X



【FX】ジ・アメリカンズ【Netflix】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 10:41:29.01ID:fVNKRAsL
FXで放送されているスパイスリラー・家庭ドラマ
レーガン政権時アメリカ国内に潜入し夫婦を装うソ連スパイとその家庭を描く

本国ではS3まで放送済みS4も製作発表されてる
日本ではNetflixでS2まで配信中

エリザベス・ジェニングス : ケリー・ラッセル
フィリップ・ジェニングス : マシュー・リス
二人には両親の正体を知らないペイジとヘンリーという子供あり
FBI防諜部職員のスタンがお隣さん

※ジェニングス夫婦役の二人は付き合っていて出産予定
0002奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 11:21:42.56ID:/UuOp7FJ
しね
0003奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 11:55:51.78ID:lSnMglHN
>>1
乙、同じく建てようかと思ってたから被らなくてよかったよ。

>>2 荒らしのhuluくん。社員か信者か知らんが
そこまで荒らしていると営業妨害になるよ。
0004奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 11:56:26.16ID:lSnMglHN
『キャスト』

・エリザベス・ジェニングス : ケリー・ラッセル : アメリカ人夫婦を装うKGB女スパイ
・フィリップ・ジェニングス : マシュー・リス : アメリカ人夫婦を装うKGBスパイ

・ペイジ・ジェニングス : ホリー・テイラー(英語版) : エリザベスとフィリップの娘
・ヘンリー・ジェニングス : カイドリック・セラティ : エリザベスとフィリップの息子
・スタン・ビーマン : ノア・エメリッヒ : ジェニングス家の近所に住むFBI防諜部職員
・クリス・アマドール : マキシミリアーノ・ヘルナンデス : スタンのFBIの同僚
・サンドラ・ビーマン : スーザン・マイズナー : スタンの妻
・ニーナ・セルゲーヴナ・クリローヴァ : アネット・マヘンドル(英語版): ソ連大使館内のKGB職員でスタンの情報提供者
・フランク・ギャド : リチャード・トーマス : FBIのスタンの上司
・マーサ・ハンソン : アリソン・ライト(英語版) : ギャドの秘書でフィリップの情報提供者
・アルカディ・イワノヴィッチ・ゾトフ : レヴ・ゴーン(英語版) : KGBの駐在員
・オレグ・イゴレヴィッチ・ブロフ : コスタ・ローニン(英語版)
: ソ連大使館の科学技術担当員であり、党の有力者である父のコネでアメリカの生活を楽しむ
・グレゴリー・トーマス : デレク・ルーク : アメリカの黒人運動家でKGBの協力者、エリザベスの元恋人
・クラウディア : マーゴ・マーティンデイル : ジェニングス夫妻のKGB担当者
0007奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 13:56:52.06ID:NADlO2lr
あー、あと3話でシーズン2観終わっちゃう。
シーズン3はよ!!
しかし、エリザベス、最初の頃より劣化激しくないか?
更にオバサン顔。
0008奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 18:53:21.13ID:Qoxp3AYY
今夜九時からのNHK 新映像の世紀「冷戦時代のスパイ特集」は参考番組
0011奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 22:40:28.38ID:j7D+LE4H
シーズン3も面白かった
シーズン4はよみたい
0012奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 23:23:59.39ID:evN1b1Fm
あー!
あの家族殺してのはアイツだったのかーー!
0013奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 00:41:16.72ID:br8T+44T
>>8
再放送

新・映像の世界「第4章 世界は秘密と嘘に覆われた」
1/27 AM2:10-AM3:00 夜中です
0014奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/25(月) 06:51:32.17ID:8XhkKIrY
>>12
ケイトと会っていたっていうのが
ちょっと怪しいとは思っていたけど、
まさかだった!

それにしてもペイジネタうぜーと思っていたら
こういう展開の伏線だったんだね。
シーズン3楽しみだわ。
0017奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/27(水) 15:17:46.04ID:W5pztru1
スクリューの事故の件って実話?
0019奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/01/31(日) 21:57:14.34ID:jcZQm5F/
映像の世紀のおかげでイマイチわかんないところが合点がいったわ
若いころに勉強はちゃんとしておくべきとドラマみて反省orz
0020奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 07:52:26.93ID:dV81R5J9
エリザベスとフィリップは1960年代からアメリカにいたわけだから
ベトナム戦争の騒ぎを体験したわけだな
0021奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 09:04:38.02ID:71KLlj1E
ベトナム戦争で徴兵されたらどうしたんだろう
軍に入ってスパイ活動か逃亡か
0022奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 18:38:59.55ID:F+oQDABV
S3ではKGBエージェントとして教育されたペイジが
母親譲りの色仕掛けで活躍する展開が待っているのか
(#´Д`)
0023奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/01(月) 19:13:40.95ID:Yq30prfp
ペイジちゃん可愛いけど小柄過ぎるわな
あれじゃあ中の人は大成しない
と余計な心配をしてみる
0025奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 01:55:03.87ID:WvlFJjTF
映像の世紀 録画予約してたのに何かの理由でHDD外してて録画できてなかった、しくじった
0027奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/02(火) 21:21:11.62ID:x9tUj13s
S2の1話のシックスナイン目撃シーン
思わず笑ってしまった
0028奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 02:49:36.09ID:kV8sJtUx
ラリックに見覚えあるなーとずっと思ってたんだけどやっとわかった
オズのビーチャーだった
0029奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/03(水) 23:12:15.35ID:s0XnGcqg
>>27
あれシュールだったなw
普通は合体シーンとかだよな

ペイジより弟のほうが美形
僕は犯罪者じゃないって夫婦の前で泣き崩れたシーン、切なかったわ
0030奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/05(金) 02:53:44.57ID:GjQYB7dP
シーズン3いつごろくるかね?
0032奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/07(日) 15:41:21.48ID:QxpLyozY
面白いけど、スパイとしてやってることは鬼畜だよなぁ。。。

人間関係を逆手にとった騙し合いばかりだろ。
0033奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 12:39:01.13ID:sp+YHPGZ
ニーナ色っぽいわ〜
ニーナどうなっちゃうんだろう? オレグが渡したお金で買収して逃げられないかな
3月1日が楽しみ
0035奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 22:09:37.46ID:bKblQ1YC
ニーナの中の人、X-ファイルのリバイバルに出てた
薄幸そうな女性の役がハマってた
演歌が合いそう
でも明るい役も見てみたいなー
0036奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/08(月) 22:34:41.34ID:1iQk6V+A
>>32
それがスパイの仕事だろ、馬鹿か?
お前は良心的なスパイでもやってたのかよw
0040奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 08:15:37.17ID:N8RGdf4Z
マーサ、最初の頃あっちではそんなにブサではないのかと思ったらやっぱりブサだったでござる
ドラマとは言え、あの役の人にしたらあれはキツイなぁw
フィリップ役の人も大変だな
0041奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 08:21:41.76ID:3KuSCzEh
>>36
実際のスパイ活動のほとんどは脅しや暴力とは無縁らしいけどね
お金や主義主張(共産主義)への賛同で情報は集められるとか
0044奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 14:04:34.10ID:wBP6GN1H
全部見終わったけど、改めてもう一度1の1を観たら、スピード感の密度が違いすぎてたまげた。

やっぱり作り続けてるうちに作品のパワーは最初期から比べたら落ちてるなぁ。仕方ないんだろか。

単なる心理劇になって派手なアクションをこぎみよくみせるカット割りの回数が減ってるんじゃないの。
0045奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 14:14:01.39ID:pALcbMBJ
しかし、諜報の現場の史実に基づいてシナリオを書いたなら、作品と現実は当たらずとも遠からずで、ハニトラを交えたり、騙し合いばかりなんだよな。

それはある意味で偏っているがその集団なりの正義や大義があってやってるんだろうけど、でもこの国ではともすれば倫理観のないチンピラたちが、2ちゃんでも手法だけを真似てるのにはウンザリするよ。
0046奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 18:01:15.61ID:CP6kMABd
>>42
お前は一体何を言ってるんだ?
世界中の諜報機関も、コンテンツ産業も、お前の倫理観とは一切関係なく動いているんだがw
リアル厨房なのかよ。。。
0047奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 19:02:38.31ID:opu++U+J
>>40
独喪女な感じがよく出てるよね。
ブスなくせに仕事できる風なところとかw
0048奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 20:35:52.54ID:dtP7yQVe
>>46

おまえが良心的なスパイだから諜報活動を擁護したいのか。たいへんだな。ここでも仕事?
(*´艸`*)
0051奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 21:18:18.28ID:XwjHlKOl
最初はフィリップス→エリザベスだったのに回を重ねるごとにエリザベスがデレてきてええね
おっさんとおばさんの話なんだけどキュンとしてしまった
0052奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 08:58:50.81ID:88jFJKrx
>>44
ありがちだけど、最初はシーズン1で打ち切り覚悟で詰め込むのよね。
シーズン2になると、3までいくか微妙で様子見になる。
0053奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 18:27:44.10ID:Zx8wf14H
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0054奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/09(水) 19:11:39.34ID:g4FzznFb
初回でビーマンがガレージ調べるのは急展開すぎるよな
パイロット版てそういうものなのか
0055奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 01:36:51.73ID:49zCKL7O
ねえ、season3ほんとに来るの(;´д`)?いつまで待たせる気?
0058奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/28(月) 13:56:41.85ID:2eFzLTTL
S2終わった!オチ最高だわ

いま本国ではS4放送中なんだよね
弟が声変わりして背も伸びててちょっと悲しい
0059奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/28(月) 14:37:53.21ID:ZczD53xr
シーズン3はレーガン大統領がソ連にたいして「悪の帝国」と呼んで挑発する話が中心。
0062奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/03/31(木) 17:54:22.93ID:BLQKth8E
延期の理由ってなんだったんだ?
吹き替えの声優さんが病気とかそんなん!
0064奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 02:05:02.17ID:YU3uTiNE
噂は本当だったんだね、思いのほか早かった、早すぎホント偉いよ!
0067奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 17:33:42.05ID:gh8265rV
ネトフリで何となく見始めたけどこのドラマ面白いなぁ
ちょっとFBIが無能すぎるけど
0068奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/05(火) 19:24:27.81ID:kjdFNcxr
スタンは最初はジェニングス家を疑って
忍び込みさえしたのに
その後は信用しっぱなしなんだよなあ
0069奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/06(水) 05:27:33.66ID:5Hf56545
トム・ハンクス主演のブリッジ・オブ・スパイでもソ連の家族を装う劇団員みたいなのが出てきたけど、
アメリカンズに出てくるロシア人も何か疑いの目で見てしまうわ。
会いたかったわ〜、といって抱き合ってても本当の家族じゃないんでは?と疑ってしまう。
0072奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 11:22:21.75ID:EJoEQlaO
見終わってしまった。ペイジ、牧師様がどうなるか気になる。
0073奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 11:36:17.55ID:oGZfbsf0
>>72
牧師様の口封じなきゃダメだよね?
でも、そうするとペイジが。。。
0074奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 17:42:14.01ID:MYMPUvhN
あの牧師様は何か裏の顔があると思う。
フィリップが教会に乗り込んで牧師を脅した時、悠然と構えてたのが気になった。
普通ならビビるでしょ?
多分ペイジもビックリするくらいの逆転劇があると思う、というかそうなってほしい。
0075奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 01:32:20.01ID:VT90xzGZ
バレそうでバレないも3シーズン目になるとかったるくなってくるな
0077奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 08:34:20.06ID:zC/aNM37
さらっと流しそうだったけどどういう経緯でカーマスートラ実践に至ったのかw
0079奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 16:44:25.75ID:wM4aVbsC
見始めた。これおもろい。レーガン時代ってのがいい背景設定。
0080奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 16:46:45.64ID:wM4aVbsC
>>21
軍に入って米兵に徹してパープルハートぐらいもらって帰ってくる。
そしたらカバーがますます鉄壁になって米国内でのキャリアアップにもつながる。
0081奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 19:27:24.29ID:2OhDVttF
S2のヘンリーが僕は犯罪者じゃないって住居侵入の時点で犯罪者だよなw
0082奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/08(金) 22:44:59.58ID:9UzIZ3Zt
ヘンリー、熟女の水着姿の写真持ち歩くとか、クセありすぎぃ
ペイジは神様神様うざい
0083奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 20:41:01.24ID:OFZGoqoI
ヘンリーとスタンを絡ませてるのは伏線だね。
ヘンリーがロシア人の親のことをポロっとしゃべって、スタンが内偵してまた一悶着がある。
0085奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 21:47:28.00ID:Gylue+3W
>>84
マーサの前でズラ取った時
すごいがっちり付いてて取るのが一苦労っていう感じで
なんか笑ってしまった。
0086奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 23:23:57.00ID:mxOstCEy
ズラしながらsexしてた時は落ちるんじゃないかと心配してた
0087奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 23:51:59.98ID:TDGhGRYE
フィリップの凄いところはマーサに正体ばれても何の言い訳もせず、相手を宥め賺して仲間にしようとするシーン。
0088奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 04:35:09.74ID:tkV00cmq
ペイジが教会にハマった時は悩みの種ふやさんでくれと思ったけど
親が工作員だと知った時には心の拠り所があってよかった
と思ったらS3の最後ー!!!
うわあああ
0091奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 07:32:10.66ID:IHyMTze1
ベタ惚れだとしてもFBIで罪を犯したら国家反逆罪で終身刑だろうよ。
どこの馬の骨ともわからん相手の言いなりでそんなことするか?
ロシアのスパイに脅されたと言って押し通せば、減刑して貰うチャンスはある。
それか、二重スパイに仕立て上げるとかな。
フィリップの凄いところ(と言っても脚本上の話だけど)は泣いてわびるでもなし、高圧的になるでもなし、
自分の身の上を白状して、カツラも取って真摯になるところやろ。
0092奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 10:40:44.93ID:9jk3lPza
ばれた時点で自分がもう加担してるのだから、引き返せない思いがあったんでないの?
それだけフィリップの技に心酔してたとかw
0093奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 15:44:42.23ID:i8FYwYPD
マーサはマーサで割と同性の脅威になるよね
若い時から顔が良いエリザベスみたいな人にとっては特に脅威だわ
心から相手を信じるまっすぐさやいじらしさに惹かれてるフィリップに対してイライラしてるw
夜がスゴイらしいよね〜とか、実はマーサのこと結構いいと思ってるんじゃないとかかまかけてる
美人プライドがあるからハッキリとは問い詰められないけれどね
0094奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/10(日) 17:51:05.61ID:7xN3hs+A
マーサとクラークがやってた、カーマスートラに載ってる宣誓ポーズしながらの立位って、どうなってるの?
0096奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 19:32:36.90ID:C0CDItva
>>95
床下にエロ写真隠してたけど、ビーマン夫人以外はみんな巨乳のアップだったよねー
お○ぱい星人だな、ヘンリーは
0098奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 22:39:30.14ID:tOGGN2Js
ペイジが牧師に電話しちゃうところまで見終わった。
これどうなんねん!

次シリーズはやくこないかな。
0099奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/11(月) 23:42:25.08ID:KhwXjhHw
牧師がうざくて嫌い
フィリップに殺されればいいのに
0101奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 01:33:49.41ID:mjCPRZpG
>>100
これ気になる。

シーズン3の終わりのほうでフィリップがマーサの前でかつらはずした時、
素顔を見せるってことはフィリップはマーサを殺すんだなと思った。ところが
殺さなかった。

フィリップはまだ自分がKGBだとは明言していないけれど、マーサは当然そう
想定しているはずだ。

はやくシーズン4見たい。このドラマ、89年にソ連が崩壊したときフィリップの
一家がどうなるのかのエピソードまで見たい。
0103奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 20:08:22.50ID:qUbpNqHp
体を使った任務って、最初エリザベス可哀想って思ってたけど
女はイッたフリすればいい時でも男は相手が喪女でもへんな体位でも出さなきゃいけないしヘンリーのが大変そうだな
0104奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 20:41:46.63ID:Z/QKYxzi
ヘンリーは童貞だろ
0105奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 20:44:08.28ID:qUbpNqHp
なぜにヘンリーて書いたんだww
フィリップよフィリップww
すいません
0106奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 21:10:56.12ID:QGS4Ctyi
しかしあのむかつくヘンリーが結果的になんとかあの家族を一般的なアメリカの
家族として正気に保たせてると言うか…

これ、レーガン暗殺未遂の頃だからあと9年ほどでゴルバチョフ政権下でのソ連崩壊、
KGB解体になる。1989年。しかもソ連崩壊は当のKGBとソ連軍がゴルバチョフ側、
その後はエリツィン側についたから起こった。その時点でペイジもヘンリーもまだ20代
前半、なかばだ。

「その後の歴史」を知ってる立場としては、皆さん何とか乗り越えて欲しいものだ。
冷戦終結はものすごい出来事だった。それをこのドラマでも今後のシリーズで
扱って欲しい。

フィリップはともかく、エリザベスはゴルバチョフ、エリツィン統制化のKGBの秩序の
変化に耐えられるんだろうか。
0107奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/12(火) 23:32:32.57ID:3zKN9jSZ
>>103
KGBスパイの訓練シーンで、婆さんとか相手におったてる練習してたよね、フィリップ

あーこのS3終わりらへん、ペイジが鬱陶しすぎて嫌だな
自分の子どもなら嘘つけよ
それかこんな舐めた思春期ガール、KGBのイケメン若手に誘惑させて洗脳上書きすりゃいいじゃない
牧師もチャド・マレーンみたいでイケメンじゃないし
エリザベスはやりきれなくて可哀想だし、もう
0109奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 07:35:15.97ID:4UlovLhF
>>108
それS4の予告であったシーンだね
FBIが家宅捜査してるっぽい所もあったから、てっきり素性がバレる展開が来るのかと思ってた
0110奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 12:24:18.65ID:wt3G2Ua0
誰にも言わないを家族や教会なら話してもいいと思ってる奴多いな
早くS4見たい
0111奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 13:42:47.02ID:f2AxtYaj
あの牧師が変な気をおこして警察にチクったらこのドラマ終わりでしょ。
何か裏があるはず。
KGBのチームが牧師の弱点を見つけて脅す、とか。アフリカに行くチケットをフィリップの旅行会社で手配してたから
綺麗な女をあてがって、旅先でSEXしてるところを写真に撮って脅す、とか。
0114奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/13(水) 20:33:37.63ID:aZwW9sqI
実は神父はペイジを工作員に引き込むためのKGBだと予想
0115奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/14(木) 11:40:36.50ID:T8VfGOYn
ティムがKGBだったらルール違反だろ。
視聴者はどっちらけ。
0116奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 00:16:24.04ID:ldQP6hno
家庭ドラマ+スパイドラマ+80年代懐古ドラマ
だから美味しいよね
0118奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 18:46:12.78ID:Tf9NUHcX
ダウントン・アビー 見終わて見るものあって良かったわ
いいよね家族ドラマとスパイ
0119奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/15(金) 22:13:13.58ID:v9TlKf3Y
S4まだあ?
0121奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 03:10:26.45ID:eOupr3NA
シーズン4は今アメリカで放送中やで。
第五話くらいやろ。
日本に来るのは秋以降。
0122奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 08:46:07.71ID:0f4zgTeC
30年くらい前の回顧物って需要高いんだろうな
バックトゥザフューチャーも1985年に1955年を回顧してたし
0123奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 10:32:39.56ID:JnSf1Rdn
でも視聴率どんどん落ちてるね。やっぱ重すぎるのかな。
妙なタイミングで打ち切られなきゃいいけど。
0124奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 11:23:41.34ID:sBF/uATH
フィリップがセミナーに行ったのは裏の意図は無かったのか。
でもなんでセックス卒業セミナーなんだ?

冷戦終結まで6年か。
それまでもどんどん関係改善されていくから、
スパイ活動にどういう影響があるのかな。
0125奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/16(土) 15:21:48.52ID:eOupr3NA
視聴率落ちてるっていってもそれほどでもない。
ホームランドを100としたらアメリカンズは65くらいの支持率だとどこかで見た。
水曜の夜10:00に放送らしいから、子供はあまり観ないかもね。
0128奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/17(日) 10:15:49.27ID:hjAj7VE0
>>126
アン・ハサウェイのモノマネ上手すぎクソワロタ
あとデイナ、ウザ過ぎるw
0131奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/20(水) 16:25:26.15ID:g1cMM8FF
あげ
0133奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 20:12:16.14ID:B3e/5n/T
本人たちは医者いかんでもなんとかなるけれど
娘息子は病院やら学校やらでバレないもんかね?
病院ひとつ行かすのにも内心ハラハラしそうだわ
病気を治さなきゃもだけど身バレ恐ろしい
0134奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 21:14:37.77ID:CBZGJkhY
>>133
とっくに家族全員社会保障ナンバー作ってると思う
ヘンリーとペイジはアメリカで生まれたし、普通に義務教育も受けて、公共サービスも利用しても問題ないよ
エリザベスがあのとき歯の治療受けられなかったのは、FBIの特別捜査綱に引っかからないように用心したからだよ
0135奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 21:32:56.64ID:B3e/5n/T
いや・・まぁそら何らかの番号で管理されてるだろうけどさw
0137奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 22:24:13.12ID:SKJbZn2k
>>135
アホすぎわろた

てかエリザベスとフィリップの人ってリアルで付きあってるんだな。子供出来たらしいし
設定で夫婦やってマジになったってまんまじゃん
0138奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/24(日) 22:40:10.14ID:Q/eUSS0S
たぶん最初は身寄りのない同じくらいの年齢の人の設定を乗っ取ったんだろうな
KGBが殺したんだろうけど
0140奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 01:10:50.17ID:FTIX2APk
歯をペンチで抜くところが問題になってるわけ?
それは↑上の人の言うように、FBIからすれば、犯人は歯を痛めて必ず医者にかかるだろう、とよんで
カルテなどを総当たりして、最終的には犯人に辿り着く、とエリザベスは分かってるから歯医者に行けないんじゃん。
これが普通のこそ泥のような犯罪者だったら簡単に足が付くけど、FBIとKGBの戦いなわけだから、そこのところを
深く描いてるのにね。 冷戦時代の緊迫した様子を感じながら観ないと面白さ半減するだろう。
0142奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 03:59:25.90ID:7QjUGJMM
>>141 デイナは母親がやばいからなw

こういうドラマはすでに死んでいる人の戸籍乗っ取るとかよくある
0143奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 08:08:41.34ID:1XN/XsJZ
ま、アメリカに戸籍制度はないから乗っ取りは日本より用意だよ。
>>135
アメリカは何の手続きするのにも社会保障番号が必要になるんだ。
例えばレンタルビデオ屋のカード作る時や、病院にかかる時も。
この一家はちゃんと、怪しまれないように普通のアメリカ人としての身分証も番号も持ってるってこと。
0144奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 10:41:02.91ID:GxXdhbbo
ジ・アメリカンズロスなんで「情熱のシーラ」観たらハマった
0145奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 16:57:02.41ID:1wUDqb08
シーズン3も緊迫感あり過ぎで面白かった。

このシリーズってここまでは傑作だな。
0146奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 16:58:26.74ID:1wUDqb08
シーズン2がちょっとだれたけど、シーズン3で盛り返したよ。
0147奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/25(月) 20:15:54.20ID:8vNAL011
オスプレイの運んだ距離はわずか20キロ。2機で段ボール200箱。
「自衛隊は,高性能のCH-47ヘリを55機も持っていて,オスプレイの2倍の搭載量があり,かつてのゼロ戦よりも速いので,狭い日本では十分です。
https://twitter.com/IwanamiKagaku/status/722989323222552576


                             【T-nsSOWLから重大発表】

         T-nsSOWLでは4/29(金)19:00より安倍政権の退陣を求める毎週金曜日国会前抗議を行います。
         自分たちは思考しそして行動します。自分たちの将来を自分たちで取り戻すため声をあげます。


日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。


      【生活と太郎となかまたち】     民意優先   対   政争優先     【自民/民進/維新/共産】

最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。
新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。


アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。
0148奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/27(水) 08:30:59.98ID:swFyi3Nc
遅ればせながらようやく見たが噂に違わず面白い。
アクションも抑制的で地味でやったことといえばレイプ魔のおっさんを
トランクに閉じ込めただけ、それなのに凄い緊張感を強いられる。

それにしても20年前の回想シーンのエリザベスが普通に違和感なかったな。
あのトレーニングウエアはどうみても60年当時の東側の服装には見えないんだが、
それでもダサいよりマシか。
0149奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/28(木) 21:28:51.89ID:orGqURJ2
緊張の中に少し笑えるようなシーンがあったり
ファミリードラマっぽさもありで面白かった シーズン4が早く見たいな
0153奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/29(金) 17:16:04.14ID:r2zgwaYi
いきなりのシックスナインわらた
あのフェリシティがw
0154奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 16:41:06.91ID:yjZ2caNy
スタニスラフ・レフチェンコが暴露したKGBの対日謀略もこうしたスパイドラマにならないのかなぁ。

日本のドラマとして作ったら見るのに。。。
0155奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 17:50:10.53ID:+CRRvKhU
日本でもボガチョンコフ事件とかあったし、NHKでやった外事警察でも似たような話があった。
ドキュメント秘匿捜査 警視庁公安部スパイハンターの344日  とか読めば日本の警察も頑張ってるのがわかる。
0156奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 17:58:49.11ID:MaQNUuww
日本でもアメリカでもたいてい自国のスパイかスパイを取り締まる側が主人公だから
敵国スパイの家庭生活描くとか斬新すぎるし
それで視聴者の共感得るなんて至難の技
0157奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 18:10:09.78ID:yjZ2caNy
>>156
アメリカのドラマって、家族愛を中心に据えてるものが多いよね。アローもそう。
0158奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 18:15:13.18ID:MaQNUuww
そういえばアナリーズの死体をボキボキ折ってトランクに入れるところも笑い取りに来てるよね
すごいブラックジョークだけど
0159奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/04/30(土) 21:42:50.32ID:y5Mp4VgZ
自分の思惑通りのレスでなきゃ理解できない他人をバカ扱い
偏狭な自分を顧みないカス人間
自称ミニ町山のミニうたまる君()は滅びればいいのに
近年はドラマの批評もやってるからかね?こういうゴミクズがあふれてきたのは
ドラマ板海外系の板が汚れる
0161奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/02(月) 14:43:28.97ID:NQbn78MH
アメリカで今放送中だっけ?
ネトフリはどのタイミングで来るのか検討つかん
0164奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 03:17:46.29ID:6O3iOIEZ
でもBCSとか本国放送の24時間以内に着てるのに〜
ジェーンザバージンも放置だしオレンジイズザニューブラックも待たされるのかな
0165奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 08:48:27.33ID:ni0mx+U5
まだNetflixは始まったばかりだけど
オリジナル作品であるHOC OITNB UKSや
オリジナル作品扱いであるBCSはほぼ同時らしい
JTVやTAは日本独占でもオリジナル扱いじゃないから遅い
0166奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/03(火) 21:50:25.10ID:Pj5D7tWV
オレンジはS3まで見たらお腹いっぱい。
ジェーンは続き見たいなぁ。
他のテレノベラもあんな感じなんだろか。
0168奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 07:28:39.85ID:Zd1i0MTL
1980年代って小中学生の頃だわ
いま見るとものすごく古臭く感じるけど、実際生きてた時代なんだよな
スパイグッズなオモチャがよく雑誌の広告に載ってたわ
0171奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 09:49:10.56ID:TZl3ngu3
このドラマでもそうだけど、80年代のファッションてかっこ悪い
音楽も同じく不毛な時代って感じる
70年代はファッションも音楽もセンスあって、今でもかっこいいと思えるから70年代のが魅力的
0172奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 10:18:46.69ID:wzLK3XWT
今と違って電子機器が発達してないから、そういうアイテムが限られた中でスパイ活動を行うとか魅力的だよね。
0174奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 14:51:10.01ID:90rG3Fs0
日本で作ったらやっぱり日本人に化けやすい
中国か北朝鮮のスパイ夫婦の話になるんだろうな
ウヨもサヨも猛抗議しそうだわ
0175奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 22:51:41.37ID:bcxd9Fx8
収監されてるニーナは、大使館にいた時よりも魅力的に見える。
0176奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/04(水) 22:51:44.33ID:bcxd9Fx8
収監されてるニーナは、大使館にいた時よりも魅力的に見える。
0177奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 12:53:11.44ID:I3Byjrc7
マーサとかをたらしこむのはまだわかるんだけどキンバリーとだけは解せん
外見はぶっちゃけアレだし、若い子が夢中になる要素あるか? ファザコンでもなさげだし
キンバリー絡みだけは醒めた目で見てしまった
0178奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 13:16:43.16ID:RwIoIMv2
>>177
もう少し古今東西の映画やお芝居を色々見てから、見返してみるといいかも?
0179奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 13:29:46.14ID:I3Byjrc7
こればっかりは個人の感じ方だから、勉強不足的な事言われてもな
かも?って逃げ道作んなよ
0180奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 13:48:44.06ID:ZdMOXykN
>>177
キンバリーが同年代には興味なくてオジサンに惹かれる傾向があるっていう描写あったよ。
だからちょい悪?オヤジっぽく扮してトラップかけたら、見事に落ちたみたいな感じじゃないの?
0181奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 14:33:05.29ID:RwIoIMv2
>>179
個人の主観とかいう次元には思えなかったんだけど、まあ自覚のない人に無理強いすることもないか。
0182奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 17:26:39.00ID:F68QrmZi
>>180
この説明には納得できなくはないが、煽ってるだけの人は読む価値ないなぁ。
0185奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 21:02:20.81ID:ZdMOXykN
>>182
え?私が煽ってるってこと?
別に煽っているわけではなくドラマで描かれていた事を書いただけだよ。
配信して直ぐ観たし1回しか観ていないから事細かなシーンは忘れたけど
同世代の男とキャッキャしているのを馬鹿にしたセリフとか、オヤジと熱っぽく電話しているシーンとかあったでしょ?
0188奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/08(日) 04:37:27.49ID:CG5tBLv0
日本人の感覚じゃ確かに異様だけど、向こうじゃワリと良くある事。仕事柄、様々な外国人と接してるけど、15、16ぐらいの子に迫られた事は3回程ある。
0190奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/10(火) 07:11:23.63ID:FZhuayBP
アメドラでも映画でも日本人の感覚だと違和感あるシチュエーションはいくらもあるから、
そこはもうたくさん見て体で覚えるしかないよね。
日本のアニメとかよく海外の人楽しめるなぁと思うけど、
小さい頃から見てそういうもんだと刷り込まれてるんだろね。

そういう意味では性格の悪さはさておき>>178の助言は正しい。
0193奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 00:37:53.60ID:z0hmJO2q
教会に通って活動したり洗礼を受けたりってアメリカでは一般的なのかな?
日本のいわゆる「宗教」と考え方が違うよね?
0194奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 01:09:29.71ID:Y/ELoB7a
そら半分はキリスト教徒なんだから当たり前だろ
0195奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 01:50:24.82ID:HYVle33h
地域差あるよ>宗教観
若者でも日曜日は教会行くのがマイブームになったり、教会主催のボランティア活動は小さい頃から参加する
0197奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/23(月) 23:55:23.48ID:w/JMPNdR
S3まで見終わった、面白かったしすぐS4見たいけど、主役の夫婦は全く共感できないのがなあ
展開が遅かったけどやっといい感じになってきた
しかしビーマンは無能すぎてイライラするし、夫婦もおかしいし、殺しまくり罪悪感なさすぎだし、まともなのはペイジくらい
ラストは死にそう、子供は牧師かビーマンのところってオチを予想
0199奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 08:38:03.54ID:BteAsprj
sex訓練って本当にあったの?
何気に見てたけど男性はいつでも誰でもヤレるなんてかなりキツイよね?
女は演技したりなんとかなりそうだけど
スパイすごいわ
0202奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 11:48:22.37ID:T6ta4wyC
このドラマ見てる人って>>200>>201みたいな痛い奴多いな
他人がどう感じようが勝手だし、夫婦に共感してソ連万歳な人のが少ないと思うけど
0203奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 11:53:29.90ID:T6ta4wyC
ちなみにこのドラマ面白いけど、概ね>>197に同意
ペイジもまともじゃね? ホームランドのデイナのウザさに比べたらかわいいもの
0204奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 13:24:00.63ID:twGzLeMl
えーペイジうざいわ
このドラマ見続けるためには、少しくらい主人公夫婦に感情移入しないと無理だと思うよ
>>199
ソ連では本当に行われてた訓練ってこと?
どうなんだろうね、プーチンとかKGB時代フィリップと同じことやってたと思うとゾクゾクする
0205奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 14:29:49.86ID:BteAsprj
>>204
プーチンはチビだしもてなさそうw
でも外見より相手がどんな人物に惹かれるかの分析の方が重要
そういうのは訓練よりも経験なのかも
0207奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 15:38:29.70ID:1Yfsnr2x
>>202
もちろん、個々の感じ方はあるのは当然なんだけど
夫婦が全く罪悪感もってないってさ、
2人のそれに対する苦悩や葛藤も見所の一つなのに
それを感じ取れない感性が貧相だなと思っただけ
0208奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 16:04:44.58ID:T6ta4wyC
>>207
じゃあふつうにそうやって書けばいいんじゃね? 馬鹿にした返信せずにさ
自分の気に入らないレスにかみついたり、上から目線の人多いよ、ここ
0210奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 19:22:56.03ID:yX14dY2L
>>208
ごめん、でも>>202みたいなレスが馬鹿にされないスレって2ちゃんにはそうそうないでしょ?
「夫婦に共感してソ連万歳な人のが少ない」だよ? ありえないじゃん。
毎回馬鹿にされては丁寧に世直ししてるの?
0211奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/24(火) 20:09:50.07ID:vu848TNh
まぁ、いいんじゃない?
ロシアでもこのドラマでは超人気らしいね。
ソ連スパイが主人公って今までなかったしね。
でも現実はFBI CIAが勝利したことになってるので、ラストはどうなるのか。
アメリカに亡命して終わりとか、捕まりそうになって自害するとか、興味はある。
0212奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 08:29:29.78ID:IEPiZ6kn
自国に潜入した敵国のスパイが主人公の作品なんて普通ありえない
子育てに悩ませるのが視聴者の共感をえる秘訣かな
日本を舞台にしたらあのあたりの国の事になるんだろうけど
間違いなく失敗するというか企画が通らないはず
0213奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 12:52:55.66ID:XLIrpJY1
ここまで一般市民まで結構殺してるんだからただでは済まないだろうね、ラストは
罪悪感っていうけど、明らかに罪悪感感じてたのはエリザベスがおばあちゃん殺す時と、フィリップがマーサの為に殺したところかなあ
最初にエリザベスが警備の人いとも簡単に殺して淡々としてたんで冷酷すぎてびっくりしたけどねw
0214奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/25(水) 13:15:13.05ID:QACP5qM3
殺人ではなくフィリップがペイジと同年代の子を誘惑するときが一番の罪悪感の描写
0220奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 07:56:17.87ID:WQVBIjgp
主人公夫婦にも娘にもムカついたりしないけど、指令が無理難題過ぎるとこはちょっとムカつく
こんな任務どうやってそつなくこなせと?って思っちゃう
そこを臨機応変にやってこそKGBのスパイなんだろうけど、ブラック企業で労働してる人を延々見てるみたいな気持ちになってくるw

ところでS1E1でフリートウッドマックのタスクが流れるけど
歌詞の字幕まで出て音量もデカいわりにあんまり場面にあってないように思えるんだけどあれはどういう意図のある演出なの?
ソ連の負け戦だから「誰が王座につくのかなぜ聞かないんだ?」とかそのへん?
0221奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 09:24:28.54ID:AJvi5C28
いかにもアメリカ人が好きそうなミュージシャンだからじゃね
0223奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/27(金) 11:09:27.45ID:q9AAVGgs
シーズン3−3 ではエア・サプライの「All Out Of Love」 がかかってた。
CIAの人間を盗聴してる時、この曲が流れて、失恋ソングだ!とか言う台詞だった。
0227奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/28(土) 00:05:32.56ID:qaHD+m4Y
オバマが1982年に大学新聞に反核記事書いてたのね
ジェンキンス夫妻がリクルートしようとする展開とかないかな
0228奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/05/31(火) 14:54:39.94ID:pAFzO7Lv
ジェンキンスなんてただの逃亡者だろ。
本当だったら死刑にあたる重い罰がある。
0230奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 14:17:38.31ID:IxYlEwpi
家族が気に入ったからs3まで見たけどクソつまんないな。
展開トロ過ぎで遅々として話が進まないしペイジにはイライラするわ。
あんな宗教被れのガキに真実打ち明けるとかどうかしてる、どこが優秀な工作員だよw
ニーナとスタンもいつまでもヤキモキさせられるしこんなに引っ張らずにさっさと白黒つけろよ
0232奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/01(水) 22:28:07.17ID:os1wRsx+
>>230
それでも付き合って見続けなきゃならないってなかなかにストイックな家族関係だね、君の妄想設定。
0233奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:01:25.06ID:dEPEO4rK
指紋つけまくりな気がするんだけど、この時代には指紋とか関係なかったのかなー
0234奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 15:48:13.41ID:nQM1gwaY
たしかに指紋の拭き取りが雑

希硫酸で焼いてるとか?ソ連時代
0236奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/03(金) 12:57:48.24ID:NnFXJi9V
S6で完結か
まあ冷戦終わっちゃうしな
しかし今季は退場者多いなー
0240奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/06/20(月) 21:42:36.00ID:Y6wnXbo3
別の作品かもしれないけどスパイ?たちが共同生活してるところにフィリップとエリザベスが潜入する話あった?
0241奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 20:07:49.36ID:1OkNkPM1
ほしゅ
0242奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 22:39:17.26ID:+ePoj6O5
第68回エミー賞 作品賞 夫婦揃って男優賞女優賞Wノミネートおめでとう! (7/14)

作品賞「ジ・アメリカンズ」
主演男優賞 マシュー・リス
主演女優賞 ケリー・ラッセル
ゲスト女優賞 マーゴ・マーティンデイル

なお
授賞式は9月18日、ロサンゼルスのマイクロソフトシアターで開催されます!
0243奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/16(土) 23:01:01.33ID:u8wajk14
マシューリス演技うまいなあって思ってたから取って欲しい
てかシーズン4早く配信してくれ
0244奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/07/29(金) 13:54:03.01ID:v9uWanJY
マシューリスがペイジを怒鳴ったところ本当に怖かった
ペイジ自身自覚はないけどそれ程ビビらず目ウルウルくらいで済んでたのが流石KGBスパイの子という感じw
人殺す時の方が柔和な表情なので逆にそれがリアルみたい

最初の方に出てたKGBの連絡係のオバチャン、クラウディアが交代させられたのが寂しい
あのオバチャン好きだったのにー
0248奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 07:36:01.28ID:FvPlqVaR
マジで嬉しい。シーズン4って最近終わったばかりじゃ?1年くらいは見られないかと思ってた。
0249奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 08:50:59.46ID:OVmhhepr
1ヶ月前にアメリカで放送を終えたばかりだよ、それも吹き替え付き!
0250奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 09:23:49.12ID:+DCwOxTK
>>247
シーズン3の時は告知して延期されたからなー。w
今回も来年か吹き替えだけ遅れると思ってたからビックリやわ。
0252奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/01(月) 12:51:03.05ID:lhyuWZh1
>>246
ありがとう、マジで早くてめっちゃ嬉しいわ
さてペイジの電話がどうなるかだったな〜ドキドキしてきた
0255奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 03:09:59.95ID:OxxfltIP
マーサ、ESTの事で夫婦がギクシャクしたり、ペイジにエリザベスがきつく当たったり、なんか辛くなってきた。
0258奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 19:10:15.34ID:7JKsFqlK
>>253
実はもう気付いていて近所のFBIのおじさんの様子を伺っている。
知らんぷり上手。
0259奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 20:33:49.32ID:hV+0MrhI
リアルアメリカンズ
こういうのって実在するのね

FBI勤務の男、中国政府に機密情報を流す

2016年08月03日 10時35分
 【ニューヨーク=吉池亮】米司法当局は1日、連邦捜査局(FBI)のニューヨーク支局に勤務する中国系米国人の男(46)が中国政府に機密情報を不正に流していたと発表した。

 男は今年3月に逮捕されるまで5年近くにわたり、依頼に応じて収集した「高度な機密情報」を中国側に提供していたという。

 発表によると、男は1997年にFBIに技術系職員として採用され、同支局で機密情報を扱う立場にあった。男は1日、ニューヨーク連邦地裁で容疑を認めたため、有罪が確定した。

2016年08月03日 10時35分
0261奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/04(木) 22:32:33.37ID:ZnNkeXve
>>260
似てるなぁってこのドラマ見始めてからずっと思ってた
んでこの前そんなバカなマンに飯豊まりえちゃんが出ててそのあとシーズン4見たら本人通しの年齢が近くなってるのかやっぱメッチャ似てるって思った
0262奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 09:09:58.04ID:LTzwjP5s
ニーナ老けたな
0263奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 09:31:34.37ID:0IV1k1fE
ウィリアムがどこまで喋ったか
スタンにバレたかな
来年まで待ち遠しい

歳のせいかオープニング映像で
ロシアの大道芸人がやってる「中腰ダンス」ができない
そっくりかえって頭を打ちそうになる
次のシーズンまでにできるようにしておこう
0266奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/05(金) 21:05:23.18ID:8Hapcbxo
ペイジ、仲里依紗にも似てなくもない。海猿見てて思った。
0269奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 17:19:24.23ID:ArbGrftC
このドラマって別に「可哀想な人たちの話」じゃないし
可哀想だって決めつけるのも失礼だと思うんだけど
自分じゃどうにもならないことで苦しんだり傷ついたりしてる姿見てると不憫さで胸がいたいわ
0270奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 21:33:10.96ID:y5Puk7hK
ニーナ…
0273奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/08(月) 22:37:46.43ID:ArbGrftC
>>271
だから「可哀想ってはたから言い放つのって失礼かなと思うんだけどそれでもやっぱかわいそうって思っちゃうね」って書いてるんだけど
ほかの人が可哀想って思う感想に対して何か意見してるわけじゃないよ
0276263
垢版 |
2016/08/09(火) 18:35:32.23ID:002bOOEg
>>265
ありがとう あれが本家コサックダンスなんだね
コサックダンスっているとどうしてもこっちを連想してしまう
本当はドイツのグループなんだけどね
https://www.youtube.com/watch?v=paiQRSpg4Aw

オープニングについてもう一つ聞きたいんだけど
レーニンとフルシチョフの間にでてくるのって誰?
ジェルジンスキーかな?
0278奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 22:44:46.09ID:1kY/PSjD
マーサ…
0279奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/09(火) 23:09:55.80ID:xZ1Hw8UA
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。
0280奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 00:20:31.85ID:51CZGoz7
シーズン3見終わって、「次は一年後かあ」と思ってたら自動再生でシーズン4始まったときは訳わからんかったw
0282奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 08:59:02.41ID:2J7raNpj
シーズン4、出だしは相変わらず暗すぎ重すぎでしんどいなあと思ったけど、
後半盛り上がってきて良かった。
0284奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 14:22:13.49ID:bIKt7Mp1
S4終わってまだ83年てどういうこと?
こんなペースじゃあと2シーズンで冷戦終結まで行けないぞ?
ペイジ問題に時間削き過ぎてるな
0285奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 14:40:22.21ID:X+MgjMej
ペイジのウザさは何とかして欲しい。
ストーリーの邪魔でしかない。
0288奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/12(金) 23:48:32.54ID:FbGYjBy1
マシュー元々キモヲタ風だったし
ペイジの練習台としては最適か
ソ連からやってくるフィリップ息子が次シーズンの鍵だね
0289奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/13(土) 19:09:50.27ID:fnqY6E0N
S4中途半端な終わり方だな
いっそペイジのベッドシーンで終わったらよかったのに
0290奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 01:29:09.38ID:HEtmkG5X
マーサって喪女のうえに純粋なんだろうけどフィリップのマーサへの態度が
愛してると繰り返すものの淡々としすぎてて、よく信じられるなとちょっと思っちゃった
いかにも演技っぽいと言うか

それにしてもこのドラマ、謎の選曲センスだな
0291奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 08:54:03.68ID:Umpa1Uy3
>>290
モテない人間をなめすぎ。
はなほじりながらだって愛してるの一言でイチコロよ。
0292奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/16(火) 12:29:55.54ID:9ihC0WqB
マーサってアマドールにストーカーになるレベルで愛されてたからモテてなかったわけじゃないだろ
0294奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 12:40:49.41ID:H8uYPYtM
フィリップは長い付き合いで多少なりとも愛情は持ってるので何とか匿いたかっただけなんだよね
エリザベスに「マーサと…」って言われて「まさか!」と答えるあたりが鬼畜w
0295奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 13:21:51.29ID:iF6SA1z6
マーサ、殺されなくて本当良かった…
でもああやってソ連に逃がしてもらって、どんな境遇に置かれるのかなあ
見てるこっちからしたら人生を犠牲にしたんだから豪邸用意しろセレブ暮しさせろバカヤローって思うけど
そんなことしてくれるわけないだろうし
0296奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 13:37:27.42ID:vA/lrl0J
>>295
名前忘れたけど、エリザベスの元協力者の黒人の人
ソ連に逃げるくらいなら死んだ方がマシとか言って自ら警官に打たれて死んだじゃん
それ考えると、マーサもねー
もちろん命あってこそなんだけど
知り合いも居ない、ロシア語も話せない、全く未知のソ連しかも当時のソ連に独りぼっちで行かされてどうなのかなーと
0298奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 14:15:59.81ID:foPTlTFo
ソ連に逃がすと言いながらあっさり殺しちゃったのもいたね
0299奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 14:38:20.72ID:OWOpxfK/
マーサはいざという時の人質交換要員として生かされてると思う
ブリッジオブスパイみたいな
0300奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 15:29:38.21ID:vA/lrl0J
>>297
努力家で有能っていうのはわかるよ
そこを危惧したわけじゃなくて
その能力があっても、ましてや地位や名誉があっても補えないもの
つまりは孤独
生まれ育ったアメリカでさえも孤独だったのに、家族もいないソ連じゃ更に孤独感が募るだろうなって
0301奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 15:52:50.97ID:Cb7wY6Vj
元々から親ソ連でも共産主義シンパでもなかったしね
辛い日々が待ってるはず
0302奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 18:04:16.69ID:TX7JNdJR
あの韓国人夫婦、いい人達だったのに気の毒だなあ。エリザベスも韓国の奥さんと楽しそうにしてたし
0303奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 20:05:57.98ID:mN3xaUTb
ほんと、すっごいかわいそう
でも殺されなかっただけマシなのかもなー

旦那さん良心の呵責に耐えかねて奥さんに「実は…」とか言い出さないといいな
0304奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 21:24:22.23ID:yMocV4ma
やっと全部見た。ヘンリーの役の子の成長早いなー。両親ともあまり高くないから少し違和感が出たんだけど、一応フィリップは180センチあるんだなー。スタンのせいで低く見えた。
0305奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 00:44:47.50ID:4HjfTE8s
ニーナとマーサはかわいそうだった
0309奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 21:44:40.82ID:WfLWWoOM
40過ぎた貧乳のオバサンなのに男を落とせるという自信はどこから来るのだろうか
0310奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 23:02:13.34ID:zhl3Vohv
米ソ冷戦好きには堪らないドラマだね
エミー賞も受賞するような感じがする
0312奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 17:41:02.33ID:w044B/Ze
ニーナ役の人、ブラックリストにも出てたんだ
どのエピソードだろ、全然覚えてないわ
0313奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/09/11(日) 23:29:56.43ID:74VnU7ZD
クラウディア役のマーゴ・マーティンデイルが
クリエイティブ・エミー賞ゲスト女優賞をS4E8で受賞
0318奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/11(日) 10:29:05.17ID:7lbwA5An
今、S4途中だけど、マーサが不憫すぎるぅ、そしてマーサなんていい奴。
0319奥さまは名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 17:26:02.67ID:O/PoeWI2
死神の報復という本にレーガン時代の米ソの兵器開発競争とスパイ活動が書かれてるんだが
このドラマの世界とぴったり一致する
さすが元CIA職員が製作したドラマだけある
0321奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 12:28:56.09ID:JaJRwLY3
トランプ次期大統領の時の一般教科書演説中にテロ起こす反トランプ派いるんじゃね?
0322奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 15:59:06.60ID:Cqnkd+Eq
イスラム排除も実際にはやってないし、ヒラリーの顔に泥を塗るような反トランプ派もいないしでスムーズに引き継がれるよ
0326奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:09:49.67ID:jTsWOO1g
スポーツジムのランニングマシーンのテレビにスマホを繋いで見てるんですが、エロシーンは多いですか?

サンタクラリータ・ダイエットのグロシーンは隣の人の目線が時々気になりました
0328奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 07:11:54.34ID:BPWJgp9/
69
0329奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 11:07:41.56ID:o/CZYsf2
人気ドラマなんだし、日本での配信のタイムラグもうちょっと縮めて欲しいな
0331奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 08:24:27.77ID:6mWSespz
家族で住んでたんかー。夫婦でスパイなら、まさにジ.コリアンズ。
0332奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/02/26(日) 19:05:55.46ID:fnO13HkP
金正男の暗殺事件みてるとジ・アメリカンズの世界思い出すわ
現実のスパイ活動も不手際とか手違いだらけなんだろうな
0333奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/01(水) 14:06:21.22ID:iTPhZxER
ドラマと現実がリンクしてる感じがする時があるけど、日本のドラマ見ても全然リンクしてる感じがしない
0334奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 15:37:15.73ID:RvaxKII/
スニーキーピートの予告編にマーサ出てきて少し感動した
0335奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 16:17:38.18ID:h/rfbSF5
>>334
マーサも出てるんだ
連絡係のおばちゃん、クラウディアだっけ?も出てるね
0336奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 17:37:38.07ID:pMy1YGdi
あのおばちゃんはあれだろ、トータルリコールでシュワちゃんが被ってたやつだろ
0339奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/04(土) 02:50:35.81ID:PNmwOqvx
あのおばちゃん、ボージャックホースマンにも出てるよw
0345螂・縺輔∪縺ッ蜷咲┌縺励&繧?
垢版 |
2017/03/19(日) 15:43:50.16ID:2WJO4H/0
S5縺鬼6縺ッ繧ヲ繧ッ繝ゥ繧、繝翫?ョ繝√ぉ繝ォ繝弱ヶ繧、繝ェ蜴溽匱莠区腐縺ォ邨。繧薙□隧ア繧ょ?コ縺ヲ縺上k縺ョ縺九↑縲?
0346奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 03:43:52.99ID:t9hs1Ne0
シーズン5以降でソ連で起きる大事件は、チェルノブイリ原発事故、ベルリンの壁崩壊、
ソ連軍のアフガン撤退、ソビエト連邦崩壊だが、これらに絡んだ話になっていくのだろうね。
0347奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/20(月) 06:36:02.16ID:VnEU6DXd
ブレジネフ死去はシーズン3だったっけ。
シーズン4は時事ネタが少なかったけど5は怒涛の展開になりそうだよね。
0350奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 09:12:32.63ID:6XuhwnRn
フィリップとキンバリーは結局セックスせず?
てかフィリップとキンバリー、あの撮影時はお互い実年齢いくつだったんだ?
下手すりゃ親子?
芝居は芝居でもやっぱ違和感w
0352奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 23:10:57.79ID:rPefm4zZ
>>350
キンバリーはおっさん好きという情報を踏まえてフィリップがハニートラップしたんだから
違和感も何も
0353奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/24(金) 08:06:45.46ID:3uF4y++u
>>351
違和感てのはフィリップはおっさんで(あの変装はちょっと若く見えるがw)キンバリーは髪型もあれだし見た目が結構幼く見えるから
年齢離れすぎてて違和感って意味w
ややこしくてすまん
0354奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/27(月) 15:25:21.18ID:UA6H8Ow4
アマゾンにDeutschland83ってのがあって、東独のスパイが西独に潜り込むドイツのドラマなんだけど、時代背景が同じで80年代の音楽がかかりまくるんで、このドラマ好きな人は合うんじゃないかな。新シーズンが来るまでの繋ぎにいいかも。
0355奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 08:59:03.10ID:jRF5+wR6
日本でリメイクして北朝鮮の潜入スパイ夫婦を主人公にして
日本人拉致事件とか韓国による金大中拉致事件とか織り交ぜたら
大変なことになるだろうな
0357奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 13:15:06.85ID:86zsK7k2
この作品も恐ろしいくらいソ連擁護だからいいんじゃないのたまには
抗議運動の凄さを見てみたい
0359奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:28:14.98ID:qY8MM4SP
仮に自分が俳優でチョン版エリザベスの役をs6以上確約でオファーされても俳優人生かけても断るわ
0360奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 18:33:59.44ID:XdVtrBM+
ケーブルTVとはいえソ連のスパイがアメリカ人をバンバン殺す
それも居合わせただけの善良な市民も殺す
そんなドラマを受け入れて俳優がエミー賞候補にも上がるわけだから寛大だよね
0361奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/03/28(火) 20:47:18.00ID:bhy9RK0v
まあ冷戦時代の話だしソ連崩壊することは皆知ってるし、割と落ち着いて観ることは出来るんじゃないか。
0364奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/02(日) 19:19:59.81ID:G33j7KRw
お色気たっぷりだけど、徹底しておっぱいナシの素晴らしいドラマ
0368奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 05:13:44.45ID:nnvCG0SY
ウィリアムがフィリップをいつも羨ましがってたのが印象的。
同じスパイなのにかたや綺麗な嫁さんをあてがわれ、かたや一人寂しく……。
0369奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:22:31.26ID:M5xedJSK
スパイていろんな人間とセックスしないとだめなんだな
大変だなぁ
エリザベスよりアンヌリーズやイリーナの身体のほうが旨そう
0370奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 15:19:34.53ID:+c8F/LAh
ニーナの後から来た女、最初アラフィフぐらいのババアかと思ってたらイチャイチャ始めちャッて驚いた。スゲー更け顔。
0372奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 14:24:54.14ID:9ispYPzf
>>371
う〜…。名前が出て来ない…。
オレグとやってた女。副支局長にさそってたヒト
0373奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:03:16.48ID:LtNwi7Uz
>>371
あー!!タチアナだな
役柄更けてたけどこの人の写真色々見たらキレイだった
0374奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 18:26:34.95ID:9ispYPzf
そう、そのひと!
最初クラウディア級の大物感醸し出してたから、支局で急にイチャつき出して驚いた。
0375奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:51:01.21ID:LtNwi7Uz
>>374
ww
クラウディアとは全然違うタイプだよな
オレグはオレグでニーナとも関係もったし…
0376奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:37:15.68ID:cl6BUL8a
マーサかわいい、なんとかロシアでたくましくがんばってほしい
0378奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 12:28:58.18ID:RE/64ZtR
マーサ役の人マーサの時は顔きれいな小太りなオバサンって感じだったが
すごい美人でしかも細くてびびったw
痩せたのかな
0380奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 11:51:36.12ID:igeHQEKn
今から20年もすればISのテロリストを主人公にしたドラマがアメリカで作られて、
視聴者は主人公にそれなりに感情移入したりするんだろうか
0381奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 16:45:05.96ID:xuxAkuR6
すでにHomelandでイランに内通したアメリカ人イスラム教徒の内面は描いてる
0382奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/19(水) 19:01:51.79ID:j0Ahn24q
洗脳されて何時なんどきでもコッパミジンになる覚悟してる仮面夫婦に純愛なんか織り込まれたら、いくらISISといえど、肩入れしちゃうわ
>>380
0383奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/20(木) 00:23:35.92ID:EBEFNrhw
自分の両親が寝室でセックスしているところを見てしまうのは仕方ないとして、
シックスナインを見るのは耐えられないな。両親がスパイだと知る以上にショッキングで
一生のトラウマになりそうw
あと、フィリップのセックス訓練で老女やオッサンが相手になってたけど、
少女と動物相手の訓練はなかったのだろうか
0384奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:01:10.06ID:KGe4vCEo
>>382
フィリップとエリザベスがシックスナインしてるシーンなんてあった?見逃したかな
0387奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 00:56:49.17ID:KE4CDDuR
すまん被った。しかしあれはマーサとのカーマスートラ以上に衝撃的だったわ
0388奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 07:16:42.78ID:KGe4vCEo
>>384-385
サンクス
見てきた
あれはきついわw
両親のシックスナイン目撃してしまうとか娘可哀想…

カーマスートラも衝撃だったなw
0389奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 13:04:03.55ID:ore89JhN
両親のセックス目撃するのはあれだがよりによってシックスナインしてる所を目撃とかw
0391奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 11:56:37.84ID:36KHP6r4
走っている車が当時の車なんだが、これは実物なのかCGなのか?
どっちにしろ凄いな
0396奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 04:21:10.79ID:y+hYcPfA
マーサ役の人 ベン・アフレックのコンサルタントという映画に出てくるんだね
今日初めて知った しかも超重要な役
0399奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 03:50:07.86ID:e8r4hFtR
シーズン5来てたーーー!!!!!!!!!!!!
 
あんまり時間があいたからシーズン4で話がどうなってたのか忘れた。
だいぶ破綻しかかってたような気がするが…
0400奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 05:32:17.07ID:5834sZtM
吹替えもきてるの?
0402奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:01:09.16ID:U51k9ooH
今まで取ってて1話だけ見終わるところだけど、面白そうだなこのドラマ
0403奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:21:10.07ID:24rHkjoc
アワードの常連ドラマだからね
特にハウスオブカード同様に主演の二人の演技力が素晴らしい
0404奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 12:19:16.31ID:T8Pdsb8C
3話まで見たが、今シーズンも面白い
ベトナム野郎はキャラが立ってるがムカつくw そのうち死にそう
0405奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 01:23:31.00ID:2av2hSZH
見終わったよ
 
二つだけ、半分ネタバレなしで言っておく。
 
1)ガブリエルがフィリップの父親だったというオチだったらすごく救われたのにやっぱだめだ、冷戦は厳しい。

2)シーズン5ですでにソ連の経済崩壊が描かれている。何がどうなってもいいからおまえらアメリカに亡命しろ!形だけでもいいから。KGBモスクワセンターは結局ソ連旧体制を捨ててゴルバチョフにつくぞ。
 
シーズン6すごいことになりそう。このシリーズが終わるときにジェニングス家がどうなるのか…風向きはすでにかわっている。
 
0406奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:25:36.88ID:OrJtatea
主人公の二重生活下での諜報活動と葛藤が面白いのに娘絡むと途端にグダって引き伸ばされるからしょうもない
そもそもペイジ役の女優は特に美人でもないし子役のままの大根演技なのに出番多すぎだわ
0408奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:23:02.97ID:zPGgMfEw
親に逆らうウザいティーンエイジャー
24:キム・バウアー→HOMELAND:デイナ・ブロディ→ジ・アメリカンズ:ペイジ
0409奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:52:58.11ID:ScfmLNrT
キムバウアーはただのアホにしか見えなかったけど、ペイジはシリアスだと思った。
FBI息子と別れて、なにか静かな絶望と言うか、すぽっと十字架捨てたり護身術真剣にやったり…
 
そしていざというとき、ソ連崩壊の時が来たら実は一番抵抗してFSB対米要員になるのがペイジのような気がする。
0410奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 20:11:34.20ID:C0dQWJVa
最近のドラマに習ったのか前回までのあらすじの部分が無くなってるね
一気見するからいいんだけどキミーが出てきたとき誰?ってなりかけたわ
0413奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:53:22.23ID:KQ3sXyOG
マスター・オブ・ゼロのS1E5に、スタンとキャリー(ホームランド)が夫婦役で
ゲスト出演してるんだが、面白すぎw
0415奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:55:12.82ID:qzILsOYp
ペイジ上手いし好きだけどな
なんかけなげなんだよ、あの幸薄そうな顔とか
キムとデイナがウザいのは同意
0417奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:06:44.12ID:e4v8zZ18
スパイの血脈という本はドラマの30年くらい後の話だけど
CIA局員がロシアに機密を売って刑務所に入りながら
息子をロシアとの連絡係に育て上げてスパイにする話
ペイジの運命とか考えさせられて興味深い
0418奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:48:06.90ID:X7UeWMLf
来シーズンにお向かいさんにバレてブレイキングバッドのハンクみたいになりそうだな
結末もウォルターとその家族と同じ感じになりそう
0419奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 06:31:49.39ID:Xe1uI2QM
>>418
そんなんなったら悲しい><
フィリップが好きなんでハッピーエンドで終わって欲しい
0420奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:10:47.03ID:jMYNLp25
あと面白かったのはソ連では外国人のスパイが亡命してきたときのために年金口座を用意してる
マーサがソ連で生活できるのも特例ではなくそういう制度がある
0421奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 18:51:15.34ID:KxBNK7oE
ペイジのあの常に泣き顔みたいな幸薄そうなのは、ドMの自分でもオラオラ責めしてもっと泣き顔にしたくなる
0422奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:23:47.29ID:75WNfH7l
やっとS5を見終わった。
ナルコスのS3を優先させたので遅くなってしまった。
本シーズンは派手な事件とか歴史上の出来事とかは描かれなかったけど、その分登場人物達の内面を掘り下げているのでとても良かった。
ただS5最終話の題名がソビエト分裂となってるのは何故か。
分裂しかかってるのは家族なのに。
0423奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:52:05.20ID:UZCn37yh
ロシア語の場面はつまらん…
0425奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:02:00.31ID:qZEraLGj
>>406
同意。夫婦中心でいいのに。
ペイジ最初の頃は子供で可愛かったけど成長してどんどん可愛くなくなってるし。
0426奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:03:42.24ID:sJBWDQRz
ペイジは飯豊まりえ似で日本人にも親しみやすい可愛さがあって好きだけどなぁ…

ペイジ 初めて会った時のこと覚えてる?
マシュー いや??うちに挨拶に来たっけ?
ペイジ その時からカッコいいと思ってたのよ(照)
マシュ ああ、無理もないね(ドヤ
チュッチュッ

マシューまじ無理
0428奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 04:29:00.27ID:2jHCdMS9
>>411
そんな結末見たくない
ソ連は崩壊するが。元KGBのプーチンが大統領になってスパイ機関も復活。
夫婦は離婚はしないが別居。旦那はロシアで幸せにのんびりと生活。
妻はランクアップして連絡指導係に昇進wアメリカで活躍
ペイジはやり手の女工作員に成長。連絡係の母親から指導を受ける。
こんな感じで終わってほしい
0429奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:06:39.49ID:BORYN7Hu
フィリップはキミー情報があるためヘンリーと共に残留。
エリザベスはペイジと共にソ連に帰国。
そこで怒涛のソ連崩壊。
家族はどうなる、みたいな感じを想像。
0430奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:22:01.20ID:VmLXAqry
>>429
なんかあり得そうなストーリーだな
ペイジが現実のソ連に絶望してエリザベスが脱出を図るとかも
0432奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 17:24:08.65ID:BORYN7Hu
>>431
家族で帰国する予定がキミーの父親の出世のせいでフィリップは帰れなくなりそうだったよね。
ラストシーンのニュアンスが「俺だけ帰れなくなっちゃった、どうしよう」みたいに思えたけどどうでしょう。
0433奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:02:44.42ID:C4o2AbE2
シーズン5を見始めたがマシューとペイジの濃厚ラブシーンが気持ち悪いな
誰得なんだ
0434奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 23:27:32.71ID:2lmBIt6z
シーズン5でやっと84年だからソ連崩壊まで描かれるかな
あと10話で本当に尺が足りるんだろうか
0435奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:05:47.05ID:9IIXUhjI
途中まで見たけどヘンリーは遠くの学校へ行って好きなように生きるのか
ペイジは両親の事知って重荷を背負って更には工作員にさせられそうなのが可哀想
いつも悲しそうにため息ばかりで辛いね
0436奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 06:03:27.79ID:qVX4KqwH
>>422
自分もそこが気になったw
原題がThe Soviet Division
ソビエト部門のことだよね?キミーの父親がトップになったっていう
0437奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:03:13.27ID:Wv6DHcoU
ソビエト分裂のタイトルとあらすじから13話でいきなりソ連崩壊にワープするのかと思ったわ
0438奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:37:33.04ID:HmI+YIyR
ヘンリーとマシューは降板かな
オレグ?のソ連関係のエピソードはつまらんかったな
0439奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 15:03:43.38ID:WhLQtgTk
残り10話で1991年のソ連崩壊までは無理っぽい
中途半端で終わりそう
0440奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 05:10:38.76ID:hXF3vXQ/
スタンの家に転がり込んできたルネ
フィリップは自分の仲間だと思ってるけど、果たしてどうなのか
水道管が破裂したからしばらく泊めてくれってのも都合よすぎだわ
スタンが部署を移動したいって言ったら、あなたがいなくなってどうするの?って背中を押すし
やっぱりスパイだと思うわ フィリップがソ連の工作員だと知った時のスタンの顔が見たい
0441奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:45:14.96ID:9sI9KHit
このドラマ人が死ぬシーンとかより
素朴で幸薄そうだったペイジが大人びて狡猾なスパイ人間に染まってくのが見てて辛い
0442奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 15:52:24.10ID:VoqFfyLL
ペイジ回ダルい
ってか全体的に淡々と進むだけで特に盛り上がりもなくなってきたな
0443奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 02:29:08.90ID:HXTNHFEG
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0444奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:50.57ID:o9kw7+uU
あんなバレバレの変装で見つからないってどんだけ無能なんだアメ公は
0445奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:02:02.69ID:p3cvrlPC
ロシアの子はコネで出してもらえると思ったらいきなり頭ぶち抜かれたよ・・・
刑務所入ってから暗いエピばかりで確かに用無しだよなー
0446奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:53:50.91ID:skipIgLN
ブレイキングバッド並みの隣人FBIに正体バレるかバレないかの展開になると思ったら
家族の内輪揉めがメインになるとか
0447奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 13:27:06.65ID:IpJ8FILv
season4までみた範囲ペイジがひたすらウザいんだけどこっから好転すんの?
0449奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:13:50.32ID:UZpOkGJk
息子がペイジとイチャコラしてるとこ見てウキウキするスタン可愛いわw最初肌が汚いおっさんだなと思ってたけど癒しキャラになりつつあるね(今シーズン5見始めた)
0451奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:17:08.62ID:pftL0RHU
考えてみれば思春期の女なんてウザいわな。
お父さん臭いとか言わないだけマシか。
0453奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:38:25.66ID:sWKyyZtR
Soviet Divisionの件は誤訳としてNetflixに報告しといた
ほかの番組でも誤訳はいっぱいあるから
翻訳は外注に投げっぱなしで中の人がチェックしてないのは常識になりつつある
チェックしてこうなのかもしれないけど
0454奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:22:01.10ID:UpEjCSLA
自分もちょくちょく出てくる誤訳字幕が全シーズン通して気になってた。報告すると直されるもんなの?
0457奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:08:09.91ID:pftL0RHU
S5の最終話というところが凄く紛らわしいんだよな。
まだチェルノブイリも描かれてないのに、内紛でも起きたのかと思うよな。
0458奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:03:10.44ID:hofXRUhJ
聖戦記みるために猿の惑星リブート復習してたら、新世紀にエリザベスが出てるのな
0459奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 23:26:28.10ID:Jnkvl8A+
フィリップの人目当てで全話一気に見た
面白かったけどペイジのターン長いわ
スタンとその彼女はウォーキングデッドに出てたね
0460奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 06:42:17.35ID:9Hv7XjEy
>>459
ジェンナー博士役か!全然気付かなかったw

スマホでながら見してるからロシアでの話が全然頭に入ってないんだが
このスパイ夫婦との絡みって全然ないよね
役者も魅力的じゃないしその時の政情を絡めるだけの役割?
0461奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:54:40.43ID:0DVQQ6Gw
>>440
誰も信用しない男、スタン

S5はイマイチだったかも。6に期待。
0462奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 22:51:17.36ID:n8Xd5rGG
マーサはドナドナかよ。
どうなるんだろうな?少し鍛えたら技術はあるし2人をたまに手伝う大学生みたいな補助的な事はできそうだが。
精神的に弱いからスパイは無理だろうけど。

あと最近親に反抗する娘がウザくなってきたな。
思春期だから仕方がないのか・・・
0464奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:59:15.52ID:yOMQEZFt
オレクがすごく好きだ
最初は勘違いボンボンかと思ったけど、
有能で情もあって共感できる
それだけに、最終シーズンで死にそうで怖い
0465奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:34:31.40ID:V/W0fdcx
親に反抗するティーンエイジャーってアメドラのお約束設定で
どのドラマでもよく見るので食傷気味
0466奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 21:38:18.93ID:7Je4Fk23
S4の最終回はガッカリだな。
これから来る人(息子)とこれで去る人(次シーズンから出ない?)を整理しただけじゃねえか。
もっと展開早めて欲しかったな。基本的に任務をこなすだけで進むのが遅い。
もっとFBIとの攻防を見せてくれよ。
0469奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 14:37:37.91ID:VbkUTRQl
スニーキー・ピートにマーサとクラウディアの中の人出てるな
怪しい雰囲気があってる
0470奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:28:35.43ID:4mLyVNfW
最近見始めて今シーズン3だけど
ニーナ役の人はロシア人の母とインド人の父とのハーフでアフガニスタン生まれとか凄いな
しかも幼少時アメリカとドイツ住んでるからロシア語、英語、ドイツ語、ヒンドゥー語がペラペラなんて才女すぎる
もっと世界的に活躍したり役に恵まれてもいいんじゃないか
0473奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:02:24.96ID:7xC4Wa2Q
主な所でヘンリー、ビーマン、ビーマン元妻、KGBアメリカ支局長、ギャド、ガブリエル、クラウディア
とこれだけの人が出演してるlaw&order 性犯罪特捜班シーズン1は見たらテンション上がりそう
0474奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:26:54.59ID:TjD5Y7M/
fox買収されたことによってシーズン6来ない可能性あるのかな
0475奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:10:31.05ID:z/bMEKEu
何でこんなに面白いのに話題にならんのだ?
マーサ役の演技凄すぎ、連絡係の婆が怖すぎ

しかし6で終わるのはバランス悪いな
ペイジがスパイとして仕事始めるまで見せるならともかく、6で終了なら
ペイジの葛藤シーンが無駄に長く感じる造りになってしまう
0476奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:41:29.80ID:Fx/3wIUj
ヅラとメガネを装着したままのベッドインは受け入れられない、たとえどんなに愛していても。
0477奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:57:06.11ID:oKe7eLyB
>>475
分かるよ、非常によく分かる
自分も物凄いハマってあれこれ書きたいが人いないから自重してるw
マーサ役の人は本当に素晴らしいよね、詳しく書けないが別れのシーンの目力は圧巻で泣けたし見終わってしばらく経つ今でもたまにあのシーンが蘇るほど
またFBIのマーサ役がイングランド、ロシア人スパイのフィリップ役がウェールズ出身で2人ともイギリス人というアメリカのドラマのスケールのでかさも感じた

このドラマは終始ため息のドラマだと思う
子供と話してため息、上司と話してため息、密会してため息、夫婦で話してため息、車に乗り込んでため息・・
その度にどのキャラクターもやるべき事、進むべき道を悩み探り続け行動する
そして見てる自分はグイグイ引き込まれどんどんハマる

>>476
そこら辺はまぁ流さないとね
0479奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 03:32:58.89ID:vA0LgYGT
>>477
レスありがと〜
このドラマ最高で、ネタバレが嫌なんで5ch観るの避けてきた。
5観終わって、さあみんなと語ろう!と思って5ch来てみたら全然レス無くてビックリw
俺もこの俳優凄いなってググるとイギリス人が多いw
特に渋い中年。

ため息・・・
そうだね、俺は淋しそうな目をしてるニーナが大好きでどんな事してでも戻って
ってこれから観る人にネタバレになっちゃうね
「殺人を無罪にする方法」も凄いハマったんだけど(2はこれから)
ウォーキング・デッドみたいなのがとにかくウケるんだろうね。
0480奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:28:49.99ID:qXgsArpD
近年はイギリス俳優のアメリカ進出が増えてアメリカの俳優の中には危機感持ってる人もいるくらい
両国の俳優市場は事実上一体化してる
たぶんルックスやキャラが求められる地上波ドラマと違って
演技力が求められるケーブルTVのドラマが増えたせい
アメリカよりはイギリスのほうが演技学校が充実してるから
0481奥さまは名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:01:12.89ID:VK/xhAmd
>>312
たまたま最初のシーズンの初回見たばっかりで3分過ぎにFBIのエージェント役で出てきてビックリした
ただしセリフはなくほんの数秒の端役という扱いでがっかり
0484奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:02:52.17ID:kNS44qID
やっとS5観終わった
あと1シーズンで終わりなの?
ヘンリーかわいそうだなあ
0486奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:24:38.68ID:YyM15Y7y
@家族全員ロシアに移住
A家族全員アメリカに留まりみんなでスパイ続行
B家族全員アメリカにとどまり両親は亡命
C両親だけロシアに戻り子供たちはアメリカに留まる
D両親殺されて子供たちはアメリカに留まる
E家族全員皆殺し
0487奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:59:21.44ID:i/Bf1dbY
汚れ仕事やってきたとはいえ、死亡エンドは勘弁して欲しい
0488奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:00:55.06ID:UB1Ey+4R
ペイジ以外全員殺されて終了
スピンオフ作品
エージェント・ペイジ放送開始
シーズン1で打ち切り
0490奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:59:07.68ID:6AnrTn/r
ハッピーエンドで終わって欲しいが無理だろうか
0491奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:05:13.85ID:CFaIFTzS
>>487
>>490
残念ながら夫妻は殺されてもしょうがない業界関係者(ルチア絞殺した極悪ホモのラリックとか
エリザベスをレイプした元KGB教官、ANCに爆弾テロの濡れ衣着せようとした南アフリカ将校、ISI、ムジャヒディン、
コントラ等の幹部)だけでなく、何の罪も無い堅気(マーサの身代わりにされたジーン、メールロボット修理工場の
お婆さん、夫妻の車の照会しようとした警備員、財布取りに戻ってフィリップと鉢合わせた研究者、車の下敷きにされた
ノースロップ工員等その他大勢)とかまで殺してるから、これで最後は平穏無事ってのはある種の物語の
整合性として虫が良すぎないかな?まぁ逆に倫理不問のピカレスクとして振り切って夫妻がのうのうと冷戦終結後の
世界を満喫するってのもありなんだけど。
0492奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 02:13:48.80ID:A/zZZoEb
これからシーズン1観ようと思うんですけど、どのへんから面白くなりますか?
0496奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:58:12.81ID:A/zZZoEb
シーズン1観てますが面白いです!
0497奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 09:43:27.76ID:mWVHlfxF
エロシーンがいつ出てくるかと思うと家族がいる時には見れない
0498奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:35:28.76ID:lZ/2wxu/
スタンの恋人がかなり怪しいので、どう絡んでくるかだね

最終予想してみる
スタンにKGBであることがばれ捕まるか死ぬ
スタンの相棒殺しやマーサーの件も明らかになる
ペイジは逃れて活動を始める
弟はスタンが面倒みる
ってとこかな

   
0499奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:30:18.74ID:lciXZhZ2
新シーズンて放映同時にNetflixに流れるの?
タイムラグあんのかな
0504奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 21:22:25.16ID:McRtPZqp
シーズン6はシーズン5から3年後の話みたいだね
エリザベスとペイジ中心のようだ
0505奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 02:41:40.75ID:zxO8YeNI
えっ それじゃ作中時間西暦何年?
ソビエト崩壊まであとどれくらい?
0506奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:09:09.32ID:9SO7Gx/P
>>505
1987年だそうな
0507奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 04:32:58.57ID:pHUq1wlz
>>469
それ見始めたけどクラウディアが準主役レベルの大活躍で面白い
マーサはややスリムで変わらず味があって短時間の出演でも存在感ある
0508奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 15:52:47.77ID:uWeWQKzz
困った。最近見はじめてはまっちゃってるんだが、シーズン2くらいからペイジが鼻フックされた時の顔に見えて苦しい…
0509奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 04:24:51.77ID:G9QcTJXo
ロシアの元スパイ?毒盛られ重体 英に協力、有罪の過去

英南西部ウィルトシャーの地元警察は5日、州都ソールズベリーにある商業施設で意識不明の男女が発見され、病院に搬送されたと発表した。
2人は何らかの毒物にさらされたとみられ、重体という。英メディアは、男性はロシアの元スパイで英国に協力していたとして有罪となり、その後英国に逃れていたと報じている。

地元警察によると4日午後4時15分ごろ、2人を見つけた一般の人から警察に通報があった。
男性は60代、女性は30代で、ショッピングセンターのベンチで意識不明で発見されたという。
2人は知人同士とみられ、ともに目立った外傷はなかった。警察は2人が何らかの物質にさらされたとみて、物質の特定を急いでいる。

BBCなど英メディアは、男性はロシア軍情報機関元大佐のセルゲイ・スクリパリ氏(66)と報じている。
同氏は欧州で諜報(ちょうほう)活動しているロシアの情報機関員の身元を英対外情報部(MI6)に情報提供していたとして
ロシアで2006年に有罪判決を受け収監されたが、10年に米ロが実施した「スパイ交換」の対象となり、その後英国に移っていた。現在はソールズベリーに住んでいたという。

英国では06年、ロシアの元情報将校アレクサンドル・リトビネンコ氏(当時43)が、亡命先のロンドンで猛毒ポロニウムで毒殺される事件があった。ホテルのバーでポロニウムが混入したお茶を飲み3週間後に死亡した。
英国の独立調査委員会は16年に、殺害はロシアの情報機関「連邦保安局」の指示で実行された可能性が高く、プーチン大統領もおそらく承認していたとする調査報告書を公表した。

(ロンドン=下司佳代子)
(朝日新聞デジタル 2018年03月06日 11時01分)

www.huffingtonpost.jp/2018/03/05/salisbury-russia_a_23377851
0511奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 04:13:23.02ID:CR0jlPE5
演技力の無さや役柄のせいでヘンリーが浮いてていらいらする
0515奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 00:23:20.02ID:NagpphWT
ホームランドS7にロシアの背が高い人が付け髭を付けて出てるな。
0516奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 10:25:09.64ID:1CLlKE2T
アメリカンズって本国スレないの?
オレグが最近ブレイクしてきてウケる
0517奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:00:08.07ID:CnkAmsNU
オレグの息子がロシアのスパイになってhomelandでキャリーと対決するとはな
0518奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:51:48.79ID:SxNlM2DQ
Master of Noneではスタンはキャリーと夫婦役をやってるよ
と書こうとしたら>>413で既出だった
0521奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 12:10:42.72ID:bM95ksl6
やっと予告編きたか!
早く見たいがファイナルシーズンなんだよなぁ
見終わるのさびしい
0524奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 05:07:24.31ID:BlbjhUui
よく考えたら去年のシーズン5が日本で解禁になったのが8/31だったから、
意外と早いかもしれない 
0525奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:34:30.01ID:eZgg1dIQ
FOX系だから早めに見とかないと配信終了になっちゃうかな?
0526奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:02:23.29ID:YbPpisx8
>525
そうだわ!
Fox系の作品は念のために早急に消化しなければ
0528奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:01:49.73ID:tHhpiTqT
ブレイキング・バッドのファイナルと同じで
悲しい感じに襲われる
0529奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 10:43:29.70ID:nli1tH2u
ファイナルシーズン見ているがハッピーエンドで終わらなそうな感じで鬱
0532奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:48:36.02ID:y40hdQmx
別にネタバレじゃないよ 
FBIがジェニングス一家に近づきつつあるのは確か
0533奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 14:28:21.25ID:n/uIhHb5
FBIと言っても怪しんでるのはスタンだけ
そこで効いてくるのはルネの正体かな
0534奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:59:33.61ID:RqtQyhIf
レンタルした「二つ星の料理人」にマシューリーブスがそこそこの役で出てた。
0537奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:36:18.00ID:uIBVXada
ネタバレしない程度ならいいんじゃない
どのみちアメリカ合衆国の勝利で終わることは分かってるし
ただ問題はジェニングス一家が死んだり、捕まったりしない方法で、ハッピーエンドで終わって欲しいだけ
スタンが情に負けて、逃がしてやるとか、ソ連を売って、アメリカと取引して、新しいIDをもらってどこか遠くでひっそりと暮らすとかね
まぁ勝手な妄想だけど
0538奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 05:59:03.73ID:krdkLTik
>>536 
535ですがありがとう!
>>537 
そうですね、ジェニングス一家にとってハッピーな結末を期待してます
0540奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:49:42.73ID:rdcI7DEW
ようやく見始めたけど主演のケリーラッセルの吹き替えはフェリシテの時と一緒の人はなんだね
日本のスタッフ良くわかってらっしゃる
0541奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:02:08.01ID:v5UdlK+m
エリザベスの人が出産したのはシーズン4の後ぐらい?
華奢でスタイルいいままだったから全くわかんなかった
0542奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 02:51:42.26ID:ZxD8ZuH+
子どもを産んだのが2016年5月だから、第4シーズンを取り終えた直後でしょ
0544奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 06:37:25.52ID:Jk7GPlep
>>543
アメリカの東側だけど今は夕方の5時半ごろ
最終回放送開始まであと4時間半だよ
0550奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:05:27.63ID:Gjs+TB1f
オレグは一生牢獄か。
ビーマンがお人好しすぎ。今思えばヘンリーがビーマンに懐く描写はこの最終回のためだったのか。
キャストみんなお疲れ様。
0551奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:21:10.19ID:ybYvMSqH
途中までしか見てないけどバッドエンドじゃなくてある程度のハッピーエンドなら見直そうかな
0552奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 17:39:11.78ID:9tQ5NjEz
ハッピーエンドではないがバッドエンドではなく謎もちょっと残った
0555奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:42:01.93ID:Yq8jDIKY
おそらく一人でもたくましく生きて行くと思われ。
「もう子供ではないのだから」というセリフで涙
0556奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:55:47.82ID:MBMuNEqh
ハンドラーのおばちゃんに拾われてスパイになるんだろ

というか結局隠し子もマーサも投げっぱなしジャーマンだったな
0560奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 00:59:44.60ID:1urVHRVg
homeland見てるとオレグの息子が親父そっくりで現代のロシアのスパイになってるよ
0561奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:04:08.03ID:D9AODQX7
>>556
マーサとかはあれで綺麗に幕引きでいいと思うが、ジャンプとか少女漫画の最終回みたいなコマ要るか?笑
0564奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 07:40:55.51ID:aaKiOhcT
ネトフリ板で少し話題になったネトフリの配信予定作品を当ててるらしい人のツイッターによるとdvdでシーズン1.2が発売されるらしい
0566報復
垢版 |
2018/06/20(水) 15:46:11.03ID:v0sQhYop
ペイジとヘンリーが八つ裂きにされるところをフィリップとエリザベスに見せて、
無関係な罪のない人々を殺したことを後悔させるべきだ。
0567奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 04:26:48.55ID:2AxhJrtn
【※注目※】月利40%の全自動システムが無料!

完全放置&リスクフリーでお金が増える
全自動システム“Willlll-AT”がヤバいです。
https://blast-asp.com/lp/al/17om

こういう無料体験版で貰えるツールって大抵稼げないモノ多いですよね?でもこれは本当にお金が増えます。しかも、完全放置状態で。無料で試せるのでこれはやってみる価値があります。

・完全放置で月利平均40%
・知識・経験・スキル一切必要なし
・少ない初期投資でもOK

何度も言うようにこのシステムの凄い所は、本当に完全放置でお金を稼げます。あなたがやることは1〜2分で終わる簡単な初期設定のみ。

その後は本当にワンクリックも必要とせずに、正真正銘の完全放置状態でお金を稼ぐことができます。

しかも、月利平均40%!
初月平均64万円の利益を叩き出してます。

気になる方は、ぜひ以下のページをご確認ください。https://blast-asp.com/lp/al/17om
※300人限定の募集らしいので、
早めに確認しておくことをおススメ致します。
0570奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:05:58.33ID:f5JsqUNa
ファイナルシーズンデジタル版の配信が12月
もしやそれまでNetflixにもこないんじゃ・・・
0578奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:04:10.97ID:kni0iD0s
マジかよ
オリジナルじゃないと急すぎるな
今からじゃおさらいしてる暇ないな
0581奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:28:48.47ID:KWHth1w+
アンドロイドスマホでもバージョンによってはまもなく配信ページ無いよ
0582奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 00:09:21.32ID:xuK5d6WU
まぁ本当にくるのは間違いないんだろうけど
ちょっと不意をつかれた ホームランド ブラックリストを観てからと思ってたけど
順番変えないといかんね 先に英語で観た連中がネタバレしたくてウズウズしてるから、
こっちが合わせてやらんといかんわ
http://imgs.link/gLjCrC.jpg
0583奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:05:22.95ID:5WxmK23m
S6 8/15 また延期にならない事を祈る
0585奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:41:33.87ID:Mgm+fZzT
アマゾンでもS1S2配信してるけど微妙にタイトルが違う
DVDはnetflix版とアマゾン版とどっちになるのかな
0589奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 13:25:59.44ID:36WL+GhX
3話まで見たが、エリザベス大活躍だな。BGMのレナード・コーエンが懐かしい。
オレグの人はやっぱりホームランドよりこっちが合ってる。
0590奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:04:27.49ID:T4b0KCAK
エリザベスは無慈悲すぎ(EP6)。
これじゃバッドエンド以外考えられない。
0594奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 02:19:36.35ID:Eqd48Qax
フィリップは自分や物事を客観的に見られてたから仕事を離れたけどエリザベスは生き甲斐これだけなんだなって感じ
もはや熱烈な信者に何言っても無駄みたいな的な
0595奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 10:51:34.50ID:4kXwF9Fx
いつの間にか新シーズン来てる。待ちかねたよ。見習い中の少女スパイって設定、なんかエロくない?
0596奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 15:41:38.49ID:FtXnsgv+
しみじみとしたエンディングだった。
これだけ非道に多数の人を殺めても視聴者の心を掴んでしまう主人公はなかなかいない。
またS1から見てみたくなった。
0597奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 17:15:28.49ID:uHxGKjBk
S6-1観たけど、S5から話が飛んでるんじゃないかと思う。
キミーの父親探る話はどうなった。
ちなみにS6-1でカレンダーが1987年10月だったけど、S5が1984年の様だから3年経ってるのか。
0599奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:22:17.27ID:U3SCenbn
1987年10月ってあんなだったかな?? 3ヶ月も経てば日本は平成に変わる頃だよ。
0600奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:03:13.72ID:T1juNBSW
ペイジはエリザベスの寝技には気づいたのに殺人には気づかなかったのだろうか
路上で刺殺とか倉庫で3人射殺したら大ニュースになると思うが
0602奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:58:06.14ID:hp1zXY1d
6-8でスタンがグレゴリーの知人?に聞き込みに行くシーン、あのファストフード店員は前にも出て来てた人?
0603奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:03:46.36ID:QXZLE/ZW
見終わってしまった、完結なのが残念。人気ないドラマなんだろうな、 自分は変に感情移入してしまってハマった。
スタンとの最後が割とあっさりだった印象。
0604奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:24:14.47ID:T1juNBSW
そりゃロシア人がアメリカ人を殺しまくるドラマだからな
なかなか視聴者数という意味での人気は厳しい
でも内容はめちゃくちゃ評価されてるよ
0605奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:40:51.41ID:M//94QS2
スタン説得の決め手はヘンリーの世話を頼んだ事だったな
両親を殺しといてヘンリーに向き合う事できないから
あれで見逃すのは決定的になる
スタンのヘンリーへの愛情をうまく利用した
0606奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:45:51.81ID:sEDMqUo/
別に殺す必要はないだろ
生きて刑務所なら面会だってできるんだし
0607奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 23:57:54.49ID:M//94QS2
ジェニングス家が逃げようとしたら実力で阻止するには銃で撃つしか無いでしょ
少なくとも二人は熟練のスパイで武装が疑われるんだから足を撃つくらい手加減したら逆に殺される
あの夫婦が逃げようとしたら見逃すか撃つかの2択
0608奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:04:08.63ID:FzhVn1EJ
視聴者数は微妙だけど今年のエミー賞作品賞最有力候補
受賞したらまた盛り上がるんじゃないの
0609奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 00:18:21.16ID:F315pVd8
フィリップが任務続けてたらいずれ空軍の大将みたいになったんじゃないかな
「撃たないで」とか言われて隙を突かれるみたいな
0610奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:03:15.92ID:bRPD82wQ
ホールドアップしてる人間に発砲はできないから
「伏せろ」と言っても無視してれば、ビーマンは何もできない

もともと情緒的なビーマンは隣人だし娘の前で親に発砲しないできないが
エリザベスは相手がビーマンでも情け容赦無く隙を見て攻撃するタイプだから
あらすじ的には、フィリップがビーマンに撃たれ、そのすきにエリザベスがビーマンを殺す展開もあり得たが
まあ、あの終わり方で良かったわ
0612奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 18:34:53.45ID:RrCeITlh
>>610
一般的にはそんなことはない
相手が多人数の場合立ってホールドアップ状態のままではこちらが危ない
伏せろあるいは膝をつけと命令して従わなければ撃たないとならない
スタンにそれができないと見切ったフィリップの勝ち
0613奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:30:52.92ID:ma/IOhne
武装してる可能性の高いスパイ三人に一人で対峙するって無茶にも程がある
同時に攻撃されたらまず負ける
携帯のない時代だからすぐに応援も呼べない
冷血なFBIだったら腹ばいにさせたあとで全員足を撃つ
腹ばいにならなかったらもちろん撃つ
まあそれができないからスタンなんなだけどさ
0614奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 23:43:12.00ID:uFzR7ifS
あー面白かった!
スタンが確信持ったところはBBでハンクがWWに気づいたシーンくらい緊張した

マーサがどうなったかが唯一の心残り
0615奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 03:37:07.98ID:g2WfePAf
ペイジは残って正解
フィリップはいいけど エリザベスみたいなクズな母親といたら幸せにはなれない
最後にアルカディーが迎えに来るとは
0616奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 07:17:02.55ID:y3fEUCPt
フィリップはスパイ活動を辞めたという設定だけど、夫婦の片方だけ辞めることをKGBが許可するのだろうか?
それに、辞めたと言いつつもキミ―との接触、盗聴はずっと続けていたのでは?
0617奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 08:48:00.45ID:iOdfqjjL
本当はソ連に帰りたかったけどシーズン5の最終話でキミーの父親が昇進したからそうもいかなくなった
だけどフィリップはもう限界だったからエリザベスの提案でキミーとの関係とテープの回収だけ続けることになった

この辺は前回までのあらすじの部分が無くなった弊害だな
俺も始めは「やめてないじゃん?ってなったけど
0618奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 10:00:12.00ID:u6P0Vu/6
ヤクルトスワローズがこんなに影響を与えてるとはね
ファイナルシーズンの最大の見せ場だった
0619奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/18(土) 12:00:25.37ID:rSkcdqK1
あれって別にヤクルトである必要性はなかったよねw
ちゃんと古いジャケットまで用意してたし
0620奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 00:56:53.96ID:IjHSutlP
これってS6で完結なの?
最後の夜景のシーンってなんであの場所?クレムリンとかなの?
0621奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:15:37.60ID:pA37tw1J
自分の中での最終的な評価は
シーズン6>シーズン1>シーズン4>シーズン5>シーズン3>シーズン2かな

シーズン6は見たばかりの補正もあるけど
0622奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 02:41:24.34ID:edHRH+2w
旅行代理店の部下にまで不審に思われてたことが判明したけどそりゃそうだよね
デクスターとかでも思ったけどあんなしょっちゅう仕事抜けてたら不自然すぎるよ
0623奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 10:52:10.66ID:XxW0qWjv
娘から売春婦と罵られてキレるエリザベスが切なかった
確かに多数の殺人に比べればセックスなんて大したことではないわけだが
0624奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 20:27:01.69ID:B8hL6Gsk
オレグってあんなに信念もった熱い男だったのね
コネ入社のボンボンみたいだったのに
0625奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 21:50:05.21ID:dvA1eRG+
ルネって結局関係なかったんか
これグレーのままだよね
謎残して逃げやがってこんちくしょう
0626奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/19(日) 23:26:54.70ID:CgLyjgMC
>>624
DC界隈のKGB連中が総上がりしてんのにまだ居残ってたんだから、一応シロって事かと解釈した。でも怪しいよな。FBIに給料下がっても入りたがるとかさ。
0627奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:44:21.08ID:5jromxvn
その点をずっとスタンはモヤモヤしながら一緒に生活しなきゃならないっていう業を背負わされたな
フィリップはスタンを貶めるためじゃなく善意で言ったつもりだったんだろうけど
0628奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 02:53:29.94ID:dC8OWIdS
シーズン6見終わった。フィリップの息子ミーシャや実兄は出てこなかったな。何かアクションが
あるのかと思ったが。
0629奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:04:38.55ID:7kNpZ8uf
本当にルネがスパイだったらフィリップが仲間を売ったことになるからな
エリザベスはいらん事まで喋りやがってと思ってそう
0630奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 08:58:19.03ID:a9Dd9xdj
あれだけたくさんの殺人を犯したにも関わらず、無事に帰国して新しい生活を送る。
この結末に納得できてしまうのは、単純なスパイドラマではなく、数奇な家族の物語でも
あったからなんだろうね。
0631奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:32:42.87ID:1KDAylcB
>>599
コメント内容
平成は1989年1月8日からだよ。
0632奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 13:34:55.23ID:+k3rluP9
スタンはヘンリーの学費を払ってくれるだろうか? しかしたったの9000ドルがフィリップは払えなかったのか?
0633奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 15:38:36.32ID:1KDAylcB
S6の後どうなるかと考えてみた。4年ほど経った1991年のソ連崩壊後はエリザベスとフィリップは
アルカディの計らいで
身分を変えてロシアの田舎でひっそり暮らす。ペイジはアメリカに留まって
スパイ活動を続ける。ヘンリーは父母がいなくなった後スタンが面倒を見て大学を無事卒業、
その後IT関連の大企業に就職。こんなところかな。
0635奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 04:45:28.38ID:PM48pRna
475奥さまは名無しさん2017/12/19(火) 20:10:31.05ID:z/bMEKEu>>477
何でこんなに面白いのに話題にならんのだ?
マーサ役の演技凄すぎ、連絡係の婆が怖すぎ

↑コレは俺なんだけど終了しても話題少ないね><
>>632
学費程度なら盗みに入れば余裕で補えそうとか思ってしまったがw
ニーナとマーサとオレグ父、オレグが好きだ
0636奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 10:34:00.79ID:MiXPxgbK
マジレスすると任務以外で捕まるリスク背負って盗みとか反逆行為
0637奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 12:55:06.28ID:wgR7EpVX
ソ連帰ってマーサに刺されるエンドでも良かった
0638奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 13:34:33.83ID:8H18eBdy
あの学費って9000ドルなんだ
でも現実はスパイ夫婦の子は市民権も取り消されてロシアに返されてしまったよな
0639奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 15:58:11.27ID:/54e1eBu
フィリップはともかくエリザベスはろくな死に方しなさそう。
0640奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:03:46.04ID:nQIfqc48
>>636
すっかり忘れてた。フィリップヤバいじゃん。しかしKGBも律儀だよな。用済みのマーサなんか速攻で抹殺だと思ってたのに。
0641奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 17:37:30.69ID:00/ev7lc
用済みのスパイを手厚く処遇することが次のスパイのリクルートに役立つ
実際ソ連はスパイだったイギリス人を何人もモスクワに亡命させて厚遇してたし
正体がばれた後だから用済みだったけど
0642奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 02:39:46.92ID:k7RhECZv
修理工場のいたベティっていう婆さんが
心臓の薬を飲まされて死ぬ演技が、何度見ても腹筋崩壊してしまう
0643奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:03:35.30ID:/FOhdsMh
カナダ国境の駅でホームに立つペイジのシーンが秀逸だった。
結局アメリカ人であることを選んで両親も信念も捨てる悲しみが出てた

冷戦集結後、普通に渡航できるようになればいつか再会できるのかなあ
0644奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 12:38:36.78ID:Das8iq0C
>>642
アメリカ人である事は選んでないんじゃない?スパイとして残る事を選んだんじゃ?元アジトでウォッカを1人飲みはそういうことでしょ?
0645奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:29:12.75ID:0zjD+JNX
ペイジ大丈夫なのかなあ
スパイとして残るのであれば、生死くらいは両親も確認できるのかな

生死不明でどこでどうやって暮らしているのかもわからず、
生活の基盤もなく荒んだ暮らしの末に野垂れ死んで、両親はそれを知ることはない…
みたいなこともありえなくはない…?とか考えてた
0646奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 17:55:34.00ID:0Z3g581T
俺はヘンリーを1人にしたくないから残ったって解釈してる
0647奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:03:23.75ID:kvaMsXOI
>>643
ペイジが生きていればだけどね。
再会するとしたらエリザベスとフィリップが老人になっている頃だろうね。
エリザベスが実母と再会したときのように。
0649奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:32:35.12ID:bEjz2KVW
ペイジ主役でブッシュJr〜オバマ〜トランプ時代をやって欲しいわ
0650奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 18:49:36.76ID:nALCJGfy
ペイジは偽IDと少々の現金しか持ってないだろうし
生活費稼ぐスキルもまだないから
ソ連スパイにならないと生活していけないだろうな
そうなればヨーロッパあたりでは両親にも会えそうな
0653奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/22(水) 20:51:45.15ID:0Z3g581T
6-9でネステレンコ射殺しようとしてエリザベスに撃たれた女はタチアナらしい
みんな気づいた?
0656奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 08:57:28.59ID:n3Wmgnvo
>>652
とーぜん。支局長候補だったのに、現場やらされた挙句に撃たれたので失笑しちゃったよ。
0659奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 15:10:24.91ID:JZooQhtq
ペイジもヘンリーも5年間の間にリアルに成長してるからな。小さかったヘンリーがいつの間にかペイジより大きくなってたのには笑った。
0660奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 20:12:50.04ID:tKkCVqXf
>>653
気付かなかったけど、ズラ外れてたもんね。
スパイって本当すごい仕事だねー!
0661奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:32:48.53ID:VchQyOJx
スパイって給料安いのかね
フィリップが金カツカツなのはしょうがないとして、エリザベスが学費払うと言い出さなかったのが謎
0663奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:55:15.73ID:DZef83el
>662 そらそうだ。
0666奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/24(金) 19:26:24.89ID:fWB2PVIr
>>665 頭に食らった訳じゃないから徐々に意識が遠退いて絶命したんじゃない?
0667奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 08:50:56.42ID:1ciCfXUb
>>555
マーサの話はちゃんと締めたやろ。
0668奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 10:19:41.97ID:C0DWwumX
最近見始めたけどアンビリバボ、仰天ニュースの再現ドラマ見てるみたいで面白い
0670奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:20:53.59ID:PqiOQ7va
ペイジがソ連スパイになって偽ID作ればヨーロッパあたりで会えると思われ
ヘンリーも国内では監視付くだろうけど大人になって出国すれば監視にも限界はある
各国のソ連大使館通せば連絡付きそう
0671奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 12:59:13.80ID:kNmXMC0f
フィリップエリザベスもいずれはCIAの刺客が・・・
なんてことはないの?
0672奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 13:05:37.62ID:cZ7IH0VC
>>670
CIAはないだろうが、旧KGBの残党は充分ありうるんじゃ?フィリップはともかくエリーちゃんはやらかしてるからね。
0673奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 15:32:34.34ID:CiCXz01n
最終話、エリザベスが黒人男と寝てたシーンは何だったの?
0675奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 19:14:20.72ID:cZ7IH0VC
>>672
あいつ、以前付き合ってたグレゴリーじゃないの?
0676奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:26:58.45ID:1ciCfXUb
むしろグレゴリー以外いないやろ。
でもなぜあのシーンでグレゴリーが出たのかイマイチ分からずモヤモヤしてる。
0677奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:58:27.55ID:twq2HLlI
>>676グレゴリーと恋愛関係にあったからだろうね。フィリップとは見合い婚だし。
ほいで徐々に画家のおばさんの絵が出てきて、ペイジやヘンリーが絵として夢に出てきた。
というオチ。
0678奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 02:06:56.66ID:uROidd8B
あの画家の不気味な絵でエリザベスの精神が揺さぶられるのは巧い設定だと思う
最終話は特に芸術的だった
0679奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 08:55:55.15ID:tcRL7I96
お盆にファイナルシーズン一気見してから毎日このドラマのこと考えてる
with or without youも毎日聴いてる
0680奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 10:34:45.29ID:/+qcm2GD
エリザベスとフィリップの関係だったり、
ジェニングス一家とアメリカ、あるいはソ連との関係にも思えるな
あらためて名曲だわ
With or without you
0681奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 12:55:19.49ID:HigHHCT/
ネトフリ英語字幕だと歌詞が表示されるけど、日本語字幕だとなし。
アマゾンやDVDではどうなんだろう。
0682奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 13:47:19.96ID:f5HCcHDP
>>625
ルネは完全にクロだと思うよ
フィリップはほぼ確信があるからスタンにあそこで告げたんだろう
ジェニングス一家が去った後の家を見つめていたルネの表情も、視聴者への示唆だと思う
0683奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:11:58.27ID:qnLPUdbk
>>681
ペイジを迎えに行くのはルネかもな。
0684奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:21:49.31ID:k3Lr2V2M
ペイジは直ぐに逮捕されそうだが大した事してないから
2〜3年で釈放されそう
0685奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 18:59:13.00ID:5iDYqFNq
ペイジ残ったけど、身元バレてるし味方のオバちゃんも帰った?
何も出来る事は無いのにどうして
0686奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:18:02.88ID:YlAp/Vpa
偽IDのほうはバレてないでしょ
緊急連絡先かソ連大使館に連絡して
スパイ稼業再開するんじゃないの
そうすりゃ両親に再会する道も開ける
0687奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 20:49:56.68ID:noWGSoOr
ルネの件といい
ペイジ、ヘンリーの今後
そんでジェニングス夫妻は粛清されるん?KGB裏切ったし
色々もやもやする
0688奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:02:28.83ID:BjHY7lTt
全話見終わった。最終シーズン良かった。色々思うところあるが、あの終わり方でよかったんだと思う。このドラマが秀逸なのはBGMが効果的なところだね。なんかでエミー賞とれるといいね。
0689奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 21:07:50.51ID:uROidd8B
>>687
むしろKGB内の多数の反ゴルバチョフ派が粛清されたのではないかと。
いずれにせよ、ジェニングス家、スタン、オレグらの今後を視聴者の想像に委ねる
オープン・エンディングにしたからこそ、最高のフィナーレになったように思う。
二人が眺めるモスクワの夜景は悲しくも美しかった。
0690奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:29:49.57ID:nl36iIzr
悩みの種だったティム牧師が裏切らず、
仲間だったソ連の牧師に裏切られるんだもんな。
そこの皮肉が良かった
0691奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 22:58:48.45ID:nl36iIzr
>>675の自己レス。
シーズン1の3話でグレゴリーが絵画好きで、その絵を見たエリザベスが「アートについては分からない」と発言してた。
ここもラストシーズンの脚本の妙ですね。素晴らしい。
0692奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:20:47.22ID:d01aNEa1
こういうスパイものを見ると、ミッションインポッシブルみたいなのは拍子抜けする。
Netflixですが次は何を見よう〜〜
最近は日本語吹き替え少なくなった気がする〜〜
0693奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 08:01:32.94ID:K4j75LCU
>>692
オリジナルじゃないけどファーゴ3面白かったよ
もう見てたらごめん
今はダーク見てる
0694奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:56:22.50ID:7wjaRIn1
車の中で片寄せ合って眠るシーン良かった
やっとゆっくり眠れたんだろう
0695奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 16:35:07.65ID:3B+oYKIG
>>694
いい演出だったよね

でもちょっとここまでの展開に毒されすぎて「アルカディが突如ハンドル切って森に連れ込んで敵(誰w?)が現れて、、」という展開かとヒヤヒヤした。
0696奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 17:38:18.59ID:r1d7BiQ3
今区切りつけといて、何年かしたら続シーズン作られるかもしれんね。ジェニングス一家の面々がどんなふうに過ごしているかとか。
0697奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:02:46.11ID:ea0yLhuV
人気ないのにそれはないでしょ
普通のアメリカ人に見えるけど実は・・・って設定が面白いのであって
内容的にもこれ以上は蛇足にしかならない
0698奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:52:34.17ID:AZe4EjQw
さっさとペイジを始末するか寄宿学校へでも入れれば良いのに
0700奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:00:43.35ID:d01aNEa1
>>696
これ、アメリカで人気無かったの?そうか。
ロシアでは結構観られていたらしいが。
0701奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:00:59.10ID:d01aNEa1
>>698
同意
0702奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:37:10.36ID:YjesjHAy
ロシア人にはあの終わり方はどう映ったかな
結局ソ連よりアメリカのがマシみたいになってたしゴルバチョフもロシアでは評価が分かれる人物だし
0703奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 23:59:24.51ID:d01aNEa1
ありそうでなかったスパイ物でした。
面白かっこいいだけではない、というような。
海外のドラマは質が高いなぁ。日本なんて…。
これでアメリカはイマイチなんて。
リアルで物悲しいからアメリカではあまりだったのかな。
こんな視点のスパイドラマもあるんだと面白かったです。
役者も良かった。
もう少し観たいというところで終わったから良かったのかな。
ホームにペイジが佇むフィリップやエリザベスがそれをみる表情…凄い演出でした。
0704奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 00:00:04.11ID:B/K2+mU8
foxが作っているのに、どんな印象のドラマになると思っているんだか
ドラマや映画はすべてプロパガンダの要素があるんだぜ
0705奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 06:05:30.82ID:b3L19nxi
アメリカでの最後の食事がマクドナルドなんだね。
やっぱり最もアメリカ的な象徴というとマクドナルドなんだな。
0706奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:00:37.54ID:lctS159z
>>705
やけにネオンがギラギラして資本主義アメリカを強調してるのが印象的だった。
0707奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 11:58:08.04ID:G0rKPka3
第2次冷戦の昨今に、アメリカのテレビ番組が
元KGBが大統領の国を正当化する訳が無い
0708奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:10:58.96ID:nuoqZb6m
視聴率はシーズンを追うごとに低くなっているし、Homelandと比べても低い。
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Americans_(2013_TV_series)#Ratings
https://en.wikipedia.org/wiki/Homeland_(TV_series)#Ratings

しかしながら内容は高く評価されており、これまで多くの賞にノミネートされ、受賞もしている。
最終シーズンで4部門にノミネートされたエミー賞受賞に期待。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_awards_and_nominations_received_by_The_Americans
0709奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:10:59.47ID:z5xntMJB
homelandも終わるしスパイ好きは代わりに何見たら良いの?
0711奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:37:44.88ID:c8D2jsb7
>>705
フィリップが買って帰る時、店内で食事をする四人家族を見て、普通の家族でありたかったと思ってそう。
0714奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:26:50.54ID:KTKzu9s4
>>710
キャリーもだけど、ピーターが若い頃色んな映画に出てくると結構うけるよね。
ピーターイケメンだから笑うとこじゃないんだけど。

スタンの元奧さんは色んなドラマの奧さんだし、老けないよね。ゴシップガールのダンママ頃もグットワイフのケニング妻も老けない。

最早今そういう見方でドラマ楽しんでる。
0715奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:32:47.34ID:nuoqZb6m
>>709
スパイではないけど、ロシアのマフィア絡みの「マクマフィア」。アマゾンビデオで配信中。
0716奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:37:29.57ID:VbFnogb/
>>711
あれ、任務だと思ってたら純粋に趣味だったのな。今2周目してるけど、s1の1話か2話で、すでにカウボーイブーツ買ってる。ペイジに反対されながらも。
0717奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 19:31:38.42ID:c8D2jsb7
そういえばこのドラマに出てる人、何人かGOTHAMにも顔出してるな。スタンの元妻やペイジに手を出そうとしてフィリップにボコボコにされたエロール兄さん。他にはいたかな?
0719奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 20:16:08.11ID:eK0Cqx7D
去年から今年にかけてのFX放送の中で日本でも配信放送したドラマの最新シーズンの視聴人数平均 (100万人)
Legion (2018) 0.43
Atlanta (2018) 0.64
The Americans (2018) 0.66
The Strain (2017) 0.99
Fargo (2017) 1.12
American Crime Story (2018) 1.22
Feud (2017) 1.24
American Horror Story (2017) 2.22

ほかに日本で放送してない番組でThe Americansより低いのがBasket, Better Things, Trust, you're the worst
高いのがPose, Snowfall,

一般的にFXだと1.0を割ると打ち切り危険信号だけど
The AmericansはS4以降ずっと1.0を割ってるので人気はないほうだと言わざるを得ない
0721奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:17:51.29ID:nN6ZO2HP
>>719
そんなに低いのか

アメリカ人て夫婦や家族の間に嘘があってはいけないという極度の潔癖主義者が多いから
こういう設定のドラマはなかなか共感得られないとか?
0722奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:31:07.23ID:DU2nkLCl
いやー 暗いし重いし、気が滅入るドラマだしなあ

でも低視聴率なのに、こんなしっかり美しく完結できて幸福だったね
エミー取れるといいな
0723奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 22:57:45.08ID:QTyCLfue
外国人から見ると気楽に見られるけどさ
アメリカ人からしたら敵国が自国の政府をさんざんおちょくって殺人して拉致して機密を盗むわけでしょ
生理的反発もあると思うわ
むしろよくシーズン6までやった
もしも日本舞台で北朝鮮夫婦が同じようなことするドラマ作ったらどんだけ反発あることか
0724奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:28.22ID:OwvRZkW7
観よう観ようと思ってまだ観ていない 
このスレもまだスクロールしていない
0725奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 00:01:00.53ID:hN1yqlMQ
>>721
ブレイキングバッドはアメリカでも大人気だったで。
ゲームオブスローンズやwireも暗くて重くてアンチ勧善懲悪だけど人気だった。

やっぱり>>723が大きいんじゃない?
日本で北朝鮮夫婦スパイで同じようなドラマ作ってたらネトウヨの反発やばそう
0726奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 02:32:38.08ID:UosxzwbH
アメリカは「自分の国は正義」だという願望があって
確証バイアスがかかるみたいだからね
国民の大多数が国際法違反だった原爆投下を
正当化しているぐらいだし
歴史上唯一、核兵器を戦争で使った国もアメリカ
0727奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 10:15:42.28ID:KkiYTBUz
米ソ冷戦は終わってソ連が崩壊したから、ソ連人のスパイの物語も最終的にアメリカが勝つこと前提で見られるけど、
日本に潜入してる北朝鮮スパイの物語だと北朝鮮がまだ崩壊してないからモヤモヤして成立しなさそう。
0728奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 19:54:48.26ID:mtTsz+6E
日本ではないけど、「レッドファミリー」てジアメリカンズの韓国版みたいな作品は良かった。
0729奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:18:41.60ID:jbH8QuGz
視聴率が低すぎず高過ぎずだったおかげで、上手く話を纏められたとも考えられる。

人気が出過ぎてシリーズを終わらせることが出来なくなればスパイ活動がエスカレートする未来しかないから。
何はともあれこの作品に出会えて良かった。
0730奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 01:34:54.46ID:CmMkqW8k
>>723
たしかに、韓国人のスパイが日本で大活躍をする
話を日本のTV局の資本でつくったら…と考えると
人気があるわけ無い(笑)
0731奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 04:14:49.42ID:jCrEtGKA
北朝鮮スパイが日本で暗躍して日本人を誘拐して北朝鮮に送り出す…などなど
見てたいけど抗議殺到だな
でもそれを作っちゃうアメリカは凄いと思う
ハウスオブカードなんてドラマも日本では絶対むりだろうし
0732奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 08:07:10.46ID:o9jbCVt2
でもシーズン1とかの頃は人気あったけどな
同じFXのファーゴと同じくらいは
0733奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 15:12:35.71ID:1YSENb8N
むしろハウスオブカードは元が議会政治のイギリスドラマだから日本版やりやすいと思うよ
大臣・議員の自殺や首相のスキャンダル辞任とか慣れてるし
WOWOWあたりがドラマ作っても驚かない
文句言われたらイギリスドラマの翻案ですって逃げればいいし

ジ・アメリカンズの翻案はイデオロギー対立の名残がある日本では難しい
北朝鮮側とそのシンパを悪く描けばサヨが抗議し 良く描けばウヨが殴り込みそうで
製作がサンドバッグになるのが目に見えるようだ
0735奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 03:18:14.18ID:hPhm2kgm
エミー賞作品賞取れるかな?
世間的にはゲームオブスローンズvsハンドメイズテイルの一騎打ち的な観点多いけど。
最終シーズンはその2つの比肩するクオリティだったからどうなるか。
0736奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 07:16:29.17ID:YuBMVeOq
そうなん?
その2つは既に受賞してるからなんとなく他の作品が取るんじゃないかと思ってた
0738奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 19:56:07.02ID:Wd+BOrlA
シーズン6でペイジとヘンリーが一気に成長したなあ
二人共家を出ててもう別の家族って感じでなんか寂しくなったよ。

つーかペイジ3年で共産主義思想に染まり過ぎだわ
0742奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:33:53.64ID:d9+S5jiu
最初から見直してるが、やっぱりニーナが好み過ぎる。撃ち殺されてショックだったよ。
0744奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 08:30:55.43ID:5u1xRrxI
それ面白いか?
0749奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 19:47:12.99ID:CACArqnE
あの時代にアメリカにソ連大使館あるって北朝鮮大使館がアメリカにあるようなもんなの?
0750奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:43:15.10ID:+kgQT7ST
>>681
ネトフリの英語字幕はCC(クローズド・キャプション)だからだよ
CCは聴覚障害者や難聴者向けの字幕だから歌詞も出る
電話の着信とか溜息とか咳とかのキャプションも出るしね
尼ではCC見かけないし、DVDは国内版だと無いかもしれない
0751奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:08:55.19ID:PgyOPaYK
ネトフリでもインド映画の場合はBGMでも歌詞の日本語字幕が出るけどなw
With or Without Youは歌詞がドラマの内容に見事なくらいリンクしていただけに
字幕表示があってほしかった
0752奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:15:07.79ID:+kgQT7ST
>>751
制作側の指定があれば歌詞出るんじゃないかな
インド映画は特にミュージカルみたいなもんだしw
0755奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 23:28:31.64ID:P2UtFvVO
マシューリスがブラザーシスターのときから
かっこいいと思っていてファンだったけど
周りに分かってくれる子おらず悶々としてる
マーサと会ってる時の眼鏡かけた優男風に
変装したマシューが
特にセクシーでかっこいいと思う20代の
私はファザコンなんでしょうか?
セックスうまそうだしリアルにいたら
絶対に付き合いたい!タイプ

普通に渋くてかっこいいと思うんだけど
周りからはしゅみわるいと言われる……

イギリス 北米でのマシューの扱われ方って
ブサイク枠なんですか?
個人的にはセクシーで意地悪な顔がすき
お父さん役でペイジに甘々なのもキュンとしてしまいます……
私だけでしょうか?
0756奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:54:11.23ID:UXiUdASu
色気のある役者だよね

エリザベス役のケリーも、長年のおしどり夫婦だった大工の夫と別れてマシューとくっついちゃったし

アメリカ人はイギリス人男優に弱い
0757奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 02:23:16.97ID:p/IALtHb
マシューさん、「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」に
軍事アナリスト役で顔出してるね。KGBのスパイがいるぞ!と
言いたくなるのは俺だけですね。
0758奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 08:49:08.24ID:iMi9Cm/C
>>755
え!そんな裏事情があったのですね……
てっきりバツイチになってからドラマで
マシューと出会ったのかと思ってました
てことは不倫だったってことですか?
いけないことだけでマシューなら仕方ないと
思ってしまう魅力ですね
0759奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:24:24.17ID:XkxJAl2A
>>758
マシューとケリーは、ケリーが元旦那と結婚する前から顔見知りだったみたいだよ。17年前にケリーと知り合って電話番号聞いたことがあったと言ってるから。
0760奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 20:38:52.60ID:8O4pV5bY
>>758

756だけど、離婚する前から二人は知り合いではあったらしいよ


757の通り、トークショーで20代の頃酔っぱらって電話番号ケリーに聞いたと言っている
素だとマシューが思いっきりイギリス訛りで面白い
https://youtu.be/16nzOOji6eE
0762奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:58:21.88ID:/nvJJ/p0
DVD発売で作られたキャッチコピー?が「この夫婦核兵器より危険」

うーん・・・
0763奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 08:11:55.72ID:xbZ21lIi
DVD売るためにキャッチコピーをいろいろつけたくなるのは仕方ないが
エピソードのタイトルが違うのは担当者のこだわりなのかね
0764奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:08:09.72ID:5ni5xlFU
タイトル違うのたぶん日本での権利元が違うからじゃないかな
soaもエピソードタイトル違った
0765奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 16:42:57.16ID:ymJ94cTE
>>761
うわっダサっ!
0766奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:04:54.78ID:nn/skuIj
しかしよくソフト化したな
有名所だとボードウォークエンパイアもソフト化してないのに
0767奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 08:46:22.47ID:ti0kJGZ8
オレのギミーがついにヤられてしまった。何しやがんだよ、あのロシア人。
0768奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 19:13:19.77ID:nNWGO2EP
マーサはこのドラマの人気あるキャラだから生かしとくでしょ
0769奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 15:13:04.39ID:KqaWSJMh
ワイヤーもソフト化してないな
0770奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:15:40.53ID:3+BwDxkF
「ジ・アメリカンズ」 のスピンオフドラマ 
「ジ・アメリカンズ Live Another Day」

ヘンリーはスタンの養子になって、その後養父と同じFBIに就職
ペイジはソ連→ロシアのスパイになって、やがて年月が経って姉弟が対決の1日24時間を6話で放送
0772奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:28:56.03ID:ZJMhstud
ペイジが一人前のスパイになるには、両親と同様にセックス訓練を受ける必要がある
0773奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:50:31.76ID:3+BwDxkF
S6はシリーズ全体の中でも凡作だったが
ファイナルシーズンで何かの形で決着させないといけない中ではいい終わり方だったね

ただ、あの気味悪い絵が繰り返し出てきて暗示してます!演出もくどすぎてダメだったね
突然「ヤクルトスワローズ」が出てきたのは、ヤクルトファンにはびっくりだったわ
0774奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:53:12.86ID:c7jm2oIU
マーサがモテない女だから騙されるみたいな意見が多いけど
育ちが良いだけな気がした
実際はブスの方が疑心暗鬼で逆恨み激しい
0775奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:35:43.12ID:I17SxnLd
マーサを騙し相手以上に信頼して自分のかつらを外すクラークのシーンがよいね
0776奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 19:39:27.31ID:UdHCeYyY
>>773
凡作なのかなあ
殺人マシンと化したエリザベス面白かったけど
尺の関係かフィリップのもう一人の息子とか出てこなかったな
0777奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 20:26:13.25ID:OUK6yaYB
最後が急ぎ足だったね
まあ海ドラはエピソードごとに脚本家が違うから話がガラッと変わったり、予算の関係でいきなり終わらせたりが多い
0778奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 21:15:28.19ID:H62w62aG
オザークでジュリア・ガーナーが凄すぎるので
これにでてるというので
シーズンの途中からみてみたけど
どうにも展開が遅くて脱落
0779奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:22:25.09ID:X/ME5BKq
一々役者の表情で魅せたいのか台詞と台詞の間が長すぎて途中飛ばしたわ
0781奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:28:19.57ID:SkHr6NQB
>>778
オザークのルースは重要な役だけど、このドラマでは脇役だから退屈なんでしょ。
0782奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 01:37:44.01ID:M/zrExB7
キミー出てきたのシーズン3からだろ
そりゃそこから見始めてもつまらないわ
0784奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 02:26:26.00ID:KNMWiQlJ
アマゾンでエイリアスっていう
スパイドラマもあるね
二重スパイみたいだけど
0785奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 03:30:39.29ID:FWjt8Sk9
シーズン6って凡作かなあ?
少なくともIMDbの各話評価点だと
歴代シーズンでぶっちぎり最高評価だけどな
0786奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 06:54:21.38ID:4pZ4TjOg
>>725
どっちかというと、北朝鮮人、韓国人と、それらの国寄りの人たちの反発のが凄そう
日本にスパイがいるってところから認めるわけにはいかないだろ
差別煽るなって話になって放送自体不可能だと思うわ
0788奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 14:57:17.29ID:M/zrExB7
韓国映画ドラマは北朝鮮工作員の話元から山ほどある
むしろアメリカンズの方がパクリ
0790奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:00:50.36ID:jEtjpd+7
>>785
凡作ではないがいくつか気になった箇所はあったな。
今さらながらにスタンが夫妻を怪しむとことか、旅行会社が事業拡大で経営不振とか、
原理主義者のエリザベスが最後の最後で改革派に転向するとかお話を畳むためとはいえ
ご都合主義ちゃご都合主義なんだよな。それでも十分過ぎるほどに綺麗に終わらせるから
大した瑕疵ではないが。
0791奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:09:36.16ID:gisUmQ0R
確かにその辺は脚本的な雑さはあったかもね
旅行代理店の経営不振とか尺の無駄使いと言えなくもない
エリザベスの転向はそこまで違和感なかったけど

ブレイキングバッドとかみたいに最終シーズンを駆け足感なく畳むのは
なかなか難しいね
0792奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 01:18:29.23ID:TC791mj6
まあスパイサスペンスに見せかけたホームドラマだしそういうのも無駄ではないと思う
0793奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 07:09:35.62ID:/8wgCd4W
>>790
S1〜5で散々いい加減スタン隣に気づけよwと突っ込み入れたくなるシーンてんこ盛りだったけどね
最後にやっと隣人を疑いだしたスタン(笑)
0794奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 08:53:36.06ID:l+5jA9Rn
ブレイキングバッドのハンクだって最終シーズンまで気づかなかったよね
0795奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 09:43:26.70ID:4SY4nwx0
S6冒頭でフィリップが怪しい意識高い系の経営者みたいになってて、シュールだなって思った。
アメリカナイズされた普通の市民になったことの表現なのか。
0796奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:28:39.62ID:kNr61Wxz
スタンの初登場時のキャッチコピーは、異常なカンの良さだったからな。s1e1でいきなり夫婦を疑って、車庫に不法侵入してるし。実は「こいつら、なんか妙だ」って思い続けてたとか?
0797奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 12:51:56.92ID:hI4/ExOK
>>796
結局初回のみだったね
あとはめっちゃ騙されてフィリップの親友になっとった
0799奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 13:46:04.12ID:ao2gXOkt
まあ物語終わっちゃうし何故気づかないってのは野暮でしょ
デクスターの妹のデボラも兄の正体に全く気づかなかったし
0800奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 17:52:30.53ID:5YdtP4NL
スタンはますます人間不信になりそうだな。フィリップ達がいなくなったらFBIをやめて転職したりして。
0802奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 06:41:56.62ID:cLY40fpb
スタンはいわゆる「誠実でお人好しなアメリカ人」を体現してる。ジェニングス家、ニーナ、ルネに騙されるが、最後には「正しい事をする」(ジェニングスを見逃す事でゴルバチョフを救い冷戦を終わらせる)
0803奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:30:09.05ID:W1WEBXQK
>>802
冷戦終結という大局的な視点からみればスタンが夫妻をお目こぼしするのは間違いじゃないというか
これ以外の選択肢はない。でも逆にミクロな視点ではスタン自身が「ここ数年、DC地区でソ連の
工作員によって大勢の人間が殺されている」って言ってるように、スタンは極悪な大量殺人者である
夫妻を逃すという法執行官としての度し難い大失態をしていたりもする。このお話で倫理観を
云々するのは野暮とはいえ、家の中で両親を殺された子供とかその他大勢の遺族からすれば
とんでもない能無しお巡りさんだよなスタンは。
0804奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:28:30.69ID:pILNmHKL
スタンに銃を向けられて、エリザベスは「私たちは人殺しはしない」に思わず「嘘つけ!」と突っ込んじゃったよ。
0805奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:46:47.30ID:JX4zaKjt
殺人を否定したことでスタンを見逃す気にさせ
ヘンリーが知らなかったことを伝えてジェニングス家を射殺しにくくする
エリザベスとペイジの心理戦術
0806奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 19:50:33.90ID:pILNmHKL
なるほど。殺人を認めたら激昂したスタンにその場で撃たれてたかもですな。
0807奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 01:12:52.27ID:DQPS1waK
核戦争から世界を救ったソ連軍人も軍務規定を逸脱したとして冷遇された
中国船の映像を公開した海上保安官も辞職に追い込まれた
個人としての義務と、集団の一員としての義務が矛盾することはあるよな
スタンは一捜査官としては失格でも、
アメリカ国民として、もしかしたら人類としても正しい決断を下した
0808奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:13:28.44ID:DiGoQvqJ
あの駐車場の場面は見かけより一触即発
スタンは長年騙された末に仲間や担当ソ連人殺されてカッカして
おそらく武装してる敵国スパイ三人と単独で対峙するという無謀行為
携帯電話ないから援護呼ぶこともできない
とくにエリザベスは無抵抗で逮捕されるわけもないので
無理やり逮捕しようとしてたら双方に死者出てる
ジェニングス家が必死になだめたのでスタンも生きて帰れた
0809奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 08:29:22.02ID:d6TP0t/d
そう、エリザベスは隙あらばスタンに襲いかかる構えだった
0810奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:16:08.35ID:z5b5z8to
彼が見逃した決め手はやはりヘンリーの存在だな。家族がソ連スパイだってことを全く知らずにアメリカで育ち、スタンとはヘンリーが小さな頃から知り合いで、自分の息子のように親しい仲だから。
0811奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:28:23.90ID:TJoKXweD
現実はどんな状況だったんだろう?ゴルバチョフはKGBを解体しようとして敵対してたわけだが、実際にも国の将来を考えてゴルバチョフに付いたアルカディのようなKGBの幹部もいたのだろうか?現実だと、ゴルバチョフは解体に失敗してるが。
0812奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:33:30.09ID:zzelVlXg
スタンにとっては青天の霹靂だけど
ジェニングス家にとってはスタンにバレるのは想定済みで
どう説得するべきかシミュレーションしてるはず
できなかったらどうするかも含めて
0813奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:38:04.53ID:gaiBc+Qp
想定済みではないだろ
シカゴに行くときも「仕事で悩んでる」で誤魔化せてると思ってたし
スタンに嗅ぎ回られてる事は全く気づいてなかった
0814奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:40:23.11ID:zzelVlXg
どのタイミングかは別としてスタンにいつかバレるのは想定してるだろ
0815奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:43:24.86ID:gaiBc+Qp
それはないでしょ
そもそもバレないようにするべきで
いつかバレるかもと思ってんなら引っ越すなりするわ
0816奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:46:23.33ID:iWZWch3O
積み重ねもあるけど
フィリップの動揺、エリザベスの煙草
両方の精神の綻びが決定打になったのがよかった
0817奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 12:51:42.30ID:z5b5z8to
FBIの防諜部の人間がお隣さんだからこそ親しくしといて有益な情報を集められてたわけだ。レーガン大統領暗殺未遂事件の時だってKGBの仕業ではなかったとスタンが話してたし。
0818奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 14:52:32.96ID:DiGoQvqJ
いろんな危機を想定するというのはスパイなら当たり前で
スタンが引っ越してきた時からバレることは高い可能性の一つ
それを想定しないほど馬鹿ではないだろうが
だからと言って危険を冒さないとスパイ活動はできないしね
理由もなく引っ越したらまたそれで疑われるし
0819奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:27:57.67ID:DQPS1waK
リスクはもちろん承知だっただろうけど
FBI捜査官、しかも防諜担当と接近出来るメリットが大きすぎたんだろう

自分から捜査官の隣に引っ越したら疑われるが、逆なら疑われないからな
怪しいところがあっても、捜査官としての悪い癖みたいに勝手に納得してしまう
隣人じゃなかったら、もっと早く探し当ててた可能性もあると思う
0820奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:30:56.13ID:BlDOWJyJ
理由は作ればいいしたまたまスタン1人で一家と対峙する状況になっただけで
スタンにバレる=逮捕だからな
想定してるとしたら捕まった時の事でスタンに見逃してもらう想定なんてしてないでしょ
0821奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 16:47:28.90ID:3rSp7w1w
>>818
自分から越してきたくせに、いきなりガレージ侵入。最初と最後だけは異常なカンの良さ。
0822奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 20:40:01.27ID:72ZWwi1y
>>808
>携帯電話ないから援護呼ぶこともできない
あんた、どこ見てるの?
車を問い合わせるのだって今すぐできるぞ!って言ってるでしょ
スタンはFBIの仲間を呼ぶことはできる
いやむしろ、あの場所に出かけるのでさえ、一緒に動いていた同僚と行くことさえできた
だまって行ったでしょ
あそこで捜査官としての立場を徹底できてないスタン、が描かれてんだよw
FBU捜査官としてのスタン と 友情あふれる隣人としてのスタン
0824奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 21:23:39.43ID:DiGoQvqJ
>>822
落ち着いて見直してごらん
5分あれば調べられるって言ってるでしょ
80年代だから携帯電話はない
どこか有線電話のあるところにいかないとバックアップは呼べない
5分あれば公衆電話にたどり着けるだろうけどその隙に逃げられる
0826奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:44:13.60ID:uGbTUvLi
>>825
オレグは確かに可哀想なんだけど
フィリップとスタンの関係性の深さを描写するために
あの展開にするしかなかったんだろうな
0827奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:16:50.39ID:p3+wlmnJ
>>825
>>826
ドラマ内だけでみたら可哀想だけど、リアルな歴史の流れから考えればあの後、
冷戦終結の「陰の功労者」として米ソ間で取引成立して無罪放免なのは確実だからな。
0828奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 03:34:41.88ID:PsIJOOTm
>>816
フィリップの場合、ポテチとコーラじゃない?
0831奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 12:25:02.19ID:MKMbHIDy
このドラマがフィナーレを迎えたなんて信じない
シーズン7待ってるわよ
待ってるわよ〜〜〜
0833奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 22:58:51.72ID:iZ6WH6e0
ティム牧師=ハウスオブカードのダグの兄貴ってしってた?
0836奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 12:24:29.61ID:ywXw/C1b
>>833
え?ダラービルでてんの?まさかパスターティム?ウソだろ?
0837奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 17:05:27.73ID:AJA7pLSG
髪型や眉毛はおろか口調や目付きまで違うもんな
本国でも驚かれてるみたい
0838奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 18:55:51.64ID:Lis7sTw3
ビリオンズ大好きで観てたのに、まったく気付かなかった。HOCもファンなんで、中身がダグ役と兄弟というのも面白い。
0840奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 19:25:00.49ID:ND9ZtAG/
途中送信してしまった。
ダグの兄貴役であって、役者同士は兄弟じゃないよ。
念のため。
読み違えてたらスルーしてくれ。
0842奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 08:41:53.15ID:1ENDOqfm
>>839
ああそういうことか。ダグの兄って居たな、そういえば。
0843奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 07:52:49.79ID:YKq4P+Yz
>>832
あの最期の顔から見るに、驚いてもなかったからスパイじゃないの?

>>833
気付かなかった。
ダグは色んなドラマで見てもダグなんだけどね。不思議!
0844奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 11:11:30.84ID:JfHpnVff
最後のシーン、
スタンの人間味がすごくいいね
本当なら全てに疑心暗鬼に陥りそうなのに
ルネに対する愛情が変わらない
なんかすごくいい
0846奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 02:07:55.50ID:9KJ9wBrl
ルネは実は工作員でジェニングス家逃亡の時にスタンを後ろから撃って助ける展開になるのかなと思ってたけど違ったね
0847奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 04:10:00.62ID:h6oOGEa6
まあそういう脚本も有ったろうけど
夫婦は逮捕されなかった代わりに
大事な子供と生き別れになったという展開に
したかったんだろう
0848奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 11:16:16.13ID:3WPgjc+G
脚本賞、主演男優賞おめ
マシューって普通にイケメンでガッカリした
0849奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:11:43.12ID:uWlrcVJk
>>847
がっかりしたのか。
0851奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:37:14.42ID:vU2RkbdZ
作品賞も獲って欲しかったけど、マシューのスピーチ見れて感激した!
0854奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 12:56:46.28ID:azfBL/CE
マシューおめでと
ケリーは残念だけど怖い顔のシーンが多すぎて人間味が溢れる表情出せなかったよね
あとスタンの人ってどんなシーンでもいつも同じ顔だよね
0855奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 13:34:56.32ID:ztTcmZmr
>>854
ケリーは美人すぎてね!
私は好きだけど、フィリップの方が人間味ある!
0857奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 18:33:34.22ID:sODZ9Au4
エリザベスはS4ではいつもカリカリしてる感じだな。フィリップも言ってたが彼女自身も限界に来てたんだな。たばこ吸いまくってたし。
0858奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 00:53:12.39ID:sJE2fJ++
主演男優と脚本賞だけでも取らないよりマシとはいえ
有終の美を飾るには中途半端さは否めない。
作品賞取れなくてもせめて主演女優とセットなら様になったんだが。
ゲームオブスローンズとかクラウンとかまだ続く作品に賞やるとか、
もうちぃっと空気読めよと思ってしまう。
0860奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:45:43.92ID:QKbfovQg
ゲームオブスローンズって作品賞なのに
主演がノミネートすらされてないのは
なんだかアンバランスに感じる
0861奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 01:53:16.14ID:hsBFXzpp
視聴率が良くなかったのが作品賞を逃した一因ではないかな
0863奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 09:28:31.77ID:hY9+LfY6
>>860
エミーは俳優が自分で助演か主演かエントリー先を選ぶ
GOTは群像劇だからみんな助演でエントリーしてるので主演エントリーもない
0864奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 14:32:25.17ID:QKbfovQg
>>863
ありがとう
ゲームオブスローンズって
一度も見たこともなかったので知らなかった
0865奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 16:53:48.88ID:ocs+f71I
スタンの「俺の人生はギャグか!?」で笑ってしまった。良い素材になりそう。
0866奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 02:24:41.97ID:r/L2hGpq
エミー賞やっと観た
マシューが、受賞スピーチで「ケリーにこの場でプロポーズしたら顔にパンチすると言われた(からしないよ)」てのにワロタ
0867奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 03:34:01.74ID:p8eOZRz7
>>861
ゲーム・オブ〜は昨年度は放送日の関係でノミネート対象外だったので
昨年度分を合わせての出来という事で受賞したんじゃなかいかな
0868奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 13:50:31.26ID:3v47dZAf
このドラマ、HDで撮られてるはずなのに映像の色調とか雰囲気とかカットが80年代のドラマっぽいのはやっぱり狙ってるのかな
0869奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 15:30:37.22ID:eRwPxjTn
【超人気】今話題沸騰中のFX無料講座、見ましたか?

今、多くのトレーダーさんの間で
どえらい話題になっている、

「瞬間利益の1分足ロジック」

知ってますか?

実はこちらの講義が、
何と今だけ、無料で受講できます!
https://01w.me/k6lq1

なんでも、この1分足ロジック、
何も知らないFX初心者の状態からでも、

一気に月収200万円、300万円レベルという、
非常識なまでの利益を、稼ぐ人が続出しています!

最初は興味を示さなかったトレーダーさんでも、
「本当にそんなに稼げるの?」
「なら、ちょっと講義動画だけでも見てみようかな」「どうせ無料だし」

という感じで、次々と無料講義に参加しています!
何としてもFXで稼ぎたい人はどうぞご確認ください!https://01w.me/k6lq1
0870奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 00:18:12.31ID:ZdceCX2k
>>868
このドラマって頭ではちゃんと80年代の設定を描いてるのは分かるんだけど、
良くも悪くも洗練されててリアルな80年代のダサさみたいのが全く皆無なんだな。
ファッションも80年代の流行を参考にしてるはずなのに全く21世紀の
現代でも通用するカッコ良さだし。80年代といってもネット、携帯関連がないのと
テレビの分厚さと車の古さ以外では殆ど今と区別つかんからな。
0871奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 02:03:55.99ID:S5k+Kjnr
今日の朝のTBSラジオで海外ドラマを伊集院光にお勧めするコーナーがあった
ジ・アメリカンズが選ばれてたね あまりドラマを観ることのない伊集院は観るのかな?
0874奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 04:40:49.87ID:5a6y1Lei
しかし極秘潜入スパイて邦題…
ありがちなスパイものかと、絶対見てなかった。

ジアメリカンズて簡潔なタイトルと、良い意味でマイナータイトルが多いネトフリだけで配信されてたから秀作に出会えて
ネトフリに感謝

そう言えばデクスターも良作なのにあんまりな邦題に躊躇して中々レンタル出来なかったな
0875奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 12:38:11.21ID:QUYHireS
でも大半の人はそういう放題がついてた方が手に取りやすいんよ
アメリカンズだけじゃどんなドラマか想像もできないからな
0877奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 13:03:10.68ID:VXMiAYQf
日本ネットフリックスもStranger Thingsを「ストレンジャー・シングス 未知の世界」にしてるからな
説明的な副題つけたがるのはどこも同じ
0878奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 19:48:25.54ID:Mm3s36ml
「警察官は殺人鬼」とかあのドラマのことをシンプルに示してる良い副題だと思う
0880奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:19:16.85ID:a5Wcbze+
駐車場のシーン、逃してもらえると思った最後にレネがスパイかも疑惑をブッ込んだのはスタンを更に動揺させる作戦から?
0882奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:24:15.75ID:HHHjhHKK
>>880
スタンが自分の立場、国、責任を超えてフィリップとの友情を選んだように
フィリップもそれらを超えてスタンとの友情を選んだ
あの瞬間、二人はそれまでの嘘の上に成り立った偽物の友人ではなく、
本当の親友になったんだと思う
0885奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:38:19.19ID:4vY2c/3I
最後のシーン、
クラウディア vs エリジベス と
スタン vs フィリップ の対照的なやりとりが面白かったわ
愛国心で固まった仮の家族と、
諜報活動のための嘘の友人関係、
米露の懐の大きさの違いなのか?とか、
崩壊したロシアの縮図なのか?とか、
色々考えさせられたわ
0886奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:03:37.51ID:5sQAO+cq
また1話から見直してるんだけど
最後の方、エリザベスの仇を始末する時にかけていた液体って何か知ってる?
0887奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:48:46.92ID:Em5GIq9U
>875
どんなドラマか想像出来なくてサムネイルに添えてある簡単なあらすじ見て興味もった
自分は少数派なのか
0888奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:52:31.19ID:Em5GIq9U
>878
ちがう
「警察官は殺人鬼!?」だぞw
なんというB級感
海ドラ好きさんたちに薦めてもらえなきゃ絶対見てなかったわ
0890奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 12:35:42.29ID:445ro2hn
副題に魅かれてみてくれる人のほうが
副題が嫌で見ない人よりは多いだろうから
中の人が副題を必死に考えるのは仕方ないこと
ストレンジャー・シングス 未知の世界とかハウス・オブ・カード 野望の階段とか
0896奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 08:05:51.76ID:y6cNB5YJ
たしかNetflixが日本で配信する前にラジオでジ・アメリカンズを紹介してたよ。
俺はその放送で興味を持ったんで、Netflix加入の理由の一つになった。
0897奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 16:30:01.51ID:38KmJG75
>>896
たまむすび、ね 自分も聴いてた
隣にFBIの捜査官が引っ越してきて大変なことになるって話だった
0898奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 18:23:09.12ID:jsLOsiqS
自分もこの作品だけでなくブレイキングバッドとかファーゴを観たのも町山さんが紹介してたから。
0901奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:16:14.90ID:VsZAv0Dk
いや、町山は専門領域以外の発言が痛すぎるし、信用できないから人として嫌い
平気でデマばら撒いてんじゃん
0902奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:11:09.92ID:Zt2iHlIA
世の中、信者とアンチだけじゃないし。
共感して参考にできる部分もあれば、行き過ぎて共感できない部分もある。
そこいら辺は各個人の価値基準によると思う。
0903奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:27:25.49ID:0YHT11vo
S6の8話でフィリップがスーツ試着するのはやってみたかったことの一つだったのかな?
その後ソ連の映画をレンタルするのは今のソ連を見てみたかったってこと?
0904奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 23:28:42.66ID:AqNogCZZ
>>903
クビにした古株の従業員に会いに行った後だから意味がわからなかった
カネないんやろ!ってw
0905奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:07:19.45ID:jS7GIWXo
サウジアラビア領事館でジャーナリストが行方不明になった後
領事館員が外の店でスーツケースを買ったという話を聞いて
アナリーズの死体を始末した話を思い出した
0907奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:23:15.32ID:YEpZuBXm
IMF全廃条約破棄か。
S6で締結交渉が描かれてたあれだよね。
割とタイムリーな話題だよな。
まあ時代があの頃から一巡したということか。
0909奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:19:14.96ID:WdJHmsu0
S6−1
何でこんなにBGMが流れてるんだ?こんな番組じゃなかっただろ。
0910奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 22:20:56.19ID:4eNoELDk
オレグはずっとアメリカの刑務所なのかな
一見恵まれた夫人に見えたお母さんも苦労人だった
0912奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 00:26:47.77ID:/6QcGao2
最終回、とりあえず終わってくれてホッとした
後半しばらくセリフのないシーンが続いてたね
あんな演出、演技日本のドラマじゃできないよね
すごく引き込まれた
0915奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:12:07.59ID:ojAKWSrn
でも駅でペイジが途中下車してエリザベスがハッ!となるところの
タイミングが絶妙だった
0916奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 20:17:13.87ID:Gs5hOwnW
U2ばっか言われるけどその前のダイアーストレイツォの曲も良いんだよね
今までのいわば偽りの結婚指輪捨ててシーズン5の時の本当の結婚指輪に替える演出
0921奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 12:42:50.34ID:FnS+VkYL
>>915
このストレイツォ、容赦せんつ!!
0923奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 15:28:26.72ID:GJfykobS
S1の最終回でフィリップとエリザベスの乗った車がFBIの銃撃を受けながら逃走する下りはまるでボニーアンドクライドだな。
0924奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:25:45.31ID:43djys44
このドラマってなるべく人を殺さないスパイじゃなかったか?
ファイナルシーズンでエリザベスは殺しまくってるな。
0925奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:37:24.49ID:3MhIvn6f
言われてみると最初は地味なスパイドラマで、そこにリアリティを感じてたな
0926奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:45:30.80ID:0v+Ezt7w
クビになったスパイは最悪だ
金もクレジットカードも職歴も奪われて・・・はい、それまでよ
食う為にはショボイ仕事でも食らいつく。
0928奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 18:11:53.49ID:f3TmF4Vz
>>924
シーズン1から人殺しまくりだから
確かにファイナルシーズンは1話1殺くらいのペースで加速してたけど
0929奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 12:34:14.61ID:ka343qGE
スタン「任務でアメリカ市民を何人殺した?」
エリザベス「誰も。私達の仕事はそんなんじゃないの」

うそぴよ〜ん
0930奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 19:52:30.71ID:kf+bA8Z7
ヘンリー顔は幼い感じで変わらないけど背はデカくなったな。
0931奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:04:42.29ID:NXsLMYSP
このドラマ、秘密のある人がどうやって話を逸らすか
嘘つきがどういう風に嘘をついて相手を丸め込むかの勉強になるよね
0932奥さまは名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 18:09:45.36ID:4An25xBh
それで言うと最終話でスタンに問い詰められてペイジが「お腹痛くて迎えに来てもらった」には笑った。ウソつくんならもっとマシなウソつけよと。
0935奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:13:11.13ID:iyQ5om3+
ニーナ、Black List season 1の第1話03:48にPC扱ってる役だな。
セリフなし...
0938奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 19:14:43.47ID:oz6mVnXQ
ニーナ回想エピソード出て欲しかったな。後半の展開は早かったから振り替える暇はなかったのかも。
0940奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:18:04.09ID:nnH/W2si
ペイジはなんで途中下車?
0941奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:26:33.42ID:4cbFQpsE
そら行ったことのないソ連なんかで暮らしたくないとか
弟を見守りたいとかいろいろ
0942奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 15:28:23.61ID:eQ4N8Wzy
すみません
このドラマって一話完結モノですか?
0943奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:53:19.03ID:8+8xEZWz
>>941
ペイジがクラウディアの部屋で酒を飲んでたからスパイ活動を引き継ぐのかも。だけど、FBIの厳しい監視があるから迂闊には動けんやろね。一番の理由はアメリカに残った弟ヘンリーのため。
0944奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 22:22:51.03ID:TSTE6A/M
>943
あの部屋、クラウディアの部屋か。

続編だしてほしい・・・その後がきになる。
ミーシャ一家、オレグの救出等。
なにげにスタンは義理人情があつい(無実な外交官殺してるけど・・・)
0945奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:26:24.05ID:l5FZ1JQO
最終話はクラウディアの前任者のリエゾンの爺さんがフィリップの息子を連れて共に迎えに来てほしかったよな。
0946奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 12:35:50.81ID:qA81tY1M
最後まで見てよかったと思えるドラマだわ
最終話のフィリップとスタンのシーン最高
0948奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:49:20.48ID:51v0Iebm
お前がそう思うんならそうなんだろう。

「お前の中」ではな。
0949奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:03:32.40ID:P7XgAHUX
でもいろいろ荒があるよね
今エリザベスがペイジの前で人殺したとこだけど殺さなくてもいいやん
0950奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 19:01:25.67ID:SZ0xolrO
あの強盗は仕方ないかもな。ただエリザベスは手加減しないからね。ただ居合わせた人もやるから。
0951奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:18:03.12ID:7dc4p3Ia
打ち切りなのかもしれないけど畳み方が雑すぎて残念
主人公変えて続編は見たいと思った
0953奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 21:13:16.08ID:K01ydFE1
まあ確かに5年くらいすっ飛ばしてたし、フィリピップの息子や実兄は触れられてなかったからなあ
0954奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 23:40:44.43ID:8qXLTtkT
他のシーズンは13話で最終シーズンだけは10話
無理に引き延ばさず描きたいことだけに絞ってよくまとまってたと思うけどね
今までの全出演者出すサービスまがいのことはしなくても
0955奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 01:16:14.08ID:2sQZ6PLF
端折られた部分も確かにあった
それとスタンの嫁に当時ウォーキングデッドを降板した女優をキャスティングしたのも
それなりに重要な役どころ(KGBかもと振りもあったし)だったと思うが
特に何も無いまま終わってしまって、結果、役不足になってしまって勿体無かった
でも全体的には上手くまとめたと思うけどね
0956奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 02:26:54.23ID:21rr3etc
フィリップの変装で七変化が毎回楽しみ過ぎた
変装でこんなに印象の変わる(しかも魅力的な)俳優さんも珍しい
その点ではファイナルシーズンは変装が少なくて残念

徹底してクールなエリザベスにも献身的にサポートしてよき父親
そんなフィリップのファンになったのにファイナルシーズンでは
エリザベスが追い詰められる中、満面の笑みで踊るシーンに怒りが湧いた
でも駐車場のシーンではスタンに誠実に対応し、家族を守る姿に感動

ブラザーズ&シスターズでは一番嫌いなキャラを演じていたマシューなのに
こんなにもフィリップに夢中になるなんて、ほんと良いドラマ、良い演技だった
周りに見てる人いないからもっとこのスレ盛り上がって欲しい
みんなの感想が知りたいな
0957奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 15:03:41.85ID:0iORzfgn
結婚して10年以上経つのに69するなんて仲のいい夫婦だな
恐らく二人とも相手が任務で別の男/女とセックスしてるのを想像して興奮するんだろうな
0959奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:27:31.61ID:S4rQZR56
クラウディアとエリザベスとペイジが酔っ払って下ネタで盛り上がってるの和んだ
親子3代みたい
つうか酔わない方法のレクチャーのはずが一番ベテランのクラウディアが一番酔っぱらってたw
0961奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 22:10:06.11ID:KaHk/vwF
さっきラストまで一気見終わった
リアルで海外ドラマを語れる友人がいないからこういうスレ見るの楽しいね

>>120 本当このシーン最高だった
この怒ったときの発音がヒトラーに似てると思ったw
0962奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:36:01.06ID:Nc1yS41q
Spotifyにこのドラマで使われた曲のプレイリスト作られてて嬉しい
多分使われた曲全部入ってる?かな
I RANとかどこで使われたか思い出せないけど
0965奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:27:34.51ID:zQyF7dRk
もうネトフリはオリジナル以外は排除する方針なんだろうなあ
0966奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:35:31.17ID:7IhAdyfD
やっと最終話まで見終わった。
ろくなスパイ技術も身につけないまま、ペイジは今後どうやって生きていくんだろう
ペイジの今後の人生を描くスピンオフ見たいな
0967奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 11:17:22.19ID:YEhCTgOi
S1-3消えてショック、まだS2の最終話だった
ネトフリに抗議
0968奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:46:36.48ID:05Hu1NJT
ディズニー傘下になったんだからいつかはネトフリから消えるのは確定事項で仕方ないでしょ
0969奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:30:57.95ID:jPNvruD9
ディズニーが、netflixから撤退した事と関係あるの?s1から見直し出来なくて残念だわ
0970奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:56:46.47ID:7EwArUmq
FXを買収したディズニーがいずれ世界的に配信サービス始めるわけで
それにつれてFOXやFXの番組をNetflixから引き上げるのは予想されてるけど
同じFXの番組でもファーゴやアメリカン・ホラー・ストーリーやアメリカン・クライム・ストーリーは消えてないから
ジ・アメリカンズが最初に消えるとは思わなかったわ
一時期はNetflixが日本独占だったのに
0971奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:57:53.81ID:jDnjGXNb
消えた一番の原因はdvdじゃないかな
soaもdvd出たら消え始めた
0972奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:52:33.04ID:3pIuzDEo
クラウディアは大戦中修羅場潜ってきた優秀な工作員だよね
エリザベスごときには喧嘩で負けないで欲しかった
0973奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 02:01:27.48ID:fd1G7i51
シーズン2見終わったばかり
エリザベス大大大キラーイ!!!!!
なんだこの女は
最初はカッコいいと思って見てたけどさw
0975奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 13:08:49.45ID:/tNYvPia
一見ロシアスパイ共感させる主人公サイドにして持ち上げるように
見えるんだけど実は巧妙な反露プロパガンダとも(元CIAが関わっているんだよね)
ジェニングス夫妻は作戦の都合上、罪の無い一般市民を平気でボンボン殺す
悪役として描かれるよりもKGBの恐ろしさが浮かび上がる作りになっている
夫妻…特にエリザベスは自国の正義を盲信してる人間でアメリカが仕掛けておいた
偽スクリューが原因で自国の潜水艦が沈んだ時、「許せない!人の命を何だと」
と憤る…どの口で言うんだ!てめえは?と思ったの俺くらいかな?
やはりスパイである友人夫婦の息子があんな顛末になったにも関わらず
ペイジのスパイリクルートに前向きな反応も理解不能だな
0976奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 09:32:36.32ID:bwOjBRHQ
これ最近レンタルで見始めたけどすごく面白いな。
いつもなら悪役のソ連スパイが主役ってのも新鮮だ。
エリザベスはおばさんけど妙に色気がある。ニーナもすごく美人。
ペイジはアメリカ人女性にしては体格がすごく貧弱だね。
0978奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 15:48:13.88ID:oVTzTCx1
ペイジなんで両親がスパイだってこと牧師に話すんだよ。バカなのこいつ。
0980奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:05:22.34ID:en5F6k5n
マシューなんで振られたのか知らされずにそのまま出て来なくなってかわいそう。
0981奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:49:43.19ID:ZsY5eJHr
シーズン5と6しか残ってないNETFLIXから今月30日に完全消去らしい
0982奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:33:49.58ID:8QeaJXVD
スタンにばれたくだりが自然すぎてびっくりしたわ
0983奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:45:32.51ID:dMJCPitz
次スレ立てるなら
【FX】ジ・アメリカンズ【アマゾン】 その2
0985奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:12:03.80ID:X3lw0JRl
今月いっぱいまでに観ようと思ったら、シーズン5しかない!
どういうこと? 普通は最後のシーズンだけ残すよね? 
意味が分からん レンタルかアマゾンプライムしかないのか
0988奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:43:33.46ID:e6umIwUh
続き見ようとしたら消えてた、、
ロシアのニーナ?が死んだあたりからはダラダラ惰性で見てたけど
誰か最終シーズンのネタバレおねがいします
0992奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 01:03:47.07ID:ce+E/rVT
学校からヘンリーについて呼び出しされててっきり悪いことしたと思ったら数学が得意で褒められた回の話数わかる?
0994奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 18:00:56.93ID:ViqPJr8F
Huluに来るんだな もう全編見たからいいんだけど最終話はまた見たい
0995奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 00:29:08.31ID:12ZUhkI0
huluはセコくてまだS1とS2しか来てないから
今huluに入ってない人は全シーズン揃ってからでいいと思う
ミディアムも全シーズン揃うのに2か月か3か月くらい小出しにしてたから
もう一度最初から見たいがDVDで揃えると高いよなと躊躇してたので
配信してくれてうれしいけどさ

次スレ立てた方がいいかな
0996奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 20:07:17.66ID:sduWArBf
huluに1.2が来たんだな
極秘潜入スパイって確かにそうなんだけどなんかダサくて笑ってしまった
0997奥さまは名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 03:07:48.10ID:KjvNtrsH
シーズン3,4は12/2から配信開始だと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1443日 10時間 26分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況