X



海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い 23

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:51:05.31ID:MUmgIRj9
英国のパブでやるリアルエールは味と香りが濃いから炭酸入れずにチビチビ楽しむ物
のどごしや刺激だけ求めるスーパードライやなんかと同じビール扱いしちゃダメ
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:08:45.64ID:k071tu5W
自分は例に漏れず糖度至上主義でとにかく甘い果物が好きだけど
チリ人が宮崎マンゴーを「いくらなんでも甘すぎるしそのせいで香りもヘン」て言ってて
ペルーとかのマンゴーだって結構甘いのにやっぱ地域的な好みってそれぞれあるんだなと思ったよ
加工しないで食うにしても糖度高すぎないほうがいい派もいるだろう

りんごと言えばベターコールソウルでチャックが「りんごは絶対フジで」ってオーダーしてたね
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:34:41.81ID:N/lvnmP9
日本人もメリケン人が美味しい美味しい食うとる砂糖菓子に「甘すぎィ」ってケチつけるヤンw
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:28:41.15ID:0GYREwKv
欧米は食事に甘みはないんだよね。だからデザートががっつり甘い。日本は煮物やら照り焼きやらで、おかずにも糖分添加。その上フルーツも糖分多いし、デザートも食べるし糖質取りすぎなんだよ
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:22:35.07ID:rIGXslsK
日本食のレシピを見ていると唖然とすることがあるよね、

醤油 大匙2: わかる
酒  大匙2: わかる
みりん大匙2: わかる
砂糖 大匙2: なんだこれ? 
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:52:27.33ID:ByTR99NW
日本では古い言葉で、うまい=あまいという遣い方をしてきた
今でも地方では持てなし料理に砂糖をいっぱい使うものがある
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:12:37.98ID:tpM0MPQW
>>796
あるある。
東京にも昔電氣ブランってカクテルあったらしいけど。
>>798
ビールはぬるいのをちょびちょび飲んでるのに、
ウイスキーとかウオッカは一気に飲むのは日本と逆だね。
日本だととりあえずビールって感じでひえひえのをグビッとやる。
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:15:41.82ID:jZQtFm8M
レモン好きだからレモンパイ食べてみたいな。メレンゲのったやつ
日本にはなかなか売ってないよね
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:58:07.33ID:2EC+qw6q
>>809
電氣ブランは浅草神谷バーで今も飲める
てかボトルで市販されてるから普通に酒屋で買えるよ
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:00:07.23ID:pUt4vcsw
>>805
でも何故か米国人ってテリヤキソース大好きだよ
おそらく単に欧米が無知なだけと思う
南米やアフリカの料理も砂糖は必需品
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:12:45.64ID:ggd3FikB
テーブルに備え付けの醤油をドバドバご飯にかけて食っている外人見たな
取り敢えず置かれている調味料や紅生姜などは無料だから大量に使うみたい
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:09:17.21ID:GHXXJdkn
無料だとたくさん食べる人多いな
牛丼屋の紅ショウガ、回転寿司のガリ、ココイチの福神漬け
みんな日本人だったけど
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:43:24.55ID:ggd3FikB
ホットドッグ屋台でも何々をドバドバかけてと注文していたな
コールドケースだったかな
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:30:40.12ID:gBcFfFvJ
タイ料理も甘いよね

田舎のほうだと多目的ホールというか集会場みたいな場所でビンゴ大会よくやってるけど
日本だと何する感覚なんだろ?
町内会の飲み会?
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:14:58.99ID:RseVXM7W
>>810
なぜか日本のケーキでみないよね
メレンゲとレモンなんてメッチャおいしいと思うのに
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:59:04.03ID:uLjAvNA6
>>809
ぬるいビールをちびちび飲む英国人はスコッチもゆっくり味わって飲むよ
ウイスキーをグイッと一気に飲むのはアメリカ人
アメリカ人はぬるいビールでなく炭酸入りのうっすいビールを一気に飲む
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:01:05.86ID:zxvtf+lF
>>795
これはのび太の言葉だと強調してるのを
スネ夫の言葉が協調されたと勘違いしてるんだから
まさにお前こそがアホなジャイアンそのもの
0823奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:09:32.83ID:2+SbBRoi
ドイツやオーストリアのドラマだとビールはグビグビ勢いよく飲んでるな
やっぱ英国が異常なんだろう
とにかくどのドラマでもパブでグビグビやってプッハーって一人もなってない
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:19:46.36ID:7TBIzkt/
一口にビールといっても製法や内容物が違うからな
ドイツのピルスナーを真似て作ってる日本やアメリカのビールと英国のエールは全く別物と考えるべき
0825奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:31:41.37ID:XHaIsEj+
アメリカ人の方が、いまは食事で甘いものを摂るだろ
トマトケチャップをドバドバかけるし、食事をコーラと一緒に食う
朝飯のコーンフレークも砂糖が使ってあるし、ジュースも糖度が高い
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:33:35.61ID:NDRVv864
>>821
海外ドラマだとイギリス、アイルランド、スコットランド人も一気飲みしてるけど。
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:52:45.36ID:0f3nuXzp
枕が高いのが気になる
集中治療室のベッドでも上体起こしてる
身体に良いのか悪いのか気になっている
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:35:14.82ID:H3iOrzNs
>>825
>アメリカ人の方が、いまは食事で甘いものを摂るだろ
階層によって随分と違いがあるのがアメリカ文化なんだ、
ハンバーガーとかのジャンクフード文化がしっかりあるのもアメリカだし、
野菜とフルーツ重視のヘルシーフードに進んでいるのもアメリカなんだ。

ちなみに最近よく日本で話題になるマカロニチーズとか、
「消しさりたい最悪のメニュー」とか1990年代から名指しされてたりもする。
0830奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:42:47.65ID:I3WqGPzO
まず余所の家についた途端お茶でも出す感覚でウイスキーを勧めるのは「お疲れだろうから気付けにどうぞ」という意味なのでパカッと飲める一口分が出る
バーで駆けつけ一杯パカッとやるのも同じこと
食事をしながらちんたら飲む酒ではない
英国紳士がゆっくり味わう高価なスコッチは食後に密談しながら飲む全くの別物
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:58:17.95ID:HUcK5m1e
病院でも必ず上半身が起きてるよね。あれって実際の様子を反映してるのかな?
それともドラマ用なのかな?
0832奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:28:33.08ID:8evSF5ku
>>828
そうそう、階層差や地域差大きいよね

全く金持ちじゃないけど都市部にばかり滞在してた身としては
日本の「米国のケーキ」に対する
「どぎつい着色で甘すぎるばかりで美味しくない」みたいなイメージもあんまり共感できない
むしろ可愛くて美味しいものが多くて驚いた
よくドラマに出てくるのだとマグノリアベーカリーのカップケーキも美味しかった
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:36:32.80ID:UmmkM13F
風呂上がりや寝る前にガウン着てること多いよね
着物っぽいオリエンタルな柄だったり
0835奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:50:46.32ID:2+SbBRoi
>>831
患者の払う金額次第じゃないのか
公営の貧民用はそれなりのベッド
ホテルも一流のとこのスイートからスタンダード、更に安モーテルでクッションや枕の質・量が露骨に違う
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:27:52.06ID:nq3Nu4cY
風呂上りはバスローブだし、寝る前はナイトガウンでしょ
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:51:12.48ID:iV20VK0I
Nightgown でイメージ検索したら驚くよw
ガウンと言ったら、正装用の長いドレス。アカデミー受賞みたいな。風呂上りも寝る前もボタンがなくて紐で結く羽織りものはローブ
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 04:58:20.24ID:gupOKQxT
長屋で揉め事があったら大家が紋付きの羽織りを着て仲裁に入る
着る事で仲裁者として公的な立場となる
面倒見が良いよね
0841奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:22:05.99ID:iV20VK0I
>> 840 いや、ローブのうちツルツルのシルクまたはシルクのような生地でできた女性用の着物風な、セクシーなやつに限ってはkimonoという
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 09:29:28.87ID:/+oGWOHQ
>>838
大家ではなく、町役人だと思う
あの当時の大家というのはオーナーは少なく差配人、つまりオーナーから長屋の管理を任された人
町役人は、江戸の場合は奉行所から任命された、資産家など
民事や細かいもめごとは町役人に任されていた
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 14:35:28.28ID:hZ8VV0bm
家主(いえぬし)と呼んだ
0845奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:27:00.43ID:7WOMFJLT
>>829
庶民じゃなくて英国紳士みたいな貴族やオックスフォードの教授やらも
一気飲みしてるよ。ドラマだと。
このスレはドラマで見た違いがテーマでしょ?
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:42:58.58ID:HlGC18Td
 
英米は、マチズモーの国なので、男らしさ、大胆さが尊ばれるわけさ、
タフでジェントルであることが紳士の条件なのはご存じのとおり。
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:21:35.58ID:VRPeoB2n
>>842
違う。店子から犯罪者を出すと大家も責任を問われて連座で罪になったから、
窃盗等を犯さないように相談にのったり、
刃傷沙汰を起こさないように人間関係トラブルの仲裁をしたンヨ。
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:35:18.42ID:efWwoWxC
大家といえば親も同然店子といえば子も同然
鰹は半分もらっていくよ〜
って今どきの若いモンは知らないか
0850奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:59:05.74ID:mWWx1+N3
アメリカのドラマでのウイスキーの一気飲みは
イギリスやスコットランド系移民が多いからかなあ
スコットランドなんて冬は極寒だから
コートを脱いだらまずスコッチをグイッってイメージ
0852奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:27:38.33ID:efWwoWxC
アメリカでウイスキーをグイッと飲む理由として考えられる理由まとめ
・昔粗悪なウイスキーばかりだったから味わわない
・疲労時の気付けとして一杯目は一息に飲む
・寒い土地から来た移民の文化が残っている
0853奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:34:10.21ID:C3004U5t
2,30年前の小説での話だが都会のエスタブリッシュメント達がランチにウィスキーをぐいっとやる描写を多く見たな
レストランとか公の場でだ
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:36:40.45ID:zAquAbN3
ランチにっていうか食前酒としてだよね
ウイスキーをメシ食いながらは飲まない
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 20:46:19.85ID:zAquAbN3
ちなみにワイが今マラソンしてるアメドラの登場人物は庶民ばかりだが最初の一杯はカパッと一気に飲んでさしつさされつしながら飲むのは一口ずつゴクリだ
0856奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 21:42:52.78ID:IW4cJmlr
BARとかのカウンターで酒頼んで金払ってないのはいつ払ってるの
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:49:17.51ID:B31OrV2B
カードかキャッシュかバーテンが最初に聞いたり
閉めて勘定するとこは本筋と関係ないから省くのがお約束みたいだね
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:06:03.19ID:9i7PbJtA
留守電の音声が家電も携帯も本人の声
リアルでもそうなのだろうか
0859奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:18:59.12ID:t3TSHgay
防犯上の理由から留守電のメッセージを市販のものにするのが日本流だったが
米国でも、もう10年以上も前から同様に市販状態にすることが大半となっているよ。
もう固定電話とか使っていない・・が理由なんだ。
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 16:45:11.12ID:6JsRr89a
学生時代にPHSや携帯が出回った世代は自分の好きな曲をかけて自分の声で応答メッセージを吹き込んでたのはアメでも日本でも同じだな
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:52:27.73ID:JpbbpXvX
日本人が真っ青なケーキ食えないのと同じようにアメリカ人は真っ黒なライスボールを食えない
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 05:28:58.25ID:e3fl18lh
海苔は最初気持ち悪いらしいな
消化酵素も持ち合わせていないし
やはり黒色が駄目なんだってさ
でもオレオは誇り
黒トリュフとかも喜んで食べそうだよな
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 21:33:51.75ID:lIdy7x/8
海苔も最近はあちこちで売られてるし寿司で慣れてきたよね
あとウェールズでは昔から海苔ジャムがあるよ
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:44:08.85ID:EIUg1SoN
>>865
なんちゃって掛け軸や屏風みたいのに書かれてる漢字がミラー字体や上下逆さまなのも
ちょっと調べりゃわかるだろうにと思う
考証とか全然気にしないんだろうな
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:46:30.48ID:eyYMB9IZ
装飾関係は中国が混ざるよね
故シラク大統領ならキュレーター並みにビシッと指摘するはず
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 14:37:26.42ID:3V/uZ1ud
>>865
>日本料理店で障子が裏表逆なのが

おれは昭和生まれの爺さんなんだが、障子の裏表とかまったくわからん、
てか、生まれてこの方、障子のある家になんて住んだことが無いわ
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 15:26:13.74ID:FeL/rKjo
裏表逆になってる障子を見たら知らんでも普通に違和感で「ん?」ってなるわな
そこ勝ち誇ったように「俺は分からん」とか言うとこちゃうわw
0873奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:00:33.34ID:3V/uZ1ud
>>870
だから口を開かんで、黙ってキーを打ってるわけだ、わからんか?
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:11:02.76ID:oqOdUGUJ
>>873
この手の衒学的なスレに「知らん」「わからん」と書き込むことになんの意味があんの?
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 16:24:20.41ID:EIUg1SoN
>>872
ごはんですよをご飯にのっけて食ったらママレード味だったら引く

障子のない家って独身・単身用のアパートか生活保護用の公営住宅ぐらいじゃないの
0876奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:49:02.14ID:3V/uZ1ud
いまどきは和室のない住居・マンションとかは珍しくもないさ、
じっちゃんばっちゃん、とうちゃんかあちゃんと同居の田舎家とは違うのよ
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:47:25.51ID:T7B76QB1
襖はあったけど,障子のある家になんて住んだことが無いわ。
しかし林間学校や旅行に行けば,寺や旅館で当然目にする代物。裏表が分からないとは
そういう教育環境にいたんだろうね

>>872
どこからオレンジ味が出てくるのだろうか。甘味にするとは聞くが
0879奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:19:41.91ID:m4j7GR2P
なぜか箸の真ん中あたりを握ってるよね。そういう風に誰かが指導してるのかな?
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 21:28:21.53ID:eyYMB9IZ
あちらの制作が谷崎潤一郎の「陰影礼賛」まで読んでくれると障子もただの紙の装飾じゃないと…
て望む方が傲慢かもな
こちらも出鱈目な西洋文化の解釈しているんだろうし
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:28:21.65ID:EIUg1SoN
>>880
陰影礼賛も火鉢の効能を無視して電気ストーブまがいを肯定してるあたりは本人個人の単なる視野の狭い独断偏見のある趣味道楽の類いにすぎないような
0883奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:48:58.79ID:vlOg6qpO
寮とかフラットとかの共同洗濯室が地下にある
ちょっとした物を干すのも地下室
湿度の高い日本ではありえない光景
0884奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:27:56.08ID:zSG+oA63
>>883
イギリスだと荘園制の時代から外干しは禁止で
領主や貴族の館内でも使用人が地下で洗濯してたからその名残かな
イギリスも湿度が高い地域ではカビだらけになるから、不合理な方法だよね
洗濯機で湯を使うのは雑菌やカビ防止の意味もある
ちなみに領民も狭い室内で干してたから昔は煙の煤で洗濯物が真っ黒だったらしい
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 11:50:21.70ID:51Ewy4ea
外に干してるのは貧困地域の象徴。外国映画とかでそういうカットを入れて説明に代えてたりする。
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:24:14.20ID:Mmo4IDJu
北米の郊外の個人宅では戸建てでも地下に洗濯室があるね人目につかない広い裏庭があれば外干しする
比較的新しい家だと一階に作業部屋みたいなのがあってそこに洗濯機と乾燥機を置いてる
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:31:04.10ID:Co9qQ+3I
洗濯ものの干し方なんて、その土地の気候風土が関係するだろうよ
日本だって降雪期間の雪国じゃ室内干しが当たり前だし
鹿児島も火山灰がよく降る関係で、昔からふとん乾燥機と洗濯乾燥機の普及率は高かった
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:55:26.76ID:/k8lTVPV
>>883
寮の洗濯室に女子学生の下着も干してあったりするからな。
パンツ泥棒からしたら涎もんだろうな。
0889奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 13:58:46.49ID:/k8lTVPV
黒い食べ物といったら、オーストラリアの国民食、ベジマイトが
あるよね。パンに塗って食べるやつ。
0892奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:32:19.16ID:8jTvDbP2
>>880
これは笑った

谷崎潤一郎『陰翳礼讃』1933年

「西洋人より白い日本人があり、日本人より黒い西洋人があるようだけれども、その白さや黒さの具合が違う。
というのは、日本人のはどんなに白くとも、白い中にかすかな翳(かげ)りがある。

ちょうど清洌(せいれつ)な水の底にある汚物が、高い所から見下ろすとよく分るように、それが分る。
ことに指のまただとか、小鼻の周囲だとか、襟くびだとか、背筋だとかに、どす黒い、垢の溜まったような隈(くま)が出来る。
ところが西洋人の方は、表面が濁っているようでも底が明るく透きとおっていて、体じゅうのどこにもそういう薄汚いかげがささない。

頭の先から指の先まで、まじり気がなく冴えざえと白い。だから彼等の集会の中へわれわれの一人が入り込むと、
白紙に一点薄墨のしみが出来たようで、われわれが見てもその一人が眼ざわりのように思われ、あまりいい気持がしないのである。
こうしてみると、かつて白皙人種が有色人種を排斥した心理がうなずけるのであって、白人の中でも神経質な人間は、
社交場に出来る一点のしみ、一人か二人の有色人さえが、気にならずにはいなかったのであろう。」
0894奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:07:45.99ID:XGNP9icj
>>887
ロシアの極寒地までいくと降雪後でも氷点下でも外干し
気候風土による習慣の違いを文化の違いというんだよ
0895奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:24:06.60ID:Co9qQ+3I
>>894
ヨーロッパでは、気候風土がほとんど同じなのに文化が違う
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 19:09:20.14ID:Fo9YfQcq
北欧・東欧・南欧で全く違うし
同じ西欧ですら異文化だらけだよな
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:29:00.82ID:kA19TOsQ
>>894
極寒の地では外の方がすぐ乾くんだっけ
水分が凍ったところをはたけばいいとか

>>897
カトリックの国の多くが普通に外干しするよね
0899奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:37:54.01ID:2S42DG0I
イギリスが部屋干しって
都会はともかくちょっと前まで田舎の庶民はドラマでも外干しがデフォだったけどな
領主の貴族とかは確かに外干しのシーンは見たことが記憶にない
0900奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 17:10:25.29ID:r/1jMI0d
>>898
カトリックの国々は地中海沿岸多いから気候的に外干しが適しているんだろうね
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:39:58.05ID:3nze0/fe
プロポーズの前のロマンチックな前口上が不自然に映らない欧米パワー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況