X



【MTG】オリジナルカード品評会 第139回
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sab3-kxmJ)
垢版 |
2020/05/26(火) 21:22:53.14ID:xdp5vo4La
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
MTGのオリジナルカード、オリジナル能力、オリジナルエキスパンションを製作・批評するスレです。
※あくまでゲーム性を重視すること。

以下のカードは荒れやすいので控える方向で
1:強すぎるもの(あるいは弱すぎるもの。特に強すぎるものは荒れる原因)
2:複雑なもの(あるいはあまりに普通すぎるもの)
3:アングルード・アンヒンジド的なもの(マジックのルールから逸しているもの)
4:キャラネタ、版権もの(作るときにバランスを無視し安易に強すぎにしない)

■カード検索
 http://gatherer.wizards.com/Pages/Default.aspx
 http://whisper.wisdom-guild.net/
■M:tGwiki
 http://mtgwiki.com/wiki/
■ルーリング総合情報
 http://mjmj.info/

次スレは>>980が立てること
立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に>>1の本文一行目に入れると名前欄にワッチョイ(回線種別 暗号化された回線情報-UA)が出せます

前スレ
【MTG】オリジナルカード品評会 第138回
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1583559624/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr8d-wlpS)
垢版 |
2020/05/27(水) 18:46:51.04ID:mepKysuor
【推奨表記形式】
カード名(日本語){同名のカードがないか調べること}
カード名(英語) {とりあえずは省略可}
コスト {(3)(W)(U)というように表記。多色の場合、原則として(不特定)(W)(U)(B)(R)(G)(◇)の順に。半角大文字。}
カードタイプ {クリーチャー ― ゴブリンや、エンチャント ― オーラなどと表記}
パワー/タフネス {半角}
カードテキスト {正規表現で記述すること}
フレーバーテキスト {全角スペース2つなどで字下げしましょう}

狂ったゴブリン
(R)
クリーチャー - ゴブリン 戦士
1/1
狂ったゴブリンは、可能なら各戦闘で攻撃する。
  戦う方が、他にすることを考え付くより簡単だ。

■本物のカードのテキストを参考に書きましょう。
http://gatherer.wizards.com/

■「〜したとき、」「〜するたび、」は誘発型能力、
 「これは〜状態で戦場に出る」「これが戦場に出るに際し、〜」は常在型能力による置換効果、
 「〜する場合」はif節ルールを記述するときに使います。

■対象をとる呪文や能力のテキストが変更されています。
旧 「対象のクリーチャー1体に〜」
新 「クリーチャー1体を対象とする。そのクリーチャーに〜」

■戦場のクリーチャーは単に「クリーチャー」と書けばOKです。
  墓地や手札にあるのは「クリーチャー・カード」です。
  同様に、呪文や能力はスタック上にしかありません。

■特性定義能力や特性を与える常在型能力は「〜である。」と書けば十分です。
 例)「基本でない土地は山である。」

■(丸かっこで囲まれた文は注釈文であり、ルールに影響しません。)

■○○の召喚、召喚酔い、埋葬、マナソース、基本地形、特殊地形、エンチャント(場)、レジェンド、場、ゲームから取り除くという言葉はなくなりました。
基本地形は『基本土地』、特殊地形は『基本でない土地』、場は『戦場』、ゲームから取り除くは『追放する』になりました。

■火力呪文自体はクリーチャーを破壊しません。致死ダメージを受けたクリーチャーは状況起因処理によって破壊されます。
 「戦闘でクリーチャーを破壊したとき」を表したい場合は《センギアの吸血鬼》のテキストを参考にしてください。

■呪文や能力以外は対象を取りません。コストで対象を取るときはしっかりと「点数で見たマナ・コストが〜」「コストに(色)を含む」などと書くように。

■「カードを1枚捨てる」ということは手札のカードを1枚選んで捨てるということです。
× 「手札を1枚捨てる。」
○ 「カードを1枚捨てる。」
「手札を捨てる」なら手札を全て捨てます。

■非公開のオブジェクト(手札やライブラリーにあるカード等)の誘発型能力は誘発しません。
  例)アップキープの開始時、手札にあるこのカードを公開してもよい。そうしたならば〜
  この場合は予見のように起動型能力にしてコストで公開するなどの工夫が必要です。

■パワーやタフネスへの修整値は「(ターン終了時まで)+n/+nの修整を受ける。」であり、キーワード能力の付与は「○○を持つ。」です。

■ライブラリーからカードを探したら切り直しましょう。
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0118-YHRm)
垢版 |
2020/05/28(木) 13:41:38.69ID:30UI2VXT0
>>1

賛辞の力線
(2)(緑/青)(白)
エンチャント
〜があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたは〜が戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
賛美
〜が戦場に出たとき、カードを2枚引く。
――――――――――――
バントの決闘は礼に始まり礼に終わる。
0005名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0118-YHRm)
垢版 |
2020/05/28(木) 17:42:25.29ID:30UI2VXT0
導師ナーセット
(1)(赤)(白)(青)
伝説のプレインズウォーカー ― ナーセット
相棒 ― あなたの開始時のデッキに、クリーチャーでないカードのみが入っていること。
[+1]:果敢を持つ白の1/1のモンク・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-X]:あなたのライブラリーの一番上からカードをX枚見る。あなたはその中から望む枚数のクリーチャーでも土地でもないカードを公開してもよい。
それらの公開したカードをあなたの手札に加える。残りを追放する。
[-7]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから、クリーチャー・カードを1枚探し、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。
その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。」を持つ紋章を得る。
4
0006名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:24:20.03ID:M4gsqXm70
>>1乙

大アウグスティン(W)(U)
伝説のクリーチャー ― 人間 アドバイザー
あなたが唱える点数で見たマナ・コストが偶数の呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる
2/2

強面のローガッフ(1)(B)(R)
伝説のクリーチャー ― コボルド
あなたがコントロールしている点数で見たマナ・コストが奇数のクリーチャーが1体死亡するたび、「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える」
を持つ赤の1/1のコボルド・クリーチャー・トークンを1体生成する
3/3

合唱者シィム(1)(W)(G)
伝説のクリーチャー ― ドライアド
〜が戦場に出たとき、他のあなたがコントロールしている点数で見たマナ・コストが奇数である望む数のパーマネントを追放する。次の終了ステップの開始時に、それらをオーナーのコントロール下で戦場に戻す
点数で見たマナ・コストが偶数のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは2点のライフを得る
3/4

闇の大物(2)(U)(B)
伝説のクリーチャー ― 多相の戦士
瞬速
〜が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ
・点数で見たマナ・コストが奇数のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する
・点数で見たマナ・コストが偶数の呪文1つを対象とし、それを打ち消す
2/3

ドムリのペット(2)(R)(G)
伝説のクリーチャー ― ビースト
対戦相手がゲームの外部にあるカードを公開しているなら、あなたはゲームの外部にあるこのカードを公開している状態でゲームを開始してもよい。そうしたなら、〜は相棒を持つ
速攻、トランプル
あなたがコントロールしている他の点数で見たマナ・コストが偶数のクリーチャーは+1/+1の修整を受け速攻とトランプルを持つ
4/4
0007名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sac5-YHRm)
垢版 |
2020/05/28(木) 19:46:40.59ID:Oe2f1xu7a
>>1 乙

深緑の隠者 (1)(G)
クリーチャー − エルフ・シャーマン
対戦相手1人が無色の呪文を唱えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
1/4

ランドソルの英雄、ユウキ (2)(W)
伝説のクリーチャー − 人間・騎士
先制攻撃
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーの一番上からカードを5枚見る。あなたはその中から誘発型能力を持つクリーチャー・カード1枚を公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
(誘発型能力には「〜とき」「〜たび」「〜時に」のいずれかが書かれている。)
3/2

ウジェーヌの女神像 (3)(R)
エンチャント
クリーチャーの攻撃によりあなたがコントロールするパーマネントの誘発型能力が誘発するなら、その能力は追加でもう1回誘発する。
0013名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 137d-DnWm)
垢版 |
2020/05/28(木) 22:06:55.52ID:N2fFpe5e0
凍てつく大地
氷雪土地
(T):(C)を加える。
(氷),(T):土地1つを対象とする。それはそれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。

氷蓮の裂け目
伝説の氷雪土地
(T):好きな色のマナ1点を加える。
(2):〜はこれのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。この能力はどのプレイヤーも起動できる。
0015名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-JKQ5)
垢版 |
2020/05/29(金) 04:16:55.11ID:5zY9RzM5a
覚醒のオベリスク
(3)
アーティファクト
あなたが唱える呪文は、それを唱えるためのコストが(1)少なくなる
あなたが覚醒のオベリスクや他の呪文を唱えるためのコストは増えない
それは、あなたが統率者を統率者領域から唱える場合でも同様である
0016名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 0118-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:26:41.46ID:i03T7laI0NIKU
天秤の天使
(白)(白)
クリーチャー・エンチャント ― 天使
飛行
あなたはゲームに敗北することはなく、あなたの対戦相手はゲームに勝利することはない。いずれのプレイヤーも(5)を支払うことで、ターン終了時までこの効果を無視してもよい。
あなたはゲームに勝利することはなく、あなたの対戦相手はゲームに敗北することはない。いずれのプレイヤーも(5)を支払うことで、ターン終了時までこの効果を無視してもよい。
2/2
0017名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 2b12-sSj+)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:33:35.44ID:D0VNPtBA0NIKU
反抗の力(2)(R/G)(R/G)
インスタント
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある赤のカード1枚か緑のカード1枚を追放することを選んでもよい。
アーティファクト呪文1つか青の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
0018名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ a1c1-moxv)
垢版 |
2020/05/29(金) 12:52:36.90ID:Db9Ayx/g0NIKU
指導者の卵(4)
クリーチャー - 人間
Xは〜の色の数に等しい。
〜と同じ色を持つ他の全てのクリーチャーは+X/+Xの修正を得る。
〜と同じ色を持たない全てのクリーチャーは-X/-Xの修正を得る。
(4),(T),カードを1枚手札から追放する:〜の色は現在の色に加え追放されたカードの色である。
0/3
0021名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエT Sac5-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:08:27.06ID:LWHv6YS0aNIKU
流石に生き写し(両者の色が完全に一致する、ただし無色は一致するものとして考慮する)よりはわかりやすいと思うよ
同じ色を持つか持たないかでしか判断しないので、各色について「はい/いいえ」を適用していけばいい
修正値を大きくしたいけど、そうするとプラス修整が適用されるクリーチャーが多くなってくるというのはなかなか運用が難しいけどねえ
0022名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 41b1-wlpS)
垢版 |
2020/05/29(金) 14:34:53.02ID:fHDEcN1S0NIKU
新エンチャントタイプ 罪
これ自体には意味はない

新キーワード処理 贖罪を行う
罪カウンターを1つ取り除く

権威否定
(U)
エンチャント - 罪
瞬速、消失2
〜は罪カウンターが1個乗った状態で戦場に出る。
〜が戦場に出た時、呪文1つか起動型能力1つか誘発型能力1つを対象として、それを打ち消す。
〜が戦場を離れた時、〜の上には罪カウンターが乗っていたならば、あなたはゲームに敗北する。
(3)(U)(U):贖罪を行う。
0023名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 2b6e-+GDy)
垢版 |
2020/05/29(金) 15:28:55.54ID:bJ9zzafW0NIKU
群衆の大行進 (2)(G)(W)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを1体生成する。
あなたがコントロールするクリーチャーは2体以上のクリーチャーによってブロックされない。
0024名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW b37e-YWvg)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:27:24.48ID:JtHHuVIF0NIKU
渦のような霊気
(2)(U)(U)
ソーサリー
各対戦相手は、それぞれそのプレイヤーが土地でないパーマネントを1つ手札に戻さない限り、自分のライブラリーの一番上から13枚のカードを自分の墓地に置く。
0025名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 2b12-sSj+)
垢版 |
2020/05/29(金) 17:33:04.87ID:D0VNPtBA0NIKU
焼却の力(1)(W/B)(W/B)
インスタント
あなたは、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、あなたの手札にある白のカード1枚か黒のカード1枚を追放することを選んでもよい。
すべての墓地にあるカードを追放する。これにより追放されたクリーチャーカード1枚につき、あなたは2点のライフを得る。
0026名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 5187-GNjF)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:52:48.18ID:6iKseFiN0NIKU
カード名:他次元の森
土地・森
T:(緑)を加える。
このカードはあなたの手札に土地が無い時、
あなたは手札を公開してもよい。
そうしたならあなたは1回のみゲームの外部からこれをプレイしてもよい。
この能力は2ターン目以降に使用する事が出来る。
0027名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 5187-GNjF)
垢版 |
2020/05/29(金) 18:53:32.48ID:6iKseFiN0NIKU
もう1つくらい出してみよう。

カード名:他次元の平地
土地・平地
T:(白)を加える。
対戦相手1人があなたより多くの土地をコントロールしている場合、
あなたは1回のみゲームの外部からこれをプレイしてもよい。
この能力は2ターン目以降に使用する事が出来る。
あなたはこのカードがゲーム外部から戦場に出たターンに呪文をプレイ出来ない。
0028名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 0118-YHRm)
垢版 |
2020/05/29(金) 19:58:11.95ID:i03T7laI0NIKU
砂の星、テイザー
(白)(青)(黒)(赤)(緑)
伝説のプレインズウォーカー ― テイザー
[+1]:飛行を持つ無色の1/5のスピリット・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-4]:パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。
[-9]:あなたは「あなたが唱える呪文は続唱を持つ。」を持つ紋章を得る。
[5]

解説
アラビアンナイトの次元出身のため
踊る円月刀
砂漠の竜巻を参照した能力を持たせた
0029名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエW 01f9-49Ou)
垢版 |
2020/05/29(金) 23:02:19.82ID:8ksc262f0NIKU
熱砂の母神ハゾレト
(1)(R)(R)(R)
伝説のクリーチャー 神
破壊不能、速攻
あなたの手札1枚につき(1)を支払わない限り、〜では攻撃もブロックもできない。
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたは手札を1枚捨ててもよい。そうした場合、速攻と「このクリーチャーは可能なら各戦闘で攻撃する。」を持つ赤の2/1のジャッカル・戦士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
(3)(R):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
5/4
0031名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 41bc-+GDy)
垢版 |
2020/05/30(土) 03:32:18.50ID:Lhf8KJa60
疫病の襲撃
(2)(B)
エンチャント - 英雄譚
I - 黒の5/5の人間・ナイトメア・クリーチャー・トークン1体と黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを2体生成する。
II - 人間でないクリーチャー最大1体を対象とする。疫病の襲撃はそれに4点のダメージを与える。
III - あなたがコントロールしているクリーチャー・トークンをすべて追放する。
0033名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-+GDy)
垢版 |
2020/05/30(土) 06:55:20.78ID:tZ3tqX6L0
砂の蒐集家 (2)(W)(W)(B)(B)
クリーチャー ― 蠍
威迫 警戒
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたの墓地から土地でないパーマネント・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたが点数で見たマナ・コストが1から7までのパーマネントをそれぞれ1つずつ以上コントロールしている場合、あなたはゲームに勝利する。
3点のライフを支払う:パーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。
4/7
0034名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0118-YHRm)
垢版 |
2020/05/30(土) 07:25:09.74ID:pa/jtLdh0
奇天烈エムラクール
(7)
伝説のクリーチャー ― エルドラージ
あなたがこの呪文を唱えたとき、奇数か偶数を選ぶ。点数で見たマナ・コストが選ばれた値である各土地でないパーマネントを追放する。
飛行、プロテクション(点数で見たマナ・コストが選ばれた値)
7/7
0036名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b973-moxv)
垢版 |
2020/05/30(土) 08:04:06.08ID:o5RbIz9Q0
異世界の悪忌、救意 / Squee,Akki in Anotherworld
(1)(R)(R)
伝説のクリーチャー - ゴブリン スピリット
あなたは、ゲーム外にありあなたがオーナーである〜を唱えてもよい
〜が戦場からいずれかの領域に送られる場合、代わりにゲーム外に置く
1/1
0043名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp8d-vzza)
垢版 |
2020/05/30(土) 23:45:22.70ID:5M5oj30dp
未知との邂逅
(2/U)(2/B)(2/R)(2/G)
ソーサリー
各プレイヤーはライブラリーのカードを上からX枚追放する。各オーナーはそれらのカードのうち、他に点数で見たマナ・コストが共通するカードがあるものを手札に加える。
あなたは残りのカードを、そのマナ・コストを支払うことなくすべて唱える。Xは〜に支払われたマナの総量である。


摩天楼
土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
あなたが〜を手札からプレイしたとき、あなたが森か平地か島か沼のいずれかをコントロールしている場合、1点のライフを得る。
それらを2種類以上コントロールしている場合、追加で占術2を行う。それらをすべてコントロールしている場合、〜をアンタップする。
(T):(G)か(W)か(U)か(B)を加える。
0045名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01f9-49Ou)
垢版 |
2020/05/31(日) 01:14:25.32ID:8hF4W28e0
失念
(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは手札を公開する。あなたはその中から土地でないカードを1枚選び、それを追放する。
そのプレイヤーがその追放されたカードと同じ名前をもつ呪文を唱えたとき、その追放されたカードをオーナーの手札に戻す。
0046名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr8d-vLHr)
垢版 |
2020/05/31(日) 06:48:55.98ID:xTtPaVI6r
過去封印
(2)(R)(R)
エンチャント
いずれかの墓地にあるカードと同じ名前を持つカードはプレイできない。
いずれかの墓地にあるカードと同じ名前を持つパーマネントが戦場に出るならば、代わりに追放する。
---
おせっかいには無力
0048名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 01f9-49Ou)
垢版 |
2020/05/31(日) 18:15:38.65ID:8hF4W28e0
黄金角の古きもの
(1)(G)
クリーチャー エルダー・昆虫
トランプル
あなたが昆虫・クリーチャー・呪文を唱えるためのコストは(1)少なくなる。
あなたがコントロールする他の昆虫は、+1/+1の修正を受ける。
〜は、あなたがコントロールする他の昆虫1体につき+1/+1の修正を受ける。
1/1
0051名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sac5-JKQ5)
垢版 |
2020/05/31(日) 21:39:46.53ID:YVX+Rki5a
見捨てられし泥穴
(R)
インスタント
各対戦相手の墓地にある土地カードをすべて追放する
このゲームの間、各対戦相手は、これにより追放されたカードと同じ名前の土地カードをプレイできない
あなたが見捨てられし泥穴をサイクリングしたとき、対象の土地1つを破壊する
サイクリング(2)(R)(R)
0057名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1c1-moxv)
垢版 |
2020/06/01(月) 05:20:59.77ID:Oy/F2XET0
カクテルの投射(R)(R)(R)
エンチャント
消失2
〜が戦場に出たとき、〜はすべてのクリーチャーに1点のダメージを与える。
〜から時間カウンターが取り除かれるとき、〜はすべてのクリーチャーに1点のダメージを与える。

パイナップルの製造(R)(R)
エンチャント
〜はタップ状態で戦場に出る。
あなたのアップキープ開始時、〜の上に蓄積カウンターを1つ乗せる。
(R):〜の上に蓄積カウンターを1つ乗せる。
(T),蓄積カウンターを全て取り除く。:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。Xは取り除かれた蓄積カウンターの数に等しい。
0060名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4176-4KSb)
垢版 |
2020/06/01(月) 11:20:16.00ID:gYd9c16y0
八つ当たり(4)(R)
インスタント
このターン、あなたがコントロールする呪文が打ち消されている場合、この呪文を唱えるためのコストは(3)少なくなる。
クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに5点のダメージを与える。

「俺じゃねえよ!」 ―― ビッガム・フロドロット
0061名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-sSj+)
垢版 |
2020/06/01(月) 17:26:49.78ID:XHQNQfIR0
立ちはだかるの天使(1)(W)
クリーチャー 天使
〜は防衛カウンターが1個置かれた状態で戦場に出る。
終了ステップの開始時、〜の上に防衛カウンターが置かれているなら、これを戦場からオーナーの手札に戻す。
(3)(W):〜の上に置かれている防衛カウンター1個取り除く。
瞬速、飛行
4/4
0063名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-+GDy)
垢版 |
2020/06/01(月) 21:51:02.53ID:GPHQQ9uR0
(4)
アーティファクト
(4),(T):あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを、知識カウンターが置かれた状態で裏向きで追放する。それらが追放されているかぎり、あなたはそれらの表面を見てもよい。その後、それらの中からカードを1枚あなたの手札に加える。
0064名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a1c1-moxv)
垢版 |
2020/06/02(火) 02:26:52.30ID:5277PTDq0
願われた贈り物(2)(W)(U)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする。ゲームの外部にあるあなたがオーナーである異なる名前のカードを最大4枚まで探し、それらを公開する。
そのプレイヤーはそれらのカードから3枚を選ぶ。選ばれたカードを追放し、残りをあなたの手札に加える。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
〜を追放する。
0065名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0118-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 06:38:07.77ID:pALFG9nO0
看板である頂点弱すぎない問題
書式はこれで機能するかわからん・・・

頂点の玉座
土地
あなたのアップキープの開始時に、あなたが5体以上の異なる名前の変容を持つ伝説のクリーチャーをコントロールしている場合、あなたはこのゲームに勝利する。この際に合同パーマネントに含まれるそれぞれを別々のパーマネントとして数える。
(T):(◇)を加える。
(T):好きな色の組み合わせのマナ2点を加える。このマナは変容を持つ伝説の呪文を唱えるためにしか支払えない。
0068名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2b12-sSj+)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:17:33.43ID:8WFRUUA60
ルールを破壊するもの、ルールス(1)(W/B)(W/B)
伝説のクリーチャー 猫 ナイトメア
〜が戦場に出たとき、あなたはキーワード能力を1つ選ぶ。
選ばれたキーワード能力を持つ呪文を唱えるためのコストは(3)増える。
絆魂
3/2
0069名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0118-YHRm)
垢版 |
2020/06/02(火) 12:33:16.50ID:pALFG9nO0
死の国への隔離
(4)(黒)
エンチャント
〜が戦場に出たとき、各プレイヤーは自分の手札にあるカードをすべて捨てる。
墓地にあり土地でない各カードはそれぞれ脱出を持つ。脱出コストは、そのカードのマナ・コストに「あなたの墓地から他のカード5枚を追放する。」を追加したものに等しい。


要はウーロやクロクサのようなタイタン化させる
0071名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-+GDy)
垢版 |
2020/06/02(火) 17:11:04.24ID:5BdtbDlL0
経済膨張 (2)(R)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、〜の上に蓄積カウンターを1個置く。
各プレイヤーのメイン・ステップの開始時に、そのプレイヤーは好きな色の組み合わせX点を加える。Xは〜の上に置かれた蓄積カウンターの数に等しい。
0076名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp8d-vzza)
垢版 |
2020/06/02(火) 23:33:21.71ID:aD96+Q/Gp
論争
(U)
インスタント
呪文1つを対象とする。あなたから始めて、各プレイヤーは好きな点数のマナを支払ってもよい。
その呪文のコントローラーが、これにより支払われたマナの点数に等しい量のマナを支払わないかぎり、それを打ち消す。
これにより呪文が打ち消された場合、あなたと、1点以上のマナを支払った他のプレイヤーはそれぞれカードを1枚引く。
0078名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-IXqw)
垢版 |
2020/06/03(水) 00:24:32.38ID:obkREkxh0
十徳
[U/B]伝説のクリーチャー―多相の戦士・忍者・暗殺者・ならず者・スカウト
瞬速
潜伏
徘徊(U/B)、上忍術(U)(B)、変異(1)(U)(B)
脱出 ― (2)(U)(B),あなたの墓地から他のカード4枚を追放する。
〜は接死カウンターが1個置かれた状態で脱出する。
〜が戦場に出るか、表向きになったとき、諜報2を行う。
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたは調査か探検を行ってもよい。
1/3
0079名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6db1-fpjy)
垢版 |
2020/06/03(水) 02:48:58.81ID:echn1jjB0
共食い (1)(G)
エンチャント
(1)(G):あなたのコントロールしているクリーチャー2体を対象とする。それらは格闘を行う。次の終了ステップの開始時に、
それらのクリーチャーの上に+1/+1カウンターをX個置く。Xはそれらのクリーチャーのパワーのうち小さい方に等しい。
0080名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-B5RW)
垢版 |
2020/06/03(水) 03:46:21.50ID:HWmBZjdk0
異能とは、「異能を持つ発生源がプレインズウォーカーや統率者や統治者であるプレイヤーにダメージを与えるなら、代わりに、それはそのパーマネントかプレイヤーにその点数の2倍のダメージを与える」
と「異能を持つ発生源がパーマネントにダメージを与えるたび、ターン終了時まで、そのパーマネントは破壊不能を失うとともに、破壊不能を持つことも得ることもできない」を意味する

詔の勇者(1)(W)(W)
クリーチャー ― 人間 兵士
二段攻撃、異能
〜がプレインズウォーカーか統治者であるプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、異能を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する
2/2

王権神授(2)(U)(U)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
瞬速
〜が戦場に出たとき、ターン終了時まで、エンチャントしているクリーチャーは呪禁を得る
エンチャントしているクリーチャーは+4/+4の修整を受け飛行と異能を持つ

呪われた王位継承者(2)(B)(B)
クリーチャー ― ホラー 貴族
接死、絆魂、異能
対戦相手が統率領域からカードを唱えるか対戦相手のコントロール下でプレインズウォーカーが1体戦場に出るたび、あなたはあなたの墓地から〜を戦場に戻してもよい
3/3

断頭台の一撃(R)(R)
インスタント
異能
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える

異能の神、只多寡(3)(G)(G)(G)
伝説のクリーチャー ― スピリット
トランプル、異能
あなたが特別な処理をするためのコストは(2)少なくなる
対戦相手が特別な処理をするためのコストは(2)多くなる
7/7
0082名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6db1-NOYv)
垢版 |
2020/06/03(水) 06:26:01.44ID:hq+lnSfg0
首切り
(2)(B)(B)
インスタント
アーティファクトでないクリーチャー1体を対象として、それを破壊する。次のあなたのターン開始時まで、そのコントローラーはアーティファクトでないクリーチャーをプレイできない。
0085名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fea1-+CM9)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:09:15.91ID:B1v1/jt40
概念焼尽
(R)(G)
エンチャント
他のオーラでないエンチャントは、それの他のタイプに加えてクリーチャーである。それらはそれぞれ、その点数で見たマナ・コストに等しい基本のパワーとタフネスを持つとともに、「このクリーチャーは攻撃もブロックもできない。」を持つ。
(X)(R):エンチャントでもあるクリーチャー1体を対象とし、概念焼尽はそれにX点のダメージを与える。
(G)(G):あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないエンチャントでもあるクリーチャー1体を対象とする。前者をタップする。前者は後者と格闘を行う。
0086名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-B/Aa)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:24:17.54ID:sfT7IEoNa
素数のデザインに基づくカード

元素を求める者 (2)(U)(U)(U)
クリーチャー - 海亀・ウィザード
あなたがこの呪文を唱えたとき、2か3か5か7を無作為に選ぶ。
〜が戦場に出たとき、各プレイヤーはカードをX枚引く。Xは選ばれた値である。
7/7
0087名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sped-fxME)
垢版 |
2020/06/03(水) 13:35:27.31ID:ifRafbnSp
奇跡の錬成
(G)(U)(R)
エンチャント
あなたはいつでも自分のライブラリーの一番上のカードを見てもよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上から土地カードをプレイしてもよい。
あなたはあなたのライブラリーの一番上から、点数で見たマナ・コストがXのカードを、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。Xはあなたの手札の枚数かに等しい。
0088名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Alfg)
垢版 |
2020/06/03(水) 14:33:36.86ID:2ZqPQsSs0
湧き上がる衝動 (1)(R)(R)
ソーサリー
あなたがコントロールするクリーチャーを対象とするこの呪文を唱えるためのコストは(1)(R)少なくなる。
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、そのコントロールを得る。ターン終了時まで、それは速攻を得る。それをアンタップする。
0091名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-IXqw)
垢版 |
2020/06/03(水) 17:40:49.65ID:obkREkxh0
土地
(T):(C)を加える。
Lvアップ(2)
Lv1-2:
(T):好きな色のマナ1点を加える。
Lv3+:
(0):ターン終了時まで、〜は全ての色を持つX/Xのエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。Xはこれの上に置かれているLvカウンターの数に等しい。この能力を起動するためのコストは、これの上に置かれているLvカウンター1個につき(1)多くなる。
0097名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a81-uikQ)
垢版 |
2020/06/04(木) 01:47:32.82ID:Zxc4PErD0
野生の相方
(2)(G)(G)
クリーチャー ― ビースト
4/4
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーを公開する。あなたのライブラリーのカードが土地・カードとクリーチャー・カードのみならば、
あなたのライブラリーからカードを1枚探す。その後あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその一番上に置く。(そのカードを公開する必要はない)

ちらつき鳥
(2)(W)(U)
クリーチャー ― 鳥
3/4
飛行
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーが50枚以上ならば
他のパーマネントを最大2つまで対象とし、それらを追放する。次の終了ステップの開始時に、それらのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。

願望の大樹
(1)(U)(G)
クリーチャー ― 植物
0/4
(1)(T),クリーチャー・カードを1枚捨てる:あなたは、ゲームの外部からあなたがオーナーであるクリーチャー・カード1枚を選ぶ。
ターン終了時まで、それをあなたの手札にあるかのように唱えてもよい。
0101名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Alfg)
垢版 |
2020/06/04(木) 18:41:52.96ID:5X5LtMh80
>>100
一応サイクルとして考えたつもり 2色土地ってタップインするのが多くて遅いデッキ向きだから 速いデッキ向きも欲しいなと まあこれ1ターン目無色しか出せないって弱点があるからちょっとちぐはぐだけど…

怪物の崇拝者 (1)(G)
クリーチャー ― 人間 シャーマン
〜は+1/+1カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
(1),〜から+1/+1カウンターを1個取り除く:点数で見たマナ・コストが5以上のパーマネント1つを対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁か破壊不能を得る。
0/0
0102名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Alfg)
垢版 |
2020/06/04(木) 19:13:55.72ID:5X5LtMh80
大きな変貌 (X)(U)(R)(G)
ソーサリー
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。そのコントローラーのライブラリーの一番上のカードを、クリーチャー・カードが公開されるまで公開し続ける。
そのカードを+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出す。その後、残りをそのプレイヤーのライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。
0104名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-B5RW)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:10:09.92ID:mO/9zUCKa
探求者、ケイリクス (2)(G)(W)
伝説のプレインズウォーカー - ケイリクス
あなたはエンチャント呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
[+1]:あなたのライブラリーの一番上からカードを3枚公開する。あなたは、その中からエンチャント・カード1枚をあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたの墓地に置く。
[-4]:あなたは、「あなたがエンチャント呪文を唱えるたび、カードを1枚引く。」を持つ紋章を得る。
4
0105名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 866e-Alfg)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:28:17.40ID:5X5LtMh80
テヨがほしかったので
堅牢な盾、テヨ (2)(W)(W)
伝説のプレインズウォーカー ― テヨ
[+1]:2点のライフを得る。占術1を行う。
[+0]:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+X/+0の修整を受けるとともに防衛を持たないかのように攻撃できる。Xはそのクリーチャーのタフネスに等しい。
[-2]:防衛を持つ白の0/4の壁・クリーチャー・トークンを1体生成する。それは「このクリーチャーを生贄に捧げる:パーマネント1つかプレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁を得る」を持つ。
4
0106名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-tVk4)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:51:34.20ID:y7tlBQyO0
駆け出しの守護者、テヨ (1)(W)(W)
伝説のプレインズウォーカー-テヨ
[+2]:あなたの次のターンまで、1体以上のクリーチャーが〜を攻撃していないかぎり、クリーチャーはあなたやあなたがコントロールする他のプレインズウォーカーを攻撃できない。
[-2]:防衛と「(3),このクリーチャーを生け贄に捧げる:他のパーマネント1つかプレイヤー1人を対象とする。ターン終了時まで、それは呪禁を得る。」を持つ、白の0/3の壁・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-4]:あなたは「あなたがコントロールする防衛を持つクリーチャーは、それらが防衛を持たないかのように攻撃でき、そのパワーではなくタフネスに等しい値の戦闘ダメージを割り振る。」を持つ紋章を得る。
3

狩猟獣の体現、ガラク (4)(G)(G)
伝説のプレインズウォーカー-ガラク
あなたのターンの間、〜はトランプルを持つ7/5の人間・戦士・クリーチャーになる。これはプレインズウォーカーでもある。その間、これはダメージでは忠誠カウンターを取り除かれない。
[+2]:ターン終了時まで、〜は+X/+Xの修整を受ける。Xはあなたがコントロールしていて人間でないクリーチャーのパワーの合計に等しい。
[-3]:タップ状態の緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを2体生成する。
5
0109名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3e73-no1j)
垢版 |
2020/06/05(金) 00:41:40.92ID:NYk5uDMr0
忠節と報恩 (W)(W)(W)
エンチャント
プレイヤーは自分がオーナーでないクリーチャーのコントロールを得られない
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修正を受ける

白ウィニーのパーツと奪取メタが欲しかったので
トロスターニの書式だと初子さらいに無力なんだよな……
0114名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-B/Aa)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:11:33.72ID:f+nYiqvha
収容の方は、さすがに1マナで、しかも分割カードでは許されない性能している
「あなたがオーナーである」土地でないパーマネントに限定するか
相手のパーマネントを隠したりトークンを潰せることを承知で3マナ以上にすべき
まあデザイン的には前者だろうな
0115名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8612-1lih)
垢版 |
2020/06/05(金) 12:26:12.73ID:/fPRURTD0
除外判定(1)(W)(G)
インスタント
以下から1つ選ぶ。
・パワー4以上のクリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
・攻撃クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。
・飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・アーティファクトクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
0116名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-IXqw)
垢版 |
2020/06/05(金) 23:19:39.32ID:KOuqNs4X0
アーギヴィーア暦1世紀
(1)(W)(U)(R)
伝説のエンチャント―英雄譚
T―飛行を持つ、0/2の飛行機械・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
U―あなたがコントロールするアーティファクト・クリーチャー1体を対象とし、他のクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者に、6点のダメージを与える。
V―すべてのクリーチャーとすべてのアーティファクトを破壊する。
W―〜を変身させる。そうした場合、これの上に置かれているすべての伝承カウンターを忠誠カウンターに置き換える。

狂気の救世者、ウルザ
[W/U/R]伝説のプレインズウォーカー―ウルザ
[+1]:あなたの次のターンまで、あなたやあなたがコントロールするプレインズウォーカーを攻撃しているクリーチャーは-1/-0の修整を受け、あなたの対戦相手やあなたの対戦相手がコントロールするプレインズウォーカーを攻撃しているクリーチャーは+1/+0の修整を受ける。
[+1]:無色の2/2の組立作業員・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-7]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに10点のダメージを与える。そのダメージは軽減されない。
[-X]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードをX枚引く。
0118名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-B5RW)
垢版 |
2020/06/06(土) 01:55:38.74ID:lF22y58Oa
お題「基本セット2021に入る新録カードを予想してみよう」
マローによる事前情報を基に、こんなカードが刷られるのではないかということをこのスレなりに作ってみてはいかがでしょうか。
なお、一部のカードについては既に公開されています。

参加条件:どの事前情報に基づくカードなのかを明記すること
期限:公式から該当するカードがプレビューされるまで

例:
お題「起動型能力を得る効果では扱ったことの無い場所のある特定の種類のカードすべての起動型能力を得るカード」

大いなる予見者 (1)(W)(U)
クリーチャー - 人間・ウィザード
あなたの手札を公開する:ターン終了時まで、〜はあなたの手札にあるクリーチャー・カードが持つすべての起動型能力を得る。この能力は、あなたのターンの間にのみ起動できる。
1/4
0119名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (テトリスW 4df9-Iz1P)
垢版 |
2020/06/06(土) 17:45:03.91ID:1L/NtqGr00606
悲しき夜
(3)(B)
エンチャント
あなたがコントロールしているクリーチャーは+X/+Xの修正を受ける。Xはあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しい。
(1)(B),クリーチャーを1体生贄に捧げる:ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは威迫を得る。
0124名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd18-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 05:07:53.36ID:7yoyr+Z70
https://markrosewater.tumblr.com/post/619742666224254976/maros-core-2021-teaser
マローの『基本セット2021』ヒント


・既存の次元からの新PW
・ライブラリーの半分をドローさせるカード
・今までになかったクリーチャータイプの+1/+1ロード(このタイプは50枚以上存在)
・「ヴァンガード」と「伝説の」カードがあるキャラクター2枚目の伝説のカード
・31種の選択があるカード
・今までに参照していなかった部分集合(領域?)にあるカードの全ての起動型能力を得るカード
・20年以上前の常磐木でない名前の能力を使うカード
・『戦場、唱えた、クリーチャー、点数で見たマナコスト、ターン終了時、追放、墓地、マナコスト』の文字が書かれているカード
・ウルザズサーガのサイクルからヒントを得たオーラ
・常磐木でないエンチャントのサブタイプの再登場

・フレイバーテキストから紹介された人気のキャラクター
・フレンチバニラの神話レア
・サイクルの一部として始まった人気のオーラ
・独特なプロテクションを持つカード
・大会で登場し、20回以上再録され、5種のアートがあるカードが2枚
・特殊セット外で登場したことないカード
・再録されておらず2, 3, 5と6が入っているカード
・人間のモンク
・時のらせんのタイムシフトにあるカード
が再録される。
0126名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd18-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 05:16:51.33ID:7yoyr+Z70
>>118
・サイクルの一部として始まった人気のオーラ (おそらく抱擁)

ウギンの抱擁(アンコモン想定)
(4)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、+2/+2の修整を受けるとともに飛行を持ち無色になる。

イコリアでしれっと変容の種としてアーティファクトでもエルドラージでもない無色が導入されているので
今後は平気でこういう無色が出る希ガス
0127名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd18-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 05:25:53.90ID:7yoyr+Z70
>>118
・「ヴァンガード」と「伝説の」カードがあるキャラクター2枚目の伝説のカード
>スリヴァーの女王
>Sliver Queen, Brood Mother

恭しき女王
(7)
伝説のクリーチャー ― スリヴァー・貴族
(白)(青)(黒)(赤)(緑):無色の7/7のスリヴァー・クリーチャー・トークンを1体生成する。
7/7

アンコモン想定(あるいはコモン)で固有色がゆるいので初心者向け統率者になる
0128名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd18-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:01:56.85ID:7yoyr+Z70
>>118
・20年以上前の常磐木でない名前の能力を使うカード
>フェイズ・アウト
マローはCIP使いまわしなどを考慮して実験しだしたと言っているので
テフェリー関連だけとは限らない
そしてカウンターとのシナジーがある

這い寄る幽霊議員
(白/黒)
伝説のクリーチャー ― スピリット・アドバイザー
トランプル
対戦相手のアップキープの開始時に、そのプレイヤーは(2)か3点のライフを支払ってもよい。そのプレイヤーがそうしないなら、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
(4):〜はフェイズ・アウトする。この能力は、どのプレイヤーも起動できる。
1/1
0129名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-tVk4)
垢版 |
2020/06/07(日) 07:42:16.64ID:Z1AVrCPv0
〆既存の次元からの新PW → バスリ
〆ライブラリーの半分をドローさせるカード → 深淵への覗き見
〆今までになかったクリーチャータイプの+1/+1ロード(このタイプは50枚以上存在) → 群れを導くもの
・「ヴァンガード」と「伝説の」カードがあるキャラクター2枚目の伝説のカード
・31種の選択があるカード
・今までに参照していなかった部分集合(領域?)にあるカードの全ての起動型能力を得るカード
〆20年以上前の常磐木でない名前の能力を使うカード → 時の支配者テフェリー
・『戦場、唱えた、クリーチャー、点数で見たマナコスト、ターン終了時、追放、墓地、マナコスト』の文字が書かれているカード
(?)ウルザズサーガのサイクルからヒントを得たオーラ → 悪魔の抱擁?
〆常磐木でないエンチャントのサブタイプの再登場 → 未来予知の本殿
再録はここでやる事じゃねえから置いといて、もうそんなに残ってないな

>・「ヴァンガード」と「伝説の」カードがあるキャラクター2枚目の伝説のカード
アカデミーの老師、バリン (2)(U)
伝説のクリーチャー-人間・ウィザード
(T):あなたがコントロールする他のパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。カードを1枚引く。
〜が死亡したとき、あなたは(6)(R)(R)を支払ってもよい。そうしたなら、土地でもエンチャントでもないパーマネントをすべて追放する。
3/1
0130名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d958-6ggx)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:00:47.14ID:M2lnEFGL0
骨折り損
(W)(U)(G)
インスタント
このターンクリーチャーは戦闘ダメージを与えない。
あなたは攻撃クリーチャー1体につき1点のライフを得る。
各クリーチャーはそのコントローラーの次のアンタップステップにアンタップしない。
くたびれ儲け
(U)(B)(R)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
その呪文のコントローラーは打ち消された呪文の点数で見たマナコストに等しい値のライフを失う。
0132名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-A6rD)
垢版 |
2020/06/07(日) 08:28:56.46ID:XGcMHfXQa
>>118,124
・20年以上前の常磐木でない名前の能力を使うカード

将軍達の陣営
土地
あなたがコントロールする伝説のクリーチャーは、他の伝説とのバンドを持つ
(T):好きな色1色のマナを1つ加える。このマナは、歴史的な呪文を唱えるためにのみ支払える
(1):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時までバンドを失う

国産TCGアクエリアンエイジでは「シンクロ」という名前でバンドが実装されていた
それによる駆け引きが凄く面白かったので、MTGでも是非復活して欲しい
0133名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd18-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:09:56.14ID:7yoyr+Z70
>>118
>「ヴァンガード」と「伝説の」カードがあるキャラクター2枚目の伝説のカード

心頭魔術師バリン
(2)(青)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間・ウィザード
速攻
(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
(T):プレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに10点のダメージを与える。
2/4

ウルザ絶対殺すマン
基本セットなのでシンプル
もう一ひねりあってもいいかもしれん
0134名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-7hTT)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:03:05.69ID:EOJ4G0wD0
せっかくだからイマイチ定着しなかったあれこれを乗せまくろう(白目

虹異種(3)(U)(U)
クリーチャー − 多相の戦士
(U):〜はフェイズ・アウトする。
(U):色を1色選ぶ。〜はターン終了時まで、選ばれた色からの呪禁を得る。
(U):〜はターン終了時まで潜伏を得る。
(1):〜はターン終了時まで+1/-1か-1/+1の修整を受ける。
3/3
0135名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d973-uikQ)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:25:10.44ID:1G08BFVd0
>>132
https://mtg-jp.com/reading/mm/0015160/

失われたキーワード能力【バンド】
バンドはうまく使えば、フレイバーに富んで効果的なのだが、混乱を招くものでもある。
よく話題にするのが、1995年の世界選手権でジャッジをしていて世界最高峰のプレイヤーから一番多かった質問が、「今、バンドはどうやって処理するのか」というものだった。
『第6版』では時とともに乱雑になっていた多くのものを整頓した。
その一環として、いらないものをマジックから消すということも検討され、実行されたのだ。
0136名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sred-95ik)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:01:32.57ID:C0/RODIwr
>>134
同じ名前で私はこう考えた
虹異種
(W)(W)(U)(U)(B)(B)(R)(R)(G)(G)
クリーチャー - 多相の戦士
(1)(W)(W):あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+1の修整と警戒を得る。
(U)(U):あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで飛行を得る。
(1)(B)(B):あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで絆魂を得る。
(1)(R)(R):あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整と速攻を得る。
(3)(G)(G):あなたがコントロールするクリーチャーはターン終了時まで+2/+2の修整とトランプルを得る。
8/8
0138名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Iz1P)
垢版 |
2020/06/07(日) 14:41:06.52ID:dnAn+L1ea
灼けた地平
(R)(R)
ソーサリー
土地1つを対象とし、それを破壊する。
それが平地でも島でもないなら、それのコントローラーは、自分のライブラリーから基本土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出し、その後自分のライブラリーを切り直してもよい。
0139名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd18-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 17:45:11.88ID:7yoyr+Z70
>>118
・20年以上前の常磐木でない名前の能力を使うカード
・ウルザズサーガのサイクルからヒントを得たオーラ

テフェリーの抱擁
(2)(青)(青)
エンチャント ― オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
(青)(青):エンチャントされているクリーチャーはフェイズ・アウトする。(このオーラははずれない)
0144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd18-bpCu)
垢版 |
2020/06/07(日) 19:12:38.36ID:7yoyr+Z70
https://mtg-jp.com/reading/mm/0014953/
《ヴィセリッドの深み歩き》が火吹き能力を持つのはなぜですか?
『次元の混乱』より前に、ホマリッドはその知性でカラー・パイを破ったのですか?

青でパワーを強化する(「火吹き」)ことはそれほど多くないが、カラー・パイの中で青に認められていることの1つではある。実際、パワーやタフネスを強化することは非常に基本的なことなので、
色ごとの多少はあっても、5色どれでも何らかの形では可能なのだ。


珍しいが基本常にスタッツ強化は青でもできるでFA
0150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa11-B5RW)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:26:20.16ID:yIyn5wMCa
>>118
・ルール文章に「戦場」「唱える」「クリーチャー」「点数で見たマナ・コスト」「ターン終了時」「追放」「墓地」「マナ・コスト」を含むカード

煉獄の願望 (4)(R)(R)
エンチャント
クリーチャー1体があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたの墓地にあるそのクリーチャーと同じ点数で見たマナ・コストを持つカード1枚を対象とし、それを追放する。ターン終了時まで、あなたはその追放されたカードをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
0152名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-NKX0)
垢版 |
2020/06/08(月) 00:51:49.66ID:Cp+mKEpra
バリキドリンク (X)
アーティファクト
〜は、その上に蓄積カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
〜から蓄積カウンターを1個取り除く:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修正を受ける。次の終了ステップの開始時に、それの上に-1/-1カウンターを1つ置く。
0154名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Iz1P)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:20:50.90ID:9MVHElWHa
狂喜の災い魔
(B)(B)(R)(R)
クリーチャー デーモン
〜がクリーチャーかプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えるたび、これはそれのコントローラーに、その点数に等しい点数のダメージを与える。
〜が対戦相手に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールしているクリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とする。これはそれに、その点数に等しい点数のダメージを与える。
4/4
0155名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMde-+Wcc)
垢版 |
2020/06/08(月) 11:47:03.79ID:0zybWyu5M
鏡の使い魔
(1)(U)(R)
クリーチャー 多相の戦士
クリーチャーの基本のパワーと基本のタフネスを、入れ替える。
1/1

常在型能力でパワーとタフネス入れ替えるクリーチャーいないなーと思って考えた
見落としで既にいるんだったらスマン
0158名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6d76-7hTT)
垢版 |
2020/06/08(月) 21:18:23.26ID:i1fyrzxG0
>>157
構築ではお膳立てが必要なフィニッシャーとしては物足りない、
限定では条件を満たした状態がすでに余命わずかと、どっちつかずの尖りっぷりになんか懐かしさを感じる。
呪禁は素で持っててもバチは当たらないんじゃないかと。
0164名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-B5RW)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:25:46.18ID:hZShemjr0
>31種の選択があるカード

インテットの命令(1)(U)(R)(G)
インスタント
以下から2つを選ぶ
・あなたがコントロールする望む数のクリーチャーを対象とし、それらの上に4個の+1/+1カウンターを望むように割り振って置く
・クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える
・呪文1つを対象とする。それのオーナーはそれを自分のライブラリーの一番上から2枚目か一番下に置く

5×3+5×2+3×2=31
0166名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a81-uikQ)
垢版 |
2020/06/09(火) 03:04:17.25ID:1MPaVD8G0
>>118
お題を出した人は責任をもって、答えた全てのカードに品評をつけること
オリカスレ20年の伝統ルール
このルールを守らないと無秩序にお題厨が出現してスレがお題の流れ埋め尽くされるから
全てのカード、1つ残らず>>118がレスつけること
0169名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-+nsu)
垢版 |
2020/06/09(火) 14:02:07.98ID:T1BX9qe30
分解消去
(U)(U)
インスタント
呪文1つを対象とする。それは効果を失う。(効果の封印された呪文はスタックで解決されるが何も起こらない。パーマネントは裏向きの状態かつ何の能力も持たない2/2のクリーチャーとして戦場に出る。)
0171名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa11-Iz1P)
垢版 |
2020/06/09(火) 19:09:51.69ID:zXFDhac2a
危うい機雷兵
(1)
アーティファクト・クリーチャー 構築物
デッキには《〜》という名前のカードを何枚入れてもよい。
〜が死亡したとき、あなたかあなたがコントロールする他のクリーチャー1体を対象とする。
これはそれと各対戦相手にそれぞれX点のダメージを与える。
Xはこのターンに死亡した《〜》という名前のクリーチャーの数に等しい。
1/1
0174名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a7d-IXqw)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:51:19.32ID:RHlc9aiL0
蜃気楼の牢獄
(2)(W)(U)
エンチャント
〜が戦場に出たとき、土地でないパーマネント1つを対象とし、それをフェイズ・アウトさせる。あなたが〜をコントロールしているかぎり、そのパーマネントはフェイズ・インしない。
フェイズ・アウト状態のパーマネントと同じ名前を持つ呪文は唱えられない。

無害なおじさん
(U)(B)
クリーチャー―人間・ならず者
フェイジング
〜がフェイズ・アウトしているかぎり、これは+3/+0の修整を受けるとともに、フェイズ・アウトしていないかのように攻撃できる。
0/3

橄欖石の幻影
(4)
伝説のアーティファクト・クリーチャー―構築物
飛行
〜はフェイズ・アウト状態で戦場に出る。
〜がプレイヤーかプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えるたび、〜をフェイズ・アウトさせる。
4/3

二番目はちゃんと機能するか自信ない
三番目は版権ネタなんだすまない
0175名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8612-1lih)
垢版 |
2020/06/09(火) 22:24:04.64ID:6hPWe74E0
ナヤの火山地帯
伝説の土地
対戦相手がコントロールする基本でない土地は、他のタイプに加えてすべての基本土地タイプでもある。
(T):(赤)か(白)か(緑)を加える。

ジャンドの深淵
伝説の土地
(T):(黒)か(赤)か(緑)を加える。あなたの墓地にあるカードを2枚追放する。
0178名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-nEgf)
垢版 |
2020/06/10(水) 00:16:54.42ID:dJgITyh4a
>>169
これは注釈文と「効果を失う」という書き方が悪い
要は呪文は解決されるけどインスタント・ソーサリーは「何も起こらない」、パーマネントはバニラになるってことでしょ
クリーチャーはまだバニラクリーチャーとして働けるけど、エンチャントやアーティファクト、プレインズウォーカーは文字通りただの置き物になる
…なんか書いててR&Dプレイテストカードのようなカードって感じがしてきたぞ
0180名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-kG8c)
垢版 |
2020/06/11(木) 00:36:42.03ID:b9M1UCse0
石臼の残響室 (3)(U/B)(U/B)(U/B)(U/B)
エンチャント
対戦相手がカードを切削するなら、代わりにそのプレイヤーはその4倍の枚数を切削する。

カドリム市長 (1)(B)(R)(R)
伝説のクリーチャー-人間・アドバイザー
あなたの終了ステップの開始時に、各プレイヤーは自分の手札から点数で見たマナ・コストが7以下のドラゴン・クリーチャー・カードを1枚、戦場に出してもよい。
これにより戦場に出た各クリーチャーは、それぞれ〜に、自身のパワーに等しい値のダメージを与える。余剰のダメージは、代わりにあなたに与える。
3/3
0184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-V0Ku)
垢版 |
2020/06/11(木) 14:02:01.48ID:cPF1YBn4M
毒沼の呪い
(1)(B)(G)
エンチャント−呪い
エンチャント(プレイヤー)
エンチャントされたプレイヤーの手札の上限は4である
エンチャントされたプレイヤーが土地を1つタップするたび、そのプレイヤーは2点のライフを失う
0185名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a384-miaX)
垢版 |
2020/06/11(木) 16:57:41.43ID:p1X4qB1S0
正義(1)(W)(W)(W)
ソーサリー
すべての黒のパーマネントを追放する。
FT:清浄なる世界。

レコンキスタ(W)(W)
エンチャント
白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
黒のクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
FT:反撃の時、来たれり。

統一世界(U)(U)(U)(U)
エンチャント
対戦相手1人が、あなたがコントロールするパーマネントと共通する色を持たないパーマネント呪文を唱えるたび、そのプレイヤーが(3)を支払わないかぎり、その呪文を打ち消す。
FT:人のみならず物さえ許容されない。

幽閉(B)
エンチャント-オーラ
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされたクリーチャーは攻撃もブロックもできず、能力を起動できない。
あなたのアップキープ開始時に(2/B)を支払う。そうしなかった場合、〜を破壊する。
FT:無価値は死よりも惨めである。

聖なる戦い/Holy war (W)(W)(W)
エンチャント
〜が戦場に出るに際し、色1色と対戦相手1人を選ぶ。
あなたのコントロールするクリーチャーは、+2/+1の修正を受け、プロテクション(選ばれたプレイヤーのコントロールする選ばれた色)を持つ。
FT:根絶こそが平和への道である。

石弾の悪魔(B)
クリーチャーーデビル
先制攻撃
(T):〜はあなたと任意の対象に1点のダメージを与える。
1/1
FT:先に手を出す者たちの所業など常に決まっている。

落人の里民(1)(G)(G)
クリーチャーー人間・武士
武士道2
(2)(G),(T):プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで-2/-0の修整を受ける。
2/2
FT:祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
0188名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-1873)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:59:08.94ID:/a9aNEAA0
源平合戦
(R)(R)
エンチャント
被覆・消失4
すべてのクリーチャーは可能な限り攻撃もしくはブロックする。
〜が戦場を離れた時、クリーチャーを最も多くコントロールしていたプレイヤーが1人ならば、そのプレイヤーはゲームに勝利する。複数人いたならば、引き分けになる。
0189名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-FbAE)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:31:17.01ID:CBY1+z7S0
霧中の探索
(2)(U)(G)
エンチャント―英雄譚
瞬速
T―このターンに与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
U―あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
V―カードを1枚引く。
0190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa67-BrY1)
垢版 |
2020/06/11(木) 20:47:57.46ID:pX57MINea
ストロームガルドの墳墓
氷雪土地
あなたはあなたの墓地にあるストロームガルドの墳墓をプレイしてもよいが、それ以外からはプレイできない
ストロームガルドの墳墓が戦場に出たとき、あなたは1点のライフを失う
(T):(B)を加える


不死身の統率者ハーコン
(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー - ゾンビ 騎士
あなたはあなたの墓地にある不死身の騎士ハーコンをプレイしてもよいが、それと統率者領域以外からはプレイできない
不死身の騎士ハーコンを生け贄に捧げる,2点のライフを支払う:あなたのライブラリーからゾンビ・パーマネント・カードを1枚探し、それを戦場に出す
その後、あなたのライブラリーを切り直す
3/3
0192名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-kG8c)
垢版 |
2020/06/11(木) 21:37:39.61ID:b9M1UCse0
幾ら神の怒り・審判の日が空の粉砕レベルまで弱めても尚強い程の超パワーカードだったとは言え、
マナコスト据置で伝説のソーサリーの数倍しんどいのは流石に
機体ウェザーライトと一緒に発射したいのか知らんけどジェラード1人分でよくね
0193名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3f9-ADlu)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:34:32.26ID:qOFwVFRr0
翼の総司令
(2)(W)(U)
クリーチャー 鳥・兵士
飛行
他の、あなたがコントロールしている鳥は+1/+1の修正を受ける。
他の、あなたがコントロールしていて飛行を持つクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがコントロールするクリーチャーがこのターン対戦相手に戦闘ダメージを与えていた場合、飛行を持つ白であり青である鳥・クリーチャー・トークンを1体生成する。
2/2
0194名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3358-26Vf)
垢版 |
2020/06/12(金) 00:51:46.28ID:W9MjxTWp0
よっしゃ俺が改変してやる
>>191
(2)(W)(W)
ソーサリー
〜をプレイするための追加のコストとして、伝説であるパーマネントを1つ生け贄に捧げる。
伝説であるパーマネントを1つ生け贄に捧げる:ゲームの外部にある〜をあなたの手札に加える。
0195名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr87-1873)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:17:07.92ID:T+J7E66qr
>>191
もう少し調整する
レガシー起動
(5)(W)(B)
ソーサリー
〜の追加コストとして、プレインズウォーカー1体と伝説のクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
対戦相手のコントロールする土地でないすべてのパーマネントを破壊する。それらは再生できない。
0197名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf12-Tf61)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:25:32.10ID:vdy3xkYJ0
全国指名手配(1)(W)(B)
エンチャント
〜が戦場に出たとき、カード名を1つ選ぶ。
各対戦相手のアップキープ開始時、そのプレイヤーは選ばれた名前のクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げる。
0198名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp87-FDn8)
垢版 |
2020/06/12(金) 16:28:45.22ID:h9Ue9UWAp
真実の戦士、バスリ・ケト
1(W/U)(W/U)
伝説のプレインズウォーカー-バスリ
忠誠度3
あなたのターンである限り、あなたのコントロールするクリーチャーとプレインズウォーカーに与えられる全てのダメージを軽減する。
-1:対戦相手のコントロールするクリーチャー1体までを対象とし、タップする。あなたは2点のライフを得る。
アンコモン

//バスリ君がもし灯火大戦にいたら、というカード。ボーラスに一太刀浴びせるチャンスを与えてやりたいと思った故の妄想
0202名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a318-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 19:09:23.33ID:5xBeBgeJ0
『灯争大戦』でカード化してない組のオリカ

華麗な盗賊、ダク
(3)(青)(赤)
伝説のプレインズウォーカー ― ダク
あなたがコントロールしている、あなたがオーナーではないパーマネントはすべての能力を失い、それでは攻撃もブロックもできない。
[-1]:クリーチャー1体かアーティファクト1つを対象とする。ターン終了時まで、そのコントロールを得る。
[-3]:クリーチャー1体かアーティファクト1つを対象とする。〜が戦場に残り続けているかぎり、あなたはそのパーマネントのコントロールを得る。
[7]

新たなる太陽、エルズペス
(4)(白)
伝説のプレインズウォーカー ― エルズペス
あなたがコントロールする白のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
[-2]:警戒を持つ白の2/2の兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[5]

無道の狩人、ガラク
(黒)(緑)
伝説のプレインズウォーカー ― ガラク
他のプレインズウォーカーが1体戦場に出るたび、それを破壊する。
[-1]:他のプレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
[-2]:あなたの墓地にあるプレインズウォーカー・カード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
[3]

地染めのコス
(赤)(赤)
伝説のプレインズウォーカー ― コス
基本でない土地は山である。
[-1]:カードを1枚引き、それを公開する。それが基本山カードでない場合、それを捨てる。
[2]
0203名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-kG8c)
垢版 |
2020/06/12(金) 21:12:54.82ID:P4kSIFIF0
爆編姿 (2)(R)
インスタント
この呪文を唱えるための追加コストとして、クリーチャーを1体生け贄に捧げる。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。
その後、あなたのライブラリーの上からカードをX枚追放する。あなたはその中から、点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カードを1枚、戦場に出してもよい。
そうしないなら、赤の1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンをX体生成する。Xは生け贄に捧げたクリーチャーのパワーの値に等しい。
0204名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2376-fBAy)
垢版 |
2020/06/12(金) 22:56:59.92ID:D5soVIQa0
ヨーグモス治験(4)(B)
ソーサリー
クリーチャー1体と他のクリーチャー1体とさらに他のクリーチャー1体を対象とする。
その第一者を破壊し、その第二者の上に-1/-1カウンターを2個置く。その第三者はターン終了時まで-3/-3の修整を受ける。
あなたは4点のライフを得る。
0206名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf12-Tf61)
垢版 |
2020/06/12(金) 23:18:03.05ID:vdy3xkYJ0
荘厳な墓石(2)
アーティファクト
(T):いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。それと同じ色を1色選ぶ。選んだ色のマナ1点を加える。
(T),〜を生け贄に捧げる:すべての墓地からすべてのカードを追放する。
0207名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a3f9-ADlu)
垢版 |
2020/06/13(土) 00:40:08.01ID:YVkACy3k0
祝福されし騎士
(W)(W)
クリーチャー 人間・騎士
先制攻撃、警戒
あなたのライフが10点以下である限り、〜は+2/+2の修正を受けるとともに飛行を持つ。
2/2

碧鱗の侵入者
(1)(U)(U)
クリーチャー マーフォーク・海賊
呪禁
あなたがあなたのターンで2枚目のカードを引いていた場合、そのターン、〜はブロックされない。
3/1

瘴気の災い魔
(B)(B)
クリーチャー ゾンビ・暗殺者
接死
〜が死亡したとき、各対戦相手は手札を1枚捨てる。それができない場合、〜をあなたの手札に戻す。
2/3

赤肌の地鳴らし
(1)(R)(R)
クリーチャー ゴブリン・ならず者
速攻
〜が攻撃するたび、他のクリーチャー1体を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーではブロックできない。
2/2

深き森の猛者
(2)(G)(G)
クリーチャー エルフ・戦士
瞬速
トランプル、到達
〜は打ち消されない。
5/5
0208名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf12-Tf61)
垢版 |
2020/06/13(土) 02:18:06.45ID:fQw66PZ30
復活の自然(1)(緑)
ソーサリー
あなたのライブラリーから基本土地カードを1枚探し、そのカードをタップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
この呪文を唱えるために(白)が支払われていたなら、あなたは3点のライフを得る。
0210名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-kG8c)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:40:19.11ID:ImajERvW0
掘り下げられた検体 (U)
クリーチャー-人間・ウィザード
(1)(U),あなたの墓地からインスタント・カードかソーサリー・カードを2枚、あなたの次のターンまで追放する:以下から1つを選ぶ。
・〜がウィザードなら、これは基本のパワーとタフネスが3/2であり飛行を持つ人間・昆虫になる。
・〜が青の昆虫なら、これは基本のパワーとタフネスが5/4であり飛行を持つ昆虫・ホラーになる。
・〜がホラーなら、これは基本のパワーとタフネスが6/5であり飛行を持つ無色のエルドラージ・昆虫になり、その後これのコピーであるトークンを3体生成する。
(コピーは青の1/1の人間・ウィザードから繰り返す。)
1/1

//流石にこのままだと記憶問題直撃だろうから将来いつか前提が何か変わった時用
0211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa67-BrY1)
垢版 |
2020/06/13(土) 10:53:09.39ID:QG45rwska
ニッサの護る森
伝説の土地
ニッサの護る森はタップ状態で戦場に出る
あなたのアップキープ開始時に、あなたがコントロールするクリーチャーをすべて生け贄に捧げる
(T),(5):あなたがコントロールするクリーチャー1体につき(G)を加える
0212名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff11-Bh87)
垢版 |
2020/06/13(土) 11:28:26.55ID:Z1hUMbHm0
ジョダーの追憶 (3)
インスタント
多重キッカー(3)
一徹 ― この呪文を唱えるために白マナが3点以上支払われていたなら、アーティファクト一つかエンチャント一つを対象とし、それを破壊する。
一徹 ― この呪文を唱えるために青マナが3点以上支払われていたなら、呪文一つを対象とし、それを打ち消す。
一徹 ― この呪文を唱えるために黒マナが3点以上支払われていたなら、クリーチャー一体を対象とし、それを破壊する。
一徹 ― この呪文を唱えるために赤マナが3点以上支払われていたなら、プレインズウォーカー一体かプレイヤー一人を対象とし、それに4点のダメージを与える。
一徹 ― この呪文を唱えるために緑マナが3点以上支払われていたなら、望む数の対象を選ぶ。
0214名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-nEgf)
垢版 |
2020/06/13(土) 14:25:33.14ID:3rd3Jqcba
>>210
問題があるとすれば、「墓地から一時的に追放する」起動コストの方
一応、運命の大立者みたいなデザインは許容されているのでそういうのやレベルアップの変種としてあり得るかもしれないデザインではあると思うよ
今、「掘り下げられた検体」がどんな状態であるかは、卓上プレイなら何らかのマーカーで簡単にわかるはず
0215名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-kG8c)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:25:55.81ID:ImajERvW0
大立者を自前で複数並べてそれぞれの状態を個別管理するのはデジタルでもなきゃ負荷詰め込み過ぎだと思う
漂流ジェイス辺りが近いのか?

「持続期間を持つ領域変更」のルールが放逐僧や脳蛆(変な期間だと宮殿の看守)で大半固まってる以上、
墓地から一時的追放コストは単に今そういうデザイン開拓してないから定めてないだけで、定める気になればすぐ纏まるもんに見える
期間を短くして記憶負荷を下げる事は考えるべきかも
0216名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0341-iZyo)
垢版 |
2020/06/13(土) 16:42:24.77ID:3mIhzYNo0
終わりなき冬のタイタン、ボレアース
(W)(U)
伝説のクリーチャー エルダー・巨人
〜が戦場に出たとき、これが脱出していないかぎり、これを生け贄に捧げる。
〜が戦場に出るか攻撃するたび、土地かクリーチャーかアーティファクト 1つを対象とし、それをタップする。
それは、そのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
脱出―(W)(W)(U)(U), あなたの墓地から他のカード5枚を追放する。
6/6
0217名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa67-26Vf)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:09:27.39ID:/22iQoaDa
繰り返す災厄
(2)(B)(G)
クリーチャー-ワーム
5/5
トランプル
エコー
〜は墓地からプレイしてもよい。
〜をプレイするために(W)が支払われていた場合、〜は繋魂カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
以下略
(U)なら1ドロー
(R)なら速攻
0221名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr87-X4Sg)
垢版 |
2020/06/13(土) 19:24:50.10ID:KsTdM0L7r
パーフォロスの炎 (2)(R)
インスタント
次から1つを選ぶ。
・クリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とする。パーフォロスの炎はそれに3点のダメージを与える。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。あなたはあなたのライブラリーから、点数で見たマナ・コストがそれ以下であるアーティファクト・カード1枚を探して戦場に出してもよい。
0222名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a318-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:51:40.33ID:hDT+Fsol0
蟷螂の斧
(赤)
ソーサリー ― 出来事
対戦相手1人を対象とする。
そのプレイヤーの次のターンの間、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャーは可能なら攻撃する。

捕食するカマキリ
(3)(赤)(赤)
クリーチャー ― 昆虫
飛行、警戒、速攻
〜がクリーチャーに戦闘ダメージを与えるたび、〜の上に+1/+1カウンターを2個置く。
3/3
0223名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-FbAE)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:07:27.83ID:/TxmS/rj0
強要する共用
(2)(U)(U)(U)(B)(B)(B)
エンチャント
あなたの対戦相手は、自分の手札と自分のライブラリーの一番上のカードを公開した状態でプレイする。
いずれのプレイヤーもあなたでない対戦相手の手札にあるカードや、あなたでない対戦相手のライブラリーの一番上のカードを唱えてもよく、それらを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。

翻弄する影魔道士
(U)(B)
伝説のクリーチャー―人間・ウィザード・ならず者
あなたは、あなたがあなたの対戦相手のライブラリーからカードを探している間に、そのプレイヤーのライブラリーから土地でないカードを1枚選び、それを公開して、それをそのプレイヤーのライブラリーから唱えてもよく、それを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
2/2
0224名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-FbAE)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:28:26.08ID:/TxmS/rj0
同じ名前でもう一枚

翻弄する影魔道士
(1)(U)(B)
クリーチャー―人間・ウィザード・ならず者
潜伏
〜が戦場に出るに際し、土地でないカード名を1つ選ぶ。
〜がプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、あなたはあなたのライブラリーから選ばれた名前を持つカードを1枚を探し、それを公開してあなたの手札に加えてもよい。そうしたなら、あなたのライブラリーを切り直す。
選ばれた名前を持つ呪文は唱えられない。
1/3
0225名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff05-NjyN)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:40:38.20ID:OcUxhjeY0
錬金術師の堕落
(1)(B)
エンチャント
プレイヤーがカードを引く場合、それが自分のドロー・ステップに自分が引く最初のカードでないなら、代わりにそのプレイヤーは自分のライブラリーの一番上のカードを手札に加え、カードを1枚捨てる

元ネタは再録禁止カードのChains of Mephistopheles
動画等でメフィストの挙動解説は見たけど、初見で理解しろと言われても厳しいものがあります
0226名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-nEgf)
垢版 |
2020/06/13(土) 22:40:42.83ID:3rd3Jqcba
宗教的努力 (1)(W)(W)
エンチャント
対戦相手1人があなたよりも多くの土地をコントロールしている限り、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
あなたの終了ステップの開始時に、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーがあなたよりも手札の枚数が多いなら、あなたはカードを1枚引く。

某禁止カードのポリティカルコレクトネス対応版
0227名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa67-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:18:17.51ID:BpZMnSyva
将棋戦術 (3)(U)(B)
エンチャント
対戦相手がコントロールするトークンでないクリーチャーが1体死亡するなら、代わりにそのカードを追放する。それが追放され続けているかぎり、あなたはそのカードを唱えてもよく、その呪文を唱えるために任意のマナを望む色のマナであるかのように支払ってもよい。
 −「これが駒得ってヤツよ!」
0228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-lA49)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:25:23.73ID:YFZAWtJVp
用地区画整理
(G)(W)
エンチャント
あなたは、あなたの各ターンにさらに1つの土地をプレイしてもよい。
あなたのターン終了時に、このターンにあなたが基本土地と基本でない土地を共に1つ以上プレイしている場合、カードを1枚引く。

指定保護区
土地
(T),〜を生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから基本土地カード1枚を探してタップ状態で戦場に出し、その後あなたのライブラリーを切り直す。
その後、あなたが異なる名前の基本土地を2枚以上コントロールしているなら、その土地をアンタップする。
0229名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a384-miaX)
垢版 |
2020/06/14(日) 00:31:06.55ID:iEaSDjOA0
暴走する衆愚(B)(B)(R)(R)
クリーチャーー人間・市民
暴動、プロテクション(白)
各対戦相手と各対戦相手がコントロールするクリーチャーとプレインズウォーカーはプロテクションを失い、また得られない。
〜がいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、土地でないカード名を1つ選ぶ。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。〜はそのプレイヤーに、これにより公開された選ばれた名前のカード1枚につき3点のダメージを与える。そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、その名前のカードをすべて探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
3/3
FT:ゴブリンとどちらがマシか?
0232名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 63d6-26Vf)
垢版 |
2020/06/14(日) 04:18:48.12ID:ZzwY3csK0
混沌の訪れ
(R)(R)(R)
エンチャント-英雄譚
1-各プレイヤーはそれぞれ数を2つ選ぶ、それぞれのプレイヤーは自分がコントロールする点数で見たマナ・コストが自分で選ばれた数ではないクリーチャーとアーティファクトを生け贄に捧げる。
2-各プレイヤーは基本土地タイプを1つ選ぶ、それぞれのプレイヤーは自分が選んだタイプを持たない土地を生け贄に捧げる。
3-対戦相手1人を選ぶ、あなたとそのプレイヤーがコントロールする各パーマネントのコントロールを交換する。
0233名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf12-Tf61)
垢版 |
2020/06/14(日) 06:23:54.64ID:c+JlkDWS0
友好の巨大化(G)
インスタント
赤か白のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは+4/+4の修整を受ける。

友好の証(W)
エンチャント オーラ
エンチャント(青か緑のクリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは+2/+2の修整を受けるとともに絆魂を得る。

友好のゴブリン(R)
クリーチャー ゴブリン
あなたが黒か緑のクリーチャーをコントロールしているとき、〜は+1/+1の修整を受ける。
速攻
1/2
0234名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff05-NjyN)
垢版 |
2020/06/14(日) 07:20:09.62ID:Pb6GDphN0
潮汐の知らせ / Tidal Tiding
(1)(U)
エンチャント
(1):あなたがコントロールする他のパーマネント1つを対象とし、それをフェイズ・アウトさせる。その後、終了ステップ開始時にそれをフェイズ・インさせる
(1)(U),〜を生け贄に捧げる:パーマネント1つを対象とし、それをフェイズ・アウトさせる

元ネタは「時空の満ち干 / Time and Tide」。元ネタは性能はアレなものの韻を踏んだカード名が良かった
0238名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp87-lA49)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:21:01.06ID:YFZAWtJVp
約束の地
(1)(W)
エンチャント
〜が戦場に出たとき、キーワード能力1つを指定する。
あなたが唱えるクリーチャー呪文は、それが選ばれたキーワード能力を持つなら、そのコストが(1)少なくなる。
あなたの戦闘開始時に、あなたがコントロールする選ばれたキーワード能力を持つクリーチャーは、ターン終了時まで+1/+1の修整を受ける。
0240名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2376-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 12:51:45.54ID:whk+UMqo0
次元楔(4)
アーティファクト
(2),(T):対戦相手1人と激突を行う。あなたが勝った場合、すべてのアーティファクトとすべてのクリーチャーとすべてのエンチャントを破壊する。

相手より強く押せば割れちゃう。
0241名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr87-1873)
垢版 |
2020/06/14(日) 14:03:40.58ID:zy3VnxPLr
最高法院の導師
(7)(W)(W)
クリーチャー - 人間・モンク
あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、「あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、+1/+1カウンターを1個置く」を持つモンク・クリーチャー・トークンを生成するとともに、+1/+1カウンターを1個置く。
2/2
0242名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2302-miaX)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:21:00.05ID:FMoBzAIP0
>>241
流石に重すぎる弱いハゲはWotCが許さないだろ
0244名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf12-Tf61)
垢版 |
2020/06/14(日) 19:39:11.96ID:c+JlkDWS0
巨人の入場(3)(G)(G)
ソーサリー
この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの手札から緑のカードを1枚公開する。
トランプを持つX/Xの緑の巨人クリーチャー1体を生成する。Xは、その公開されたカードの点数で見たマナ・コストである。
0246名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a318-+Do1)
垢版 |
2020/06/14(日) 22:22:40.53ID:pOu8TRvx0
本人じゃないがこんなもんじゃね

最高法院の導師(改案)
(4)(W)(W)
クリーチャー - 人間・モンク
永続果敢
あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、永続果敢を持つ白の1/1のモンク・クリーチャー・トークンを生成する。
3/3
0247名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2376-fBAy)
垢版 |
2020/06/14(日) 23:55:50.14ID:whk+UMqo0
精神の獣映し(1)(R)
インスタント
対戦相手がコントロールする裏向きのクリーチャー1体を対象とし、それを表向きにする。
赤の4/4のエレメンタルクリーチャー・トークンを1体生成する。

2マナ4/4瞬速!! すげえ!!
0248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW cf12-Tf61)
垢版 |
2020/06/15(月) 01:55:49.11ID:BZ4J0kpD0
掲げられた戦利品(1)(W)
エンチャント オーラ
エンチャント(土地でもクリーチャーでもないパーマネント)
エンチャントされているパーマネントは「あなたのコントロールするクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。」を持つのエンチャントであるとともに、他のすべてのカード・タイプと能力を失う。
0249名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 23b1-1873)
垢版 |
2020/06/15(月) 07:55:10.12ID:aN3zpwfH0
会計年度末
(3)(W)(B)
ソーサリー
すべてのクリーチャーを破壊する。各プレイヤーはこれにより破壊されたそのプレイヤーがコントロールしていたクリーチャーの数に等しい枚数のカードを引き、同数のライフを失う。
0251名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a318-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 12:31:57.22ID:HsCl9KVO0
特務魔道士チャンドラ・ナラー
(3)(赤)
伝説のクリーチャー ― 人間・スペルシェイパー
(赤),(T),カードを1枚捨てる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
(赤),(T),カードを2枚捨てる:(赤)(赤)(赤)(赤)を加える。
(赤),(T),カードを3枚捨てる:土地1つを対象とし、それを破壊する。
(赤),(T),カードを]枚捨てる:カードを]枚引く。
2/2
0252名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-FbAE)
垢版 |
2020/06/15(月) 18:15:00.34ID:lQ3JhIdh0
累進課税
(1)(W)
エンチャント
呪文は、それを唱えるためのコストが、それのコントローラーがこのターンに唱えた呪文1つにつき(1)多くなる。
プレイヤーがカードを引く場合、そのプレイヤーがこのターンに引いたカード1枚につき(1)を支払わないかぎり、そのドローを飛ばす。
クリーチャーは、それらのコントローラーがコントロールする、他の攻撃やブロックするクリーチャー1体につき(1)を支払わないかぎり、攻撃やブロックできない。
0254名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-kG8c)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:05:21.22ID:2UAa64DS0
極端な事言えば、攻撃・ブロック指定は完了前までは幾らでも無理な指定ができる
完了時にルールに認められない形で制限や強制を破ってたら巻き戻して無効になるだけ(もとい、これがあれば無理な指定を禁じる必要も意味もない)
つまり、攻撃やブロックの可否は攻撃/ブロッククリーチャーを選び切ってからそれらを参照した可変コストで制限できるって事

攻撃やブロックを1行で纏めて制限するのは抑圧的な光線などの前例がある
パーティ・クラッシャーでも絡まない限り、攻撃クリーチャーとブロック・クリーチャーを同時にコントロールできるプレイヤーはいない筈
0255名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa67-BrY1)
垢版 |
2020/06/15(月) 22:57:59.97ID:7nGOGck0a
【潜在X】
あなたのライフがX以下になったとき、この呪文にそのテキストをそれぞれ追加してもよい

賭け事の契約
(B)
インスタント
あなたはカードを1枚捨て、その後カードを1枚引く
【潜在15】各対戦相手はカードを1枚捨てる
【潜在10】あなたのライフが10点以下なら、代わりにあなたはカードを捨て、カードを7枚引く
0258名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 235a-+Do1)
垢版 |
2020/06/15(月) 23:52:21.85ID:cGL5TdD30
※触媒−あなたのマナ・プールにこのカードのマナ・コストとちょうど同じだけのマナがあるなら、あなたはこのカードのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。

木霊のカ (1)(G)
インスタント
触媒
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともに到達を得る。

楽園烏 (G)
クリーチャー-鳥
触媒
飛行
タップ:あなたのマナ・プールに好きな色の組み合わせのマナ1点か2点か3点を加える。このマナは、コストを支払うためには使えない。
0/2
0261名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a384-miaX)
垢版 |
2020/06/16(火) 01:48:18.19ID:HYYyOokC0
ミラディンの傷跡の仕打ちは絶対に赦されない

ミラディンの守護者、グリッサとスロバッド(2)(R)(G)(G)
プレインズウォーカー-グリッサ・スロバッド
あなたのコントロールするアーティファクトは破壊不能を持つ。
[+2]:パーマネント最大1つを対象とする。それは本来のカード・タイプに加えて、アーティファクトである。
[ -3]:アーティファクト一つを対象とする。それを破壊するか、追放するか、そのコントロールを得る。
[ -7]:あなたのライブラリーから装備品・カードを最大3枚まで選び、戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
初期忠誠度:[6]
0264名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa67-ADlu)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:37:14.20ID:vJfcHO5Ea
願いの流星
(W)
エンチャント
〜が戦場に出るに際し、カード名を1つ選ぶ。
あなたが選ばれた名前を持つ呪文を1つ唱えるたび、〜の上に願いカウンターを1個置く。
〜の上に3個以上の願いカウンターがあるとき、これを変身させる。



願いの化身
[W]
クリーチャー・エンチャント アバター
破壊不能・警戒
(T):このターン、あなたはあなたの墓地にある、選ばれた名前を持つカードを唱えてもよい。
4/4
0267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff7d-FbAE)
垢版 |
2020/06/16(火) 21:20:11.40ID:ToRvNWqS0
二案

破滅の敵対者
(3)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー―デーモン
飛行、トランプル
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーのカードをすべて追放する。そうした場合、ゲーム外にあるあなたがオーナーであるカードを15枚選び、それらをあなたのライブラリーに加えてあなたのライブラリーを切り直す。
6/6

破滅の敵対者
(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー―デーモン
飛行、トランプル
〜が戦場に出るか死亡したたとき、あなたのライブラリーのカードをすべて追放する。そうした場合、ゲーム外にあるあなたがオーナーであるカードを15枚選び、それらをあなたのライブラリーに加えてあなたのライブラリーを切り直す。
4/4
0269名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JPW 0H06-gG/s)
垢版 |
2020/06/17(水) 00:11:12.98ID:rn7eBdU+H
プレインズウォーカーに親を殺された奴 (B)(B)
伝説のプレインズウォーカー−プレインズウォーカーに親を殺された奴
プロテクション(プレインズウォーカー)
[+1]パーマネント最大1つを対象とし、それの上に置かれている+1/+1カウンターか忠誠カウンターかキーワード・カウンター1つを取り除く。
[-2]プレインズウォーカー1体を対象とし、それを破壊する。
[-4]あなたは各対戦相手の手札と墓地とライブラリーから望む枚数のプレインズウォーカー・カードを探し、追放する。各対戦相手はこれによって追放された自分がオーナーであるプレインズウォーカー・カード1枚につき1点のライフを失う。
2
0270名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e12-Tn9o)
垢版 |
2020/06/17(水) 02:41:38.68ID:ypAUbPDg0
技を借りる霊媒師(1)(W)
クリーチャー クレリック
〜が戦場に出たとき、あなたの手札のカード1枚を〜が戦場を離れるまで追放してもよい。
〜の能力によって飛行を持つクリーチャー・カードが追放されたなら、〜は飛行を持つ。先制攻撃、二段攻撃、接死、速攻、呪禁、破壊不能、絆魂、到達、トランプル、警戒、威迫についても同様である。
3/1
0271名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0318-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 05:36:29.13ID:CVaHpcHf0
磁力閃
(青/赤)(青/赤)(青/赤)
クリーチャー ― 奇魔
(青)(青)(青):このターン、〜のパワーより小さいパワーを持つクリーチャーでは攻撃できない。
(赤)(赤)(赤):このターン、〜のタフネスより小さいタフネスを持つクリーチャーではブロックできない。
3/3
0276名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a7d-WI6b)
垢版 |
2020/06/17(水) 12:40:57.99ID:n79ha5ub0
停泊
(2)(B)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。そのプレイヤーは次の自分のターンに土地をプレイできない。

消失させる魔道士
(1)(U)(U)
クリーチャー―人間・ウィザード
〜が戦場に出たとき、パーマネント1つを対象とする。〜が戦場を離れるまでそのパーマネントはフェイジングを持つ。
2/2
0277名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2319-HKig)
垢版 |
2020/06/17(水) 13:41:46.31ID:crTAgUag0
血の喝采
(2)(B)
エンチャント
クリーチャーからダメージが取り除かれるたび、各対戦相手は2点のライフを失い、あなたは2点のライフを得る。
(ダメージが取り除かれるには、そのダメージを受けた後でクリーチャーが戦場に残っている必要がある。)
0278名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-jcQ/)
垢版 |
2020/06/17(水) 14:23:57.37ID:JDPK1zW9a
>>276
フェイズ・アウトした時点で消失させる魔道士は対象としたパーマネントを見失うのだがそれでもいいの?
上述の理由からパーマネントにフェイジングを与えるのはオーラ以外無理だと思われる
あと現代マジックで土地事故を起こさせるような妨害は厳しく戒められているよ
0279名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-F4Df)
垢版 |
2020/06/17(水) 15:16:44.66ID:aKr31Dz3a
モックスのマイア
(0)
アーティファクト・クリーチャー マイア
〜が死亡した時、あなたはそれを追放してもよい。そうした場合、《心臓モックス》という名前のアーティファクト・トークンを1つ生成する。それは「(T):好きな色1色のマナ1点か(◇)を加える。」を持つ。
0/2
0281名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-eO9S)
垢版 |
2020/06/17(水) 18:28:42.12ID:v5s3lt9ga
御供の帰還
(2)(W/B)
ソーサリー
あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをフェイズアウトした状態で戦場に戻す
FT:はやくきてくれーーーーっ!!!! -絶体絶命のモンク-


フェイズアウト領域が廃止されたけど、これで合ってるのかは不明
多分これはETB能力とかは誘発しない筈
0286名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 22:01:29.52ID:n0/0TKqe0
下僕の呼び覚まし (3)(B)
ソーサリー
能力を持たないクリーチャー・カードを対象とするこの呪文を唱えるためのコストは(3)少なくなる。
いずれかの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下でタップ状態で戦場に戻す。
0288名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:03:13.74ID:n0/0TKqe0
永久凍土の障壁 (2)(U)
アーティファクト クリーチャー ― 壁
防衛
(U),(T):クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それはすべての能力を失い、その基本のパワーとタフネスは1/1になる。
0/4

仮初の士気 (U)(W)
クリーチャー ― イリュージョン
あなたがコントロールする他のクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
〜が呪文や能力の対象となるたび、それを生贄に捧げる。
1/1
0291名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-1/Nl)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:31:05.98ID:n0/0TKqe0
復活の杖 (1)(W)
アーティファクト
(1)(W),(T),〜を生贄に捧げる:各プレイヤーは自分の墓地と追放領域から、自分がオーナーであるすべてのカードを自分のライブラリーに加えて切り直す。あなたはカードを1枚引く。
0292名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e376-LS63)
垢版 |
2020/06/17(水) 23:34:01.84ID:jjtviSkz0
禁止リストで服役中のオーコを改めて懲らしめたい
→食物トークン、鹿変化、コントロール交換すべてブリンクで初期化できる
→オーコ自身のインフレ忠誠度もリセットできる
→オーコの性格上「元通りにされる」事は屈辱のはず

という夢を見たんだ(1)(W)(W)
ソーサリー
土地でないすべてのパーマネントを追放し、その後それらをオーナのコントロール下で戦場に戻す。
0298名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 06:47:23.48ID:cXaXANZg0
(5)
伝説のプレインズウォーカー ― ウギン
[+1]:あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それを追放し、その後、それを戦場に戻す。それが裏向きであった場合、代わりにそれをあなたの手札に戻す。
[0]:あなたのライブラリーの一番上のカードを予示する。
[-4]:すべての有色のクリーチャーを破壊する。
4
0299名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-HKig)
垢版 |
2020/06/18(木) 17:10:53.43ID:dE41w0W10
忘れ難きもの(C)(W)(U)(B)(R)(G)
伝説のクリーチャー ― エルドラージ ルアゴイフ
破壊不能、トランプル
プレイヤーは、ゲームの外部にあるカードを公開した状態でプレイする
〜のパワーは、すべてのゲームの外部にあるカードのカード・タイプの数に等しく、タフネスはその点数に1を加えた点数に等しい
X/1+X
0300名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a7d-QR+y)
垢版 |
2020/06/18(木) 19:02:37.71ID:+p+i0v/80
過ぎ去った価値
(X)(U)(G)
インスタント
対戦相手1人を対象とする。あなたはカードをX枚切削する。その後、そのプレイヤーはあなたの墓地にあるカードをX枚選び、それらを追放する。その後、あなたはあなたの墓地にあるカードをX枚選び、それらをあなたの手札に戻す。〜を追放する。
0301名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 83f9-1/Nl)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:26:32.57ID:QIcfx61o0
対抗殴打/Counterstrike
(U)(G)
インスタント
呪文1つを対象とする。それの点数で見たマナ・コストがX以下である場合、それを打ち消す。
Xは、あなたがコントロールするクリーチャーの中の最大のパワーである。
0302名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa52-8a07)
垢版 |
2020/06/18(木) 20:59:20.69ID:ltjr8mhwa
過激な輩
(R)(R)(2)
このクリーチャーが戦場に出るに際し貴方は(X)を払ってもよい。
払ったらこのクリーチャーに+1/+1カウンターを乗せる。そのカウンターは(X)の値に等しい。

このクリーチャーが攻撃する時相手のクリーチャーを一体選ぶ。選ばれたクリーチャーはこのクリーチャーを必ずブロックしなければならない。

トランプル
0303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa52-8a07)
垢版 |
2020/06/18(木) 21:00:04.69ID:ltjr8mhwa
過激な輩
(R)(R)(2)
クリーチャー/人間
このクリーチャーが戦場に出るに際し貴方は(X)を払ってもよい。
払ったらこのクリーチャーに+1/+1カウンターを乗せる。そのカウンターは(X)の値に等しい。

このクリーチャーが攻撃する時相手のクリーチャーを一体選ぶ。選ばれたクリーチャーはこのクリーチャーを必ずブロックしなければならない。

トランプル
2/3
0311名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 07:28:47.66ID:ziZeFnlJ0
流転の支配者、ヤンリン (2)(U)(U)
伝説のプレインズウォーカー ― ヤンリン
[+1]:あなたがコントロールする島最大1つを対象とする。それをアンタップする。それは飛行を持つ3/3のエレメンタル・クリーチャーになる。それは土地でもある。
[-3]:土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上からX枚目に置く。Xはあなたがコントロールする島の数に等しい。
[-5]:あなたがコントロールする島1つにつき、カードを1枚引く。
4
0313名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:22:22.23ID:ziZeFnlJ0
(2)(G)(G)(G)
伝説のプレインズウォーカー ― ガラク
[+1]:あなたがコントロールするクリーチャー最大1体までを対象とする。ターン終了時まで、それはトランプルを得るとともに、そのパワーとタフネスを倍にする。
[-2]:緑の3/3のワーム・クリーチャー・トークンを1体生成する。そうしたとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体と対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を対象とする。「それらが格闘を行う」ことを選んでもよい。
[-4]:(W)(U)(B)(R)(G)を加える。このマナはクリーチャー・呪文を唱えるためにのみ使える。
5
0314名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-1/Nl)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:38:55.85ID:ziZeFnlJ0
オレリアの聖なる炎 (1)(R)(W)
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とし、それに5点のダメージを与える。余剰ダメージが与えられる場合、代わりにあなたはそれに等しい点数のライフを得る。
0315名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0318-Epcz)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:23:21.13ID:20qLyeTE0
バベル崩壊
(青)(赤)
インスタント
以下から1つまたは両方を選ぶ。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
・インスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それを打ち消す。

 「塔は崩れ、言葉は散る」
0316名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr3b-kxmA)
垢版 |
2020/06/19(金) 18:55:21.16ID:3hYSJvwMr
奇跡の束縛
(4)(W)(W)
エンチャント
奇跡(W)
〜が戦場に出た時、土地でもトークンでもないパーマネント最大1つを対象として、それを追放する。
すべてのプレイヤーは点数でみたマナコストがこれにより追放されているカードのそれに等しい呪文を唱えられない。
0317名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e12-Tn9o)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:33:40.42ID:Bof7QBZe0
反発する恐竜族(2)(R)
クリーチャー 恐竜 戦士
〜は打ち消されない。
あなたのコントロールする呪文1つが打ち消されるたび、〜は各対戦相手にX点のダメージを与える。Xは打ち消された呪文の点数で見たマナコストに等しい。
威迫、青からの呪禁
3/3
0318名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-TLQO)
垢版 |
2020/06/19(金) 19:35:14.83ID:uTwiaWWJa
見栄っ張りの妄想
(マナコストの無いカードは唱えられない)
クリーチャー - 人間
飛行 速攻 警戒 破壊不能 プロテクション(対戦相手)
見栄っ張りの妄想が戦場に出る場合、代わりにそれを追放する
20/20


成りすましの逆嶋
(2)(U)(U)
伝説のクリーチャー - 人間 ならず者
あなたの手札からクリーチャー・カードを1枚追放する:あなたは、「成りすましの逆嶋は、それの名前が《成りすましの逆嶋》のままであり、それがそれの他のタイプに加えて伝説であり、それが『(2)(青)(青):次の終了ステップの開始時に、このクリーチャーをオーナーの手札に戻す。』を持つことを除いて、これにより追放したクリーチャー・カードのコピーになる」ことを選んでもよい
1/4
0320名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff81-7o/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:44:51.70ID:4o7ed0/00
Stone Cap (1)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーはHyperhexproof(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならず、対戦相手の会話の対象にならない)を持つ。

Stone Cloakがあなたがコントロールしているクリーチャーに装備されているかぎり、あなたの対戦相手が「これ」「それ」と言うたびに、あなたは「ゴチ!」と言ってもよい。そうした場合、あなたはカードを1枚引く。

装備 (1)
0321名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff81-7o/K)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:49:22.34ID:4o7ed0/00
>>320
ミス


Stone Cap (1)
アーティファクト - 装備品
装備しているクリーチャーはHyper Hexproof(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならず、対戦相手の会話の対象にならない)を持つ。

Stone Capがあなたがコントロールしているクリーチャーに装備されているかぎり、あなたの対戦相手が「これ」「それ」と言うたびに、あなたは「ゴチ!」と言ってもよい。そうした場合、あなたはカードを1枚引く。

装備 (1)
0322名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-0IT8)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:56:18.64ID:/VGXKnqD0
>>318
ただでさえ最初から安直アンフェアの塊で結論ついてて過程探す僅かな面白味以外皆無なゴミなのに、模範解答までご丁寧に添えるとかさぁ
ああ成程、プレイをデザインするってそういう事だと仰いますか?

>>321
ゴチがどんだけ不快な失敗作扱いか存じないようで
0323名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e12-Tn9o)
垢版 |
2020/06/20(土) 00:09:46.38ID:dbrHUZWF0
プレインズウォーカーの追跡者(3)(G)(G)
クリーチャー 象
いずれかの対戦相手がプレインズウォーカーをコントロールしており、かつあなたが森をコントロールしているなら、あなたはこの呪文のマナコストを支払わず唱えてもよい。
速攻、トランプル、プロテクション(プレインズウォーカー)
4/4
0325名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 05:43:51.80ID:AtWYgxrC0
悪名高い死霊術師 (2)(B)(B)
クリーチャー ― 人間 邪術師
瞬速
〜が戦場に出たとき、あなたの墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。次の終了ステップの開始時に、そのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。
2/2
0327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:52:11.93ID:CmRY2Xxya
殆知 (9)(U)(U)
エンチャント
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、対戦相手がコントロールするパーマネントの点数で見たマナ・コストの合計である。
あなたは、あなたが各ターンの最初に唱える呪文を、そのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
0329名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa52-8a07)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:00:36.87ID:C+sqIiYza
輝く森 (マナ・コストは存在しません)
伝説の土地

〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):自分のマナ・プールに(G)(G)(G)を加える。
それはクリーチャーを唱える場合にのみ使える。
そのマナにより唱えられたクリーチャーは+1/+1カウンターを2個乗せた状態で戦場に出る。
0332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr3b-q+Zb)
垢版 |
2020/06/20(土) 10:58:23.86ID:kbc4UiGLr
新キーワード能力 土地待機X
土地が持つ能力
1. この能力を持つ土地は手札からプレイして戦場に出すことができない
2. あなたは土地のプレイ権を行使してこのカードを時間カウンターがX個乗った状態で追放してもよい
3. あなたのアップキープの開始時に、追放領域にあるこのカードから時間カウンターを1個取り除く
4. 最後の時間カウンターが追放領域にあるこのカードから取り除かれた時、あなたのコントロールでこのカードを戦場に出す。


偉大な礼拝堂
土地
土地待機4
(T):(C)を加える。
すべてのクリーチャーは「オーナーのアップキープの開始時に(1)を支払わない限り、これを破壊する」を持つ。
0333名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9a05-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 14:39:16.12ID:wX1oxrEt0
サプラーツォの腰抜け
(U)
クリーチャー - マーフォーク 臆病者
サプラーツォの腰抜けがクリーチャーをブロックするか、クリーチャーによってブロックされるか、呪文や能力の対象になるたび、サプラーツォの腰抜けをオーナーの手札に戻す
1/3

サプラーツォの略奪者よりはマシ、といった程度
ただし、メロウの騎兵や深根の水域との相性は悪くないかも知れない
0334名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0384-VPf8)
垢版 |
2020/06/20(土) 15:02:00.05ID:xBDrHvm60
喚き騒ぐ類人猿(G)(B)
クリーチャー−類人猿
到達、警戒
〜が戦場に出たとき、既に選ばれたカード名は失われる。
プレイヤーはカード名を選べない。
2/3
FT:常に憤りながら見張り、誰かの口を開けばすかさず大声を上げて喚き消す。
0335名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4b73-k6wC)
垢版 |
2020/06/20(土) 19:03:11.79ID:IczNSDZI0
本殿のカニ
1(U)(U)
クリーチャー-カニ 侍
1/4
警戒
あなたのコントロールする他のカニ・クリーチャーは警戒を持ち、それを対象とする対戦相手の呪文や起動型能力のコストは(2)だけ増える
対戦相手のコントロールする呪文や能力は、それが対象を取っていない限りあなたのコントロールするクリーチャーを破壊する事も追放する事もできない

//でっかい憎たらしいカニ(Giant Enemy Crab)
0341名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83f9-F4Df)
垢版 |
2020/06/20(土) 23:24:52.94ID:0Yvo84jZ0
邪術士の印章
(B)
エンチャント
対戦相手1人のコントロール下でクリーチャー1体かエンチャント1つかプレインズウォーカー1体が戦場に出たとき、あなたは(B)(B)を支払うとともに〜を生贄に捧げてもよい。そうした場合、そのプレイヤーはそのパーマネントを生贄に捧げる。
0344名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-0bX9)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:39:53.24ID:8mYWEtcIa
大自然への回帰
(3)(G)
ソーサリー
各プレイヤーは、基本でない土地をすべて生け贄に捧げる
各プレイヤーは、自分のライブラリーから、これにより生け贄に捧げた土地の数と同じ枚数の基本土地カードを探し、それらを戦場に出した後、自分のライブラリーを切り直せ
このゲームの間、各プレイヤーは基本でない土地を戦場に出せない


開拓と解体
(1)(G)
エンチャント
あなたのコントロール下で基本土地が1つ戦場に出るたび、あなたはカードを1枚引き、その後、各プレイヤーは基本でない土地を1つ生け贄に捧げる
0349名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3bc-1/Nl)
垢版 |
2020/06/21(日) 14:04:00.57ID:ef4an0nr0
荒野の再結集(B)(R)(G)
ソーサリー
あなたのコントロールするクリーチャーをすべて生け贄に捧げる。
その後、あなたはあなたのライブラリーから点数で見たマナ・コストの合計がX以下になるように
望む数のクリーチャー・カードを探し、それらを戦場に出す。
その後、あなたのライブラリーを切り直す。
Xはこれにより生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストの合計に等しい。

ぬかるみの再結集(U)(B)(G)
ソーサリー
あなたの墓地から点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
Xはあなたがコントロールしているクリーチャーの点数で見たマナ・コストの合計に等しい。

僻境の再結集(3)(W)(B)(G)
インスタント
対戦相手がコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
その後、あなたはあなたの墓地から点数で見たマナ・コストがX以下のクリーチャー・カード1枚を対象とし、
それを戦場に戻す。Xはこれにより破壊されたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい。
0353名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4e12-Tn9o)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:04:37.41ID:hwVFN+uh0
軍隊壁(1)(W)
クリーチャー 壁
〜が戦場に出たとき、あなたは「あなたのライブラリーから望む枚数の《軍隊壁》という名前のカードを探し、それらを公開してあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。」を選んでもよい。
防衛
0/4
0354名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bb1-HKig)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:51:07.78ID:jPKASYku0
白の迷宮(3)(W)(W)(W)
伝説のクリーチャー ― エルダー 構築物 アバター
先制攻撃
あなたがコントロールしている他のクリーチャーは+2/+2の修整を受ける
地形ーあなたがコントロールしている土地の数が奇数であるかぎり、あなたがコントロールしているクリーチャーは飛行と果敢を持つ。
   あなたがコントロールしている土地の数が偶数であるかぎり、あなたがコントロールしているクリーチャーは警戒と絆魂を持つ
6/6

青の迷宮(3)(U)(U)(U)
伝説のクリーチャー ― エルダー 構築物 アバター
瞬速
〜が戦場に出たとき、土地を最大6つまでアンタップする
地形ーあなたがコントロールしている土地の数が奇数なら、あなたは〜を追放領域から唱えてもよい。
   あなたがコントロールしている土地の数が偶数なら、この呪文は打ち消されない
6/6

黒の迷宮(3)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー ― エルダー 構築物 アバター
接死
〜が戦場に出たとき、カードを3枚引く
地形ー〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている土地の数が奇数なら、各プレイヤーはそれぞれ3点のライフを失う。
   〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールしている土地の数が偶数なら、各プレイヤーはそれぞれカードを2枚捨てる
6/6

赤の迷宮(3)(R)(R)(R)
伝説のクリーチャー ― エルダー 構築物 アバター
速攻
〜が攻撃するたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える
地形ーあなたがコントロールしている土地の数が奇数であるかぎり、プレイヤーはライフを得られない。
   あなたがコントロールしている土地の数が偶数であるかぎり、ダメージは軽減できない
6/6

緑の迷宮(3)(G)(G)(G)
伝説のクリーチャー ― エルダー 構築物 アバター
トランプル
(T):(G)を5点加える
地形ー(T):到達を持つ緑の5/5のツリーフォーク・ホラー・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、あなたがコントロールしている土地の数が奇数であるときにのみ起動できる。
   (T):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+1/+1の修整を受け呪禁と破壊不能を得る。この能力は、あなたがコントロールしている土地の数が偶数であるときにのみ起動できる
6/6
0355名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-0bX9)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:56:50.22ID:TsJ8pHo5a
砲撃要塞
(8)
アーティファクト クリーチャー - 壁 城砦
防衛
砲撃要塞が戦場に出たときと、あなたのアップキープ開始時に、砲撃要塞は各対戦相手と各対戦相手がコントロールする各パーマネントに5点のダメージを与える
5/13
0356名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4e6e-1/Nl)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:22:47.19ID:hI2Xv9Bv0
鎖のヴェールの解放 (4)(B)(B)(B)
ソーサリー
次のうちから1つ選ぶ。
・対戦相手がコントロールするすべてのクリーチャーを破壊し、これによって破壊されたクリーチャー1体につき、あなたは1点のライフを失う。
・あなたの墓地からすべてのクリーチャー・カードを戦場に戻し、これによって戦場に出たクリーチャー1体につき、あなたは1点のライフを失う。
双呪(2)
0359名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83f9-F4Df)
垢版 |
2020/06/22(月) 19:33:23.92ID:BHcVFDh20
練達の大魔導師
(2)(U)(U)(U)
クリーチャー 人間・ウィザード
飛行
各ターンの間、あなたは点数で見たマナ・コストが3以下であるインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを、それのマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。
3/5
0360名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa52-8a07)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:19:24.00ID:CfLezTOJa
奇妙な沼 (マナ・コストは存在しません)
伝説の土地

奇妙な沼はタップ状態で戦場に出る。
奇妙な沼はアンタップ・ステップ開始時にアンタップしない。

(T):あなたのマナ・プールに(B)を加える。
これにより加えられたマナは黒のクリーチャーを唱える事にのみ使える。
唱えられたクリーチャーはあなたの次のエンドフェイズ時まで接死と反魂を得る。
0361名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-zCNB)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:09:24.16ID:jUahYRNip
ドリームボックス
(6)
アーティファクト
各プレイヤーのターン終了時、そのプレイヤーのライブラリーの上からX枚目のカードを追放する。そのカードの点数で見たマナ・コストがX以下であるなら、あなたはそのカードをマナ・コストを支払うことなく唱えてもよい。そうしない場合、そのカードをオーナーの手札に加える。
0362名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sdba-8a07)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:40:14.76ID:TxXAlOUId
等価交換 (W)(W)(2)
ソーサリー

自分の場にのクリーチャー一体かアーティファクト1つを対象とする。
それを破壊する。
貴方はライブラリーから破壊したものと同じカード・タイプの点数で見たマナ・コスト以下のカードをライブラリーから出しても良い。
0364名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sa52-8a07)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:52:39.72ID:CfLezTOJa
等価交換 (W)(W)(2)
ソーサリー

自分の場にのクリーチャー一体かアーティファクト1つを対象とする。
それを破壊する。
貴方はこれにより破壊されたカード・タイプの点数で見たマナ・コスト以下のカード・タイプをライブラリーから場に出しても良い。



言いたいことは頭にあるんだけど文章に起こすのは大変だな……。
0365名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 235a-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:52:58.90ID:9cQmUtdv0
ルーンの祖母
(W)
クリーチャー 人間・クレリック
(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、あなたが選んだカードタイプ1種類に対するプロテクションを得る。
1/1

ルーンの義母
(W)
クリーチャー 人間・クレリック
(T):あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで、破壊不能を得る。
1/1
0366名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa47-0bX9)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:05:25.68ID:myJ0yNJja
悪魔への捧げ物
(2)(B)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする
そのプレイヤーのライブラリーからクリーチャー・カードを3枚まで探し、それらを追放する
そのプレイヤーのライブラリーにクリーチャー・カードが1枚もないなら、代わりにそのプレイヤーはゲームに敗北する
0370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 83f9-F4Df)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:17:44.60ID:d+nxaBam0
食らいつくアルティサウルス
(3)(G)
クリーチャー 恐竜
到達
飛行への接死
〜が戦場に出たとき、飛行をもつクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
3/5

××からの呪禁がアリならこういうのもアリかなって
0371名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-0IT8)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:56:43.70ID:EEsrCer20
それの場合は「飛行を持つクリーチャーへの接死」になるんだろうけど
処理自体は多分さほど問題なく可能なんだろうが、ゲーム全体の負荷総量に値するかの観点で見るとどうなのやら

悪斬の報復者 (2)(W)(W)
クリーチャー-天使
飛行、絆魂、デーモンへの接死、ドラゴンへの接死
4/4
0372名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa47-Epcz)
垢版 |
2020/06/23(火) 10:15:26.92ID:QCj3pfx8a
>>364
色の役割的にあまり白っぽくないのが気になる
クリーチャーに関しては緑だしアーティファクトに関しては青だし
ただまあ推敲(と少しのパワーレベル調整)をするとテキストはこんな感じかな

あなたがコントロールしているクリーチャー1体かアーティファクト1つ対象とし、それを追放する。その後、あなたのライブラリーからそのパーマネントと共通のカード・タイプを持ち点数で見たマナ・コストがそれ以下であるカードを1枚探し、それを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。

>>370
>>371
将来的にはそういうキーワード能力が作られる可能性は大いにあり得るかと
現状だと「これがXXにダメージを与えるなら、これが接死を持っているかのようにダメージを与えてもよい」になりそう
0376名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr3b-yyB2)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:03:09.99ID:0gBZcWaVr
偉大な探索者
(G)(W)(U)
クリーチャー - 人間
(T),パーマネント1つを生け贄に捧げる:あなたのライブラリーから点数で見たマナコストが生け贄に捧げたパーマネントのそれ以下のパーマネント・カード1枚を探して、それを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
0377名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0384-VPf8)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:44:00.28ID:axLvdKfe0
黒の役割を見直すと言ってたので

輝けるもの(3)(B)(B)
クリーチャー−天使
飛行、絆魂
〜が戦場に出た時、あなたのコントロールしていないクリーチャー1体を対象としてそれを追放する。
4/4

太陽の必殺(2)(B)(B)
ソーサリー
すべてのクリーチャーを破壊する。各プレイヤーはカードを1枚引く。
0383名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sra3-pqyq)
垢版 |
2020/06/24(水) 09:58:52.69ID:TlwnJCsNr
土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):(W)を加える。
(1)(W),(T),〜をオーナーの手札に戻す:あなたは2点のライフを得る。

土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):(U)を加える。
(1)(U),(T),〜をオーナーの手札に戻す:占術1を行う。

土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):(B)を加える。
(B),(T),〜をオーナーの手札に戻す:墓地のカード1枚を対象とし、それを追放する。

土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):(R)を加える。
(1)(R),(T),〜をオーナーの手札に戻す:クリーチャー1体かプレイヤー1人かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。

土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
(T):(G)を加える。
(2)(G),(T),〜をオーナーの手札に戻す:ターン終了時まであなたのコントロールしているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
0384名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-FKcX)
垢版 |
2020/06/24(水) 11:34:06.13ID:m4xlwW3j0
【温故+知新】
温故 (3)(白)(白)
ソーサリー
飛行と警戒を持つ白の4/4の天使・クリーチャー・トークンを1体生成する。
融合

知新 (1)(白)
ソーサリー
好きな数のクリーチャーの上に+1/+1カウンター1個と先制攻撃カウンター1個と絆魂カウンター1個を望むように割り振って置く。
融合
0386名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-FKcX)
垢版 |
2020/06/24(水) 12:44:24.58ID:m4xlwW3j0
時事ネタ

未熟な修繕
(赤)
インスタント
アーティファクト1つを対象とする。
それのオーナーはそれを自分のライブラリーに加えて切り直し、その後、自分のライブラリーの一番上のカードを公開する。
それが点数で見たマナ・コストが5以下のアーティファクト・カードである場合、そのプレイヤーはそれを戦場に出す。
0390名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-5fXH)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:53:50.91ID:a28MnEcd0
停滞の支配者、テフェリー (2)(W)(W)
伝説のプレインズウォーカー ― テフェリー
[+1]:あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それを追放する。その後、そのパーマネントをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
[-1]:パーマネント最大2つまでを対象とする。それらはそのコントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしない。
[-6]:あなたは「あなたのアップキープの開始時に、あなたのライフの総量はライフの初期値になる。その後、あなたのライブラリーにカードがない場合、あなたの墓地をあなたのライブラリーに加えて切り直す。その後、あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する」を持つ紋章を得る。
4
0396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f76-x+MM)
垢版 |
2020/06/25(木) 07:56:45.85ID:+VMRTyKm0
帰還者、グリセルブランド(3)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー − デーモン
飛行 威迫
〜が攻撃するたび、カードを7枚捨て、その後カードを7枚引く。
7点のライフを支払う:(B)(B)(B)(B)(B)(B)(B)を加える。
7/7

どうせ本家釣るだろうし問題ねーべ(白目
0398名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-oGyR)
垢版 |
2020/06/25(木) 08:27:48.39ID:B9Iz6+Kv0
くたばり亡家の骨折りゾンビ (4)(B)(B)
クリーチャー-ゾンビ
〜ではブロックできない。
あなたのアップキープの開始時に、あなたが(3)(B)と4点のライフを支払わない限り、〜を生け贄に捧げる。
サイクリング―1点のライフを支払う、あなたの手札から他のゾンビ・カードを1枚公開する。
-----------------------
「不向きな正道に向けて手直ししてやるより、既に向いている場所に蹴落としてやる方が合理的で効率的だろうよ。」
9/1
0400名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-pPzt)
垢版 |
2020/06/25(木) 09:45:58.54ID:EbmbVP+v0
ニヴ=ラクドス
(3)(青)(黒)(赤)
伝説のクリーチャー ― ドラゴン・ウィザード・デーモン
飛行
〜が戦場に出たとき、コインを1枚投げる。
あなたがコイン投げに勝った場合、カードを5枚引く。
あなたがコイン投げに負けた場合、あなたの手札を捨てる。
暴勇 ― あなたの手札にカードが無いかぎり、〜は+3/+3の修整を受けるとともにトランプルと速攻を持つ。
5/5
0401名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sad3-vkmT)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:23:31.73ID:OzjDgqG4a
エイスリオスの杖
(W)(B)
伝説のアーティファクト・エンチャント
あなたの墓地にあるカードは、対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。
あなたの墓地にあるカードが、対戦相手がコントロールする呪文や能力によって追放されるなら、代わりにそれをあなたの手札に戻す。
(W/B):いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし、それを追放する。あなたは1点のライフを得る。
0402名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f12-c9Wp)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:41:04.69ID:XLAnLbMK0
脅し外交(B)(B)
ソーサリー
対象相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨ててもよい。そうしない場合、あなたはあなたの手札にあるドラゴンカードを1枚公開してもよい。そうしたなら、そのプレイヤーはカードを無作為に2枚捨てる。そうできない場合、そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
0403名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f84-ACJC)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:16:31.20ID:+XdNkCJx0
時事ネタ
ペインターと一緒にどうぞ

絵描きの追放(1)(W)(W)(W)
ソーサリー
色を一つ選ぶ。選ばれた色のすべてのパーマネントを追放する。
FT:絵画に罪はないが、喚き騒ぐ愚か者共の声がそれを許さない。
0404名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3f05-d3ZO)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:39:01.09ID:sYAvX+a90
多目的トイレ
土地
あなたがコントロールするアンタップ状態のクリーチャーを2体タップする:好きな色の組み合わせのマナを2点加える
(T):タップ状態のクリーチャー1体を対象とし、それをアンタップする
0406名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f12-c9Wp)
垢版 |
2020/06/26(金) 02:13:24.68ID:wolxOasF0
三重苦(2)(B)(B)
インタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-1/-1の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-2/-2の修整を受ける。
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれは-3/-3の修整を受ける。
0407名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0fb1-ZANo)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:21:16.80ID:JoGBseXh0
前例と違って1体に最大-6/-6撃ち込めるのとインスタントなのを合わせて考えると増え続ける荒廃や火炎放射より軽くていいか疑問
それとも除去側でアド取りにくい昨今の黒的にはこれくらい要るって意味だろうか
0411名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f6e-5fXH)
垢版 |
2020/06/26(金) 16:21:01.71ID:y9H+On4P0
気まぐれな小悪魔 (R)
クリーチャー ― デビル
速攻
〜が戦場に出たとき、コイン投げを行う。裏が出た場合、〜を生贄に捧げる。そうしたとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。
2/1
0412名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxa3-TWGP)
垢版 |
2020/06/26(金) 18:06:19.41ID:phDx3SRZx
火の玉の連鎖
(X)(R)
ソーサリー
プレイヤー1人かクリーチャー1体かプレインズウォーカー1人を対象とする。〜はそれにX点のダメージを与える。
いずれの対戦相手も(X)(R)を支払っても良い。そうしたならば、この呪文のコピーを唱える。その対戦相手は新しい対象を選んでも良い。
0413名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 20:44:09.96ID:WaGJKYqo0
種の起源
(0)
アーティファクト
クリーチャー・タイプは印刷された通りにで固定される。

 「キリンは自分の意思で首を伸ばしてはいない。生物が変化したわけではない。生き残ったという個体が子孫を残した結果が進化である」―――ダーウィン

部族カードや部族変化を不発にできる
0416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f84-ACJC)
垢版 |
2020/06/27(土) 02:00:07.98ID:g/zqTVpP0
そろそろカード化して欲しい

悪魔的なリバイアサン(5)(U)(U)(U)(U)
伝説のプレインズウォーカーー悪魔的なリバイアサン
飛行や島渡りを持たないクリーチャーは、〜を攻撃できない。
[+2]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。
[0] :各プレイヤーは、自分の墓地と手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。その後、カードを7枚引く。
[-5]:あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
〈8〉

悪魔的なリバイアサンの先触れ(6)(U)(U)
クリーチャー−クラーケン
呪禁
〜は打ち消されない。
あなたがコントロールする青の呪文は打ち消されない。
〜が戦場に出たとき、あなたのライブラリーからリバイアサン・カード1枚か悪魔的なリバイアサン・プレインズウォーカー・カードを公開し、手札に加える。そのライブラリーを切り直す。
8/8
0418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:28:50.30ID:eqJ4AIy70
チャンドラの火
(赤)(赤)(赤)
エンチャント
あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を持つ。
〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+3/+2の修整を受ける。

 「立腹? 立つのは火柱よ!」
0419名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM4f-3+hg)
垢版 |
2020/06/27(土) 14:32:41.30ID:UGohrWCwM
>>391
蒼い鳥
(U)(U)
クリーチャー 鳥
飛行
蒼い鳥が戦場に出たとき、カードを1枚捨てる。
蒼い鳥が死亡したとき、あなたはカードを2枚引いてもよい。
1/1

MTGのテキストだとこんな感じだな
ドローは戦闘限定でなくてもいいと思って勝手に変えた
俺も昔遊戯王やってたわ
0420名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ff9-vkmT)
垢版 |
2020/06/27(土) 16:34:28.63ID:lZx6l4fd0
比翼のカラス
(1)(U)
クリーチャー 鳥
〜は、あなたが『〜』という名前のクリーチャーを他に1体以上コントロールしている限り、+2/+0の修正を受けるとともに飛行を持つ。
〜が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、カードを1枚引く。
1/2


連理の花
(G)
クリーチャー 植物
防衛
〜は、あなたが『〜』という名前のクリーチャーを他に1体以上コントロールしている限り、「(T):好きな色のマナ1点を加える。」を持つ。
0/4
0421名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:02:11.32ID:eqJ4AIy70
太陽王アステカ
(2)(赤/白)(緑)
伝説のクリーチャー ― 恐竜・貴族
激昂 ― 〜にダメージが与えられるたび、これの上に+1/+1カウンターか呪禁カウンターか二段攻撃カウンターのいずれかを1個置く。
5/5
0422名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0f18-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:59:58.63ID:eqJ4AIy70
銃の悪魔
(3)(黒)(赤)
アーティファクト・クリーチャー ― デーモン・射手
飛行
(1),2点のライフを支払う:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜は、それに1点のダメージを与える。
5/5
0424名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spa3-FLb2)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:59:02.06ID://DEyAIKp
夢と現の鏡
(4)
アーティファクト
あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
いずれかの対戦相手1人が呪文を唱えるたび、その点数でみたマナ・コストが公開されているカードと共通するならば、あなたはライブラリーの一番下のカード1枚を手札に加えてもよい。同様に、カードタイプが共通するならば、カードを1枚引く。
0427名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sra3-TWGP)
垢版 |
2020/06/28(日) 08:33:21.58ID:9gdXGaB3r
奇妙奇天烈
(W)(U)(B)(R)(G)
クリーチャー - インカーネーション
先制攻撃・飛行・沼渡り・速攻・トランプル
〜があなたの墓地にあり、あなたが平地をコントロールしているならば、あなたがコントロールするクリーチャーは先制攻撃を持つ。
島と飛行、沼と沼渡り、山と速攻、森とトランプルについても同様である。
2/2
0428名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-wFiy)
垢版 |
2020/06/28(日) 15:04:00.76ID:CV/2zbnIa
深緑の忍び寄り (G)(G)
クリーチャー - エルフ・スカウト
呪禁
〜は、2体以上のクリーチャーによってはブロックされない。
2/2

沿岸の検査官 (1)(U)
クリーチャー - マーフォーク
〜が攻撃するたび、あなたは防御プレイヤーの手札を見てもよい。
2/1

巧みな要塞 (1)(W)
クリーチャー - 壁
防衛
〜がブロックするたび、これにブロックされているクリーチャーはトランプルを失う。
0/5
0430名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ff9-vkmT)
垢版 |
2020/06/28(日) 17:42:14.50ID:udRQBJUc0
若き開拓者
(G)
クリーチャー 人間・スカウト
(1)(緑):あなたのライブラリーの一番上から2枚のカードを見る。あなたはその中から土地・カードを1枚公開してあなたの手札に加えてもよい。残りをあなたのライブラリーの一番下に置く。
各終了ステップの開始時に、あなたが5つ以上の土地をコントロールしている場合、あなたは〜を変身させてもよい。
1/1



練達の旅人
[G]
クリーチャー 人間・スカウト
警戒
あなたの各ターンに、あなたは追加の土地を1つプレイしてもよい。
土地が1つあなたのコントロール下で戦場に出るたび、以下から1つを選ぶ。
・あなたは3点のライフを得る。
・アーティファクトかエンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
・あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。〜はそれと格闘を行う。
5/5
0431名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f12-c9Wp)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:32:26.98ID:qLJ+EKfh0
呪われた灯(R)
インスタント
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。カード名を1つ選ぶ。その後、あなたの手札からカードを1枚、無作為に公開する。そのカードが選ばれた名前を持つ場合、〜はそれに2点のダメージを与える。
フラッシュバック(2)(R)
0433名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 3f2e-m57G)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:46:49.43ID:ki6EuxPO0
海の日
(2)(W/U)(W/U)
ソーサリー
〜を唱えるために(W)(W)が支払われているなら、点数で見たマナ・コストがXでない各クリーチャーを追放する。
〜を唱えるために(U)(U)が支払われているなら、点数で見たマナ・コストがXのパーマネント1つのコントロールを得る。
Xはそれぞれあなたの手札のカードの枚数に等しい。
0434名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f12-c9Wp)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:55:35.53ID:qLJ+EKfh0
霊感療法(B)(B)
ソーサリー
土地でないカード名を1つ選ぶ。対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開し、その名前のカードを1枚捨てる。 そうできない場合、そのプレイヤーは3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。
0435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ff3f-GDjn)
垢版 |
2020/06/28(日) 23:52:37.32ID:gWinTnLx0
予備配置 (G)
インスタント
以下から1つ以上を選ぶ。
・アーティファクト1つを対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
・クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
・エンチャント1つを対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
・土地1つを対象とし、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
0436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0ff9-vkmT)
垢版 |
2020/06/29(月) 00:48:39.78ID:zfrpFNoH0
マスティコアの種父
(4)
アーティファクト・クリーチャー マスティコア
あなたのアップキープの開始時に、あなたがカードを1枚捨てないかぎり、〜を生け贄に捧げる。
あなたがカードを1枚以上捨てるたび、「(2):クリーチャーかプレインズウォーカー1体を対象とする。このクリーチャーはそれとあなたに2点のダメージを与える。」を持つ無色の2/2のマスティコア・アーティファクト・クリーチャー・トークンを1体生成する。
他のマスティコアを1体生け贄に捧げる:〜はターン終了時まで破壊不能を得る。
4/4
0437名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sabf-FXEV)
垢版 |
2020/06/29(月) 11:40:32.92ID:CRL7175/a
頑丈な防壁 (W)(W)(1)
クリーチャー ―壁(wall)

防衛

防壁(このクリーチャーがブロックした時このクリーチャーに与えられる全てのダメージを軽減し、〜に0/-1カウンターを乗せる。
タフネスがゼロになった時にこのクリーチャーは死亡する。)

0/4
0439名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 0f18-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 14:42:23.92ID:4rMC4X9P0NIKU
変節漢サルカン
(赤)(赤)
伝説のプレインズウォーカー ― サルカン
速攻
[+1]:ターン終了時まで、〜は2/2の人間・クリーチャーになる。(プレインズウォーカーでない間は忠誠度を失わない。)
[-1]:ターン終了時まで、〜は飛行を持つ4/4のドラゴン・クリーチャーになる。
[-3]:ターン終了時まで、〜は飛行とトランプルを持つ8/8のエルダー・ドラゴン・クリーチャーになる。
2
0440名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 0f76-x+MM)
垢版 |
2020/06/29(月) 16:38:19.82ID:sxMmw37+0NIKU
>>439
速攻の文字を直接プレインズウォーカーに書くことはルール的にも直感的にもよろしくないのでは、とか
使い切りと考えても2マナ4/4飛行速攻はアウトなのでは、とか
ツッコミはあるけどこの手の赤らしさを携えたデザインは悪くないと思う。
0441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sra3-TWGP)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:22:46.04ID:cfioNZr6rNIKU
生命からの否定
(2)(G)(G)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
クリーチャーでない呪文1つを対象として、それを打ち消す。
クリーチャーが発生源でない起動型能力か誘発型能力1つを対象として、それを打ち消す。
クリーチャーでないパーマネント1つを対象として、それを破壊する。
0443名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sd5f-nlsj)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:03:08.76ID:w8I6B8q9dNIKU
(ウラモグ系エルドラージPW)
(◇)(◇)(4)
伝説のプレインズウォーカー ― (名前)
[+2]:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+3/+3の修整を受ける。
[-3]:パーマネント1つを対象とし、それを追放する。
[-9]:あなたは「あなたがコントロールするクリーチャーは、滅殺2を得る。」を持つ紋章を得る。
5

名前はセンスないから勘弁してくれ、ウラモグは暴力!暴力!のイメージ
0445名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sd5f-nlsj)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:31:45.06ID:w8I6B8q9dNIKU
無貌の神父、コーシ
(◇)(◇)(8)
伝説のプレインズウォーカー ― コジレック
あなたは、無貌の神父、コーシの忠誠度能力を、どのプレイヤーのターンでも、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも起動してよい。
[+1]:単一の対象を取る呪文を最大1つまでを対象とする。その対象を変更する。
[-3]:クリーチャー1体を対象とする。あなたの次のターンまで、それのコントロールを得る。そのクリーチャーをアンタップする。ターン終了時まで、それは速攻を得る。
[-13]:あなたは「対戦相手が呪文を1つ唱えたとき、その呪文を追放する。」を持つ紋章を得る。
7

コジレック本人がお遊びで人間(PW)の真似事してるイメージ、
混乱と型破りイメージで青赤系かなと思った、エムラは浮かばないんで誰か頼むー
0446名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 0f18-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 21:56:18.52ID:4rMC4X9P0NIKU
こんなんか?

空の女神エメリア
(3)(◇)(◇)
伝説のプレインズウォーカー ― エムラクール
[0]:飛行を持つ無色の1/1の鳥・触手・クリーチャー・トークンを1体生成する。
その後あなたがコントロールする飛行を持つクリーチャー1体につき1個の忠誠カウンターを〜の上に置く。
[-13]:飛行を持つ無色の3/2の天使・ホラー・クリーチャー・トークンを13体生成する。
5
0447名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ Sad3-xUf4)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:07:58.54ID:RqMj32ZNaNIKU
異界月 (◇)(◇)(◇)
伝説のプレインズウォーカー - エムラクール
〜が戦場を離れた時、〜をオーナーの手札に加える。
[0] 〜の上に忠誠カウンターを3つ置く。
[-13] 各対戦相手の次のターンの間、あなたはそのプレイヤーのコントロールを得る。
1
0448名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 0f18-pPzt)
垢版 |
2020/06/29(月) 22:17:24.79ID:4rMC4X9P0NIKU
◇マナを要求するのは基本コジレック軍団だけなんだよな公式では一応
オリカだし厳密でなくてもいいわけだし
なにより◇マナはもうちょっと一般アーティファクトなりとかで使ってもよい感じある
0451名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 0fbc-5fXH)
垢版 |
2020/06/29(月) 23:35:00.89ID:8raGOJan0NIKU
残虐な脅しつけ(B)(R)(G)
ソーサリー
各対戦相手はそれぞれクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
それができない各対戦相手は、それぞれ自分のライブラリーや手札や墓地から
カードを合計10枚選び、それらを追放する。
その後、これにより自分のライブラリーから探した各プレイヤーは、自分のライブラリーを切り直す。
0453名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f12-c9Wp)
垢版 |
2020/06/30(火) 00:06:22.08ID:lGNjHoo70
公共武器(1)
アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは+2/+2の修整を受ける。
(1):クリーチャー1体を対象とし、〜をそれにつける。この能力は、どのプレイヤーもソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。

FT:お一人様、2時間までのご利用とさせていただきます。
0454名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sddf-ASjH)
垢版 |
2020/06/30(火) 02:14:40.43ID:ShGPAVPvd
等身大の英雄 (R)(G)
クリーチャー−人間・戦士
速攻、被覆、先制攻撃、到達
1/1
誇張された英雄譚 (3)(R)(G)
ソーサリー−出来事
暴動と呪禁と二段攻撃と飛行を持つ、赤と緑の2/2のアバター・戦士・
クリーチャー・トークンを1体生成する。
0457名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アークセー Sxa3-TWGP)
垢版 |
2020/06/30(火) 06:30:03.02ID:5pDYjwXcx
>>442
その通り
インスタントの土地破壊だから(1)(G)(G)はまずいと判断した

対になるデザインも考えたから4マナにできた
死者の手招き
(2)(B)(B)
インスタント
クリーチャー呪文1つを対象として、それを打ち消す。
クリーチャーを発生源とする起動型能力1つか誘発型能力1つを対象として、それを打ち消す。
クリーチャー1体を対象として、それを破壊する。
0460名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sad3-pPzt)
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:17.08ID:y6TSm0gHa
撤退要求 (3)(U)(U)
ソーサリー
対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーは、「自分がコントロールするクリーチャーを3体をオーナーの手札に戻す」ことを選んでもよい。そうしなかったら、あなたはそのプレイヤーがコントロールするパーマネント3つを選び、それらをオーナーの手札に戻す。

絶望の提示 (3)(B)(B)
ソーサリー
対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーは、カードを4枚捨ててもよい。そうしなかったら、自分の手札を公開する。あなたは、その中からカードを最大2枚選ぶ。そのプレイヤーは、それらのカードを捨てる。

魔女裁判 (3)(R)(R)
ソーサリー
対戦相手一人を対象とする。そのプレイヤーは、「魔女裁判は自分に7点のダメージを与える」ことを選んでもよい。そうしなかったら、これはそれとそのプレイヤーがコントロールする各パーマネントにそれぞれ3点のダメージを与える。
0462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sad3-d3ZO)
垢版 |
2020/06/30(火) 21:21:46.05ID:UIjtjwnea
加護と代償の契約
(0)
インスタント
[白/黒]
あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする
あなたの次のターン開始時まで、それは呪禁と破壊不能を得るとともに、追放されず、生け贄に捧げられない
あなたのアップキープ開始時に、あなたは(2)(W/B)(W/B)を支払う
そうしない場合、それを生け贄に捧げる

クリーチャー限定の契約
1パン分しか護れないのでもう少し軽くても良かったかも知れない
0464名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウエー Sabf-FXEV)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:22:32.38ID:Jtqul5zna
盗み見 (B)(B)
ソーサリー

この呪文を唱えるに際し貴方の戦場の黒のクリーチャーを一体生贄に捧げる。

プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたは、その中から土地でないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 02:28:42.20ID:HB8CfvOy0
出なかった系の変容
単純に強力な巨大クリーチャー、ライブラリー破壊、明滅能力

力の頂点、アルマ/最強怪獣、鎧モスラ (6)(W)(W)
伝説のクリーチャー ー 昆虫
飛行、二段攻撃、警戒、破壊不能
変容(3)(W)(W)(W)
6/6

海の頂点、ゾルタクス/超古代怪獣、ダガーラ (2)(U)(B)
伝説のクリーチャー − ビースト
飛行、接死
〜が変容するたび、望む数のプレイヤーを対象とする。それらのプレイヤーをカードを6枚切削する。
変容(U/B)(U/B)
3/4

ちらつきクラゲ/宇宙大怪獣ドゴラ (1)(W)(W)
クリーチャー − クラゲ
瞬速、飛行
〜が戦場に出た時、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とし、それを追放する。その後、そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
変容(1)(W)
2/2
0469名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 02:47:12.11ID:HB8CfvOy0
>>465
3枚くらい引かせてくれ
0471名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8f73-kRUa)
垢版 |
2020/07/01(水) 05:11:28.93ID:rSbqMUId0
混沌の訪れ
(R)(R)(R)
ワールドエンチャント
各プレイヤーのアップキープの開始時に、そのプレイヤーは自分がコントロールするパーマネント1つにつきそれぞれコインを投げる。
そのプレイヤーがコイン投げに勝った場合、そのパーマネントのコピー・トークンを生成する。
負けた場合、それを生け贄に捧げる。
0473名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 07:58:27.58ID:HB8CfvOy0
>>470
サンクス

ちらつきクラゲ/宇宙大怪獣ドゴラ (1)(W)(W)
クリーチャー − クラゲ
瞬速、飛行
〜が変容するたび、あなたがコントロールしているクリーチャー最大1体を対象とし、それを追放する。その後、そのカードをあなたのコントロール下で戦場に戻す。
変容(1)(W)
2/2
0474名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 87bf-hWxF)
垢版 |
2020/07/01(水) 08:13:05.13ID:EudovQI70
過去に三国志があったし、今度はキングダムを題材にしたセットがあってもいいんじゃないか。
ただ、ポータルではなくエキスパンションとして。
ラヴニカみたいに各国を2色で表して、10通りの陣営を作る。
そのうち7通りが戦国七雄、1通りが周、残りの2通りが諸子百家なんてどうだろう?
0479名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b18-ERT+)
垢版 |
2020/07/01(水) 11:26:20.57ID:QJXgAM9w0
落石の計
(1)(白)
インスタント
複製 ― あなたがコントロールするアンタップ状態の兵士クリーチャー2体をタップする。
攻撃しているクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。

始皇帝やら著名人物以外で
三国志と差別化しにくいね
0484名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr23-uKv9)
垢版 |
2020/07/01(水) 18:59:21.32ID:M5gW3RTjr
賽銭箱
(3)
アーティファクト
各アップキープの開始時に、そのプレイヤーはアーティファクト1つを生け贄に捧げる。その後、〜の上に金カウンターを1個置く。
〜が戦場を離れた時、すべてのプレイヤーは〜の上にあった金カウンターの数に等しい枚数のカードを引く。
0490名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saeb-+xEV)
垢版 |
2020/07/02(木) 14:02:07.21ID:TEZlmAsLa
思考誘導(1)(U)
インスタント
呪文1つを対象とする。それを打ち消す。
これにより呪文を打ち消されたプレイヤーはそれに支払われたマナコストに等しい数の土地をアンタップするか、その半分を切り上げた数のカードを引いても良い。


「点数で見たマナコスト」ばっかり使われているけど、「支払われたマナコスト」って表現ないよなー。
これにするとルール上問題が出るとかあるのかな。
0492名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-48jz)
垢版 |
2020/07/02(木) 14:10:43.13ID:c4BatPv20
支払い要求のマナ部分を数量だけで参照するなら点数で見たマナ・コストがそれそのもの
どうしてもコスト増減や踏み倒しで変更された実際の量を見たいとしても「支払われたマナの点数」とかその辺(野生の意志、マラス等)

無駄に混乱を増やす表記揺れにしかならないんだろうよ
0493名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saeb-+xEV)
垢版 |
2020/07/02(木) 14:51:30.57ID:TEZlmAsLa
そうかー…テンポかアドか相手に選択させる形で、悪用しにくいのはクールな2マナ打ち消しだと思ったが……
素直に点数で見たマナコストで十分か。変に下環境考えるよりスタンならスタン向けだけでいいよね
下は禁止すればいいし
0497名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b18-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 20:04:20.47ID:9BmXvSZE0
八つ足の黒幕
(3)(青)
クリーチャー ― タコ
〜は、その上に+1/+0カウンター4個と+0/+1カウンター4個が置かれた状態で戦場に出る。
(青),〜からカウンターを1個取り除く:クリーチャー1体を対象とし、その上に+1/+0カウンターか+0/+1カウンターを1個置く。
0/0
0498名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6302-ERT+)
垢版 |
2020/07/02(木) 21:03:41.67ID:3nGky2Y00
せっかくのM21なのに内容が思い浮かばない助けて

犬猫戦争(W)(B)(R)(G)
ソーサリー
議決 ― あなたから始めて各プレイヤーは「犬」または「猫」のいずれかに投票する。「犬」がより多くの票を得た場合、〜。「猫」がより多くの票を得た、あるいは票が同数だった場合、〜。
0500名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b18-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 05:58:50.47ID:/btzi0L/0
ガラクの暴虐
(2)(緑)
ソーサリー
この呪文を唱えるための追加コストとして、あなたの手札からクリーチャー・カード1枚かプレインズウォーカー・カード1枚を公開する。
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。〜はそれに、その公開したカードのパワーか忠誠度に等しい点数のダメージを与える。
超過(6)(黒)

クリーチャー1枚もしくは似たPW1枚の数字反映は緑だが
1枚の膂力がやること超える超過は黒というデザイン
0504名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-RvGI)
垢版 |
2020/07/03(金) 07:37:38.28ID:azeBppaCa
>>498
とりあえずこんなのでどうだろう
単体ではクソ雑魚なのでロードやアンセムと併用して、どうぞ。

犬猫論争 (G/W)
ソーサリー
動議 - あなたから始めて各プレイヤーは「犬」または「猫」のいずれかに投票する。各プレイヤーは「犬」1票につき、白の1/1の犬クリーチャ・トークンを1体生成し、「猫」1票につき、緑の1/1の猫クリーチャー・トークンを1体生成する。
0505名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b18-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 14:18:26.24ID:/btzi0L/0
透き通るウギン
(8)
伝説のプレインズウォーカー ― ウギン
[-2]:あなたのライブラリーの一番上のカードを裏向きに追放し、それを見る。
飛行を持つ無色の4/4のドラゴン・スピリット・クリーチャー・トークンを1体生成する。
そのトークンが戦場を離れたとき、あなたはその追放したカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。
[-4]:有色のパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
8
0506名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b18-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 17:27:10.66ID:/btzi0L/0
戦乱に紛れるもの
(3)(白/黒)
クリーチャー ― 人間・クレリック
世渡り(このクリーチャーは、防御プレイヤーがプレインズウォーカーをコントロールしているかぎりブロックされない。)
4/3

 「次元の危機にギルドを越えて立ち向かった・・・と言われています。」
0509名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8a05-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:19:32.70ID:c7Hg4YXr0
《○○化》
このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたは「このパーマネントはクリーチャーやそのタイプであることを失い○○になる」ことを選んでもよい


極楽の概念
(2)(G)
クリーチャー - スピリット
《土地化》
(T):好きな色のマナを1つ加える
1/3

栄光の概念
(1)(W)(W)
クリーチャー - スピリット
《エンチャント化》
あなたがコントロールするクリーチャーは+1/+1の修正を受ける
1/3

魔力の概念
(2)(U)
クリーチャー - スピリット
《アーティファクト化》
魔力の概念がクリーチャーでないなら、それはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない
(T):(U)(U)(U)を加える
(4):魔力の概念をアンタップする
0/1
0510名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4a7d-up82)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:33:10.84ID:MufEKV9b0
無貌の魔道士
(1)(U)(R)
クリーチャー―多相の戦士・ウィザード
瞬速
あなたは〜を、戦場に出ているいずれかの点数で見たマナ・コストが3以下の土地でないパーマネント1つのコピーとして戦場に出してもよい。
〜を生け贄に捧げる:点数で見たマナ・コストが3以下のインスタント呪文1つかソーサリー呪文1つを対象とし、それをコピーする。あなたはそのコピーの新たな対象を選んでもよい。
3/3
0512名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ faf4-VQSO)
垢版 |
2020/07/03(金) 21:15:18.61ID:JcxFVu140
魔力逆流
(1)(U)(B)
インスタント
起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それを打ち消す。これによりパーマネントの能力が打ち消された場合、それがクリーチャーか、プレインズウォーカーか、エンチャントか、土地であるなら、それを破壊する。
0513名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 22:57:59.79ID:ylWOhGU70
音速犬(2)(R)
クリーチャー−犬
速攻
〜が戦場に出たとき、マナ能力でない起動型能力を持つ土地1つを対象とする。それを破壊する。
3/1
FT:音を置き去りにする圧倒的速度により齎される驚異的なまでの大地の破壊。
0514名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:07:12.69ID:ylWOhGU70
わんにゃん戦争(W)(B)(R)(G)
ソーサリー
議決 ― あなたから始めて各プレイヤーは「わん」または「にゃん」のいずれかに投票する。「わん」がより多くの票を得た場合、各プレイヤーは自分のライブラリーからクリーチャー・カードを1枚探し、それを戦場に出す。それは緑の2/2の犬である。その後、各プレイヤーはライブラリーを切り直す。「にゃん」がより多くの票を得た、あるいは票が同数だった場合、各プレイヤーは自身の墓地からクリーチャー・カードを2枚選び、それらを戦場に戻す。そのうち一方は白の1/1の猫であり、もう一方は黒の1/1の猫である。
0515名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:17:01.28ID:ylWOhGU70
特高猫(B)(B)
クリーチャー−猫
〜が出た時、各対戦相手は手札からカードを2枚公開する。それにより公開されたカードが猫でないクリーチャー・カードであって場合、それを捨てる。これにより捨てられたカードが犬・クリーチャー・カードであった場合、そのプレイヤーは3点のライフを失い、あなたは3点のライフを得る。
1/1
FT:犬派の教育の最終段階:肉球、もふもふ、そして裏切り。
0516名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/03(金) 23:17:51.26ID:ylWOhGU70
>>515
訂正
FT:犬派への教育の最終段階:肉球、もふもふ、そして裏切り。
0517名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/04(土) 00:42:02.31ID:5I4tHVep0
犬による粛清(1)(B)(R)
部族・ソーサリーー犬
〜は犬でないすべてのクリーチャーにX点のダメージを与える。Xはあなたのコントロールする犬・パーマネントの数である。これにより、猫・クリーチャーが死亡した場合、そのコントローラーはX点のライフを失い、カードをX枚捨てる。
FT:地獄の猟犬の炎により、猫派の村と命は瞬く間に灰となった。
0519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-+Emp)
垢版 |
2020/07/04(土) 04:59:47.36ID:CUDbzVEA0
フェレンゲルシュターデン現象
(2)(W)
インスタント
この呪文はあなたが猫・クリーチャーをコントロールしている時のみ唱えられる。
あなたの対戦相手がコントロールするクリーチャーは、呪禁と「このクリーチャーはブロックされない」を失う。
0526名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saeb-+xEV)
垢版 |
2020/07/04(土) 09:27:08.89ID:WjG6Nyc2a
遊び好きの猫(1)(白)
クリーチャー 猫
あなたはあなたのアンテップ・ステップに〜をアンタップしない事を選んでも良い。
T,〜のパワー以下の点数で見たマナコストを持つ、アーティファクトもしくはクリーチャーを対象とする。〜がタップ状態であり続けるかぎり、それは全ての能力を失い、アンタップできない。
1/2

玩具になってしまうわけで。
能力も全部失うから悪用はできないはず
0529名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sacf-z1wt)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:02:09.58ID:GDr8WLHla
猫かぶり
(U)
部族 ソーサリー - 猫
猫かぶりを唱えるための追加コストとして、あなたの手札を1枚追放する
青の0/1の猫クリーチャー・トークンを1体生成する
それは「これがブロックされるか、対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になったとき、あなたはこれの追加コストとして追放したカードを、そのマナ・コストを支払わずに唱えてもよい」を持つ
0533名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-48jz)
垢版 |
2020/07/04(土) 12:45:53.23ID:6EdFcjve0
>>528
「犬でも作れるものを猫で作る」と「猫でも作れるものを犬で作る」のどっちが起きやすいかは分からんが、
「犬では作りにくい猫」と「猫では作りにくい犬」のどっちが思いつきやすいかっつったら前者だと思う

追跡する法の犬 (G/W)
クリーチャー - 犬
〜が戦場に出るに際し、カード名を1つ選ぶ。
選ばれた名前のパーマネントは、それらが能力を持たないかのように、あなたがコントロールする呪文や能力の対象にできる。
〜が選ばれた名前のプレインズウォーカーを攻撃するたび、ターン終了時まで〜は+2/+2の修整を受け破壊不能を得る。
2/1
0536名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bf9-Wiu6)
垢版 |
2020/07/04(土) 18:04:10.70ID:gJX1HnCu0
古き秩序
(W)(B)
ワールド・エンチャント
ステップやフェイズの終了に際してプレイヤーがマナを失った場合、そのプレイヤーはこれによって失われたマナの点数に等しい点数のライフを失う。
戦場に同じ名前、あるいは同じプレインズウォーカー・タイプを持つ伝説のパーマネントが2つ以上ある場合、それらをすべて墓地に置く。
0542名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-48jz)
垢版 |
2020/07/05(日) 00:14:13.27ID:fmiRtzuH0
頑固じじいが7輪のブラックロータスに窒息か何かさせられて倒れてる絵だったら盛大に笑う かも

界異種 (3)(C)(C)
クリーチャー-エルドラージ・多相の戦士
(C):このターン、〜が攻撃するたび、防御プレイヤーは自分のライブラリーの上からカード3枚と自分の墓地のカード1枚を追放する。
(C):このターン、〜が死亡するか追放されたとき、カードを1枚引く。
(C):偶数を1つ選ぶ。ターン終了時まで、〜はプロテクション(点数で見たマナ・コストがその選ばれた値)を得る。(0は偶数である。)
(1):ターン終了時まで、〜は+1/-1か-1/+1の修整を受ける。
5/7
0545名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:22:50.33ID:AYj+R+xu0
どうせなら

氷河期の災厄の象徴(8)(G)
ソーサリー
あなたが点数で見たマナ・コストが8マナであり、能力を持たない緑のワーム・クリーチャーをコントロールしている場合、この呪文のマナ・コストを支払うのではなく、(G)を支払うことを選んでもよい。
すべてのクリーチャーはターン終了時まで破壊不能を失う。能力を持つすべてのクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。

氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった。その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない ― 甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった。

― 「キイェルドー:氷の文明」
0546名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 01:25:11.27ID:AYj+R+xu0
そうかそして記念日は明日かミスったな
0549名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6bb1-uKv9)
垢版 |
2020/07/05(日) 08:09:21.15ID:x3k83MTR0
緑の守り
(G)
インスタント
以下から1つ選ぶ。
青か黒の呪文1つを対象として、それを打ち消す。
青か黒のパーマネント1つを対象として、それを破壊する。
あなたとあなたがコントロールするパーマネントはターン終了時まで青や黒の呪文や能力の対象にならない。
0552名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4a7d-up82)
垢版 |
2020/07/05(日) 11:31:31.00ID:hiLjDgAL0
シヴ山の噴火
(3)(R)(R)
ソーサリー
いずれかの対戦相手がコントロールするクリーチャー1体を無作為に選んで対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。この手順をあと12回繰り返す。余剰のダメージは、代わりにそのクリーチャーのコントローラーに与える。
0555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdaa-3kZS)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:01:55.32ID:tKPYxmFpd
ファイレクシア病の媒介王
(B)(B)(3)
クリーチャー キャリアー(Carrier)
接死 感染
あなたとあなたのコントロールするプレインズウォーカーは、接死と感染を得る。
あなたは毒カウンターを1個得る。:クリーチャー1体を対象とする。それの上に-1/-1カウンターを1個置く。

FT:ファイレクシア病から、逃れる者も場所はない。次元渡りすら蝕むのだ。
5/5

プレイヤーがPWならプレイヤーだって完成してもいいじゃないって発想
0556名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-48jz)
垢版 |
2020/07/05(日) 13:09:01.79ID:fmiRtzuH0
相手が毒使ってないとノーリスクアンフェアリソースなだけで終わりの服毒コストはデベロップ的にアウト
みたいな話をアングルード2だかどっかの記事で見た
非生や槽母は管理失敗したら単体で死ねるように出来てるし、愛撫はコストの一部を服毒に肩代わりさせる調整設計じゃない
0558名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sacf-xfMK)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:08:08.60ID:SGnZlmUWa
赤い雄牛
(2)(R)
アーティファクト・クリーチャー 雄牛・食物
速攻
(U),(T),〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とし、それの上に飛行カウンターを1個置く。
(2),(T),〜を生け贄に捧げる:あなたは3点のライフを得る。
3/1
0559名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/05(日) 15:38:15.07ID:AYj+R+xu0
>>556
今のデベロップなんぞコグラにトランプル付けるか付けないか次元の話しかできずマローが明らかに失敗メカニズムとして挙げてた初手固定システムを強化した上で相棒として出す連中だしそんな奴らの話なんぞ信用できんから無視でもいいと思うぞ
0564名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6b76-w4Iu)
垢版 |
2020/07/05(日) 23:38:52.27ID:G/bGXRVT0
閉じられた宿命、貫奴木(3)(W)
伝説のクリーチャー − スピリット
〜がタップ状態である限り、対戦相手がコントロールするクリーチャーはタップ状態で戦場に出る。
1/6

神河ってキラキラネーム流行ってるんだなあ
0565名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 53b1-hTVV)
垢版 |
2020/07/06(月) 03:23:55.07ID:pwMb83Lz0
箱の中のギデオン(U)(B)(R)(G)
伝説のプレインズウォーカー ― ギデオン
〜は白である
[+1]:占術2を行い、その後、あなたは1点のライフを得る
[+1]:土地最大2つを対象とし、それらをアンタップする。ターン終了時まで、それらはそれの他のタイプに加えてすべての基本土地タイプでもある
[0]:ターン終了時まで、〜は速攻と破壊不能を持つ4/4のバーバリアン・クリーチャーになる。これはプレインズウォーカーでもある。このターン、これに与えられるすべてのダメージを軽減する
[-3]:ターン終了時まで、クリーチャーはすべて-2/-2の修整を受ける
4

箱の中のジェイス(W)(B)(R)(G)
伝説のプレインズウォーカー ― ジェイス
〜は青である
[+1]:クリーチャー最大1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受け飛行と先制攻撃と絆魂を得る
[+1]:プレイヤー最大1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚引き、1点のライフを失う
[-3]:あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を対象とする。その前者はその後者に、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える
[-7]:ターン終了時まですべてのクリーチャーのコントロールを得る。それらのクリーチャーをアンタップする。それらはターン終了時まで+2/+2の修整を受け速攻を得る
4

箱の中のリリアナ(1)(W)(U)(R)(G)
伝説のプレインズウォーカー ― リリアナ
〜は黒である
[+1]:クリーチャーかプレインズウォーカー最大1体を対象とする。あなたの次のターンまで、それはすべての能力を失うとともに基本のパワーとタフネスが1/1の青のカエルになる
[+1]:あなたのライブラリーの一番上からカードを2枚追放する。次のあなたのターンの終了時まで、あなたはそれらのカードをプレイしてもよい
[-3]: あなたの次のターンまで、対戦相手が呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる
[-7]:あなたは「あなたのアップキープの開始時に、緑の5/5のワーム・クリーチャー・トークンを1体生成する」を持つ紋章を得る
5

箱の中のチャンドラ(1)(W)(U)(B)(G)
伝説のプレインズウォーカー ― チャンドラ
〜は赤である
[+1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与え、あなたは1点のライフを得る
[+1]:緑の3/3のビースト・クリーチャー・トークンを1体生成する
[-3]:占術2を行い、その後カードを2枚引く
[-6]:クリーチャーをすべて破壊する
5

箱の中のニッサ(W)(U)(B)(R)
伝説のプレインズウォーカー ― ニッサ
〜は緑である
[+2]:あなたは3点のライフを得る
[+1]:カードを1枚引き、その後カード1枚を捨てる
[-3]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げる
[-9]:各対戦相手はそれぞれ「あなたのアップキープの開始時に、あなたはカードを7枚切削する」を持つ紋章を得る
4
0566名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8a05-z1wt)
垢版 |
2020/07/06(月) 05:39:05.43ID:IT5dQG8k0
7/6は甲鱗の日!

甲鱗の記念碑
(8)
アーティファクト
氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、キイェルドーのありとあらゆる人々にとって恐怖の的だった
その巨体と狂暴な性格が呼び起こした悪夢は数知れない
― 甲鱗のワームはまさに、氷河期の災厄の象徴だった

― 「キイェルドー:氷の文明」
0572名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sacf-RvGI)
垢版 |
2020/07/06(月) 10:27:54.95ID:juHWLVfXa
甲鱗様記念日と聞いて

光鱗のワーム (7)(G)
クリーチャー - ワーム
この呪文を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xは、対戦相手がコントロールしていて飛行を持つクリーチャーのタフネスの合計に等しい。
7/6
「氷河期のあいだに繁栄を極めたこのワームは、雪解けを超えて今もドミナリアに棲息している。旺盛な食欲で知られているが、特に極楽鳥が好物のようだ」
0574名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 46a1-Qwhy)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:29:43.80ID:gFr0D11E0
遥かなる虚栄、甲鱗
(7)(G)
クリーチャー − ワーム
(7)(G),手札のこのカードを追放する:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、点数でみたマナ・コストの合計が7以上になるようにコントロールしているクリーチャーを選ぶ。
あなたはそれらのクリーチャーのコントロールを得る。その後、追放されている〜をそのプレイヤーのコントロール下で戦場に出す。
7/6

甲鱗といえば鮫トレ
0576名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b18-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:11:03.44ID:sppDeytN0
ムラガンダの魔鳥
(緑)
クリーチャー ― 鳥
飛行、トランプル
(2)(緑),能力を持たないクリーチャー・カードを1枚捨てる:〜の上に+1/+1カウンターをX個置く。Xは、捨てられたカードの点数で見たマナ・コストに等しい。
0/1
0577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-48jz)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:46:05.30ID:n3w29dYt0
俺は少し前の相棒ブームの時に引っかかったからそれの再版でいいや

930 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-tqmx) sage ▼ 2020/05/22(金) 22:50:45.85 ID:fys5jK/U0 [2回目]
検証できるようにしろ

交感のワーム (7)(G)
伝説のクリーチャー-ワーム・サメ
相棒-あなたの開始時のデッキに、《極楽鳥》という名前のカードと土地カードのみが入っていること。
7/6
0578名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sacf-kqyX)
垢版 |
2020/07/06(月) 14:14:21.00ID:gPayKFtja
交換される鳥 (G)
伝説のクリーチャー - 鳥
飛行
(T) : 好きな色のマナ1点を加える。
(7)(G), (T), 〜を生贄に捧げる : あなたはゲームの外部からあなたがオーナーである《甲鱗のワーム》という名前のクリーチャー1枚を公開し、戦場に出す。
0/1
0583名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp23-n3lI)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:05:48.71ID:jZ89vAQlp
シャークトレーダー / Shark Trader
(U)(B)
クリーチャー - 人間 アドバイザー
〜が戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたはその中からカードを一枚選び、それをライブラリの一番上に置く。あなたはそのプレイヤーのライブラリからそのカードと共通のカード・タイプを持つカード一枚を探し、そのプレイヤーの手札に加える。その後、そのプレイヤーのライブラリーを切り直す。
/ほらーー泥穴あげるよ。
2/2
0584名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b18-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:12:24.59ID:sppDeytN0
甲鱗の総督
(3)(緑)(青)
クリーチャー ― ワーム・クレリック
〜が戦場に出たとき、以下から1つを選ぶ。
・〜の上に+1/+0カウンターを1個置く。
・〜の上に+0/+1カウンター1個と飛行カウンター1個を置く。
6/6
0589名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 19:35:47.14ID:PiUiyjMc0
封印されし甲鱗のワーム(7)(G)
クリーチャー−ワーム
〜はいずれかの公開領域にある限り、これを《甲鱗のワーム》という名前のカードとして扱う。
〜がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりに〜を公開し、それをオーナーのライブラリーに加えて切り直す
(7)(G),あなたの手札にある〜を公開する。:あなたの手札を公開する。これにより、あなたの手札から《甲鱗のワーム》という名前のカードが4枚以上公開された時、あなたはゲームに勝利する。
7/6
0590名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0a11-+Emp)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:04:09.97ID:Cjk+BXOW0
ブラックジャック
[緑]
ソーサリー
待機(8からXを引いた数) − (X)(G)
Xは7より大きくできない。
各プレイヤーは手札からクリーチャー・カードを一枚選んで公開する。これによってパワーとタフネスと点数で見たマナ・コストの合計が21以下で最も大きいカードを公開したプレイヤー以外はゲームに敗北する。
0592名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-ERT+)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:31:43.09ID:PiUiyjMc0
>>591
8+7+6=21
0595名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-48jz)
垢版 |
2020/07/06(月) 22:55:46.22ID:n3w29dYt0
ブラックジャックの名前の由来・モチーフは諸説あって不明なのであまり深くは考えないとして

ディーラーと金賭けて勝負するゲームだし一応名前にも黒入ってるし人を殺す効果
原作は運否天賦チキンレース要素あるけどこいつの場合はジャスト21をサーチしたり手札破壊して盤外準備できるイカサマ野郎
甲鱗は結果的に最強の選択肢の1つなだけだし本来のMtG自体と合わせた総合評価では多分ドラクセスとかの方が強いので特に関係ない

黒単以外の選択肢ないと思う
0598名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 8b18-ERT+)
垢版 |
2020/07/07(火) 07:04:45.34ID:lYwMvxki00707
織姫
(1)(白)
伝説のクリーチャー・エンチャント ― スピリット
(1)(白):他のエンチャント1体を対象とする。ターン終了時まで、それは破壊不能を得る。
それが『彦星』という名前ならアンタップする。
2/2

彦星
(3)(緑)
伝説のクリーチャー・エンチャント ― スピリット
(1)(緑):他のクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受ける。
それが『織姫』という名前ならアンタップする。
4/4
0601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ Sacf-kqyX)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:31:34.27ID:nmRqISh+a0707
短冊 (3)
アーティファクト
〜が戦場に出る時、任意のカード名1つを選ぶ。
〜が戦場を離れた時、あなたはゲームの外部からあなたがオーナーであり選ばれた名前を持つカード1枚を公開して手札に加える。

(7), (T): 〜をオーナーの手札に戻す。
0602名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ MM0b-1vie)
垢版 |
2020/07/07(火) 12:58:25.17ID:BbI7f+YNM0707
クロンダイク
(1)(B)(B)
アーティファクト
瞬速
各プレイヤーがカードを1枚引くたび、そのプレイヤーはライブラリーの一番上からカードを2枚追放する。
(1)(B),(T):あなたと対象の対戦相手1人はカードを1枚引く
0604名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (タナボタ 4a7d-up82)
垢版 |
2020/07/07(火) 19:38:47.47ID:5czkU3D/00707
逢瀬カササギ
(2)(U)(U)
クリーチャー―鳥・スピリット
飛行
あなたは、あなたのアンタップ・ステップに〜をアンタップしないことを選んでもよい。
〜がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、そのプレイヤーがコントロールするクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体と、あなたがコントロールするクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を選ぶ。〜がタップ状態であり続けるとともに、あなたがその後者をコントロールし続けるかぎり、あなたはその前者のコントロールを得る。
1/3
0607名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa91-/n04)
垢版 |
2020/07/08(水) 01:25:29.70ID:ob0aoelQa
レモネード売り(1)(B)
クリーチャー 人間
アップキープの開始時に(2)を支払ってもよい。そうした場合この上にレモネードカウンターをおく。
〜の上からレモネードカウンターを全て取り除く、(3)を加える。この能力はあなたのメインフェイズにのみ使用できる。
0/1

現実的だからだめだろうけど、実際レモネードうりってどこだろうなぁ、やっぱ白か…?
0608名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1576-ucCN)
垢版 |
2020/07/08(水) 02:03:38.64ID:XIbObzVZ0
油鱗のワーム
(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)(◇/Φ)(緑)
クリーチャー ― ワーム(Wurm)
7/6
  新しきファイレクシアで繁栄を極めたワームは完成された神であり、
  変わることのない凶暴さは法務官達が敬う恐怖の的だった。
  まさにファイレクシアの災厄の象徴だった。
                           ― 「機械正典:神の存在」

---------------------
輝く甲鱗
(7)(緑)
エンチャント
〜が唱えられたとき、各対戦相手はライブラリの一番上からカードを任意の枚数だけ追放してよい。
あなたは各対戦相手が追放したカードの合計と同じ枚数をライブラリの一番下から追放しない限り、〜を手札に戻す。

〜が場にある限り、土地を除く全てのパーマネントはカードタイプにクリーチャー―ワームが追加された7/6のクリーチャーとなる。
0610名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-6j0z)
垢版 |
2020/07/08(水) 07:45:52.20ID:olWQZ+WFa
>>607
商売行為は緑でなければ何色でもいい
マナ加速は白では絶対にできない
これを前提に考えると青黒赤の3色のいずれかで、マナの量を増やすがそれらは無色になるということを考えるとアーティファクトと親和性の高い青か赤かな
その上で、青は使えるマナの用途が制限される加速が多いので、一番適切なのは一時的なマナ加速ができる赤だろうね

テキストについてはもう少し推敲が要るので本家のカードもう少し参考にしてください。
0611名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-HTTs)
垢版 |
2020/07/08(水) 09:01:32.29ID:Wxpm7o7g0
レモネードを隠語として使う事件とかあったんでもなければ、レモネードをマナで表現する所から間違ってるように見える

絶望 (1)(B)(B)
インスタント
黒でもアーティファクトでもなく、クリーチャーかプレインズウォーカーであるパーマネント1つを対象とし、それを、それが破壊不能を持たないかのように破壊する。
0615名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW a50a-/n04)
垢版 |
2020/07/08(水) 16:03:29.32ID:ppu96UOq0
>>611
ありがと。生活の為にってところで黒かと思ったけど、生存手段と考えれば赤でもあるか……谷の商人とかいるしな

>>612
息詰まる徴税とか金トークンあるんだから財産=マナっていうのは公式見解だと思ったけど違うのか、すまんね。


ていうか開始時に支払いで、メインフェイズに発生じゃ実質的な恒久加速だな。
デメリット増やすためにもエンド開始時が妥当か。
0616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a37d-ZBJp)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:00:18.29ID:jLPLWVbY0
>>614
アリーナがリリースされた時期に、手札とスタック上でのみ存在できるインスタントやソーサリーを用いるオリカをルール文章と一緒に投稿したことがあるのだけれど、マジックなら手札に加えるんじゃなくて食物とか手がかり方式で別に良いんじゃないかと思う。
大がかりなものは作れないし、手札の枚数や呪文のキャスト回数を参照するシナジーも無いけど紙のゲームをそこまでデジタル化するのも違和感あるし・・・
あとここ数年でゲームの外部を参照するカードが何か急に増えたのもそういう目的があるんじゃないかと
0617名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2305-X/TW)
垢版 |
2020/07/08(水) 19:20:17.47ID:GdLgWkIs0
霧からの闇討ち
(U)(B)
エンチャント
カードを1枚捨てる:あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。ターン終了時までそれはブロックされず、それが2点以上の戦闘ダメージを与える場合、代わりにそれは1点の戦闘ダメージを与える

ダメージは二の次で、とにかくプレイヤーやプレインズウォーカーに戦闘ダメージを与えたい時用
ヴラスカトークン辺りは相性良さげ
0618名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-HTTs)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:04:40.24ID:Wxpm7o7g0
>>615
特定商品を売る事にフォーカスした生物や市場は、大抵プレイヤーに利益を貢ぐ側ではなくプレイヤーに商品を売る側として作られる
プレイヤーは雇い主等ではなく客で、そいつらの商品を買うために召喚や起動に金≒マナを支払う構図(代表例:モンガー)

利益が欲しいなら利益を売る職や財全般を担う職に求めるか、カード内ではなくプレイヤー自身が仕事をするべきで、徴税は恐らくそういうカード
0621名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45f9-Rhpp)
垢版 |
2020/07/09(木) 00:39:10.11ID:Y3WNFPGW0
呪文追いの幻想家
(U)(G)
クリーチャー エルフ・ドルイド
あなたがこの呪文を唱えたとき、他の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
〜が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
1/1

瞬速が無いのは仕様です
0622名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-X/TW)
垢版 |
2020/07/09(木) 06:45:10.28ID:Ovnpcebba
先走りの宝珠
(2)
アーティファクト
あなたがコントロールするクリーチャーがいずれかのプレイヤーに戦闘ダメージを与えるたびに誘発する能力は、代わりに攻撃宣言したときに誘発する
(T):ターン終了時まで、あなたがコントロールするクリーチャーは速攻を得る。ターン終了時に先走りの宝珠を生け贄に捧げる
0625名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-WFkE)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:37:57.35ID:Tx4kgZy1d
(白のPW)
(白)
伝説のプレインズウォーカー ― (白のPW)

[+1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。あなたの次のターンまで、それに与えられる次のダメージを1点軽減する。
[-2]:あなたの次のターンまで、与えられるすべての戦闘ダメージを軽減する。
[-6]:あなたのライブラリーから、PW・カードを1枚探し、そのカードを戦場に出す。その後、あなたのライブラリーを切り直す。
2

絶対ありえない1マナPW考えてみるその1、白ならアドはとれない、奥義は遠いが前提
0626名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-WFkE)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:43:33.20ID:Tx4kgZy1d
(青のPW)
(青)
伝説のプレインズウォーカー ― (青のPW)

[+1]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを1枚見る。
[-3]:カードを1枚引く。
[-6]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚引く。
2

絶対ありえない1マナPW考えてみるその2、アドの色青なら多少アドとれてもいいかなと
ただ1マナサイクリングみたいな使い方はされないようマイナス重め、奥義も1マナ相当です
0627名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-WFkE)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:52:51.29ID:Tx4kgZy1d
(緑のPW)
(緑)
伝説のプレインズウォーカー ― (緑のPW)

[+1]:クリーチャー最大1体を対象とし、ターン終了時まで、それは+1/+1の修整を受ける。
[-2]:クリーチャー最大1体を対象とし、次のあなたのターンまで、それは呪禁を得る。
[-5]:あなたがコントロールするクリーチャーは、ターン終了時まで+3/+3の修整を受けるとともにトランプルを得る。
2

絶対ありえない1マナPW考えてみるその3、基本生物いないと何もしないコンセプト
奥義は女子力高めにするため踏み荒らし、ちょっと白青より奥義が早い
基本幼女なPW想像してるが多分緑はネコ耳ついてる

赤と黒は正直思いつかなかった、誰か頼むー
0628名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 05b1-Nx3c)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:15:37.66ID:Nb4AHCej0
乗った
赤1マナPW
(R)
伝説のプレインズウォーカー - (不定)
[+1]:カードを無作為に1枚捨てる。
[-2]:クリーチャー1体を対象として2点のダメージを与える。
[-6]:あなたは墓地からインスタント・カード1枚を唱えてもよい。
2
0629名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4518-Bqa1)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:23:52.56ID:yNzcPefK0
アクロスの英雄、キテオン/Kytheon, Hero of Akros - 歴戦の戦士、ギデオン/Gideon, Battle-Forged

が公式の1マナPWになるな
純粋にただ軽いとエキサイティングさに欠ける能力になるって言ってたな
そうは言ってもレンと六番とか出しちゃってるんだがな
0630名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7541-+BuP)
垢版 |
2020/07/09(木) 23:45:13.04ID:cDrpbpX60
(黒のPW)
(黒)
伝説のプレインズウォーカー ― (黒のPW)
[+1]:(赤)(黒)を加える。これは疾駆コストを支払うためにのみ支払える
[0]:このターンにあなたが攻撃していたなら、飛行と威迫を持つ赤であり黒である3/3のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-4]:あなたの墓地にあるドラゴン・クリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを手札に戻す。
2

タルキール出身でサルカンの舎弟のPW
0632名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0576-kYYI)
垢版 |
2020/07/10(金) 07:49:23.24ID:ajv1+fc/0
1マナでも違和感のなさそうなPWって言うと何らかの理由で弱ってるとか戦う気が無いとかいう連中になるのかな。
元から弱いティボルト、争いを嫌うフェロッズ、いしのなかにいるソリン、また負けたテゼレット、ホームシックニッサあたりが思い浮かぶ。
0633名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2311-yaVe)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:17:52.80ID:CL2iYR930
プラス能力がコントローラーに損害を与えるだけの能力で
例えば土地を生贄に捧げる(そのPWに土地を提供する)という形で忠誠度を稼ぐと協力してくれるようにすれば
マナコストが軽くても強力な能力を持ってて良いかも知れない
ある種の追加コストと言うか
0634名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-6j0z)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:36:24.12ID:F0ZAT1Cma
弱ければ1マナにしてもいいというのはティボルトと同じようにそっぽを向かれるだけなんだよなあ
極端に狭いけどハマれば強い、というのも2〜3マナが限界だから1マナPWってものすごく難しい

死儀礼の具現、グラヴァン (B/G)
伝説のプレインズウォーカー - グラヴァン
[+1]あなたは土地を1つ生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、好きな色のマナ1点を加える。
[-2]あなたの墓地にあるパーマネント・カード1枚を対象とし、それを手札に戻す。
[-4]各プレイヤーの墓地から全てのカードを追放する。これにより追放されたカード1枚につき、各対戦相手は1点のライフを失う。
1
0635名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-UyHG)
垢版 |
2020/07/10(金) 10:39:48.94ID:vfGj+pIra
アショク
(U)
伝説のプレインズウォーカー - アショク
[+1]:1/1の青のイリュージョン・クリーチャー・トークンを1体生成する。次のあなたのアップキープ開始時にそれを追放する。
[-2]:土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。次のあなたのアップキープ開始時にそれを戦場に戻す。
[-8]あなたは「あなたはアップキープを飛ばす。」を持つ紋章を得る。
[2]
0637名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-X/TW)
垢版 |
2020/07/10(金) 13:23:50.52ID:2t7881I0a
【抗拒】これを持つクリーチャーは、致死ダメージを受けたり、タフネスが0以下になったりすること以外では戦場を離れず、死亡せず、生け贄に捧げられない

逆境の武将、刑慈
(8)(R)(R)(G)(G)
伝説のクリーチャー - 侍
抗拒 速攻 武士道8
逆境の武将、刑慈がパーマネントに与えるダメージは軽減できない
逆境の武将、刑慈からダメージを受けたプレイヤーはゲームに敗北する
逆境の武将、刑慈がいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれたとき、オーナーは自分の墓地を自分のライブラリーに加えて切り直す
8/8

返しに貼られる 平 和 な 心
タッパーにも弱い
0641名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-HTTs)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:11:14.75ID:mz8Bf0Ls0
先制・接死で戦闘ほぼ無敵、飛行・警戒で攻防どちらにもそれを当てられて、
本体火力や威迫殴りも絆魂で妨害、呪禁でそれなりの除去を弾く
どうせ某究極生命体の餌ってのも含め、流石に実質アンフェアめいてて調整無理じゃね
0643名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ cd73-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 20:51:01.32ID:HfmwehvC0
>>637
>【抗拒】これを持つクリーチャーは、致死ダメージを受けたり、タフネスが0以下になったりすること以外では戦場を離れず、死亡せず、生け贄に捧げられない

これ閃光や騙し討ち等で踏み倒してもデメリットなくそのまま残るって事だよね
0644名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4584-Bqa1)
垢版 |
2020/07/10(金) 21:23:02.35ID:gu03Roe60
真に抗うものの一撃(R)(R)
ソーサリー
土地1つを対象とする。それを破壊する。
FT:ひとたび追放されようとも、必ず戻ってくる。

狡猾なる悪の根絶(R)(R)
インスタント
〜は打ち消されない。
すべての青のプレインズウォーカーを破壊する。その後、すべての墓地から青のプレインズウォーカー・カードを追放する。〜は各対戦相手はこれにより追放されたカード1枚につき、3点のダメージを与える。
サイクリング(1)
FT:邪悪共が秘匿する真なる元凶を焼き払え。
0645630 (ワッチョイW 7541-+BuP)
垢版 |
2020/07/11(土) 00:01:54.57ID:p9rz2kL90
>>631
こんな感じでいい?
0は2代目サルカンっぽい感じで

(黒のPW)
(黒)
伝説のプレインズウォーカー ― (黒のPW)
[+1]:(赤)(黒)を加える。これは疾駆コストを支払うためにのみ支払える。
[0]:カードを1枚引き、それを公開する。黒のPWはあなたに、そのカードの点数で見たマナ・コストに等しい点数のダメージを与える。その後カードを1枚捨てる。
[-4]:あなたの手札か墓地にあるドラゴン・クリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に出す。それは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを手札に戻す。
2
0646名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a37d-ZBJp)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:23:00.81ID:7YmG9w000
魔除けの盾、テヨ
(W)
伝説のプレインズウォーカー—テヨ
[-1]:防衛を持つ白の0/3の壁・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-1]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の次の戦闘フェイズを飛ばす。
[-1]:パーマネント1つを対象とする。あなたの次のターンまで、それは破壊不能を持つ。
1

果敢なるナーセット
(U)
伝説のプレインズウォーカー—ナーセット
あなたがクリーチャーでない呪文を1つ唱えるたび、〜の上に忠誠カウンターを1個置く。
[-3]:青の1/1のモンク・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-5]:カードを1枚引く。
1

血塗れのオブ・ニクシリス
(B)
伝説のプレインズウォーカー—ニクシリス
〜が戦場に出るに際し、あなたは3点のライフを支払ってもよい。そうした場合、〜は追加の忠誠カウンターが2個置かれた状態で戦場に出る。
[+0]:各プレイヤーはカードを1枚引いてもよい。そうした場合、そのプレイヤーは1点のライフを失う。
[-3]:点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
1

付け火屋、ティボルト
(X)(R)
伝説のプレインズウォーカー—ティボルト
〜が死亡したとき、クリーチャー最大1体かプレインズウォーカー最大1体を対象とする。〜は、それに2点のダメージを与える。
[-X]:プレイヤー1人を対象とする。〜は、それにX点のダメージを与える。
X

自然と歩む者、ヤングー
(G)
伝説のプレインズウォーカー—ヤングー
[+1]:〜の上に忠誠カウンターが3個以上置かれている場合、好きな色1色のマナ1点を加える。
[-6]:《ともに歩む者、モーウー》という名前のトランプルを持つ緑の5/5の伝説の犬・クリーチャー・トークンを1体生成する。
1
0647名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-uSCG)
垢版 |
2020/07/11(土) 05:43:47.65ID:pvOpUQo40
ラクドスの殺戮者
(3)(B)(R)
クリーチャー デーモン
飛行、プロテクション(白)
この呪文は打ち消されない。
〜が戦場に出たとき、各対戦相手はそれぞれクリーチャー1体を生け贄に捧げる。
あなたのアップキープの開始時に、あなたはデーモンではないクリーチャーを
1体生け贄に捧げる。それができない場合、〜はあなたに5点のダメージを与える。
FT:ラクドス教団の奴らは創始者のラクドス同様、破壊と殺戮を楽しんでいる。
5/5
0648名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 0576-SaoQ)
垢版 |
2020/07/11(土) 08:39:42.26ID:Re4FRX0e0
高尾山の熊
1緑
2/2
0650名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-6j0z)
垢版 |
2020/07/11(土) 11:32:26.07ID:2T7ZnGloa
源五郎の檻 (2)
アーティファクト
〜が戦場に出たとき、カードを1枚引く。
対戦相手は、コストとしてパーマネントを生贄に捧げることもカードを捨てることもできない。
- その扉は私の「どうぞ」という声にしか反応しないのだ。

タミヨウの逆バージョン。ちゃんと機能するか添削をお願いします。
0652名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-X/TW)
垢版 |
2020/07/11(土) 12:20:58.16ID:9GtimPFba
>>650
テキストは問題ないと思うけど、全然源五郎のイメージじゃない

束縛の主、源五郎
(1)(U)(B)
伝説のクリーチャー - 人間 アドバイザー
防衛 被覆
〜が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする
〜が戦場にある限り、それは追放されたりいずれかの領域に戻ったりできない
(4):〜をオーナーの手札に戻す
1/7
0656名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 45f9-mXGD)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:59:06.66ID:eIDREQSO0
オルゾヴァの教主
(2)(W)(B)
クリーチャー スピリット・クレリック
対戦相手は、あなたがコントロールしているパーマネントのコントロールを得られない。
あなたがコントロールしているアンタップ状態のクレリック1体をタップする:(W)か(B)を加える。
(X),X点のライフを支払う:点数で見たマナ・コストがX以下であるクリーチャー1体を対象とし、〜が戦場を離れるまでそれのコントロールを得る。
2/3
0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f502-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:01:59.38ID:U7qAd4Yy0
>>658
血塗られた幽霊暗殺者、ケイヤ
(5)(R)(W)(B)
伝説のプレインズウォーカー - ケイヤ
クリーチャーが死亡するたび、あなたは1点のライフを得る。
[+2]:パーマネント1つを対象とする。それを破壊する。
[-2]:すべてのクリーチャーを破壊する。
[-8]:各対戦相手のライフは4点になる。
5
0660名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4518-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:09:03.77ID:E7x/1gHk0
1マナにこだわらず同じデザインで派手でもいいかもしれん

僭主ガラク
(黒/緑)
伝説のプレインズウォーカー ― ガラク
あなたがコントロールするクリーチャーは-1/-1の修整を受ける。
[+1]:好きな色1色のマナ1点を加える。このマナは、クリーチャー呪文を唱えるためにのみ使用できる。
[-X]:あなたの墓地にあるクリーチャー・カードX枚を対象とし、それらをあなたの手札に戻す。
[-4]:緑の2/2の狼・クリーチャー・トークンを4体生成する。
[1]
0661名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4584-Bqa1)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:43:34.65ID:/7K3/Oup0
ガラクデッキなら多分強い?

ガラク専属調教師、オーコ(U/G)
伝説のプレインズウォーカー−オーコ
[+1]:ガラク・プレインズウォーカー1体を対象とする。その上に忠誠カウンターを1個置く。
[ -1]:ガラク・プレインズウォーカー1体を対象とする。あなたがオーコ・プレインズウォーカーをコントロールしている間、そのコントロールを得る。
[ 0 ]:ガラク・プレインズウォーカー1体を対象とする。ターン終了時までそれは能力をすべて失い、基本のパワーとタフネスが3/3の緑の大鹿・クリーチャーになる。
〈1〉
0663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-uSCG)
垢版 |
2020/07/12(日) 07:28:50.02ID:31GalTGS0
救護ドローン
(2)(W)
クリーチャー エルドラージ ドローン
欠色
(T):エルドラージ・クリーチャー1体を対象とする。
このターン、それに与えられる次のダメージを2点軽減する。
FT:傷ついた仲間を懸命に治療するゼンディカー人の影響を受け、変わったエルドラージも現れた。
1/3
0665名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-Rhpp)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:00:23.04ID:+QJ2HYVGa
最高判事アゾール一世
(W)(W)(U)(U)
伝説のプレインズウォーカー アゾール
各対戦相手が、自分の各ターンの間に、インスタントかソーサリーである呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。
[+1]土地でないパーマネント1つを対象とし、それをタップする。あなたの次のターンまで、それでは攻撃もブロックもできず、それの起動型能力は起動できない。
[-X]あなたはX点のライフを得て、カードをX枚引く。
3
0666名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-X/TW)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:25:10.16ID:X4a3T3Jna
次元の統治者、ボーラス
(8)(U)(U)(B)(B)(R)(R)
伝説のプレインズウォーカー - ボーラス
〜が戦場に出たとき、各対戦相手は7点のライフを失い、手札を7枚追放し、バーマネントを7つ生け贄に捧げる
[+3]あなたの次のアップキープ開始時まで、各対戦相手がカードを引く場合、代わりにあなたが引いてもよい
[+1]対戦相手がコントロールするパーマネントを3つまで選び、それらのコントロールを得る
[-12]あなたはゲームに勝利するとともに、次のマッチはお互いのライフが20点であることを除き、すべてこの状態のまま次のゲームを開始する
8
0667名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4518-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 12:58:50.04ID:2LsR6Oof0
分別の天使アクローマ
(5)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― 天使
〜は、飛行カウンター1個か威迫カウンター1個のうちあなたが選んだ1つが置かれた状態で戦場に出る。
〜は、絆魂カウンター1個か呪禁カウンター1個のうちあなたが選んだ1つが置かれた状態で戦場に出る。
〜は、警戒カウンター1個かトランプル・カウンター1個のうちあなたが選んだ1つが置かれた状態で戦場に出る。
6/6
0669名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-Bqa1)
垢版 |
2020/07/12(日) 22:31:21.69ID:t/Lz07QW0
白の日曜日事件(3)(W)(W)(W)
インスタント
記録3(このカードは歴史的である。このカードの解決に際しこれをあなたの墓地に置く代わりにあなたはこれを自分のライブラリーの一番上からN枚目に置いてもよい)
白の1/1の兵士・クリーチャー・トークンを5体生成する。このターン、あなたの対戦相手は呪文を唱えられない

青の水曜日事件(3)(U)(U)(U)
インスタント
記録4
呪文1つか土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。それのコントローラーはカードを13枚切削する

黒の土曜日事件(3)(B)(B)(B)
ソーサリー
記録5
墓地にあるクリーチャー・カード最大1枚とプレインズウォーカー・カード最大1枚を対象とし、それらをあなたのコントロール下で戦場に戻す。その後、前者の上に+1/+1カウンターを1個置き、後者の上に忠誠カウンターを1個置く

赤の火曜日事件(3)(R)(R)(R)
ソーサリー
記録6
基本でない土地最大2つを対象とし、それらを破壊する。〜は各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ4点のダメージを与える

緑の木曜日事件(3)(G)(G)(G)
ソーサリー
記録2
あなたは5点のライフを得る。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは+3/+3の修整を受け警戒とトランプルを得る
0671名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd43-WFkE)
垢版 |
2020/07/13(月) 13:42:47.03ID:dklkNs1pd
※銀枠です

ペット自慢(G)(G)(2)
ソーサリー
各プレイヤーは、自分のペットの写真好きなだけ公開してもよい。
公開した場合、写真のペットと同じ名前とクリーチャータイプ、呪禁と破壊不能を持ち、
X/Xのクリーチャーを場に出す。Xは公開した写真の枚数に等しい。
公開された写真が人間だった場合、各プレイヤーは警察に通報する。

FT:うちのペットが史上最高、ナンバーワン!!
0672名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4518-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 04:51:20.03ID:VzTNmaa10
銀枠にしてもMTGとして成り立たないなそれだと
魚や昆虫とかで数百とかできそう
写真だけという

あと銀枠でも最近は自分以外に変な行動をさせるようなのはタブーだから
これがある環境だと全プレイヤーが写真を持ち歩かないと不利になる
0674名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM51-PbyW)
垢版 |
2020/07/14(火) 04:59:34.70ID:lEP2hce/M
火花の追跡者ラル
(2)(R)(R)
+2:あなたはカードを1枚捨てても良い。そうしたなら、占術1を行い、カードを1枚引く
-3:対象のクリーチャー1体か対象のプレインズウォーカー1体に6点のダメージを与える
-8:あなたは「あなたの墓地にあるソーサリーかインスタントであるカードをあなたの手札にあるかのように唱えても良い」の紋章を得る
4
0677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4518-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:51:04.82ID:VzTNmaa10
厚顔+無恥

厚顔 (1)(緑/青) インスタント
あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。
ターン終了時まで、それは+0/+3の修整を受ける。その上に呪禁カウンターを1個置く。

無恥 (4)(緑/青) ソーサリー
カードを3枚引く。ゲームの残りの間あなたの手札の枚数の上限は無くなる。
0681名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4518-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 08:33:08.88ID:VzTNmaa10
アジャニの合流点
(3)(白)(白)(白)
ソーサリー
以下から3つを選ぶ。同じモードを2回以上選んでもよい。
・『アジャニの群れ仲間』という名前で「あなたがライフを得るたび、アジャニの群れ仲間の上に+1/+1カウンターを1個置く。」を持つ白の2/2の猫・兵士・クリーチャー・トークンを1体生成する。
・あなたは6点のライフを得る。
・居住と増殖を行う。
0682名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a37d-ZBJp)
垢版 |
2020/07/14(火) 09:40:21.90ID:5SbBt6M60
ランダム性確保の手段として電子機器を使うのと、そもそもマジックから逸脱してるのは全然話が違うでしょ……
最近の銀枠カード見たら分かるけど完全なジョークカードみたいなものはもう主流じゃなくて、現在の書式では黒枠採用できないけどカードとしては機能し得るような実験的なデザインが多くなってるよ。
それと件のウルザはスマホを使わなくても使用することができるので完全にスマホ前提という訳でも無いよ。
0684名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-6j0z)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:39:42.56ID:CDFNWyE5a
まあ銀枠なので細かいツッコミは置いておくとして、とりあえず呪禁と破壊不能は外してもうちょっと狭い除去耐性にしようか
Xは最大5枚に変えて、呪禁か破壊不能はどちらか一つを選ぶくらいならマイルドだろう?
0685名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4518-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:56:07.80ID:VzTNmaa10
群衆という怪物
(緑)(白)(黒)
クリーチャー ― リバイアサン
トランプル
〜のパワーとタフネスは、それぞれ戦場に出ているクリーチャーの数の2倍に等しい。
〜が死亡したとき、すべてのクリーチャーを破壊する。
*/*

3マナとしては派手だが
自軍を並べて膨らませるのにはリスクが高く
リセットしては使いにくい
0686名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2574-Qx0t)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:50:50.93ID:8/W0Wchj0
構築目線だと白のコモンが青のコモンに比べてあまりにもゴミすぎて怒りに震えて涙が止まらない
少しカラーパイをいじってでもテコ入れしないと見向きもされないと思う

栄光の攻撃
(2)(W)
ソーサリー
(W)(W)(W)を加える。
ターン終了時まで、あなたがコントロールする各クリーチャーはそれぞれ+1/+1の修正を受ける。

恐るべき徴税吏
(1)(W)
クリーチャー - スピリット
飛行
〜が攻撃するたび、防御プレイヤーは可能なら(1)を支払う。
2/1
FT: 債務から逃れられるとでも?

村の歌声
(1)(W)
クリーチャー - 天使
飛行
〜が攻撃するたび、白の1/1の人間・クリーチャー・トークンを1体生成する。
1/2
FT: 鷺とともに現れ、歌声とともに去る。後には見送る人々が残される。

圧倒する布陣
(W)(W)
ソーサリー
白の1/1の人間・兵士・クリーチャー・トークンを3体生成する。
0687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4518-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 13:52:37.90ID:VzTNmaa10
キングダム次元想定

焚書坑儒
(2)(黒)(赤)
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーからクリーチャー・カードを最大4枚まで探し、それらをあなたの墓地に置く。
・あなたのライブラリーからクリーチャーでないカードを最大4枚まで探し、それらをあなたの墓地に置く。
あなたのライブラリーを切り直す。
双呪 ― 4点のライフを支払う。
0688名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 05b1-HTTs)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:57:25.93ID:jSy1d1HI0
>>686
稲妻の一撃とかがアンコ送りになったように、軽量打ち消しや選択とかがアンコに送られる事を願う方がマシじゃね
まぁ実際の所リミテの方が売上に貢献してるのかもしれんが

>栄光の攻撃
特定条件下でマナ・コストを支払うことなく唱えれば色の役割破らずに済むし無駄なリスク冒さずに済む
コモンで済むかは知らんが

>恐るべき徴税吏
支払いが強制だとしてもそれを理由にマナを出す事は強制できないので無駄、マナ・プールが空なら「不可能なので支払えない」で終わり

>村の歌声
空騎士の尖兵が多色でアンコである以上こいつがコモンになる事はねえだろうよ
0689名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa91-X/TW)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:34:18.53ID:K264L0dYa
気温の上昇
(1)(R)
エンチャント
プレイヤーがマナを引き出す目的で山をタップするたび、追加で(R)を加える
氷雪パーマネントはマナを生み出せない
(R):氷雪パーマネント1つを対象とし、それを破壊する。それは再生できない

少なくとも、Avalancheよりは使われると思う…
0690名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ a37d-ZBJp)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:19:58.34ID:5SbBt6M60
燃え盛る活力
(1)(R)(G)
インスタント
1体か2体か3体のクリーチャーを対象とする。〜は、それらに3点のダメージを望むように割り振って与える。あなたは〜がクリーチャーに与えるダメージ1点につき、代わりにそのクリーチャーの上に+1/+1カウンターを1個置くことを選んでもよい。
0692名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45f9-Rhpp)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:04:37.26ID:XuOiuXVo0
転臨するフェニックス
(1)(R)(R)
クリーチャー フェニックス
飛行、速攻
あなたがコントロールしていてトークンでないクリーチャーが1体死亡したとき、あなたはそれを追放してもよい。そうした場合、あなたの墓地から〜を戦場に戻す。
2/2
0693名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4584-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:46:31.98ID:CcTrfZN+0
転職するフェニックス
(3)(R)(R)
クリーチャー フェニックス
飛行、速攻
あなたがフェニックスでないクリーチャー・呪文を唱えるたび、あなたはそれを追放してもよい。そうした場合、あなたの墓地から〜を戦場に戻す。それはフェニックス・クリーチャー・タイプを失うとともにこれにより追放されたクリーチャー・呪文と共通のクリーチャー・タイプを持つ。
4/4
0694名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 85d5-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 22:54:42.69ID:WEpl6bGB0
権力の味 (2)(U)
ソーサリー
権力の味を唱えるための追加コストとして、あなたがコントロールするパーマネントを1つ、オーナーの手札に戻す。
点数で見たマナ・コストがあなたがコントロールするパーマネントの数よりも少ないクリーチャー1体を対象とし、
そのコントロールを得る。

すり替わりの達人 (3)(U)
クリーチャー―人間・ウィザード
(T):あなたのライブラリーを切り直す。あなたのライブラリーを、パーマネント・カードが公開されるまで上から1枚ずつ公開し続ける。
そのカードを戦場に出し、その後、これにより公開された他のすべてのカードとすり替わりの達人を自分のライブラリーに加えて切り直す。
3/3

延長料金 (1)(U)(U)
ソーサリー
あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。
各対戦相手はカードを3枚引く。

伝達 (1)(U)
インスタント
カードを1枚引く。
あなたがこのターン、≪伝達≫という名前の呪文を既に唱えていた場合、
さらにカードを1枚引く。

夢の管理人 (3)(U)(U)
クリーチャー―人間・ウィザード
他のプレイヤーがカードを引くたび、カードを1枚引く。
2/2

霊気の混乱 (1)(U)
インスタント
あなたがコントロールしていない呪文1つを対象とし、それを追放する。
このターン、そのコントローラーは次に唱える呪文をそのマナ・コストを支払わずに唱えることができる。
0697名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-eY71)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:28:00.53ID:rzPtR0t2a
解けない鉄線(2)
アーティファクト
各プレイヤーのアップキープの開始時に、〜がアンタップ状態である場合、そのプレイヤーがコントロールするアンタップ状態のアーティファクトかクリーチャーか土地を、合わせて2つタップする。

リメイク。永久的になった変わりに、こいつ自信をタップすると相手ターンで効果を発揮しないように。
…って書いてて、あんまりクールじゃないなぁ
0699名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a7d-DTuL)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:08:40.72ID:Tf6LjNB00
鏡写しのユートピア
伝説の土地
〜はタップ状態で戦場に出る。
〜が戦場に出たとき、土地1つを対象とする。その土地は、あなたが〜をコントロールし続けているかぎり、〜のコピーとなる。
(T):好きな色のマナ1点を加える。
0701名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-sVRK)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:42:03.18ID:bAzjJP7bd
広大なる救済の農場
伝説の土地
(T):好きな色のマナ3点を加える。このマナは、クリーチャー呪文を唱えるためのみ使用できる。このマナがクリーチャー呪文のために使用されたなら、そのクリーチャーはそれはすべての能力を失うとともに到達と防衛を得る。

FT:後悔の種を持つものが訪れ、皆いつか救済の花を心に抱き、
戦場へと帰っていく。後悔の種をまくために。

剣を鋤にでいく農場のイメージ。
壁にしかならないけどブリンクするとまたやる気になるのを解決するには、
どういうテキストにすればいいかわからん、いっそトークンにすべき?
0703名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ da05-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 20:19:54.05ID:LZhGr2N40
迫りくる総力戦 / Coming Allout War
(6)
ソーサリー
各プレイヤーは、手札、ライブラリー、墓地、追放領域、ゲーム外から自分がオーナーである望む枚数のパーマネントカードを探し、それらをフェイズアウトした状態で戦場に出す
その後各プレイヤーは自分のライブラリーを切り直す
迫りくる総力戦を追放し、あなたのターンを終了する
0706名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 75f9-RhU8)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:48:50.06ID:ee1IQukU0
命の恵みのハイドラ
(X)(W)(G)
クリーチャー ハイドラ
召集
警戒、到達
〜は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
〜が死亡したとき、あなたはこれのタフネスに等しい点数のライフを得る。
0/0
0708名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9576-PDgx)
垢版 |
2020/07/16(木) 07:54:33.92ID:5S6qgymE0
名うての暗殺者(1)(U)(B)
クリーチャー − ホラー 暗殺者
瞬速 接死
〜が戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-4/-0の修整を受ける。
1/1

腕のいい暗殺者は標的を逃さず始末する。暗殺の達人ともなれば生き延びて次の獲物を狙うだろう。
0710名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f584-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:32:50.44ID:iyH6V7vE0
拒絶王、オルゼン(1)(W)(W)
伝説のクリーチャー−トカゲ・貴族
先制攻撃、警戒
プレイヤーは手札以外の領域から呪文を唱えられない。
プレイヤーは戦場以外の領域からカードの能力を起動できない。
3/4
「常に、正しくあれ」 ――オルゼンの勅令
0711名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f584-aTVc)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:00:02.93ID:iyH6V7vE0
オルゼンの殺戮(2)(W)(W)
ソーサリー
議決 ― あなたから始めて各プレイヤーは、白以外の色1つに投票する。最多あるいは最多と同数の票を獲得した色のクリーチャーを破壊する。それらは再生できない。

オルゼンは正義を求めない。常に正しさだけを求める。
0712名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a19-sTnA)
垢版 |
2020/07/16(木) 21:20:11.96ID:lWp7sHal0
飢餓患い
(1)(B)
クリーチャー - ホラー
キッカー(B)(B)
〜に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とし、それの上に-1/-1カウンターを2個置く。
これがキッカーされていた場合、代わりにクリーチャー1体を対象とし、それの上に-1/-1カウンターを2個置く。
4/4
0718名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW f518-l+/r)
垢版 |
2020/07/17(金) 12:37:37.55ID:DW8OAEfC0
>>716
無理
0720名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-lsoc)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:44:32.21ID:Cq5n8vc4M
告発
(2)(W)
エンチャント
瞬速
〜が戦場に出る際カード名を1つ指定する
その名前の呪文は唱えられない
〜があなたの手札に戻るたび、代わりにあなたは戦場に戻しても良い
あなたが(U)を得るたび、その代わりにあなたは1点のライフを得る

有益
(2)(B)
エンチャント
瞬速
対戦相手がクリーチャーでない呪文を唱えるたび、あなたの墓地にあるカードを一枚選ぶ。あなたはターン終了時までそれを唱えても良い。
あなたが(U)を得るたび、その代わりにあなたは1点のライフを得る

制裁
(1)(R)
エンチャント
対戦相手がカードを引くたび、〜の上に蓄積カウンターを1つ載せる。
〜が戦場を離れた時、任意の対象にX点のダメージを与えることを選んでも良い。Xは〜の上に載っていた蓄積カウンターの数である
あなたが(U)を得るたび、その代わりにあなたは1点のライフを得る

帰結
(4)(G)
エンチャント
対戦相手が青の呪文を1つ唱えるたび、あなたはカードを1枚引き、対象の土地2つをアンタップし、3点のライフを得る
あなたが(U)を得るたび、その代わりにあなたは1点のライフを得る
0721名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a7d-eVHI)
垢版 |
2020/07/17(金) 18:10:05.95ID:hIcReAMV0
蒸し焼き
(1)(R)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに3点のダメージを与える。このターン、そのクリーチャーが致死ダメージを受けたかどうかは、それのタフネスの他に点数で見たマナ・コストでも計算する。
0723名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 75f9-hHzd)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:38:27.66ID:QHciodzn0
グルールの祝祭、ラウク・シャウフ
(R)(R)(G)(G)
伝説のエンチャント
各プレイヤーがクリーチャー呪文を唱えるためのコストは(2)少なくなる。
各プレイヤーがクリーチャーでない呪文を唱えるためのコストは(2)多くなる。
あなたのターンの戦闘の開始時に、あなたがコントロールするクリーチャー1体と、他のクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
いずれのプレイヤーもクリーチャーをコントロールしていない時、〜を生け贄に捧げる。
0724名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-o0Sj)
垢版 |
2020/07/17(金) 23:00:48.40ID:ZaYcJjOma
>>643は流石にマズいので訂正

【抗拒】これを持つクリーチャーは、致死ダメージを受けたりタフネスが0以下になることを除き、対戦相手がコントロールする呪文や能力によって戦場を離れたり破壊されたり生け贄に捧げられたりしない

【抗体】これを持つクリーチャーが戦闘ダメージでないダメージを受ける場合、それをすべて軽減する

伝承の産物、山女
(2)(R)(G)
伝説のクリーチャー - 巨人
威迫
〜が戦場に出たとき、あなたがコントロールするクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする
その前者はその後者と格闘を行う
あなたがコントロールする巨人・クリーチャーは抗拒と抗体を得る
6/4
0725名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 95b1-nRR6)
垢版 |
2020/07/18(土) 01:03:29.28ID:Bsa+XTQ+0
最大の守護天使
(8)(W)(W)(W)
伝説のクリーチャー - 天使
飛行
あなたがコントロールするすべてのパーマネントは呪禁と破壊不能を得るとともにあなたは対戦相手がコントロールする呪文や能力によりパーマネントを生け贄に捧げることができない。
あなたは呪禁を得る。
マッドネス(5)(W)(W)
3/6
0726名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f584-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 02:28:30.31ID:Idt72otG0
オルゼンの近衛兵(2)(W)(W)
クリーチャー−トカゲ・兵士
先制攻撃、警戒
オーナーでないプレイヤーがクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体のコントロールを得るか、オーナーでないプレイヤーのコントロール下でクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体が戦場に出るたび、それを追放する。
プレイヤー1人が他のプレイヤーにコントロールされるたび、そのプレイヤーはゲームに敗北する。
3/4
その一太刀を以て、彼らは王の意向を正しく遂行する。
0728名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-sVRK)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:08:08.47ID:eaVV+oBHd
黒枠
マロー変化
(G)(U)
インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、すべての能力を失い、
「それのパワーとタフネスはそれぞれ、あなたの手札のカードの枚数に等しい。」
をもつエレメンタルになる。

FT−ひとたびマローとなれば、同じ姿を保つのは難しい。

純粋に一瞬マローになる、継続プラス修正の浄化の鎧が3マナだから2マナにした。

銀枠
マロー変化
(R)(U)(2)
エンチャント
あなたが呪文を唱えるたび、その呪文のカードテキストにある「。」ひとつを指定し、それ以下のテキストを無視してもよい。

FT−追加のマナを支払うが、少し邪魔くさいと思ったんだ。 −−マーク・ローズウォーター

修繕の逸話の再現。後半削るだけで色んなカードがぶっ壊れに早変わり
0729名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-FqZ6)
垢版 |
2020/07/18(土) 11:08:48.11ID:l1+/kWlta
千川ちひろ (2)(R)
伝説のクリーチャー - 人間・アドバイザー
(T): あなたのライブラリーの上からカードを10枚追放する。あなたは、その中からカード1枚を無作為に選び、そのカードをそれのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。その後、〜により追放されたすべてのカードを自分のライブラリーの一番下に無作為の順番で置く。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられる時のみ起動できる。
2/3
0732名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-LEcq)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:09:16.77ID:+21oabi+0
Doomsdayで上から適当な1枚+同名4枚にして、次のドローステップで適当な1枚を引けば、10枚(4枚)追放した中身は確実に特定4積みカードになるね
それで勝てるかどうかは知らない

完全に破壊された猿 (3)(B/R)(B/R)
クリーチャー-ゾンビ・猿・ミュータント
(T):封をされたままのマジックのブースターパック1種類10袋を対象とする。
それらのパックを開け、それらのカードを公開し、その内の1枚をあなたの手札に加える。〜をアンタップする。
この能力を起動するための追加コストとして、〜のオーナーはそれらのブースターパックに必要なあらゆるコストを支払う。
7/2
0733名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ bd02-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 12:38:49.96ID:qetgF8vI0
NTRは脳を破壊する(U)(B)
エンチャント
オーナーでないプレイヤーがいずれかのパーマネントのコントロールを得るたび、そのパーマネントのオーナーであるプレイヤーは手札からカードを1枚捨て、3枚切削する。これによりそのプレイヤーの手札からカードがなくなるか、ライブラリーからカードがなくなった場合、そのプレイヤーはゲームに敗北する。
FT:頭部を破壊された者は失格となる!
0734名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-o0Sj)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:05:47.41ID:akHTB6ura
典型的なカスレア

敵に塩を贈る (0)
[青]
インスタント
他のプレイヤー1人を対象とする
そのプレイヤーは自分のライブラリーの上から7枚を公開し、あなたはその中から土地でないカードを1つ選ぶ
そのプレイヤーはそれをそのマナ・コストを支払わずに唱える
その後、そのプレイヤーは残りを無作為の順番で一番下に置く
サイクリング(2)
0736名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-FqZ6)
垢版 |
2020/07/18(土) 13:32:24.27ID:l1+/kWlta
>>734
MTGは多人数戦で遊ぶルールがあるんだが、例えば双頭巨人戦でこれ使ったら何が起こると思う?なんなら3人が敵の統率者戦でも企業秘密みたいな共闘ができるし
サイクリングのおかげで2人対戦でも腐らない。カスレアに見せかけたぶっ壊れカードだよ
0737名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0e-qipe)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:14:50.79ID:SCaHnPn8M
冷やし中華始めました
(W)(U)(B)
ソーサリー
クラゲクリーチャーと鳥クリーチャーと植物クリーチャーと
人間クリーチャーを、それぞれ1体ずつ対象とし、それらを破壊する。
その後、食物トークンを1つ生成する。

FT:「クラゲと鶏肉と植物は具にするのは分かるけど、人間は何に使うかだって?
   メンの生地にするんだよ。」 -ラーメンマン
0739名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-eY71)
垢版 |
2020/07/18(土) 16:15:55.53ID:FGNYe+Gha
>>736
統率者なんて最終的には全員敵ですが?
双頭対策なら対象の対戦相手にすればいいだけで、対戦で腐らないってサイクリングもち全部に言えるから。
発想がつまらないとか言うのならともかく、いくらでも改善できそうなところをネチネチ言うのお前頭足りてんの?
0740名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-LEcq)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:19:34.29ID:+21oabi+0
いくらでも改善できそうな所なら投稿する前にとっとと改善しておけ
発想もつまんねえ上にその程度の意欲や注意力も欠けてるような奴はどうせロクなもん作れないから(カードじゃなくて作者ごと)要らない

ってのを暗喩してるんだよこの手のは
0743名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a7d-eVHI)
垢版 |
2020/07/18(土) 18:37:00.33ID:NV+vYnP40
混沌の願望機
(2)(R)(R)
ソーサリー
あなたのライブラリーを切り直す。あなたのライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードをそのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。あなたは金を1つ生け贄に捧げてもよい。そうした場合、この手順を繰り返す。そうしない場合、〜を追放する。
0744名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-sVRK)
垢版 |
2020/07/18(土) 19:31:40.80ID:eaVV+oBHd
弾圧されし弾圧者
(R)(W)
クリーチャー - 人間
弾圧されし弾圧者が攻撃するたび、どのプレイヤーも
「弾圧されし弾圧者のコントローラーは8点のライフを得る。」を選んでよい。
選んだプレイヤーは、弾圧されし弾圧からのダメージを軽減する。
5/4
FT−差別だ! レイシストだ! 殺せ! 発言の自由を正義の名の下に潰してしまえ!
−−えっ、便宜をはかってくれる? 金も地位もくれる? なら仲間だな、これから頼むぜ。

最近のアメリカの黒人デモで思いついたカード、弱者詐欺はいつまで続くんだろうか?
0745名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ドコグロ MMc2-aTVc)
垢版 |
2020/07/18(土) 20:37:58.70ID:yaSA0aHNM
>>744
黒ではなく白とかホワイトウォッシュだな
レイシストめ
0746名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2103-HHyC)
垢版 |
2020/07/19(日) 00:35:41.19ID:cDQd0VPm0
時間の切り裂き (R)(R)(U)(U)(U)(U)
インスタント
あなたの対戦相手の追加のターンであるかぎり、この呪文のマナ・コストを支払わずに唱えてもよい。
次のあなたのターンまで、プレイヤーが追加のターンを始めるなら、代わりにそのターンを飛ばす。
ターンを終了する。
0747名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-sVRK)
垢版 |
2020/07/19(日) 12:09:37.82ID:UIs7+QZRd
シミックの世界呑み
(2)(U)(G)
クリーチャー リバイアサン ワーム
飛行、呪禁、トランプル
シミックの世界飲みが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。
あなたは手札を捨て、その後そのプレイヤーは、
あなたがコントロールする他のすべてのパーマネントのコントロールを得る。
9/9

FT−ワームを混ぜたらもっともっと可愛いペットになったぞ!

シミックの空呑みがあまりにシミックらしくないまともな改造だったので
もっともっとシミックらしいキチガイに改造して欲しかった願望
空を呑み込むものを1マナ軽くして+1/+1、その代わり手札も捨てるデメリット追加
能力はシミックの空呑み準拠、最近のクリーチャーインフレならなんとか……やっぱ駄目かね?
0748名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a19-sTnA)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:06:30.89ID:VNz6RyBA0
密を求めるもの
(2)(B)
クリーチャー - キャリアー
感染
〜が攻撃するたび、タップ状態で攻撃している、〜のコピーであるトークンをX体生成する。戦闘終了時に、それらのトークンを追放する。Xは、防御プレイヤーがコントロールするクリーチャーの数に等しい。
2/2
0749名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-lsoc)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:38:56.23ID:sG+aAK9vM
悪魔合体
(1)(B)(R)
ソーサリー
追加コストとして人間・クリーチャーを1体生け贄に捧げる
あなたのライブラリーかあなたの墓地から伝説でないデーモン・カードを1枚選び、タップ状態で戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
0751名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-LEcq)
垢版 |
2020/07/19(日) 15:17:37.72ID:dcR4a5KU0
>伝説でない

安定指向ならルーン傷か忌むべき者の監視者、上振れを追うなら虚無の王とか、スタンなら大殺漢辺りじゃね
クリーチャー探しやクリーチャー踏み倒しは緑臭くなるからなのか、この手のカードはデーモントークンが出る事が多い気もするが

脳針蟲 (B)(B)
アーティファクト・クリーチャー-ゾンビ・蟲
〜が戦場に出たとき、あなたがこれを唱えていた場合、対戦相手1人を対象とする。土地でないカード名1つを選ぶ。
そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、その名前を持つカード最大2枚を探し、それらを追放する。そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
その後、そのプレイヤーはこれにより自分の手札から追放されたカード1枚につきカードを1枚引く。
〜ではブロックできない。
2/1
0752名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW da11-2XIT)
垢版 |
2020/07/19(日) 17:19:00.45ID:3wGgS4Qh0
ラルの増幅器
(X)(X)
Xは青マナか赤マナでしか支払えない。
~は蓄積カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
あなたが唱えた青であるインスタントやソーサリーである呪文によってカードを引くなら代わりにそれにXを足した数のカードを
引く。
あなたが唱えた赤であるインスタントやソーサリーである呪文によってクリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーにダメージが与えられるなら代わりにそれにXを足した数のダメージを与える。

ラルが増幅器ってのを背負ってると聞いてどんなもんか考えてみた。
0755名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 6173-hhs7)
垢版 |
2020/07/19(日) 20:34:00.26ID:qKJ9zThd0
空虚の暴れん坊
(7)(B)(B)(B)
クリーチャー・ヘリオン
0/0
トランプル
〜を唱える際、手札からカードを1枚ゲームから取り除いてもよい。
そうしたならば〜を唱えるコストは(X)減少する。Xは取り除いたカードの点数で見たマナ・コストの値に等しい。
〜が戦場に出る際、あなたの墓地にあるカードを1枚ゲームから取り除いてもよい。〜はそのカードの点数で見たマナ・コストに等しい数の+1/+1カウンターが置かれた状態で戦場に出る。
あなたのアップキープの開始時、各プレイヤーは〜の上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しい値のライフを失う。
0756名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ee3c-1++Y)
垢版 |
2020/07/19(日) 21:10:44.63ID:WgGe2DKp0
生気を吸うもの(2)(G)(U)(B)
クリーチャー ハイドラ ファントム
飛行
接死
トランプル
このクリーチャーが戦場に出たとき、あなたがコントロールするパーマネントの上に載っている全てのカウンターを取り除く。
その後、このクリーチャーの上に+1/+1カウンターをX個載せる。
Xは取り除いたカウンターの数に等しい。
X/X+1
0757名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa39-o0Sj)
垢版 |
2020/07/19(日) 23:08:56.50ID:k7zhM+lPa
元ネタは神河物語最弱カード「臣下の義務」

自己犠牲の君主
(1)(B)
エンチャント
(0):あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とする
このターン、それに与えられる次のダメージは、代わりにあなたに与えられる
あなたはこれにより受けたダメージの点数に等しい枚数のカードを引いてもよい
0763名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MM0e-qipe)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:14:33.03ID:YaLbtAZ4M
灯の根絶者
(B)(B)(B)
クリーチャー ミニオン
灯の根絶者がプレインズウォーカー1体に戦闘ダメージを与えるたび、それを破壊する。
その後、それのオーナーの墓地と手札とライブラリーから、
破壊したカードと同じ名前を持つカードをすべて探し、それらを追放する。
その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
1/1
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9576-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:30:51.06ID:yHrGdHN70
ラヴニカの放火魔(R)
クリーチャー − 人間 ウィザード
〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに、それの持つ色1色につき1点のダメージを与える。
1/1

死儀礼死すべし慈悲はない
0768名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-sVRK)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:55:49.61ID:7Vk4arejd
>>764
>>757じゃないけどこれならインスタントドローしてもおk? これでも駄目?


終わりなき渦巻く混沌の知識
(U)(B)(R)
エンチャント
(0):〜に発狂カウンターを1個置く。その後、あなたは自分がコントロールするパーマネントや自分の手札のカードを合わせてX個追放し、X枚カードを引く。Xは〜の上に置かれた発狂カウンターの数である。
0770名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-sVRK)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:22:19.74ID:7Vk4arejd
書いたあとにふと気付いた、これアカン
マナ出してキーカード引けりゃ勝ちって時サクれるパーマネント4つならトップから10枚、
5つならトップから15枚から選べることになる。マナ使わずほぼ確定サーチに化けるのか
0772名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sdfa-sVRK)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:32:23.83ID:7Vk4arejd
うーん、実際の挙動試してみたけどぶっ壊れな上思った動きしなかったわ
結局パーマネントすべて手札に変えて、その手札枚数まで1+……+X手札入れ替えるカードになる
やっぱ(0)起動でドロー出来て適正なラインは難しいわ、すぐ壊れになる
0774名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa39-aTVc)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:40:24.62ID:5P+gt4vha
贈賄 (B)
インスタント
クリーチャー1体を対象とし、それを追放する。それのコントローラーはカードを2枚引く。
−「これで勘弁してくれませんかね?」

村の儀式や憎悪に歪む者、オブ・ニクシリスを参考に作ってみたけど果たして許されるかどうかは謎
0776名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdda-lNOb)
垢版 |
2020/07/20(月) 23:34:13.84ID:EFN20sfcd
>>774
賄賂なんだし受けとるかどうかは相手に選ばせよう。賄賂の種類も選べるとなおいいかもしれない。財宝トークン2つとかさ
この手の除去って極力相手にメリットを与えないデッキでしか使われないからなぁ。追加ドローなんてナーセット置くだけで封殺出来るし
あと絶対にソーサリーの方がいい
0777名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 95b1-+zMD)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:20:15.26ID:mypv38wS0
>>775
公式とて「客が同名レアを何枚も掻き集める訳がない」とか「追加コストの文章が邪魔だから削ってみたんだ」とか
「レガシーのデッキは年月を超えて失敗してきたカードが特徴、ヴィンテのデッキは失敗そのもの(+切りつける豹)」とか
そういうノウハウをどっかしらに積み重ねてきてるからこそ最低限調整できる訳で

未だに「追加コストの文章が邪魔だから削ってみたんだ」が他山の石だと理解できない>>757みたいなゾンビ・ゴブリンもいるけど
0778名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5a11-QDOf)
垢版 |
2020/07/21(火) 01:20:03.97ID:rjETSb060
血の報奨者、ソリン
(B)
プレインズウォーカー - ソリン
[+1]:あなたはカードを1枚捨てる。そうしたなら、クリーチャー1体を対象とする。それはあなたの次のターンまで絆魂を得る。
[-1]:あなたは2点のライフを失う。黒の1/1の吸血鬼・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-3]:あなたはクリーチャーを1体生贄に捧げる。そうしたなら、あなたはカードを3枚引く。
1

乗り遅れた1マナPW 交易所めいたアドバンテージ循環おじさん
0782名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMad-lsoc)
垢版 |
2020/07/21(火) 12:24:53.94ID:N1BPrXu+M
便乗ネタ

退路の確保
(2)(W)
エンチャント
〜が戦場に出た時、白の1/1である兵士・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。
あなたがコントロールする伝説のクリーチャーは「(1),他のクリーチャーを1体生け贄に捧げる:ターン終了時まで破壊不能を得る。タップする。」の能力を得る。
0783名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f584-aTVc)
垢版 |
2020/07/21(火) 18:26:37.90ID:7JX7QLCh0
>>777
でも最近の公式ってゴリラにトランプル付けるかどうかレベルの話しかできないし参考にはならない
0785名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1a7d-eVHI)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:50:57.01ID:qMtfa9OB0
進化のネクロマンサー
(1)(B)(G)
クリーチャー―人間・ウィザード
〜が戦場に出たとき、あなたはクリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。そうしたとき、あなたの墓地にあるこれにより生け贄に捧げたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに1を足した値に等しい点数のマナ・コストを持つクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。
2/2
0788名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 99f9-hqzu)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:34:51.08ID:LRhrEBzw0
誠実な外交官
(1)(W)
クリーチャー 人間・アドバイザー
警戒
(T):各対戦相手はそれぞれカードを1枚引く。あなたは4点のライフを得る。
その後、いずれかの対戦相手の手札にカードが4枚以上ある場合、〜を変身させる。
2/3

↓↑

恫喝する外交官
[B]
クリーチャー 人間・アドバイザー
威迫
(B)(B),(T):各対戦相手はそれぞれカードを無作為に1枚捨てる。あなたはカードを1枚引く。
その後、いずれかの対戦相手の手札にカードが1枚も無い場合、〜を変身させる。
3/2
0790名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:48:31.46ID:1Fhl89bQa
拗らせた修道者 (B)(B)
クリーチャー - 人間・邪術士
プロテクション(緑)
対戦相手がコントロールしているクリーチャーの上に+1/+1カウンターが1個以上置かれるなら、代わりにそのクリーチャーの上に同じ数の-1/-1カウンターを置く。
2/2
0792名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1319-keh3)
垢版 |
2020/07/23(木) 10:18:25.40ID:QcYvAoHC0
両成敗
(U)
インスタント
あなたがコントロールする呪文1つか起動型能力1つか誘発型能力1つと
他のプレイヤーがコントロールする呪文1つか起動型能力1つか誘発型能力1つを対象とし、それらを打ち消す。(マナ能力は対象にできない。)
0794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-ecPg)
垢版 |
2020/07/23(木) 11:20:15.84ID:UqxZs3LDa
トレイリアの学院
伝説の土地
〜が戦場に出るに際し、あなたの手札を7枚以上とあなたがコントロールするアーティファクトを7つ以上追放する
それができないなら、〜は戦場に出ず、あなたはゲームに敗北する
(T),(7):あなたがコントロールするアーティファクト1つにつき(◇)を加える
0796名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-XTwd)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:08:33.30ID:Z4BYPU8X0
>>793
スタック上のオブジェクトが一切追放できないとターン・フェイズ終了効果がバグ起こすから「呪文や能力によっては追放されない」じゃね
そうなった所で別に……って感じではあるが

>>794
自分コントロール下で戦場に出す経由抜きで相手コントロール下で自分オーナーの土地を戦場に出す手段って流石にそうそうないのな

手札7枚とアーティファクト15個揃えてその大半を無駄遣いできるリソース余力があるならヘルカイトの暴君辺りで勝てそうなもん
カトラカンにでも旅行行って来れば?
0801名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 937d-ag1H)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:53:51.16ID:yzskMnoh0
恩寵の天使
(1)(G)(W)(U)
クリーチャー―天使
瞬速
飛行
〜が戦場に出たとき、いずれかの対戦相手のライフがあなたより多いなら、あなたは5点のライフを得て、いずれかの対戦相手があなたより多くのクリーチャーをコントロールしているなら、飛行を持つ白の1/1のスピリット・クリーチャー・トークンを2体生成し、いずれかの対戦相手の手札にあるカードの枚数があなたよりも多いなら、カードを1枚引く。
2/3
0803名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1305-5TCi)
垢版 |
2020/07/23(木) 22:18:22.41ID:nq+sEUyb0
雌伏の暗殺者
(W/B)(W/B)
クリーチャー - ミニオン 暗殺者
接死
あなたの対戦相手が2人以上である限り、雌伏の暗殺者は防衛を持つとともに、雌伏の暗殺者を発生源とするすべてのダメージを軽減する
5/6


統率者、ルーツリー
(1)(U/R)(U/R)
伝説のクリーチャー - エレメンタル カワウソ
統率者、ルーツリーが戦場に出たとき、あなたは自分のデッキを各対戦相手に公開してもよい
そうした後、あなたのデッキに入っている土地でない各カードが、それぞれ異なる名前を持っているなら、統率者、ルーツリーは以下の能力を得る
「各プレイヤーのアップキープ開始時に、あなたの墓地にある青か赤のカードを望む枚数選び、それらをオーナーの手札に戻してもよい」
3/2
0806名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9918-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 05:39:05.69ID:GVfu83IS0
>>793
悪用前提というか
戦場に出さずにコピーするとかCIPを打ち消す
基本土地タイプを戦場以外で参照するとかはあるが
それにしてもエレガントさにかける

戦場にあるときは荒野みたいなもんで
それ以外で全タイプとかどや
0808名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9918-keh3)
垢版 |
2020/07/24(金) 08:20:14.97ID:GVfu83IS0
騒乱の頭目、ティボルト
(黒)(赤)(赤)
伝説のプレインズウォーカー ― ティボルト
[+1]:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
[-X]:「このクリーチャーが死亡したとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。これはそれに1点のダメージを与える。」を持つ赤の1/1のデビル・クリーチャー・トークンをX体生成する。
[-4]:あなたは「あなたがコントロールするデビルとティボルトは接死を持つ。」を持つ紋章を得る。
2
0811名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-hqzu)
垢版 |
2020/07/24(金) 11:06:02.42ID:YPwF6t3Ia
遥かなる叡智、クルフィックス
(6)(U)(G)
伝説のクリーチャー・エンチャント 神
破壊不能
あなたの緑と青への信心が7未満である限り、〜はクリーチャーではない。
あなたの手札の上限はなくなる。
あなたが自分の各ドロー・ステップで引く1枚目のカード以外にカードを1枚引くなら、代わりにカードを3枚引く。
あなたの手札からカードを1枚追放する:好きな色のマナ1点を加える。
6/9
0813名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-XTwd)
垢版 |
2020/07/24(金) 12:50:08.42ID:pBsPIxgF0
出して即マナ生成してドロー呪文から回し出して相手ターン返さない可能性があるのに加えて
色拘束強められない信心神かつ破壊不能だから8マナもむべなるかなとは思う
ドリームホールや精神力とかの類に破壊不能をつけたら、くらいの視点で見る枠
0814名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 937d-ag1H)
垢版 |
2020/07/24(金) 14:07:40.97ID:YiUMosiQ0
歩行式爆発物
(X)(X)
アーティファクトクリーチャー―構築物
〜は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
(T):〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
(T),〜を生け贄に捧げる:点数で見たマナ・コストが〜の上に置かれた+1/+1カウンターの数に等しく、土地でない各パーマネントをそれぞれ破壊する。
0/0
0819名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 49b1-s5fv)
垢版 |
2020/07/24(金) 19:55:04.25ID:C7HFJvKf0
火花の破裂
(6)
インスタント
あなたがコントロールするプレインズウォーカー1体を対象とする。それはターン終了時までクリーチャーでもある。その基本のパワーとタフネスは忠誠度に等しい。
この呪文によりクリーチャーになったパーマネントはプロテクション(すべて)を得るとともに終了ステップの開始時に追放される。
0821名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-ecPg)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:42:01.21ID:K2J5LFJpa
無益な荒野
土地
このターン、あなたは、他に土地カードをプレイしていても無益な荒野をプレイしてよく、無益な荒野をプレイしていても他の土地カードをプレイしてよい
1つのデッキに、《無益な荒野》という名前のカードを望む枚数だけいれることができる

勿論このままではマナは出ません
0826名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM55-nQWU)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:32:13.85ID:S7I7ph/QM
ハゲの試練
伝説のエンチャント
(2)(W)
あなたのアップキープ開始時にあなたがモンクを5体以上コントロールしているなら、〜を変身する
(3)(W):あなたの手札から点数で見たマナコストが4以下のモンクを1体戦場に出す

ハゲアカデミー
伝説の土地
(T):あなたがコントロールするモンク1つにつき(W)を得る。
あなたがコントロールするモンクが4体以下なら、〜を変身する
0837名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9984-It4W)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:05:30.66ID:ne4logj90
業火のイフリート(2)(R)(R)
伝説のクリーチャーーイフリート
相棒−あなたの開始時のデッキに、赤のカードと土地カードのみが入っていること。
速攻、果敢
あなたの手札がない場合、あなたはゲームの外部から〜を唱えてもよい。
〜が戦場に出た時、あなたは手札からカードを3枚捨て、カードを3枚引く。
2/3

土地喰いのワイアーム(4)(G)(G)
伝説のクリーチャー−ワーム
相棒−あなたの開始時のデッキに入っている土地カードが、基本土地カードのみであること。
トランプル、到達、警戒、呪禁
あなたが7つ以上の土地をコントロールしている場合、あなたはゲームの外部から〜を唱えてもよい。
6/6
0839名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9984-It4W)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:12:57.88ID:ne4logj90
>>837
上訂正

業火のイフリート(2)(R)(R)
伝説のクリーチャーーイフリート
相棒−あなたの開始時のデッキに、赤のカードと土地カードのみが入っていること。
速攻、果敢
あなたの手札がない場合、あなたはゲームの外部から〜を唱えてもよい。
〜が戦場に出た時、あなたは手札からカードを2枚捨て、カードを2枚引く。
2/3
0840名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9984-It4W)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:18:22.20ID:ne4logj90
>>828
何とかなってない産業廃棄物を例に出すのはNG

せめてこのくらいの性能は欲しかった
セラのモックス(0)
伝説のアーティファクト
あなたはこの呪文を、このゲームのあなたの第一、第二、第三のターンに唱えられない。
(T):好きな色1色のマナ1点を加える。
0841名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ b173-5TCi)
垢版 |
2020/07/25(土) 21:19:23.65ID:9YFcxa550
>>821
要するに、土地ルールを無視できる代わりにマナを出せない土地って事?
パッとは思いつかないけど、一応アーボーグで沼にはなれるし悪い事をする為の土地にしか見えない
ちなみに血染めの月置いたら、土地ルール無視できる文言の箇所はどうなるんだろう
0843名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX! 8bc0-P+NA)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:41:54.43ID:XrS0hHCk0FOX
悪食の生態(1)(G)
ソーサリー
あなたがコントロールしていない土地でないパーマネント1つとあなたがコントロールするクリーチャー1体を対象とする。
その前者はターン終了時まで2/2の獲物・クリーチャーになる。
その後、その後者はその前者と格闘を行う。

緑で万能除去が許されるとしたらこんな感じにクリーチャーを介する形になるんだろうか。
クリーチャー化したPWに格闘したら忠誠度カウンターはどうなるのかは分からなかった。
0844名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX! d176-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 01:03:01.59ID:JlSDoI/X0FOX
軽減ぶち抜かれたギデオンの処理見てきた分では戦闘ダメージ受けて忠誠度カウンターもそのダメージ分減るっぽい

色とかクリーチャー以外のタイプは変化前据え置きでいいのかこれ?
0846名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX! Sa5d-ecPg)
垢版 |
2020/07/26(日) 05:48:06.26ID:5h6eilUYaFOX
テゼレットの宝玉
(3)
アーティファクト
(T):(◇)を加える。
(T),テゼレットの宝玉を生け贄に捧げる:あなたの手札とライブラリーから、点数で見たマナ・コストの合計が2以下になるようにアーティファクト・カードを望む枚数探し、それらを戦場に出す。その後あなたのライブラリーを切り直す。
0848名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (FAX! d9b1-XTwd)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:05:43.86ID:PY2BUte80FOX
>>843
雑に茨潰し系と格闘系のモード呪文とかじゃねっすかね

>>846-847
稀にある上限を課した時点で安心しちゃうデザイントラップ
変幻の大男とかは最初からその罠踏み抜くつもりのコスト設定だったんだろうけど

その点個人的に死住まいの呼び声がスマートな前例だと思う
0扱いの該当カードがほぼ皆無だと事前に知れてる墓所からの行進みたいな姑息例もあるが
0851名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa5d-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:50:08.23ID:UgDish/Ca
緑単色で許される万能除去は多分これが限界
これでも多分スタンダードでは許容できないカードパワーだと思われる

大地の宣告 (X)(G)
ソーサリー
以下からX個を選ぶ
・飛行を持つクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・アーティファクト1つを対象とし、それを破壊する。
・エンチャント1つを対象とし、それを破壊する。
・墓地からカード1枚を対象とし、それを追放する。
・マナ能力でない起動型能力を持つ土地1つを対象とし、それを破壊する。
0852名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9984-It4W)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:17:05.92ID:QeAUw+MN0
>>849
ぶっちゃけ適当にマナコストを重くしてやれば解決できる問題ではあるんだけどね
下環境の許容キルターンとマナ加速を把握する必要はあるけど後安定性
0854名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9984-It4W)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:30:13.40ID:QeAUw+MN0
>>852
追加
安定性で言うと問題があるのはアーティファクトが手札からも出せる点
大抵のコンボデッキの場合、ライブラリーから引っ張り出すはずのカードが手札に来て機能不全とか逆に手札になくて使えないというコンボデッキあるあるがないので呼び出し先は手札からライブラリーどちらかだけに絞った方がいいかも
まあ軽量アーティファクトなら大体の場合手札からそのまま出すこともできるけど
0859名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d176-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 17:47:54.56ID:JlSDoI/X0
Assassin's Knife / 暗殺者のナイフ (1)(黒)(黒)
アーティファクト ― 装備品(Equipment)
瞬速
暗殺者のナイフが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、これをそれにつける。
装備しているクリーチャーは先制攻撃、接死、「いずれかの発生源がこのクリーチャーにダメージを与えるかぎり、それは接死を持つ。」と「このクリーチャーが与える戦闘ダメージと、このクリーチャーに与えられるダメージは軽減できない。」を持つ。
装備(3)
  「狙うのはこいつら……、だけでいい」
0860名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-ZeyO)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:13:53.79ID:ZwOULZwsa
>>859
ダメージ与える瞬間にだけ接死…?
なんか直感的にわかりにくいから
「このクリーチャーがダメージを受けている場合、死亡する」
だけはダメなの?
それとも、敵味方の問わず、紅蓮地獄がラスゴになるのを想定してるから?
0862名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d9b1-XTwd)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:21:11.30ID:PY2BUte80
熱いスープは被ダメ誘発で破壊

ナイフ落としたおっちょこちょい暗殺者の足元串刺しコントを連想してくれる期待なんぞに文章割くくらいなら
装備コストにペイライフでも課した方が真っ当に持ち主失うリスクを認識してもらえそうなもんだが
0864名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d176-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 22:35:36.50ID:JlSDoI/X0
もう少し『使う相手を、時には使い手をも仕留める暗器』っぽくなったと思いたい

Assassin Knife / 暗殺者ナイフ (2)(黒)(黒)
アーティファクト ― 装備品(Equipment)
瞬速
暗殺者ナイフが戦場に出たとき、あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とし、これをそれにつける。
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに、先制攻撃、接死と「このクリーチャーが与える戦闘ダメージは軽減できない。」を持つ。
あなたの終了ステップの開始時に、装備しているクリーチャーがこのターン、対戦相手にも対戦相手がコントロールしているクリーチャーやプレインズウォーカーにもダメージを与えていないなら、あなたはそれを生け贄に捧げる。
装備(3)
  「狙うのはこいつら……、だけでいい」
0866名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2934-s5fv)
垢版 |
2020/07/27(月) 08:14:32.43ID:ypzVYKtc0
暗殺
(B)(B)
ソーサリー
クリーチャーの名前1体を秘密裏に選ぶ。
選んだ名前のクリーチャーが攻撃した時、あなたはそれを公開してもよい。そうしたならば、それを破壊する(複数同じ名前のクリーチャーが攻撃していたならば、それらすべてを破壊する)。
0871名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d976-0S/1)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:06:04.80ID:ETEVbQiz0
オルゾフの鉄砲玉(2)(B)
クリーチャー − 人間 暗殺者
接死
(T),〜を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。〜はそれに1点のダメージを与える。
1/1

置き恐怖として考えるなら接死テイムもアリかもしれない。最近緑強いし。
0873名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (JP 0Hb5-8qfe)
垢版 |
2020/07/27(月) 23:08:36.41ID:fQArFCwDH
むしろ踏み倒し考慮しなくとも8マナとか軽すぎる
らせん打てばデッキを3枚掘りつつ
手札もマナも減らない

1マナサイクリングとか選択ならむしろ増える
シミックランプで使えば出ればほぼ引き切ってタッサの信託者とかが見える
0876名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2941-S42p)
垢版 |
2020/07/28(火) 04:02:16.04ID:qRE1XlBM0
ザカマの眷属
(2)(W)(R)(G)
クリーチャー - 恐竜
(2)(W):ターン終了時まで、〜は各戦闘でさらに2体のクリーチャーをブロックできる。
(2)(R):ターン終了時まで、〜は3体以上のクリーチャーによってしかブロックされない。
(2)(G):ターン終了時まで、〜は+3/+3の修整を受ける。この能力は、毎ターン1回のみ起動できる。
6/6
0877名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa5d-hqzu)
垢版 |
2020/07/28(火) 07:41:23.86ID:CYn/LZZPa
タイタンの抱擁
(10)
インスタント
〜を唱えるためのコストは(X)少なくなる。Xはあなたがコントロールしているクリーチャーの中の最大のパワーに等しい。
呪文1つかパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
0878名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 937d-ag1H)
垢版 |
2020/07/28(火) 18:05:08.44ID:i7z6Wq840
怒れる顎の乙女
(X)(R)(G)(W)
クリーチャー―ドラゴン・ハイドラ・天使
飛行、速攻、トランプル
〜は、+1/+1カウンターがX個置かれた状態で戦場に出る。
〜が戦場に出たとき、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。あなたは〜のタフネスに等しい点数のライフを得る。
0/0
0879名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-jB4R)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:40:07.51ID:R9/Pd8YWd
スープづくりの古老 (1)(G)
氷雪クリーチャー−キスキン・シャーマン
(T):あなたは2点のライフを得る。
(T):好きな色のマナ1点か(◇)を加える。
1/1
FT:彼女の作るスープは、遠い異国を思わせる味がする。
0880名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9984-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 21:50:51.69ID:A9Dx9ENe0
https://i.imgur.com/xlPADP9.pngから

ファイレクシアの反逆者(B)(B)(B)(B)(B)
伝説のクリーチャー−ホラー・レベル
白からの呪禁、トランプル
〜にダメージが与えられるたび、各対戦相手はその点数と同じ数のパーマネントを生け贄に捧げる。
あなたのコントロールするクリーチャーが-X/-Yの修正を受ける場合、代わりに+X/+Yの修正を得る。いずれかの対戦相手のコントロールするクリーチャーが+X/+Yを受ける場合、代わりに-X/-Yの修正を受ける。
あなたは毒カウンターを得られない。
5/5
0882名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba7d-GHQE)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:36:07.15ID:NAzfDR090
死の稲妻の撃ち手
(B)(G)
クリーチャー―人間・暗殺者・射手
あなたがコントロールする赤のインスタント呪文や赤のソーサリー呪文は接死を持つ。
あなたがコントロールする赤のインスタント呪文や赤のソーサリー呪文がクリーチャーに与える余剰のダメージは、代わりにそのクリーチャーのコントローラーに与えられる。
2/2
0884名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-u88n)
垢版 |
2020/07/29(水) 04:35:16.62ID:QG08FdtYa
時のこびりつき (3)(U)
エンチャント
あなたがコントロールする他のパーマネントが戦場から追放されるなら、代わりにそれはフェイズ・アウトする。
(それがフェイズ・アウトしている間、それはそれが存在しないかのように扱う。それはあなたの次のアンタップ・ステップの間であなたがアンタップする前にフェイズ・インする。)

Oubliette再録記念
0887名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a76-xE3T)
垢版 |
2020/07/30(木) 02:07:13.67ID:5gg8d57r0
微修正しつつクリーチャー版も

Assassin Knife / 暗殺者ナイフ (2)(黒)(黒)
アーティファクト ― 装備品(Equipment)
あなたがブロック・クリーチャーをコントロールしているかぎり、あなたはこの呪文を、これが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
暗殺者ナイフが戦場に出たとき、クリーチャー1体を対象とし、これをそれにつける。
装備しているクリーチャーは+1/+0の修整を受けるとともに「このクリーチャーが格闘を行うかブロックするかぎり、これは先制攻撃と接死を持ち、これが与える戦闘ダメージは軽減できない。」を持つ。
終了ステップの開始時に、装備しているクリーチャーがこのターン、対戦相手にも対戦相手がコントロールしているクリーチャーやプレインズウォーカーにも戦闘ダメージを与えていないなら、あなたはそのクリーチャーを生け贄に捧げる。そうでないなら、そのクリーチャーをアンタップする。
装備(3)
  「これを貸そう。狙うのはこいつらだけでいい」

Hoodlumchaser Assassin / チンピラ追いの暗殺者 (3)(黒)(黒)
クリーチャー ― 人間(Human) 暗殺者(Assassin)
瞬速
チンピラ追いの暗殺者が格闘を行うかブロックするかぎり、これは先制攻撃と接死を持ち、これが与える戦闘ダメージは軽減できない。
終了ステップの開始時に、チンピラ追いの暗殺者がこのターン、対戦相手にも対戦相手がコントロールしているクリーチャーやプレインズウォーカーにも戦闘ダメージを与えていないなら、あなたはこれを生け贄に捧げる。そうでないなら、このクリーチャーをアンタップする。
2/4
  「依頼がしばらくずっと安いな……」
0888名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMbd-tFjC)
垢版 |
2020/07/30(木) 10:32:37.94ID:oZ4zseGJM
師匠の解答
(4)(G)(G)
インスタント
以下から1つ以上を選ぶ
・パーマネント1つを対象とし、それはターン終了時まで呪禁を得る
・土地でないパーマネント1つを対象とし、それをタップする。それはターン終了時まで破壊不能を得る。
・あなたがコントロールしているクリーチャー1体と、あなたがコントロールしていないクリーチャー1体を対象とする。その前者はその後者と格闘を行う。
・カードを1枚引き、その後あなたの手札から点数で見たマナコストが3以下の緑のクリーチャー1体を戦場に出しても良い。
・プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは墓地をライブラリーに加えて切り直す。
0889名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr05-5zjz)
垢版 |
2020/07/30(木) 12:57:29.87ID:0M9GaNgcr
2UU
クリーチャー - イリュージョン
あなたは〜が戦場に出ているクリーチャー1体のコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。〜がこれにより対戦相手のクリーチャーのコピーとして戦場に出たとき、そのクリーチャーのコピーであるクリーチャー・トークンを1体生成する。
0891名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-J+Cp)
垢版 |
2020/07/30(木) 14:31:48.90ID:QE5zmv48a
太陽の住人
(2)(R)(R)
クリーチャー 人間・エレメンタル
プロテクション(赤)
あなたが赤の呪文を唱えるたび、〜の上に+1/+1カウンターを1個置く。
あなたのアップキープの開始時に、あなたの墓地から、点数で見たマナ・コストが〜の上に置かれている+1/+1カウンターの数以下であるカード1枚を対象とし、それを追放する。あなたの次のターンまで、あなたはそのカードをプレイしてもよい。
4/3
0893名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-4GEq)
垢版 |
2020/07/31(金) 15:01:54.52ID:fdqYrCZKa
永遠への抗い
(5)
ソーサリー
対戦相手1人を対象とする
あなたは、そのプレイヤーの手札とライブラリーと墓地から、今のスタンダード・フォーマットで使用できないカードを望む枚数探し、それらを全て追放する
そのプレイヤーは、自分のライブラリーを切り直す
0894名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4534-UD9X)
垢版 |
2020/07/31(金) 20:31:45.69ID:+mLbgxWP0
搦め手の傀儡師、リールム
(1)(U)(U)(B)(B)
伝説のプレインズウォーカー―リールム
[+1]:あなたはクリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。各プレイヤーは、これにより生け贄に捧げられたクリーチャーの点数で見たマナ・コストに等しい枚数のカードを引き、その後これにより引いたカード1枚につきカード1枚を捨てる。
[-2]:クリーチャー1体を対象とする。あなたは傀儡師、リールムが戦場を離れるまでそれのコントロールを得る。それはあなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
[-3]:対戦相手1人の墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下で戦場に出す。
[-7]:対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーから、望む枚数のクリーチャー・カードを探し、それらをあなたのコントロール下で戦場に出す。その後そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
【4】
0896名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f173-xE3T)
垢版 |
2020/07/31(金) 23:15:16.86ID:GdtAV+jc0
拒否の護符
(0)
アーティファクト
瞬速
拒否の護符が戦場に出たとき、このターンで一番最初にあなたのコントロール下で戦場に出たパーマネントでないなら、これを生け贄に捧げる
呪文を唱えたときにマナが支払われていない場合、それを追放する

三なる宝球の制限理由である先置きは出来ない
下環境の為に作られた「拒否/Nix」の立場がないけど、拒否自体が全く使われてないので仕方ない
0899名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ba11-L96B)
垢版 |
2020/08/01(土) 07:55:46.81ID:+wPkCJaP0
ガラスのモックス
(0)
アーティファクト
〜が戦場に出るに際し、あなたはこれがタップ状態で戦場に出ることを選んでもよい。そうした場合、あなたのライブラリーから《ガラスのモックス》という名前のカードを1枚探し、それを公開する。その後、あなたのライブラリーを切り直し、そのカードをその一番上に置く。
(T),あなたがコントロールする他の《ガラスのモックス》という名前のアーティファクト1つをタップする:(C)を加える
0905名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d5c1-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 14:25:44.80ID:7XxD/bzi0
>>899
個人的には
そのまま単品で使えば2Tかけて1マナ生む体制を作るなのでmox crystalよりやや弱いが
ヴィダルケンの大魔道士あたりと組むといきなり2マナ生む体制が作れるので
総合的に見れば強くなっている、じゃないかな。
0906名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba7d-xRC5)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:24:24.02ID:uJA+Uk6q0
流転の刈取り
(U)(B)
インスタント
クリーチャー1体を生け贄に捧げる。このターン、あなたはあなたの墓地にあるそのクリーチャー・カードをそれが瞬速を持つかのようにあなたの墓地から唱えてもよい。
カードを1枚引く。
0909名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f173-xE3T)
垢版 |
2020/08/01(土) 21:23:21.47ID:dfBRankj0
>>897
あー…確かにこうしないと三なる宝球と同じ悪さ出来てしまうので訂正
対戦相手は禁忌の果樹園等で対処可能

拒否の護符
(0)
アーティファクト
拒否の護符が戦場に出たとき、あなたのターンで最初にあなたのコントロール下で戦場に出たパーマネントでないなら、これを生け贄に捧げる
呪文を唱えたときにマナが支払われていない場合、それを追放する
0912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c584-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 01:05:10.40ID:Rq1q0X1G0
普通のデッキ相手なら一切役に立たないゴミだし対戦相手限定でいいな

拒否の力線(2)(U)(U)
エンチャント
〜があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
いずれかの対戦相手が呪文を唱えたとき、それを唱えるためにマナが使われていない場合、それを追放する。
0914名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d5c1-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:11:30.42ID:lLRHlBCy0
>>908
ヴィダルケンの大魔導士がいると0マナで4回呪文を唱えてアーティファクトが4枚増えることをかんがえると

・アーティファクトの数を参照するやつが大概2周りぐらい大きくなる
・いきなり金属術達成
・親和がいきなり4マナ減る。次のターンは6マナ減る
・呪文を唱えているので呪文を唱えたときの誘発が4回発生する

マナが出ることよりもアーティファクトを一気に増やす可能性に危険を感じるデザインだね
0915名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c584-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 08:35:19.24ID:Rq1q0X1G0
もうちょっと下環境は考えない、やばくなったら禁止にすればいいの公式の精神をみんな見習ってもいいんじゃないか?
0919名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9a-B4oR)
垢版 |
2020/08/02(日) 11:12:14.71ID:zjD41Df/d
スフィンクスの教え (W)
インスタント
あなたは1点のライフを得る。
カードを1枚引く。

スフィンクスの遺産 (W)(U)(U)
インスタント
あなたは2点のライフを得る。
カードを2枚引く。

スフィンクスの復活 (3)(W)(U)
インスタント
あなたは3点のライフを得る。
カードを3枚引く。
0920名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c518-UdrD)
垢版 |
2020/08/02(日) 12:04:51.94ID:zrSS/glr0
漱石+枕流

漱石 (赤) インスタント
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは-4/+4の修整を受ける。
「石で漱ぎ・・・」

枕流 (1)(青) ソーサリー
クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+2/-2の修整を受ける。
「・・・流れを枕とする」
0923名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Sp05-iq6e)
垢版 |
2020/08/02(日) 13:23:20.77ID:FRxORpdrp
>>914
そのリーガル環境で多見するわけでもないカードとのコンボで、しかも直接的な脅威にならないアクションを過剰に危険視する必要ってあるんだろうか…
ましてやそんな限定的な挙動に注目して総合的には強くなっているなんて評するのはmoxの汎用性を知らないとしか思えないな
0924名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 45f9-J+Cp)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:06:48.27ID:H0T+LfPj0
燃えがらの大導師
(2)(R)(R)(R)
クリーチャー 人間・ウィザード
あなたがコントロールしている各パーマネントは、「(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。このパーマネントはそれに1点のダメージを与える。」を持つ。
1/2
0926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-LW7E)
垢版 |
2020/08/02(日) 14:47:13.75ID:t6q/qM0s0
コス奥義より遥かに強い文章って考えると、脆さを考慮しても割と胡散臭い査定

あと、スタッツ根こそぎ売り飛ばす取引で得ていい類の能力ではない気がする
通す方が悪いレベルの(8マナ7/7飛行以上くらいの)奴が早急にゲームを終わらせるダメ押しに使う類っぽい
0928名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a76-xE3T)
垢版 |
2020/08/02(日) 16:55:48.76ID:uir44bA40
Arbiter of the Primal Plains / 原初の平地の調停者 (8)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) 天使(Angel)
この呪文を唱えたり、原初の平地の調停者の起動型能力を起動するためのコストは(X)少なくなる。Xは白マナがそのマナ・コストに含まれる(白)の総数より多く支払われているかぎり、その差に等しい。
二段攻撃
あなたがコントロールしているクリーチャーは飛行と絆魂を持つ。
他の天使(Angel)があなたのコントロール下で戦場に出るたび、そのクリーチャーは対戦相手1人がコントロールしている土地でないパーマネント最大1つを対象とし、そのクリーチャーが戦場を離れるまでそれを追放する。
あなたがコントロールしているクリーチャーが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはエンチャント最大1つを対象とし、それを破壊する。
3/6

Seeker of the Primal Island / 原初の島の探求者 (8)(青)(青)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) スフィンクス(Sphinx)
この呪文を唱えたり、原初の島の探求者の起動型能力を起動するためのコストは(X)少なくなる。Xは青マナがそのマナ・コストに含まれる(青)の総数より多く支払われているかぎり、その差に等しい。
飛行
あなたは青の呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
あなたがソーサリーを唱えられないときに呪文を唱えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。それがスフィンクス(Sphinx)呪文であるなら、あなたは代わりにカードを2枚引いてもよい。
あなたがコントロールしているクリーチャーが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは土地でないパーマネント最大1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上か一番下に置く。
(2)(青)(青):マナ能力を持たないパーマネント1つを対象とし、それをタップまたはアンタップする。
5/5

Leader of the Primal Swamp / 原初の沼の主導者 (8)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) デーモン(Demon)
この呪文を唱えたり、原初の沼の主導者の起動型能力を起動するためのコストは(X)少なくなる。Xは黒マナがそのマナ・コストに含まれる(黒)の総数より多く支払われているかぎり、その差に等しい。
絆魂
あなたがコントロールしているクリーチャーは接死を持つ。
他のクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、各対戦相手はカードを1枚捨てる。そのクリーチャーがデーモン(Demon)であるなら、各対戦相手は3点のライフを失う。
あなたがコントロールしているクリーチャーが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはクリーチャー最大1体を対象とし、それを破壊する。
6/5

Wanderer of the Primal Mountain / 原初の山の放浪者 (8)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) ドラゴン(Dragon)
この呪文を唱えたり、原初の山の放浪者の起動型能力を起動するためのコストは(X)少なくなる。Xは赤マナがそのマナ・コストに含まれる(赤)の総数より多く支払われているかぎり、その差に等しい。
飛行
あなたがコントロールしているクリーチャーは速攻を持つ。それがドラゴン(Dragon)であるなら、それは他のドラゴン1体につき+1/+1の修整を受ける。
あなたがコントロールしているクリーチャーが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは土地最大1つを対象とし、それを破壊する。
(4)(赤)(赤),(T):原初の山の放浪者は、各対戦相手とそのプレイヤーがコントロールしている各クリーチャーと各プレインズウォーカーにそれぞれ1点のダメージを与える。
7/5

Restorer of the Primal Forest / 原初の森の修復者 (8)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) ハイドラ(Hydra)
この呪文を唱えたり、原初の森の修復者の起動型能力を起動するためのコストは(X)少なくなる。Xは緑マナがそのマナ・コストに含まれる(緑)の総数より多く支払われているかぎり、その差に等しい。
あなたがコントロールしているクリーチャーは到達を持つ。
他のハイドラ(Hydra)が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは2点のライフを得るとともにあなたのハイドラ最大2体を対象とする。それらの上に+1/+1カウンターを2個望むように割り振って置く。
あなたがコントロールしているクリーチャーが対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはアーティファクト最大1つを対象とし、それを破壊する。
(4)(緑)(緑):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーはトランプルと警戒を得る。
6/6
0934名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-4GEq)
垢版 |
2020/08/02(日) 18:59:43.85ID:V2Fsf1Aqa
矮小なるものの俗化
(2)(B)
エンチャント
プロテクション(点数で見たマナコストがX以下)
矮小なるものの俗化は、蓄積カウンターが3個置かれた状態で戦場に出る
他の点数で見たマナコストがX以下の土地でないパーマネントは、すべての能力を失う
Xは、このパーマネントの上に置かれた蓄積カウンターの数に等しい
0935名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa09-u88n)
垢版 |
2020/08/02(日) 19:07:50.13ID:YOf/def7a
>>930
単色混成マナ・シンボルというものがあってだな、これがまさにあなたのやりたいことを実現してくれる
それにしても色々持たせすぎなのでもう少し能力は削った方がいい。単色混成マナ・シンボルの注釈に置き換えてもこの量のテキストは収まらない
0939名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7a76-xE3T)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:05:39.34ID:KnjPYE9M0
調整してみた
単色混成は信心もりもりになるのでこれには採用してない


Arbiter of the Primal Plains / 原初の平地の調停者 (8)(白)(白)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) 天使(Angel)
あなたはこの呪文を唱えたるためのコストに含まれる(2)を、(白)で支払ってもよい。
飛行
あなたがコントロールしているクリーチャーは絆魂を持つ。それが天使(Angel)であるなら、それは二段攻撃を持つ。
他の、トークンでない天使が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは4点のライフを得る。
3/6

Seeker of the Primal Island / 原初の島の探求者 (8)(青)(青)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) スフィンクス(Sphinx)
あなたはこの呪文を唱えるためのコストに含まれる(2)を、(青)で支払ってもよい。
あなたはスフィンクス(Sphinx)呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
飛行
あなたがソーサリーを唱えられないときに呪文を唱えるたび、あなたは占術2を行う。それがスフィンクス呪文であるなら、その後カードを2枚引いてもよい。
5/5

Leader of the Primal Swamp / 原初の沼の主導者 (8)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) デーモン(Demon)
あなたはこの呪文を唱えるためのコストに含まれる(2)を、(黒)で支払ってもよい。
飛行
あなたがコントロールしているクリーチャーは接死を持つ。
他の、トークンでないクリーチャーが1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、各対戦相手はそれぞれ2点のライフを失う。それがデーモン(Demon)であるなら、あなたは2点のライフを得る。
6/5

Wanderer of the Primal Mountain / 原初の山の放浪者 (8)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) ドラゴン(Dragon)
あなたはこの呪文を唱えるためのコストに含まれる(2)を、(赤)で支払ってもよい。
飛行
あなたがコントロールしているクリーチャーは速攻を持つ。
あなたがコントロールしているドラゴン(Dragon)がブロックされた状態になるたび、クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。そのクリーチャーはそれに2点のダメージを与える。
7/5

Restorer of the Primal Forest / 原初の森の修復者 (8)(緑)(緑)
伝説のクリーチャー ― エルダー(Elder) ハイドラ(Hydra)
あなたはこの呪文を唱えるためのコストに含まれる(2)を、(緑)で支払ってもよい。
警戒
あなたがコントロールしているクリーチャーは到達とトランプルを持つ。
他の、トークンでないハイドラ(Hydra)が1体あなたのコントロール下で戦場に出るたび、ハイドラ最大4体を対象とする。それらの上に+1/+1カウンターを4個望むように割り振って置く。
6/6
0940名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクッペペ MMee-ji/w)
垢版 |
2020/08/03(月) 06:23:28.82ID:TAhY4xBxM
鋼鉄のスコップ
(2)
アーティファクト 装備品
装備しているクリーチャーは+1/+1の修整を受ける。
装備(1)
(3),(T),土地1つを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。

とあるスレに昔の戦場では刀よりスコップの方が役に立ったって書いてあったので考えた
最初は落とし穴のトークンを生成する能力にしようと思ったけどテキスト長くなるからやめた
0942名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c518-UdrD)
垢版 |
2020/08/03(月) 13:52:09.26ID:MtawcBs/0
敬遠する鏡
(1)(青)
クリーチャー ― 多相の戦士
あなたは、〜が対戦相手がコントロールする白でも黒でもないクリーチャー1体のコピーとして戦場に出ることを選んでもよい。
0/0

吸血鬼が鏡に映らない逸話をカード化したがよーわからん感じに
0943名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-J+Cp)
垢版 |
2020/08/03(月) 15:34:39.11ID:KQmHcRsQa
墓所の女帝、リリアナ
(3)(B)(B)(B)
伝説のプレインズウォーカー リリアナ
探査
[+1]プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを3枚切削する。あなたは、これによって墓地に置かれたクリーチャー・カード1枚につき、黒の2/2のゾンビ・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-X]各プレイヤーはそれぞれ、点数で見たマナ・コストがXであるクリーチャー1体かプレインズウォーカー1体を生け贄に捧げる。
[-6]あなたは、「あなたの手札にある、土地でないカードは探査を持つ。」を持つ紋章を得る。
4
0945名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ba7d-xRC5)
垢版 |
2020/08/04(火) 08:03:29.46ID:C4tVxG7C0
捩れと歪み
(U)(B)
インスタント
以下から1つを選ぶ。
・点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
・点数で見たマナ・コストが4以上のクリーチャーでない呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
0946名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa09-J+Cp)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:46:08.49ID:8ywL+7Lva
星源の守護者
(1)(W)(G)
クリーチャー・エンチャント スピリット・兵士
あなたはエンチャント呪文を、それが瞬速を持っているかのように唱えてもよい。
あなたがコントロールしていてエンチャントされているパーマネントと、あなたがコントロールしている他のエンチャントは呪禁を持つ。
あなたがコントロールしているクリーチャーは、それにつけられているオーラ1つにつき+1/+1の修整を受ける。
1/3
0948名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa55-hlmF)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:10:14.52ID:SOMtG/R/a
迷子の張り紙 (3)
アーティファクト
〜が戦場に出るに際し、戦場に出ていないカード名を1つ選ぶ。
〜を生贄に捧げる:選ばれた名前を持つパーマネント1つを対象とする。あなたはそれのコントロールを得る。

"探しています 名前 シロ 性別 メス 特徴 人懐っこい 連絡先はこちら"
0950名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 91f9-c7CB)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:54:53.93ID:J453X/E60
凛々しい船長、カーリ・ゼヴ
(2)(R)(R)
伝説のクリーチャー 人間・海賊
二段攻撃
〜が戦場に出たとき、《ドラゴンの笑み号》という名前の、飛行と速攻と搭乗2を持つ赤の4/3の伝説のアーティファクト・機体・トークンを1つ生成する。
2/3
0955名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 937d-STb1)
垢版 |
2020/08/06(木) 20:22:13.62ID:hAr+vAmT0
百獣の内包者
(1)(U)(G)
クリーチャー―多相の戦士・ビースト
瞬速
あなたがこの呪文を唱えたとき、他のクリーチャー呪文1つを対象とする。あなたは、それが〜のコピーとなることを選んでもよい。
3/3

余韻の双子
(U)(R)
クリーチャー―多相の戦士
瞬速
あなたがこの呪文を唱えたとき、他のクリーチャー呪文1つを対象とする。〜はそれのコピーとなる。
0/0
0956名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saad-TvuW)
垢版 |
2020/08/06(木) 21:06:56.40ID:76gDFLyea
虚空への切除
(X)(1)(U)(B)
ソーサリー - 秘儀
プレイヤー1人を対象とする
そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、点数で見たマナコストがXの基本土地でないカードを望む枚数探し、それらを追放する
その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す
0957名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 91f9-c7CB)
垢版 |
2020/08/07(金) 00:12:44.93ID:giMOdx5m0
腕利きのスパイ
(U)(B)
クリーチャー 人間・ならず者
パワーがあなたの手札にあるカードの枚数以下であるクリーチャーでは、〜をブロックできない。
〜が攻撃するたび、調査を行う。
〜が対戦相手1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたは諜報1を行う。
1/1
0960名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 937d-STb1)
垢版 |
2020/08/07(金) 18:51:26.55ID:wj4ByFEd0
未来売り
(B)(B)
クリーチャー―デーモン
飛行
あなたのライブラリーの一番上のカードを公開したままプレイする。
あなたの対戦相手は、あなたのライブラリーの一番上から呪文を唱えてもよく、それを唱えるために任意のマナを望むタイプのマナであるかのように支払ってもよい。
5/5
0961名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8973-TvuW)
垢版 |
2020/08/08(土) 06:14:09.18ID:KZ44qaF50
サールの培養管
(2)
アーティファクト
累加アップキープ:「あなたのターン開始時に、このクリーチャーはあなたに1点のダメージを与える」を持つ黒の1/1のスラル・クリーチャー・トークンを1体生成する
(2),クリーチャーを1体生け贄に捧げる:あなたは1点のライフを得る
0962名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 93b1-Kb9f)
垢版 |
2020/08/08(土) 06:47:54.48ID:X7ecIlmd0
非道な悪魔
(B)(B)(B)(B)
クリーチャー デーモン
飛行、プロテクション(白)
あなたのアップキープの開始時に、各プレイヤーは黒ではないクリーチャーを1体生け贄に捧げる。
それができない場合、そのプレイヤーは3点のライフを失う。
FT:悪魔に良心の呵責など存在しない。あるのは禍々しい悪意だけだ。
4/3
0966名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Saad-TvuW)
垢版 |
2020/08/09(日) 00:38:10.36ID:KOO5bsW6a
広がりゆく大自然
(4)(G)
ソーサリー
ターン終了時まで、あなたは土地を望む枚数だけプレイしてもよい
土地があなたのコントロール下で戦場に出るたび、あなたは2点のライフを得る


Fastbondの調整版とはいえ、こんなに重かったら誰も使わない
でも下手に軽くする位なら、これみたいに弱い位が丁度良い
0977名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb7d-STb1)
垢版 |
2020/08/09(日) 14:42:35.02ID:XcQKx4Fy0
チャンドラとニッサ
(2)(R)(G)
伝説のプレインズウォーカー―チャンドラ・ニッサ
[+1]:(R)(G)を加える。
[+1]:赤であり緑である1/1のエレメンタル・クリーチャー・トークンを1体生成する。
[-2]:クリーチャーやプレインズウォーカーやプレイヤーを1つまたは望む組み合わせで2つか3つ選び、それらを対象とする。〜はそれらに3点のダメージを好きなように分割して与える。これによりクリーチャーに与えられるダメージ1点につき、代わりに+1/+1カウンターを1個置くことをあなたは選んでもよい。
[-8]:あなたのライブラリーの一番上から15枚のカードを追放する。あなたはそれらの中から望む枚数の土地・カードを戦場に出してもよい。このターン、あなたは追放されたそれらのカードをプレイしてもよい。
3
0979名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 5102-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 20:58:28.50ID:1rp7kCfj0
>>978
お前がどこの世界でマジックしているかまったくもってわからないから困る
スタンにランパンはないし夏の帳は禁止だし土地1枚で無限ライフするにはまず土地のバウンス手段がいるんだが今スタンのデッキで使われてるバウンス手段ってなんだ教えてくれ
ちなみにこんなゴミはエターナル環境で活躍する余地などない
0980名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa55-hlmF)
垢版 |
2020/08/09(日) 22:44:21.69ID:ZV5BDPEpa
いやモダンの緑に5マナ+ランドセットで勝ちのカード与えで何もしないわけ無いでしょ
土地7枚ないと上陸の誘発しかできない風景の変容を4積みしてるデッキが
つい先週のリーグで複数人5-0してるんだぜ

少なくともバウンスランド多用してるアミュレットコンボには2〜3枚入るんじゃないかな
0983名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 01b1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/09(日) 23:37:59.14ID:fAJXYJzG0
1UU
インスタント
このカードがあなたの墓地にある場合、1枚につき追加で1Uを支払わない限りこの呪文を打ち消す。
あなたのライブラリーからマナコスト2以下のインスタントカードを1枚探す。
あなたはそのカードのマナコストを支払わずにプレイしても良い。


いろいろと悪さができるカードという意味で
0987名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa55-c7CB)
垢版 |
2020/08/10(月) 18:34:11.15ID:MTBb1x4ha
>>985


益虫
(1)(W)
クリーチャー 昆虫
警戒
(T):以下から1つを選ぶ。
・あなたは1点のライフを得る。
・クリーチャー1体を対象とし、それの上から-1/-1カウンターを1個取り除く。
・発生源1つを対象とし、それが次に与えるダメージを1点軽減する。
1/2
0988名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウーT Sa55-BSEm)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:39:03.22ID:NEPgI6yfa
>>985


不滅の古龍 (2)(R)(R)
クリーチャー - ドラゴン
飛行
(2)(R)(R),あなたの墓地から〜を追放する: 飛行を持つ赤の4/4のドラゴン・クリーチャー・トークンを1体生成する。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
4/4
0989名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 91f9-c7CB)
垢版 |
2020/08/11(火) 09:30:31.41ID:+6w4VuW60
スカースダグの巨像
(4)(B)(B)(B)
アーティファクト・クリーチャー ゴーレム
トランプル、威迫
〜はタップ状態で戦場に出て、あなたのアンタップ・ステップにアンタップしない。
各終了ステップの開始時に、そのターンにクリーチャーが死亡していた場合、〜をアンタップする。
〜が攻撃するたび、あなたは他のクリーチャーを1体生け贄に捧げてもよい。そうした場合、墓地からクリーチャー・カード1枚を対象とし、それをあなたのコントロール下でタップ状態で攻撃している状態で戦場に戻す。
8/8
0990名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MMed-ZBXI)
垢版 |
2020/08/11(火) 18:02:45.99ID:Q/5y023qM
万物の書
(1)(W)(R)(G)
伝説のアーティファクト
〜はタップ状態で戦場に出る
(T),(1)(W)(R)(G),あなたの手札を追放する:あなたの墓地にある白か赤か緑のパーマネントカード1つを選び、それを戦場に出す。この能力はあなたがソーサリーを唱えられる時にのみ起動できる
0993名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9184-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:51:38.28ID:3Kqv1rY80
死に到る病(B)(B)(B)(B)(B)(B)
ソーサリー
すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーを追放する。すべてのプレイヤーはライフの半分(切り上げ)を失う。
0994名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 9997-ralg)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:34:24.26ID:PLOz1n4L0
沸血の巨神
(1)(R)(R)(R)(R)
クリーチャー・エンチャント・神
10/10
あなたの赤への信心が7未満である限り、〜はクリーチャーではない。
〜が死亡したとき、それがクリーチャーであったなら〜は各クリーチャーと各プレイヤーに10点のダメージを与える。
〜が墓地に置かれたとき、〜をゲームから追放する。
0995名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2e7d-z9hr)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:33:27.88ID:MZhhRhg80
具現化[コスト]
・あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたはこの呪文のマナ・コストを支払うのではなく、[コスト]を支払ってもよい。
・この呪文の具現化コストが支払われていた場合、この呪文の解決に際し、このカードをクリーチャーとして戦場に出す。それはイリュージョンのクリーチャー・タイプを持つ。

風の幻影
(U)
インスタント
飛行
カードを1枚引く。
具現化(3)(U)(U)
3/3

炎の幻影
(R)
ソーサリー
速攻
クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。〜はそれに2点のダメージを与える。
具現化(3)(R)(R)
3/3

消滅の幻影
(W)(B)
ソーサリー
点数で見たマナ・コストが3以下の土地でないパーマネント1つを対象とし、それを追放する。
〜が戦場を離れたとき、これにより追放されているカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
具現化(W)(B)
2/2

力の幻影
(2)(G)(G)
ソーサリー
プロテクション(オーナー)
プレイヤー1人を選ぶ。そのプレイヤーの各対戦相手はカードを最大3枚まで引いてもよい。
〜は選ばれたプレイヤーのコントロール下で戦場に出る。
具現化(1)(G)
6/6
0998名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa69-WBGK)
垢版 |
2020/08/12(水) 19:41:37.73ID:eVd8mbKQa
最後なので銀枠

氷河期の災厄 / Worst of the Ice Age
(7)(G)
ソーサリー
《甲鱗のワーム / Scaled Wurm》という名前で緑の7/6のワーム・クリーチャー・トークンを1体生成する
ストーム(あなたがこの呪文を唱えたとき、このターンにそれより前に唱えた呪文1つにつきそれを1回コピーする)
1000名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4102-E2Bm)
垢版 |
2020/08/12(水) 20:50:06.94ID:FFJxC5Lq0
氷河期の終わり(8)(G)
ソーサリー
すべての点数で見たマナ・コストが8であり、基本のパワーとタフネスが7/6の緑のワーム・クリーチャーを破壊する。それらは再生できない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 77日 23時間 27分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況