X



介護職の雑談・質問スレ174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/18(木) 14:46:36.81ID:yZT65jCZ
介護職の雑談・質問スレ174

従来型特養、ユニット型特養、地域密着型特養、有料、グループホーム、ケアハウス
老健、療養型 デイサービス、ヘルパー、小多機等

介護または医療・福祉業界に携わるものならなんでも参加

禁止事項
★荒らし行為
★空気読まない発言
★スレ違い書き込み
★ID真っ赤になったら出ていく事

※前スレ
介護職の雑談・質問スレ173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1612585468/

※関連スレ
介護職員って発達障害、ADHDの人だらけじゃないか?3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1552922940/

介護施設事件・事故報告スレ【虐待・盗難などなど】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1534330493/

介護士の犯罪ニュースを貼っていくスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1477581071/

■介護職は単純労働
「特定技能1号」(介護・建設・造船・農業・漁業・宿泊 など14職種を単純労働と 閣議決定)
https://www.news-postseven.com/archives/20181209_817300.html?PAGE=1#container

■生産性の低い介護業界及び介護従事者
外国人受け入れ7割が生産性低い業種(介護・外食・農業・ビルクリ) 低賃金、固定化も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546062217/1

■介護の外国人技能実習、申請ゼロ
https://www.nna.jp/news/show/1707455
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 00:12:55.88ID:VFznS6cB
>>406
オープン時からすごい赤字で、もう潰れる潰れると言いながらヤバそうなタイミングで母体が変わり
そのたびに施設長や社員が新しくなり運営方針がかわり現場は新しいやり方に混乱し
外部の関係者や家族からもなんでこんなに変わるの?と説明を毎回求められ
内部でいくら頑張ろうとしても上は聞き入れてくれず赤字で怒られるだけ
働く場所が違うから自分へのダメージは無いけどオープン当初からのスタッフが辞めるのも大きい(現場の要)

確かに、これが主たる原因です!というのは無いんだけどさ
その他細々としたことも含めていろんなことがストレスにつながってる
0408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 00:19:42.30ID:6917Q3mg
法律的にも始まったばかりの介護医療院の存在が、介護福祉士国家試験のテストに出るのはびっくりだね
これから少しずつ増えていくようだし、特養、老健、グルホなどに続き、どのような立ち位置になるのか気になるね
長期入院が必要な療養型病院が介護医療院に変わっていくということは、特養以上に寝たきりや看取りの人が多そう…
コミュニケーションが好きではなく、ひたすらオムツ交換や入浴介助など、作業に没頭するのが好きな介護士には向いてるのかな?
0410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 00:50:47.70ID:TzRADKmr
>>404
男が欲しいのは働いてる施設によりけり
俺が東京の特養に面接して(さぁ男が働きに来ましたよ!)いざいざ意気揚々と快活に受け答えし採用面接合格。いざ働いたら男が10割で
先輩男性たちが(チッ!また男かよ!)
先輩男性B(もう男ばかりでロッカーないっすよ)
調理師男性(チッ!ロッカー狭いなあー)って俺に聞こえるように言ってきた
男性拒否ババア利用者が毎日不穏
初日で颯爽と辞めました。引き留めもなかった

次に有料老人ホーム行ったらそこも男ばかり9割
男性職員(あ、君なにもしないで下さい。重い介助とかは俺らで回るんで)
男看護師B(なんで、また男雇ったんすか)
男C(しらねーよ男いらねーんだけど)
聞こえるように言って来たから、そこも辞めた。

男貴重な施設は探せばあると思うよ。面接で聞くと良い
0411名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 01:13:15.41ID:mbORJ+Ga
>>390
そうなのか
レクとかめんどくさくてやりたくないわ

>>408
自分はそれだわ
黙々と作業したい会話とかレクなんていらん
しかし政府の福祉指針は病院、施設から在宅へ帰ろうなのに支援拡充もされずに人手が足りない、訪問介護は崩壊寸前


>>410
仕事探してると就業先で従業員の内訳で女性が何人とか明記してるとこもあるがそこもそこで地雷踏む確率はある
0412名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 03:01:41.36ID:nLL3A/WT
そんなに男性ばかりな職場あるか?
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 03:06:54.47ID:nLL3A/WT
自分は地方独身だから良いけど
仕事飽和な東京でそんなに所得を気にしない
投げやり状態な人が多いんか?
まぁ壺は満パンか?の話じゃないけどさぁ
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 03:09:35.71ID:nLL3A/WT
>>408
コミュ障なら工場や運輸の方が良くないか?
こちらは腐っても対人サービス業チーム形態だしさ
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 04:39:21.31ID:FhL7p+Jw
>>412
うちの施設は男6女4くらいだな
男は既婚子持ちが大半
月33-35万程貰えるし休みも多いから必然的に既婚男が多くなる
0416名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 05:01:45.95ID:EKH8WeE5
>>405
待遇変わらないのならいればいいじゃん
0417名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 07:47:59.42ID:b6qiJo/Y
ユニット特養
転倒リスクある人が二人いて過去何度か骨折してる
センサー付いていても動き早いし会話通じない
寝たきり入居者のおむつ交換で居室入るとセンサーなっても間に合わないんだ
一人対応なのに、拘束だからアレダメこれダメ 事故しても個人の問題だよ、守れないよだって
もうやめるわ
0418名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 09:18:41.31ID:caC2NB7z
無事故徹底するなら多少はタブーを犯す必要があるよね、まあタブーと言っても拘束という項目にはなんでってなるような訳わからないものも多々あるし、単に職員を疲弊させたいだけじゃないの?と捻くれ者の自分は思ってしまう
0419名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 09:26:59.90ID:RliHyJox
早番、遅番、夜勤で引き継ぐ時にさ?
仕事を終わらせる範囲で決まってないの普通??
やり残しが多すぎて嫌になるから注意したいのに
「どこまでやるって決まりはないから」で一蹴される
トイレ誘導忘れてることもあるし
夕食なのに寝かしっぱなしにしてるから起こしに行ったら便弄りしてたとかさ
帰る前に気づいて面倒だから部屋で寝かせてたのかもしれんが

何処もこんなもんなのか?
0420名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 09:37:25.17ID:5nlqxWR7
はっきり決まってはないけど、うちは逆に前倒しして早くやってしまう人が多いね
0422名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 09:59:59.97ID:nj5MrUI/
なぁ、パートで入社して試用期間の3ヵ月で更新なしってなった場合
会社都合でやめれるの?
失業保険はもらえるの?3ヵ月だけだけどさ

退職届書いてくれって言われるのが普通?
0423名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:02:33.95ID:RliHyJox
>>420
前倒しとかすげぇじゃん
ウチなんて押し付け合いだよ
帰ればこっちのもんみたいな?

>>421
やりっぱなしか〜
範囲を決めて終わるまで帰るなの方が
お互いのためだと思うんだがな
0424名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:03:54.17ID:3k9s/tW0
うちは決まってる
当日バタバタしてて無理だったら、後でお願いしますと送る
でも頻度は少ない
0425名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:06:37.02ID:xGh7vwKV
自分の祖母がサ高住入ってるんだけどさ、正直言ってサ高住のレベルじゃない
朝起きたら全裸で部屋中おしっこまみれが毎日あるらしい
言われてないけどたぶん弄便もあると思う
サ高住の職員は本当に「サービス」状態で祖母の世話してくれてるけど申し訳なさすぎてもう少し良いところがないのか検討中
ケアマネに相談したら出ていく先がないというけど、サ高住と同じグループの事業所だからそう言ってるのか気になる
地方だから有料はめちゃくちゃ高いところしかない、特養はどこも待ち人数多いから言いたいことはわかる
でも介4だからとりあえず申請したらいいんじゃないのと思うんだけどだめなのかね
介福受けたばかりのぺーぺーだからそういうのよくわからんわ
0426名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:07:11.53ID:8tJAo2yn
>>419
うちのとこは何するか決まってるわ
決まってたほうが絶対いい
その仕組みだとサボるやつ出てきてあとのほうでやる人が業務多くなる
0427名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:07:19.83ID:fV6swdDH
ウチは自分の役割が終わってなくて帰る人は一人もいない
0429名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:22:35.02ID:nLL3A/WT
>>425
福祉課に行ったら?
0430名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:25:01.09ID:nLL3A/WT
>>415
そこの経営者はバカだなと感想
0431名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:27:28.30ID:nLL3A/WT
>>422
どーせハロワに行くのだから 
そこで聞きなよw
0433名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:39:19.49ID:wgIX8QNO
>>422

戦わなきゃダメ
試用期間とはいえほとんどの場合解雇は無効になると思います
あなた自身がちゃんと仕事やってたつもりならまずクビにはできません
経歴詐称してなかったのなら闘うべき
介護職はすぐ辞めた法人とか書かないで空白期間にしてたりするから実際ではすぐに次探しますがね
いくらでも介護内転職できるし
0434名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 10:39:33.31ID:IGbtXJ/P
部屋中に尿を撒き散らし便を弄る
こんな状態になってまで生きるのは本当に良い事なのかな
0435名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 11:33:52.80ID:JbYFnPcP
>>425
特定施設とか囲い込み訪問とかなし?
無いならマジサービスだなやべー施設や
あるなら金入ってるから心配せず任せとけ
0436名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:11:05.16ID:P5NBZdbu
>>410
これはある
というか、男だから歓迎されるという事はまずないと思って介護への就職を考えた方がいい
ここでたびたびあらわれる男歓迎意見なんて世間からみると少数意見でしかない
むしろ少数の声の大きいいつもの人でしかない
いつもここ見張って男性職員へまずい意見へからんでる暇人なんだから
0437名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:20:59.27ID:Iy3F9Rpo
古参男「チッ、また男かよ」
新人男「チッ、男ばっかりかよ」
0438名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:23:06.34ID:OVGMTS0J
愛知県の田舎の特養だけど
夜勤月4回で手取り20いかないのって少ないのかな?
介福あり 総9年目 ここは丸4年
0440名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 13:31:20.87ID:TzRADKmr
重度障害の令和新撰組の木村英子議員が昨日コロナになったけど
ネットでは散々な誹謗中傷の言われよう。何も成果あげてないし
コロナで1度も議場に行かず家で介護が必要で介護費用とウン千万円の歳費給料だけ貰って
何か大きな思想が有るわけでもなく、唯一訴えてるのが障碍者も在宅で皆と平等に暮らしたい言うが、その為には個別に訪問できる大量のヘルパーが必要な訳で予算の問題もあるし、
筋ジストロフィーで尊厳自殺した若い女性を例にとり
私たちが生きづらくなると尊厳死には反対の立場

生きたい人は生きて良いよ。でも周りに迷惑かけて生きたくない人もいるんだよ
そういう安楽死法も話し合って欲しい国会議員なら
今求められてるのは、安楽死と、母親のお腹の胎児前の遺伝子などの検査の推進


海外では寝たきりの老人はいないことから
自力で食べられなくなったら死ぬ、それが本来の姿に戻るべき
それが自然の道理であり摂理
人はいつか死ぬから、美しいままで逝きたいと願うものもいる
日本は世界一長寿というが、社会保険を国家予算の半分使って、介護保険まで創設して無理やり生かしてるだけ
その莫大な税金に群がりチユーチユーすすってるのが福祉事業
本来福祉はボランティアがやるものだ、家族がボランティアで見るものだった
だから家族を作り手間のかかる子供を生んだのは自分の老後のためなのだ
介護保険ができたから老後の心配がなくなり少子化になる一つの要因になった
また家族である嫁姑が旦那の母親の介護を嫌がりエゴから介護保険を誕生させた
少ない1割負担で10割のサービスを希望した歪み
介護は歪みが歪みを作り歪んだ制度が生まれた
0441名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:23:39.13ID:mbORJ+Ga
>>440
スウェーデンの死生観がいいよ
しかし今の日本の年寄りがそれに同調するかわからない
福祉大国ともてはやしてる奴が多いが達観した死生観が良い

胃ろう繋がれて何もできないのに死んだも同然で横たわってる日本の寝たきり延命は虐待だよ
0442名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:36:21.43ID:qRW0Zf9R
>>441
俺も両親に念を押されたな、過度の延命はするなと、胃瘻だけはやめろと、母方の祖母がそれで生きて亡くなったんだが、それを垣間見ての事だろう
実際に自分がそういう現場で働くようになってしみじみ思う、あれは生きてる事に何の意味もない、意志も理性も持たないただの生ける肉塊
あんな状態で生かすとかありえない
0443名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:46:23.38ID:CH8OrHsX
>>419
あまりにもやり残した多く引き継がれると
すぐにしなくてはならない作業だらけになって
転倒のリスクが増えると言ってみたら?
多分、前の人も同じリスクの中仕事を残したと言うだろうけど
そう言う人が多数派、又は偉い人に気に入られているなら、施設が1番困る形で辞めるのがいい
そうでもしないと何もかわらかい
0444名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:52:09.58ID:mbORJ+Ga
>>442
自分もこの仕事をしていて同じ思いだ
胃ろうをつけてる人が生き地獄なのは変わりない事実で何もできないし苦しいと思うよ

しかし胃ろうをつけた背景や事情はみんな違うから胃ろうつけてるやつ=社会害悪とは言い切れなくて歯痒い
もし親が子供、兄弟が急病で倒れて胃ろうをつけないと生きれない、このまま点滴打って看取りにするかと
医師からの選択を迫られるとだいたい付ける選択をするよ
0445名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:55:23.08ID:EKH8WeE5
自然なら亡くなっているものを(長寿の寿命)を無理に生かして
どうなるかってことだよね
治療して治癒する病と違う
0446名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:56:48.32ID:CH8OrHsX
>>440
> 海外では寝たきりの老人はいないことから
自力で食べられなくなったら死ぬ、それが本来の姿に戻るべき

この部分を日本のお花畑が
「海外では寝たきりなんていないのよ、介護職員がもっと頑張って、生き甲斐を提供しなさい!」になってるのかな
日本の介護にはシビアさや本質がまるで無い
0448名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 14:59:55.25ID:iicxEmXF
>>434
排泄に問題があるからって死ぬ必要は無いと思うけど。
それが死ぬ程苦しいのなら、しんでもいいけど。
0450名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 15:22:44.61ID:5xYptGNS
>>410
うちの施設は男重宝されるわ
本当に施設によりけりだな
面接で男女比聞いたほうがいいかもしれんな
デブババアの体重が右肩上がりで58kgになったから男の職員で持つように指示受けた
男少ないのに
0451名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 15:30:28.69ID:CH8OrHsX
そういえば、うちユニット特養で新人は男性ばかりになり。
リーダーたちが「もういい加減に育てきれません」と上へ嘆願するも聞き入れられずに、お構いなしに男性を雇い続けている。
結局、男性は作業や力仕事は一生懸命やるけど(慣れてくると手抜きは上手くなる)、どうしても男性は粗い。

面会客が来ても散らかりっぱなしのキッチン
監査が来ても気にもせずに廊下に荷物を放置
自分で使った物は補充しないだらしなさ

しかも、男性はわかっていてもそれを止めようとしないらしい。
更に、男性を甘やかせて後始末をやってくれる女性職員の存在もある。
そのため、職業上のジェンダーを作りやすい。

以前の介護男性は女性と変わらず細かなことまで気が利くタイプで、それが出来ないなら続ける事は不可能であった。
しかし今は後から来た男性が従来の介護男性を追い出し、荒々しくジェンダーを利用し居座っている。

それをリーダーたちは上手く説明出来ずに「もう育てきれません。」としか言わない。
そして、男性職員による不祥事は、リーダーの責任になる。
男性が増えると、女性リーダーは逃げ出す。
0452名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 15:38:50.55ID:oTDaEfAv
男が重宝されるのは、看護助手か従来型のところぐらいだろ
ユニットや居宅サービスはまず歓迎されない
経験者でもいりません

利用者そのものも男性を拒否するからね
力仕事で貢献?
利用者は物じゃないよ?
0453名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 15:48:44.29ID:7Q4B1c8b
本当、不思議だよな
荒々しい男性の方が辞めないで長く続ける
優しい男性は追い出される
しかし、それは施設や高齢者の為になってるのかな?

感覚的な話でしか無いが、男性3〜4割のところはグレー
オバヘルに気に入られて、更に若い女性職員を囲ったオラオラの3割男性である場合がある
そんな中へ新たな男性が歓迎されるはずがない
まさに「ち、新人は男かよ」と舌打ちされる
0454名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 15:54:23.21ID:DpSQkXFW
また男かよって思われたってすぐに逆転できるじゃん
逆転してありがたがられるようになったらこちとらはすぐに辞める
半年やって有休全部消化してさっさと転職するパターンが自分は多い
0455名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 16:03:59.84ID:nLL3A/WT
>>450
58kgで問題になるの?90kgとか居る
男性介護が高身長利用者に需要なら
分かるけど。
体重は道具あるしなぁ。
0456名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 16:05:12.07ID:7Q4B1c8b
辞めるために頑張るのかい?
それこそ時間の無駄じゃないかな

そもそも頑張って成果出しても認められないのが介護業界
お調子者がどんどん認められていく
そのお調子者グループに入れないなら
いつまでも評価されない存在
そういう業界じゃかいか?
0457名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 16:13:09.15ID:oTDaEfAv
この業界、軸になって働いている人を見抜ける人がいないから
軸が辞めても、理由もわからず
回らない回らないとイライラするだけだよ

みんなパソコンに座って記録だけしていたら
回らないでしょ普通に考えて
介護は事務職じゃないんだから
0458名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 16:17:10.95ID:7Q4B1c8b
なんていうか、他所で使い物にならなかった男性連れてきて、一人前の介護士へ周りが育ててくれると考えている国や管理者が
ある意味恐ろしいよ
0459名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 16:23:00.98ID:UpBq9o43
うちも男だらけになった
経歴ははっきりしない怪しい奴ばかり
どうせ、元ニートやパチプロで食っていけなくなった奴、そんなのばかりだろう

問題はそういう男性連れてきて1人の介護職員としてカウントして仕事を増やされる事
問題が起こればちゃんと真面目に働いている人の責任
それこそ「なぜ新人をちゃんと育てない!」と言われる
その新人と変わらない給料で役職でもなければ教育者でも無いのに、ただ真面目な奴へ責任が負わされるだけ
3月に退職ラッシュだろう
みんな逃げ出す用意をしてる
0460名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 17:04:26.25ID:fNf1GEvg
介護職って誰でも出来んの?例えば前が有ったり、墨入りで元反社だったり
事務所の当番より給料いいでしょ?
0461名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 17:57:37.41ID:nj5MrUI/
常勤が特養だけで50人いて1年間で離職0人
その代わり非正規が10人もやめてるところあるんだけど

ブラックかな?非正規をいじめる風潮でもあるのかな
それともこんなもんか?詳しいやつ教えて
0462名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 19:07:18.75ID:CdNOSgkb
そりゃ金だろ
0464名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 19:11:28.44ID:i2qZt1uE
>>460
うちにはいるよ
特に主任さん51歳男性がすごくて
とても良い人なんだよ
新人の面倒見、教育しっかりやってる
シャブの使用、所持などで計3回刑務所入ったことあるって言ってた
背中に明王の刺青入ってる、小指の第一関節がないです
0465名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 19:16:05.35ID:wzRwvLS0
>>460
目つきの悪いチンピラ男も多いよ
0467名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 20:25:28.77ID:aXmgi8CG
>>430
県で1番古い施設で法人としてもそろそろ100年迎えるようなとこだけど昔からこのスタイルを維持してるわ
お陰様で人が辞めん辞めん
0468名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 20:33:05.73ID:wzRwvLS0
反社の隠れ蓑になってる
とこあるぞ
職員じゃなくて経営側だなむしろ
0469名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 20:59:55.18ID:8tJAo2yn
>>461
契約期間ありの派遣じゃないの?
うちのとこもそんな感じだよ
契約期間満了でやめて、特にみんな後ぐされなく終わってるよ
0471名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:25:10.72ID:7Ofrdl7N
893の息子が経営してる介護施設が隣の市にあるわ
金かけてるのか知らんが建物綺麗で送迎車もたくさん
求人がめったに出てないから待遇も良いのかね
0473名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:33:08.75ID:3a4UMmsW
>>460
君が住んでる家 乗る車 食べる物を
入墨入れた人が生産していたら
どうかするん? ピュアなキッズじゃあるまいw
0475名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 21:44:19.09ID:CeCPE1ry
人に仕事押し付けて、上司の前ではさも自分は働き者みたいに振舞ってる
しゃべってるばかりのシャカリキオバハンが一番うざいわ
0477名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/25(木) 22:36:13.75ID:iicxEmXF
www.hellowork.mhlw.go.jp/kensaku/GECA110010.do?screenId=GECA110010&action=dispDetailBtn&kJNo=2801003768011&kJKbn=1&jGSHNo=W8BODvcr1IKwuyBSbqNeeA%3D%3D&fullPart=1&iNFTeikyoRiyoDtiID=&kSNo=&newArrived=&tatZngy=1&shogaiKbn=0

ハロワのデータ。
年間休日79日だ。うーん。
0479名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 01:30:30.27ID:5U2W/0+9
夜勤明けは多少ブスでも体がエロかったらヤリたくなるから嫁には介護職は絶対にさせない
0482名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 04:53:15.47ID:xMFZSC0d
> 東京や千葉で認知症の高齢者のグループホームを経営する社長が脱税の疑いで刑事告発され、自宅の寝室に現金6億円を隠していたことを明らかにしました。
(中略)
> グループホームを運営する千葉県松戸市の「アートアシスト」など2社と先達徳男社長は2018年までの3年間で約2億7000万円の所得を隠し、法人税約6500万円を脱税した疑いが持たれています。

めちゃくちゃ儲かってるな。
0484名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 05:06:35.47ID:+9k6oJMu
【貧困ビジネス】グループホーム運営会社を告発 6500万円脱税容疑―東京国税局 [ひよこ★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1614226808/

先達徳男、災害など何かが起きた時に備えたいと、脱税で得た4億円と投資の利益などの2億円計6億円を現金で寝室の段ボールに入れ保管 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614224194/
認知症のお年寄りが暮らすグループホームを運営する千葉県の会社が、管理を任されていた
入所者の口座から引き出した入居費などについて税務申告を行わず、およそ6500万円を
脱税した疑いで東京国税局から告発されました。

告発されたのは千葉県松戸市の「アートアシスト」と先達徳男(69)社長、
それに先達社長が理事長を務める「NPO法人なかよしネット遊歩」です。
関係者によりますと先達社長は、東京と千葉で認知症のお年寄りが暮らすグループホームを5か所運営し、
あわせて70人ほどから入居費として毎月10万円から14万円を受け取っていたということです。

現金で入った入居費は収入として申告せず、所得を少なく見せかけた疑いが持たれています。
この施設では、一部の入所者について家族の同意を受けて口座を管理していて、
こうした口座から引き出した入居費について、申告していなかったとみられています。

このほか生活保護を受けている入所者は、行政から現金書留で送られた生活保護費を
入居費にあてていましたが、これも隠蔽していたということです。
02月25日 12時11分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20210225/1000060808.html
0485名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 06:57:00.01ID:C5zEJx9G
>>483
グルホ運営会社「こんなボロい商売やめられまへんな」
0486名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 07:32:51.53ID:dQCDYQCt
介護はダメ人間でも勤まるからなぁ
まぁダメ人間排除するくらいの厳しさが必要だと思うがそんなことしたら人が来なくなる
0487名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 07:36:14.50ID:dQCDYQCt
ひろゆきか誰かが「AIが発達すれば介護の人材の厳しい選別が始まる」と言ってたね
実は介護の仕事の多くはAIで出来てしまうことが多い 人間同士でやるからトラブルが起きる
なのでただぶら下がりで介護職やってる連中はAIが介護に導入されたらリストラ対象になると言ってたな
0488名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 08:23:08.15ID:7Jkc/5hC
とっくの昔にホリエが同じこと言ってた
給与が上がらない理由も言ってたし
なにより刑務作業で介護やらされて
顔にションベンかけられた男だからな
誰よりも説得力がある
0489名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 08:25:11.12ID:SuAGaLmb
付加価値つけないと介護もAIに仕事取られるよ。
てかそうならんといけない。
それが適正。
0490名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 08:48:43.48ID:cDM6us2y
ないない
介護はゴミの受け皿
ナマポになるよりマシ
って国は考えてっから
0491名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 09:03:17.90ID:h1ClpjBf
転職先に考えてる施設
経験年数1年未満の介護職が3割って記載があったんだけど
これって割と入れ替わりが激しいってことなのかな?
0492名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 09:03:51.70ID:hSZHAZki
40代で未経験から入ってくる人
で新卒みたいにこれからがんばりますみたいな
意欲あってメモとらないやつ多くない?
0494名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 09:26:11.94ID:XnZM1hte
ハロワの他職種に比べたら処遇改善つく分介護の方がましだけどな
0495名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 09:52:16.19ID:6Rn6MTgh
>>492
教える人によってはメモ取ってると怒る人もいるからねぇ
自分はいくら経験あっても施設によって違う部分があるからとるようにしてるけど
それでも前日教えてもらったことが翌日に別の人から違うと怒られるとかあるから
メモってあまり意味が無いような気がしないでもない
0496名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 09:58:52.11ID:obdDoBlC
底辺職なら介護はマシですよ
マシな法人にさえ就職できればね
年間休日120日以上、社保、退職金、有休、賞与等まったくない他の底辺職多いです
0498名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 11:18:24.29ID:9kX4UPWr
ババアが一番厄介だよなぁ

若い女や優しい男にマウント取るし
力仕事押し付けてくるし
雑務やらないし
上司にはお菓子あげたり、愛想振りまいて媚売るし

黙って黙々と仕事するクマみたいなオッサンの方がまだまし

介護って9割ババアなんだよな・・・
0500名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 11:29:10.74ID:9kX4UPWr
>>419
凄いわかる。わかりすぎる!!

うちなんてユニット型で仕事を終わらせる範囲がないから
ワンオペで押し付け合い

有能な介護士だったら1人不穏になっても対応しながら引き継げるけど
無能な介護士だったら1人不穏になるとな〜んも終わらせずに引き継いでしまう

上司に仕事の範囲を決めて欲しいと頼んでも
能力は個人差があるし、フォローし合うのも仕事と逃げられるが
本当は注意とか面倒でしたくないだけw

じゃあなんでもありだね!^^
ってなるよなぁ
0503名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 12:10:05.28ID:2gsXivYR
職場のゴミの看護介護ババアの特徴・定義 】
・キチガイ
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分と自分の取り巻きに甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・男に甘く、取り巻き以外の女に厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど美人なら美辞ほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(キツい奴には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・仕事をしない、もしくは一人で勝手に不要な仕事を抱え込み周囲に当たり散らす
・他人の行動を監視し、逐一揚げ足を取る、ジコホー!ジコホー!と大騒ぎ
・自分や取り巻きのミスは闇に葬りなかったこと。事故法はおろかヒヤリハットすら書かない
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・自分を大きく見せたくて上司やキツい奴に取り入り仕切りたがるが実際の仕事は他人に押し付け全く仕事は出来ていない
・バブル時代の栄光が忘れられず、何かと自慢げに当時を語る(時代錯誤の喫煙ババア多し)
・自分を客観的に見ることが出来ない(バブルを引きずった髪型・服装・メイク、スマホカバーも趣味悪し)
・自分の常識が世界の常識だと思っている
・キツくて意地が悪いので旦那に離婚されて男日照り、欲求不満で職場で威張ることだけが生きがい
・未婚で実家にパラサイト(高齢母の手作り弁当持ち)
・人の悪口、噂話が大好物で一日の大半を取り巻きとそれで費やす
・職場のほぼ全員から嫌われているが裸の王様状態で仲良しごっこが大好き(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)
・取り巻きを数人従えてるがそいつらからもプライベートでは相手にされず休日は一人寂しく100均巡り、電マオナ
・ジャニオタ、韓国オタ、ディズニーオタ、最近では鬼滅の刃ヲタが異常に多い
・デブか異常に痩せている、痩せてる奴は大抵トカゲみたいな陰湿な顔
0504名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 12:47:28.29ID:Fm3aVasI
二人いなくなったー…と思ったら
新卒の子と別ユニットから20代の男来ることになった
男のほうが精神病んで休んでたけど本人は会社辞めたくないみたいだから別ユニット異動ってことで方がついたみたい
傷つきやすいから対人関係注意って言われたわ
人いないよりマシだわ
0505名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2021/02/26(金) 13:03:07.64ID:Wzu7KOPo
変なウェイ系とかオバヘル来るより仕事さえしてくれるなら若いダウナー系のが楽やわ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況