X



介護士の愚痴スレ 6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/28(土) 11:43:43.02ID:YW1wRAGB
●普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
さすが運転免許も落ちるような最底辺層だけが受験するウンコ拾い士試験
受かっても落ちても一緒に等しくウンコ拾い作業するだけの無意味な試験
履歴書にこの資格が書いてある者は間違いなく学習能力最底辺で
長年ウンコ拾って生きてきたウンコ寄生虫です。
0316名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/30(月) 10:06:20.02ID:7HpnS1JB
今出勤して入り口入ったら、出たがってる爺さんがいてパッと見利用者ではないかな…と思って出したけど不安だ…。SSの利用者だったらどしよ…。
0317名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/30(月) 19:28:02.58ID:buzNW9Uk
ほんと◯◯さん重いから手伝ってとか起こしませんって奴は体調治して来い
迷惑だわ
0318名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/04/30(月) 21:49:44.51ID:L3K4Y8od
>>316
うちもデイの利用者に家族と見分けつかんレベルのがいて
出しちまってえらいことになったわ
つーかそんなのデイで管理しとけや!と思う
0319名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 04:36:29.38ID:GjgIGqg8
>>317
ウチの施設にも
「私は体のどこどこが悪い」だの「私は精神的に脆い」だのアピールしてくる奴がいてウザい
最初は親身になって相談に乗っていたけど
毎日のように愚痴られると「甘えたいだけだろテメーこの糞ボケ」と言いたくなるわ
0320名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 04:49:54.44ID:D2ICuITz
前にDVしてたって言う利用者(ボケすぎて逆に穏やか)が居て
奥さんが夏冬になると着替え持ってきては玄関に置いてくんだが
名ばかり社員ばばあが「一回くらい会えばいいのに」って言ってて
何言ってんだこいつって思った
0321名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/01(火) 21:10:57.03ID:9rdzmQbk
>>319
そんなアピールされたら、自分も嘘だけど大げさに腰が痛いアピールし返すよ
アピール攻撃を跳ね返せばええやん
0322名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 09:49:55.52ID:0VQ/jVxD
>>319
そういう奴がいたら個人的にこの仕事で嫌な「リスク高い利用者軍団見守り」やらせて
自分は移乗や排泄や風呂行くかな
0323名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 13:00:08.99ID:ImVhbzI8
利用者のこだわりが面倒で特養に行ったのにユニットに配属されてこだわり要求三昧です
もっと淡々とやりたい
0324名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/02(水) 19:19:40.58ID:fx7zq4So
実務者の講座でさ、完璧主義なのか知らないけどいちいちあーだこーだ口挟んできて作業手順が覚えられない。
仕事場が3人体制であーだこーだ言う余裕がある仕事場なのか?
うらやましい
0325名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/03(木) 22:19:40.29ID:fLNqFgKB
あー、

いつもどおり夜勤明け定時で帰れるかなと思ったら介助に難があるスタッフしかいなくて1時間残業。
明日を待たずして疲れるわ。
0326名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/05(土) 06:42:44.03ID:Vj6nKzem
すぐやすむやつね
0327名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/05(土) 07:23:20.01ID:wIEwLjAU
2なのに金の力で特に押し込むなら、高級志向なグルホに入れればいいのに
老健の個室でもいいだろう
そこで好きなだけウォーキングしてくださいよ
夜中に隣室起こして女子会するな
0328名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/05(土) 09:24:05.52ID:daqRstCi
介護主任がバカすぎて心折れそう
毎回「管理者さんのこと応援しています!」とか言ってくるけど
実は私の足を引っ張るのが目的なんじゃないかと疑いたくなってくるわ
0329名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/05(土) 10:55:25.89ID:JQgEsEzW
なんか特養の仕事がつまらなくなってきた
やっとおいら3ヶ月、まだ、3ヶ月で
つまらなくなってきた
0330名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/05(土) 11:37:50.45ID:d3DSXHoi
嫁が片手間でやってきた介護作業だけを年中やってる底辺作業員だからな。
普通の脳みそ持って生まれてれば就職する前に気づく。
0331名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/05(土) 22:22:30.84ID:wa2SRbz3
駄目だもうマジで無理…

言動のひとつひとつが本気でムカつく
顔見るのも声聞くのも嫌
自分で出来る事も言い訳してやって貰って当たり前
介護続ける気力すらギリギリの状況なのにアイツがいるってだけで更に職場に行きたくもない

口論になってから妙に腹痛いのと気持ち悪いんだけど介護疲れのストレス的なものかな…
0332名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 02:52:58.22ID:k+73nNPf
>>331
介護疲れwww
介護しながら生活も支えて、フルに稼働してる人の事を言うんだよ
介護して小遣い貰ってる奴が言うなよ
はずい
0333名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 03:14:55.09ID:EU+lbOLA
遅出早出者が5人はキツイとか
夜勤者どんだけ起床離床……

てか 有料なのに
起床離床介助多すぎる 当たり前なのか?
0335名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 06:02:17.15ID:C/WCQ9ZH
はずいって…
0336名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 06:40:15.18ID:HHlh6i9Z
ただでさえ少ないのに休むとかアホかと…
もうそのまま辞めてちまえよ、ただでさえ邪魔者扱いせれてんだから
0338名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 08:35:59.74ID:hxTMNhO0
思ったことをそのまま、すべてを口に出来ていたら、
ここで愚痴ったりしませんね。

言えないから、たまるんだし。
なんで言わないの?言えたら言ってます。
そんなことわからない?言ったらけんかになる。
みんな言いたいこと言えずに我慢してるんです。

職場でも、言いたいことは言った方がいいと言われてるけど、
オムツ交換に時間をかけて、他の仕事をやらないようにしている。
と完全否定する人には何も言えません。
0339名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 09:19:40.43ID:Qw+s2ilx
>>332
はずいって最近聞かない。
0340名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 09:25:38.83ID:Qw+s2ilx
>>336
夜勤明けで早番の人が来るかなーと思ったら
朝の6時過ぎに熱を出して休むと連絡が。

まぁ病弱な人だから仕方ない。
けど、明日も休みそうで予定が何もない僕に出てくれと言われそう。
固定電話しか連絡先教えてないのでどこか出かける算段。
0341名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 10:53:44.74ID:Ug9JgSf6
体調不良で休むなら代わり見つけろってのは百歩譲って分からんでもないけど
身内が死んで休む時も代わり見つけろとか鬼かと思うわ
親が急死して当日休日の職員に電話する時とか負の感情全部混ざってたと思う
その時の職員さん本当に申し訳なかった。文句は本社と施設長に言ってくれ。
0343名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 14:20:02.27ID:Jui1VTb7
この春から主任になったんだが
やれ介福も持ってないのにだの
やれ経験不足がどうの
ブツクサ言ってくるババアうぜえ
お前らが使えねえからこうなってるんですよ!
0344名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 18:21:21.44ID:hqJMEm3z
ずっと棒立ちの奴の賃金分を動く職員が稼いでると思うと堪らんな
同じ事何度も言わせやがるし棒立ちで見守りも出来ない池沼雇うとか何の慈善事業なのかな
0345名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 22:54:10.27ID:TWBMpSJT
>>344
動き回ることで稼いでいるつもりかもしれないが、稼いでないぞ

介護の仕事の本質は、その場にいること。それで金もらってる。利用者家族からしたら、棒立ちでも動き回ってもたいした差はない
0347名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 23:10:13.28ID:TWBMpSJT
>>346
だから、その働きは金にはなっていない、極論すればだけど。

もちろんそれが悪いとはいわない。が、自己満足の世界なんだから、商売みたいにがつがつしなくても良いと思う。
0348名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 23:21:18.02ID:B8754HWl
うわぁ…さすがにそれは無いわ…
入浴も口腔ケアもレクもやればやっただけ加算がとれる
加算があるおかげで施設運営できて給料がもらえる
だから拒否があろうが子供だましと揶揄されようが無理してでもやらなきゃいけないんだよ
労働者にとっては介護も商売だ
0350名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/06(日) 23:51:56.53ID:B8754HWl
>>345
利用者家族からしてみても
棒立ちでトイレにも連れていってくれない
見守りできてなくてケガしました
なんて職員がいる施設はイヤだろw
0351名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 00:26:00.68ID:br4K6cj2
>>348
まあ、極論で言えばって話だから怒らないように。


極論な例で悪いけど、不動産業と比較したらわかる。
不動産営業とかだと、家一軒売れば利益が三百万円とか。売れなければ完全にゼロ。で、有能なやつは次々売るし、ダメなやつは全然売れない。もしダメなやつばかり集めた会社があってもすぐ終わる。


ところが、介護は違う。
フルメンバー動き悪い棒立ち的職員揃えても、まあそれなりに成立するような気がする。これは職員の質ではなく一人頭ということに金払われてるからじゃないかなと。

そう考えると、動きまわる人間と棒立ちの差って、たいしたことないのでは?って思って。そんな小さいことでカリカリしてる意味ってなんだろうって気がしただけ

まあ極論なんだけど
0352名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 00:43:32.16ID:GG1YerX4
>>344
ぶっちゃけた話、棒立ちあるいは座って居てくれる方が助かるんだよなこの仕事
見守りという、事故の責任を負うリスクのある最も過酷な仕事をしてもらうんだから
0353名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 01:04:52.15ID:2ewV50Wd
棒立ち座ってばかりの人間だけで業務まわせてお給料もらえる楽なお仕事だったら
介護業界も人手不足になんてなってないだろうなw

介護報酬がどんどん削られ、加算をとるための条件はどんどん厳しくなり、
営業にかけずり回ってもなかなか空きベッドが埋まらない昨今
介福の頭数そろえただけで給料保障できるほど介護業界も甘くないよ
0354名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 03:47:11.56ID:onwjZp9K
失禁したり突然倒れたりする利用者さんがいても棒立ちでいるの?
利用者さんがいちばん大切でしょ?
商売だったらもっと楽で儲かるところは沢山あるよ。
0355名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 07:14:37.83ID:br4K6cj2
>>354
棒立ち職員ってのは、気が利かなくて近くの他職員に先回りされてしまう職員のことだ

まわりに気が利く職員がいなければ、普通に対応するだろうな
0356名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 08:15:23.10ID:rK72S9b3
世間では、GW終わって鬱発言多いけど
GW関係なく働いて、月8休固定のせいで
休みが増えないほうが凹むんだよなー
0359名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 11:55:32.74ID:KmrkLcd4
クリアな利用者はほんとにいらつく。

忙しいの分かっててコール頻回に押すわ、寝かしてくれって言ってすぐに起こしてくれって訴え頻回で。どっちなんだよ、はっきりしてよ。
0361名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 20:21:25.15ID:AI5I11/N
>>354
棒立ち=指示待ち人間、業務に関してどこか他人事に捉えている人が多い。
言われたことは言われた通りこなすけど、漫然と作業をこなすだけで何故それをやるのか自分で考え、次に活かすことがない。
他の職員の働きぶりをみて、こういう時にはこう動くのかと学習し確認することもないから成長しない。
自分に求められているものに一向に気がつかない。

たとえば、転倒リスクがある人の見守りを頼まれれば、その時はちゃんと見守りするけど、
ほかの作業やっている時に目の前で転倒リスクある人が一人歩きはじめても止めにいかない。
お茶こぼした人がいてもテーブルは拭くけど、膝にこぼれていないか、ヤケドしていないか確認するところまで考えが至らない。

気が利かない、気づきがない人に利用者の安全は守れない
0362名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/07(月) 22:35:05.87ID:vPW4tdF9
頭クリアで寝たきりのコールじじいorばばあと
体動くけどボケがボケすぎて何しでかすか分からないじじいorばばあ
どっちがマシなんだろう…両方いるから厄介だわ…
0363名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 06:22:11.20ID:8q+va9wY
>>361
まさにそのパターンの中年男が社員で入って来た
とっくに教えたことなのに、やってないから注意すると
「聞いてない、知らなかった」と逆切れするし
ちょっと何かあると、体調不良だと翌日休む
これってやっぱ発達とかかな
0364名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 13:06:06.94ID:pyvp2h5R
人生100年時代を生きるみたいなキャッチフレーズやめましょうよ。
0366名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 16:43:57.74ID:sA2ZsG2X
>>362
どんな妖怪でも寝たきりの方がマシ
0367名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 20:38:07.02ID:rnrRL3IL
パット三枚重ねしてる奴

何でも頷く利用者にもう食べない?
って言ってる奴

体交やったやった詐欺で褥瘡作り
それでもやらない奴

食事量詐欺で食べてもいないのに全量食べたっていう奴

事故って怪我させても無視して他の職員に発見させ事故報告書書かせる奴

夜勤明けで申し送りがウンコラッシュで大変だったしか言わなくて
で疲れたから後お願いって毎回いう奴

男なんだからと重たい利用者の介助を丸投げする奴

凄い忙しいとか言って散々手伝わせた挙げ句
同じ勤務時間なのに毎回定時にはキッチリ帰る奴

手伝わせた職員は帰れない
まだ終わってないの大変だねーって
手伝いもせず帰るキ○ガイ

こんな奴ばかり働いてる俺の職場が最底辺だとおもってますよ
0368名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 20:39:51.84ID:rnrRL3IL
こんな職場でも年収500チョイだからやめらんねー
0369名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/08(火) 21:08:42.78ID:rYWYHaLQ
2015年→2035年で、介護職不足は20倍増える試算らしいな。


介護職員のレベルはどれくらいヤバくなるのだろうか
0370名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 07:33:43.42ID:pKLX95B+
>>341
個人的に電話番号教えない事にしていう
0371名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 09:17:46.93ID:62elZPpo
知らぬうちに勤務割変えられている事が多々あるから固定電話しか教えてない。
0372名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 09:38:19.63ID:uhfPmgz7
前日の午後10時半に、翌日の早番を遅番へ変更依頼の電話がきて仕方なく従った事がある。しかし、感謝や労いの言葉もなにも無い。
人が足りなきゃ風呂やめたり、レク減らして最低限の事すりゃ回る。
急な変更は断ることにしてる。
0373名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 09:48:58.71ID:62elZPpo
遅番やってたらその日の夜勤者から体調不良で休む連絡があって管理者に電話で報告。

そしたら「私いま出かけてて勤務表無いからそっちで調整してください」と言われ、夜勤ができる隣町の職員に電話したが「車無いから無理」と言われ仕方なく自分が夜勤をやった

そして心臓の発作があって死にそうだったって話やらたくさんあるわ。
0374名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 10:06:02.72ID:zjxjWKvk
月曜日に歓迎会はヤメてー
0376名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 10:15:17.52ID:zjxjWKvk
デイです
飲み会は好きな方だけど、金曜日がいい
0378名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/09(水) 10:28:13.69ID:zjxjWKvk
歓迎会でなぜか入社日当日
それだけ出入り激しいのかな
0379名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/10(木) 10:40:55.82ID:bjP9NOGh
>>367
そんなヤツ、介護の現場じゃザラらしいですよ! それが嫌で辞める人が多いです。 仕事を手抜きするヤツ程、長く勤められる
0380名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/10(木) 21:55:04.55ID:e0u6+ARJ
人間小さいミスはするけど(パッド間違えたり、エプロン居る人に渡し忘れたり)
それを「なにこれ〜!?」とユニット中にひびく大声で言うだけで直しもしないのだから
そちらのミスも私が直さなくてよいですよね
ちなみに投薬確認の所にサインも何も無かったから明日、看護師さんに大目玉だろうけど
自分のミスは自分で直せる人ですからこちらが声をかけなくても良いですよね
ちなみにあなた以外、全員サインしてねえなっての気付いてますけど無視してます
0381名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/10(木) 22:11:10.36ID:oCsYAfrY
>>380
同じことしてたら、所詮同じ穴の狢
ご自身の職場環境を悪化させているという点で
冷静かつ理性的に異議を唱えて、もっと働きやすくした方が、どちらにとっても有益ですよ
0382名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/10(木) 22:41:55.99ID:PgMOSbwm
なんとか3ヶ月耐えた…
同期は1ヶ月半で消えた…

目標は1年にしとく…
まずは、6ヶ月目指す…
0383名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/10(木) 22:43:24.84ID:wcrdTltE
他の人がいる前でミス指摘されたらいい気しないだろうと
2人きりの時に注意するようにしていたら
「他の職員の前では良い人ぶってるけど2人きりになると豹変する」と
まるで体育館裏に呼び出されてイジメられているかのごとく上にチクられた。

要するにダメ出し、否定せず、ミスは誰にも気づかれずに
こっそり手直ししてあげてうやむやにしてあげる
それが「優しさ」ってやつですか?
0384名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/10(木) 23:46:39.89ID:DMtzZm8r
利用者に腹が立つけど結局短気で仕事を受け持ってる世間的にはプロとしての自覚がない自分がクソすぎて腹立つし嫌になる
0385名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/11(金) 02:33:13.97ID:QGJdtd9R
>>383
最近は優しく注意しても被害妄想的な受け取り方をする人が増えましたよね
若いこは勿論年配の方も変な捉え方をする人が増えてきたよう感じます
0386名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/12(土) 14:07:46.52ID:DI9OkCl2
こっちのミスで利用者怪我させたらそれはこっちの責任だが
痴呆強い利用者が勝手に動いて勝手に怪我してもこっちの責任になるのは納得いかん
こいつらがこっちに暴力振っても責任取らんし「可哀想」とかわけわからん理由で拘束も出来ないのも納得いかん
特に暴力に関しては実害出てるんだぞ拘束に文句あるなら連れて帰っててめえらで面倒見ろ
0388名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/13(日) 21:20:43.57ID:9SdlMmV6
>>387
うちのポンコツオバヘル(無駄に10年選手)と交換してくれ
還暦地蔵さんを教育して使えるようにした方がマシだから
0389名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/13(日) 21:52:38.05ID:MHzY/iyp
こないだ使えないジジイの首きったばっかなのに
まーた未経験還暦越えジジイ採用しやがった
0390名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/13(日) 21:57:43.49ID:LppZtG25
びょ
0391名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/13(日) 21:59:01.88ID:LppZtG25
病気になってまた1人辞めてしまう。

負担が増えることばかり。
0392名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/13(日) 23:47:33.62ID:ZWc6puP7
>>388
もうすでに腰膝死んでテコでも動かねぇし目も悪くて1m先も判別できねぇ人だけど交換してくれるか?!
0393名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/14(月) 18:19:41.05ID:zLWHfUfw
>>392
うちのポンコツオバヘル(無駄に10年選手)より還暦地蔵新人の方がもっと壊れてるやんかorz
0394名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/14(月) 23:30:10.61ID:eggLXvo2
うちも還暦越え爺さんいるわw
ボランティア枠だろってレベル
見守りすらボーッとして危ういとかワロタ
0395名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/15(火) 05:27:50.77ID:aLwpXIsx
還暦だろうが障害者域だろうが利用者に害を与えないならいいよ

ウチの施設は人手不足が深刻になりすぎて
精神的虐待、身体的虐待、ネグレクト、性的虐待をする職員で溢れかえっている

管理者や主任は毎日のように上から「職員教育をしっかりしろ」と責められているが
虐待行為を平然とできる連中に教育なんかしても意味ないわな
考え方そのものが常人と違うんだから
そいつらをクビにして犬猫を現場に入れたほうが害がなくてマシ
0396名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/15(火) 11:19:38.82ID:ppLspdzM
3日前に入社した人がもう来なくなったらしい
最近立て続けにこんな人が続くけど、でも分かるような気がする
前の施設長の時は「利用者の安全第一で可能な範囲で業務!」だったから和やかだったけど
今の施設長は「少々リスクあっても利用者を外出させろ!でもアザ1つ出来たら事故報な!」
だから現場の空気すげー悪いんだよなあ
0397名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/15(火) 13:26:07.96ID:c8fBim+U
利用者や平社員に問題があるのは是正可能な範囲だろうが、施設長に問題がある場合は手の施しようがないよなあ。
しかもウチの場合は平社員より仕事できない施設長だから始末が悪いわ。

ってか仕事を教えることもまともにできないのに、上層部は何を思って施設長にしたんだろ。
大雑把すぎる施設長のせいで派遣が辞めまくりだしたのにさ。
0398名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/15(火) 20:43:52.04ID:6FuP+qN9
>>395
性的虐待する職員がいるなんて寒すぎる
0399名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/15(火) 21:46:02.91ID:KvwzoSP3
今指導してる新人

教えててもメモとらない 「こんなに覚える
こと多いのヤダもう」文句ばっかり
案の定仕事覚えない。

そんなに嫌だ嫌だならとっとと辞めろや、
お前の指導で毎日職員1人とられてちゃってん
のに、やる気ない

ふざけんな!
0400名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/15(火) 21:56:25.80ID:dfhJSPno
>>399
メモしたからと言って頭に入るわけじゃないよ
学習の方法は人それぞれだから、メモ取ることは強制する必要はない
貴方の職責はその新人を教育して、業務を身に着けさせることだ
0401名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/15(火) 23:08:31.28ID:79V/xWom
「メモを取らないゆとり世代の新人」を嘆く上司に欠けているモノ

メモを取るという行為は、確かに大事なことかもしれません。
でもそれ以上に、メモを取ってもらうような伝え方ができているかどうかの方が大事です。

http://www.mag2.com/p/news/259632/amp 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0402名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 00:21:40.73ID:e0J8hFS4
社会経験にもよる。
0403名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 07:49:37.42ID:umf+7HlU
>>399
覚えないのはその新人の責任
0405名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 09:33:01.74ID:fEt8hHgw
>>400
メモもしない上に覚えないから(最低でも)メモをとれ!って言ってるんだよ
0406名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 10:26:57.62ID:teM4nV50
メモを取ると「利用者が何書いてるのか気にするからやめろ!!」って言われることもあるよ
だからちょっとスキマ時間があった時にそれまで言われたこと思い出しながら隅っこでメモを取る
これだとけっこう抜けちゃいますけどね、何言われたっけって・・・
0407名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 10:51:57.44ID:5W6PX7Ub
>>405
でも、メモ取ることは手段であって目的ではない
他の手段でもいいわけだ
あなたの指導法が適当ならばそのメモも要所を掴めず意味がないだろう

業務を遂行できるようになることが目的だから、少なくとも指導方法を推敲した方がいい
感情的になっては、指導者として向かない
そういう意識は伝わるからね
0408名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 15:00:51.76ID:fEt8hHgw
>>407
そんな事はもう3周くらいした上でそう言ってるんだよ
手順や流れを記載して渡しても、覚えてきたって言って全く覚えてないんだよ
オムツ交換を実技しながら指導して、似たような人のオムツ交換をすぐにしてもらっても、いきなり教えてないような事をしだすからな
そんな風には教えてないよ?と言っても、私はこう教えてもらった気がしました。だからな
同時に教えた人は問題なくしてる
0409名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 16:48:57.57ID:5W6PX7Ub
>>408
そこだよ
指導方法は人によって違う
これで出来る人がいるから同じ方法でよい
そういう比較をしたら、部下は益々やる気をなくすし、指導者としても思慮が足りない
0410名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 16:59:48.51ID:fEt8hHgw
>>409
だからそんな事はわかってるんだよ
そんな理想論ばかりでは現場は回らないんだよ
まぁおれも話を聞いただけならお前と似たような事をきっと言っているよ
ただこれはそいつを実際に見てみないとおれが言っている意味はわからないと思う
別に覚えは悪くてもおれはいいんだ
おれが許せないのはサボったり嘘つく事は頭の回転が早いのが許せないんだ
あと利用者よりトイレに行く事
0411名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 22:14:50.15ID:JsbhPrXz
おい、アホ管理職のボケ!
このままだと大変なことになりますよ
どうするつもりですか?
おれが、聞いたとき、おめーは、こう答えたよな
それは、あなたが心配することではありません、と
だが、今どうなってる?
まさに、おれが言った通り、えらいことになってるじゃねーか
基地害職員切らずに放置の結果、退職者続出
ただでさえ評判悪いのに、ますます悪評広がり、応募者ゼロ
あげくは、片言の外人さん頼り
もう、まともにシフトも組めねー
入り明け、入り明け、入り明け、の三連発とか、すでに普通
おかげで、休日、夜勤手当は、次回12万位つくが、身体はフラフラで死にそう
もう一人でも、辞めるか、病欠出れば、崩壊確実
権限だけ振り回さずに、責任も取れや
無能管理職さんよー
おれたちを、殺す気か
0412名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 23:15:06.91ID:PBgfiMXh
>>410
教え方が悪いのか合わないのか。
サボらない。嘘をつかない。まずはそこから教えましょう。
トイレは生理現象だから行くのは仕方ない。
好き嫌いでトイレに行くのが許せないと考えるのもどうなんですかね?
合わないなら、指導者を降りた方がいいでしょう。
0413名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/16(水) 23:39:45.89ID:Ty4E9qYZ
>>412
誰が教えても同じ状況だよ
50過ぎたおっさんに、サボらない嘘つかないと既に何回も注意しているこっちの身にもなってくれ
誰も好き嫌いで言ってるんじゃない、物事には限度がある
声を掛ける様に言っても、20〜30分毎に黙ってトイレに行くんだぞ?
仕事になるか?
でもそうだな、おれとは合わないのかもな
利用者に平気で暴言吐いてサボって嘘つく奴と合わないと言われて、逆に安心したよ
今日は家人クレームも起こしてくれたみたいで、フォローしてくれてる他の職員達に本当に申し訳ないよ
0414名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 04:41:28.23ID:80q2gRcl
>>413
同感
こういう連中を指導指導する辛さは、経験したことがある奴じゃなきゃわからんよな

同じミスを何度も繰り返すのでマンツーマンで復習しても効果はない
メモを取らせてもメモそのものを無くすし自分の字すら読めない
あげくの果てに「そんなこと教わってない」と言い出す
平然と遅刻したり無断欠勤したりするので注意すると「シフトが悪い」と言い出し
本人の希望で勤務前にモーニングコールを入れると「いつも監視されているようで嫌だ」と言い出し
利用者相手にありえない暴言やケアをして不穏にさせると他職員に丸投げして
「あの利用者勝手に怒ってムカつく」と反省を一切しないし注意すると逆ギレ

マジで気が狂いそうになるよ・・・
俺のとこのクズは辞めてくれたが、辞めるまでは胃薬と通院が欠かせなかった
0415名無しさん@介護・福祉板
垢版 |
2018/05/17(木) 10:47:48.78ID:13JUfR4l
>>413
>>414
指導者として向いてないと思う
自分の部下だったらあなた達を指導し直すかな

トイレに行くのに声掛けなんて、従うはずもない
そんな自由は与えてあげろよ

さぼるな、嘘をつくなではなくて、
なぜさぼりがちになってしまうか、なぜ嘘をつくのか、
根本の原因を探って、対処していかないと

あなたと信頼関係が築けていない証拠だし、
サボっても嘘をついても叱責するだけで適切な指導がないなら、あなたに対して不信感が増大するだけで改善しないのは明白
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況