよ糞アマ

主催者側がキャンセルするならわかるけど、amazonが勝手に無効化するってのも違法なんじゃ?
めちゃくちゃな俺様ルールだし、頭がおかしいってことはわかった
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:15:36.49ID:omJsE+wI0
ここamatenスレやで

ようは詐欺ギフトだろうが購入者の意思だろうが
amazon通してなきゃ規約違反で一掃してやるってことだな
今まではなあなあで見逃してたけど、おそらく脱税するのやめたから厳しくしたんだろ
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:19:17.72ID:omJsE+wI0
プレゼント企画とかそういうのも全部聞いたよ
自分のメールに購入者が「amazonを通したEメールタイプ」で送ってくれだと
コードだけ渡すと規約違反
じゃあ誰が違反したのかって聞いたら「送った側」らしい
俺のメールに自分のアカウントが違反してて次やったら閉鎖と書かれてるが?
って聞いたらうまく答えられないのかこの違反ページを参考にって言われた
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:22:52.22ID:U5lPGr4o0
>>603
めちゃくちゃだな
中の人もトップがアホなことを言い出したせいで答えられないんだりうな
正確な答えがない状況
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:32:40.58ID:rVYxuMe90
>>597
アマゾンは犯罪に使われたとか全く行ってないからな
単なる規約違反といってる
だから取引所やヤフオクで買った人はいつ没取されるかわからん
0607名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:39:28.14ID:omJsE+wI0
まあそうだろうね
取引所で買ったとはいってなくて、自分で買ったのを別垢に登録したっていったけどそれでもダメだってさ

amazonがなんとかはしてくれないのは確定したから
amatenに被害届だして規約無効に追い込むしかないわ
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:23:27.63ID:c4i9FIxz0
まぁ、意味わからんよな
ギフト券使ってる奴が詐欺師本人ならともかく、
流通して最後にもってる奴がババ引くとかありえんやろ
アマの理論でやるなら、世の中の金券ショップはみんな店頭で紙くず売ってるのか?
0610名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:36:37.77ID:nu60ZECi0
奇妙に取引所購入者だけが嵌め込まれてるね
ジャッポリアマゾンオワテン全て黙秘だろ
何で詐欺師捕まんないんだよ
0611名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:38:20.05ID:cN5WDZkg0
もうヤフオクで出品者と交渉して、直発行にしてもらうくらいしか手が無い気がする。
メールタイプ売りまくってる出品者とかいるけど、凍結の報告とか無いのかね。
0612名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:43:18.12ID:4fcJgWiy0
売りまくってるやつのギフトコードなんて取引所のコードと安全性について大差ないだろ
自分のクレカで現金化してるやつなら安全性はそこそこあるかもだけど、
万が一キャンセルになったら全滅の可能性高い
どっちにしても先振込みな時点でリスク極大だから選択肢にはいらん
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:52:40.34ID:zJ9zqJel0
>>609
たとえば偽造紙幣とかだと
銀行に預けようとしたら指摘されたとかあるだろうけど
そういう時、最後に持ってた人がババ引くぞ

偽札は没収されるし、金は返して貰えんし
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 15:55:54.85ID:cN5WDZkg0
先振りは評価が分かっていれば差ほどリスクは無いけど
ヤフオクのギフトって大体98%くらいだからあんまお得感無いわ。
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:15:16.18ID:IfQ6uMU70
しかしそれならなんでいまだにAmazonギフト券の新規発行を受け付けているのかと。
ギフト券そのものか、あるいはクレカで買うギフト券だけでも廃止や休止すればいいやん!
しかしそうしないってことはギフト券の販売で儲けたいはず。悪質すぎる。
0617名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:17:40.93ID:omJsE+wI0
自分で買ったものか、amazonを通したEメールタイプのものなら規約違反にならんしなあ
あくまで他人が買ったEメールタイプだからメルアドサーチで違反判定されてる
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:18:54.38ID:omJsE+wI0
状況から分かるのは尼ぎふコードとメルアドは紐付けされてるから
このコードはコンビニで買ったものだからって嘘吐いてもばれる
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:29:40.63ID:IfQ6uMU70
アマテンとかの取引所がEメールタイプの販売は禁止するべきだな。
だがアマギフはEメールタイプが圧倒的に多いのでそうすると取引所の利ざやが減るかぁ・・・・・
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:47:40.67ID:6hVHopz40
まだギフト券発行宛先のメルアドとAmazon登録メルアド違いでBANとかいうアホいたんだな
EメールタイプがSNSやSMS宛にも発行できること知らんでいってるのかな
0622名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:49:06.01ID:+o8F17/l0
>>618
コードの先頭でコンビニかメールか分かるよ
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:52:24.59ID:Nw+GC96x0
アホが勝手にしてる妄想だよ
アドレス違いで無効化してたらこんな小さな騒ぎで済むわけないじゃん
この100倍は被害者でるわ
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:56:32.68ID:+o8F17/l0
受け取りメアドとAmazonアカウントのメールが違うなんてザラだしね
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:03:54.57ID:Nw+GC96x0
メールで渡すとは限らないしなぁ
LINEやTwitterで渡すことのが多いんじゃね
そもそも友達や知り合いのメールアドレスとか知らんやろ
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:09:05.18ID:H93Rt1J/0
>>626
送った人、送られた人
以外の第三者が登録したら
アウトって事じゃないの?
0630名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:13:15.51ID:+o8F17/l0
>>629
そうだけど、複数メールアドレス持ってる人いるし。
ギフの宛先が携帯メールでAmazonアカウントはgmailで登録してたら合わないやん。
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:16:52.19ID:U5lPGr4o0
>>629
その第三者ってのはどうやって判断するんだろうw
なんか色々と情報が錯綜してるな
クソアマFuck
0632名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:19:59.99ID:cN5WDZkg0
>>621
そう思いたいならもうそれでいいだろ誰も困らない。
気になる人がいるなら直接カスタマーに問い合わせれば解決する
まあオペによって回答が違場合があるけど。

逆にそれ以外が原因なら、最近の残高没収が増加してるのは何が原因なのか教えてくれ
11 12 1月だけ詐欺ギフトやクレカ転売が増加してるのか?
0633名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:23:04.92ID:+o8F17/l0
Paidy後払いで払わないとか関係してそう
厳しくなった一因でしょ
0634名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:36:37.73ID:47PQbiO70
去年までヤフオクで50円〜1,000円のアマギフEメールタイプを自分のアドレスに送って
数百個売って落札者にコード発送してたけど非常に良いの評価だけだぞ
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:39:24.84ID:IfQ6uMU70
>>634
そもそもそれ系のヤフオク出品者の評価って、全体的にみんな良いよね。
取引所はNGでヤフオクならOKなのではとすら思えてくる。
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:42:56.57ID:YnZ5ZPIb0
メルアドとコードが紐付けられてるってことは
コードの発行者のアカウントや個人情報も紐付けされて把握してるよ
コードを登録したときに、発行者名がよく出るしね
自分のアドレスに送ったものだって言い張っても
発行したアドレスで個人情報も把握してるから、登録したアカウントを照合すれば嘘とばれる
amazonを経由した登録者でもないにもかかわらず
紐付けされたコードと別人がなぜか登録してたら機械判定に引っかかる

すぐに引っかからないのはむしろコンビニ経由の詐欺ギフトや
amazonアカウント所持アドレスに発行していないギフトコードだけじゃないかな
だからすぐキャンセルになったのと、なってないギフトがある
amatenで売り捌いてるコードは、殆どが他人のamazonアカウントと紐付けされてるってことだ
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:45:59.84ID:WF9KVzCi0
取引所にあるのは現状ほぼEメールタイプだろうから手が出せないなこれ
印刷タイプかコンビニ販売系のカードや封筒タイプなら、Amazon側が譲渡先を特定できないから
いくらか危険性が減るぐらいか。それでも最初の購入アカウントを転売目的を理由にAmazonが潰して
そこから芋づる式にってのはありそうだけど
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:48:39.63ID:zJ9zqJel0
Eメールタイプだと購入者は紐付けされてるね
アマギフを登録した時、購入者のアカウント名が表示される

普通のギフト券はどこから発行したのかは
多分わかってない

詐欺で被害届が出ているコードくらいしかチェックしてないと思う
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:54:41.57ID:cN5WDZkg0
そもそもメールタイプと言うなら、発送先のアカウントのみに登録されるようにしとけよ!
何で送った際にわざわざコード表示して、金券屋に売ったり他のアカウントでも登録できるようにしてるんだよ
今更だけどそこがトラブルの元なのでは?
企画でプレゼントしたいならカードタイプや印刷タイプで済むだろ。
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:06.26ID:IfQ6uMU70
まあもし発送先のアカウントのみに登録される仕様だと、もはや完璧に「ギフト」って言葉がウソになるな・・・・
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:26.05ID:YnZ5ZPIb0
規約にシステムが追いついてない状態だね
向こう側としちゃ規約に書いてるんでで済ませられるし
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:05:23.02ID:3vJoz/Ou0
amazonは規約違反と定めてて、取引所はその理由から自己責任でって明示してるのに、訴えるとか文句言ってる人の考えが一ミリも理解できない。。
0643名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:21.01ID:3vJoz/Ou0
規約を隠してるならともかく会員に通知してたらそら責任はないよ。違法性のある規約でもないし。
強いて言えば受け取り側が確認できない専用ページにあるamazonの方が怪しいかもしれんね
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 18:08:40.11ID:YnZ5ZPIb0
その規約には法的効力がそもそもないからだよ
大阪弁護士会 総合法律相談センターのとある人は少なくともそういう見解だった
amatenに関しては予防線でしょっちゅう規約書き換えてるしね
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:17:54.67ID:Qe/A89cA0
>>632
>逆にそれ以外が原因なら、最近の残高没収が増加してるのは何が原因なのか教えてくれ
11 12 1月だけ詐欺ギフトやクレカ転売が増加してるのか?

尼が取り締まり強化しただけだろ
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:43:54.43ID:3vJoz/Ou0
amazonの規約で無効化する例があるからそういう規約にしているっていう合理性から考えると法的拘束力はあるはず。
よくある購入者に誤認させるとか、避けようのない不可抗力な事象を強制したら違法性が出ると思うがそうではないので。
弁護士は詳細なamazonや取引所の規約みてないのかと
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 19:45:34.17ID:3vJoz/Ou0
いつのまにか規約変えまくる
分からないような所に規約がある、
などは誤認や不可抗力に当たる可能性あるので、それは可能性あると思うよ。
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:05:57.00ID:D5ZzMem40
amazon側の対応として詐欺抑止ができるとしたら。

1.メールタイプの場合は送付先のメールアドレスを照合

これだけなんよねぇ。
それ以外のコンビニ購入分とかについてはちょっとわかんない。

まぁ、俺は1万円ボッシュート食らったけど
今までの利用額からしたらね
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:37:51.06ID:Z/W6ZwKn0
そもそも換金性の高い金券がクレジットカードで簡単に買えてしまうのがおかしいんだよ
これだけクレジットカード情報の不正利用が横行してるのになぜ当局はamazonを規制しないのだろうか
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:47:22.99ID:1NT3gVPo0
Amazonは特殊詐欺被害ギフトだけでなく現金化ギフトも選別して無効化してると思う
現金化ギフトはAIで簡単に選別できそうだし
取引所が自主的にアマギフの取り扱いをやめるまでこの規制は続くだろうな
まあ犯罪の芽を摘むために徹底的にやればいいよ
0651名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:48:24.84ID:qtWwZ6wG0
コンビニでアマギフ買わせるオレオレ詐欺も問題だしアマギフ自体がだめかもな
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:17:36.58ID:4kd8//z30
マイナンバー強制で完全に終わる
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:40:34.60ID:uN2QMXLd0
amazonの規約も取引所の返金不可も当たり前で買わなければいいだけの話
隠すならともかく知ってて買って返金強要とか訴えるは無理筋。

そして80まで下がった所で買わせてもらいます。
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:59:32.16ID:Q2BwkUVQ0
今の状況で80%で割りに合うのか!?
即没収や発送保留されての発送キャンセル⇨ギフト券無効化リスクを考えれば80%でもリスクに見合わないんじゃね?
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:00:01.93ID:4kd8//z30
安く買えるんだからリスクは付いてくるんだよ
75%はよ
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:05:54.58ID:H93Rt1J/0
>>654
今回の件が短期の抜き打ち
無効化ならまだ勝負は
出来るかもしれないけど
今の状況なら半額でも怖いわ
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:29:16.32ID:rVYxuMe90
お前らすげーな
まだ買おうとしてるのかよ
こっちはアマゾンの利用もやめるのに
アマプラ、キンドル・ミュージックアンリミテッド
キンドルとミュージックはもうやめた
0658名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:44:45.94ID:cN5WDZkg0
昔はラクマに右から左へと流すだけで稼げたのにやりにくくなったわ。
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:17:03.38ID:VeXT7QQK0
短期の抜き打ち制裁とかだったらホントやってられないね。どうせやるなら徹底的にやって焼け野原にしてほしいわ。
でないとやられ損だわ…
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:22:47.20ID:qH0A3Vrx0
>>635
いくらでも非常に良い作れるしな
そもそも商品名を見せなくて良い仕様にした時点から自演や吊り上げ詐欺の温床
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:41:45.52ID:RAisfD370
尼にメールタイプの事で2回問い合わせたが
2回とも全く違う答え 向こうも分かっていないのか?
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:50:24.84ID:RAisfD370
何にしても取引所の利用はこの先もうやめた方が良さそう。
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 00:54:49.87ID:UNqPIR3R0
>>662
向こうも分かってないと思われ。

7名のカスタマーサービスに問い合わせてみたけど無効化の規約について知っていたのは2名のみ。
カスタマーサービスですら知らない利用規約を消費者に負わせないでほしい。
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:46:23.51ID:sygFAmTt0
日本アマゾンってもう中国人に乗っ取られてるんだっけ
下請けバイトの日本人が定型文を返してるんかね
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 03:52:20.12ID:VGL4jUlq0
amaもいくら被害届出しても詐欺が捕まらんから、ジャッポリの無能さに震えてるんだろww
0670名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 04:58:33.99ID:Lxi3m/jb0
カスタマーサポートに
電話してもアカウント
スペシャリストの判断なので…
で返されて終了
逃げ道の作り方が上手いわ
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 06:24:06.67ID:UNqPIR3R0
>>670
私もカスタマーサポートに同じこと言われた。
逃げ道の作り方が悪徳企業そのもの。
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:08:02.10ID:07V8efAh0
>>657
俺もアマギフでそのサービスの支払いできないからそのサービス解約したわ。
取引所経由でさらに一割安く買えるから結構なにも考えずに買い物してたけど
使えないとわかったら無駄に買い物しなくなるだけだったけどね。
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:08:14.03ID:1zK4j+w/0
いまだに87〜89%で売れてるのってなんなの?
この利率で買い続けると何回かに1回は消滅して赤字だと思うんだけど違うの?
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:14:11.65ID:07V8efAh0
>>670
アマギフメールタイプのレビューが阿鼻叫喚でクソワロやぞwww
無茶苦茶すぎる。
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:15:29.26ID:07V8efAh0
>>673
複数登録しなければ逃げ切れてるみたいよ
ただキャンセル実績あると発送の時に確認される感じ。
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:02:44.94ID:/2UmoEhh0
>>674
どこ?該当のURLはって
0677名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:04:06.12ID:9c0oEp5W0
消されてるのは中国人だけだろw
俺は大丈夫だぞ
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:38:17.55ID:oFJ+v7G20
これクレカ現金化したヤツが販売後に詐欺にあったと警察に言えば金が戻ってくることになるな
俺もクレカでアマテンでアマギフ売ってすぐ警察に言うようにしようかな
0680名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:42:54.19ID:9c0oEp5W0
>>679
( *´艸`)クスクス
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:58:38.02ID:/2UmoEhh0
>>678
まーた妄想か?
お疲れさん
頭の中が阿鼻叫喚おつw
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:02:15.04ID:/2UmoEhh0
はい、妄想おつ
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:22:58.44ID:RAisfD370
メールタイプが発行先以外も大丈夫なら
尼はどこを見て不正ギフトと正規ギフト見分けてんの?
取引所から飛んできたとか分かるの?
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:29:42.75ID:lA5+rM2Y0
>>675
複数登録しなければ逃げきれるとか適当なこと書くねー
毎日ID真っ赤にしてEメールタイプのアドレス違い登録で無効化とか妄想書いてるのはおまえか?
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:31:28.84ID:9c0oEp5W0
>>684
メールタイプが発行先以外は駄目なら
尼はどこを見て不正ギフトと正規ギフト見分けてんの?
取引所から飛んできたとか分かるの?
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:31:32.84ID:s+bUUSd60
何年間も同クレカでメールタイプ購入してて信用があれば問題ないんだろうな
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:37:53.11ID:lmxLnjz80
別の原因があるってことだろ
取引所なんて中国人出品者が多数だろうから不正クレカ使用とかその辺だろ
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:54:27.80ID:bkwTFEaz0
Amazonアカウントでの活動履歴だろうね。
個人消費と考えにくいような。
ギフト券大量登録。
同じ商品大量購入。
0690名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:57:34.48ID:VasAGiZW0
>>684
毎月決まった日に多額のアマギフメールタイプをクレジットカードで買うのなんてショッピング枠現金化以外考えられないだろ
そういうのをAIが選別して無効化してるんだよ
そして無効化されたギフト券に関わってるアマゾンアカウントを芋づる式に不正利用者として識別
0691名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:01:14.40ID:VcEKFvnb0
>>677
50万すら使えない貧乏世帯かな?w
お前みたいなチンカスが少額で消されないのは確率から言っても妥当だろ
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 12:37:49.49ID:/2UmoEhh0
>>693
そいつ毎回荒してる発達障害だからスルーしろよ
構うな
0697名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:10:32.34ID:VcEKFvnb0
>>692
>>695
50万すら使えない貧乏世帯かな?w
お前みたいなチンカスが少額で消されないのは確率から言っても妥当だろ
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:11:09.16ID:Ne6cH6Qs0
特定のアカウントが、送信先アドレスが1種類なのに20万円ではなく、1万円を20分割にて購入。
その20個のギフト券がバラバラのアカウント(送信先アドレスではないアカウント)にそれぞれ登録されたら、AIで怪しいって判断されるのかな。

また、そのギフト券を登録したアカウントは、他の怪しいギフト券も数件登録した経歴がある。

それがアカウントスペシャリストによって目視で確認した後、ギフト券をキャンセルする。

(想像です。異論は認める)
0700名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:32:00.52ID:ouR/B/sq0
ヤフオク購入でのキャンセル報告あったのは前スレの15円位か
0701名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:48:02.01ID:RAisfD370
結局の所 Amazonギフト没収の規制強化はあるの?
それとも俺や一部の被害妄想?
0702名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:30.23ID:/2UmoEhh0
>>696
妄想野はひっこんでろよ
0703名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 14:19:48.24ID:P1jufO0+0
「年収一千万超えてるのに50万すら使えない」とか言ってた
不思議な貧乏世帯居たよな
引き籠りニートが親とか全ての年収足してたんだろうけどw
0707名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:11:30.93ID:oVyOU/O40
AMATEN 最低80%までしか値下げできない
0708名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:59.40ID:KNgMlZce0
先月ヤフオクで15万くらい売ったけどなんら問題無かった
ちなみに1万円と5千円
0711名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:32:11.54ID:NbCSPaI30
最初に保留中になった1万円
まだ保留中
他のギフト券はいきなり略奪されたが、こんどはこれで垢バンになるのか 
0712名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 15:58:40.84ID:07V8efAh0
保留分はチェックしてないんじゃない?
ずっと一番上に来るからうざいったらありゃしない
0713名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 16:48:46.26ID:XpUwECII0
保留分も数日後に不正に取得したギフトってメールきたよ
そのままでずっと上にきちゃう
0714名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:09:16.58ID:oFJ+v7G20
久しぶりに来て見たらアマギフ終わってたのか
他に何か良い方法ないの?
0715名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:55:15.60ID:RAisfD370
月末までまだ結構あるのに88%か
終わるならとっとと終わってくれ
0716名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:00:18.81ID:1zK4j+w/0
70%台前半ぐらいまで下がって欲しいね。そうなると買ってしまいそう
0717名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:58.62ID:RAisfD370
50万円分売ってるけど
没収覚悟で買う気になれんわ
去年なら実績が良ければ買ってたかも
0719名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:54:49.82ID:XpUwECII0
2回目は即閉鎖だもんなあ
amazonはアカウント管理徹底してるから
端末とIPと住所全部かえなきゃ特定するみたいだし
0720名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:01:31.07ID:RAisfD370
それ前にも聞いたんだけど
端末って変更できない個体番号とか割り振ってるの?
cookie キャッシュ消しただけじゃダメなの?
IPは固定しなければ勝手に変わるのでは
無知でスマン 教えて。
0721名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:05:40.16ID:Fca69k3W0
どっちかというと数万の没収より永久BANのほうがずっと痛い
もう使えんよなー
0722名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:13:08.63ID:2b3Vff3s0
>>720
尼の複垢はアカウント作成時の端末、回線、住所、クレカ、全部別じゃないと駄目
名前は同姓同名もいるだろうし大丈夫
0723名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:16:11.32ID:RAisfD370
ありがとうございます
家族の垢も家族会員で登録してんだけど
俺がBANされたらみんなやられるのか・・・
0724名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:22:27.91ID:2b3Vff3s0
>>723
いやこれはガチで運用する場合ね
注文2限の商品を複垢ごとに使って注文するときとか

普通に使う分には4人くらいまでなら同じ端末(自宅PC)で家族ごとのアカウントは大丈夫だと思うよ
ただアマギフは一つのアカウントでキャンセルとか垢バンくらうとすべてのアカウントが目を付けられて没収されやすくなるね
0725名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:08:32.20ID:XpUwECII0
複垢で2アウト目食らっても生きてるけど
同じアカウントで2アウト目は死ぬだろうな
1個死んだら家族垢全部死ぬぞ
0726名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:10:23.50ID:Lxi3m/jb0
アカウントBANされたから
全く同じ情報で再登録してみたけど
今のところ問題ない
アマプラとUnlimited無料体験
買い物はまだしてない
0727名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:10:41.12ID:XpUwECII0
端末はMACアドレスとかでばれるんじゃないかなあー
LANカード変えればいけるか?
0728名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:41:30.28ID:M4T8NQ2D0
13万無効化された
登録してから4時間だったよ
登録してすぐ買い物したけど、全部キャンセル
これもう無理ゲーだな、疲れた
0729名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:43:14.12ID:M4T8NQ2D0
あ、ちなみに今日だよ
この前が抜き打ちで大量キャンセルしてたみたいに思ってる人がいるようだけど、
全部そんなことなかったね
平常運転で厳しく消してくみたいだね
0730名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 20:53:54.89ID:RAisfD370
規約に違反してるっつーんなら、ヤフオクモバオクや他の取引所
まずAmazonが訴えろよ
そんなもん放置してるから被害出るんだろうよ。
0734名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:16:40.05ID:n0dwQnBg0
>>730
んで何故か俺らが被害者になるw
0735名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:17:14.16ID:M3WM4t3/0
ギフト券絡みでAmazonのアカウントふたつBANされたけど、当時同じ回線(端末は別)で使ってた家族のアカウントは今も普通に動いてる
IPチェックは緩いのかもしれない 参考までに
0736名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 21:28:40.04ID:eylaseGG0
何かの手段で取引所経由の物を片っ端から焼いてんじゃね
最近amatenで買ってキャンセルされたギフトも別に犯罪絡んで無さそうだったぞ
0738名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:27:24.39ID:dHZT+u210
>>736
そりゃそうだろ
犯罪絡みは昔からキャンセルや保留してるし。
最近は疑わしいをテキトーに残高消してる感じ
まぁ、普通に考えてアマギフ大量登録したり、
複数人の名義のアマギフ登録してたら、取引所経由っぽいわな
0739名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:39:15.75ID:NbCSPaI30
いきなり全没収が日本的ではないから、上の外国人が決めたんだろうね
日本の幹部は支那人だっけ
0740名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:40:03.31ID:RAisfD370
いい加減没収条件が明確にならないと、気持ち悪くて仕方ない。
ギフトなんだからいろんな人から貰ってもいいだろ………
0741名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:44:11.13ID:zDCwC/yg0
>>740
条件は簡単だよ。取引所で買ったギフト券は全没収。
没収されてないのは、たまたまAmazonが認識できてないだけ。
0742名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:53:14.83ID:/rq4xn1H0
登録できなくするのでなく、
登録するまで泳がせるあたりが罠だな
0743名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 22:54:57.14ID:Dr2X3S5A0
>>727
MACアドレス?
そんなもん普通同じLANとかで直接つながってるパソコン同士でしかわからんはずだろ
0744名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:00:54.91ID:Ykn/ocIa0
個体識別番号で分かるらしいよ
メルカリもこれで複垢弾いてる
0746名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:18:53.73ID:07V8efAh0
確かに。

普通にクレジット決済かけても発送が2日後とかあるからなぁ。
プライム会員ってなんでしたっけ?値上げしたよね?って言っていいレベル。
0747名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:21:22.27ID:RAisfD370
最安で85%だったか
10万円が15000円引きで買えるって、よく考えると凄い話だな。
0749名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:37:25.86ID:n0dwQnBg0
全て詐欺ギフトってわけでもないでしょ
0750名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:50:18.24ID:dl7+C6R00
>>747
ビックやヨドバシで通常10%ポイント還元だし、
楽天とかヤフーでも15%なんて当たり前レベル
わざわざリスクとるのはちょっおきついな
品揃えだけはいいんだけどね
0751名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/19(日) 23:58:10.73ID:XpUwECII0
殆どがkonozamaで買取→amatenに流してるギフトだから
たまたまコンビニのギフトなら消えないがEメールタイプは全滅だろうね
0752名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:13:20.71ID:B8+YqcId0
>Eメールタイプは全滅だろうね

だったらもっと騒ぎになってるはずだがw
0754名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:14:23.48ID:o0EMiK/f0
そもそもメールタイプが駄目って最初誰が言い出したんだっけ?
どこかソースあった?
0756名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:26:59.02ID:iWF66IQ90
そもそもカードタイプとシートタイプは詐欺ギフトが横行したから全取引所が出品禁止してる
だから今市場に流れてるのはメールタイプのみ
0757名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 00:30:34.29ID:sQ5dZHPu0
ID:omJsE+wI0
こいつあたりか?問い合わせしたことも嘘だろ>>603
コードの先頭の文字で
区分されてることも知らないホラッチ>>618
0759名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 01:02:56.08ID:o0EMiK/f0
>>756

印刷タイプやBOXタイプは買い取ってるとこもあるが
納品書のコピーや身分証明書が必要みたいね
0761名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:30:32.80ID:o0EMiK/f0
取引所潰れるのは別にいいんだが(どうせもう使えないし)
やるんだったらとっとと徹底的にやってくれ
中途半端に一時的な規制強化で終わってもらっては困る
あとヤフオクも。
0762名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 04:35:33.10ID:Zi8Du6Hd0
お前らこんな10%やら20%でケチケチしてないで
米国株に全財産突っ込めや。
2倍になるぞ。
0767名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 10:25:36.94ID:uBloaEQY0
業者は困るだろうけど一般人はアマゾンセールのときの7.5%ポイントバックを狙えばいいだけ
5000ポイントまでな
0769名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:26:47.77ID:LTsy6czE0
アマゾンギフトが駄目になって楽天とウェブマネーが増えてきた感じする
0770名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:32:31.79ID:JeNGt+Ue0
アマギフトとか覗いてみるとすごい勢いで売れてるように見えるがフェイク?
0772名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:51:47.62ID:LTsy6czE0
>>770
10000円と5000円、合わせて2000万円分がなかなか減らないからこっちは本物だと思う。
80%買取なら1600万円以上の仕入れが捌けない状態。
0773名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 14:55:15.79ID:o0EMiK/f0
アマギフトから

寒中お見舞い申し上げます
大寒に入り寒さが身にしみるこの頃でございますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、会員の皆様にお願いがございます。
ただいま、アマギフトのAmazonギフト券の売り場には【10000円】と【5000円】の額面のギフト券の出品が大変多くございます。
登録時にはお手間がかかりますが、金額調整や分けて使う場合には便利な側面もございます。
業界最安値水準での出品ということもございますので、お手数をおかけしますが何卒ご協力頂きこちらの額面の購入をよろしくお願いします。
0775名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 15:53:37.11ID:NgZky29t0
ジャッポリが無能すぎてアマゾンがキレて片っ端から削除し始めたんだろ
0776名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:08:21.53ID:c+VqJarE0
88%の糞高い額で買う奴がいるのを見ると、
まだアマゾンも全員から巻き上げてるわけではないのか
セーフの奴がいるってことかね
0778名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:34:14.71ID:c+VqJarE0
個別に詐欺を逮捕できないから
もうジャッポリ暴走で全部焼き始めたのかw
0779名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 16:57:55.59ID:uZ9Sdt5o0
楽天に比べればアマゾンはまだまだ甘いよな
もっと徹底的に取り締まるべき
0780名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:00:08.05ID:z6WBeKQv0
Amazonからしたら
現金化してるチャリンカーは正規の値段でギフト券買ってる普通の客
ギフト券安く入手してAmazonの商品転売して儲けてる人はライバル

ウチの無料サービス利用して勝手に金儲けしてんじゃねよ
ちゃんとウチと契約してビジネスしないなら利用停止な
ってことなんだろうな
0783名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 19:10:31.19ID:CoDkoz9P0
>>782
もはや取引所でギフト券は買ってはいけない段階から、預けているお金はすべて引き出さなければならない段階に事態は動いている
0787名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:47:57.73ID:LTsy6czE0
>>785


取引実績がある業者から大量買取依頼がありました。
84%以下で良いと言われたので喜んで買い取りましたが、全然売れません。
手持ちの資金が一気になくなって大変です。
みなさん買ってください。
0788名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 20:59:02.45ID:HeoTz12F0
高いもん割引で買いたかったがこえーから定額でアマから品物買ったわ
1割は惜しいが全没収はなあ…落ち着いてくれることを祈る
0789名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 21:03:36.85ID:o0EMiK/f0
何件か仕入れ元はあるけど割引率では取引所が一番だったから残念だわ。
0791名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:27:57.91ID:uZ9Sdt5o0
>>786
nanacoかますぐらいしか方法がない
これはwebmoneyも同じ

なのに額面50,000円のギフトが大量かつコンスタントに出品されてる

後は分かるな…


「取引所公認特殊詐欺ギフト」
0792名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 22:31:06.15ID:uZ9Sdt5o0
>>790
アマギフト運営会社の買取ボブが買い取ったギフト券をそのまま出品してるんだろうが
そんなことも知らずにアマギフト利用してるのかい?
取引所の仕組み知らないとアカウント閉鎖されちゃうぜ
0793名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/20(月) 23:08:03.54ID:00gePqSG0
>>790
アマギフトは買取ボブで買い取ったギフトを販売してる。
今はAmazonギフトの有効性を確認する方法がないからシステムで出品まで自動化されてると思う。

合計2000万円分のギフトを80%で買い取った場合は1600万円。

いきなりステーキのような怪文書メールを送る時点で資金繰りがヤバイのがわかる。
0794名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 00:35:43.34ID:WV+8/Q/b0
既視感あると思ったらそうだいきなりステーキだわwwwww
もう買取ボブの方で買取金額を渡す現金がないんだろうな
0795名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 01:56:30.11ID:cH7pi1KL0
konozama買取停止しててわろたw
やべえの分かってて販売はとめないんだなw
0798名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 02:06:04.75ID:iMJmiW4L0
>>795-797
知らなかった
販売サイトに比べて買い取りサイトは
地味なんだな
閉めるのも時間の問題のようですね
0802名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:10:21.23ID:RsIz2kSB0
>>795
買取ボブとギフトグレースの動向から目が離せない
0803名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:54:40.92ID:QRSwYR/M0
想像もつかんのだけどそんなに毎日毎日騙される人っているの?
0805名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:15:34.75ID:0/OKY9kY0
アマゾンが日本で税金払うって決めてからきつくなった認識
0806名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:27:19.85ID:p870dsIY0
>>803
騙し取られる人よりもらクレカ枠の現金化もの方が多いと思う。
Amazonギフトはクレカで発行出来るからね。

クレカ枠の現金化勢が月初に大量に買取依頼を出しても
昔は月に50万以上買うようなユーザもいたから資金繰りの問題はなかったのだろうけど、
今は資金繰りが厳しそうだ。
売上金がある人や購入資金のチャージ残高が残っている人は出金規制を警戒して今すぐ資金を引き上げるべきだろうな。
0807名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:42:46.66ID:LIkn29S70
数十万〜数百万単位で買ってた転売屋が買わなくなったし無効化報告多数だからそりゃ資金繰りきつくなるよ
0808名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:50:30.36ID:hTYyD3jw0
無効にされるのが怖いから(だいぶ前に買ったやつだから大丈夫だろうけど)
たいして欲しくないものを無理やり買って消化しました
なんか損した気分
0809名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:40:55.34ID:Ro1zKzTu0
>>808
そしてキャンセルからのギフト無効化までの報告ヨロ
0810名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 10:59:19.26ID:/eM7bUvW0
>>795
いつから買取停止してたか分かる人いる?
ていうかこの会社、古物商免許掲げてるのに本人確認一切していないんだね
webmoneyや楽天ポイントギフトがこれだけ大量に出品され続ける理由が分かった


注意事項


・身分証等の本人確認書類の提出は必要ありません。←これ★
0811名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:02:37.56ID:98XhWhTH0
ギフトコードは古物じゃないからな
古物免許もってるだけで、古物じゃないもの買い取るのに
本人確認させろって方がおかしい
0812名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:14:50.07ID:4TTd4BMm0
>>810 買取停止したのは、たぶん最近。
トラブル増加でさすがに観念したのかな
0813名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:15:24.04ID:8FnwOEuW0
古物関連の法的観点から言えばそうだが
実際に不正ギフトが目立つのだから本人確認は徹底すべきでおかしくない
ネット売買所では本人確認してるし
0814名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:26:17.96ID:4TTd4BMm0
買い手のほうを本人確認してるぐらいなのにね。
(虚偽のエラー申告が怖いのはわかるが)
0815名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:59:10.76ID:voPDAuqO0
>>814
出品者の確保のが優先だったからね。
ただここまで危険性が高まると購入者も逃げだしてる。
0816名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:32:39.19ID:CwFNH90d0
無効になったって報告してる人たちたびたびいるけど、
そいつらはアマか取引所から返金されてるの?
誰一人として返金されないの?
返金についての報告ってほとんどないよな
0818名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 12:38:57.75ID:BrPhZXW70
>>816
自分は警察頼って取引所購入分は取引所から返金してもらったよ
ヤフオク落札分は泣き寝入りだけど
0819名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:11:31.02ID:ferk39Us0
警察行って返金話はたまに上がるけど、本当なのかどうか分からん
画像もスクショもなにもないしね
0820名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:18:02.26ID:ZWVnK6Em0
普通に考えて民事なのに警察が動くはずないからな
それで怖気づく取引所でもねーしw
ネタやろ
0821名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:18:39.98ID:ZWVnK6Em0
あ、ちなみにツイッターで検索しても出てこない
このスレの匿名の書き込みだけw
つまり完全なネタ
0823名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 13:47:40.48ID:Ub9856Fv0
こんなメールきたけど

ベテルギフトには、こんなに沢山のギフト券が出品されております!
↓↓────────────────────────────↓↓

 Amazonギフト券 【87.5%〜】☆業界最安☆
0825名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:01:21.61ID:yQR29lqm0
>>799
AVACUSみたいに直接欲しいものリストを発送して受け取るか
フリマとかでレターパックやはがき 切手を大量購入して金券屋で売るとか
(できたっけ?)
現金化するだけなら結構あるんじゃないかね
何にしても、もうアマギフは無理かも
0826名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:25:48.30ID:gwP0Ih760
お前ら、まだ買うつもりなのかよw
損切りすることも大事だぞ
私は8万円弱略奪されて損切り
 
0827名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:34:10.24ID:yQR29lqm0
楽天ポイントで出品すればいいだろ
3万までしか使えないけど
0829名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:30:20.07ID:QM0ALT1h0
使い終わった端数の300円くらい無効にされてて草
これすらも見逃してくれんのかアマ
0831名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 16:54:48.70ID:2L67mOrI0
損切りでどんどん下がつてるけど誰も買わない
0836名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:18:11.35ID:9LcDoZmy0
ギフティッシュからも返金拒否の一斉送信メールが来たわ
これで全取引所が返金拒否に舵をきってきたわけか
警察使って返金求める人増えたんだろうな
早めに警察行って良かった
0837名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:29:37.54ID:X3Oy4gRp0
>>833
運良かっただけだよ
最近は登録後数時間で無効にしてくることもあるから、
ラッシュ便だろうがお急ぎ便だろうが間に合わずに消されることもある
本当にきつくなったわ
0838名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:37:26.69ID:BFyFW1sA0
どこの取引所も規約変えたり、返金しませんメール送ってきたり必死すぎw
0840名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 18:42:16.52ID:S3M5WfVj0
またギフティッシュからメール来た
もう廃業しろよ
いつか訴えられるぞ
0841名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:14:36.62ID:qAgMuNoS0
>>836
これ以前の被害者の俺にはなんも通知きてなかったからその理屈は通じねーぞ。そもそも受信設定者オンリーに規約が今日から変わりましたなんて通じるわけねーわな。
0843名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:16:57.50ID:Xb5SRBCl0
qoo10でmajicaギフトクレカで買えるよ
あとラインギフトでもmajicaギフトクレカで買える
あとはドンキで好きな金券を
0844名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:38:58.22ID:xbMjiSZS0
各取引所の規約をまとめて要約すると、

弊社取引所の販売する商品の中には不良品や盗品が一定数存在します。
最近、運悪くそれを購入してしまう方が後を絶ちません。
誠に遺憾ですが、そのことについて弊社には一切責任がなく全て購入者の自己責任です。
今回は運が悪かったとあきらめてください。
警察から何か言われおうとも、それが盗品であろうとなかろうと、弊社取引所は法律の効力の及ばない存在なのです。
弊社を恨むのではなく、運のない自分を恨んでまた買い続けてください。
0846名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:13:47.30ID:DfhTL+lt0
アカスペに目をつけられたみたいでキャンセルの嵐くらったわ
もう完全撤退するわ
緩くなったらまた教えてくれや
やればやるほど損する
0847名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:28:03.10ID:nePniSo10
残った端数の250円だけ消されたけど
250円でも警告メールきて1アウトついたから気分悪いわ
0848名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:21:10.47ID:morVRfJW0
Amazonって2アウト制なの?
何個キャンセルされても1アウトまでなら大丈夫なの?
0849名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 01:51:37.03ID:LEdWgUqQ0
現金化組だけど、アマ岐阜売れなくて泣きそうだよ
今月の支払い間に合うかなぁ
0852名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 03:33:28.38ID:morVRfJW0
switch買って買取ルデヤにでも売ればいいじゃん
と思ったがあれ1個しか買えないのか 詰んだな。
0856名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 08:51:18.25ID:uOypgzhi0
安倍詐欺が、今度は入浴税みたいに、インターネット税とるってさ
0857名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 09:15:44.02ID:XBPr93GA0
>>855
楽天ポイントも可能?
0858名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:02:45.11ID:3uBIFLB00
80%で取引所で売るならヤフオクで売ればいいのに。
確かに8.8%の手数料は大きいが、ヤフオクの方が高く売れるだろ。
0859名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:03:54.57ID:5lNuiU+S0
ヤフオクは評価が取引終了後なら変えられるし
買取なら最速でEXITできるからな
0860名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:17:11.89ID:morVRfJW0
アマギフ 安全な奴で90%なら月100万くらいまでなら買うわ
ヤフオクも高くなったな 前は3%だか5%だかだったのに。
0861名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:18:45.15ID:YBVX8boY0
安全なやつってのがわからない
いまは詐欺ギフじゃなくても消されるし
0862名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:23:47.31ID:jbdBqqD90
ヤフオクだと最大14日も保留されるからな
その間に無効にされたら返金問題
0863名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 11:27:02.09ID:morVRfJW0
アドレスに直発行は今のところ確実に大丈夫っぽい
100万程だけど11月から何回か登録して2カ月くらい経っても消されてない

ギフティッシュは吹っ切れたのか諦めたのか今90%台まで上がってたわ。
0864名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 12:48:09.21ID:pXSdVBTX0
ベテルギフトでWebMoneyかなり安くなってるね。79%って安いけど怖い。
0867名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:21:50.98ID:XBPr93GA0
>>864
steamのセールではかなりお世話になった
0868名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 13:59:23.64ID:OqXL47CN0
アマギフはもう買わないわ
つーかアマゾンはもう使わないし
0870名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:06:01.38ID:EiDLvgQ80
>>864
WebMoney公式でも名指しでここから買うな、買ったらBANと言われてるから
冒険者用だろ
0871名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:19:07.96ID:W44qz+bJ0
>>863
こんな騒ぎになる前でヤフオクの評価5くらいの人だけど、
落札ありがとうございます、メルアド教えてもらっていいですか?
と言われた時はビックリしたな
5分くらいでメールの方にギフトが届いたけど面倒だね
0873名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:36:35.62ID:s38ORnrA0
>>864
すぐbanしてくるし、しかも月10万しかチャージできないから、需要がない
0875名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 17:13:41.30ID:SPDg9Nnn0
運が悪いと家に警察がお尋ねに来るってこと?
0876名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:24:50.12ID:r3qTLt0h0
金額が多いと警察もからんできそうだな
詐欺は刑事事件だから
0877名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:39:16.94ID:ymHugeVO0
87%とかこの期に及んで糞高くてワロタ
買ってる馬鹿誰だよ
0878名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:41:52.64ID:ymHugeVO0
>>844
それだな取引所の態度は完全に無責任に場を提供してるだけというもの。
アマゾンから取引所利用、ギフト券転売は禁止されてんのにね
0879名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 18:58:54.72ID:/my9PlTC0
25日になれば確実にクレカ現金化がくるからもっと相場落ちる
一番相場が上がる25日前に87%代とかいよいよ終わったなw
0880名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:01:28.42ID:/my9PlTC0
まだ無傷の猛者はどんな攻略法なんや?
たまにしか買わない小口じゃなくて、できれば毎日購入してる転売屋的な奴の話が聞きたい
0881名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:13:18.54ID:j6zn/gFD0
遂に85%まで下落
0882名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:18:48.16ID:uOypgzhi0
アマバンどころか、疑いだけで身柄拘束でもされたら、大変だぞ
0884名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:53:19.94ID:zOesqB0L0
majicaギフトなんて実質ドンキでしか使えないからダメじゃね?
ドンキで買いたいものなんてそうはないから多くても年間数万円ぐらいしか使い道ない
0886名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 19:56:51.98ID:E7HZDnf/0
現金化なんて楽天でスイッチ買って中華に投げればええやん
ポイント含めればむしろプラスやぞ
0888名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 21:37:40.91ID:x7exrbVz0
ドンキで使えれば実質ほぼ何処でも使えるやん
0891名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:08:07.38ID:p5YG0VVy0
まぁ、現金化にアマ券使ってるような情弱がmajicaなんて思いつくわかないから
0892名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/22(水) 22:29:33.90ID:Eoq9M17r0
>>855
むしろ95%でPOSAカード買う方法おしえてほしいw
majica使ってドンキで買うんかな
0894名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:12:44.40ID:nWKs6fln0
アマテンや出品者と戦ってるブログがいくつかあったから参考にさせてもらったわ
0897名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:49:30.43ID:rt3z0gVb0
俺の青春を返して
0898名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:53:13.26ID:LKTVkkT90
このまま直発行かシェアのみのギフトに移行してくれんかな
0899名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:05:34.67ID:rt3z0gVb0
おまえら質問ある?
0900名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:22:35.12ID:PfTsVGRJ0
97%でいつも出してる俺のが売れてきたんで見てみたら
Amazonギフト券段々上がってきたな

予想通り年末年始で金必要な奴の現金化や詐欺の分がはけてきたっぽい
年度末とか期末こういうのあんだよな
0901名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:29:48.66ID:rt3z0gVb0
>>900
まぁあがるのも自由だが、今の現状であげすぎると
買い手が寄り付かなくなるからな。
以前のようには戻らないと思われる。
0902名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 13:59:00.40ID:VzaulhYy0
>>900
単純にクレカ枠の分のが入ってこないだけ
25日以降にクレカ枠空いたら下がって、27の月曜なんて暴落
買う奴が少なくなりすぎてるから絶対に供給過剰になる
0903名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:06:56.16ID:LZadffS00
>>900
ここまでリスクの高さが広まると出品者も減ってきてると思われる。
少なくとも現金化組は全く割に合わないな。
なので、詐欺グループの比率がかなり高まってる。
0904名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 14:25:31.91ID:VzaulhYy0
>>903
出品者は売れないだけで売れさえすればちゃんと入金なるから何のリスクもねーじゃん
0905名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 15:54:44.87ID:ySPvqEE90
>>903
現金化組に割が合うとか、割が合わないとか言ってる余裕があれば、そもそも現金化なんて赤字売却しないよね
結局何かを買って現金化をしなきゃいけない訳だから、代わりになる商品が必要
物買ってヤフオクやメルカリで売却するにしても、余程リサーチしないと買値より安く転売して販売手数料10%も取られる
この手間を考えればアマギフ80%ぐらいまで下がっても、十分許容範囲じゃないかな
0907名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:04:49.74ID:7CHG+iQ30
労力と時間かけていいならスマホとかゲーム機とかクレカで買って転売すればいいわけだしな
多少損してもすぐに金欲しい人にはアマ券なんだろう
0908名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 16:41:19.54ID:4pu4A3Z00
そもそも現金化組って、いつクレカ会社にお金返してるの?
0910名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:31:40.80ID:rt3z0gVb0
>>908
ヒント
雪だるま
自転車操業
0911名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 17:47:50.10ID:rt3z0gVb0
てかさプレゼントされるのもダメってあったじゃん?
スクエニだぞwこれw
ttps://twitter.com/DQMSL_OFFICIAL/status/1219998152662515717

↑も当然消されるという認識でおk?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0913名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:24:37.72ID:rt3z0gVb0
>>912
そういうことか
0914名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 18:36:11.56ID:LKTVkkT90
誰か何とかしてくれ
あとそろそろ次スレ立ててくれ
0915名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:35:04.75ID:JG77KpYL0
ジャッポリが機能してないんだから詐欺からは自衛するしかない
分かってる地雷を踏みに行く奴は油断しすぎ
0916名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:51:10.34ID:hLTQ1AUX0
Amazonギフト券のレビューには
『カスタマーセンターに問い合わせた際、「正式な機関からの要請はきちんと協力する」との返答があったため、警察に被害届を提出。
しかし、「amazonから情報の開示(ログイン・アクセス歴など)がされないのでこれ以上捜査ができない」と警察から、申し訳なさそうに連絡あり。
「いままでamazonから協力を得られたことがない」とも。こうなると本当にただの泣き寝入りです。』
と書いてある。アマテンはこうなることを分かってて『警察に相談してください』と言ってるんだな。ホント悪どいな。許せんね。なんとか天誅を喰らわしてやりたいものだが…
0917名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:56:33.10ID:rXshctQp0
アマゾンとジャッポリがゴニョゴニョしてんのか
取引所はそんなに悪くないのでは?
0918名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:56:51.70ID:yXEOB82w0
>>916
警察がやるべきはアマゾンじゃなくて取引所の捜査だろ
そこ圧力かければ取引所は面倒くさがって返金してくる
0919名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 22:58:17.35ID:3iKN0vUx0
死刑になったり臓器とられる訳でもないのに
破産すればOK BLに乗ったからどうだというのかね?みたいな日本の甘い状態で
後払いシステムで価値のあるモノを提供するのがそもそも無理がある
Paidyとかもアホ丸出しだからな
現金使うのが面倒だったら今普及してるデビットカードやチャージ式でいいしな
あと商品仕入れて最終結果が100%以上の現金化って簡単じゃないぞ
手数料とか、税金とかスルーしとるやろwww
0921名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:33:48.58ID:3iKN0vUx0
そんな30万ピッタリだとか、仕入れ額を証明しきれる訳ないだろ
ハズレ馬券の購入履歴も置いとかないと危険な世界だぞ
0922名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:38:03.60ID:3iKN0vUx0
そもそも法人とか企業として登録せずに個人でやる転売は
自分の労力や仕入れの手間をコスト経費として計上出来ないからな
全く時間や手間かけずに、転売の商材を用意出来る猛者だったらともかく
かけた時間や手間を経費として差し引けないのに
税金を真面目に申告してたら、成立する転売屋なんか殆どおらんやろ
0923名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:53:15.56ID:3iKN0vUx0
まぁそういう訳で24時間好きなだけポチって80%で即売れる品物
金券系列の現金化は下地が0ならやる奴はやるだろう
ネット環境やら住所すら一時的に失ったなら俺もやるしかなくなるだろうしなw
究極的に品物を指定してくる質屋だの質入ってまだあるからな
0924名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:53.64ID:y2A28YDI0
>>916
正式な機関ってだいたい裁判所の事だと思うが?

裁判所からの開示請求がなければ
ホイホイ開示しないのが普通
0925名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:34:37.75ID:kqo3d6WI0
取引所で85%で買ってヤフオクで98%くらいで売れば
手数料引いてもそこそこ利益出るかな
0926名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 00:40:26.36ID:kqo3d6WI0
未だに取引所で買ってる人は、リスクを承知して買っているのか
それともロックされない確信があるの?
0929名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:01:11.16ID:kqo3d6WI0
まあ30分以内に購入される保証もないな
95%でも丸一日放置されてるし
0930名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 06:18:32.62ID:VzzLLqLs0
ヤフオクで出品、落札されたらamatenで買う。
「チャージ後は速やかに受け取り連絡お願いします」でオーケー。
0932名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 07:17:20.82ID:WLsqZqfq0
やっと死んだかこのゴミサイト
アマゾンから名指しで警告されてる反社企業がまともな会社ヅラすんなよ

違法性伏せて手数料だけふんだくって、トラブってもユーザに何も対処しないこの詐欺サイトを槍玉に挙げるならまだしも
徹頭徹尾、筋が通ってるamazonの方を叩く哀れな反社の上客がチラホラいんのが笑えるわ
0934名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:08:36.93ID:OlvyFVJD0
取引所で仕入れてヤフオクで販売って・・・
そんな数パーの儲けだけで生活やっていけんのか?おまえら
転売ヤーの大半が子供部屋オッサンなどのヒキニート男だと思うんだけど
0935名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:19:55.29ID:i74FpTCf0
子供部屋おじさんだから0だって問題ないんだろw
飯は出てくる家はある、何でも面倒見てくれる世話人が付き添ってる
0936名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 08:47:11.71ID:ICHkjPJU0
取引所の怪しいギフト転売なんて成り立たない
補償で全損やヤフオクの評価「悪評価」だらけになって最悪アカ停止
0937名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 09:52:27.66ID:41fL6y1s0
基本的にヤフオクの相場は95%
取引所の相場はピーク時で86%
ヤフオク手数料はP会員で8.8%
86%の時に買い溜めして95%で転売しても儲け0.2%じゃん
0938名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:02:26.89ID:UmPQAJ4r0
儲けがあっても30分しか安全な時間ないし、
詐欺ギフトで消された場合、落札者に通報されたら自宅に警察やってくるパターン
0939名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:56:18.10ID:41fL6y1s0
【ギフト券転売がダメと判断した人】
買値と同額ぐらいで転売できる人気商品を探す
86%のギフト券で商品買って転売
手数料8.8%引かれても儲け5%
バカみたいにギフト券登録を繰り返すから目を付けられ没収
発狂! ←今ココ
0940名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:58:28.25ID:nL3RabJh0
しかも使えるコード送ったとしても、使えませんでしたって嘘つかれる場合もあるしリスク高いよ
そう言われたらこっちも確かめて証明する方法ないしね
0942名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:01:47.91ID:I25ocbmO0
つまりこれは
むかつく相手に小額ギフトのコードだけ送れば1アウト付けられるわけだなw
0943名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 18:44:37.22ID:c0tNQi+K0
アマテン。数年前なら無効化ギフトに対して再交渉の場を設けるケースもあったけど、現在は
「Amazonが無効化ギフト番号と無効化理由を開示しない限り、再交渉の場も設けない」に態度を硬化させてるね。
これはもちろん、無効化のクレーム問い合わせが激増したためだと思うけど。
アマテンに一矢報いるためにはみんな無駄だと思わず警察に被害届を出して、警察が本腰をあげて
取り組まないといけない一大詐欺事件と認識するようにさせないといけないな。
いつかアマテンの社長逮捕のニュースが流れる日を信じて戦うしかない…。
0945名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 19:56:26.42ID:hac83Sbx0
買って使いきって商品も届いたけど、ログインしようとしたらアカウント閉鎖されてた
警告もなしに一発レッドカードかよ草
0946名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:01:05.55ID:c0tNQi+K0
名無しさん(新規):2017/11/20(月) 13:49:19.54 ID:4PQe3oSt0.net
これだけ保留被害が出ててるのにまだamatenから買ってる奴いるんだな
amatenは買う場所ではなく売る場所なんだよ

2017年に既にこんな話が出てたのに、油断してた俺らの負けだなw
0947名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:01:08.46ID:E6ffjACv0
一発退場リスクあるのに87%台とかどう考えてもハイリスク無リターン過ぎだろどうなってんのよ
0948名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:05:15.89ID:iHcLT1EP0
ギフト券が詐欺だからって理由じゃなくて、転売は規約違反だからって無効化してるんでしょ?
てことは無効化しても元のギフト券購入者に返金なんてしてないよね?
無効化した分だけAmazonの利益になるってことでいい?
それなら本気でbanしてくるのも納得
利益率100%とかすげー商売だわ
0949名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:05:23.25ID:pjjyPvIG0
>>945
逃げ得も許してくれなくなったか
0951名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:14:27.98ID:PcKjBBqI0
>>948
その通りだよ。
アマゾンゆるせん。
0952名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:15:18.71ID:f3+zqwIh0
マスコミが会社ぐるみの不祥事として報道しないのがいけない。
0953名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:16:19.65ID:5lwVTHMu0
>>943
取引所は自ら盗品を扱ってる宣言してしまったからな
盗品を堂々と扱ってる古物商を警察が放置しておくわけないよ
0956名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:46:32.41ID:kqo3d6WI0
いつもベテルギフト(以下、当サイト)をご利用いただき、誠にありがとうございます。

現在、当サイトでは、Amazonギフト券、、iTunesカードが業界最安値で出品されています!
その他各種ギフト券も、お得な値段で出品されています。
この機会に是非、皆様ご購入ください!


頭壊れてきてんのか?
0957名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/24(金) 22:53:44.46ID:f3+zqwIh0
>>956 宣伝メルマガはどこも出してるよ。騒いでるのはここだけって言わんばかり。
0958名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:19:24.19ID:Iks3YSvJ0
返金は応じないくせに宣伝はちゃんとすると言う話。
ギフティッシュもくるがベテルギフトが圧倒的に多い ほぼ毎日
0959名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:03:53.76ID:Iks3YSvJ0
今の没収されてる現状って結局誰が悪いの?
没収するAmazonなのか
それとも売り場提供している取引所か、そこで売買している利用者が悪いの?
0960名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:09:21.71ID:tLBIPBbp0
没収のリスクがあるにも関わらず黙って商売を続けようとする取引所
0961名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 02:51:09.38ID:WO2E6lEU0
返金する気ねーなら最初から全部自己責任ってでかくサイトに書いとけや
0963名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 03:48:56.48ID:zsEazS5S0
結局誰が悪いかと言えば、日本だな。今回の件以外にもamazon相手に弱すぎ
0965名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:35:31.00ID:9LibehXP0
このたび、お客様のご注文をキャンセルし、ギフト券残高を無効にしたことを、お知らせいたします。
利用規約に違反する行為がありました為、このような措置を取りました。
Amazonギフト券の再発行および返金はいたしかねます。
このような行為が継続する場合は、お客様のアカウントの閉鎖、登録されている Amazon ギフト券、Amazon ポイント、クーポンの無効化を行う可能性があります。

ベテルギフトの大口からしか買ってなかったけど、とうとう自分も残高を全額没収されてしまった。
複数購入しててロックや保留がなくても、数日後にいきなり残高0にされるから皆さん気を付けてね。
0966名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 08:56:14.42ID:OGOLK9yv0
>>959
最近は聞かなくなったけど、一時期の脱法ハーブ(危険ドラッグ)みたいなもんだな
アマゾンの規約に反してるけどギフト券の買い取り・再販は違法ではない
(倫理的に道徳的に反してるけどハーブの販売は違法ではない)

リスクのあるものをグレーゾーンと分かってて売る方も悪いが、買う方も悪い
違法じゃないのに勝手に俺様ルールで没収してるならアマゾンも悪い(違法行為じゃないから曖昧な理由しか言えない)
関わってる人みんなに落ち度がある
0968名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:00:19.45ID:r2FtKQIR0
本気でアマテンと戦おうとしてる人は、このスレの1から全部通しで見るくらいの事はした方がいい
0969名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:38:19.74ID:h5mFnAyC0
被害届を出すとか訴えるって奴は誰を何の罪で問おうとしてるわけ?
お前が迷惑したって理由だけじゃ通らないから
0970名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:56:02.13ID:e4b/hcJr0
取引所として安心安全を謳いながら悪質出品者対策不正ギフト対策は十分か
購入者保護は十分か
この辺りがポイント
0972名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:57:13.92ID:Iks3YSvJ0
WebMoneyえらい落ちてるな
でも10万までしか使えなかったんだったか
WebMoneyもAmazonみたいにアドレスが違うと没収とか
クレカ現金化禁止とかあるの?
0975名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:56:20.88ID:X4mEVu7c0
>>972
webmoneyや楽ポは詐欺ギフトだと判明すると速攻BAN残高没収
クレカ現金化で買えるギフトじゃないから、基本的にやばいやつが多いらしい
ポイントサイトで交換した大丈夫なものとかもあるかもしれんが
0976名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:58:16.89ID:X4mEVu7c0
>>970
アマが詐欺ギフトを取り締まるんじゃなくて、
詐欺ギフトを購入してる可能性のある奴らを取り締まりだした時点で詰み
0977名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:56:33.18ID:wm0OBDEg0
>>975
額面50000円のwebmoneyを大量かつ継続的に出品できるのなんて特殊詐欺関連以外ありえんよ
取引所もそれを分っているけど目先の利益に目がくらんでいる状態
取引所も特殊詐欺の共犯者
出口を抑えないと特殊詐欺被害は増えるばかり
0978名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:12:26.60ID:ubQFRZVJ0
webmoneyは取引所で買った額面多いの登録するとすぐ停止してくるよ
たぶん被害届けは出されてるんだろうね
0979名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:36:59.68ID:NT4zEwX10
アマゾンで直接アマギフ買ってても毎回毎回アカウント登録してる人が違ってたらアマゾンも警戒して凍結やバンするよね?
0981名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:45:25.48ID:Iks3YSvJ0
チマチマ小銭節約して一気に大金持っていかれる
何やってんのかね
0982名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:45:45.02ID:zginKiXz0
アマギフ使えないなら
Amazonを使う意味ないよね
ヤフショと楽市に移行する
PayPay
0983名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:12:21.74ID:kEOx/Asw0
別に普通に買ってもamazon安くね?
今まで更に10%安く買えてたのが異常なだけで。
0984名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/25(土) 19:50:36.72ID:zsEazS5S0
確かに普通に買ってもamazon安いが、
マケプレの商品は基本高いし、
amazonの商品でも他サイトと比べてナンバー1じゃないものや、同価格でしかないものも多い。
95%以下じゃないと買う気しない。
0986名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:28:55.48ID:ykTfLolF0
結局 金取って売って没収されて
と言うのは法的には取引所にもAmazonにも責任が無く別に問題ないの?
株や馬券買って損したのと同じような扱い?
0987名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:35:24.00ID:ykTfLolF0
WebMoneyギフトカードを79%OFFで売ってるのは、これどんな意味?があるの?
現金化したいだけなら、他のカードでも良いと思うんだが
1万円以上引いて、WebMoneyで売らないといけない理由があるの?
これならまだヤフオクで5%引きくらいで売った方が売れるのでは・・
0989名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 02:58:11.26ID:ehEloaJb0
>>987
ユーザー、使えるサイトが多いから早く売れる
又は、単純に詐欺グループが早く捌きたいとか
0990名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:22:49.93ID:ZtwMGET/0
>>984
安いだけなら地元の消費税込みのホームセンターとか
消費税込みのドラッグストアの方が安い場合が多いわ
日用雑貨なんて特にそう。
0991名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 05:05:53.52ID:0Q8qr2rM0
ジャッポリアマゾン取引所が組んで個人が殺されるって構図は
まさに安倍政治だよな
官民共にジャップは腐ったね
0993名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 05:19:59.48ID:C2FVuhl80
犯罪も放置だから最も力弱い個人がこれからは嵌められる時代だろう
ジャッポリなんて何の価値もないよ。
0995名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:01:32.97ID:ZRCs0gp80
ジャッポリとか書いてるのは間違いなく無職男だろうな
社会にでろよw
お前らみたいな詐欺師が一番ゴミだと外に出れば気づくぞw
死んどけ
0996名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:22:15.18ID:ZuySMkGP0
ジャッポリはウジ虫だろ
税金がいくらあっても足りないな
0998名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:23:28.22ID:ZuySMkGP0
税金食いだけは得意だよな
車やヘリ飛ばしてふざけてりゃいいもんなw
それお前の車で維持してないだろ
お前の力じゃないだろ
1000名無しさん(新規)
垢版 |
2020/01/26(日) 08:24:07.93ID:ZRCs0gp80
>>997
自己紹介おつ無職男
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 20時間 0分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況