1奥さまは名無しさん2018/04/06(金) 19:06:11.25ID:iqhueMmP
2奥さまは名無しさん2018/04/06(金) 20:57:31.59ID:jcgdv/Hp
ヒキニートブチ切れwww
3奥さまは名無しさん2018/04/13(金) 04:09:47.64ID:D1jwegAW
4奥さまは名無しさん2018/04/17(火) 13:14:52.72ID:BKbmMINL
ここ再利用?
8最終話ラスト、久しぶりに泣いた、もう戦わなくていい、カールは正しい
確かにカールがマギーに手紙書かなかったのは辻褄合わないね
カールとマギーって付き合いは長いが心の交流的なのは殆どなかったし
「グダグダ言いそうだしマンドクセ。あいつパス」って感じで書かなかったんだろ
>>7
カールの妹を帝王切開で取り上げたのがマギー
カールにとってたぶん一番大切な人間が死ぬときにそばにいて母親の願い(赤ちゃんだけは助けて)をかなえてあげた
カールが母親のゾンビ化を防ぐために殺すことも認めてあげた 9奥さまは名無しさん2018/04/17(火) 14:06:57.46ID:SPc8Qts+
10奥さまは名無しさん2018/04/17(火) 14:42:45.60ID:SEzKlvK0
ユージーンが救世主裏切る決意したきっかけがよく分からん
リック最近味方とのコミュニケーション減ってる気がするわ。
ミショーンとしかまともに話してない
リックの考えがわからんって不満でても仕方がない
>>11
そういうシーンが無いだけだろ
馬鹿じゃね 見せ方がいまいちで昔のような面白さがなくなってきてるのも分かるが
行間を読む事や自分の共感性の乏しさに目を向けられない人が多いのもまた事実
共感できないストーリーになってる
自由と命をかけた総攻撃中に仲間割れしたり打ち合わせにない行動をとってピンチを招いたり
お留守番役は一丸となって留守を守るわけでもなく好き勝手に行動し
そのすきに子供はお散歩にいって噛まれて死亡
不殺と皆殺しの両極端に触れるモーガンはうざいが脇役だからまだ許せる
戦闘のリーダーがあそこまでぶれていたら仲間は信頼できないと思う
15奥さまは名無しさん2018/04/17(火) 16:56:25.45ID:qJLjiPi4
ユージーン お前にはやられたよ
共感しないと作品を見れないタイプだとつらいかもしれんねこれから先
もしカールが目の前で殺されていて、殺し合いはやめてという手紙を遺してたらどうしただろうね
19奥さまは名無しさん2018/04/17(火) 18:05:56.40ID:99U+sQ2y
ニーガンにびくつき、媚売りながら生活してもつまらんし、女も抱かせて貰えないからだろな
S7の前半くらいでもう行間とか読むのが面倒くさくなった
作り手もそこまで真剣に作ってないのに受け手がマジになって見るほどの価値はない
22奥さまは名無しさん2018/04/17(火) 18:25:54.32ID:Ci/XY8An
24奥さまは名無しさん2018/04/17(火) 19:08:41.09ID:SMI20Kn8
キャロルがジーザスのこと好きになりそうって言ってたけど、ダリルとジーザスでキャロル争奪戦始まるの?
25奥さまは名無しさん2018/04/17(火) 19:22:52.97ID:GVKrCY5t
>>13
メインが多すぎなんだよ。複数の視点から物事見なきゃいけないから
視聴者はついていけなくなるわけ
メインを6人くらいにして他のキャラはそのメインからの視点のみにしないと
ERやCSI、スローンズも基本メイン6から8人くらいだし >>24
始まらない。
あの流れからしてエゼキエルとキャロルがいい感じになるんじゃね? >>13
行間を読む=描写不足を視聴者が想像で補ってあげることではない 全員分書いたとか言ってたけどな・・・さすがにモブにはないだろうがw
30奥さまは名無しさん2018/04/18(水) 12:20:44.17ID:KXtriaB9
>>29
「○○へ、えーっと…誰だっけ?顔が浮かんでこないやw
とりあえず全員に書いてるから君にも書くね〜」
で始まる遺書なんか嫌だw 31奥さまは名無しさん2018/04/18(水) 13:15:03.97ID:GS3OP1jb
ユージーンが心変わりした動機が弱すぎるんだが・・・
女集団の説得もはしょってるし雑すぎる
32奥さまは名無しさん2018/04/18(水) 13:22:52.72ID:oEchACcb
33奥さまは名無しさん2018/04/18(水) 14:37:32.00ID:KDViQ0PO
ニーガンはS7の最終話でカール殺そうとしてたのにな
虎に邪魔されて仕損じたけど
>>33
王国の助けがなかったら、とっくに脳味噌こぼしてたよな
ニーガンはカールを本当に大事に思ってる!的なのたまに見るけど
能力や根性は買っていても情はなかっただろう
最終的にあいつの思いはマジだったのかって感じで胸打たれてたけど とくに理由はないけどニーガン生かさなきゃっていう結果から考えてるから脚本に説得力が皆無
>>16
つーか、リックが(今現在の)正義や倫理に基づいた行動してないから糞、とか理屈で割り切れない不条理な行動をするから共感できない、みたいな見方する人が何でこんなドラマ観てんのか本当に不思議 たとえ共感できなくても、主人公の行動や考えにある程度の一貫性がなかったら、ドラマとしては脚本がクソってことになるだろうよ
不条理なら不条理なりに心情の変化を描かないとね
とっくに既出だろうが昨日BSでやってたステキンのミストはTWDキャストオンパレードだな。
デールにキャロルにアンドレア。皆若かった。アンドレアはサイヒルにも出てたしホラー系向いてるかな。
あのゴミ山にヘリポートやソーラーパネルがあったということは、あそこはマスコミ関係などの
施設だったんじゃね。テレビ局とか新聞社など。
TWD界 統一ランキング
怖い強者トップ3
・床屋の爺さん(フィアー)
・ニーガン
・モーガン
詐欺師トップ3
・髭面ホモ黒人(フィアー)
・エゼキエル国王
・ユージーン
出陣の時わざわざ手繋ぐシーン入れる必要あんの
クロンボとかただでさえきついのに気持ち悪すぎるわ
ミショーンとリックはあくまでも信頼しあえる戦友であってほしかった
なんかスイーツ(笑)って感じで勘弁