X



介護職を辞めたい人 73人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/03/10(土) 21:07:04.83ID:lK2TnDm8
前スレ
介護職を辞めたい人 72人目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1512750985/

【関連スレ】
【告発】ブラックな介護施設【雇用環境】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461344566/

介護職員って発達障害、ADHDの人だらけじゃないか?2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1504031165/

■□■介護職の離職原因 中年おばさん□■□
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1391776316/

【お局】職場の陰湿オバサンによるしつこいイジメ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1341739066/

介護業界のいじめ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1422440905/

介護職に巣食うクズの特徴
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1313459664/

介護職は名ばかり正社員が多い
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1491225840/

女性はパワハラ上司になりやすい?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1410166791/

【お局様】頼むから消えてくれ!ババア!2局BBA
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sfe/1498992546/

お局BBAを辞めさせる方法
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/employee/1441521561/
0583名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 01:39:04.86ID:PUI+4EOt
>>582
ガチで言ってるの?
0584名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 02:37:54.61ID:YnXUFFAH
>>542
データってお前調べだろw
それは障害者の場合が主
高齢者のエネルギー消費量や骨の強さや筋力等、室内でやる上げ下げ運動程度で変わるのであれば誰も苦労しない
高齢者の場合はやめようが続けようが差して変化はないよ
だからうちはやめた
ひどい理論になるとダイエットになるとか暴論をぶちまけてるのまでいるwもう狂気だね
0585名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 02:52:18.14ID:NNRKC4qE
>>542
まあ正しい?だと

お前、竹内理論信奉者だろ?w
実は菊地雅洋氏が長年に渡って竹内理論の穴を指摘してるよ
竹内は反論してるがかなり苦しいなw
竹内みたいな老害を崇拝してるなんて、現場を知らない厚労省並に机上の空論だわ
0586名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 03:35:05.34ID:L3RWmC/j
>>585
あったなー竹内イズム
我が施設でも6年ぐらい前に素材として少しだけ取り上げたけど
結論、自立支援という名の人体実験支援 
直ぐにアホらしくて取り止めて誰も口にしなくなったわ
とにかく現場がまわらなくてブーイングの嵐
ほんとに自立支援の方法論がが正しいなら介護施設なんか最初から要らんし、高齢者は何の疾患もなく人生をまっとうし亡くなるんだって(笑)
どこぞの新興宗教団体のパラダイス実存論みたいで気持ち悪くなった
0588名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 09:22:17.90ID:uHcIDfuS
65歳以上の人口27.7%
15歳以下12%
7年連続人口減少昨年22万人減少
3人に一人が65歳以上
総務省
人口構成比の変化
資格に頼るより自分自身で仕事を生み出す思考が必要、人のニーズが金になる
0589名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 14:11:24.52ID:PUI+4EOt
家事手伝い程度のスキルと思われてる介護職員を欲しがる異業種なんてあるのだろうか。
0593名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 17:47:13.88ID:8g+Zcqso
煩わしい業務が多すぎるので辞めた
0594名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 20:27:36.97ID:PUI+4EOt
無職が居ると思わなければ精神が保てない
分かるよ
社会人としてのステータスも無い
賃金の安い雑務作業員
学歴も無い
心の拠り所は、無職の存在
でも、生活保護では無く無職って事は働く必要の無い身分だと言う発想にはならないのね
0595名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 20:48:59.82ID:G8+/u70a
辞めたい。やりたい仕事がある。次の仕事はそれに就きたい。しかし、中々受からない。
どうしよう。
0598名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/14(土) 23:42:06.92ID:A7dQKFvO
介護職から別業種の中堅の優良企業に転職決まった。あと少し勤務しないとあかんから面倒じゃ。
0599名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 00:42:20.07ID:E95EPU3h
>>595
意志が決まってるなら早めに行動に起こすべき
迷ってズルズル引きずっても良いことないぞ
踏み出せば案外何とかなるもんだ
0600名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 01:25:13.68ID:9uLtLg7i
>>595前コメで33歳で別業種受かった人もいるし諦めずに頑張ろう。俺も諦めない。
0601名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 01:27:58.35ID:H5jB2Mll
即ー転職
0602名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 01:49:16.50ID:3NWqIykg
異業種からの転職だけど
最初はやべえなこの業界とおもったけど
慣れてくれば安いけど超楽な仕事だと思う
もちろんキツイ場面もあるけど
全体的に見ればこれで金もらえんのかレベル
0604名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 04:20:30.12ID:pArQd5Aw
>>600
異業種って何処よと思うわ
未経験を雇うなら、人件費の安い若手だろ
33歳では高くて雇って貰えんぞ
どんなカラクリだろう。気になるわー
0606名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 12:04:00.87ID:/Lkeptut
偏差値35(最底辺)のFラン未満ばっかりですね
こんな連中が福祉だの介護だのと語る資格があるんですか?
他人のことより自分の足りない頭をどうにかしてください。

社会福祉士試験合格者数ランキング
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12004000-Shakaiengokyoku-Shakai-Fukushikibanka/0000077525_2.pdf
01位 日本福祉大学通信教育部 679名 (入学試験なし)
02位 日本福祉大学 195名 (社会福祉学部 偏差値35)
03位 東北福祉大学通信教育部 194名 (入学試験なし)
04位 日本社会事業大学 179名 (社会福祉学部 偏差値40)
05位 東北福祉大学 131名 (総合福祉学部 偏差値35)
06位 龍谷大学 117名 (社会学部 偏差値42.5)
07位 佛教大学 102名 (社会福祉学部 偏差値37.5)
08位 東洋大学 102名 (社会学部 偏差値35)
09位 東京福祉大学通信教育課程 102名 (入学試験なし)
10位 東京福祉大学 101名 (社会福祉学部 偏差値35)
11位 淑徳大学 89名 (総合福祉学部 偏差値37.5)
12位 関西福祉科学大学 81名 (社会福祉学部 偏差値35)
13位 武蔵野大学 79名 (人間科学部 偏差値45)
14位 武蔵野大学通信教育部 76名 (入学試験なし)
15位 国際医療福祉大学 72名 (医療福祉学部 偏差値35)
0607名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 23:42:56.75ID:L8CD2w7w
>>605
他業界はもっときつい?
その割には介護に人が流れてこないけど。
たまたま他業界から流れてきてもすぐ辞めちゃうし。
0608名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/15(日) 23:49:00.83ID:QyFRMblD
きついきつくない以前に介護だけはやりたくない人たくさんいるからな
休み不規則で夜勤あるのもあるし
0609名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 00:58:39.93ID:HK3rEb9f
>>607
そりゃ、介護の求人が多過ぎるから
介護をするしか無いスペックの低い人が足りないだけ。
0610名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 05:21:32.42ID:YvpdTxBT
ジジババのうんこ取るのなんか100万貰っても無理!な人沢山居るもんな

働きはじめたらうんこの問題は慣れて、それより腰やケアプラン、人間関係の方がしんどい
それでもふとうんこ取ってるときに虚しくはなったりするが
0611名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 10:00:50.62ID:rf4rxPgD
大量の便失禁で、うんこまみれになったのを経験したら少量の便を拭きとる事に抵抗無くなるわ。

まるで子供が泥で遊ぶ感覚に似ていたなあれは。
0613名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 10:22:06.07ID:a7tmvj24
家に帰ったときにうちの4歳の子が「パパの服がうんちの匂いすると言われたよw
0614名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 10:50:29.35ID:v3q924Mi
人とも思わなきゃ誰でも出来るわ
ペットの糞を処理してる
糞を処理したら金が貰える
そう思えれば良いだけ

思えないと無理だね
0615名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 11:13:12.74ID:4VO20CKa
排泄介助なんて別に何とも思わないな
便失禁とかで時間をとられて他の業務に影響するのは困るけど
それより俺はレク当番とかの方が嫌だった
前いた施設ではレク考えるのが面倒になってDVDの映画鑑賞とかカラオケばっかりやっていたな
0616名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 12:42:46.54ID:pqASje3t
やはり地獄だった!さようなら
0617名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 12:53:35.95ID:OtpAeRN3
他人の糞尿処理も苦痛だけど劣悪な人間関係+不規則勤務
それに見合わない薄給なうえに上からのパワハラ嫌がらせ&精神異常キチガイ職員の巣窟
こんな仕事辞めて当然だしこの介護業界の体質はこの先も変わることはない
0618名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 13:24:51.91ID:A9sMgi+6
自分もレクが一番嫌だな
利用者のほとんどがそれやって喜んでくれるのならがんばってやらなきゃって思うけど
喜んでるのは1割ぐらいでしょ

カラオケとかにしてもグダグダで終わらせると「何なのよ、それ。駄目よダメだめ!」なんてパートのBBAにダメだしされますよ。
正社員は皆疲れているから自分の担当日じゃないとどうなろうと知ったこっちゃないんだが・・・
0619名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 13:45:41.75ID:dTRadXdb
事情通クリアな暴言爺の発言録音して
つべにでも
実録!介護職員の受けてる暴言
とかやりたくなる事ある、流石に自重してるけど
0624名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 17:30:44.63ID:t6y0VrFA
月給15万て、手取りのことだろう?
0625名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 17:57:06.36ID:mko3bT/5
介護拒否がしんどい
パンチつめでひっかき暴言
パンチであざできてもひっかかれて大量出血しても
服ボロボロにひきちぎられても
おまえの顔きめーシネ等の暴言されても
さ責は耐えてねで終わり
0626名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 18:03:47.28ID:mko3bT/5
夏でもその人のとこいくときは厚手の長袖に
帽子伊達目がねで防備
以前目攻撃されて病院送りとか頭殴られて出血とか
ほーむちょうが家族にいっても
おたくの職員の態度が悪いんでしょで終わり
0627名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 18:25:06.00ID:I1jEqnJB
排泄介助より風呂のほうが嫌
何でかはよく分からんけど受け付け無い
0628名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 18:41:03.80ID:AKZCNsjF
>>602
入って一ヶ月足らずじゃまだ知らない部分、携わってない部分があるからだよ
徐々にジワジワときつさを実感するよ
最近は直ぐ辞めてほしくないか異業種転職者や初心者には暫くは嫌な部分は見せないように遣らさないよう雇う方も工夫してる
逆に経験者には遠慮はないけどね
いずれ君も分かるよ 重労働だて
0629名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 18:50:40.54ID:Z48d6rOl
>>617
精神状態がおかしいやつばっかだ
オムツさぼって利用者のズボン濡らしたまま放置するような奴が、看取りで亡くなった人を車載せるときに俺が亡くなったの知らなくて休み時間で休んでただけで、人格否定してくるし

意味わかんない偽善者ばっかじゃん。
0630名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 19:12:54.37ID:dTRadXdb
入浴時に脱衣の段階で共通したら西中止でいいよな
裸で掴み所のない、最悪濡れて滑る状態で暴れられたら事故不可避だし
0631名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 20:36:14.61ID:oGl68hki
サイコパスが保身のために他人陥れなんざ朝飯前だからな。
怖いのは下手に権力振りかざすから下っ端は洗脳状態になってサイコパスの真似し出すんだよ
パワハラ、セクハラ、イジメに追い出し。
タゲにされた職員は、メンヘラ廃人コースで再起不能になるか反抗してクビになるコースかどっちかだ。
それに気付いた職員はさっさと去ってる。
0632名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 20:38:49.04ID:sdebhTXP
一般企業に転職しようと思ったが全然採用されません
8カ所落ちました
やっぱり介護に戻ろうかな
自信なくしたよ
介護なら一発ですから。。。
0633名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 20:41:37.67ID:sbjfZSPb
でも介護って楽だよな
ふつーに決められた仕事してふつーに利用者と接してれば真面目とか良い人とか言われて評価されるんだもんな
0634名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 21:03:32.33ID:NY53rs9T
>>602
未経験転職者には優しいよどこも
入ってそんなに経ってないならまだまだお客様扱いだな
周りがフォローしてくれてることに気付いてないだけ
まぁ敢えてそれは隠しておくけどさ
あと種別にもよるよな
デイやGHなら特に体力的にはきつくない
ただし精神的にはくるがw
ぶっちゃけ、こんなもんかと思わせた方が離職しないからそこに気を使ってるよ回りは
0636名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 21:18:28.39ID:sbjfZSPb
>>635
楽だろフツーに
特変ありゃ申し送りあるからちゃんと対応すりゃいいし
フツーに利用者みてりゃ異変にも気づく。
命の危機なんてちゃんと見てちゃんと対応してりゃいいだけ
やることやってりゃもしもの事あっても問題化することはない
そういう面で介護が大変とか言うやつは何の仕事やってもダメ
もう一度言うけど介護は楽
0638名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 22:47:11.78ID:BBJQ0ZZq
何で辞めたい人スレで、必死に介護は楽主張してんだか。
介護が楽だと思うのなら黙って一生介護やってればいいんじゃない。
0639名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 23:13:57.60ID:HU6MN+Zo
介護辞めたいスレなのに、介護は楽、他は地獄だと主張したがるスレチな馬鹿が常駐しててウザイ
辞めたい人間の弱音を見下すためにこのスレに張り付いてレスしてる性格が痛々しくて気持ち悪い
0640名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/16(月) 23:56:30.72ID:HK3rEb9f
>>632
8ヶ所で弱音かよ
雇用側から考えてみろよ
きみが応募したくなるレベルなら、他人も応募したくなるんだよ
倍率は数十倍はあるから
8回で採用される魅力の有る人間なら、介護なんかやってねーだろ
タイミングが良ければライバル少なくて倍率数倍の時もあるんだよ
そんなタイミング掴むには、受けまくるしかないんだよ

そもそも就活に有利な新卒だって内定取るのに30社以上の面接してるのに


ついでに、自信って何だよ
何処で自信を身に付けたんだ
一度も勝ち組に入った事がないのに
0641名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:14.52ID:KXwfj55E
異業種に転職したいなら、転職先の仕事を理解してから動けよ。
なんも考えないで応募して、雇って貰ってから考えがれば良いとか通用しないから。
0643名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 01:12:16.09ID:3cgIJ3iS
>>639
ほんとこれ
0644名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 01:13:31.25ID:g25dYx7j
MSW受けて内定貰ったので6月末で辞めると明日退職願提出してくる
MSW未経験だから最低賃金からのスタートで今より年収下がるかと思っていたら
一病院だけ今の年収より50万アップと提示してきて驚いたし嬉しかった
これからまた1から勉強し直しだけど頑張る
0645名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 02:00:55.64ID:RDS73dS3
介護辞めたがるやつって自分の可能性とか信じちゃってるのかなと思う。自分が思ってるよりずっと能力低いのに
0646名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 02:06:22.74ID:VWUIXEM1
介護のきついところはお前ここ家じゃなくて会社って理解してる?と聞きたくなるほどヤバイ奴が一定数居て、コミュ取るのに苦労することだな
利用者もめんどうだが、接客の中ではかなり寛容な部類にはいるから扱い楽
重労働言うけど、労働ではあるが重ではない。
0647名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 02:13:45.01ID:VWUIXEM1
>>645
異業種から介護に腰掛けに来てまた異業種に戻る人とかじゃないかな
俺は元はうだつのあがらない製造関係の営業職してたけど、スタッフのTPOのなさや電話から逃げてまともにとれない様を見てあきれてしまった
こんな奴等の言う忙しいなんてたかが知れてる
0649名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 05:45:51.24ID:z28lOLKN
>>646
腰痛が慢性化する業種は普通に重労働だよ
つか、お前しつこい
あとお前は身体支援業務から外されてるからだよ 
老健や特養で身体的負担がないなんてお前が危なっかしいから任せてないだけ
そういうことも本当は本人に伝えて自覚させるべきなんだが、そういうとこが介護は昔から甘い
0650名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 05:53:54.63ID:z28lOLKN
>>646
つか、そういうことを言う前にまず種別を言えよ
それによって大幅に変わるぞ
自分はグループホームに最初居たが身体は過酷な支援はなかったが、次の老健に来て身体の節々を痛めた過去がある
お前は全ての種別でそう言ってるから紛らわしいんだよ
まだ転職仕立てで他の種別知らないなら安易に決めつけるな
てか、種別の意味もわかんねーかな?w
0651名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 06:15:55.33ID:DcHqp/pe
>>650
少なくとも特養や老健ではないだろうな
有料老人ホームかデイかグループホームじゃね?
0652名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 08:54:43.98ID:KXwfj55E
>>642
指図www
何も知らんで面接して通ると思ってたんだ
0653名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 09:07:04.51ID:OkYIw82Z
こういうスレで聞くべきでは無いかもですが
一番身体的負担が少ないのってお泊りのないデイサービスでしょうか?
実家にUターンすることになったので未経験から始めようと思っています
0654名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 09:32:40.93ID:39Ch4Nt5
>>613
俺の娘今2歳なんだがいつか俺も言われるのかな…
0655名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 10:16:38.48ID:Sa87hP/c
親が介護職なんて恥ずかしくて周りに言えんやん
自分の親が幹部公務員で本当に良かった心底良かった
0656名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 12:19:38.90ID:GzrOM9jY
>>655
その働き盛りの公務員さん達の親の何人が施設にお世話になってるかってところまで頭が回らないんです僕って言ってるの?
0658名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 12:30:46.49ID:Tnrbvz/z
>>657
「手取りで10万ちょい」てパート職員のこと?
0661名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 14:22:40.82ID:LB2vPekH
宮崎のハローワーク求人デイサービス正社員。


月給


a〓基本給(月額平均)又は時間額

120,000円〜150,000円


b〓定額的に支払われる手当

職務手当 8,000円〜10,000円


a〓+〓b

128,000円〜160,000円

                    ★処遇改善手当:        規定により年3回に分けて支給
0662名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 14:39:51.28ID:4LSDVcVe
介護業界で夜勤あり→夜勤なしならデイだけどさ。給料は介護業界の中でも安いよね。送迎と毎日の入浴がダルいわな
0663名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 17:23:49.82ID:+jNM3mnl
>>656
全ての業種は、誰かのためにある
介護も、他もそう
つまり、当たり前の事を恩着せがましく言う介護職。それしか、すがるものが無いのですね。

当たり前の事を除いてフラット考えなよ
納税力の無かった老人や、無理やり延命する日本の介護システムは壊すべきだと思ってるので。
0667名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 21:11:45.70ID:BE3Fdgck
なぁ、介護職ってインキャラじゃ無理だよな。

レクレーションがしんどい、上でも書いてる人いたけどさ、カラオケとかが地獄だわ
うぇーい系の人じゃないとあのノリについていけない。歌わないとノリの悪いやつ扱い
されるし・・・

暗いというか大人しい系の人でも仕事ができる場所ってある?
0668名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 21:27:19.53ID:4LSDVcVe
>>667
スナックみたいなノリでやる人は多いよね。地味にカルチャーセンターみたいにやるのもありだからいいんじゃない?
0669名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 21:51:07.92ID:VWUIXEM1
>>651
力仕事なら最低限の筋力は必要
脂肪ダルダル、筋肉無しのヒョロヒョロのくせにボディメカニクスも無視してありもしない力任せだから腰痛めるんだよ
0671名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:14.99ID:VWUIXEM1
特養こそ楽だわ、何かあれば報告して任せりゃ良いし大した責任もなく言われたことやってりゃいいだけなんだからさ

体はもちろんそれなりに疲れるけど、体の疲れだけなら回復するし
本当のこと言われたらヒス起こして噛みつけだけの雑魚がやめてやれる仕事なんかねえよ
0672名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 22:01:52.97ID:VWUIXEM1
>>667
グルホとかじゃなければ良いと思うよ
グルホが一番めんどくさかったわ
介護は超余裕だけどそれ以外で求められることが多すぎる、人少ないから全部やれなきゃいけなくなる上、介護以外の仕事から逃げるやつのしりぬぐい多すぎてきつかった
0673名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 22:22:40.80ID:BE3Fdgck
レクがしんどいっていうより、正確に言うと
明るくうぇーいってしないといけないのがきつい・・・
絵を書いたりするレクは苦じゃない。カラオケとかで職員が一人一人歌って
軽いノリで職員同士でいじったりとかそういう時がきつくてしんどい

飲み会みたいな感じのやつ
0674名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 22:25:51.05ID:kUeiTvl4
>>673
「明るく」「楽しく」「元気よく」
この業界人はモットーにしている人多いからなぁ
養成校行ってもレクの授業はそんなノリだよ
0676名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 22:31:00.32ID:BE3Fdgck
一緒の悩みの人いると思ったけどそうじゃないのな

陰キャラにはきついわ、他のレクで頑張るわサンクス
0679名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 22:35:54.53ID:BE3Fdgck
ちぎり絵とかいいかも、参考にする

レクリエかおk、助かるわ
0680名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 22:40:07.48ID:kUeiTvl4
お誕生日カード
クリスマスカード
寄せ書き
計算プリント
漢字やことわざ問題
脳トレ
地味キャラならではのやれることたくさんある
サイト「MY介護の広場」も参考になるよ
がんがれ!
0681名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 22:42:08.32ID:wS5qlSwu
煽りじゃなくそんなに人と基本的コミュニケーションさえとれない根暗なら
なんで介護来るの?他の仕事すりゃいいのに
0682名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/17(火) 22:46:17.25ID:kUeiTvl4
基本的コミュニケーションがとれないとはどこのレスにも書いていない
大人しい人も現場には必要
レクだって盛り上げ役とか裏方系とか役割分担が出来てる施設は良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況