X



【FX】ジ・アメリカンズ【Netflix】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 10:41:29.01ID:fVNKRAsL
FXで放送されているスパイスリラー・家庭ドラマ
レーガン政権時アメリカ国内に潜入し夫婦を装うソ連スパイとその家庭を描く

本国ではS3まで放送済みS4も製作発表されてる
日本ではNetflixでS2まで配信中

エリザベス・ジェニングス : ケリー・ラッセル
フィリップ・ジェニングス : マシュー・リス
二人には両親の正体を知らないペイジとヘンリーという子供あり
FBI防諜部職員のスタンがお隣さん

※ジェニングス夫婦役の二人は付き合っていて出産予定
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:41:38.49ID:FtXnsgv+
しみじみとしたエンディングだった。
これだけ非道に多数の人を殺めても視聴者の心を掴んでしまう主人公はなかなかいない。
またS1から見てみたくなった。
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:15:28.49ID:uHxGKjBk
S6-1観たけど、S5から話が飛んでるんじゃないかと思う。
キミーの父親探る話はどうなった。
ちなみにS6-1でカレンダーが1987年10月だったけど、S5が1984年の様だから3年経ってるのか。
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:22:17.27ID:U3SCenbn
1987年10月ってあんなだったかな?? 3ヶ月も経てば日本は平成に変わる頃だよ。
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:03:13.72ID:T1juNBSW
ペイジはエリザベスの寝技には気づいたのに殺人には気づかなかったのだろうか
路上で刺殺とか倉庫で3人射殺したら大ニュースになると思うが
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:58:06.14ID:hp1zXY1d
6-8でスタンがグレゴリーの知人?に聞き込みに行くシーン、あのファストフード店員は前にも出て来てた人?
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:03:46.36ID:QXZLE/ZW
見終わってしまった、完結なのが残念。人気ないドラマなんだろうな、 自分は変に感情移入してしまってハマった。
スタンとの最後が割とあっさりだった印象。
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:24:14.47ID:T1juNBSW
そりゃロシア人がアメリカ人を殺しまくるドラマだからな
なかなか視聴者数という意味での人気は厳しい
でも内容はめちゃくちゃ評価されてるよ
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:40:51.41ID:M//94QS2
スタン説得の決め手はヘンリーの世話を頼んだ事だったな
両親を殺しといてヘンリーに向き合う事できないから
あれで見逃すのは決定的になる
スタンのヘンリーへの愛情をうまく利用した
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:45:51.81ID:sEDMqUo/
別に殺す必要はないだろ
生きて刑務所なら面会だってできるんだし
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:57:54.49ID:M//94QS2
ジェニングス家が逃げようとしたら実力で阻止するには銃で撃つしか無いでしょ
少なくとも二人は熟練のスパイで武装が疑われるんだから足を撃つくらい手加減したら逆に殺される
あの夫婦が逃げようとしたら見逃すか撃つかの2択
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:04:08.63ID:FzhVn1EJ
視聴者数は微妙だけど今年のエミー賞作品賞最有力候補
受賞したらまた盛り上がるんじゃないの
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:18:21.16ID:F315pVd8
フィリップが任務続けてたらいずれ空軍の大将みたいになったんじゃないかな
「撃たないで」とか言われて隙を突かれるみたいな
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:03:15.92ID:bRPD82wQ
ホールドアップしてる人間に発砲はできないから
「伏せろ」と言っても無視してれば、ビーマンは何もできない

もともと情緒的なビーマンは隣人だし娘の前で親に発砲しないできないが
エリザベスは相手がビーマンでも情け容赦無く隙を見て攻撃するタイプだから
あらすじ的には、フィリップがビーマンに撃たれ、そのすきにエリザベスがビーマンを殺す展開もあり得たが
まあ、あの終わり方で良かったわ
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:34:53.45ID:RrCeITlh
>>610
一般的にはそんなことはない
相手が多人数の場合立ってホールドアップ状態のままではこちらが危ない
伏せろあるいは膝をつけと命令して従わなければ撃たないとならない
スタンにそれができないと見切ったフィリップの勝ち
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:30:52.92ID:ma/IOhne
武装してる可能性の高いスパイ三人に一人で対峙するって無茶にも程がある
同時に攻撃されたらまず負ける
携帯のない時代だからすぐに応援も呼べない
冷血なFBIだったら腹ばいにさせたあとで全員足を撃つ
腹ばいにならなかったらもちろん撃つ
まあそれができないからスタンなんなだけどさ
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:43:12.00ID:uFzR7ifS
あー面白かった!
スタンが確信持ったところはBBでハンクがWWに気づいたシーンくらい緊張した

マーサがどうなったかが唯一の心残り
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 03:37:07.98ID:g2WfePAf
ペイジは残って正解
フィリップはいいけど エリザベスみたいなクズな母親といたら幸せにはなれない
最後にアルカディーが迎えに来るとは
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:17:02.55ID:y3fEUCPt
フィリップはスパイ活動を辞めたという設定だけど、夫婦の片方だけ辞めることをKGBが許可するのだろうか?
それに、辞めたと言いつつもキミ―との接触、盗聴はずっと続けていたのでは?
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:48:00.45ID:iOdfqjjL
本当はソ連に帰りたかったけどシーズン5の最終話でキミーの父親が昇進したからそうもいかなくなった
だけどフィリップはもう限界だったからエリザベスの提案でキミーとの関係とテープの回収だけ続けることになった

この辺は前回までのあらすじの部分が無くなった弊害だな
俺も始めは「やめてないじゃん?ってなったけど
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:00:12.00ID:u6P0Vu/6
ヤクルトスワローズがこんなに影響を与えてるとはね
ファイナルシーズンの最大の見せ場だった
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:00:25.37ID:rSkcdqK1
あれって別にヤクルトである必要性はなかったよねw
ちゃんと古いジャケットまで用意してたし
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:56:53.96ID:IjHSutlP
これってS6で完結なの?
最後の夜景のシーンってなんであの場所?クレムリンとかなの?
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:15:37.60ID:pA37tw1J
自分の中での最終的な評価は
シーズン6>シーズン1>シーズン4>シーズン5>シーズン3>シーズン2かな

シーズン6は見たばかりの補正もあるけど
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:41:24.34ID:edHRH+2w
旅行代理店の部下にまで不審に思われてたことが判明したけどそりゃそうだよね
デクスターとかでも思ったけどあんなしょっちゅう仕事抜けてたら不自然すぎるよ
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:52:10.66ID:XxW0qWjv
娘から売春婦と罵られてキレるエリザベスが切なかった
確かに多数の殺人に比べればセックスなんて大したことではないわけだが
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:27:01.69ID:B8hL6Gsk
オレグってあんなに信念もった熱い男だったのね
コネ入社のボンボンみたいだったのに
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:50:05.21ID:dvA1eRG+
ルネって結局関係なかったんか
これグレーのままだよね
謎残して逃げやがってこんちくしょう
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:26:54.70ID:CgLyjgMC
>>624
DC界隈のKGB連中が総上がりしてんのにまだ居残ってたんだから、一応シロって事かと解釈した。でも怪しいよな。FBIに給料下がっても入りたがるとかさ。
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:44:21.08ID:5jromxvn
その点をずっとスタンはモヤモヤしながら一緒に生活しなきゃならないっていう業を背負わされたな
フィリップはスタンを貶めるためじゃなく善意で言ったつもりだったんだろうけど
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:53:29.94ID:dC8OWIdS
シーズン6見終わった。フィリップの息子ミーシャや実兄は出てこなかったな。何かアクションが
あるのかと思ったが。
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:04:38.55ID:7kNpZ8uf
本当にルネがスパイだったらフィリップが仲間を売ったことになるからな
エリザベスはいらん事まで喋りやがってと思ってそう
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:58:19.03ID:a9Dd9xdj
あれだけたくさんの殺人を犯したにも関わらず、無事に帰国して新しい生活を送る。
この結末に納得できてしまうのは、単純なスパイドラマではなく、数奇な家族の物語でも
あったからなんだろうね。
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:32:42.87ID:1KDAylcB
>>599
コメント内容
平成は1989年1月8日からだよ。
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:34:55.23ID:+k3rluP9
スタンはヘンリーの学費を払ってくれるだろうか? しかしたったの9000ドルがフィリップは払えなかったのか?
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:38:36.32ID:1KDAylcB
S6の後どうなるかと考えてみた。4年ほど経った1991年のソ連崩壊後はエリザベスとフィリップは
アルカディの計らいで
身分を変えてロシアの田舎でひっそり暮らす。ペイジはアメリカに留まって
スパイ活動を続ける。ヘンリーは父母がいなくなった後スタンが面倒を見て大学を無事卒業、
その後IT関連の大企業に就職。こんなところかな。
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 04:45:28.38ID:PM48pRna
475奥さまは名無しさん2017/12/19(火) 20:10:31.05ID:z/bMEKEu>>477
何でこんなに面白いのに話題にならんのだ?
マーサ役の演技凄すぎ、連絡係の婆が怖すぎ

↑コレは俺なんだけど終了しても話題少ないね><
>>632
学費程度なら盗みに入れば余裕で補えそうとか思ってしまったがw
ニーナとマーサとオレグ父、オレグが好きだ
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:34:00.79ID:MiXPxgbK
マジレスすると任務以外で捕まるリスク背負って盗みとか反逆行為
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:55:06.28ID:wgR7EpVX
ソ連帰ってマーサに刺されるエンドでも良かった
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:34:33.83ID:8H18eBdy
あの学費って9000ドルなんだ
でも現実はスパイ夫婦の子は市民権も取り消されてロシアに返されてしまったよな
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:58:11.27ID:/54e1eBu
フィリップはともかくエリザベスはろくな死に方しなさそう。
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:03:46.04ID:nQIfqc48
>>636
すっかり忘れてた。フィリップヤバいじゃん。しかしKGBも律儀だよな。用済みのマーサなんか速攻で抹殺だと思ってたのに。
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:37:30.69ID:00/ev7lc
用済みのスパイを手厚く処遇することが次のスパイのリクルートに役立つ
実際ソ連はスパイだったイギリス人を何人もモスクワに亡命させて厚遇してたし
正体がばれた後だから用済みだったけど
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:39:46.92ID:k7RhECZv
修理工場のいたベティっていう婆さんが
心臓の薬を飲まされて死ぬ演技が、何度見ても腹筋崩壊してしまう
0643奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:03:35.30ID:/FOhdsMh
カナダ国境の駅でホームに立つペイジのシーンが秀逸だった。
結局アメリカ人であることを選んで両親も信念も捨てる悲しみが出てた

冷戦集結後、普通に渡航できるようになればいつか再会できるのかなあ
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:38:36.78ID:Das8iq0C
>>642
アメリカ人である事は選んでないんじゃない?スパイとして残る事を選んだんじゃ?元アジトでウォッカを1人飲みはそういうことでしょ?
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:29:12.75ID:0zjD+JNX
ペイジ大丈夫なのかなあ
スパイとして残るのであれば、生死くらいは両親も確認できるのかな

生死不明でどこでどうやって暮らしているのかもわからず、
生活の基盤もなく荒んだ暮らしの末に野垂れ死んで、両親はそれを知ることはない…
みたいなこともありえなくはない…?とか考えてた
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:55:34.00ID:0Z3g581T
俺はヘンリーを1人にしたくないから残ったって解釈してる
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:03:23.75ID:kvaMsXOI
>>643
ペイジが生きていればだけどね。
再会するとしたらエリザベスとフィリップが老人になっている頃だろうね。
エリザベスが実母と再会したときのように。
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:32:35.12ID:bEjz2KVW
ペイジ主役でブッシュJr〜オバマ〜トランプ時代をやって欲しいわ
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:49:36.76ID:nALCJGfy
ペイジは偽IDと少々の現金しか持ってないだろうし
生活費稼ぐスキルもまだないから
ソ連スパイにならないと生活していけないだろうな
そうなればヨーロッパあたりでは両親にも会えそうな
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:51:45.15ID:0Z3g581T
6-9でネステレンコ射殺しようとしてエリザベスに撃たれた女はタチアナらしい
みんな気づいた?
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:57:28.59ID:n3Wmgnvo
>>652
とーぜん。支局長候補だったのに、現場やらされた挙句に撃たれたので失笑しちゃったよ。
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:10:24.91ID:JZooQhtq
ペイジもヘンリーも5年間の間にリアルに成長してるからな。小さかったヘンリーがいつの間にかペイジより大きくなってたのには笑った。
0660奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:12:50.04ID:tKkCVqXf
>>653
気付かなかったけど、ズラ外れてたもんね。
スパイって本当すごい仕事だねー!
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:32:48.53ID:VchQyOJx
スパイって給料安いのかね
フィリップが金カツカツなのはしょうがないとして、エリザベスが学費払うと言い出さなかったのが謎
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:55:15.73ID:DZef83el
>662 そらそうだ。
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:26:24.89ID:fWB2PVIr
>>665 頭に食らった訳じゃないから徐々に意識が遠退いて絶命したんじゃない?
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:50:56.42ID:1ciCfXUb
>>555
マーサの話はちゃんと締めたやろ。
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:19:41.97ID:C0DWwumX
最近見始めたけどアンビリバボ、仰天ニュースの再現ドラマ見てるみたいで面白い
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:20:53.59ID:PqiOQ7va
ペイジがソ連スパイになって偽ID作ればヨーロッパあたりで会えると思われ
ヘンリーも国内では監視付くだろうけど大人になって出国すれば監視にも限界はある
各国のソ連大使館通せば連絡付きそう
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:59:13.80ID:kNmXMC0f
フィリップエリザベスもいずれはCIAの刺客が・・・
なんてことはないの?
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:05:37.62ID:cZ7IH0VC
>>670
CIAはないだろうが、旧KGBの残党は充分ありうるんじゃ?フィリップはともかくエリーちゃんはやらかしてるからね。
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:32:34.34ID:CiCXz01n
最終話、エリザベスが黒人男と寝てたシーンは何だったの?
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:14:20.72ID:cZ7IH0VC
>>672
あいつ、以前付き合ってたグレゴリーじゃないの?
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:26:58.45ID:1ciCfXUb
むしろグレゴリー以外いないやろ。
でもなぜあのシーンでグレゴリーが出たのかイマイチ分からずモヤモヤしてる。
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:58:27.55ID:twq2HLlI
>>676グレゴリーと恋愛関係にあったからだろうね。フィリップとは見合い婚だし。
ほいで徐々に画家のおばさんの絵が出てきて、ペイジやヘンリーが絵として夢に出てきた。
というオチ。
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:06:56.66ID:uROidd8B
あの画家の不気味な絵でエリザベスの精神が揺さぶられるのは巧い設定だと思う
最終話は特に芸術的だった
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:55:55.15ID:tcRL7I96
お盆にファイナルシーズン一気見してから毎日このドラマのこと考えてる
with or without youも毎日聴いてる
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:34:45.29ID:/+qcm2GD
エリザベスとフィリップの関係だったり、
ジェニングス一家とアメリカ、あるいはソ連との関係にも思えるな
あらためて名曲だわ
With or without you
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:55:19.49ID:HigHHCT/
ネトフリ英語字幕だと歌詞が表示されるけど、日本語字幕だとなし。
アマゾンやDVDではどうなんだろう。
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:47:19.96ID:f5HCcHDP
>>625
ルネは完全にクロだと思うよ
フィリップはほぼ確信があるからスタンにあそこで告げたんだろう
ジェニングス一家が去った後の家を見つめていたルネの表情も、視聴者への示唆だと思う
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:11:58.27ID:qnLPUdbk
>>681
ペイジを迎えに行くのはルネかもな。
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:21:49.31ID:k3Lr2V2M
ペイジは直ぐに逮捕されそうだが大した事してないから
2〜3年で釈放されそう
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:59:13.00ID:5iDYqFNq
ペイジ残ったけど、身元バレてるし味方のオバちゃんも帰った?
何も出来る事は無いのにどうして
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:18:02.88ID:YlAp/Vpa
偽IDのほうはバレてないでしょ
緊急連絡先かソ連大使館に連絡して
スパイ稼業再開するんじゃないの
そうすりゃ両親に再会する道も開ける
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:49:56.68ID:noWGSoOr
ルネの件といい
ペイジ、ヘンリーの今後
そんでジェニングス夫妻は粛清されるん?KGB裏切ったし
色々もやもやする
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:02:28.83ID:BjHY7lTt
全話見終わった。最終シーズン良かった。色々思うところあるが、あの終わり方でよかったんだと思う。このドラマが秀逸なのはBGMが効果的なところだね。なんかでエミー賞とれるといいね。
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:07:50.51ID:uROidd8B
>>687
むしろKGB内の多数の反ゴルバチョフ派が粛清されたのではないかと。
いずれにせよ、ジェニングス家、スタン、オレグらの今後を視聴者の想像に委ねる
オープン・エンディングにしたからこそ、最高のフィナーレになったように思う。
二人が眺めるモスクワの夜景は悲しくも美しかった。
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:29:49.57ID:nl36iIzr
悩みの種だったティム牧師が裏切らず、
仲間だったソ連の牧師に裏切られるんだもんな。
そこの皮肉が良かった
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:58:48.45ID:nl36iIzr
>>675の自己レス。
シーズン1の3話でグレゴリーが絵画好きで、その絵を見たエリザベスが「アートについては分からない」と発言してた。
ここもラストシーズンの脚本の妙ですね。素晴らしい。
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:20:47.22ID:d01aNEa1
こういうスパイものを見ると、ミッションインポッシブルみたいなのは拍子抜けする。
Netflixですが次は何を見よう〜〜
最近は日本語吹き替え少なくなった気がする〜〜
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:01:32.94ID:K4j75LCU
>>692
オリジナルじゃないけどファーゴ3面白かったよ
もう見てたらごめん
今はダーク見てる
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:56:22.50ID:7wjaRIn1
車の中で片寄せ合って眠るシーン良かった
やっとゆっくり眠れたんだろう
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:35:07.65ID:3B+oYKIG
>>694
いい演出だったよね

でもちょっとここまでの展開に毒されすぎて「アルカディが突如ハンドル切って森に連れ込んで敵(誰w?)が現れて、、」という展開かとヒヤヒヤした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況