X



【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ166

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ cfbe-IcIq)
垢版 |
2019/10/28(月) 10:10:26.17ID:CbEPBWLl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
HBOドラマ ゲーム・オブ・スローンズ(Game of Thrones)専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式
https://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式
https://warnerbros.co.jp/tv/gameofthrones/

前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ165
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1570359993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0120奥さまは名無しさん (ワッチョイ 33ad-WW56)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:38:15.64ID:92Rvw8vV0
ロブが北の王になり独立を宣言した
ジョンも同じ道を辿った
それが北部の総意であって
七王国に戻ることこそ、なにをやってんねんということであって

サンサは自分の利益を求め
自分が女王になりたいから独立を求めたわけじゃない
サンサにとっては
北部を治めるのはジョンでも良かったし、ブランでも良かったのよ
そういうシーンもあっただろ?
自分が統率するしかなかったということ
0122奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4fc9-4j1u)
垢版 |
2019/10/30(水) 17:54:58.91ID:Iq4Bdx+g0
>>112
原作派だけどあれはキャトリンの貴族としての誇りからの行動かな
ただあの場にいた男たちがどういう紋章を付けたどの貴族の配下でとう言う反応示してるかは確認してるけど
0125奥さまは名無しさん (ワッチョイ ffdd-dv/H)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:13:16.11ID:f1psKXy60
原作読み進めてるけどドラマのロブは見事に両親の悪いとこを受け継いだバカと短気のハーフだけど
原作ロブはめっちゃ有能な天才少年だったんだな
0129奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f62-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:44:56.09ID:kPygwK8B0
話の筋や設定の勘違いの指摘に対して個人攻撃でしか返せない方の性根が下種

>>55が脳内設定だって理解したか?

>>55と勘違い馬鹿の尻馬に乗ってるだけの奴<<108
お前らの事だよ、無能
0130奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 18:48:13.69ID:Ex8j3lD40
どこをどう見て脳内設定と言い張っているのか理解不能だし、
酷く口汚くヒートアップしていて正に何かコンプレックスでも抱えているんじゃないかとしか思えない
0131奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f62-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:01:41.36ID:kPygwK8B0
反論できなきゃコンプって言っときゃいいやって思考回路が謎だ

>>55の脳内設定「キャトリンがティリオンを捕縛したのは、ネッドはいつ寝首をかかれるかもわからない状況だからそれに対する対抗措置」
>>56>>57読んで理解できないなら病院行け
0133奥さまは名無しさん (ワッチョイ b31f-eGmw)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:17:26.56ID:THjZhrPx0
>>55は別段、脳内設定と言われるほどのことはないのでは

キャトリンが子供可愛さで暴走したと言われても仕方ないのはジェイミー保釈のほうであって
ティリオン捕獲は、やむを得なかったと思う
0134奥さまは名無しさん (ワッチョイ b31f-eGmw)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:32:40.61ID:THjZhrPx0
小指の言うことの真偽はわからないというのは、こちらは小指という男の人間性を熟知しているからで
キャトリンもネッドも結果的に小指を信じて死ぬことになったようなもの
小指を信じたのが駄目なんだというのは正直結果論だと思う

キャトリンはライサからの手紙にまで小指が絡んでいることは疑わなかっただろうし
ジョン・アリン暗殺、ブラン暗殺の背後にはラニスターがいると考えたのだろう
だからこそ、偶然であったティリオンを安全な場所で問い詰めようとした
もちろん、王都にはネッドも娘たちもいるが、ラニスターはあくまで王の嫁でしかなく
ネッドは王の手、シティウォッチを操るのはバラシオンであってラニスターではない
王が死に、小指が裏切るというのが重なってネッドも娘たちにも危難が及んだが、そこまで想定しろというのは厳しい
あそこでキャトリンがティリオンを捕獲したことは、大きく流れを動かしたが
とはいえそこまで責められることとは思わない
0137奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:41:53.09ID:+lfCS+BZ0
ー全ては無為だったー

10年もかけて作り上げて世界的にヒットさせてからの最後にそう終わらせた製作陣の心意気だけは評価するぜ
笑ったけども
0138奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/30(水) 19:51:42.27ID:+lfCS+BZ0
ジョラー灰鱗病を手術してもらってる時気持ちよさそうに声上げてたな
あの変態感がもっと必要だった

切除してるサムも楽しそうだったけど
0139奥さまは名無しさん (ワッチョイ cf73-miMR)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:17:18.38ID:UFu9MdQa0
>>134
その通り小指が影の主人公であるにも関わらずS7で餓鬼供にショボい殺され方したのが全く納得がいかないわ
S8まで引っ張ってこいつが終盤殺されて物語を締め括るべきだったろう
0140奥さまは名無しさん (ワッチョイ b31f-eGmw)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:20:28.74ID:THjZhrPx0
小指はもちろんこの動乱のきっかけを作ったわけだが、とはいえ陰の主人公という認識はないな
策謀家であれど、戦乱のS8では役割が見いだせない
S7退場はよかったと思う
S8は、異形とドラゴンたちの戦いのシーズンで策謀家は用無し
0141奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f19-MdJ4)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:30:00.62ID:0/6v25li0
散り際としては丁度良かったしスカッとした
まぁS8には頭が回るキャラが残ってたらお話にならんからな
ありゃもう馬鹿が馬鹿やって馬鹿が馬鹿に死ぬだけのクソファイナル

小指、マージェリー、正気のサーセイ、サンサあたりで謀略戦も見たかったけどね
0142奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:31:42.38ID:Ex8j3lD40
確かに小指の退場があっさりしていたきらいはあるけれど
シリーズ後半の性急な風呂敷畳みはそれに限った事じゃないしなあ
スタニスもドーランもボルトンもみんなそうだし

策謀家の小指が、最初は策謀の一環としてサンサを手中に収めながら、
愛故の執着でパートナーとして教導して、結果サンサにしてやられて破滅するっていう
最低限の流れは押さえているし
0143奥さまは名無しさん (アウアウエー Sadf-CM8p)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:33:54.69ID:UNPGr8Upa
>>126
ナオミワッツ主人公の話は中止なったんか
楽しみにしてたのに
0145奥さまは名無しさん (ラクッペ MM27-VTu+)
垢版 |
2019/10/30(水) 20:48:53.73ID:oMVKbavMM
小指は頭が回るというより馬鹿を焚きつけるのが上手いって印象だなあ
スターク家を焚き付けてラニスターを巻き込むことはできたけど
ラニスターに対して小指がなにかすることは無理だろ
0149奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4358-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:05:49.03ID:Ex8j3lD40
オレナが小指に唆されたんじゃないっていう明確な演出ってあったっけ?

小指ですら頭が回るという評価が為されないとしたら、
あの世界に頭が回る人間なんて一人もいないって事になっちゃう気がする
0150奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-9H+x)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:14:50.91ID:D02kRn7Sa
>>125
原作ロブは戦に関しては天才だったな、戦だけはすごかった
ベイロンにした同盟の提案はどちらにとってもメリットあったと思う
嫌われ者の鉄人にとっては数百年に一度の好機といってもよかったのに
0153奥さまは名無しさん (アウウィフ FF27-9H+x)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:40:14.66ID:Kdv1kSvqF
>>152
ドラマでもそうだな、ただ原作読んでると戦術についてはなかなかすごいなと思ったよ
南からの攻撃にたいしては難攻不落のモウトケイリンを陥落させる戦術を考えたりね
あれ実行されたら落とせたんじゃないかと思うし
0154奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa27-B/XY)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:50:39.80ID:isbYkoBja
原作は設定年齢が幼いだけその分評価が高くなる
フレイとの婚約破棄も無理も無いという状況だし、
そもそもそれがタイウィンが糸を引いていた事になってるからなおさら仕方がないって印象
0155奥さまは名無しさん (ワッチョイ b31f-eGmw)
垢版 |
2019/10/30(水) 21:51:32.52ID:THjZhrPx0
>>151
必死というか、結局意見を言い合う場なわけだから、違うと思えば反論も発生するのは自然
それを「必死だ」「マザコンだ」と片付けずに、>>134に納得がいかないのなら、反論してほしいところなんだが
0156奥さまは名無しさん (ワッチョイ 33ad-Ym+/)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:27:47.44ID:92Rvw8vV0
せやね
汚い言葉とか煽りとか
草を生やすとか

そんなんじゃなく
自分が思うとこを説明する反論する
それが出来ないなら
ここではただ能力が低いって思われるだけ
0158奥さまは名無しさん (ワッチョイ ff11-CM8p)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:45:41.22ID:+lfCS+BZ0
先にナイトキング止めたやつが先着順で鉄の玉座ゲット!に、しとけばシンプルだよ
意味深にばらまいた伏線回収できてなくて期待のキャラの真実がうやむやになるよりは
0159奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f62-mjLV)
垢版 |
2019/10/30(水) 23:54:05.29ID:kPygwK8B0
言っとくけど意味不明に「コンプ」とかレッテル貼りし出したのは擁護厨の方だぞ
意見の交換じゃなくして人格攻撃はじめたのもキャトリン擁護厨

ここ昔っから頭悪いのしかいなくて吃驚するわ
どんどん話逸らして自分の言ってる事の矛盾点は放置、人の意見は全否定で論点逸らすんだよな

キャトリンがネッド安全のための対抗処置としてティリオン捕縛したっつー>>55の言い分は間違ってるだろ
こっちはそれ違うだろって言っただけなんだけど
それへの返答がなんで>>134になるわけ

キャトリンが「そこまで責められることとは思わない」のはお前の自由だけど
他人が単にドラマのキャラ嫌いだっつってるだけなのにしつこすぎて引くわ
マジでどうしたん?
頭良いキャラに自己投影でもしてんのか?
0160奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-v76o)
垢版 |
2019/10/31(木) 00:49:20.90ID:BvH8ZsYGa
別に間違ってないでしょう

それに、間違っている間違っていないは極論すれば視聴者の解釈次第だとしても
明白なのは>>54の表現じゃ反感を買うのは当然だということ
口汚い言い方を咎められてキレるくらいなら、最初からそういう言い方を控えれば良いのだし、
それでもそういう表現を使いたいのなら反感を覚悟で使えばいい

自分は無責任に言いたい事を言うけどそれに対する苦情は認めない、というのでは人格を疑われても仕方がない
0161奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4a02-MinB)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:03:33.59ID:e+Vjk5TF0
シーズン8は色々言いたい事あるけど、
アリアの顔無しの能力使うところがなかったのがなー。
あんだけ時間かけて取得したのにフレイくらいやん、使ったの。
0162奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f1f-4Sz2)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:11:06.39ID:mWmtbVzD0
>>30に対して、>>37のレスがあったので、意図を説明したのが>>41

いつのまにか、サンサを「感情のまま自分の利益だけ考えて動く」と評したことに頬かむりをし
「自分の言ってる事の矛盾点は放置、人の意見は全否定で論点逸らす」んだからなあ
擁護厨とか意味不明なんだが。別にサンサやキャトリンの全行動を擁護するつもりもなく
失敗もあれば成長もする、それだけのことをなんで受け入れられないんだか
0164奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f1f-4Sz2)
垢版 |
2019/10/31(木) 01:26:25.51ID:mWmtbVzD0
単なる感想や好き嫌いなら、
変に擁護する阿呆だの
思い込み補正を事実のように語るなよ怖いわだの言う必要はないんじゃないか

相手の理解力に疑問をしめしてるわけだから、当然反論も招くのは当たり前
0166奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f62-iU0J)
垢版 |
2019/10/31(木) 03:07:58.05ID:9iTqsGjE0
>>120
わからなくもないけど、何故サンサがそこまで北部の独立に拘るんだろう。原作を越えてから、エピソードや演出、動機付けが弱いからね。正直、サンサが北部の総意をと考えるよりも、出世欲や支配欲のために行動したと考えるほうが面白いと思うけどね。
0167奥さまは名無しさん (ワッチョイ c619-QPqB)
垢版 |
2019/10/31(木) 04:49:51.10ID:OOm0/5vm0
それを言ったら唐突に出世欲や支配欲に目覚めるほうが動機付けが弱かろう
お家が大事なんてのは古東西ありふれた考え方だし

元々王妃になりたいってスターク家をさほど大事に思ってなかったサンサが
謀略と裏切りと血で血を洗う政争を経て、スターク家と北部こそ大切なものと気付く
その為にノブレス・オブリージュを果たすって生き方にシフトするのは、物語としては自然だろう
0168奥さまは名無しさん (アウアウエー Sac2-XJr4)
垢版 |
2019/10/31(木) 07:35:44.29ID:86565qDUa
サンサ=バッドマン
デナーリス=ジョーカー

これがこの物語の全てやったんやなって
0174奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f1f-4Sz2)
垢版 |
2019/10/31(木) 12:12:16.07ID:mWmtbVzD0
>>166
なぜ、サンサだけがそう考えたと思うのだろう
ロブの頃からスターク家の旗のもと血を流した北部は、他の王にはもう忠誠を誓わない
北部は北の王を掲げるというスタンスだっただろう
北の王北の王と連呼したりリアナモーモントの演説をどうきいていたのか

たとえサンサではなくてジョンでもロブでも、あの場で北部は独立すると言わないと逆におかしい
0176奥さまは名無しさん (ブーイモ MMea-rStp)
垢版 |
2019/10/31(木) 14:46:37.07ID:qILKUyOeM
物語りも映画も それぞれの捉え方で楽しめたらそれで良いと思うよ。
あー、そう思ってんのね。でいいんだよ。
自分の意見は押し付けない。人の意見も寛大に受け入れる。
しつこくて鬱陶しいよ。
0177奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-v76o)
垢版 |
2019/10/31(木) 16:31:22.06ID:rLCmsmJTa
意見に関してはその通りだけど、
見ていて不快な物言いまでを許容する必要なんてないからね
>>29に始まる一連の物言いを見てごらんよ
こういうのはつっこまれて当然
0178奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0662-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 18:47:17.30ID:BolEvunk0
うっわー…
相手の不快な物言いはダメ!だけど自分の不快な物言いの突っ込みは当然許容されるべき!だって正しいのは自分だから!
って考え方なんだね
一部の住人が何故キャトリンやサンサを執拗にかばって攻撃的になってたのか分かった気がする
0186奥さまは名無しさん (ワッチョイ 0638-qV4/)
垢版 |
2019/10/31(木) 21:20:58.95ID:rRSpNF8T0
サンサやアリアのディープフェイク動画が腐るほど溢れてる
いくらドラマ人気があろうと、こいつらのエロシーンに需要ないやろ
職人の貴重なリソースがかわいこちゃんから漏れて、ブスキャラに注がれてるのは許せん
0193奥さまは名無しさん (アウアウカー Sacb-qF0w)
垢版 |
2019/11/01(金) 03:26:13.77ID:iwXD8jsxa
やっとシーズン7見たけど、ここがクライマックスやね
シーズン8の評判悪いらしいけど、実質エピローグだろうし仕方なさそう
dq3のバラモス戦、銀英伝のマルアデッタ
ノルマンディー上陸作戦、関ヶ原
終わればあとは消化試合、予定調和

最終話の引きはどこも良かった
0194奥さまは名無しさん (ササクッテロラ Sp03-4uU+)
垢版 |
2019/11/01(金) 04:18:04.52ID:ETnLh9L1p
ふと思ったんだけどロブの目的ってなんだったんだっけ
ネッド殺された復讐でラニスターと敵対してたのはさすがに覚えてるんだけど鉄の玉座も狙ってたんだっけ
玉座はどうでもよくてラニスター倒すのが目的ならスタニスかレンリーと組んだ方がいいと思うんだけどなんで組まなかったのか忘れたわ
0198奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8ad5-DOEl)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:29:06.23ID:7gj5YFYt0
S7、S8に至る其々の登場人物の印象深いドラマが一気にひとつに舞台に集約されてくるから
無理やりでも、端折ってハナシをまとめたのでもなくて最初から組まれていたエンディングじゃ
ないのかね。

一視聴者としては三流ファンタジーによくある「最後にデナの眼がカッと見開く」みたいになら
なくて良かったと。
サーセイはドラゴンが王都に飛来して街を焼き始めた時点で完全ギブだったし、、、
あんなジェイミーにすがりつくエンディングでいいかと。
オベリンマーテルのような悲惨な最期を望む向きも多いだろうね、そもそもジョフリーの最後に
無上のカタルシスを感じたと言う声が多かったわけで。
0199奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f1f-4Sz2)
垢版 |
2019/11/01(金) 08:38:25.01ID:QT3naiCt0
サーセイは、最初の子ジョフリーは毒殺され、ミアセラも
トメンにいたっては自分の行為が死においやったようなもので
最後の子を産みたかっただろうに、哀れだったなと思う
哀れで惨めで個人的には派手な死よりはよかった
0205奥さまは名無しさん (アウアウカー Sacb-XJr4)
垢版 |
2019/11/01(金) 12:58:48.18ID:CwRQ5mDDa
愛も義務も果たさなかったブロンが無傷で1番幸せになるという10年かけた皮肉
腹立つわあ
0206奥さまは名無しさん (ワッチョイ 8ad5-DOEl)
垢版 |
2019/11/01(金) 13:27:38.81ID:7gj5YFYt0
ブロンは都度ティリオンの命を救ってるからね、ティリオンからすれば頼みの綱だったわ。
決闘裁判なんて自分の代わりに命を懸けてるわけだしね、、、
命を救ってくれたものに対する返しに際限もないだろう。

オベリンだって生きてれば(ティリオン裁判も消えてタイウィン健在となるけど。)頭上がんないよね。
0207奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-v76o)
垢版 |
2019/11/01(金) 14:57:10.36ID:oJ3jWjzla
ブロンは原作だとロードになった後は伝聞でしか語られないからね
まあ今後の再登場が無いとは言い切れないけど、
ティリオンの人生から退場していった、って書かれてるから
ドラマ版のブロンはファンサービス的なものが若干度が過ぎた結果かな、とは思う
0208奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9f0c-qQ6b)
垢版 |
2019/11/01(金) 15:15:40.95ID:SfYHd9+v0
シーズン8で北部の旗手で生き残った家はカースターク家だけでしょうか?
アンバーはラストハースでやられたしボルトンとモーモントは一族いなくなったし
0210奥さまは名無しさん (ワッチョイ debe-z0Sh)
垢版 |
2019/11/01(金) 15:52:44.34ID:mZNuaa6a0
>>203
これはHBO番組主任がネタバレ対策にS7後言った報道向けのハッタリ
実際は複数結末なんてなかったし
フェイクシーンを撮影したフリをしたり
スタジオにジャクエンとウェイフを呼んだ程度の対策だった
0211奥さまは名無しさん (アウアウウー Sa2f-v76o)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:29:34.69ID:oJ3jWjzla
>>209
メインのストーリーラインに関わるティリオンの「人生から退場していった」ってはっきり書かれているからね
それでしれっとティリオンの前に登場させたらサマにならない
0213奥さまは名無しさん (ワッチョイ debe-z0Sh)
垢版 |
2019/11/01(金) 16:54:30.22ID:mZNuaa6a0
カースターク家も駄目だったんじゃないかな
最後シオンと一緒にいたし
トンズラしたグラヴァー家は大丈夫だろうけど逃げただけに今後どうなるのか
0214奥さまは名無しさん (ワッチョイ cadd-28tH)
垢版 |
2019/11/01(金) 17:19:12.44ID:wWwZGY0v0
強さランキング
S アーサー・デイン オベリン
A ドロゴ マウンテン 
B ブライエニー アリア ロレス・タイレル ブロンを追いつめたドスラクの戦士
C ジェイミー ブロン ハウンド
D ネッド ベリック
0215奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9e06-x20S)
垢版 |
2019/11/01(金) 17:38:41.99ID:RibZzCzh0
バリスタン、顔の無い女先輩、ジョンが入って無いぞ
0216奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9e06-x20S)
垢版 |
2019/11/01(金) 17:47:25.61ID:RibZzCzh0
ちなみに戦闘シーンが無いけどロブ・スタークは相当強かったという設定
0218奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6358-qV4/)
垢版 |
2019/11/01(金) 18:00:40.15ID:AZlbZEMN0
いつも思うんだけどこの手のランキングって
ドラゴンボールとかワンピースみたいな一元的な強さ比べがメインのキャラクターでしか成立しないと思うんだよね

破壊力、スピード、射程距離、持続力、精密動作性、成長性
みたいな個別のランク付けでないと個性を表現出来ないっつうか
0219奥さまは名無しさん (ワッチョイ cadd-28tH)
垢版 |
2019/11/01(金) 18:04:53.30ID:wWwZGY0v0
>>215
バリスタンはモブに囲まれて殺されたり歳だったりで良く分からんかった
ネッドが褒めてたとおりならアーサー・デインかそれより上かね
女先輩もよく分からない
ジョンは半分人外だから考えるのをやめた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況