X



【スパドラ】スタートレックディスカバリー1【ワ無】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:14:38.43ID:drNkZoDt
2019年9月24日よりスパドラ!TVで放送される
「スタートレック ディスカバリー」のスレです。

※アンチ、コピペはスルーしましょう
※ワッチョイ無しです、IDのみのスレです。
※やたら自演だと決め付けは荒れますので、そのような方はワッチョイ付をご利用下さい。
また〜りと自由に書き込みましょう。

すでにNetflixで配信済みですが、TV放送は初となりますので
ネタバレ禁止でお願いします。

ネタバレは↓のスレでどうぞ
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1566205918/

※ワ付きはこちら
【スパドラ】スタートレックディスカバリー1【ワIP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1569213257/
0002奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:15:49.94ID:drNkZoDt
スタートレック ディスカバリー
1話&2話先行プレミア放送
CS310 スーパードラマ!TV

9月28日(土)09:30〜11:30
<字幕> 無料放送
9月28日(土)08:00〜10:00
<吹替>無料放送
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:17:12.57ID:drNkZoDt
こちらは、IPアドレスの晒しも無いので身元特定とかが嫌な人も書き込み出来ます。
0004奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:18:12.57ID:drNkZoDt
<日本初放送 第1話&第2話先行プレミア放送>
【字幕版】9/28(土) 9:30(2話連続)
【二カ国語版】9/28(土) 20:00(2話連続)

<日本初・レギュラー放送>
10/3(木)22:00スタート!
【二カ国語版】毎週木曜22:00ほか
【字幕版】毎週木曜24:00ほか
0005奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:19:08.45ID:drNkZoDt
自演攻撃はこちらのスレでは無意味な事ですのでやめましょう!
0006奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:20:01.36ID:drNkZoDt
また〜りと気軽に書き込みましょうね&#9829;
0007奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:22:17.51ID:drNkZoDt
保守
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:24:31.58ID:drNkZoDt
自演防止にワッチョイは確かに有効ですが、ワッチョイは結構被ったりします。
別人なのにワッチョイ被って自演扱いされて攻撃される事もあったりします。
0009奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:28:17.53ID:drNkZoDt
ワッチョイ被りで、自演扱いされた例です。

279奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1373-Be7n)2019/09/02(月) 10:17:39.69ID:Nr6iDsuc0
>>277
ドレクセルジェロームルイスビックスビー (1923年1月11日-1998年4月28日)は、
アメリカの短編作家および脚本家でした。
彼はまた、 スタートレックシリーズの4つのエピソードを書きました。

らしい

283奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1373-Be7n)2019/09/02(月) 16:38:40.98ID:bkeip2FO0
>>279
おぉありがとう
作家さんか  
そういやロッテベリーとその奥さんが亡くなったときも
結構長めに出てた記憶はあるわ
0010奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:30:46.39ID:drNkZoDt
>>9
この様にワッチョイが同じで被る例があります。
IDが違うので明らかに別人なのですが、ワッチョイ信奉者には自演行為に見えるのです。
0011奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:32:43.81ID:drNkZoDt
ワッチョイ IP晒しも有りますが重複スレにはなりません。
過去には運営側も認めています。
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:38:30.03ID:drNkZoDt
なお、同じ板なのでワ無しとワ付きもIDは同じなのでワ無しだけを荒らしてワ付きにまともな書き込みをしてもバレますので注意しましょう。
0013奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:41:34.08ID:drNkZoDt
気軽に書き込みしたい方向けのスレです。
0014奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:49:47.66ID:qer0mTOG
IDはコロコロと変わるから本当に自演攻撃は意味ないです。
自作自演が幾らでも出来ますから。
0015奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:29:49.83ID:gjNHRN2o
クリンゴンはどんな風貌で。
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 10:01:59.55ID:zRhJBmYj
今回からメークに3Dプリンター使えるから造形チームが張り切りすぎたそうな
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:06:29.09ID:Y2ruPCBO
何で女2人でクリンゴン船に乗り込んで行ったのか分からん
警備主任はいないのか?
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 06:07:09.10ID:KhBrHTSl
たいしてアクション得意じゃ無い女を相手の互角の格闘とは
すっかりクリンゴンも弱い存在に
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 16:11:52.98ID:3IdQEHjK
中年女の船長と刀で力比べできるとは
クリンゴンも弱くなったな フェレンギもジェムハダーと対等に戦ってたけど
実はクリンゴンとかジェムハダーはすごい弱いな
0026奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:49:15.22ID:lWU9xr27
女相手のアクションだと相手もスピード落として戦うから迫力無くなる
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:07:14.04ID:cxHLhccI
ミッシェルヨーは格闘もできるけど艦長のえらく洗練されたカンフーを見せられても引いてしまうわな
にしても今回のクリンゴンは野獣のような強さが薄いよね
0028自演くん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:01:54.86ID:O6avqk6Z
クリンゴンの鼻が横に広がりすぎて
黒人を連想させすぎだな
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:12:24.17ID:lWU9xr27
DS9でもダックスがクリンゴンと格闘してたがあれは相手が老人だったからまだ許せた
今回はバリバリの戦士クリンゴンが中年女と小柄な女相手に互角の戦い
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:41:51.86ID:GaSNZuTR
攻撃をかわすとかならありえるけど、完全に力で押し合ってたのに互角はおかしいよな
種族の違いもさる事ながら体格違いすぎるだろ
俺たちがアンドレ・ザ・ジャイアントさんと力比べしてるみたいなもんだぜ
0031奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 23:42:42.06ID:ddFQugz5
DSCにでてくるクリンゴンは例のウイルスの変種に感染して外見は変わり筋力は落ちた設定です
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:18:49.62ID:t0Mc3Y+w
まじかよ。あの体格で力がなかったら立ってるだけでフラフラじゃん
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:04:59.72ID:K52iA6Qo
弱くなってしまった、って言ってるけど、TOSより前の話なんだから、昔は弱かった、だなw
0034奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:11:17.69ID:3Ypgx+7J
嫌なでもあの体で地球人より弱いなんて…
黄金のなんとかも黒人に簡単に殺されるとか
地の利はあるのに弱すぎ
あんなの剣じゃなくて光線銃で殺せば楽勝なのにな
クリンゴンってバカだな
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 19:29:18.09ID:t0Mc3Y+w
なんだかわからないものに急に黄金のなんとかが出てきて
黒人の子はびっくり仰天してるのに、事情を知ってるクリンゴン側が
あっさりと自分の武器で刺殺されるなんて間抜けすぎる
あいつはストボコに行けないと思うぞ
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:50:27.91ID:XLHb3pRH
一話を見た
副長ってよく見ると可愛いな
クリンゴンのあの物事を決める際の回りくどさ
自分はやりたくないがなにか大層な理由をつけて他人にやらせようって作戦か
0037奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:04:48.21ID:8+jRb76A
これはクリンゴンのわけわかんない風習を延々と見せつけられそうな悪寒
0038奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 07:12:15.48ID:1lSZGGEo
やたらとカーレスがどうのこうの言ってるよな
クリンゴンをたいそうにしすぎ
0039奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:24:52.92ID:8+jRb76A
クリンゴン サーガみたいにクリンゴンの歴史が勉強できちゃうかもよ
しかしクリンゴン語の会話は字幕だから読むのが面倒くさい
それも吹き替えろよ
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:39:15.47ID:g6RHFABc
>>39
目が悪くて字幕読むのが辛いから吹き替えで見てる自分にとってはほんとあれウザい
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:03:50.10ID:8+jRb76A
そうですよね。目が悪い方もいますよね。
私も近眼なんで読みづらいです
異星人の言葉は自動翻訳機で。っていうのがスタートレックの特徴なんだから
そこはそのままでやってもらわないと。宇宙服着ない、惑星に行くのにシャトルじゃなくて
転送。とかスタートレックは決まりごとがあるんだから。それを崩したらもう別の話
0043奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:47:35.01ID:rkxJxmpz
背景知らんが、長い付き合いで副長にまでなった最も信頼すべき部下だったのでは?
その部下の反逆罪をも厭わない命を賭けた提言に全く聞く耳持たない船長
謎の隠蔽技術で隠れていた正体不明艦を前にして臨戦態勢ですらない平和ボケ
艦隊の各種機能をジャミングする明らかに格上の技術だというのに
そして甚大な被害…いくらなんでも無能すぎるだろう
一話終盤から二話序盤の短時間で船長が大嫌いになった
この人は探査任務にすら向いてないと思うわ
少なくとも軍艦の責任者じゃなくて大使とかだな
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 03:05:52.18ID:bYWfaRpZ
先行2話連続で見たから2週間たっても未だにもやもやしてる
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 05:57:36.16ID:VO/XKTPH
副長の考えはテレビ見てるだけの俺でも正しいと思ったけどな
船長バカすぎる
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:36:40.15ID:OirVmIYk
二人で突っ込んでボス戦で殺されてるんだけど・・・えぇ・・・

カークより前の時代なのか。だからバカってわけでもないだろうけど
 2250年代(23世紀)「ディスカバリー」(本作) (米制作年:2017年〜)
 2266年(23世紀) 「宇宙大作戦」カーク船長 (米制作年:1966〜1969年)

猪並みの知能に制限されたなら、すぐ航行不能になるんじゃないのかw
 アーロン・ハーバーツ「
  強固な意見、激しい情熱を持つキャラクターを使い、
  複雑なストーリーを描こうとしています。
  人は間違いを犯すもので、それは未来でも変わりません。
  未来でも人間はケンカをするんです。
  ロッデンベリーの理想から受け継ぐのは、この対立をどう解決するかという点です。
  キャラクター間の対立はありますし、お互いを受け入れることに苦労もします。
  でも、その問題の解決策をどう探すかがポイントなんです」
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:43:27.71ID:1Tau6C3k
通信機とフェイザー銃だけがTOS並で他の科学技術や制服が未来的すぎる
0049奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:23:39.03ID:q6BR8S/5
最近知ったんだけど、暗黒物質のフィラメント的なモノが
全宇宙に蜘蛛の巣の様に張り巡らされてるらしいね。
胞子ドライブの元ネタはそれなんだろうか。
0050奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 02:08:11.15ID:ukRp6p9I
>>48
美術デザインは制作順にやむを得ず引っ張られてると思う
ENTとかJJ版とか
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:57:43.51ID:94k8EJUt
フェイザーについては拳銃型の方が武器として使いやすいと思う
TNG、DS9の平べったいのは戦闘時に保持するのが大変そう
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:54:10.47ID:0nppZEGK
ディカバリーの艦長もなんかありそうやなw
戦争マニアと思わせといて実は理解者
ところがどっこいあの化け物を飼ってるし
保安主任とできてるっぽいしw
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:48:46.27ID:t97hEiJA
船長があの化け物の正体を知ってるっぽいな
ということはあの滅びた船が滅びることもわかってた!?
船長の正体は可変種じゃないか?
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 06:51:51.15ID:bJFG0e6S
ディスカバリーつまんないな ENT以上につまんないかもしれない
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:28:24.15ID:zXHnoVxx
うん、3話であれ!?これなんか違うって感想だ
違うものとして楽しむことにした
0060奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:41:16.35ID:rsOlpKPL
> スパドラで見てるからネタバレしたくても知らない
同じです
ずっと待ったかいがあった
予想を書いてもすぐにネタバレって言われると
楽しんで書き込めない・・・
0061奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:37:34.64ID:XlqU1szl
>>59
全然スタートレックじゃないね
別の話だよ もうちょっと我慢してこのままだったら見るのやめます
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:22:22.05ID:7tCfCDU5
続編やシリーズ物ってのはいつでも諸刃の剣
旧作シリーズ作のファンをとりあえず引っ張れるし保険になり得るが
旧作の作風に凝り固まった旧作のファンの期待を裏切れば
そして旧作に作られた殻を破ればこれでもかと深い失望感によって叩かれる

でももしそれが万が一にでも仮に何らかの間違いででも新規ファンに受け入れられれば……
0063奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:21:43.81ID:EspFaACE
VOYAGERに出てきた USS Equinox をメインにしたシリーズを見たいですか? って話で。
自分もそのうちディスカバリー見なくなりそう
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:56:48.21ID:Qax8O68E
ウォーキングデッドでイミフに特攻したイメージがまだ抜けない
0065奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:22:14.49ID:XlqU1szl
あのコンソールの上に立体的に表示してスワイプできるなんて
過去作のどれにも登場してないのに、当たり前みたいに。
TNGより前なのにテクノロジーが進歩してるっておかしいじゃないか。
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:27:01.21ID:zXHnoVxx
>>61
クリンゴンとの戦争を描いたシリーズらしいので全体的にピリピリとした雰囲気の話が多いのかな
DS9のようにたまには息抜きのようなエピソードも入れつつ楽しませて欲しいな
ENTは探索エピが山ほど作れそうな時代設定なのに残念なシリーズになっちゃって・・・
もう作り手は派手なものしか受けないと思い込んでるのかな
0070奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:20:31.64ID:PlZUf7+e
米のドラマは制作費が映画並み、というのは既に日本でも常識だと思うが
多くの米ドラマに見られる日本の映像作品との差は主に脚本の質や役者の力量などが取り沙汰され
少し詳しい人になると撮影技法や規模に関して差が見える程度だった
しかしSF作品ではあからさまに差が出やがる
中でもこれは特にスゲー

マラソンの終盤、先頭争いとは無縁ながら競技場に辿り着いて
自己記録目指してトラック周回に入ったらムエタイ王者にローキック食らわされたような絶望感
見なきゃよかった
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:36:31.58ID:cyPYJIRO
>>68
一応色々盛り込んではあると言う噂は聞いたので俺は頑張る
ds9は息抜きもあったけどちょっと重かったな
まああれはvgrとのバランスなんだろうけど
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:09:40.42ID:ZasrnTRy
乗り込んだクルーの一人が「あいつは殺せない」って言ってたから
化け物の正体はある程度判明してるんだろう。船長が部屋で飼ってたくらいだし。
胞子ドライブにも関係あるかも。ディスカバリーよりも胞子ドライブの技術が進んでいたのに
あんな事故が起こるということは、ディスカバリーはどうなんだろう
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 13:21:02.85ID:DJ5k/XV0
宇宙人副長が凄い背が高くで手足も身体も顔も細い。CGでなければ凄い俳優さんだな
0076奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:11:48.90ID:Xi6o4MbA
あの副長何人だか忘れたけど
異星人使うにしても特殊メイクキモくないのにして欲しかった、
この後ずっとあの顔と付き合うのはキツい
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:35:21.42ID:uu25sAVh
オレは艦長をパッと見た時、
DS9のガルデュカットの人かと思った
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 04:00:13.83ID:M4n0YY00
どの宇宙人も同じ重力、同じ空気でいけるのがどうも不自然。
あれだけの種類の宇宙人がMクラスとはいえその辺が完全に同一ということはあるまい
酸素濃度なんて地球は20%くらいだけど、12%になったら地球人は死んじゃうレベル
惑星が違えば数%くらいは普通に違うんじゃないだろうか
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 04:03:16.49ID:M4n0YY00
間違えた。20.9%が通常の酸素濃度で18%を下回ったら酸素欠乏症になる。
たった2%少ないだけで死んじゃうんだから他の惑星がそんな微妙な数値まで
一致する方がおかしい。
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 06:56:48.04ID:KdUg/bhY
>>79
これみたいな知的障害者もおるしな
いろんな宇宙人がいていいんだよ
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 07:28:01.41ID:W8y83uiR
多少は生理的な差はあるだろうけど
心肺機能とか行き先に合わせて医療的に調整していくんじゃないの
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 09:09:40.82ID:/kauLeG3
人型の生命体が皆似てるのは元々の起源が一緒だからでしょ
0084奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 11:36:13.14ID:Xvdi+yOP
高度な文明を築くには人型が一番効率が良いと何かで読んだ。
指も10本が理想的だって。
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:01:16.14ID:M4n0YY00
それは地球の環境なら。とか自分も人間だから結論ありきでそういう結論になってるんじゃないかな。
実際人間ってひ弱だよね。the nakedとか見ても動物は汚い水でも平気で飲めるけど
人間は一見きれいな川の水飲んだだけで脱落するし
筋力とか速度とか怪我への耐性とか、野生動物に負けてる部分が多々ある。
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:15:45.51ID:Fh2KBE5Q
いや、tngで起源が一緒って話あったでしょ
スタトレで知的生命体が人間タイプばかりなことの言い訳にもなってるわけだけど
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:01:43.43ID:M4n0YY00
じゃあデルタ宇宙域のあの生物たちも地球人と同じ起源なのか
じゃあもっと仲良くできないもんかね 先祖が同じなんだから
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 15:06:28.10ID:Fh2KBE5Q
うん、そう思うし、そういうテーマの話だったよ
遺跡を巡って争った結果人類みな兄弟ってメッセージを知って、でもやっぱ敵は敵って
お話としてはやや陳腐だけど
地球で日々争ってるのが恥ずかしくなる話でもあった
0090奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:02:40.24ID:xeVT1Baw
過去は胞子ドライブが普通にてきたのかな
それとも宇宙の膨張でデルタまで
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:08:43.58ID:3xf3JeOt
みんなアフリカから出て来たクロマニヨン人だったのに
それでも戦争ばっかしてんじゃん
祖先が同じでも争いはなくならんわいな
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:11:29.80ID:M4n0YY00
親子兄弟でも争うからな
織田信長なんか兄弟を殺したんだろ?
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:13:34.00ID:KGscA3s5
何をいまさらな話でレスがつくのは、やっぱ新しい視聴者が増えてるってことか
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:20:17.03ID:nTDdv+ym
4話見たが、やっぱり好きになれないな
雰囲気が暗すぎる
他のシリーズはシリアスモノもあれば
ユーモアのあるモノもあった。
パーナム1回でも笑ったか?
0095奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 05:01:55.18ID:97JpE41n
バルカン育ちなんだからあんまり表情豊かにすると不自然だし
それでも人間だから滲み出る感情を表現しようと微妙な表情を演技してるし
それを丁寧に見せようと演出もしてると思った
まだしょっぱなで話のうったてと設定の説明みたいな物語の入口パートだし
単話完結のショートエピみたいなのも入る様になればユーモア回もあるのかもしれん
0097奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:44:03.05ID:sYRJDIm/
絶対正義主人公様の忠告を聞かないアホな上司が死ぬのは美しい
王道の様式美だな
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:53:40.34ID:1UGf7xT4
クリンゴン同士で話してる場面同じ言語とは思えんな
女は割とスラスラ話してるのに男の方は「ッ」が多すぎて詰まっとる
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:57:31.96ID:XH9Rfwpk
この時代って自動翻訳機は途上なのかな
バルカンや他のクルーのエイリアンとは普通に会話してるんだから
クリンゴンも冒頭だけカプラとか言わせてあとは普通の言葉で話せよと思うわ
そこまでクリンゴン語を使っても深みも増さないしめんどくさいだけだしな
0100奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 10:18:20.29ID:mG97aCPm
いや、本来SFならそこは端折っちゃいけない部分だろ
何で地球人じゃないのに英語で喋ってるのよ? っていう
まあ観易さと手間を考えたら、その内普通に英語で喋べるんだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況