X



介護職を辞めたい人 73人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/10(土) 21:07:04.83ID:lK2TnDm8
前スレ
介護職を辞めたい人 72人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1512750985/

【関連スレ】
【告発】ブラックな介護施設【雇用環境】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461344566/

介護職員って発達障害、ADHDの人だらけじゃないか?2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1504031165/

■□■介護職の離職原因 中年おばさん□■□
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1391776316/

【お局】職場の陰湿オバサンによるしつこいイジメ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1341739066/

介護業界のいじめ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1422440905/

介護職に巣食うクズの特徴
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1313459664/

介護職は名ばかり正社員が多い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1491225840/

女性はパワハラ上司になりやすい?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1410166791/

【お局様】頼むから消えてくれ!ババア!2局BBA
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1498992546/

お局BBAを辞めさせる方法
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1441521561/
0783名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 00:38:32.97ID:naB6xGTD
ケアマネなくして誰がめんどくさい家族、利用者のやり取り、実調、カンファ、事業所間のやり取り、書類関係もろもろやるの?
0784名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 01:21:25.41ID:9Un+Ev/i
バカなケアマネよりペッパーくんをケアマネにした方がいいよ。感情ないから充電で済む。
0785名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 01:52:46.25ID:48SeF+3J
ケアマネって増えているの?増えすぎてしまったものは当然価値が下がるよね。
しかしケアマネもめんどくさくない家族で大人しい利用者を担当できれば楽でしょうけど、クレーマーみたいな家族でわがままな利用者を担当したら大変だろうな。
そういえば昔うちの施設にケアマネ泣かせの利用者がいたよ(今は他所の施設へ行っている)。
0787名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 10:21:36.90ID:5ZhfLJX2
>>743
入職したての頃、排泄物の臭いはすぐ慣れたけど、嘔吐恐怖症でもし利用者がそうなったらどうしようと戦々恐々してた
半年くらいたって実際に遭遇したけど、案外平気だった
気のせいかもしれないけど、利用者の嘔吐物ってミキサー食のせいか量も少ないし臭いもあまりしなくてそんなに生々しくない
でも単に施設内に漂う排泄物臭とか加齢臭とかの臭いに麻痺してしまっただけかもしれないw

それよりそのすぐ後に遭遇した看取り利用者の居室の臭いのほうがきつかった
窓を開けて換気してるのにかかわらず、入るたびに吐き気を催すような臭いがたちこめてて辛かった
0788名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 10:22:14.08ID:4gfJupu7
主任が原因で、ここ数年で10人以上が自主退職・・・
しかも、その原因を作った主任は、自分が悪くないと思っているから、始末が悪い。
0789名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 10:49:59.29ID:7J1MFiMf
第1回とか2回のケアマネが定年迎えるごろだからやっと減り始めるかもなー

増え続けるだけだったから
0790名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 11:00:41.99ID:4JmI9vLU
ビジネス実務法務 簿記 社会保険労務士 TOEIC MOS
0791名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 11:48:24.83ID:JMmkflO0
>>786
でもその部分だけなら別にケアマネじゃなくてもできるよ
給料高いのはケアプランの部分があるから
ケアプランAIになったら高い給料でその他のためにケアマネ使うかな?
0792名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 13:09:49.18ID:7J1MFiMf
ケアプランAIになってもケアマネは無くならないよ
そのAIの使い方がわからない上に介護保険制度なんて全く知らない家族が使えるわけない
0794名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 13:13:50.87ID:81oTML4R
うちはケアプランたてるの介護職だよ
それにまつわる家族とのやりとりもプラン実施チェックも介護職
ケアマネはハンコ押すだけ
大手Bネスタ
0795名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 16:47:11.63ID:eZ8czR8d
超 人手不足の施設(特養)で非正規の介護職員(パート)として
働いてるんだけど、退新しい職員が中々 入って入ってこないのは、
施設長の責任?それとも本部の理事長の責任?
0796名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 17:01:22.58ID:h7pF5qC6
本部が人事権握ってるだろーし
厚待遇なのにこないなら施設長の責任だろーけど
給料へちょいなら本部の責任だろな
0797名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 17:11:44.84ID:eZ8czR8d
>>796
回答してくれた方、有り難う御座います。
初めまして、795で書き込みをした者です。

“ 雀(すずめ)の涙 ”ほどの給料で厚待遇でもないし、
・・・本部の責任ですかね?
0800名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 19:01:52.54ID:NSNZPA5K
>>799
景気が良くて人手不足じゃないよ
仕事が出来る人が足りないだけ
人手はあるのよ。ただ、能力が無い。
一番仕事が出来る年齢が氷河期世代になったので、バブル後遺症が出てるだけ。
0801名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 19:04:48.38ID:NSNZPA5K
>>783
全てAI
銀号の窓口と同じ
もう、そんな時代に入った
後は、低賃金の人件費とのコスパ比較で一気に流れる
国も税金無いから、進めるだろうし
どうなんかねー10年後
AI、ロボット。急速的に発展し過ぎ
産業革命レベルだな
0803名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 19:30:36.31ID:6Ly7TUoa
AI導入するならケアマネの業務をAI化だな
受付とか連絡は今まで通りに
プラン作成をAI化すればいい
0805名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 20:13:16.13ID:ckIFI+Nu
>>803
AI化してほしいな。
0806名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 20:32:58.18ID:72/wQjPl
4月いっぱいで辞めました!
ゴールデンウィーク久しぶり
0808名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/22(日) 23:08:53.20ID:6nz08LIu
給料より環境だろ

うちのところはやめる人続出で辞める前に面談しましょうって形になってるみたい
面談してどうなる?
0811名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 09:55:52.74ID:gDaE5dxk
>>806
同じく。鬱ということにして
引き延ばしさせなかった。
ケアマネ研修に集中します。
ちょっと休んで、また始動します。
0813名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 13:21:44.03ID:9VlwKwhh
>>808
それ最後に脅しが来るよ
それでも断ったら他の施設に俺が問題起こして辞めたって情報流されてたわ
0814名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 13:33:28.07ID:T7rlrUIL
●普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
さすが運転免許も落ちるような最底辺層だけが受験するウンコ拾い士試験
受かっても落ちても一緒に等しくウンコ拾い作業するだけの無意味な試験
履歴書にこの資格が書いてある者は間違いなく学習能力最底辺で
長年ウンコ拾って生きてきたウンコ寄生虫です。
0815名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 14:06:30.38ID:3yCK53DS
給料が低い上に環境も悪いからじゃねーの?
介護の給料なら、仕事は楽でストレスもほとんどなしじゃないと
合わないだろ
だから介護は性格図太いババアか、他に行き場のない中高年しか残らないんだよ
0816名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 14:36:09.95ID:uqSSKvUI
介護福祉士の合格率75%か、合格率90%の
医師や看護師は引合いに出さないんだねー。
介護福祉士は国家資格
医師や看護師は大臣免許。
准看護師に至っては、ケアマネと一緒の知事免許。

同じ免許なら、看護師引合いにだせって話だなw
その辺の一般人捕まえて、介護福祉士とってこいと言っても、おいそれとは取ってこれないのにねぇ。
0817名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 14:56:23.48ID:H3S9q2y1
ビジネス実務法務 簿記 司法書士 行政書士
社会保険労務士 宅地建物取引士 TOEIC
MOS 漢検
0818名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 15:27:43.19ID:Id2QHvNx
数日前のすごく怒られたしか無い初見習い夜勤
聞いても怒られ、きかなくても怒られ、何をやってもとにかく怒られた、見習い夜勤とはいえ
全部本番と同じにやって貰いますって、
見習いってそういうもんなのかよ…
優しい環境しか知らないから逃げ出しそうに
なってる、辞めたい
0819名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 16:14:57.80ID:IqRYfuGS
>>818
パワハラはいってそう
普通は怒鳴らないよ 
今、ボールペン型録音機とかあるから怒鳴られたら録音しときな
辞める時にもやくにたつよ
もしばれたら、仕事をはやく覚えたかったっていいな
0821名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 21:30:19.39ID:wRboDIwV
文章の書き方おかしいしちょっと発達入ってそう
怒鳴られるだけの理由もありそうだな
0822名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 22:11:55.00ID:UE1KXbv+
この業界頭おかしい偽善者多過ぎだろ
なんでこんな仕事でプライド持てるのかよくわかんねーわ。

他業界にいたけど(もう介護やめて戻るけど)仕事するなんて当たり前のことで職業に変なプライド持ってるやつなんていなかった。
中身ないから見せかけのプライドだけでも持っとかないと身がもたないかな

土日も祝日も年末年始ですら休めない上に人のうんこの処理。
わがままな人には奴隷扱いされ、職員同士では仕事のなすりつけあい、気に入らないやつは悪評ばらまいて異動か退職に追い込む。
完全におかしな業界だ。
うちの職場だけの話かもしれないけどもう懲りた。
0824名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 22:27:03.38ID:FWSQrUIG
>>822
いやそうでもない。そういう業界だ。
ご利用者様のために〜とのたまうのいるんだが、総じて気に食わない職員は虐めて
退職に追い込むような輩が多い。
独善的で他人様にしてやってると悦に浸ってる自己愛やサイコパスいるのよ。
いい奴ならそもそも他人陥れたり追い込むことは絶対しないからな。
見てたら分かるが、そいつらは同僚の評価下げして優位に立ちたいという欲が常に垣間見えるから
0825名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 22:34:18.00ID:IqRYfuGS
>>821
介護業界が遅れてるんだよ
発達だろうがパワハラはだめ
まして怒鳴れば怒られたほうを萎縮させるだけ 逆効果

その指導者は発達段階や心理学知識ゼロの無能バカ指導者だよ
>>822
うちも一緒笑
こんなんだから介護はボランティアで良いって思われるんだよ
ここまで悪口大会がひどい業界もないな
0826名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/23(月) 23:34:34.20ID:+FMd9RLU
年度末に辞めて3週間休んだからそろそろ就職活動するかと思ったが
辞めた直後より求人ロクなのなくなってたわ・・・
0830名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:31.67ID:WA/2Txru
>>827
つ失業保険
0832名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 11:57:23.26ID:xCM9WeSQ
失業保険もさ
離職票が送られてくるのに2〜3週間ぐらい掛かるんだから
自己都合退職の場合ハロワ窓口行ってから3カ月後じゃなくて
その2〜3週間分は引いてもらって2カ月とちょっと後に支給してもらいたい
0834名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 14:48:46.57ID:xRWMenMj
失業保険を貰う事前提で動く奴は、低賃金から抜け出せない。
0835名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 15:52:00.78ID:NAVqYj8k
>>832
なくても仮手続きはできるが、3ヶ月収入なしで失業保険も少ないだろうから生活保護以下のくらしになる。
0837名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 16:25:57.31ID:IV7hwTGJ
>>836
そりゃ特別な技能とか資格とかあれば待ってくれるだろうけど、急募の求人とかハロワの求人だとそんな待ってくれないよ
0838名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 17:31:45.73ID:IuF0JRF8
>>818
分かりやすいパワハラする馬鹿がいまだにいるなんて草
自分なら慰謝料GETのチャンスと思ってもっと酷く言われるように煽りつつ大げさな被害者演技を織り交ぜつつ、録音する。
そして日々の記録も書いておく
0840名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 18:14:16.12ID:8pfT7/M0
>>826
介護ならよりどりみどりとか思ってる勘違い多すぎ
もうそんな時代とうに終わったからな
パワハラだなんだ屁理屈こねて簡単に辞めるヘタレ共は
せいぜい路頭に迷え
0841826
垢版 |
2018/04/24(火) 18:34:46.38ID:VXVlhgHA
>>840

8年勤務してましたし、退職金も福祉にしてはそれなりにもらえました
それに友人が飲み屋やってるんで忙しい時間帯に手伝いに行けば数千円もらえて
食事も無料なので生きては行けそうです
調理師免許持ちの独身孤独男です
0843名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 20:45:40.97ID:XRumCK4k
>>841
調理師持ってるなら飲食業界とかに行った方がいいんじゃないの?
いい資格持ってて羨ましいわ。
0845名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 20:55:21.65ID:XRumCK4k
そこそこの大学へ行ったけど、資格なんて何も取らなかったよ
何かの資格を取ったり、手に職を付けたくて通った大学じゃないからただダラダラと通っただけ
結果、専門卒の資格持ちの人にどんどん追い抜かされてこのザマよ
将来の事が急に心配になってとりあえずケアマネ取ったけど
使わないだろうなー
0847名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 21:11:13.69ID:xNx1IFBm
よし!私もやめるぞ!
0848名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 21:17:18.77ID:Qp2X7OIZ
失業保険で遊びたいなら期間工だな。

期間工の場合、1年以上働いて3ヶ月毎にある期間満了のタイミングで辞めれば、失業保険は3ヶ月の待機期間なしにすぐもらえる。

期間工を1年やって3ヶ月失業保険もらい、
また期間工を1年やって3ヶ月失業保険をもらうというループも可能。
0849名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 22:08:34.03ID:lsewvXe+
給食の社員の栄養士とパートの調理員てどこも仲悪いね
栄養士VSパートって感じだけど・・・女の戦いって怖いわ・・・
0850名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 22:08:50.77ID:6JH1wyag
それでずっと生きていけるならそうすりゃいいよ
当然どっかで行き詰まるだろうけどね

何故か介護は底給与さえ我慢できれば高齢でも
仕事にはあぶれないと安心しきってるクズがいる
そんなのに限って介護すら落とされていよいよ人生詰む笑
0851名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 22:44:29.11ID:qkHzbjh+
求人ずっとだしてるけどさ、全然入社する人いないんだけど

面接が厳しいのかな?、条件は月18の賞与2回、月9休み

とかで別に普通だけど、なかなかこないんだが
0853名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/24(火) 23:23:08.51ID:JtlicjZt
うちの職場もハロワ出してるけど人来ない。やや山奥なのが致命的

ハロワでは大卒で初年度360万とうたってるが、実際は何だかんだ400万くらい。早けりゃ5年で500万くらいになる。休み年125日くらい。
遠くから来てまだ家探し中なら数ヶ月程度なら施設の寮無料だし、車が無いなら買うまでの数ヶ月無料で貸してる。人材は定着してるが規模拡大での募集

ハロワでの条件より実は良いけど↑は文言として入れてない。誰か探し当てて来ておくれ
0854名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 00:07:37.68ID:rse6xkEe
>>851
>>853
介護職を辞めたい人のスレに書き込んでいるあたり、何か状況を読めないと言うか、ダメっぽい雰囲気が漂って来ますよ。
0855名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 04:49:18.12ID:isUWyEA7
不良「かわいそうな先生やな〜・・・」
0856名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 05:10:28.44ID:ko4UmcgR
残ってる職員や施設のこと考えてたら転職出来ん罠
だって次の人がぜーんぜん来ないんだからw
0859名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 09:47:05.47ID:xXUSq3TQ
>>858
サラリーマンってピンキリの平均
介護はピンキリじゃないからね
比較するのは傲慢だね
0860名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 09:49:23.73ID:HRygb9N/
>>856
あなたが辞めても誰も何とも思わないし居なくても仕事回るから安心して
0861名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 11:05:48.09ID:iAjHY9X9
初任給18~20だから別に介護も低くはないよ
夜勤手当も1回5000~7000が多いし、月5だとしても3万前後つく

むしろ介護はスタートは高い方だよ。そこから他の職に比べて上がり幅が少ないだけ
0863名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 13:13:36.22ID:v6KKp2dI
いろんな人から「あの人が嫌い」「この人はあーいう事するから気をつけてね」「あの人どう思う?」
みたいに第三者の悪口を聞かされる毎日で
八方美人になる自分に嫌気がさす
女の職場はほんと糞
0864名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 13:34:19.67ID:c8QJdDwU
介護なんて飲食以上に人の出入り激しいしなあ
派遣先なんて職員も利用者もクソしか居らんし疲れるわ
0867名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 14:34:08.09ID:5V36dREJ
自分だけは他職員とは違う
他の職員は本当に仕事出来ない奴だなって思っているのが多いでしょ
特に若い職員は・・・
中年以上はイロイロ経験して人生諦めて仕事している人多いけど…
0868名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 15:46:06.32ID:G5NrbRRr
結局、介護職としての価値に大差ないからな

介護職の価値の九割以上は、「人数」。「一人分だけその場にいる」ということに対価が払われてる。


イベントの企画なんかでは大きな差がつくと思うだろうが、実際には誤差レベルの影響。

頑張れば頑張るほど、矛盾が大きくなって悩むはず。理由は、利用者にとってイベントでは無料なものだから。

利用者は無料だから無邪気に楽しむだろうけど、それだけ。そもそもイベントにコストがかかっているとは思っていないし金を払う気もない。
イベントがどうだからといって、会社に対して金銭的な意味での態度を変えたりはしない。

客から金が入らない以上、職員の待遇にも反映しない。反映させるにしても小遣い程度が限界。

労力をかければかけるほど、見返りのなさに違和感を感じて辞めていく。
0869名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 16:56:15.07ID:iAjHY9X9
職員少ない方が負担増えるけど、楽だよ

体力的にきついって人はほとんどいないでしょ

できるものなら、一人か2人で黙々と仕事したいよ
0870名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/25(水) 19:37:17.69ID:OTtmMAMi
>>867
若さは関係ないよ
うちのババヘルの自己肯定感はすごすぎる
介護ならパーフェクトに何でもできると自負してるし
人の仕事を見て鼻で笑ったりするし
万が一ミスを指摘されるとへそ曲げて大変
呆れて誰も指摘しなくなるからますます自分は完璧だと勘違いして裸の王様状態だ
0871名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 01:18:31.28ID:yStnCtfB
介護福祉士って大した資格じゃないとか、取っても意味ないとか言うけどさ、持ってるない人と仕事すると的外れな考え持ち出してありえないことやりだすときあるから長年介護やっててヘルパーしか無い人とは仕事したくねえかなあ
0873名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 08:07:32.68ID:7DGzqZej
介護福祉士の資格は正直言って生活のためにとろうかと。

手当3万つくし、かなりでかい。それで月25くらいだけどやっと・・・夜勤入れて
0874名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 12:52:35.35ID:HCBH26bq
給料の上がり方
1.年功序列
歳をとるだけで良い
そんな会社はもう無い

2.能力主義
新人から一人前までの能力差に金額を付ける
年功序列擬きだが一人前になるの時間が短い仕事程、代わりの人材を育てるのが容易な為最高賃金は低く設定される。

3.成果主義
結果を出し聞、給料に反映される


介護の給料が低くて辞めるなら
年功序列の公務員を選ぶべき。
自分を売り込めない人が成果主義で通用する訳がない。
能力主義も、長く努力が出来るなら介護する訳がない。プライベートの時間が無いと不満が溜まり辛くて続かないので無理でしょう
0876名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 13:52:51.53ID:ovY0pLo6
>>869
寝たきりに近い人ばっかりなら、そうかもしれないけど
立てる認知症多いと、とにかくスタッフの頭数が欲しい
0877名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 14:29:14.35ID:pZ7OnBvo
スタッフは本当欲しい
入居者を多く受け入れるならスタッフも多くして事故を1つでも減らしたい
立てるんなら立ってもいいと思うしふらついていても歩けるなら歩いてもいいと思う。ただそれを支えるスタッフがいないから事故る

自分が今勤めてる所でも入居者(重度な方も多い)を増やすのは別に批判は言わないけど、スタッフが減ってる現状、そんなことしたら事故が増えるっていうのは良く話題になる
それに数少ないスタッフだけなら満床の入居者もイライラしてるんじゃないか?よんでるのに来ないってストレスだろうし(自分達も飲食店先でコールで読んで1時間も店員来なかったらイライラするだろうし)
まースタッフもイライラするよね。少ない職員でコールが重なったりすれば。お互いストレスがたまるから良くないと思うけどね

今の介護施設なんて刑務所以下でもあるしね。
どうせ朝飯→お茶→昼飯→レク→おやつ→夕飯→就寝の流れ
自立してるお年寄りが介護施設のことを老稚園って言う気持ちわかるわ
0878名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 15:05:34.94ID:vyuen+6e
離職中の者です。
社会福祉協議会の福祉人材バンクに登録したら、「介護の御守り」とかいう
本当に「介護」って縫い付けてある御守りが届いたんだけど
ドン引きしたよ
0879名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 15:09:24.99ID:aw7JNqLz
>>875
給料も低いけど、それ以上の理由があるの?
0880名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 16:00:46.88ID:0riFzykL
しかし特養を始めとする老人ホームって地獄だよな
好きなときに外出できねーし食べて寝るだけ
娯楽もテレビやラジオくらい
たまの外出も面会ない限り通院の1時間程度
そんなのが死ぬまで続く
0882名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/26(木) 18:10:58.43ID:ZIuZYxFP
>>878
まだいいじゃん。私んとこなに血迷ったのか辞めたとこから就職の斡旋来てるし…
気に食わないのは追い出して辞めさせるの知ってたから二度と関わる気はないけど。
ごみ過ぎて笑えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況