X



■ヘルパー■訪問介護員の雑談&質問スレッド38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/06(水) 20:13:25.96ID:ketAOXSG
はい!ありがトン平焼き食べたいなー
0003名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/06(水) 22:13:07.47ID:6oiP71eO
そんなのシゲじゃない
‏

@Shige_2haime
12時間12時間前
その他
日本がデフレ貧乏から脱出できないのは「工夫」や「食費を削る」でなんとかしようとするからですね。みんなが我慢せずに「
可処分所得の増額」をストレートに求めた方が景気は良くなる。
0005名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/07(木) 09:43:46.10ID:SKlWRJki
シングルマザーがやたら多いのは何故ですか?
0006名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/07(木) 13:50:55.45ID:6fMgtkpR
自分もシングルだけど子供が小さいうちは訪問の方が時間の融通効いていい
デイや施設は早番遅番があったりで時間的に働きにくい
0007名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/07(木) 14:42:38.12ID:Ev/VJy41
子供が長期休暇のときもちょくちょく家に戻りつつ仕事できるからいいよね
うちは小学生いるけど、学童通わなくなってからの長期休暇を考えて施設から訪問介護に転職した
0009名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/07(木) 19:32:56.58ID:AZq/vLAB
その隙間時間が魅力なのに、会社の偉い人はシフトに無駄が多い!とか言って週5日勤務稼働時間一日3件くらい(朝昼夕方みたいにまばら)なのを、
一日五件フルタイムを週3日だけにして残りは休もう!効率の良いシフト!人材定着!とか考え出して鬱陶しい
私はサービスの合間に買い物したり帰ってちょっとした家の事したいから一日みっちりシフトは嫌なんだよ
なんか拘束時間8時間なのに実際は二時間くらいしか稼働してないのに5日間も出勤して無駄が多い、同じ拘束時間と勤務時間ならコンビニバイトだと倍以上貰えてしまう!
時給高いのが訪問介護のメリットなのに全然行かせていない!とか言ってる
稼ぎたい人はそうしたら良いし、うちはこれでいいんだよ
色んな働き方が出来るのが登録のメリットなのに、会社が一律で非常勤の働き方を良かれと思ってやってきてるのがモヤモヤするわ
0010名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/07(木) 23:08:35.06ID:NxDQiSZ9
知り合いが同じ事業所に移りたがってて嫌だ
知り合いというか、子どもの学校の保護者だけど
同業ってのは子どもを通じて知ってた
向こうもその程度だと思ってたら
私の仕事中を見かけて、事業所バレ
知り合いがいる方が働きやすそうって言われた
訪問は一匹狼だからいいのに、うざい
0011名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/07(木) 23:10:25.43ID:NxDQiSZ9
>>10
更にうざいのが、1人じゃないってこと
知り合いがいる方がーって人が
ママ友を誘って、何人か一緒に働こうって動いてるっぽい
ものすごく嫌だ
彼女たちが登録で入るなら、私が他へ行く
0012名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 00:41:19.83ID:vHOYf1HG
同じ学校の人だと行事被って休み希望被るからシフト作る側も迷惑だと思うから移動するか断固拒否するかしたほうがいい
0013名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 01:35:36.09ID:Y6kZq1rN
知り合いを紹介して○ヶ月勤務が継続すると、両者が1万円もらえるシステムがあるけど
たった1回1万円のためにそんな面倒したくないわ。
知り合い関係はこじれると後が大変。
知り合いがいるほうがーなんて言って来る人は、依頼心の強いトラブルメーカーになりそうな予感しかない。
0016名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 08:17:24.78ID:5dwhuTY6
マウントヒキニートの戯言
0017名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 11:40:36.13ID:b3ag2s2H
介護予防が60分→45分になって最初掃除を5分前に終わらせたらまだ45分になってないと言われた。サ責に報告したら私の時は5分前に終わらせても大丈夫だったから5分前に終わってもいいと。その後は5分前辺りに終わっても何も言われなかった。
今日いろいろ頼まれて45分まで掛かってしまい終わろうとしてたら記録書書く時間は45分には入ってないんだと聞こえるように独り言。
0018名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 11:54:24.83ID:E4qE7CFi
記録書く時間も含めてだよね
手順書には挨拶から記録記入まで含めてる
0020名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 13:21:49.11ID:b8awVPJZ
時間だから切り上げて記録書こうとしたら「〇〇さんはいつもギリギリまでやってくれる。あんたはやってくれんのか。ケチやな」って言われたことある
その利用者によく入ってるヘルパーがいるんだけど時間過ぎても15分〜20分ダラダラと掃除したりお喋りしてるみたい
なんか腹立って「原則5分前には記録でそう決まってます。ヘルパーは時間外サービスは禁止です」って言うと訪問外された
ま、こっち的に外されて結果オーライだわ
0021名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 13:23:23.49ID:b3ag2s2H
>>18
わかってても時間ギリギリまでなにかしらやらせようとする利用者さん結構いますね、別の利用者さんですが自分から記録書書くのでと終わろうとしてたら説教されたことあります。
0022名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 13:30:06.75ID:wxqSUy6Q
>>20
そういうヘルパーがいるせいでこっちが文句言われるよね。本当やめて欲しい
>>21
私も説教されたことある
その人のケアマネが同じ事業所だからその場ですぐ事務所に連絡したよ
利用者さんあたふたしてて笑いそうになった
0023名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 13:32:01.41ID:b3ag2s2H
>>19
直接言ってもらえればいいんですけどね、今までも掃除のやり方でいろいろ言われてます。
0024名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 14:52:46.43ID:4b3Y6ibw
電球の交換ってケアプランに入ってないよね?
電球交換してって言われたらどうすればいいかな

掃除やら買い物やら調理やらあるのに...
0025名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 18:59:12.05ID:GiYrjWD1
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0026名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 19:09:24.37ID:5dwhuTY6
>>24
取り替え時に危険を伴うのであればサ責に報告して対処してもらうけど 基本 それくらいならやってあげちゃう
時間が超過したら延長つけちゃえば?
真っ暗な部屋で過ごさせて転倒でもあったらまた問題だしね
0027名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/08(金) 20:28:31.64ID:39sd6f4p
電球の交換はサ責に任せていいってことかな?
0028名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/09(土) 00:05:23.82ID:EFDXXtPQ
>>24
町の電器屋さんが出張してくれる
ケアマネなら把握してるから、事業所からケアマネへ連絡する
そこしか灯がないわけじゃないし
トイレとかなら、懐中電灯で間に合うし

でも手が届くとこくらいなら、やってあげたくはなる
0030名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/09(土) 09:55:49.79ID:CRS9GqK2
懐中電灯とか…
0031名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/09(土) 14:25:58.82ID:cpgPCpID
>>29
部屋の電気なんて踏み台必要だし危険ですよね
サ責やケアマネに相談してみます。。
0032名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/09(土) 15:43:09.87ID:zkGgaKD4
うちは禁止事項についてはうるさいから、自己判断でやるのはNGで
絶対にまず連絡。
その上で、サ責が時間が取れないからと代わりにやったことはあるけど。
自分から進んでやれば注意を受けて、頼まれたらやるのはOKって
勝手なもんだし、いい加減な決まりだと思う。
0033名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:34.02ID:uY6KICCp
ヘルパーが利用者に私用の携帯番号教えてた事が発覚
買い物代行で頼み忘れたものを連絡するのに番号教えてと言われたらしい
私は社員なので社用携帯の番号教えたけど登録は駄目でしょうに
あとはノックして鍵掛かってたからヘルパーが直接利用者に電話したりとか
何故事務所を通さないのか
他にも訪問時間外に利用者の家に行って差し入れしたり、時間が過ぎても一時間くらい掃除したり
挙げ句には出掛けるなら車で乗せていきますよとか言われたそうだ
利用者の方が禁止の事を理解してるから断ったらしいけど、断ってもヘルパーが帰らなくて困った、と言われた
利用者さんが遠慮しがちな人なので苦情とか一切言わないんだけど、流石にそう言うのは言ってほしかった
入社時に散々教えてるのにこんな基本的な事も出来ない人が単独で訪問する訪問介護って、よく考えたら恐ろしいよね
やっぱり訪問介護ってプロの仕事だな、と思ったよ
0034名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/09(土) 20:56:54.74ID:CRS9GqK2
ウチは モンスターヘルパーがいぱーい
0035名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/09(土) 21:07:25.92ID:ddC8xW/u
>>33
精神の利用者にそれやって
一日50回ぐらい毎日電話かかってくるような目にあえばやめるだろうよ
0036名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/09(土) 22:27:27.90ID:wyIdIntd
うちの事業所は登録でも関係なしにノックして出ないときや買い物で確認などがあると自ら電話するように言われてる
スマホの電話帳利用者だらけだわ
LINEの知り合いかも?に利用者が数人いたりする

あとよく入る利用者にサ責が勝手に電話番号教えてる
その人からはよくキャンセルの電話が事務所じゃなくてこっちにくる
0039名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 09:18:00.91ID:l5BTbBNq
利用者に携帯番号はさすがに教えれないわ。。。 
0040名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 10:17:40.74ID:4Ukas4ba
電話番号は教えたくないな
サ責に精神と障害持ちがほぼ毎日「寂しい」って電話をかけてるみたい
その利用者から最近掛けても「もうちょっとしたらヘルパーくるでしょ!」ってすぐガチャ切りされる。冷たい。なんか嫌なことがあったのかな?って相談された
原因はあなただと思うって言いたいけど言えない
0041名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 10:26:06.39ID:SeQnTX1f
>>40
そういう人は個人の電話番号教えなくても、事業所に頻繁に電話かけてきたら結局対応するのはサ責だから変わらないしね
たいてい病院や福祉関係のところにも同様に電話してるけど、そういうところははっきり迷惑です業務妨害ですよ掛けてこないで下さいっていうみたいだけどね
0042名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:54.84ID:eo/JGqA+
上手く言えばいいのに
0043名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/10(日) 13:07:21.22ID:mK4QtROs
ヘルパー・利用者にも精神の人が増えて来て、事業所・施設は破滅する。
0046名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 11:35:59.66ID:hoTOQnVD
行動援護もやってるけど、いきなり首締められそうで怖い。
突然パニックになるし。
0047名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/11(月) 13:33:44.01ID:C0zO04cu
ヘルパーにも発達障害、ADHDの人達が居いる。
理事長・施設長・リーダー・サービス責任者にそういう専門知識があるとは思えない。
ただ人に押し付けて、上手く一緒に働いてくれと思っているだけ。
0050名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 00:41:44.85ID:cXc+MsIF
発達障害やADHDじゃないけど私はストレスから過食嘔吐になった
病院行きたいけど休みくれない
通院援助で精神科よく行くけどこっちが行きたいわ
0051名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 08:39:58.79ID:mKU/77nx
過食嘔吐は歯も身体もボロボロになるし食費だってバカにならないでしょ
薬飲んでカウンセリング通えば少しずつ良くなるから、適当に理由つけてでも休んで病院行きなよ
0052名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 08:41:58.20ID:I4m6R6EY
精神、普通にしていても、気に触る事があると暴言がでるタイプはキツイ
本人、それが抑えられないから病気なんだとこっちも分かってるけど
バカ、ボケ、人格否定。お前は何度言ってもできない、
幼稚園児か?と延々言われたわ
何でこんな人間の相手をしないといけないのか、もう限界
0053名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 08:45:01.12ID:SgxksYge
人が人らしく生きる権利があるってことでこういう仕事があるはずなのに、
罵倒され給料と最下位レベルで、なんのサポートもない
すごい世界だよね
闇だわ闇
新しい仕事探すわ
0054名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 11:07:26.52ID:Xtf8mt6B
介護の仕事は〜、ちょっと。。。
0056名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 16:10:30.35ID:esXW0Htz
暴言はキツイよな

病気が言わせてるって思っても傷つくし
0058名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 18:04:22.53ID:EgrTrFw7
>>52
言い返さないの?
私は精神相手の人なら寧ろ何言っても平気だと思ってるから毎回喧嘩腰だし言うこと聞かないときは怒鳴りつけて無理矢理言うこと聞かせてるよ
おめーのワガママの為にどんだけヘルパー迷惑してんのかわかってんのか?言う事聞けねぇならもう契約切るぞ?って言ったら大人しくなるw
私がサ責で利用者より力も体格もあるからできる技だけどね
精神の人でも一応命取るような犯罪は駄目だと分かってるからチョロいわ
0059名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 18:16:51.18ID:meQAWbVW
どこがわがままなのかわからんが、いつもこんなもん。特別何もなくなるべく空気配慮しながら消えて行ってくれと言う感じだったが、何か。
0061名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 19:27:47.00ID:GjdQmzj0
52だが
言い返すのは厳禁なんだよ
通常の理屈が通らないから、黙って受け流すしかない

自分はいち登録だし、他に入ってる人は何とかやってるから、
そもそも相性悪いってのはある
自分が抜ければいい話なんだ
それにしても、ほんと、こんな思いまでしてしたい仕事じゃないわ
0066名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/12(火) 23:04:00.07ID:IQFJiILQ
暴言酷い精神ならこっちが強く出ないと言いなりじゃん
キチガイ相手にヘルパーに迷惑かけんなら契約切るぞ、って言って何が悪いの?
それぐらいガツンと言ってくれるサ責の方がこっちも安心して訪問できるわ
0067名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/13(水) 07:32:25.30ID:gfvlGvfk
結局は会社の方針次第って事なんだな
厄介な精神とかクセのある利用者にどう対応するか

我慢して根気よく対応していけば変わっていく人も確かにいるけど
時給いくらで働いてるのに、そこまで付き合う義務はないわな
自分も会社変えようかな
0068名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/13(水) 09:09:43.97ID:2I9xflTl
厄介な精神のケアマネが同じ事業所なんだけどそのケアマネすんごく気が強くて事務所に報告したらすぐすっ飛んで来てくれる
気が強い+相手に喋る隙を与えないくらい早口で怖気付いたのかケアマネって単語出すと黙るようになった
0069名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/13(水) 10:00:31.68ID:kHiiaV1W
他人に職業を蔑まれ、利用者からは暴言を吐かれ、利用者家族からもクレームを言われ、同僚は悪口以外口にしない人で、経営者も税金に集る馬鹿
0070名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/13(水) 10:21:31.28ID:aI95ki1T
>>69
元気?ヒキニートくん
0071名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/14(木) 09:31:11.80ID:KbsRLWRW
ウイルス性結膜炎って訪問行っても大丈夫なの?
涙ダラダラ目が開かないほど目ヤニもダラダラで事務所に言ったけど「お大事にね。あと追加お願いしたいんだけど」って言われた
下手したら利用者に移ると思うんだけど
0074名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/14(木) 17:11:14.26ID:KbsRLWRW
>>73
やっぱり休まないとダメだよね
インフルなったときも3日で「訪問出れる?熱下がった?」って聞かれたし転職しよう
0076名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/15(金) 10:20:08.42ID:aphbM3GP
約10年間ほぼ毎日訪問してた利用者が亡くなった
こんなこと思っちゃ行けないと思うけど初めて利用者が亡くなって悲しくなった
0077名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/15(金) 11:42:02.69ID:te5qWq7b
>>76
しごく人間らしい感情につき 可
0078名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/15(金) 13:47:24.65ID:WAx/cqQT
非常勤のサ責って中途半端だし要らない
うちの会社は非常勤サ責は契約時間の80%訪問に出るんだけど
それだとどう考えてもサ責業務なんて出来ないし、非常勤だから残業出来ない(会社が禁止してる)のですべてが中途半端
訪問に出てる事が多いから新規の案件などの進捗状況も全然分からないし
スケジュール組んだりもする時間無いから常勤に丸投げ
新規の担当者会や初回訪問も結局一人ではやらせられないからと常勤サ責も同行するのでサ責である意味がない
ヘルパーが圧倒的に足りないので訪問だけ出てくれた方が常勤サ責達は管理業務に専念できるんだがなー
覚えが早いわけでもないから一度教えた事も何回も聞かれるし
常勤で働けないなら育成しても意味がないから正直扱いに困る
0079名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/15(金) 14:21:56.67ID:XJsXADX+
人員規定があるからしょうがないかもね

サ責がいないとケアを受けられないんだしさ
0080名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/15(金) 20:35:01.90ID:zWsYS1zk
うちは人手不足すぎてサ責全員訪問で事務所にいないことが多い
いる確率の方が少ないや
たまにケアマネも不在で事務所自体が「只今不在にしております。急用の方は〇〇(代表)までお電話ください」って閉まってる
0081名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/15(金) 21:11:04.68ID:zWsYS1zk
70代男経験がない利用者がいるんだけどそのせいか未だに女の部分がありすぎて嫌気がやばい
「男経験ないからそこらの人より引き締まって体綺麗でしょ?」←いいえ、ダルダルです

「デイで入浴見守りとしてたまに男性職員に見てもらってる。その内嫁さんから裸みるな!って嫉妬されるかも」←いいえ、誰もババアに嫉妬しません

「よくケアマネ(男)に電話するけど、だれよこの女!って嫁さん思わないかな」←だから誰もババアには嫉妬しません

「私色気ある?」←ないのですが、どうお答えすればよいでしょうか

「生理が終わったから女じゃない。私の事女として男の人は見てくれると思うか?」→そんなことないと言って欲しいんでしょ?
ってどす黒いものが腹の中で呟いでるよ
聞き流すしかないんだろうけど毎回毎回聞かされる疲れた
0082名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/15(金) 21:14:16.82ID:aphbM3GP
>>81
うちにもそんな利用者いるよ
その人も未婚で男経験ないみたい
私は最近「うんうん」ってばかり言ってる
例えば「色気ないでしょ?」って言われても「うんうん」って
それでも懲りずにずっと言ってくるけど
0083名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/15(金) 21:20:01.08ID:zWsYS1zk
>>82
私もウンウンばかり言っとこうかな。
1回真面目に「嫁さんも仕事って分かってるから大丈夫ですよー」って言ったら「いや、それでも女の裸みてるから」って反論されたよ
はー明日も聞かされる
0084名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/15(金) 22:50:43.70ID:te5qWq7b
久々の

「そだねー」って連呼
0085名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/16(土) 12:31:04.67ID:Qn1SU8Hh
ヘルパー同士が揉めている姿を見て、憂さを晴らしているサービス責任者。
サービス責任者の顔を良く見てると笑っているのが分かった。
なんていやらしい人なんだと思った。
この人もう。。。
0086名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/16(土) 18:26:53.40ID:L8zrBpV4
ソーカなんで辞めへんの?
0087名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/16(土) 20:25:38.05ID:LqMnm4T3
おくびにも出さずに心の中でせせら笑っているやつも多数いるから
ある意味 素直なんじゃね?
0088名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/16(土) 20:55:01.95ID:5mTaOa8H
介護は資格取ったときからそういう世界だと思ってる
講師は、大体ほくそ笑みながら就職先とか聞いて
自分が見下せる相手作って喜んだり
イジメしてたし

働いてからも、自分が見下せる相手探したり粗探ししてる人が多い
コンプレックスから必死で他人を貶める行為したり嵌めたり陰湿なことする人が比較的多い
0089名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/16(土) 21:38:16.85ID:LqMnm4T3
確かにね

この世界は 自己肯定感が低い奴が多いよ
やっぱ。

人を貶めたって自分の人間性が疑われることがあっても自分の価値が上がる訳じゃないのにな

まーただの憂さ晴らしっていう面も大きいかもね
0091名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/16(土) 23:24:54.10ID:UZIcrN+q
私のことを嫌っている利用者がいて、もう一人のヘルパーに悪口を言っている
そいつが悪いのはみんな知っているけど、完全に事実無根なことも結構あって、
本当に腹が立つ
回数減らしてもらったけど、強引に辞める人が多すぎてもう二人しか行く人かいなくなってしまって、
やめられないわ
0092名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/17(日) 01:09:45.74ID:TtqhVCDh
訪問移るとき、初任者取ったけど授業してたのは嫌な奴だったな
男性は特に介護に対して羞恥心持ってたから授業で話してる言葉が全部上っ面だけで
受講者いじる時だけイキイキしてた
0093名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/17(日) 08:33:54.73ID:NWSkLXNt
毎日毎日ネガティブキャンペーン絶賛開催中で人生楽しい?

嫌なことばっかりに目を向けてないで
一日に一つくらい、楽しかった嬉しかったことを、無理やり見つけてみたらどう。
私は意図せずたまたま土日が休みになって嬉しかった〜
まぁ1件なくなって一日空く程度にしか稼いでないからw
0094名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/17(日) 08:53:15.51ID:FSv43B7o
じゃあ言うなよww
0096名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/17(日) 11:50:55.10ID:FSv43B7o
愚痴くらい吐かせてやれやって思うよなw

そういう場でもあるだろうが
0099名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/18(月) 12:30:22.61ID:KmguvjEc
愚痴からはマイナスの事しか生まれない。
介護にあるあるだけど、職員や利用者の悪口に同調するのは、惨めで滑稽極まりないね。
0100名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2019/02/18(月) 20:50:10.99ID:9i6XfuvR
愚痴書いたら気が収まるって感覚全く理解できないんだけど
女って腐るとそんな習性持つの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況