X



【MTG】 背景世界について 【VOL.144】
0232名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a7cb-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 16:59:54.18ID:9WQDTUkA0
ブルームバロウには♪きっとコンプラとかポリコレとかのクッソ汚い代物が存在しないと信じているんだ♪
きっとわくわくする生き物たちの大冒険が待ってる・・・と言ったら人間とゴルゴンが来たぞ嫌な予感(迫真)♪

(夕方アニメのOPテーマのノリで)
0235名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ b397-XbOt)
垢版 |
2024/05/05(日) 17:35:54.74ID:fn63qMGM00505
此間公表されたモダンホライゾン3のカード見てると多元宇宙の各次元もエルドラージに襲われた痕跡があるっぽい
ウギンはエルドラージに関する秘密を何処まで知っているんだろうか 特に「エルドラージが滅ぶと多元宇宙はどうなる」かをだ
0236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (コードモ fb03-0+0w)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:37:08.21ID:yKBgAVhc00505
マジックの売り上げの大半は北米で北米のユーザーの7割以上は統率者がメインなんだから
統率者を意識してないセットはもう出せないんだろうし
モダンホライゾン3統率者デッキがなしになったら
プレブに統率者用カードが今よりも多量にぶち込まれることになって今よりももっと酷い事にしかならないだろうし
残念だけど統率者用のカードの大半は統率者デッキに押し込まれてるからまだマシだと思った方がいい
0238名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-cXaT)
垢版 |
2024/05/05(日) 22:13:44.86ID:5dzoGjML0
何を話してかはともかく
最初のエルドレインくらいからある伝説テーマでもないのに量産された伝説のクリーチャーいい加減にしてとか
伝説紹介は良い企画だと思うからセットの全員分やってよ
的な疑問が解消されたよ
ちゃんとデータあったんだね
後は伝説紹介されたキャラに続きがありそうな設定追加してから雑処分するのをやめて
通常のセットにも統率者セットとは別で入れる必要があるって公式がちゃんと説明してくれたら良いんだけどなぁ
昔はちゃんと説明してくれてたのになんで伝説のクリーチャー量産は言及してくれないんだ
スタンやリミテ以外にもカジュアル層や下環境にも配慮してセットのカードを決定しているとは随分前に言ってたけど
0239 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 63b1-rI4W)
垢版 |
2024/05/05(日) 23:46:42.89ID:uABiumT+0
テスト
0240名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b3a2-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 23:49:23.09ID:a1ud7BM50
大昔のサンダー・ジャンクションには人が住んでいた可能性はあるのか?
0256名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3d1e-nr3a)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:49:00.55ID:edeQg3RI0
フォモール以外にもセンギア男爵一味という多元宇宙の脅威がまだ残っていると思うと、
この領界路編はかなりキツい話になりそうな予感

ホームランド以降放置されていたセンギア関係、今解禁してもいいんだよ?(邪悪な笑い)
0258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 77b1-RZ35)
垢版 |
2024/05/18(土) 05:54:42.65ID:NOFHTwaC0
もしウルグローサセットが出たら黒勢力がセンギア一族って程度の扱いだろうなあ
0259名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3b58-uF05)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:26:06.65ID:ZSC0W2Yo0
まあ正直もう昔からのMTGとしてのストーリーは完結したよな
ぶっちゃけケランとか誰って感じだし
0264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-IrCO)
垢版 |
2024/05/18(土) 17:16:45.25ID:eggMR9IF0
ケランみたいな話の調整役はいてくれていいが主軸かというとそうでもないんだよね

>261がいうように旧セットのやりかたを今セットでまたいでるからワールドワイドに見えるだけか
ポータルが開いてた時だってその気になればドミナリアやラヴニカをハブに
同じことできるはずが、今だけ急に次元混ぜ込んだ形にするから次元特徴がぼやけてきてる
0265名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9733-zK9N)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:31:15.91ID:r6of6BZT0
昔以上にポータルが繋がってる時代にしたから色々混ぜたいという気持ちは分かるんで今年一年の分は様子見で良い気はする
あと次元特徴不足は新規キーワードが構築でいまいち使えないのもデカいと思うんだけど
これも3年ローテへ変更とかいうのが悪いからやっぱ来年期待かなと…
あれだ、一度に方針転換重ねすぎなんだよ
0278 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 3e73-ORK7)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:42:25.51ID:8Xue5h7C0
モダホラの土地って、凄く既視感ある風景なんだけど
どこの次元で見たのかをぱっと特定できなくてヴォーソステスト感あるな
0280名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-oghV)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:14:21.92ID:Pv+SJ22s0
>>272
灯とか領界路とか抜きにラバイアで走ってたらドミナリアに来ちゃったナジャルさんいるし距離的には近そう
0281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4976-yqmH)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:57:42.80ID:UH/kJ+df0
ラバイアはもともとポータルでジャムーラと繋がってたから
少なくとも距離的な異常はないんじゃないかな

エクィローは考えてみたらそもそもの距離の遠さから
領界路というか次元壊しの枝が到達できてないんじゃなかろうか?
しかも次元自体が招かざるを招かない防護もってるし
PCで気軽にいけそうな雰囲気だしちゃったから設定変わる可能性はあるけど
0284名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d167-kizQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 20:53:33.04ID:3z4e7HrD0
というか、各次元が繋がったお蔭でPWと灯の重要性が薄くなったからPWである必要の薄い奴から灯が消えたってコト?
今でもPWでいる奴は「各次元が繋がったせいで起こる真の危機」を何とかできる奴だからまだ灯が消えていないと思う

フォモーリ以外にも隠し玉としての多元宇宙の脅威はこっそり用意していると思うと、かなり因果な話にするつもりカナ?

あっモダンホライゾン3で新しい神河のナントゥーコやエルドラージの戦闘魔道士などの「まさかの種族」が出たが
カニ・デーモンというネタ方向でも「まさか」は爆笑したw イニストラード、魔境過ぎる
0285名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4976-yqmH)
垢版 |
2024/05/29(水) 01:28:00.60ID:Tk7qz2rC0
ゲーム的にエネルギーカウンター増えるのは嬉しいんだけど
カラデシュ関係ない、まして領界路接続前の時点でエネルギー使われると
もう次元がどうとかってのは投げ捨ててるだろ

多様性っての枝分かれじゃなくて均等と勘違いしてるアメリカらしさ溢れちゃった
0287名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 4b73-i9sQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:10:00.69ID:ikPlbVGl0NIKU
上陸がゼンディカーの専売特許じゃないみたいなモンでしょ
最初からマローはストーム値で、どこでも再利用できるように
エネルギーっていう普遍的なネーミングにしておいたとまで書いているぞ

カラデシュ特有の舞台設定を表現する為にエネルギーが作られたんじゃなくて
エネルギーで遊ぶのに雰囲気が出る舞台としてカラデシュが産まれたんだよ
0290名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 41b1-oghV)
垢版 |
2024/05/31(金) 08:35:31.21ID:PsVuO/Ua0
カラデシュの時点で電気も霊気もエネルギーって感じだったし…
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況