宝暦治水工事に尽力した薩摩義士を追悼する慰霊祭。大祭は毎年春と秋2回営まれるが、春は治水神社の本殿にて神式で行われ、工事の総奉行だった平田靱負を偲ぶ。地元の奉納神輿や、豊作を祈願し米俵を積んだ舟神輿を奉納する。秋は治水神社境内の観音堂にて仏式で行われる。

会場: 治水神社
.住所:岐阜県海津市海津町油島
車:東名阪道長島ICから県道168号経由9km10分
.駐車場:あり 1240台、無料 .
料金:無料

以下ソース:http://www.rurubu.com/event/detail.aspx?ID=12036(るるぶ.com)