平安神宮祭神の桓武天皇が天応元年(781年)に即位した際、平城京の大極殿にて百官の拝賀を受けた日にちなみ執り行われる祭儀で、平安神宮で最も重要な行事とされます。天皇陛下からの幣帛(へいはく)を唐櫃(からびつ)に納めた勅使が参向し、500人に上る市民や全国の崇敬者が参列します。
巫女による「平安の舞」と京都市民合唱団による「平安神宮奉頌歌」が奉納され、祭神の神霊を慰めます。
http://www.jalan.net/jalan/img/8/event/0198/KL/e198618a.jpg


開催期間
2017年4月15日〜16日  10:00〜 ※16日は例祭翌日祭

開催場所
京都市 平安神宮

交通アクセス
地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から5系統のバス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」すぐ

ホームページ
http://www.heianjingu.or.jp/

以下ソース:http://www.jalan.net/event/evt_198618/(じゃらん)