X



介護職を辞めたい人 75人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/10(日) 01:46:59.25ID:W7Oy1QVV
前スレ
介護職を辞めたい人 74人目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1525660609/

【関連スレ】
【告発】ブラックな介護施設【雇用環境】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461344566/

【職場の裏ボス】お局に振り回されて転職したい人
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1477228419/

介護職員って発達障害、ADHDの人だらけじゃないか?2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1504031165/

■□■介護職の離職原因 中年おばさん□■□
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1391776316/

介護職は名ばかり正社員が多い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1491225840/
0111名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 10:07:56.43ID:2DsyyD/1
オレオレ詐欺で老人騙してた奴に介護やらせるとどうなるんだろ?
意外と帰宅願望の対応とかうまそうだ
0112名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 11:03:00.47ID:cIdCzNlL
サボれるからクズしか残らないんですよ
時給上げれば有能な人が来ますし人時厳しくして
サボり一切不可能にしたらクズは辞めます
0113名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 11:36:09.23ID:3JiktcUO
>>112
それ、会社からみるとマイナスじゃないか

収入が代わらないのに人件費が上がってる。つまり減益。しかも人の定着率下がって経営が不安定に
0115名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 16:19:19.47ID:pChzHZoo
健全なところなら時給換算1700円あれば有能者は来る
しかし今のようにウンコ拭きマンが溢れてると2600は無いと無理だろうな
有能な人が求めるのは良好な環境よ
0116名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 17:00:08.79ID:STKPPLRR
薬剤師やってたけど
毎日毎日異様に静かで狭いスペースで同じ作業繰り返して「ああああああ!!!!」ってなったの
仕事は金じゃねー!やりがいだ!
とか何も知らない新卒みたいなこと思い出して介護始めたんだけど
五ヶ月でギブアップだわ
女の職場だから人間関係ヤバイし認知症相手の仕事はこっちもおかしくなりそうだし金は手取り22がせいぜいだし夜勤多すぎだし
よくもまぁこんなもんやれるなぁと
再来月から薬剤師もどります
もう贅沢言いません
0117名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 18:14:43.69ID:vyyW8w7H
手取り22!?紹介してくださいニチ○とかいうカスは学校に勧誘に来て良い 事ばっか言うくせに実態は手取り13万
0119名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 18:43:41.59ID:EGp2d5YY
>>117
ニチイなら幹部候補生だろ
上に上がれるじゃん
初年度なら金をくれる人会社は、辞めるまで出世も出来ず平で安くコキ使う場所

一生平社員で安くコキ使われる器だと自覚してるなら、目先の金に釣られるといいよ
0120名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 18:50:06.84ID:SD0TVsbc
>>118
介護なんて辞めて正解。
でも手取り22は未経験の新人介護職としては高い給与だよ。
最近はそんなに出す施設もあるんだね。
0121名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 19:05:08.06ID:SD0TVsbc
>>119
ニチイで幹部になれるのは総合職採用の新卒だけ。
介護職採用なんて出世してもせいぜい現場主任。
ニチイの介護職が手取り22万に達するのは勤続10年はかかるんじゃないの。
0122武闘派閥
垢版 |
2018/06/17(日) 19:08:47.85ID:TdhUInHc
転職は大変だよな
これ↓で一発逆転したらどうだノーベル賞確実だから使っていいぞ

一生食っていけるかは知らねぇけど
↓↓↓↓↓↓
マジで戦争をなくして世界を豊かにする超現実的な方法wwwww(マジだぞ)

本当に簡単な話し。こういう事。

人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。

ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば、「横流し」的に)己が理想とする、
(要は、↓)
"平等・公平・公正”的なルールに
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】してしまえばいいの。w
(お前らの為だぞ?(←※「戦争でも起きてさっさと死てえ!(w)と思ってるヤツら以外」なw))

↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかなうし、強者も弱者も損をしない(←※実際は【超、得】するw↓)から(それらが納得する事で)それが成立し、世界から「威力」を廃するから戦争はなくなるんだよwwwww

ちなみに【超、得】するのは、(この理論は、それ(ルール変更)から行くと、)「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」なるからだよwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8
(※↑「 小説カキコ掲示板 長文 戦争をなくす方法 希代世界一位 」検索でも出るが、↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと意味が分からん(←※「伏線が多いから」))
0124名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 19:39:24.26ID:+5Nyrqze
ニチイって確か介護士が利用者を殺害した事件があったとこだよな。
0125名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 19:55:59.98ID:EGp2d5YY
>>123
なに、ガテン系みたいな事を言ってるんだい
主婦、それも中年が普通にしてる作業
甘ちゃんですね〜
基準が低過ぎてアホじゃ無いの
どんな育ち方をしたの?
ってか、周りに社会人が居ないの?
お子様思考の発達障害しか居ないの?
0126名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 20:25:25.84ID:pB1Dkrgv
>>125
>主婦、それも中年が普通にしてる作業

主婦や中年が働いているからと言って、
その人たちが長く働き続けているとは限らないけどね。
0128名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/17(日) 22:32:51.06ID:B4hPL4/b
ほとんど3年以内に辞めるとかどんだけ悲惨な所勤めてるんだろう
0130名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 00:37:07.41ID:lck6g4T2
 
【社会】7割の人は「外見だけ」で相手を判断する
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529049669/

【社会】5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528970368/

【社会】いまだに「スーツ&ネクタイ」に謎のこだわりを持つ企業に明日はない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529049563/

【経済】日銀総裁「日本にはデフレマインドが残っている」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529050400/

【世論調査】次期総裁に誰がふさわしいか 小泉氏がトップ、自民支持層では安倍首相45%で他を引き離す - 時事通信★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529243171/
0131名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 01:21:03.02ID:i3QsQ0U5
>>129
10年以上この仕事してて数ヶ所で働いてるけど、3年以内にほとんどが辞めるようなとこで働いたことないんだけど
0133名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 01:36:39.96ID:6hADB+YR
まあ、確かに三割四割は「ほとんど」ではないが…
0134名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 01:42:46.04ID:ZV4p2uNK
職員やめすぎ・・・ (職場・同僚)
老人保健施設で働いてる(=゜ω゜)ノです、
私は2階の認知棟にいるのですが、3階と4階がかなりやばいです・・・
来月と再来月で合計10人の介護職がやめるんですよ・・
10人ですよ?10人・・・・
募集したって3ヶ月に1人ぐらいしかはいらないのに・・・
2階はナースが1人休職するだけなので問題はそれほどないんですが、人手不足なのは同じです。
3階4階が人がいなくなると当然2階からヘルプを出さないといけないんですよ・・
人手が元々いないのに・・・
やめる原因は給料などもそうですが、やはり部長にあるとおもいます。
うちは介護主任というものが存在しません。
全フロアを看護部長が1人で統括してます。
それゆえに情報が錯綜したり、伝わらなかったり、ばらばらです。
さらに会議の時間が事務の都合に合わせられているので、お昼時の一番忙しい時に継続判定会議とかやるんですよ!
こっちがどんなに忙しい時間でも関係なしに会議を入れます。
職員がやめまくってるのでその対応策を我々既存の職員が考えて報告しろときたもんですよ・・・
お・ま・え・が原因だ!とはさすがに報告できないんですがね(・ω・;) 
有給はいくらか消化できるんですが、年間休日が107日で他の休みは一切ありません。年始年末、夏季休暇なども一切ありません・・
給料も他と比べると安いほうです。
うちの施設の魅力といえば、私は家から近いのと残業がほとんどないぐらいですが・・・
うちの近くに特別養護老人ホームができるんですが、そっちに移る人が大半のようです。
自分も移ろうかなぁ・・・・悩むなぁ(´Д`;)
0135名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 01:49:26.15ID:dnQ1YDgh
うちの特養も今年の入り一人辞め、3月までに後、5人程辞める事が
決まっています。(中堅どころ)なのに、人が来ない!
終いには、高卒を取る始末。もちろんヘルパー2級も無し。
専門学校も結構定員割れとか、しているとか聞いたことあります。
昨年、一昨年での、二年で20人辞めましたよ。
看護師が辞めるもの痛いですね。
給料面は、いいほだと思うんですが、有給も基本的に使えるし。
(2万円の皆勤手当てがとびますが。)
ボーナスも75万くらいくれますし。

うちの施設もようやく重い腰を上げて、給料を上げてきました。

昇給を毎年2千円→5千から1万円に!
ボーナスを4,5ヶ月分→5,0ヶ月分に!
介護福祉士手当てを、5千アップ!
無資格でも3千円あっぷ!
夜勤手当4千円→5千円に!

しかし上記のように辞職者は、後を絶たない!
0136名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 01:52:58.88ID:vbRNq7Vr
うちも半年の間ですが、12人の職員が辞めてしまいました。
うちの職場だけでてすが、法人全体では25〜6人だったと思います。
特にうちの事業所がひどいのですが、大変きついですね。
今月から非常勤が3名きましたが、いつまで続くやら・・・。
いくら人がいないからといって、なんでもかんでも雇いいれるのは・・と思っています。
人が補充されてもまた繰り返すんでしょう。
とても悪循環です。若い将来のある職員もいますので、どうか潰れないで!!と願うばかりです。
0137名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 01:56:17.72ID:srdvTGPW
どこも同じなんですね。
うちの職場は局長かわってベテランの介護職員が10人以上辞めました。
朝の朝礼から稼働率と経費削減。利益重視の話しかしないので
ついていけないです。職員募集はしてますが登録のパートのみですので
適当な人材が集まるわけないです。
労働条件も悪くなり段々体もきつくなって・・・つらいです。
豊かになった日本人にはキツくて安いこの仕事。
0138名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 01:59:14.64ID:YZ4iM6Wh
年間休日が107日もあるんですかぁ!??いぃなぁ☆ウチは95日です(涙)育児休暇もありません。夜勤なんて月に6回あるけど手当ては3600円と激安!!給料も学生の時にしてたアルバイト並↓↓手当てを除くと1ケタ…
私が就職して11ヶ月、看護婦3人、介護長、介護主任、リーダー5人を含め、辞めた人21人。すごい数…。やめる人みんな、あんたはこれからやけんね!!この施設を変えていってよ!!っと言う…が、どうやって!??介護長が無理だったのに…と思う日々デス。
0139名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 02:01:54.64ID:ar5X5orE
>>126
長く働かないのは働く意思が弱いからだろ
0140名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 02:03:58.33ID:ar5X5orE
>>127
どの業界も3年以内に辞めるの割合が高いの知らないの?
そして、介護は3年以内に辞める割合では下の方じゃ無いので
辞める奴は何処行っても辞める
隣の芝生は青いと言うからね
もっとも、隣の芝生は隣の人が世話をしてるから青いのであるのに気付かないのがミソ
0141名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 02:04:31.47ID:9M/T/QEL
私の働いている施設では、面接をするのは現場経験のない施設長とかでおいしい話いっぱいするんですよ。
すぐに正職員にするとか3ヶ月で時給があがるとか残業はない等ね。
で、実際に現場にはいれば残業手当がないだけでサービス残業は毎日。
正職なんて若い人だけ。
経験なんて関係なし。
時給も年に1度20円上がればラッキー!賢い人はすぐに辞めていきます。
1日で辞める人もいるぐらい。
施設の考え方が変わらないかぎり退職者は減らないでしょうね。
0142名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 02:09:32.98ID:fTfUB1pA
介護職はやはりどこも離職率がたかいんですねぇ・・・
今更ですが・・・
とりあえず重い腰をあげた・・・・とおもえば・・・・
早番と遅番に1000円の手当がついただけです。
まぁ手当てがついただけマシなのかもしれませんが、これで離職率が減るとはとても思えません。
せめて2000円ぐらいつけてほしかった。
0143名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 02:14:10.16ID:cEz1dqdQ
うちの有料
入居率95超えたから手当がついたけど
1日500円だった
月にして15000と考えると結構いい方
0144名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 02:16:00.59ID:kUB7Otfd
どこも人手不足なんですね

私の働いてる施設も今年に入り、2階3階4階フロアーあるなかで2階フロアーの職員だけがすでに3人の介護職員が辞めています

あと春までに4人が辞めます
誰も入ってきませんし余裕がなく体力にも精神的にもかなりきついですね(*_*)

原因はやはり給料安く体がきついとか色々です。
0145名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 02:19:39.80ID:53oy1UmG
私の勤務先でも、全体で15名ほどが今年度を持って退職されます。理由は様々ですが、そのなかには人間関係について悩んで退職される方もおられます。
幸い、私の配属先では退職者は一人も居ませんが、他の部署での退職者が続出し、ましてや、ベテラン職員が抜けてしまう為、私の配属先の経験年数が多い人から異動です・・・。

つまり、私、異動になりました・・・。かなり悲しいです。

退職者が多いのはどこも同じなんですね。
0146名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 03:12:10.47ID:ar5X5orE
離職率が給料が原因なんて気のせい。
介護職の給料は勤務年数20年超えてから周りとの格差に気付くのだから。
10年までなら大して変わらない。
寧ろ、周りより高いくらい。
給料上げても改善なんて無いよ。
0147名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 03:28:36.70ID:J/UD5jI7
>>131
一行目と二行目で矛盾してるなと思われる書き方してますよ
10数年で数社の経験だと
一社につき3年前後で辞めてんじゃんねーか、と思われますよ
少なくとも俺はそう思ったよ
0148名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 03:48:13.19ID:wa5pBXFW
上が変わって下が続々辞めていくってのは良くあるよ。上の人がダメというより、新しい風が吹くことで元々辞める気持ちがあったけど環境変わるのが嫌で渋々いたのにその環境が変わるから辞めるきっかけを与えてしまう
上の人も前任者と違う人間だから同じやり方はできないのは当然、良い悪いの話ではないんだよ、数年しても落ち着かなかったら上が悪い
0149名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 03:52:49.44ID:i3QsQ0U5
>>147
まあ俺自身は飽きやすいから転職回数多いけど、働いてきた職場自体は入職3年以内にほとんどがやめるようなとこは無かった
今の職場はなんだかんだ7年目だけど半分以上が先輩だし
0150名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 04:20:31.04ID:HwTT9/Om
うちのグルホは上は人間ができた方なんだけどベテラン2人が問題ありで続かない 異動もないし年々悪い意味でパワーアップしてるしほんと癌だよ
私は退職日が決まったからもう賢者タイム
0151名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 04:34:47.34ID:IJ9hSMVw
>>146
やはり一番の原因はこれでしょうね

介護職員って発達障害、ADHDの人だらけじゃないか?2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1504031165/

■□■介護職の離職原因 中年おばさん□■□
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1391776316/

介護職は名ばかり正社員が多い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1491225840/

【職場の裏ボス】お局に振り回されて転職したい人
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1477228419/
0152名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 04:37:03.73ID:/Vwp5ij/
うちの施設はワンマン経営で、社長一家が好き放題やっている
パワハラも日常茶飯事なので、そのせいで嫌気がさして辞めていった職員が多数
私もその中の一人になりそうだ
0153名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 11:03:14.07ID:cozYy9OW
>>146
介護職の給料が安いから「処遇改善」という制度があるんだろ。
給料が安いだけが原因ではないだけで、
給料あげなくても良い訳じゃない。
0154名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 11:33:22.88ID:i/+PxwZR
自分が今の施設に就職して4年になるけど、
同じ年度に転職して来た人はもう自分以外残ってないな。
0155名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 11:59:00.00ID:cEz1dqdQ
同じ介護施設に長く勤めてる人に対する評価って
「まともな仕事できない無能」
「精神的にどこかおかしい人」
「セミリタイア」
「落伍者」
みたいなネガティヴなのばっかりなイメージ
普通は勤続年数ながいと「1つのことに打ち込めて真面目」「愛社精神強い」「根性ある」
とかになるのに
0157名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 12:27:20.33ID:ODbWQcGj
>>155
手抜き
サボり
新人いじめ
仕事の押し付け
自分に都合のいいマイルール作り

等のスキルだけ高くなったカスしかいない
0158名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 12:33:38.44ID:GHW28aJQ
無資格、未経験で介護業界に転職して2ヶ月になるが、正直もう辞めたい。

入ってすぐに辞めたくなって途中1度バックレだが、もう少し頑張って慣れれば楽しくなるからと言われ引き止められ働いているが限界近い

給料は安いし、排泄処理の毎日
入浴介助今日初めてやったけど時間に追われてメチャメチャ大変

他の職員には迷惑掛けるし、無資格、未経験だから勉強しろって言われるし

しかも辞めるときは1ヶ月前に言わなければいけないと言う難題


こんなんなら派遣で時給高い仕事すればよかった……

やっぱり介護は資格や経験がある人じゃないとキツいわ
0159名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 12:41:43.48ID:hsRvhbbV
>>158
高い時給の派遣って何?
流れ作業しか出来ないだろ?
自己評価、クソ高くねー
0161名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 12:47:24.07ID:SiXOJsfL
>やっぱり介護は資格や経験がある人じゃないとキツいわ

ならば、実務経験を積んで資格取得を目指して欲しい
0162名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 12:47:32.48ID:hsRvhbbV
>>153
安いからじゃ無いし
本気で安いと思ってるなら、満足する給料の仕事をしてみろって
あぁ、介護って高いんだなと思うから

それに異業種と差が出てるのは勤務年数の差
日本の大半はは勤務年数で給料が決まるから
介護の勤務年数なんて平均6年
無駄に転職するからね
失業保険か、逃げ癖か知らんが
ステップアップで転職する人なんて皆無だろ
逃げの転職だもんな介護は

それと
勤務年数10年未満なら介護が上
勤務年数10年辺りから異業種は下積みが終わり会社に利益を出す人材へ成長する。
そこから、介護は引き離されて格差が出るだけ。
下積みが無い介護なんて、引き離されるわな。
社会人1年生を一生続けるてるんだから。
永久平社員の自覚無いだろう
0163名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 12:58:20.68ID:hsRvhbbV
介護が人手不足なのは給料じゃないから
日本人の学が高いから
学が有るのに介護を選ぶ馬鹿は福祉大くらい

現場監督と同じで給料高くスタート。
でも、昇給の伸び代は低い。
何故なら、何十年働いても求められる作業は同じだから。
成長しなくて良い楽な環境で働くなら介護より優遇されてる職は無いわ。
公務員、保育士、コンビニ店長より遥かに楽なのだから。
0165名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 13:10:32.61ID:87qtP7PW
>>158
>しかも辞めるときは1ヶ月前に言わなければいけないと言う難題

そんなの真に受けてるから引止めで丸め込まれるんだよ
0166名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 13:17:00.76ID:REGaPiOY
>>158
経験は嫌々でも続けて積むしかない

資格はあってもなくても一緒だよ
あってもトロイのもいるし、なくてもテキパキやる人もいる
その職場でもそうじゃない?
0167名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 13:19:00.40ID:hsRvhbbV
>>164
勤務年数が長い人が安いからな
それを勤務年数が短い人にも配るから
給料高いから離職率は高くなる
辞めても給料が大幅に落ちると辞め難いのに
介護は最初から中小の主任レベルまで出すから
だが30年働いても中小の主任レベル
0168名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 13:25:36.81ID:hsRvhbbV
大卒初任給20万
中小企業初任給18万

20代の平均年収
大手400万
中小270万

介護士の初任給
安いと言われるニチイ が21万


介護と異業種の差は
勤務年数10年〜40年の差が原因だから
平社員と、全体の給料を比較してるようなもん
0169名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 13:27:32.26ID:hsRvhbbV
>>165
だから介護しか出来ないんだよ
求人出して、代わりを用意するのに最低1月は掛かるだろう
それを、気にしない感覚がフリーターレベル
介護士って中身はフリーターの掃き溜めだよな
0170名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 13:28:24.09ID:hsRvhbbV
>>166
発達障害すら受かる資格も取れないなんて
小学生より馬鹿って事だよな
0172名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 14:23:10.76ID:FlZm0c/b
>>168
>勤務年数10年〜40年の差が原因だから

職員を募集してもなかなか応募がないという現実は、初任給からして、仕事内容の割に給料が安いと認識されているという事。
0174名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 15:18:25.06ID:aFVZTvy4
>>168
21万は総合職であって介護職だと実際は16万だぞ
しかも残業禁止
0175名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 15:29:28.69ID:cYmVC8c7
渋谷の名取ビル

ウンコ臭い
0176名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 17:01:38.29ID:hsRvhbbV
>>172
違うよ
学が有るのに、学不要の仕事に就く人が枯渇しただけ。
得意な分野が有るなら、その分野で働いた方が楽だからね。
介護は得意な分野が無い人にとっての仕事。

それに
仕事の割には給料は良いが、40歳過ぎを考えたら就くべき仕事じゃない。
初任給が原因では無いから。

大手のサラリーマンと介護施設のサラリーマンを比較してみな。
給料の格差より、能力の格差が酷いから。

介護施設の人間なんて、良くてアホ大の馬鹿集団レベル。
大体の思考回路は中卒レベル。
0177名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 17:18:32.05ID:cEz1dqdQ
介護の夜勤やってる時
ふいに「俺の人生なんなの」って笑っちゃうことが増えた
特に排便ラッシュで大汗かきながらうんち処理してるとき
0179名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 18:48:03.23ID:FZQ3XcBe
>>168
介護に昇給があると思ってる時点で、おめーは業界人じゃねぇだろww
0180名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 19:18:17.62ID:hsRvhbbV
>>179
発達障害かよ
だから、初任給が原因では無いと言ってるだろ
0181名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 19:24:14.90ID:kA7uAELu
甘い考えのおばさんがいて
何度も伝えても、私は穏やかなキャラで
優しいのよ。人よりも少し仕事が遅いだけ
みたいな雰囲気や言動の人だっが
遅いなりには遅い理由が、穏やとか言うが
責任感がないでけということがわかったので
自分だけの仕事ではなく周りのことも気にしてと伝えたら
「やっています」この言葉に切れてしまった。
面倒を見てもらうのが当たり前で
教えてもらうのが当然という考え方。
パワハラと言われても良いと思って怒鳴ってしまった。
自己嫌悪。具合が悪くなってしまった。
0182名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 19:35:56.74ID:FZQ3XcBe
>>180
どこに初任給が原因って書いてあんだよ ハゲ
0183名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 19:38:14.32ID:ShAYE6Lu
食事排泄などを
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス的にやる職員→無理やりやる職員
鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス的にやる職員→声掛け上手で利用者の気持ちを変えられる職員
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス的にやる職員→利用者にダラダラ付き合って無駄に時間を使ってしまう職員
この3種類にほとんど分かれますね。
0185名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 20:13:00.81ID:rJFsaw+B
>>182
話になんねー
0186名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:33.21ID:uUN2VV1Q
今の職場3年目なんだけど、実践者研修行けって言われて引き受けたんだけどさ、転職毎日考えてるんだよね。
実践者受けてすぐに辞めるってなしかな?多分個人経営のGHだから次の管理者にって期待されてるんだよね…。
こんなブラック会社で管理者なんか絶対やりたくない!けど、資格取れるなら取っておこうって軽い考えで引き受けたこと後悔してる
0187名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 21:33:51.66ID:HwTT9/Om
>>186
大丈夫!
私も受講後半年だけど退職しますよ
ほんとうは辞めたくないけど辞めざるおえないって空気醸し出して話進めましたよ
精神的に余裕あるならリーダー研修終わってから辞めては?
0188名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 21:35:01.55ID:FZQ3XcBe
>>185
アホ?
だから俺の文章のどこに初任給が原因でとかいてあるんだよ
0189名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 21:50:32.70ID:rJFsaw+B
>>188
求人来ないのは給料が安いから
それは初任給の話し
介護やる発達障害が昇給や将来の事まで考えれるとでも?
0190名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 21:56:20.76ID:rJFsaw+B
発達障害は現実が分からないようだね
介護は離職率低いから
異業種は離職したら、辞める前より上の企業か、別の職種に転職するんだよ
介護の離職は、介護へ転職だから。
実質の離職率は低いので。

隣の芝生は青い
井の中の蛙大海を知らず
0192名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 22:42:10.79ID:FZQ3XcBe
>>189
君にはまだ日本語が難しいようだな
0193名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 23:43:15.72ID:ar5X5orE
>>192
君には日本で働くのは難しいようだ
介護が限界だな
0194名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/18(月) 23:44:43.79ID:ar5X5orE
>>191
いいや
辞めても介護
これ、現実
介護職を辞めても、転職先は介護職
アホくせー
辞める前に、勤めたい業界でも最低限でも調べとけって
0197名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 09:32:19.74ID:IQSiKDAR
1年働いたら1カ月は休暇がほしい自分には介護職しかないわな・・・
転職しまくれるからね
面接でどうして辞めたんですかなんて聞かれまくって説教されるけど
結局採用されるもんな
他業界で書類選考通過なんて出来ないわ・・・
独身で趣味が旅行じゃこうなっちゃうよね・・・
0198名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 12:55:20.71ID:xqVBOpJ9
施設母体の代表がまた訳の分からん事言い出した
有給休暇申請しても破いて捨てるから申請するなだとよ
道理で申請しても無視されてるわけだ
こんな施設にいると頭おかしくなりそうで辞めたい気持ちが沸いてくる
0200名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 14:19:30.63ID:Saund5yY
30代になると介護以外の就職先は介護以上にキツイのばっかで介護へってなってしまうんだよね

20代前半までなら介護から脱出するチャンスあるけどね
0202名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 15:54:23.02ID:ZuXBUnRZ
>>181
間違った事を言ってないのなら堂々としとけや自己嫌悪する必要ない
気が小さすぎるよお前さん
0203名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 16:03:00.37ID:p9Bkj9JE
まだ三ヶ月にもならねえのか
いっそ潰れてくれたら小躍りして喜ぶのに
最低の仕事。安くて臭くて気持ち悪い
潰れてくれたらかわいそうな職探し人になれるが
今自分から辞めたらただの根性無しとして非正規になってしまう可能性が高い
0204名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 17:07:31.65ID:Vla9HxqY
逆に非正規じゃないとこんな仕事やりたくないわよ
自分は副業持ちで介護パートやってます
年収は副業250万、介護150万ぐらいで計400万(税込)
0208名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 17:59:58.82ID:YsPQRsAR
>>204
裏山
それ理想だわ
0209名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 18:09:57.28ID:zlK3qO6F
最低月144時間労働だっけか=社保
0210名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 18:17:28.61ID:1Shnd9sc
社保入りながら副業は賢いね。
でも150万のために週4出るくらいなら保険料高くなってでも副業全力でも良いと思うけど…。
どういう副業かにもよるか。
0211名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/06/19(火) 20:33:18.44ID:jRG3XVJW
介護やるなら、非正規で副業もっとけ。
間違っても正職+夜勤やるな。 体、ボロボロになるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況