京都、修学院の鷺森神社の例祭で、4日は宵宮祭、5日は神幸祭が行われます。神幸祭では氏子地域の修学院地区、山端地区をお神輿が巡行します。着物姿に紅だすきをかけた菅笠姿の男の子が、お囃子とともに「さんよれ、さんよれ」と掛け声をかけることから「さんよれ祭」とも呼ばれます。
4日18時30分頃からと5日14時頃から、鷺森神社で舞楽の奉納が行われ、優雅な舞を見ることができます。
http://www.jalan.net/jalan/img/1/event/0201/KL/e201216a.jpg


開催期間
2017年5月4日〜5日  【4日】宵宮・舞楽奉納/18:30頃〜  【5日】神幸祭・舞楽奉納/14:00頃〜

開催場所
京都市 鷺森神社

交通アクセス
叡山電車「修学院駅」から徒歩10分

料金
無料

以下ソース:http://www.jalan.net/event/evt_201216/(じゃらん)