春の山王祭と秋の八幡祭を総称して「高山祭」と呼び、どちらも飛騨高山の風物詩となっています。「春の高山祭」は、旧高山城下町の南半分の氏神様として崇められる日枝神社(山王様)の例大祭です。
その起源は16世紀後半から17世紀とされ、全12台の屋台曳き揃え、うち3台のからくり奉納、氏子町内の御巡幸など、さまざまな伝統芸能が楽しめます。※各祭り行事は、天候により中止となる場合があります。2016年に、ユネスコ無形文化遺産登録された「山・鉾・屋台行事」33の祭礼のひとつです。


開催期間
2019年4月14日〜15日  9:30頃〜16:00頃(14日は21:00頃まで)

開催場所
岐阜県高山市 日枝神社、高山陣屋周辺

交通アクセス
陣屋まで/JR高山本線「高山駅」から徒歩12分

主催
日枝神社

以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_235692/(じゃらん)