X



ツイン・ピークス Twin Peaks part8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:14:53.64ID:ONcAO0SH
リンダになったのがダイアンではなくてアニーだったら
リチャードになったクーパーと別れないと思うけどね。
アニーの中の人をリターンにも出すなら、リンチがそうすると思うし。
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:10:17.87ID:OHxjPCiF
>>668
右・左に興味ある人が居てうれしいです。
ドア二つあったのか。。録画した盤は弟が持ってってしまったので
今確認出来ないけど戻ってきたら確認してみます。
ドアの開き。。それも見逃してた。しかしドアが二つあるモーテル
ってのも珍しいんじゃ無いかな。やはりリンチはわざとやってると
確信。
>>672 本紹介ありがとうです。amazってみます。
>音声の逆回転もやってるくらいだから、映像裏返しなんて簡単
そういえばローラの遺影写真って、裏返しにプリントされてたのを
そのまま使ったとかいう話をどこかで見たような・・違ったかな
ローラの写真のじゃ無かったかも知れない。記憶あいまいです。
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:30:38.74ID:OHxjPCiF
>>675
>>680
これってキングの「呪いの町」の元ネタって言われてるんだね。
処刑された人はsarahだったとは。そうだsalem買ってましたね。
つでにスミノフとビーフジャーキー、ターキージャーキーまで
魔女裁判関係で揃わないものかなあw



 
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:36:10.72ID:CFdUg8bi
>>664
手を縛られるような情事を示唆してるっていう考察は見たことある気がするな
0699奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:25:45.75ID:4kaCwp9H
ジャックルノーとレオとローラが
緊縛プレイを小屋でしていたやつじゃない?
クーパーが劇中で推理していた気がするけど
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:35:21.64ID:WlEAMbH5
昨日、ブコフに行ったらウッズマンがいて、超絶臭かった。
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:44:29.66ID:ixkc/Pkn
>>675
ツインピークスで魔女裁判が行われたら、セーラが真っ先に処刑されそうw
次に処刑されそうなのがダイアンか。その次はローラか。
顔がパカっと割れたのはこの3人だけだったね。
セイラム魔女裁判によれば
最初に処刑されたSarah Goodは実にセーラっぽい
>彼女はいかにも魔女めいた容姿と態度だった。年齢不詳。白髪頭にシワシワの顔。

これはネイディーンっぽいけど↓
>腕力が強く、収監された際に看守を酷い目にあわせたタフガールでもある。

次に死んだ(獄死)Sarah Osborneは、
「ある時恐ろしい夢を見たことがあり、真っ黒なインディアンのようなものが、実際に
現れるか、夢に現れるかして、私の首を何かで突き刺したり、後頭部をつかんで家
の入り口まで引きずって行ったりした」と裁判で言ったのだそうだ。
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:18:59.97ID:ixkc/Pkn
おおざっぱに、旧ツインピークスは男が悪魔憑きになる話、The Returnは女が悪魔憑きになる話って感じ。
マザーだのジュディだののほうが、巨人、やかん、黒クーパーなんかより強そうだし、
25年の時を経て、男をラスボスにするのは無理だと思ったのかw

子供の扱いだと、可愛い子供というのはサニージムを筆頭に全部男の子だった。
リンチにロリータ趣味は無いのか、オカルト風味のわりにロリータ的少女が全く出てこないのはリンチの特徴かも。
唯一出てきた少女はゲロ吐きだしw
イレーザーヘッドの赤ん坊=Experiment+ゲロ吐き少女)÷2って感じがした、EHの赤ん坊は女児だったのかw
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:45:22.62ID:YZOoQt94
>>705 一番強いのはダギー
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:10:28.20ID:SHg8+a+8
やっぱりローラ中心にしないとツインピークスの話にならないのがリターンでわかった
クーパーはダギーとして、旧作での初めて捜査にやってきたときのような余所者感があった
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 03:54:10.89ID:CAGdr+Ls
ゴードンが本当にかっこよかった
だから最後の再会はあっさりとしすぎててなんだかなあ
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 05:04:09.46ID:wBQconLR
>>704
すごい!まんまじゃないか。
0710奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 05:44:09.09ID:YZOoQt94
手紙読んだ後、「リンダ」って言うときにやけに口を横に伸ばすのが気になった。
「L」の発音するときって、アメリカンはあんなに口を横広がりにするものなの?
「リチャード」の「R」を発音する時は、別に普通だった。
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:26:37.40ID:45f+FhKU
消防士が言った430,リンダとリチャード,一石二鳥のうち
はじめの二つははっきりと18話で出てくる。

430についてはクーパーが覚えている。
リンダとリチャードについてはクーパーは覚えてない。
一石二鳥については
クーパーはローラを助けようとする。
それに付随して何かもう一つのことが起きている。
ってことだろうけど,何が起きたのかさっぱりです。

とにかく最後に家の電気が消えて(炎が消えて)
消防士の火消しが成功したってことでハッピーエンドなんだろうけど。
0712奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:30:19.40ID:R8Y1cJsT
ゴードンが窓ふきゴムの摩擦音で顔をゆがめるシーンが面白かったが
よくあんなシーン入れること思いつくな、しかも特に意味もないのに延々とw
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:56:05.83ID:0jDtH1vF
そういや車の発狂デブの娘がエクソシスト状態だったのとかは一体何だったん
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:34:34.54ID:k8cOi75r
1話のルースの部屋の鍵を預かってたデブ女と、フランクの奥さんと、エクソシスト少女乗せてたデブ女が全部同じ人の声に聞こえる
あ、吹替えね
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:43:00.24ID:+b3UX9r8
そう言えば1話で車のトランクから肉片が見つかっていたような気がしないでもない
回収されないことが多すぎてもう何が何だか
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:02:14.51ID:UL/dCQMi
>>716
あれはヘイスティングスの車を使ってルースの頭と少佐の体を運んだって事じゃないの
ヘイスティングスは記憶にないっていうから黒クーパーがやったのかわからんけど
0718奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:29:47.57ID:3tU0cmKr
そういやヘイスティングに取り付いてたの誰かね
牢屋のにはウッズマンみたいなのがいたけど
0720奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:21:06.63ID:91NMtf3E
ゴードンとアルバートの出番がすごい多かったね
アルバートの中の人は癌を患っていたのに思いの外でずっぱりだったから驚いた
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:35:16.44ID:wGe3R+9V
リターン最終回 あっさりした感じでよかった
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:31:32.75ID:MgObNz50
>>721
俺は逆だな
リンチ役者やらんでいいって思った
監督だけしてくれって感じ
あれはたまに出るから良かったんだよなあ
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:34:15.66ID:Lo1evwen
リンチのファンってわけではないから、比較的普通にドラマしてるFBIパートが好きだった
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:58:56.47ID:ZXrdk2As
>>723
FBIパートは本当に好きだわ
映画も前半めっちゃリピートしてた
ロストハイウェイの刑事達も好きだし
ツインピークスの保安官パートもいい
リンチ、FBIや刑事だけのドラマ作ってくんないかな
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:21:29.79ID:g96fdwc1
モニカベルッチと会いたかっただけで無意味なシーン撮るとかやり放題
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:14:26.55ID:UNB6e7xo
いったいいつの時代にワープしてしまったの?
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:11:42.81ID:Jv1e607Z
明日カラオケで西城秀樹の曲歌おうと思うんだけど何がいいかな?
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:47:13.56ID:BNylvNrf
>>711
>430についてはクーパーが覚えている。
>リンダとリチャードについてはクーパーは覚えてない。
これも色々可能性の選択肢ありすぎるもんね。

クーパーは430の時点では全部覚えていたけど、
430後、3つとも記憶から飛んでしまったのでは無いか?とか
とか、ダイアンは自分がリンダだと思っているわけでは無くて、
クーパーに記憶がどの程度残っているのかを試す目的で
リチャード、リンダという名前を出したんじゃ無いか?とか。

クーパーもダイアンもどこかアヤシイから、アヤシイやつ同士
のやりとりはいわゆる、信頼のおけない語り手、ってやつだよ
ね。
>ハッピーエンド っていうのは斬新な解釈かもw そういう
意見ははじめて見たような気がする。
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 01:50:44.80ID:BNylvNrf
FBIパートでは、あのおフランスな女性が自分は一番好き。
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:36:52.28ID:JxaQkbC1
色々不思議だけど、ダイアンパートが一番不思議。

瞬間出現アナザー・赤ダイアン。クーパーの「全部覚えているのか?」のセリフ。
リンダ手紙の「私たちが共有していたものは終わった」。
NAIDOがダイアンに変わったところじゃ無くて、NAIDOを見たときからクーパーが薄壁紙になったこと。
だいたい、なんなんだあの1人だけ半袖黒ニット一枚の薄着は??
場面は違うとはいえルーシーなんて厚手のセーター着てたし、ローラもコート持って出たし、オードリーもコートを着るだの着ないだの言ってたのに。
赤ダイアンは、やはり人間以外のものでは?

>クーパーに記憶がどの程度残っているのかを試す目的でリチャード、リンダという名前を出したんじゃ無いか?とか。
リチャード・リンダは、クーパー以外の人間は知らない筈なのに、ダイアンが名前を出してきたとしたら、ダイアンはクーパーの外付けHDDのようなもので、
ダイアン消えたら記憶容量半減したのかも>クーパー

25年前はテープレコーダーでしか出てきていなかったこと、NAIDOの目が塞がっている事、喋れない事、留置場のドランカーが音声複製onlyだったこと
など、ダイアン自体の実在性は別として、NAIDO変身赤ダイアンは人間では無いと思うよ。
感情はたっぷりあるようだから、クーパーを恋するあまりに化身となったテープレコーダーでは?白ダイアン以上にタルパー性高いかも。
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:07:34.25ID:JxaQkbC1
一石二鳥はわからないなあ。二鳥はNAIDOとドランカーって説も出てたけど、それだとどうもモヤモヤ感が消えない。
リチャード・リンダも、あの手紙でスッキリした感も無い。
結局、430だけなんだよね。

無理矢理ハッピーエンドにするなら、クーパーもローラもほんとは普通のオジサンおばさんになりたかったんだよ。
しんどいFBI、しんどい天使から逃れられて良かったね。タイムマシンは一石二鳥。。ってそういう話でも無いだろうしw
0737奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:19:22.75ID:BNylvNrf
クーパーと赤ダイアンってお互いほんものクーパーなの?本物ダイアンなの?に終始してた感。
両方ともあやしぃ。
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 04:01:13.41ID:N9BC1jVY
18話で赤い部屋から出て来たクーパーを待ち伏せしていたかのようなダイアン
自分がリンダになることも知っていたかのようなダイアン
黒クーパーも会っているダイアン
クーパーが会っているというジュディ
ダイアンが消えてジュディの店に入ったクーパー
0739奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 04:21:10.99ID:BNylvNrf
>>738
黒クーパーといえば、黒クーパーとジェフリーズも、
おまえはクーパーなのか?おまえはほんとにジェフリーズか?
みたいな会話してたね。
あとはあなたは誰?系はオードリーだね。オードリーは
相手よりも自分が誰?って感じではあったけど。
0740奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 04:46:10.87ID:JxaQkbC1
あなたは誰?わたしは誰?で、なんだかドグラ・マグラ思い出したよ。
「みんな夢の中に住んでいる。夢を見ているのは誰?」も含めて。

ドグラ・マグラ的だとすると、いわゆる夢オチっていうのとはちょっと違う意味での夢だね。
記憶遺伝だったか、胎児の夢だったか、受精卵が細胞分裂していく過程の、魚〜は虫類〜原始ほ乳類
みたいなの時代の記憶を胎児時代にずっと夢で見ている、みたいな。前世の記憶っていうのはそういうこと!みたいな話。
時間の流れが無さそうなところが、ドグラ・マグラと違うテイストだけど、セーラで何かひっかかったり、
ローラ・・と呼ばれて、ぎゃーーーっ、ていうのはドグラマグラ的テイストかも。
0741奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:47:49.81ID:fRU1Bk/1
ファースト見返してるけど、マディがリランド叔父さん(ボブ)に殺されるシーンがエグいな……
座間の事件思い出して寒気したわ
0743奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:00:05.20ID:N8FMXvY4
すまん、リターンの第1章からの事象を考えているんだが、
そもそも、なぜルースとブリッグス少佐は殺されて、なおかつ
ルースの部屋で別々のクビと胴体を合わせてベッドに寝かせたのかって
分かるような説明は無かったよね?
そもそもウッズマンか何かに取り付かれたヘイスティングスがやったのか
黒クーパーがやったのか。
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:23:29.51ID:gkk9IbJ6
>>720
吹替は見ていないけど、字幕版だとアルバートの声はかなり細くて弱々しかった
アクの強い役が多い人だったから余計にそう思えたのかも
歳をとってからいい役回ってくるタイプの俳優だと思っていたのに残念
お父さんのホセフェラーは大スターだったけど晩年砂の惑星に出てたよね
0745奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:45:40.53ID:qqgKIq6+
ルースの頭の傷って、黒クーパーに撃たれたフィリスの頭の銃痕に似てると思うんだけど、ルース殺害の場にいたら、腕に書かれてた座標もわかるような。
0746奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:49:56.63ID:FGt26b2K
少佐の頭とルースの体を繋げたのがExperiment
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
0747奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:56:42.30ID:sOmtAur7
ルースを殺したのはウッズマンじゃないの
少佐はヘイスティングスから座標を手に入れて何故か頭だけロッジに飛んだ
だから残った身体が切断された
そしてその場にいたルースも殺された

ベッドに寝かせたのはおそらく肉片が車にあったヘイスティングス
理由は分からん
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:05:37.66ID:aBfoTtt3
ネットフリックスでスタートしたダークがちょっとツインピークスの雰囲気を持っているな
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:35:42.35ID:YNnFOZWS
ダークな暗部が似てるのか?
それとも不倫ピークスが似てるのか?

前者だったら遠慮します
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:41:53.68ID:qqgKIq6+
そうか。ウッズマン暗躍してるのね。
黒クーパーは万能ぽいけど結構翻弄されてるよね。
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:45:36.21ID:5z19Uxrh
>>732
時間かけて何度も何度もドヤってから出ていくシーンはホント爆笑したよ
0754奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:33:55.61ID:sOmtAur7
ジュディ=トレモンド夫人もボブ玉やローラ玉の仲間だと思う
ハロルドの隣に住んでたトレモンド夫人も別人になったし
もしくはジュディ玉とトレモンド玉は別の玉なのかもしれない

そういやジェフリーズが行ったジュディの店はシアトルにあったよね
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:48:49.74ID:JxaQkbC1
>>752
The Returnの名場面集作ったとしたら、自分的にはこのシーンは、ボクシング見るセーラと1-2位を争うかもw
小ネタっぽいのだと、窓掃除〜補聴器 も結構好きだった。
ロードハウスお掃除、最終回の無言ドライブなど、ゆったり系も自分は好きだ。

ワーストのほうは・・まいったもうやめてくれと画面から目をそらした黒クーパーのゲロシーン。
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:53:07.74ID:JmnaVwB7
>>756
ジュディってトレモンド夫人なのか?
クーパーってトレモンド夫人に会っていたっけ
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:59:29.20ID:hzec6F6H
名場面といえば何をさておいて、砂漠でチェリーパイの箱を開けるシーンだろ
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:01:10.69ID:JxaQkbC1
>>754
トレモンド夫人+リンチ息子は、クーパーを避けているのかな?
クーパーが会うときは常に、違う人物にすり替わってるよね。
17話でやかんジェフリーズのところに行ったとき、天狗鼻は逃げてたし。
0761奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:40:35.09ID:oHzNA4nY
ミッチャム兄弟とダギーと三人娘が躍りながらブッシュネルのとこに行ったシーン
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:17:40.72ID:HmbEmljT
ダギー、何で俺を無視するんだ?
だっけ?あれも笑ったなあ
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:50:26.30ID:VacYTtOH
キャンディのリモコン殴打とカジノでお迎え回が好きかな。
あと1話の記憶が散らかってるマージョリーさん。好きなシーンだいたい本筋と関係ないな。
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:40.55ID:sOmtAur7
空気読まないけどツインピークスwikiにオードリーの出産のこととか書いてある
これってThe Final Dossierに全部載ってるのかな
セーラがニューメキシコに住んでいたことも書いてあった

謎解きとか無意味だったな
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:59:50.77ID:qqgKIq6+
そのあとにはローラ・パーマー事件がどうなったかも書かれてるよ。
0771奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:27:34.99ID:/QtAGpQ3
>>768
The Final Dossier 予約してるワ。
wikiの新ネタの出典はほとんどThe Final Dossierみたいだから楽しみ。
蛙虫少女はセーラで確定なんだね。ここでの多数意見におさまったか。
オードリーのその後、美容院やって成功してた、チャーリーはその会計士だった、
ベンの援助は拒否して自立していた、というのは興味深かった。ずっと集中治療室
ってわけでは無かったのか。

 ただ、ダイアンや、キャリーペイジ、リチャード&リンダ なんかはドラマで見たまま
特に新ネタ無しって感じだし、オードリーの実存不安や、ビリーの事も、ドラマ以上の
ことはわからないようだから、読んだ後もまだまだ謎は持ち越しそうだよ。
 何が正解かよりも、謎だ、謎だ、とあーだこーだ言う事に意義がある。
中にはそっちのほうが面白いんじゃ無いの?って話もたまにはあったりするしね。
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:35:00.16ID:/QtAGpQ3
>>766
カールの歌は良かったねえ。
ジェームズのほうは・・・・誰も名シーンに出さないかw
でも他のシーンでのちょっとしたリアクションはなかなかの味だった>ジェームズ
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:44:46.76ID:KSnqRZau
セーラには蛙虫が宿って
リーランドにはボブが宿って
ローラは巨人が送った金玉

結局パーマ家に全てが集まってたんだな。
巨人がそうなるようにしたと言ってもいいんかな。
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:47:38.19ID:febeRe45
結局あの少女がセーラだったとなると、旧作の時もセーラは悪だったって事になっちゃうけどなんか釈然としないけど
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:49:18.14ID:/QtAGpQ3
>>770
ダギーがFBIのゴードンチームに入って、コーフィーとか言いながらも、謎の落書きで次々と事件解決とかね。
そういえばオウム返しの登場人物は、ダギーとドランカー、2人居たんだな。
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:55:25.34ID:/QtAGpQ3
>>775
悪ってわけでも無いんでしょう。憑かれちゃってるだけで。日本でいうキツネ憑きみたいなもの。
ローラ事件の時は、憑かれてる度合いが低かった、だんだん頻度が高くなってるって感じなんじゃ無いか?
スーパーの女の子に、気をつけなさいよ、私にも起こったこと。。。
と言ってたのは、ローラ事件では無くて、自分の事件の事だったんだろうな。
あんなに清純そうな娘が・・気の毒な人です。
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:06:12.67ID:/QtAGpQ3
>>774
順番は、
1945年核実験でボブ玉(experimentが吐き出す)〜ちょい後にローラ玉(セニョリータディド&巨人)〜1950年代蛙虫孵化
じゃ無かったっけ?巨人関与はローラ玉だけ。
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:06:44.52ID:qvqJtw6b
>>771
The Final Dossierではオードリーは会計士と結婚したとはあるんだけど、チャーリーの名前は書かれてなかったと思うんだよね。wikiでは情報を放映分と統合してあるみたいなんだけど。
実際のところオードリーの夫がチャーリーなのか、さらにあの男だったのかどうかはまだまだ妄想の余地はあるかと。
んで、オードリーは4年前から店を閉めて公の場から姿を消したとある。
0780奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:18:14.75ID:/QtAGpQ3
>>779
ああ、そうなんだ・・あのチャーリーっていう人物、見てくれはああだけど、
言う事はなかなか知的な紳士だったよね。
対してビリーってのはロードハウスで出てきたビリーそのままだと、
ちょっとトンデモだし、状況からはドランカーかも、って事もあり得るわけでしょ。
4年前までオードリーは立派にやってた、という事だと、黒電話等の調度が
意味不明だし、オードリーの周辺はさらに謎が深まった感が・・
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:36:26.01ID:SJBnIdhl
アルバートが向こうの世界に引き込まれそうなゴードンを止めるシーンがめちゃくちゃ好き
その後のこういうことだなってセリフもかっこいいしリンチってちゃんと厨二要素もわかってる
0783奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:37:25.54ID:VWip+nTg
でもあの卵無数に吐き出されてたからセーラ以外にもジュディ化している人間相当いるよな
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:25:09.25ID:pw+S/TJr
リチャードの親父が黒クーパーなのかい
オードリーは黒クーパーに騙されてやったと
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:39:53.54ID:gc3Plx2B
>>780
結婚は仕事面での便宜上のものらしい。
チャーリーいう「契約」はこのことなのかも。
オードリーの素行はあまり良くなくて、暴言や泥酔、浮気(ビリーかどうかは言及なし)もあって、夫への態度は劇中とものと変わらなさそう。

あとメンタル面のケアを受けていた模様。徐々に精神のバランスを崩していったのかなと。
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:43:32.74ID:T6JrwcYw
蛙虫を飲み込んだ人間=ジュディなのかな
だとするとシアトルにいたジュディが若い女性だったのも理解できる

蛙虫は宿主の誰とでも適合できる訳ではないのかもしれない
少なくともあのウッズマン放送を聞いて倒れた人間にはみんな蛙虫が入ったんだろうけどね
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:52:10.45ID:4vjAkbqx
>>784
それは謎でも何でもなくて17話で黒クーパーが感電して死んでったリチャード見てGood bye my son って言ってたよね?
0789奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:44:52.32ID:gc3Plx2B
オードリーがICUにいた時に、病室から出てくるクーパーの姿が目撃されてて、妊娠が発覚したのが退院して2ヶ月後らしいので、そういうことなんだろね。

リチャードはダギークーパーに会ってたらよかったのにね。罪は消えないけど。
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:49:05.36ID:uCCFIdkT
>>785
じゃあやっぱりオードリーが最後にいた白い部屋は閉鎖病棟かなんかかな
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:36:32.55ID:3mL/GPTk
>>785
オードリーの素行が悪いのは黒クーパーと交わって子供を身籠ったのが影響してるんだろうか
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:40:30.34ID:YcpgWa/N
チャーリーなんていないよ
オードリーが喋ってた相手は鏡だったよ
場所はサナトリウム
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:26:10.86ID:gc3Plx2B
>>790
>>792
そこらへんはThe Final Dossierでは明言されてないね。
4年前に姿を消して、引きこもったかケアを受けているとか噂はあるけど、タミーはそれ以上の情報は得られなかった。

本編の描写を見てると、>>793みたいな状態なのかなと…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況