もう二度とブラック企業に入らないために知っておく判断基準

【求人・インターネット上の情報での見分け方】
常に求人をかけている
メリットばかりを大々的にアピールしている
経歴、職歴を問わない
残業について明確な規定がない
仕事内容が不明確
ネット上で悪い口コミが出る

【説明会・選考での見分け方】
説明会で「やる気」「情熱」など精神論が多い
面接官の質問内容がズレている
その場で内定が出る
いつから来られる?と聞かれる
夜遅くや休日にも電話が繋がる

【雇用契約締結時の見分け方】
求人票と雇用契約の内容が異なる
裁量のある職種じゃないのに裁量労働制

【入社後の見分け方】
朝礼で社訓を唱えさせられる
研修時の給料が出ないor異常に低い
パワハラ・セクハラが横行している

あなたがいるのがひどいブラック企業であったとしても、あなたは確実に辞めることが可能です。怖がらずに、堂々と退職しましょう。