【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん (ワッチョイ f274-gMRf)
垢版 |
2019/05/07(火) 23:33:51.16ID:e3bi6Itg0
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』

※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください   ※実況は実況板へ

スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/

前スレ【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1557203660/



最終章 各話長さ
1話→54分
2話→58分
3話→82分
4話→78分
5話→80分
6話→80分
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0583奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7fcf-6zDR)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:01:17.91ID:SxIDxIOR0
他の展開がとんでもすぎて犬の事なんて目につかなかった
犬の人には悪いが>>411のようにネタにしておもしろいってだけで

ドラゴンのCG削ってダイアウルフに金回せって気持ちはわかる
視聴者の見たい展開と脚本家が見せたい展開に大きな差異があるな
0584奥さまは名無しさん (アークセー Sx5f-D8vn)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:02:18.18ID:K5ZkqvEix
残り少ないのに主要キャスト生きすぎやな
ラストでバッタバッタ死ぬんだろうけど
0585奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6776-AyZf)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:02:46.92ID:Y6qxwrnI0
ジョンがゴーストを壁の北に連れていってくれというのは
本来のダイアウルフの生息域で暮らさせてやりたい
本来あるべき姿=ジョンの本来あるべき姿
つまりターガリエンとして自分も生きていくという思いの現れ
ただしジョンはデナーリスに替わって王になろうとは思っていない
でも、ゴーストにとっては迷惑な話で自分の生き方は自分で決める
例えジョンにでも指図されたくない
誰に強要された訳でもなくゴーストはゴーストの意思でジョンの側にいる
0589奥さまは名無しさん (ワッチョイ ef02-FQvp)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:09:03.51ID:FFJTnPlO0
>>582
タイレル家を襲って金や食料を奪うも帰路にデナ軍の襲撃に会い惨敗
金は先行して都に送っていたため無事で借金返済に充てる
投資を申し出て借金でゴールデンカンパニーを雇う
0593奥さまは名無しさん (ワッチョイ ebed-QnyJ)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:23:40.30ID:XhCl/KWy0
ジャクエン出てほしいわ
0596奥さまは名無しさん (アウアウウー Sabb-WHdO)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:31:49.91ID:TjYQkUh4a
ジョンがゴーストを野人に託したのは

1、全てが終わった後野人の世界に行く伏線
トアムンドとの「また会おう」も然り

2、いざとなればデナーリスを殺して死ぬ覚悟をしている表れ
自分が死ぬ様を見せて悲しませたくなかった

3、特にストーリー上意味はなく撮影の都合でお別れ

4、その他

3だと睨んでいるが
0605奥さまは名無しさん (ワッチョイ 9375-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:50:39.21ID:VmzxcK1C0
>>463
スターク家の生き残りって意味じゃない?
0607奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb02-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 19:58:22.41ID:UAKO7Itc0
サムってゲースロではおどおどしてるけどリアルではイキってる陽キャラっぽくてショックだったわ
逆にジェイミー役の人は陽キャラだらけのゲースロ俳優の中でややおとなしめな感じだった。
0611奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6279-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:06:30.23ID:3+1U5ThE0
>>565
ヒント

アリアが小さい
0616奥さまは名無しさん (スフッ Sd02-V/oy)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:21:58.10ID:dRvsb8XNd
>>200
王に何を言う
0618奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb02-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:26:36.79ID:UAKO7Itc0
>>617
秒速で不倫してなかったか
0621奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-51S+)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:30:52.94ID:DTJf11kG0
ラテン風味のマーテル家すら潰えてド白人しかいない今のGoTの中で
グレイワームとミッサンデイのペアは唯一の有色人種だしさすがにこの時勢生き残ると思ったんだよなあ
0623奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:41:34.30ID:XZL8LXP40
イグリットの人はスコットランドの氏族長の家柄でもろアウトランダーの世界な感じなんだよな
ロブもキルト着てたからスコットランド人か
アウトランダーといえば、死んだとは言われてないエドミュア・タリーは役割があるのか
このまま忘れ去られるのかね
0624奥さまは名無しさん (ワッチョイ dfb1-vI8p)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:44:39.63ID:gljcS2uG0
ネッドの親友ことハウランド・リードも回想とネッドが処刑されたと聞いて涙を流したっていう話以外の出番がない。みんなが我らの北の乙!!とやってるときには何をしていたのか
0627奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb02-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:55:03.53ID:UAKO7Itc0
ハウランド・リードは登場して欲しかったな。
アーサーデインは間違いなく人間界最強。
0629奥さまは名無しさん (ガラプー KK9e-tCkT)
垢版 |
2019/05/08(水) 20:58:39.47ID:E/s4jR3YK
前のあれ、真バレ確定みたいやな
あれならまあいいかという感じ
0631奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-y53x)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:04:55.38ID:kTpqyx0K0
>>624
ハウランドは病気かもな。あるいは製作者側の予算不足。
0633奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ff1-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:09:38.29ID:nn5Pig5q0
>>630
ティリオンの初期は存在価値があった
タイウィン殺してから無能で正論吐くだけになった

サーセイとティリオンは戦えないので見せ場を作れない
かといって契約なのか殺せない半端なまま最終シーズンまで来ちゃった
0635奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb02-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:12:53.02ID:UAKO7Itc0
ティリオンは代理ながら王の手に任命されるぐらいだし有能だったよ。
ブラックウォーターの戦いはティリオンいなければ負けていたはず。
ディベートさせればヴァリスと小指ぐらいしか太刀打ちできない。

ただデナーリスのとこきてからは良いとこなしだな。ユーロンとクァイバーンっつう
チートキャラのせいもあるが脚本の都合だと思う。
0640奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-y53x)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:14:04.12ID:kTpqyx0K0
ティリオンは城下の下水道工事を任されて卒なくこなしたんじゃなかったっけ?
0645奥さまは名無しさん (ワッチョイ bb1f-UklA)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:15:57.60ID:XZL8LXP40
単純に、全方位敵だらけのサーセイが最終シーズンまで勝負するには
サーセイの敵と、敵の敵は味方的に同盟を結んだ戦力をこそぎ落とさないと
しかもドラゴン3体も弱体化させないと、勝負にならない

これを原作みたいにもっと登場人物だしてどんどんシーズン伸ばしていくのならラスボスはサーセイじゃないとか
もっといろんなやり方ができただろうけど後半に投入したユーロンですらあまりいいキャラとして描けてないし
ちなみに原作ユーロンも別にたいしてよく描けているとも思えないし、愚痴もでるのはわかるけどある程度仕方ない点も多いと思う
それでもドーンの退場のさせかたはあんまりだったと思うし
ティリオンがあまりに外しまくるのは見ていて残念には感じる
0647奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-y53x)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:17:41.06ID:kTpqyx0K0
サー・アーサー・デインは二刀流ででてきたよ。S6-3あたり。
0650奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ff1-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:19:53.83ID:nn5Pig5q0
ティリオンの正義感は悪いラニスターの中では際立って重要だったけど
例えば傍若無人なジョフリーを叱ったり殴ったり。
比較的常識人のデナーリスと一緒にいると矛盾する平和思想を主張して
全く共感できない役になってしまった
0655奥さまは名無しさん (ワッチョイ 7ba1-0UMg)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:22:39.91ID:6AD/QJly0
>>625
訂正しないほうがカコよかったのに・・・
0659奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ed9-YVJr)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:28:21.85ID:a5oiBaZu0
クァイバーン元々どこにいたんだっけ?
ロブと嫁が治療したのは覚えてるけどあれどこだ?
0663奥さまは名無しさん (ワッチョイ 67dc-9ADa)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:32:46.10ID:CaYE54s80
>>610
ミッサンディが死んで黒人女性がゼロになったとか白人女性2人の争いの犠牲になったとかか
アメリカは移民国家だからエピックファンタジーに神話を見出す人が多いというから自分と同じ属性のキャラがいるかどうか気になるんだろうなあ
日本人は自分たちの神話があるから中世ヨーロッパモチーフのファンタジーに自己投影する必要ないけど
0664奥さまは名無しさん (ワッチョイ 2f11-gJ33)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:32:50.95ID:CFG0PBOF0
デナーリスがサムの父と弟焼いたけど
一応服従か死を選ばせたじゃん
ラニスター側について戦で負けた結果処刑なら仕方ないのでは?
あの時ティリオンは牢屋に入れるよう勧めたが
どうもあれでデナは冷酷と受け取られたのかな?
0665奥さまは名無しさん (ワッチョイ 4ff1-R0y6)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:33:16.06ID:nn5Pig5q0
サーセイもジョフリーは言う事聞かないしタイウィンには逆らえないし
ティリオンはウザいしジェイミーはどうでも良いと言う環境では魅力あったけど
今はクァイバーンは天才でマウンテンは強くて忠実、ユーロンも危険な存在では無い中では
全く魅力ないんだよね
0666奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-y53x)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:35:03.95ID:kTpqyx0K0
>>644
剣のことは詳しくないんだけど、バスタード・ソードというのが中世欧州で利用されてたみたい。片手でも両手でも使える片手半剣。両手剣より軽いかもね。

https://dic.nicovideo.jp/t/a/バスタード・ソード
0673奥さまは名無しさん (ワッチョイ 6f12-xQQW)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:42:23.30ID:2WTOO36C0
ブライエニーはスタニスが放った黒い影に(※メリサンドル)主君と決めたレンリー・バラシオンを
殺されたと思ってたから復讐やむなしなのでは(´・ω・`)
つかメリサンドル、NK戦の時にブライエニーに刺されててもおかしくなかったんだな
0674奥さまは名無しさん (ワッチョイ e273-y53x)
垢版 |
2019/05/08(水) 21:42:24.93ID:kTpqyx0K0
>>670
へぇ〜そうなんだ。勉強になったわ、有難う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況