日吉大社の例祭で「山王さん」の呼び名で親しまれ、1ヶ月半の長期にわたって繰り広げられる。
その中でも最大の見どころとなるのは4月12・13・14日の神事。

12日は「午の神事」、13日は「花渡り式」・「宵宮落し」、14日の例祭では、神輿を御座船に乗せて湖上を渡る。
粟津の御供を奉納して夕方日吉大社へ帰る際、華麗な一大祭礼絵巻が展開される。
翌15日、「酉の神事」により長かった全日程の幕を閉じる。

ジャンル:祭り
開催地:日吉大社
開催期間:2019年04月12日〜2019年04月14日
毎年3月の第1日曜から1ヵ月半にわたって祭礼が行われるが、数ある行祭事の中で最大の見ものとなるのが4月12〜14日の神事。
※イベントの中止や開催期間の変更に関しては「問い合わせ先」欄に掲載の連絡先までご確認ください。
料金:4月13、14日は入苑拝観無料
問い合わせ先:日吉大社 ※電話番号はソースでご確認ください
関連サイト:http://www.biwako-visitors.jp/event/detail/104(外部サイト)

https://iwiz-olp.c.yimg.jp/im_sigglCypnnFmXlCAyJe2LVOgoA---x290-y1000-bd0-n0-ifmpng/c/olp/55/552f155e3b7fdcf2b3ba18a17a72a8cf/image/58/60/pia/10335890.jpg
https://loco.yahoo.co.jp/event/3851f2720835dec2f768842420c3e767b4616b31/