高祖神社の春の祈年祭には、500年以上の長い歴史と伝統をもつ「高祖神楽」が奉納されます。面を付けずに楽の音に合わせ、神楽歌を唱えながら静かに舞う「舞神楽」と、面を付けて神話を演じる「面神楽」の2種12番の演目があり、いずれかの舞が演じられます。
昭和56年、福岡県の無形民俗文化財に指定されています。秋は夜に奉納されることから「高祖夜神楽」と呼ばれます。


開催期間
2017年4月26日  13:00〜

開催場所
福岡県糸島市 高祖神社

交通アクセス
JR筑肥線「周船寺駅」から「川原行」のバス約10分「高祖」〜徒歩10分

主催
高祖神楽保存会

ホームページ
http://www.itoshima-kanko.net/

以下ソース:http://www.jalan.net/event/evt_198940/(じゃらん)