X



【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん(新規)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:26:54.45ID:bKdYdWBm0
競らない、改悪続き、落札者のモラル低下、手数料値上げ、
送料値上げ、当たらない毎日糞クジによる買い控え、などで
ヤフオワに疲れた『出品者さん達』の憩いの場です。
落札専門の既知害爺の閲覧・書き込みはお断りです。
次スレは>>980がスレ立て宣言後立てて下さい。
もし立てられなかったら立て人指名でお願いします。
(ワッチョイ・IP付きは荒らしが立てたスレですので消化する必要はありません。)

前スレ
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/yahoo/1544241179/
0600名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:25:11.74ID:0+ocNtkh0
>>584
それはちがうだろ。だと発送連絡は自動でできないし、追跡すらできないんじゃない?。
0601名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:35:08.99ID:0+ocNtkh0
>>590
評価見たけど、画像がのこってるシャネルなんてコピー丸出しだけど、こんな金額になるんだな。
びっくり、コピーはコピーでもかなり質の悪いやつ。
CHANELのマトラッセだよ。でも、詳細はわからないあるよ。
金だよ。中国では云々とじいちゃんがいってたあるよ。比重検査してないよ。
こんなのに入札する方もする方だな。
0602名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 08:24:39.30ID:Zg/G7kzD0
安けりゃor1円出品なら入札するバカがいるんだから笑いが止まらん。
評価なんて関係ないよなぁ。
前に偽物ってきちんとあるのに。

俺もタングステンを上手くやるかw
0603名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:18:32.45ID:FquB+7N/0
>>600
わからないけど、ヤフオクに反映されたし、届いてるって評価と受取連絡あった
どうなっているのかわからないけど、ピっとし忘れているのかなって・・・
確かクリックポストの二次元バーコードも送料を計上するためのバーコードとか聞いたことある
なんで売上げと追跡とは別々でコードがあるんじゃないかな
0604名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:19:19.42ID:FquB+7N/0
>>603
反映されたってのは、追跡が反映されたってこと
0605名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:28:50.04ID:1kdLV1BQ0
>>601

画像貼って物で晒して ! それが一番強力な対処法だとしたらね


字であれこれ訳わかんねえ専門用語言った所で気持ちいいのはあんただけでww 誰一人わかんねんだよ 俺はわかりたくもねえけどさ w
0606名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:20:12.12ID:p7PhApJl0
>>605
588でもうさらされてるじゃん。
そこの評価見て、みんな反応してるのにあなたは、わかんないのか?。てか、直前の書き込見ないド近眼?。
専門用語?とかあなたがいってるのも、そこに書かれてんだよ。
0609名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 14:11:04.01ID:0V6pn7Hm0
ガチのキチガイ工作おやじとか真性の池沼行間ガイジとか
憩いの場のはずなのに変なのが集まりやすいスレだなって
0613名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:08:53.02ID:zQXAGSwI0
>>611みたいなのが最近はヤフオクにあふれてるんだから
そりゃ民度もさがるわな
0614名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:21:28.94ID:4NBupFiu0
>>612
thx
売る専門で連絡掲示板使うことも無かったから知らんかった
カリカリしてると良いこと無いぞ
0615名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:59:46.67ID:UKhR9syv0
>>614
ニワカス乙w
0616名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 18:20:21.97ID:4NBupFiu0
>>615
やったじゃん!
0618名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:25:14.81ID:uqK59jdc0
>>601
ヤフオクでも偽物売るのってID停止じゃね?
0619名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:31:53.38ID:wzmZseoz0
>>570
>久々に再開したが今ってどうなってんの? アクセス0とか一桁ばっかりなんだが

よう折れ。全く一緒。売れる気配も人の気配もない。完全にオワコン。
主に株の優待だけど以前は¥1000円前後で売れてたものが今は3回転とかしてそのまま終了とかw
出品の意欲無くなり今は捨ててるよ。
0620名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:47:54.62ID:u9hIr3gR0
>>619
本当に人気がないね
アクセス2桁いったらいい方w
何でもいいから買って欲しい
0621名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 22:50:42.45ID:Zh4iUmwE0
勘違いかも知れないがスマホから
ヤフオクにアクセスすると、自分の商品が表示されてないんだよ
他の出品者の商品は表示されているので
スマホ検索における優先表示アルゴリズムが実装されたか
0624名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:27:39.14ID:3VaXEjb80
発送地東京&発送まで1−2日
の商品を、東京の俺が9日に使う予定で5日に落札

5日 23時ころ落札&普通郵便支払い
7日 発送

今日10日に届いたけど意味なし。

消印見たら、北海道だった。そりゃ届くわけねーわw

悪いつけたら報復されたけど、俺が悪いのか?
0625名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:32:18.09ID:gwbSNlnu0
>>624
使う日が前もって確定しているのなら、
発送方法を速達系(レターパック等)にすべきだったのかと
(普通郵便系は、最近一層配達までに時間がかかるようになった)

取引メッセージ等で、落札者の考えもしっかり表に出さなければ、
出品者には落札者の考えが伝わる訳がない
0626名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:13.23ID:RZAc4+a40
>普通郵便
これがまずかったな
落札前か落札直後に「9日には使いたいので、それに間に合う発送方法で」
って連絡するべきだった
それ以前に、使いたい日まで一週間を切ったら通販での調達は要注意
絶対に間に合わせたいなら3日前までに簡易書留での発送を頼むべき

特に匿名配送は、荷物の入れ替わり配達が頻繁に起こってるから
急ぎの商品では絶対に使ってはならない
まだ普通郵便の方が安全
0627名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:35:52.31ID:o09oQox10
日本郵便のお届け日数は目安でしかないし、どっちもどっち
アホがアホを引き寄せた結果と言えよう
0629名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:08.13ID:RZAc4+a40
本当に東京都からの発送だったら間に合っていたかも知れない
だが、道民にモラルを説くのは酷
お行儀よくやっていたら生き残れない厳しい環境だし
流刑民の子孫たちだから倫理観が欠如してるのは無理も無い
0630名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:39:10.86ID:MPbJq05P0
そんなことを無言で察しろとか新手のエスパーしか出品できんわ
0631名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:41:02.61ID:o09oQox10
落札後に「急ぎで」なんてダメに決まってんじゃん、相手の都合もあるんだから
そんな大事な相談なら出品中にしとけよ、ウンコども
0635名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:40:28.13ID:Ohnxq1RV0
発送までにちょっと時間が空いてクレームが来た
商品ページ説明では入金確認後1−2日に発送の説明で
支払い完了から28時間後ぐらいに取引ナビでこういう催促あった
「まだですか?早くして下さい」
(実際にはその2時間前に発送済みで連絡が遅れただけ)
ぶっきらぼうな言い方にイラッと来たけどぐっとこらえて
発送しましたと連絡した
上から目線の言い方にいらっときた。メール文面では
ニュアンスまでは伝わらず時として、曲解されて
相手を怒らせかねないのでメールでは必要以上に親切丁寧な文章を心がけましょう
0636名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:47:59.03ID:a8C2xv8b0
支払い手続きされてから12時間以内に発送完了の連絡ができそうもない時は
取引メッセージで支払い手続きに対する御礼と凡その発送予定日を伝えとけ、
と何度言ったら理解するんだ、この手の阿呆は
出品時に設定した発送予定日数が長かろうが短かろうが関係ない
0637名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:54:59.64ID:kZfpP1+W0
当日発送できない場合は発送予定日を伝えるけど
確かに催促されたことなんて覚えてる限りではないな
年間3000件は取引してるけど
0638名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:05:00.41ID:zsNyhm+j0
>>635
接客業をやっていると、相手がどう思うか、そしていかに平静を装って対応できるか…ってのは
非常によく分かってくるんだろうけどね
「当方の都合で連絡が遅れてしまい、失礼致しました。」と一文を入れそうにも思う
0639名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:05:40.20ID:Ohnxq1RV0
>>636
トラブル回避策としてそれは分かるんだけど
システムでは基本的に無言が推奨されているので、無言取引の方がベター
システムに則った無言取引をするべき理由は2つ
・連絡と確認の手間が省ける
・結果的にオークションに割く時間とエネルギーを節約でき
るのでよりオークションを利用しやすくなる

問題なのはシステムで定められたスケジュール通りに取引が進んでいるにも関わらず
自己都合でクレームをつけてくる落札者
こういう落札者はヤフオクのガイドラインではあくまでも取引の進行を妨げる
イレギュラーな存在だから、ヤフオクの推奨に従い無言取引をやれば良い
そしてヤフオクは無言取引のメリットと自社の理念を周知・浸透させる努力が必要
0640名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:09:12.46ID:Ohnxq1RV0
軽々にいちいち連絡すれば良いっていうけど
相手も確認の手間と時間がかかるんだよ
軽微な理由でいちいち、連絡してこられると
その度に2度と戻らない貴重な時間を奪われる
人生の時間が無限大にあるのであれば、システムで伝えてる
発送予定に加えて手動で取引ナビでも2重に連絡すれば良い
でも現実はそうじゃない時間は有限でしょう
無駄な事に時間を使ってる暇は無いはず
0641名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:10:57.68ID:cQZ/B4qC0
>>635
俺もその文言まんま来て、キレたわ

メッセージで、黙って待ってろって返したわ
0642名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:12:22.50ID:zsNyhm+j0
>>639
そりゃ「無言取引」を通せればいいんだけど、現実はなかなかそうも行かないとも思ってる
時には臨機応変に対応してこそ、結果として評価にも傷を付けずに済み、
取引としても後味の良いものになる…と、自分は考えてる

旧ナビの時代だと、メッセージはどうしても必須だったからこそ、
相当に気を遣っていたもんだけどね
それが180度変わってしまった…と言うのは、時代の流れではあっても
(自分の中では)完全には釈然としていない
0644名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:18:06.15ID:zsNyhm+j0
>>643
ストア系が絡むからこそ、「仕事ではない」とも下手に言えないってのがなぁ

「怠け者を自覚しているからこそ、怠け者でい続けるがための努力は欠かさない」って感じの
気持ちではいるように思う
0645名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:09:26.20ID:a8C2xv8b0
無言取引に不安を感じるようになって以来、事実利用者は激減してる
詐欺も激増したもんだから受け取り連絡後の入金になったんだろう
業者だろうが個人だろうが、発送予定日を長くしていようが関係ない
物を出品し、誰かに落札され、代金の支払い手続きがされているのに
直ちに発送連絡ができないなら、一言ぐらい入れておくのが礼儀だろ
0646名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:13:33.72ID:twNfGn4L0
>>618
シナチョン丸わかりのコピーソフトが野放しだからな
同胞はスルーなんだろ
0647名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 02:42:11.41ID:RX6t7Q8g0
>>642
利用する人のための便利という基準ではなく運営側にとって便利なシステム構築のために変わっていってるだけだから釈然としないのは当然だと思う
懐古でもなんでもなくヒトを中心に据えない変更でいろんなことが巧く回らなくなってるからオクにかぎらず世の中問題が増えてる
0648名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 03:08:06.54ID:a8C2xv8b0
「運営が無言で取り引きできるようにしたから連絡しなくて良いんだ!
相手が不安になろうがどれだけ待たせようが知ったこっちゃない!」
とかいう態度で良いと思ってるガイジが出品者ヅラするようになって
ヤフオクの印象がますます危険で薄気味悪いものになってしまった
従来の取り引き方法だったらまず通用しなかった知恵遅れのカスが
出品してるから、物は汚ねえわ梱包は雑だわでまるで良い事ない

落札者ならまだ良いが、出品者が池沼ってのは非常にまずいよな
場から弾くべき汚物出品者はきっちり弾かないといけないんだけど
そういう池沼に限って報復が大好きだから評価による自浄も難しい
0649名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 05:39:38.09ID:Zcn2qr+Q0
発送三日以内って書いてるのに
二日位で催促してくる池沼は100人に一人位はいるな
商品説明に同意出来ないなら入札しないか一番始めに二日以内に発送しろとかいえ
俺は勿論同意の上落札だと思ってるからすげー不愉快
0650名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 06:19:02.11ID:NVwoMwlO0
無言取引で不安を感じるのはまんさんの病気だから仕方がないね(´・ω・`)
ちょっとしたことでも感情的になるし
0652名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:54:45.14ID:Pnokx+0q0
>>635
何回も経験あるわ。書いてるのに「発送まだですか」とか「いつ発送ですか」とか催促するやつ。
一日二日は待てっての。この手のやつらみんな短文ですげー気分悪い。
百歩譲って確認や催促するにも、言い方ってものがあるだろ。
この時点で馬鹿だってわかる。こういう奴は単なる自己中で性格がおかしいだけ。
いきなり相手を疑って、社交辞令の挨拶もできず自分の用件だけ伝えるほうが失礼。

こういう事いうと、>>636みたいな的外れな説教始めるやつもいるしな。
仕事じゃあるまいし、そんな短期間に細かくメッセージなんていちいち送るかよ。
落札者だって大半が落札後、いちいち何日支払い予定ですなんて言ってこないだろ。
何が12時間だよwwじゃあ、12時間遅れて支払うなら必ず一言連絡しろって言うのか?

最近だとメルカリからヤフオク始めるやつも増えてて、あっちじゃ無言取引は嫌われるらしく、
いちいち細かく連絡してくるのが増えてる。それだけならいいが、こっちにもそういう無駄な手間を要求されそうだから厄介。
0653名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:40:46.46ID:nnv7+w4X0
12時間超えるなら連絡とかアホかと
クレーマーに合わせる必要なんてない
上から目線でネットショッピング感覚で使うほうが間違い
0654名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 09:43:19.98ID:NVwoMwlO0
短文の言い方で思い出した

クリックポストで送った商品が届かなかったらしく、「商品が届かない本当に発送したんですか?」って連絡が来た 追跡番号も教えてるやん・・・
事故の調査を依頼して色々とこっちでも調べてみたら、結局まんさんが自分の住所を間違って登録していて郵便局に保管されていたという
あれはキレそうになったなあ
0655名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 10:06:04.95ID:o9j0FVt20
稀に「お届け情報」と「落札者情報」が違ってる人が居て、基本的にはお届け情報に送るもんなんだが、
到着後に「違う場所(実家)に届けられてしまいましたのでこの評価となります」って一時的に雨振らされたことが有るわ
0656名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:04:51.75ID:snWatjEf0
発送後に「間違えて落札したからキャンセルするから金返して。送料?こっちも電話代とか電話してる手間掛けてんだからそっちで持ってよ。」

とオッサンからキレ気味で電話来たことある。
0657名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 11:10:47.46ID:wKLQlFCc0
落札者側には受取連絡後にこれで取引は完了ですって表示されるのな

ま だ 評 価 が 残 っ て る だ ろ!
0659名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:14:11.60ID:Ot7sGodI0
昔の出品者はヤフオクの規約とは別にマイルール等でうまくやっていたけど、最近の出品者はトラブルあるとすぐヤフオクのせいにするよな。
昔の出品者なら無言取引オッケーとなっても最低限の連絡は必ずするもん。
0660名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:31:02.70ID:zitfrG9e0
正月落札者から同梱品が入ってなかったとかメッセが来て
部屋中探し回ったけど無かった
確かに同梱したから無いんだけど

そしたら今更ゴミと間違えてゴミ袋に入ってたと
余計な心配して疲れたわ
0661名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:32:05.85ID:o9j0FVt20
昔と違って運営側が搾取した手数料分の仕事してないからなあ
0662名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:33:54.22ID:VCHsYZRB0
評価はべつにいらんけど
でも評価ってのはそもそも相手に例を言うためのものではなく
「この出品者/落札者は問題ない取引相手か」という情報を参加者全員で共有するためのものだ
だからebayはもちろんアリエクですら評価入れろとリマインダーが来るのにハゲオクときたら
0663名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 12:56:32.99ID:kZfpP1+W0
無言取引はサーバー負荷を軽減する為だけのものだと思うわ
利用者の利便性云々は運営の口実
0664名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 13:56:49.45ID:Y5VkaGLL0
>>660
報せてくるだけましだぞ…
文句だけ言って、探して無いって連絡してそちらの箱の中を確認してくれって言ったら、有ったのでもういいですとかぬかす糞が居たからな
0665名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 14:19:32.48ID:X6eCycG70
>>659
今の改悪後のシステムも不備だらけだから無言で取引完了出来ないことが多いよ
メッセ入れた方が取引がスムーズに行ったりトラブル回避出来たりする

>>663
利用者の利便性を考えて作ってない>改悪後
システム構築と維持にかかる人件費を削減したいだけ

>>664
考えなしの不躾な子供の神経を内蔵した身体だけ大人が増えてるんだろうな
あと自分目線しか持ってないのと謝ると氏ぬみたいなやつがほんと困る
0666名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 16:43:35.97ID:S1F0ewv50
>>657
評価の方も難しいよね。
誰しも評価は欲しいわけじゃないし、先に行ってくれれば問題ないけど
付けた後に「評価不要でした=普通」とか付けてくるのもいるからね草
逆もあって評価くれなかった=普通 もあるけどね臭
0667名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:45:22.66ID:0CA5VJso0
無言取引に不満があるならメルカリに移れば済む話だろ。
人それぞれだけど、無言でも十分問題なく取引できるのに今更メッセージのやり取りするとか頭悪すぎると思う。
無言取引にケチ付けてくるような神経質な馬鹿はどんな些細なことにもケチつけてくるし、そんなアホキチガイはブラックリストに放り込んでおけば二度と取引しなくて済む。
無言で取引できるようになったのは、時間の節約という意味でもキチガイを弾くという意味でも大きな改善だと思うわ。
0668名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:06:37.12ID:/sc9iW5q0
メルカリも結構無言だよ
レスを返さないと「やることリスト」にピックアップされるから
レスしなきゃならないのかと気になってレスするようにしてたけど、
何人か取引したベテラン出品者は余計なレスはしない人達だったから
あーしなくていいんだな、とわかってホッとした
0669名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:15:09.62ID:q0Ff1QtA0
無言取引で構わない
でも定型文でいいから評価をくれ
お互い評価した時が取引終了だ
0671名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:23:26.58ID:kZfpP1+W0
無言取引云々は臨機応変に対応すればいいのに
必ずと行っていいほど無言取引してる俺は頭いいマンが現れるよね
0672名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:25:45.70ID:KIl0/2Qp0
俺はもう評価要らないから相手に合わせてる
向こうが評価くれたら返す
これでトラブル無い
0673名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 18:45:16.80ID:o9j0FVt20
評価じゃなくて「取引完了実績」みたいなので良いよな
発送、入金、受け取り、とそれぞれが出品終了から早ければ早いほど高いポイントが付くようにするとか
0674名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 19:00:53.92ID:DA+5Z3yc0
おちさつというくそサイトが存在する限り評価などいらぬ
さっさと受け取りボタンだけ押してくれ
0675名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 20:51:55.70ID:720N3ZSO0
>>673
すごいグットな意見、その通りで評価の良い悪いなんて主観でしかないから、客観的に判断できる材料があればいいね
不着件数、返品件数、支払発送期限経過件数、運営対応トラブル件数とか
0676名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:23:06.09ID:S+yWgrHO0
落札者が英語でメッセージ送ってきてるんだが日本語が読み書きできないとヤフオク出来ないとか規定ないの?
英語なんてわかんねーよ
0678名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:38:16.49ID:AzrRWI3A0
>>635
落札後の2日間連絡なしで入金があった直後に、こんなメッセージを受け取った
「速やかに発送してください」
ぶっきらぼうにこんだけ。
ムカってきたけど、何言わず発送して、のちにBLに入れた
0679名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/11(金) 23:50:14.95ID:SLr+j/Ds0
おまえらヤフオクのような底辺で物を売ってるのに何でそんなにお人好しで気が弱いんだ?と思ってたけどヤフオクで生計立ててるからへりくだってでも買ってもらわないと困るんだな
情けないぞww
0681名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:11.09ID:pDuxIJJh0
よくねえよバカ
メルカスはだまってろ
0683名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:25:22.57ID:FY9mxmyJ0
読むんじゃない感じるんだ!
翻訳機にかければ、なんとなくニュアンスつかめるだろ
0684名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 00:33:32.81ID:a7eqC7bR0
真逆の意味になることがあるから機械翻訳はおすすめしない
0685名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 01:44:46.52ID:9U7/aGBY0
いつもヤフオク!をご利用いただきありがとうございます。
 
ヤフオク!では、落札者様に安心して入札を行っていただけるよう、送料の確認をしやすくする取り組みを進めております。
これにともない、下記の仕様変更を行います。
 
■仕様変更内容
1. 以下の配送方法は、送料の入力が不要になります。
・クリックポスト(185円)
・レターパックライト(360円)
・レターパックプラス(510円)
〇対象機能
・Yahoo!プレミアム会員登録なしのオークション出品の新規出品、再出品
・フリマ出品の新規出品、再出品
 
2. 以下の全国一律送料の配送方法では北海道、沖縄、離島料金の設定を不可とします。
・定形郵便
・定形外郵便
・ゆうメール
0686名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 03:11:54.30ID:joe098HG0
送料の設定は、プルボタンで選ぶんじゃなくて
レ点を入れて選択するだけにしてくれると楽なんだけどな
0687名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 09:03:42.24ID:9vswhlDk0
ヤフオク人いなすぎて怒り呆れ過呼吸通り越して無表情になりますわ
0688名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:46:56.18ID:Q6y2woXH0
ヤフオクもキャリア決済を導入すべきだと思う
メルカリはキャリア決済と月一払いがあるから手持ちの金が無くても買えるのが大きい
0689名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 11:59:10.20ID:gx2tBQDe0
キャリア決済はクレカの倍以上の手数料(5〜15%)を取られるから見送っているんじゃない
手数料を取らないと割に合わないでしょ
0692名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:27:46.61ID:NwolxanU0
いや気持ちはわかるだろ
最初は焦り、次には怒り、次第に呆れ、やがては諦め、最後に無関心が来る
俺はまだ呆れと諦めの間あたりだけど
0693名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:00:36.04ID:1tGm4JX90
分かるわけねーだろそんなもん。
そもそも人がいないからムカつくなんて思い通りにいかないからってふてくされるガキの発想でしかない。
人がいなくて商売にならないのなら他所に移るとか別の方法で稼ぐとかやりようはいくらでもあるだろ。
少しは考えろよな、お前ら全員ゆとりかよ。

大体、何か根本的に勘違いしているようだが、ヤフオクはヤフーが銭儲けするためにあるのであって、お前らの生活のためにあるわけじゃねぇからな。
ヤフー的には現状のままでも利益が出せているのならお前らに媚びる必要なんて全くねぇんだよ。
0694名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:07:04.03ID:uf/AdmBP0
ヤフーが自動取引のメリットは大きいと判断して
今の自動取引システムに移行させたのだから
不要なメッセージを送るのは取引進行妨害行為だと、きちんと告知をして
不要なメッセージを送らないように意思統一を図る責任がある
メッセージ送るべきか、送らずシステムに委ねるべきか方針が
バラバラだから混乱が生じている
その混乱の原因は告知の不徹底にある

ちなみにAmazonでは以前は注文後のお礼や発送予定のお知らせのメールは
完全に禁止されて、従わない場合はBANする方針となったので
誰も注文後のお礼と発送予定のメールは送らなくなった
これぐらいやるべき
0695名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:13:39.80ID:QxsPFCUF0
>>682
単純に世代間ギャップですよねw

ヤフオク=昔気質の挨拶に煩いがガンコでパワハラをパワハラと思わないめんどくさい体質。
メルカリ=ロボット気質で自己中、律儀とか、義理人情は皆無。だがめんどくさくない体質。
0696名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:51:05.89ID:1tGm4JX90
何言ってんだこいつ→>>695
今や挨拶にうるさいのはメルカリの方だし、キチガイの理不尽なクレームや値下げ要求に対応しないといけないところとか圧倒的にメルカリの方がめんどくせーだろ。
ヤフオクは値下げお断りと予め書いておけば、まず値下げ要求してくるアホはいない。
それに、簡単に運営が介入するメルカリと違って運営は良くも悪くもユーザーに無関心で、運営が悪評を消してくれるわけでもなく、
悪い評価はいつまでも残るから余程のキチガイでない限り、報復評価を恐れてそう簡単にクレームつけてきたりはしない。

取引が何の問題もなくスムーズにいけば今のヤフオクはとにかく楽だわ。
馬鹿が馬鹿にされるのも当たり前だしな。それをパワハラと思うならそいつの頭が悪い、もしくはゆとり脳である証拠だ。
0697名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 15:55:24.06ID:NwolxanU0
報連相もできないキチガイジばかりになったから
お金持ちの利用者が減ってるんじゃないかねぇ
0698名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:02:40.67ID:1tGm4JX90
ホウレンソウ?
ああ、リーマンの世界では常識だね、リーマンの世界ではな。
出品者と落札者はあくまで対等な立場なのであって、上司と部下の関係ではないのだから
社畜の世界の常識なんて常識でもなんでもねぇよ。
ホウレンソウなんて社畜がやることは一切しなくても取引はできるし、今やそれがスタンダードなんだから、
むしろそれにいちいちケチ付けるやつの方が適応力のないガイジだな。
0699名無しさん(新規)
垢版 |
2019/01/12(土) 16:03:45.80ID:VD8KdwVD0
新規の無言バックレ多いね
きっとスマホを持ったお猿さんみたいな新規なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況