X



【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ eb02-drNC)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:37:04.29ID:eqFLTN9h0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際はこれを3行に増やしてね↑

現在オープンβテスト中の「MTGArena」の初心者スレッドです。

MTGAの質問やMTG自体の初心者の方、
これを機にMTGに復帰を考えている方など、
どうぞこのスレをお役立てください。

■テンプレ必読■雑談スレではありません■
・初心者スレに相応しくない話題・単なる雑談・その他関係ない話題は最新セット雑談スレへ。
・オフラインやMOのカードやルール、
 デッキについての質問は各種それぞれの関連スレへ。
・次スレは>>950が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
 反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。

■関連リンク
・Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena

・『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07

・公式の解答集
https://magic.wizards.com/en/mtgarena/faq
https://magic.wizards.com/en/promotions/drop-rates

・配布デッキリストなど
http://magicarena.wikia.com/wiki/New_Player_Experience

・クエストリスト
http://magicarena.wikia.com/wiki/Quests

■関連スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 47【アリーナ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1547012256/

【MTG】MTG初心者交流スレpart80【始めよう】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1537810689/

■前スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1544348060/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d602-drNC)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:38:14.20ID:eqFLTN9h0
■■良くある質問
●Q.プレイモードがよくわからない
A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更される。以下は現状あるモード名の解説。

▼Ladder(参加無料のランクマッチ)
・Play(構築戦)
参加無料の1本先取(サイドボードは不使用)
・Competitive Play(構築戦)
参加無料の2本先取(サイドボードを使用)

▼Events(参加にゴールドかジェムが必要)
Competitiveとついていたらサイドボード使用の2本先取。
5勝か2敗かresign(棄権)するまで対戦する。
ついていなければサイドボード不使用の1本先取。
7勝か3敗かresign(棄権)するまで対戦する。

・Constructed(構築戦)
通常のスタンダード構築戦。

・Draft(リミテッド戦)
カードを1枚ずつ選んでいき、それらのカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
ピックしたカードは全て貰えるので、リミテッドでは微妙なカードでも構築で良いカードならピック推奨。

・Singleton(構築戦)
同じ名前のカードはデッキに1枚しか入れていないデッキのみ使用可能な構築形式。
基本土地とRat Colonyのみは何枚でも採用可能。

・Sealed(リミテッド戦)
初めに6パックを開封し、出たカードと基本土地のみでデッキ作成後、対人戦を行う。
出たカードは全て貰える。

▼イベントスケジュール
https://s3.amazonaws.com/duxsite-mtgarena/786300083ee7fa03b50317ebf4ae662a9f6154f08849a340f7f89639436081e9u46
https://i.gyazo.com/25695503345fc71a3e9f6adee3377b8b.png
0003名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d602-drNC)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:38:36.05ID:eqFLTN9h0
●クエストの更新時間はいつ?
デイリーは日本時間の18時に更新。
ウィークリーは日曜の18時。
デイリークエストは3つまで保持出来るので毎日達成を急がなくても良い。

●Q.達成が難しいクエストが来てしまった。
A.クエストのアイコンをクリックすることで別のクエストに変えられる。1日1回まで。

●Q.プレイモードの一部が見つからない。
A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるので、
アイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにする。

●Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・略称WC)って何?
A.同じレアリティの好きなカードと交換できる。
パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、
パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入る。

●Q.Vaultって何?
A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。
神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰える。

●Q.WCの使い方がわからない。
A.デッキ作成画面やコレクション画面でカードを選択しconfirmを選択することで、
WCを消費してそのカードを増やせる。既に4枚持っているカードは増やせない。
0004名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ d602-drNC)
垢版 |
2019/01/10(木) 06:42:54.00ID:qqakus3G0
●Q.基本土地のイラストを変えたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、イクサラン〜ラヴニカのギルドの基本土地が実装されており以下の方法で使用可能。
https://i.imgur.com/gX48GkI.jpg
1.デッキ作成画面の@の検索窓に"Basic Land"と入力、
2.Aのフィルター設定を開いて、
3.Bのリセットをクリックする。

●Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Concede」をクリック。

●Q.間違えて土地をタップしてしまった。やり直したい。
A.Zキーで戻せる。他のショートカットキーは以下のようになっている。
https://i.imgur.com/jxrrT3W.png

●Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておく。
対戦中に相手や自分のアバターの左右に2つづつの円があるので、
それらのうち止まってほしい予定のところをクリックする。

●Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報したい。
A.以前は公式サイトにプレイヤーを通報する項目がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能。

●Q.他にバグをみつけた、インターフェイスがわかりにくいなどの文句がある。
A.このゲームはまだベータ版なので未完成。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りつけろ。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれる。

●Q.本サービス開始はいつなの?
A.不明。日本語版は現在のところ予定されていない。

oikora
0007名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 19ae-Debk)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:46:08.64ID:hQTQHjo50
前スレで墓地の能力について疑問に思ってた人はここ見るといい(http://mtgwiki.com/wiki/能力)
通常インスタントソーサリーはスタック上でその他オブジェクトは戦場でのみ機能するけど例外となる条件が11項目ほどある
0008名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5535-Xd0J)
垢版 |
2019/01/11(金) 17:51:11.37ID:hbvMIA3f0
ゴールドを全部パックに充てるとしたら
毎週3パックもらえるのとデイリーのシングルカードも合わせて
無課金でも1日あたり2パックかそれ以上剥いてるのと同等だと思うが
それでもガチのデッキ作れないと思うと紙だったら金かかって仕方ないな
紙はWCもないし毎日将来報酬もないし
0022名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW fa74-JK55)
垢版 |
2019/01/12(土) 22:48:10.38ID:kwZUriXv0
>>21
確かにストーリー性があるから面白そう
0024名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ fa11-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 23:39:21.30ID:+KJ4FrZu0
エキスパンション発売前にやってるらしいが
今日明日とカードショップでやってる初心者体験会ってのに行ってきた
無料でデッキとプロモカードもらったわ
めんどくさいカードは全く入ってないのにそれでも紙はちょいめんどくさいな
0035名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd9a-dJeM)
垢版 |
2019/01/13(日) 17:29:31.92ID:UAWNW4uhd
アリーナ本スレより

935 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2734-RNo8 [180.45.113.33]) :2019/01/13(日) 12:22:08.02 ID:rzI2UIcD0
どのくらい勝てれば資産が無限に増えるかはチャネルで記事にしてくれとるで
ttps://www.channelfireball.com/articles/whats-the-best-mtg-arena-event-for-expected-value-and-can-you-go-infinite/

大雑把に言うと勝率45%以下ならBO1スタン、50%前後ならBO1スタンかシールド、55%以上ならBO3スタンかBO3ドラフトが効率がいい。
BO1ドラフトは効率で言うとゲロマズだとさ。

あとレアワイルドカードの価値は1枚あたり約2500ゴールドとのこと。
0038名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f9cd-VK1S)
垢版 |
2019/01/13(日) 20:08:13.13ID:mR7AtYLo0
所持WC神話4レア9
BO1で長く使えるデッキを作りたい
https://mtgadecks.net/にあったデッキを作る場合足りないカードが

ゴルガリ 神話4 レア6 土地レア8 
白単    神話3 レア10 
赤単 神話1 レア9 
ボロスアグロ 神話5 レア4 土地レア4  

って状況なんですけどレア土地なしのゴルガリより白単or赤単のほうが良いですかね?
0046名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4d96-Qqgv)
垢版 |
2019/01/14(月) 00:26:50.74ID:TJ7McacY0
イベント回す用に鎖回しと実験の狂乱作ろうとしてるんだけど待った方がいいかな?
舞台照らしと批判家刺殺がコモンアンコモンだし枠被りそうにないから取り敢えずレアWC入り次第作りたいと思ってる
0050名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 8e73-VK1S)
垢版 |
2019/01/14(月) 02:59:03.21ID:KNerL/390
フルコンにしたらたぶんできる
0052名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7173-Fjw0)
垢版 |
2019/01/14(月) 17:13:23.76ID:K3rMum4A0
ラヴニカドラフトで初めてサイド戦(BO3)をやろうと思うんですけどBO1と比べて注意することとかってありますかね?
0064名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9a-OQTP)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:40:21.79ID:RysSdns1d
今現在の環境で言えば実際かなり使われてて、ワイルドカード切っても惜しくないパワーカードだけど
今週末にはもう新しい拡張出るしそれで環境かなり変わるだろうから
その後も強いとは限らないって事には一応気を付けて
0065名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM5e-J8SA)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:44:06.52ID:mda1Uab8M
暴君は強いし最初に一枚貰えるんで追加して二枚にしフィニッシャーとして使っても良いけど
新しいエキスパンションでやりたいデッキ変わるかもしれんし、はじめたてならWCは温存してパック剥きながら作りたいデッキ吟味する方が後悔しなかったりもする
0070名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd9a-jSQH)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:04:44.23ID:6QIROIVbd
いちいち調べてっていうか先に日本語ベースで効果とか把握してから実プレイに紐づける感じじゃない?
有力なカードは遅かれ早かれwiki見るし
むしろ掲示板だと言外にwikiれって込めてる可能性もあるかもしれない
0071名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 8151-NdL/)
垢版 |
2019/01/15(火) 01:18:53.73ID:IfOuBgDV0
名前が話題に出るカードっていうのは、一部の強いコモンアンコモンとレア以上だけなんだ
それで大体500枚くらいだからウィキ見ながら気合いでなんとかなる量だと思う

リミテでどんだけ活躍しても、3/4の占術するスフィンクス以上の情報覚えてないしな
0074名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM3d-FjTg)
垢版 |
2019/01/15(火) 04:21:02.86ID:RVZYpRd5M
>>70
そうなんですね
ARENAでMTG始めてから初めての新パックなんですけど、確かに最初にカード情報見るときは日本語名ですね
ゲームやってると例えばCarnage Tyrantの効果とスタッツはわかりますけど、殺戮の暴君と言われてこのカードのことだと即座にわかるほど、自分に英単語力なかったので疑問に感じてたんです

>>71
確かにまだ2週間ちょっとしか経ってないですけど、数枚は覚えてきたので続けていけば覚えられそうです
0075名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW faf1-x442)
垢版 |
2019/01/15(火) 05:33:55.52ID:M8UTy5GD0
今月の17日に行われるアプデの内容が来てるな
https://www.youtube.com/watch?v=NAc7Z3u78L8
https://forums.mtgarena.com/forums/threads/44955
https://forums.mtgarena.com/forums/threads/44953

要点は
・5枚目の神話レアは40ジェムにレアは20ジェムになる
・それに伴ってICRのアップグレード確率が低下
・いくつかのイベントにおけるレアICRの獲得に必要な勝利数が変わる
・ランクドラフトのマッチング方式がまず勝敗数を参照し次にランクを参照するように変更
・BO3でもランクマが可能になる
・ラヴニカの献身のランクドラフトは2月1日から
ってとこかな
0091名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM45-NsAs)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:23:30.05ID:B7SGhaqQM
>>88
プレイスタイルによるとは思うけど
無課金か微課金で効率重視に強いデッキを作っていきたいならパック開け優先で赤単あたりで構築イベで黒字出せるのを目指すのが良さそう

ドラフト多めにやりたくても、無課金前提ならデイリーや構築イベを効率よく回せるよう一個戦えるデッキ持つまではパック開けるのありだと思う

とは言ってもドラフトはWCが出ないけどコモン、アンコが多めに手に入るし、やりたいなら我慢せずやればいいんじゃない?
カード資産ない人でも比較的勝ちやすいフォーマットと言えるだろうし
腕の差が構築以上に出ると思ってるから最初から勝ちやすいとは言わないけどね
0092名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW d696-404Y)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:40:50.88ID:cWyit26X0
https://i.imgur.com/1wYdsSs.jpg
イクラサンドラフト初の7勝!
ドラフト3回目で達成!
めちゃくちゃ嬉しい!
特にコンボは作れなかったけど、最終戦はHP3とHP20差からの逆転!
蹂躙しまくっていたプロントドンをデスタッチの喧嘩屋で制止できていたお陰で盤面を逆転できた!
ありがとう、喧嘩屋!!
0094名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW faf1-x442)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:01:25.20ID:M8UTy5GD0
>>88
ドラフト自体に楽しさを見出せるならドラフトおすすめだけど
構築で強デッキ作るのを見据えてレアリティの高い実用的な
カード揃えたいなら今のイクサランドラフトはあまりお勧めできない
コモンアンコモンも構築でよくつかわれるカードはそこまで
入手しやすいわけではない印象がある

俺はドラフト自体が楽しくてあまり構築には興味持てないから
ドラフトしまくってるけど
0097名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW faf1-x442)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:08:50.66ID:M8UTy5GD0
>>96
ゴールドで入場できるドラフトは今イクサランブロックで次に来るのがM19なんだけど
どちらもあまり強カードが収録されていないセットという評判らしい
次の次(2月1日から)に来るのが最新セットのドラフトだからそれまでゴールドをためつつ
MTGになれるというのも一つの手だと思う
ただ最新セットのカードがどれくらい強カードなのかは未知数だけど
0100名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3d5a-NsAs)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:31:49.47ID:e8T5d6RV0
>>98
加えていうと、リアルと同じローテーションならイクサラン2セットとM19(とドミナリア )は今年の10月の新セット使えるようになるとスタンダードから外れるのに対し、ラヴニカのギルドと献身は来年の10月まで使える
まぁ始めたばかりで半年以上先のこと、しかもリアルと同じかどうかわからんことを考える意味があるかは不明
0101名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW faf1-x442)
垢版 |
2019/01/15(火) 20:42:03.44ID:M8UTy5GD0
>>98
ゴールドで入場できるBO1のランクマドラフトは大体2週間ごとにパックが切り替わって2-3カ月で一周する感じかな
まあゴールドはクエストこなしてればぼちぼちたまるからピックが好きなら
誘惑に負けて突撃しちゃうのもありっちゃありかも
0113名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Sp85-Rgy/)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:23:15.81ID:7YxKb4xsp
課金してとりあえずラダーや構築戦でも見劣りしないデッキ作ってみようかと思うのですが、ウェルカムバンドルと20,000ジェムだとゴルガリミッドレンジ等の多色デッキの作成は厳しいでしょうか?大人しく赤単や白単ウィニーでのんびり資産増やした方が確実ですかね?
0122名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ce73-VK1S)
垢版 |
2019/01/16(水) 15:13:54.52ID:o78DCDCm0
ドラフトでカードを取るNPCの基準って調整されるまでは不変?
他のプレイヤーが取るカードを取るようにしてるみたいな認識なんだけど
レア土地を流さなくなったのは調整されたからっていうのは知ってる
0138名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd33-9ytg)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:05:46.08ID:byRSg89gd
前のめりになるほど後々まで響く微妙な判断が多くて難しい
コントロールはその場その場で考えればいいし対処は後からでもできることが多いから楽
まあアグロも手なりでオールインするだけなら楽っていうか脳死だけどさ
0139名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f188-vYTt)
垢版 |
2019/01/17(木) 12:32:58.59ID:WJh3zqoO0
デイリー勝利報酬がある以上は勝負の質よりも対戦回数重視になってしまうのよな
コントロールはへたをすれば1ゲーム30分では済まないだろ
コントロールも嫌いではないがどうしてもビートダウンで15勝するのが先決になってしまう
0140名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Sa15-/Pqu)
垢版 |
2019/01/17(木) 13:11:32.57ID:Z2lzxU6ra
一般的にアグロはアンコモン以下の比率多いから組みやすいけど、ミッドレンジやコントロールはレア以上が求められる部分も多いから、まぁ配布されたアグロデッキを元にいろいろ足していくのが初心者におすすめ
0142名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1b1-GOrD)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:34:39.98ID:TscMsDlb0
>>137
この記事では赤単。白系ウィニーのようなアグロは一番簡単
ゴルガリのようなミッドレンジは選択肢が多く、メタゲームへの理解が求められるが、簡単な部類
ミゼット様が複数入っているタイプのコントロールはそれらより難しいが、相手に対応してフィニッシャーを叩きつけるだけなのでコントロールの中では簡単
青単はそれらより難しい、一番難しいのはイゼットドレイク
0144名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1b1-GOrD)
垢版 |
2019/01/17(木) 15:52:22.58ID:TscMsDlb0
>>143
プロが一番難しいと言ってるのはフェニックス入りイゼドレで、141が言っているのはフェニックス無しイゼドレってことだろう
ただフェニックス無しでもジェスカイコンと同じくらいには難しいと俺は思うけどね
インスタント多い、ドロー操作の選択多い、状況によってゲームプランを変えなければならない、攻め筋が細いなどなど、難しい要素が多い
0150名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 21a1-d86K)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:30:04.91ID:nneKK2Zb0
上級者からすると当たり前の正解しか無いように見えても、選択肢があるだけでミスは発生しうるわけで
マリガンするかしないかの基準とか、構えるべきか否かとかの選択肢が圧倒的に少ないのはウィニー

プライド持ってウィニー使ってる人からしたら頭使ってると言うかもしれないけど、
勝ってる試合の9割がたは脳死で誰がやっても勝ててるし
負けてる試合の9割は頭使うとか使わない関係なく負けてる。
まあ、残りの1割を突き詰める作業は頭使ってるんだろうけど

あ、アリーナ1先での話ね
BO3なら全デッキ何使うにせよ、経験も頭使うことも必要だと思う
0151名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 493e-F2Ks)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:38:05.39ID:vBvtLjJl0
両方使ったことない人は知らんかもしれんけど実はウィニーのほうが選択肢多いんやで
まぁ上級者からするとわりと当たり前の正解しか無いんだが初心者にはちょっと難しいやろな
パーミッションは難しいけど選択肢は少ないんだよ
0153名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd33-lzVm)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:41:18.94ID:OhonrXnrd
mtg arenaは最初に相手のアイコンと名前からどういうデッキか当てられるようになるまでが難しいんだよな
それが出来るようにならマリガンもゲームプランも完璧になる
0154名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd33-lzVm)
垢版 |
2019/01/17(木) 16:41:47.57ID:OhonrXnrd
完璧になる
0171名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1173-dBJb)
垢版 |
2019/01/17(木) 22:36:35.41ID:wNwMljKp0
>>169
プレリリースは文脈によるけど紙の方のリミテッド(シールド)のイベントを指すことが多いかな
来週発売だからそれの前週の今週末にあって多分ラヴニカのギルド同様献身もMTGAでシールド出来る使いきりで一人一回しか使えないコードがついてくるのかな

もしくはMTGAで紙より早く献身でプレイできる事を指してプレリリースと言っている事も考えられる
その場合は今日の25時から解禁で同時にシールドと競技ドラフト(bo3ドラフト)にも献身が現れる
bo1ドラフトはまだ献身にならない
それと同時に構築でも献身が使えるようになるはずだよ
0172名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1173-vQXo)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:19:23.03ID:X9r2MBM10
完全にmtg新規なんだけどもし課金するなら新しくでるパック買って足りないのをワイルドカードって感じでいいのかな
マジで初心者だから変な質問だったら申し訳ない
0175名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-fAiL)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:31:50.88ID:oFgj4MjA0
https://pbs.twimg.com/media/Dwau2j4U8AA2WDO.jpg

https://i.gyazo.com/1e97d2f48ef488618274cfbc44148d97.png
イベントスケジュール表


https://magicthegatheringarena.statuspage.io/
メンテスケジュール
24時からマッチに参加できなくなって1時にダウンロード可能になる予定
メンテに手間取って遅れが出た場合このページにアナウンスが出る
0178名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ラクペッ MM4d-ox+e)
垢版 |
2019/01/17(木) 23:56:50.57ID:o0w+XTDjM
カードパワーの見極めが難しくてどのピックが正解か分からなるんです
しかもコモンあたりは点数表見てもあまり変わらないから見極めむずかしすぎます
因みにドミナリアでカードパワー並べかえした場合こいつらはどんな順番になりますか?
・トレイリアの学者
・ラノワールの特使
・ケルドの軍監
・守衛官
・酷益の歩哨

俺はトレイリアの学者より酷益の歩哨の方が強いと思ってました…
0179名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e951-aC6f)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:11:52.77ID:vmqW235N0
2マナ1/3が無色にもあるから、酷役の歩哨が一番弱いだろうね
環境が遅くてキッカー狙えるからケルドの軍監と守衛官はトレイリアの学者よりは上
ラノワールの特使は3色以上使わないとほぼバニラだけど1/3突破できるから悪くはない

それを頭に入れた上でウィザードサポートとか哲子でアンブロになるだとかも絡んでくるんだわ
0182名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-3sEm)
垢版 |
2019/01/18(金) 00:29:49.43ID:Pbij4Sw8d
>>172
まず使いたいデッキ決めてから、言ってる通りの流れでデッキに必要なパーツを集めていくのが概ね正しいと思う
剥くパックは最新のラヴニカの献身か、一つ前のラヴニカのギルドが比較的お勧めって感じになる

理由としては単純に収録カードのパワーが高めなのと(献身の方はまだ言い切れないけど)
もう一つ、MTGのスタン落ちってシステムの関係上、
ラヴニカのカードだけ他より一年長く使えるから無駄になりづらい
0184名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1bba-RIhL)
垢版 |
2019/01/18(金) 03:13:52.89ID:bL0U4nVv0
自分も初心者で変なこと言ってるかもなんだけどベーシックカードはどれになるの?
環境が代わり続けても落ちないって言うか最初に貰えるデッキのカードはいつまでも使える?
それともスタン落ちみたいなのは無い?誰か教えて欲しい
0185名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1b1-HpK5)
垢版 |
2019/01/18(金) 03:45:57.72ID:hSkCUZew0
全部容赦なく落ちるよ
何がベーシックと呼べそうかは基本セット2020次第(出るかどうかも分からんが)
イクサラン、ドミナリア、基本セット2019は今年の9月いっぱい
貰えるデッキのカードも9月
まあそれまでに配布デッキは新しいのが10個貰えるだろう、でないと9月下旬に始めた初心者が詰む
0190名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd33-qVYT)
垢版 |
2019/01/18(金) 04:22:58.64ID:Ho/jCisJd
>>188
三ヶ月に一回
0209名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 3151-SFX9)
垢版 |
2019/01/18(金) 16:56:20.64ID:uwvnGcXB0
ウェルカムバンドルを購入しようとしたのですが、paypalの支払い画面の同意して続行をクリックした後WotCの公式サイト?に飛ばされてその後確認したらジェム等が反映されていませんでした。
購入後すぐに反映ってされないんでしょうか?
0211名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 1373-DK5E)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:04:00.37ID:o6TdhlgG0
>>209
カスペルスキー使ってるんだけどセキュアブラウザでそれなった。
もし使ってるなら通常ブラウザに切り替えればいいよ。
0220名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 13b7-r1Xg)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:04:33.00ID:H+dhQ8jc0
質問なのですが
鏡の行進を張ってある状態で刃の翼ヴェリックスをキッカー込みで出したらキッカー状態の刃の翼ヴェリックスがコピーされる
(鏡の行進で生成したヴェリックストークンもカロックスを召喚する)でいいんですよね?
0224名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロル Sp1d-M2JB)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:22:11.56ID:ktDEeVz7p
>>215
友好色対抗色で分けるのはいつでもできる、10組が平等のラヴニカでやると他の世界と雰囲気が似てしまうってのがメインの理由 意図的に友好対抗を散らしてる

他には過去のラヴニカブロックと似た雰囲気にならないよう同時収録するギルドをずらしつつ5色を均等に割り振ってこうなった
0228名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1311-fAiL)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:44:42.19ID:9475m8u00
気付いたけどゴールドで参加できるのって構築イベントばかりなのね
(クイックドラフトもあるけど)
構築で勝つためにはパック剥かないと話にならんよね
必然的にパック剥くことになるね

そういや忘れてたけど PlayAllegiance コード入力で3パックもらえるね
事前にどっかで読んだがちゃんとメールも来てた
0235名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr1d-PiDv)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:02:48.01ID:PDSwTb49r
パワー4以上がなかなか出てこないからタフネス4↑を作るのが強い
頭でっかちのクリーチャー多いから戦闘が有利になる

まーそれに尽きるんだけど、ハックロバットにつけると1回多くパンプできたり細かなシナジーもナイスな感じ
並べ合って膠着する試合ならライブラリアウトも一応狙えるし
0236名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Sr1d-PiDv)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:10:52.08ID:PDSwTb49r
除去もバットリも少ないから装備とかオーラ全般が強いと思うけど
該当するのが叫び盾とホショウの印だけっていうね。

ホショウの印はアンコモンのくせにエフェクト用意されてるあたり、開発も強いと思っていたはず。
ちなみに叫び盾も特殊エフェクト(声?)ある笑
0247名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5302-fhK7)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:22:38.46ID:JDqoLYTz0
アプデしたいけどランチャー開けないときって再インストールいる?
0248名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 05:53:43.77ID:5ZOrR/pV0
ラヴニカの献身シールドでもらえるパックから12連続で神話ワイルドが出てるんだけどバグでしょうか?
0267名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-qnWR)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:41:08.76ID:5ZOrR/pV0
>>254
ありがとうございます。
本日試しにパック向いてみましたが直っていました。
最初は新規セット発売のサービスの一環だと思ってましたが
途中から怖くなって辞めました。
0280名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0bb2-qnWR)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:45:32.19ID:zQR7R9SB0
>>268
神話WCはそのままです・・・。
因みにコモンWCとアンコWCも毎回出ていました。
@40枚くらい欲しかったですが素人なりのカードで頑張ろうと思います。
0284名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 815a-W1Jf)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:29:11.01ID:luGI3aXC0
構築イベントはランク戦ゴールドからプラチナいけてるなら黒字になる可能性あるから2,3回挑戦して感触確かてみるといいかも
いつも負け越すようなら月の報酬増えるかもしれないランク戦かそれよりも勝ちやすいであろうフリープレイをお勧めする

ドラフトは15枚のパックから1枚取って次の人(CPU)に渡すのを3パック繰り返して基本土地入れて40枚デッキ作るゲーム
構築とは勝手が違うけど強い人はカード資産なくても知識とプレイで勝てる
ただ俺なんかは全然勝てない魔境

それぞれトラディショナルは2本先取の3本制で各ゲームの後にサイドボードと交換して対戦
トラディショナルの方がゴールドやジェム的にハイリスクハイリターンな上に構築はサイドボード15枚も作り込む必要あるから最初はオススメしない

あとドラフトはトラディショナルとそうでないやつで使ってるセットが違って定期的に変わる
選んだカードは貰えるし参加したり勝ったりするとそのセットのパックも貰えるのでとくにコモンやアンコモンを揃えたいセットがあればそのセットでやるのをおすめ
0285名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9b09-r1Xg)
垢版 |
2019/01/20(日) 13:34:07.90ID:/VqTBPUh0
例え0勝でも同額のジェムでパック買ったのとほぼ変わらないシールドも
(15枚入り6パック+3パック+200ジェム)
とりあえずカード集めたいけど、リミテッドに参加もしてみたいってのなら
いいかもしれない
0289名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 2141-l5hg)
垢版 |
2019/01/20(日) 19:37:55.15ID:v1MJ3gvG0
配布デッキ2色×10セット揃うまではフリーマッチだけで慣れていってもいいと思う、シールドなんかは0勝で損しないとはいえ勝って得したいのは当然だし
ところで配布デッキの中身って献身来て変わったのかな?
0301名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 815a-W1Jf)
垢版 |
2019/01/21(月) 04:57:30.34ID:l81bIlVf0
今はラヴニカの献身が追加された直後でみんなまだ強いデッキを模索中の段階だと思うよ
そんでデッキの強さは相性にもよるからなんとも言えない
例えばアプデ直後の赤単は攻撃的なクリーチャーを火力でバックアップして最後は本体に投げて終わりってのが強かったけど、対策にライフ回復を入れるデッキが増えたのとか赤単に勝つために、継続的に火力を高めるカードが採用された赤単が出てきたりしている

個人的には今の時期は自分なりによく当たるデッキに強そうなカードを採用してみたり、自分が気に入ったカードやプレイングを中心にデッキを組んでみたりそういう楽しみ方をオススメする
0303名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 81a5-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:37:15.36ID:bHMIgEDb0
始めたばかりなのですがどのパック買うのがいいのでしょうか
献身はクエストで手に入るとか今後のスタン落ちなど考えて迷っています
現状〇〇を組みたいというよりパック開けて出たカードみて方針を決めていきたいと考えてます
正解はないと思いますがぜひご意見お聞かせ願います
0306名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW f135-vYTt)
垢版 |
2019/01/21(月) 12:49:31.47ID:Ho9gTIqd0
貯め込んだゴールドでひたすら献身剥いたけど
まだM10ランド揃ってないのが気にかかる
全部コンプしようとしたら(全部する必要はないが)それだけでWC大量に使っちゃうし

まあいずれにせよギルドか献身の2択だろうね
0315名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 18:26:06.24ID:2GjXQU4Bp
>>314
アリーナはマッチングがあるから前まで同じような環境相手で楽しめたんだがな
0324名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM9d-Vxgx)
垢版 |
2019/01/21(月) 19:54:05.87ID:MymXQAzCM
表現の仕方はともかく
始めたばっかりの人でもそこそこ勝ったり負けたりできないと面白くないのは分かる
面白いと感じてないのに課金したくないのも分かる

まあ初心者同士当たるだろってモードで言うならラダーじゃないか
そのためのランクだからな

それでも相手のほうが圧倒的に強いってなったらそれは課金の差か腕の差か知識の差だから頑張るしかない
0327名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM9d-Vxgx)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:37:45.51ID:MymXQAzCM
>>325
文面だけで判断するならフルコンをホールドしてないように見える
ctrlを押したときのフルコンはステップを跨ぐと消えるので
終了ステップにチェック入れて、終了ステップに移行してからCtrl押すか、Shift+Ctrl(うろ覚え)でホールドフルコントロールにする
ホールドフルコントロールとは能動的に解除するまで解除されないフルコンのこと
0329名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1369-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:41:07.29ID:U2k6m8Kc0
ゴールド4くらいでもう相手のデッキが赤単とテフェ系ばっかでうんざり感出てくるからなぁ
レアてんこ盛りだけど勝率3割以下のネタデッキばかりでもゴル4まであがっちまうし、
資産関係なくラダーやってりゃ結局ランクはある程度上がってしんどくなると思う

せめてこの新エキスパンション楽しんでるデッキとやりたい
テフェリー系はなんも変わらんし、赤単(黒タッチ)はまだ新鮮味あるけど所詮相手とほとんど会話しないオナニー顔射デッキだしな・・・
0332名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/21(月) 20:58:18.25ID:hOl89jKd0
いくつかカードの効果について教えてくださいませ

@BladebrandをFootlight Fiendに使用した場合Footlight Fiendの効果にも接死はのるのか
ABladebrandをRakdos Firewheelerの効果にスタックして使用した場合
 Rakdos Firewheelerの効果に接死はのるのか
B相手の呪文の対象となった味方クリーチャーにJusticiar’s Portalをスタックして使用した場合
 クリーチャーは呪文の対象から外れるのか
CDeputy of Detentionの効果にスタックしてJusticiar’s Portalを使用した場合
 Deputy of Detentionの挙動はどうなるのか

以上4点についてよろしくお願いします
0335名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 111d-qnWR)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:13:58.78ID:9/YIXlcT0
BO1メタに合わせて白単いじくってみた、バーン特化型の赤単にはかなり勝てると思う
鎖回しがぶっささるので不屈の護衛と空渡の野心家とアダントの先兵は切ったけどそれでもまだ天敵
不敗の陣形はパックから出たので使ってるけど征服者の誇りのほうが使いやすいかも
意外と働くのが夜明けの司祭でギトゥの溶岩走りやヴィーアシーノの紅蓮術師を狂信的扇動者をブロックできる上にLifelink付きなのが美味しい
徴税人は夜明けの司祭に取り替えてもいいと思う
民兵のラッパ手は自由枠、軍団の上陸は他の1マナでも低ランクなら代用可
実質必要なレアはベナリアの軍司令とベナリア史のみなのでかなりお財布に優しいはず

https://i.imgur.com/cYWQsfo.jpg
0336名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Sp1d-fsJT)
垢版 |
2019/01/21(月) 21:19:34.96ID:2GjXQU4Bp
>>335
クラリオンきたらどう対策するの?
0344名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:30:59.21ID:hOl89jKd0
>>341
回答ありがとうございます!
Cに関してですが申し訳ありません、文章が悪く勘違いさせてしまいました><

自分がプレイしたDeputy of Detentionに対しスタックして
Justiciar’s Portalを使用した場合相手のパーマネントは2種追放できるのか
除去できる場合Deputy of Detentionが除去されたら2種とも戻ってくるのか
それとも先に追放されたほうは戻らないのか

という意味の質問です
お手数おかけしますが回答よろしくお願いします
0345名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 1913-9ytg)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:41:42.62ID:dGHAYfNJ0
>>344
2種追放はできない

拘留代理人の能力は、〜このカードが戦場から離れるまで追放する系の書式で
この場合能力が解決する前に拘留代理人自身が戦場を離れると対象はそもそも追放されない

なので最初に出た時にとった対象には何もせず、ブリンクして戻ってきた時にとる対象に通常の挙動を示す
0347名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 1102-F2Ks)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:44:41.07ID:8ZqvjvhU0
戦場にいない代理人を対象に呪文は唱えられない(前提)

代理人の誘発型能力の誘発に対応して代理人を追放し、戦場に戻す場合は
最初に誘発した(多分最後に解決される)能力は既に代理人が追放されているため何もしない
2回目に誘発した方(先に解決される方)は通常通りパーマネントを1つ追放できて、代理人が戦場を離れたらそれが戻ってくる
0349名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/21(月) 22:57:46.53ID:hOl89jKd0
>>344
>>347
回答ありがとうございます!!
それふまえてシールドのデッキ再考してみます!
0351名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:39:41.48ID:hOl89jKd0
たびたびすみません
シールドデッキ構築したので診断してくださる方いましたらよろしくお願いします

白青t黒
--------------------------------
2 Impassioned Orator
2 Prowling Caracal
1 Wall of Lost Thoughts
1 Senate Guildmage
1 Ministrant of Obligation
1 Tenth District Veteran
1 Deputy of Detention
2 Skitter Eel
1 Angel of Grace
1 Azorius Knight Arbiter
1 Archway Angel
1 Azorius Skyguard
クリーチャー 15

1 Arresters Zeal
1 Justiciars Portal
1 Quench
1 Bring to Trial
1 Thought Collapse
1 Grotesque Demise
1 Mortify
1 Swirling Torrent
呪文 8

6 Plains
5 Island
3 Swamp
3 Azorius Guildgate
土地 17

入れ替え候補
1 Twilight Panther
2 Expose of Daylight
1 Code of Constraint
1 Gateway Sneak
2 Bladebrand
1 Carrion Imp
1 Depose/Deoloy
1 Sphinxs Insight
2 Vizkopa Vampire
--------------------------------
0353名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/21(月) 23:42:53.61ID:hOl89jKd0
>>351
赤黒t緑
--------------------------------
1 Gutterbones
1 Footlight Friend
1 Plague Wight
1 Feral Maaka
1 Gravel Hide Goblin
1 Incubation Druid
1 Gult Guildmage
1 Rubble Slinger
1 Rubblebelt Runner
1 Carrion Imp
1 Amplifire
1 Rafter Demon
1 Rakdos Firewheeler
1 Frenzied Arynx
1 Rakdos the Showstopper
クリーチャー 15

1 Storm Strike
2 Bladebrand
1 Scorch mark
1 Grotesque Demise
1 Light Up the Stage
1 Sagittars Volley
1 Get the Point
呪文 8

7 Swamp
6 Mountain
1 Forest
1 Rakdos Guildgate
2 Gruul GuildGate
土地 17

入れ替え候補
1 Act of Treason
1 Ghor Clan Wrecker
1 Spikeshieel Acrobat
3 Stony Strength
1 Gift of Strength
1 Tower Diffence
1 Rampaging Rendborn
2 Vizkopa Vampire
--------------------------------

この2つに加え赤黒t白、赤黒t白青の可能性とかの指摘もありましたらお願いします
0363名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 493e-F2Ks)
垢版 |
2019/01/22(火) 07:08:03.15ID:bloitCze0
>>351
なんかカード名間違ってるのあるっぽいけどだいたいこんなプールか?
https://mtgarena.pro/deckbuilder/746ad7817fc4d2d/

とりあえず青白黒だけ作ってみたけどこんな感じじゃね
https://i.imgur.com/warI7Sn.jpg

1 Angel of Grace (RNA) 1
1 Arrester's Zeal (RNA) 4
1 Bring to Trial (RNA) 5
1 Ministrant of Obligation (RNA) 16
1 Twilight Panther (RNA) 28
1 Gateway Sneak (RNA) 40
1 Quench (RNA) 48
2 Skitter Eel (RNA) 53
1 Wall of Lost Thoughts (RNA) 59
1 Bladebrand (RNA) 64
2 Carrion Imp (RNA) 66
1 Grotesque Demise (RNA) 75
1 Gutterbones (RNA) 76
1 Azorius Knight-Arbiter (RNA) 154
1 Azorius Skyguard (RNA) 155
1 Deputy of Detention (RNA) 165
1 Mortify (RNA) 192
1 Senate Guildmage (RNA) 204
1 Sphinx's Insight (RNA) 209
2 Vizkopa Vampire (RNA) 220
3 Azorius Guildgate (RNA) 243
5 Plains (RNA) 260
4 Island (RNA) 261
5 Swamp (RNA) 262
0370名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW ebdc-fsJT)
垢版 |
2019/01/22(火) 13:32:45.11ID:whrE9vZH0
アリーナのインストールに関する質問はここでいいんですか?
公式サイトかMTGAInstaller.exeをダウンロードして開いたところ「エラー Cannot access URL:https://mtgarena…」と表示されて実行できませんでした
そのURLを直接入力して開いたところ、MTGAInstaller.msiがダウンロードされたので開こうとすると「This package can only be run from a bootstrapper」と表示され、エラーのため途中で終了しましたというのが出てきます
どうすればいいんでしょうか
Windows7の64bitです
0378名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa6d-j+zY)
垢版 |
2019/01/22(火) 17:23:39.76ID:LBHAP1HPa
>>377
https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/ah2tyn/psa_you_will_need_337_packs_of_rna_for_full/
各レアリティコンプリートに必要なパック数の話
神話まではともかくレアコンプに近い数ぐらいまで剥けるならパックでいいんじゃないかな

https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/8ol9j7/statistics_for_how_many_wildcards_buying_packs/
こっちは質問の下に90パックではだいたいこれぐらいWCがでるよって回答がある
0384名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1b1-GOrD)
垢版 |
2019/01/22(火) 18:21:10.88ID:M3Odyrk40
>>378
その計算間違ってるぞWC全消費なら神話のコンプに337もいらない
337引くとまずホイールで神話WCが11枚は確定
また24パックに一枚神話とレアのWCが出るので、28パックはWCに費やされて、神話WCを14枚ゲット
残りの313パックの1/8は神話だから、被り無しで39枚神話が出る
合計64神話 4枚余るぞしかもレアのジェム化やvaultは考慮に入れていない 
参照https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/ah2tyn/psa_you_will_need_337_packs_of_rna_for_full/eeb6eo1   
0386名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c903-txGO)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:08:44.84ID:Ndx1orrI0
クエストと15勝をやると、拡張の間にゴールドを減らさないならCは4ずついける

そこにUC45パック、R90パック、MR180パック
課金でなら6000円、12000円、24000円程度をいれたら他もいくつーラインだよな

ジェムまとめ買いだから余りはでるが、まあ税あわせて
端数が面倒だ
0387名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:32:50.31ID:tM8wBiyE0
>>363
返信遅くなって申し訳ありません、そして回答ありがとうございます!
こんな便利そうなツールがあったんですね、知りませんでした

331ライフリンクのヴァンパイアが採用されて231バニラが採用されないのは
リミテだとライフリンクのそれだけの価値があるってことなんですかね?
そして222でほぼバニラのクリーチャーはこの環境だと厳しいんですかね?

あとSwirling TorrentとArchway Angelが不採用の理由はやはり6マナが重いことと
後者は634飛行が純粋にスタッツ不足ということなのでしょうか?
0388名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 493e-F2Ks)
垢版 |
2019/01/22(火) 19:53:54.06ID:bloitCze0
>>387
231でぜんぜんええよ
俺はマナカーブ重視して枚数決めてるだけだかけど軽くてほぼ同じなら軽くてもいいしな
なんとなく回復できるし万が一白マナ来なくても黒マナで出せるしなーぐらいの気持ちだった
121とか半分ジョークで入れてるから231に変えて良いねw

222入れてないのは個人的に殴り値高いほうが好きだからってとこもあるな
パワー3有ればブロックでデカイの落としやすいしライフも詰めやすいしな
1点飛ばしてくるやつとか1/1トークンとか死後とか多かったらタフネス1抜いてサイドから地味に222と入れ替える手もあるかも

6マナは少し重いけど別に入れてもいいとは思う、リミテ結構長引くこと多いしな
俺が極端にマナカーブ気にするタイプで
元のデッキも2マナ域多いから4ターン目2マナ2枚とか打ちやすいだろうしそういう組み方もありだと思う

レアだし入れとくかーwとか考えたけど121入れるぐらいなら231は入れたほうが良かったなw
0391名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:15:22.13ID:tM8wBiyE0
mtgarenaproなるものの存在を知って昨日のシールド診断をお願いしたものを編集してきました
上から順にカードプール、組んでみた青白t黒、赤黒t緑となっています
よろしければご意見お願いいたしまする

https://mtgarena.pro/deckbuilder/27f47fe89a91dd5
https://mtgarena.pro/deckbuilder/c46a5f60e82e9b1
https://mtgarena.pro/deckbuilder/76621f8036ea9dc
0393名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:35:14.15ID:tM8wBiyE0
>>389
>>390
メインに黒があるなら入れるとは思うんですがタッチだとどうなのか・・・
色々試したいのに試合数に上限あるから試せなくてもどかしいです
0394名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW c1b1-ZMQI)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:38:43.39ID:4jnS5cBP0
やなやな
0395名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/22(火) 20:39:26.50ID:tM8wBiyE0
>>392
やっぱり赤黒t白も強そうな感じありますよね

ちなみにすごい今更なのですがタッチした色のカードが2,3枚だとしたら
タッチした色の土地って何枚くらいつむものなんですかね?
0396名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 21:47:15.87ID:rMp1MPgU0
自分も白青t黒にしそう
赤黒はかなりアグロ向きによったカードで固めないと厳しい印象
タフ1がかなり死にやすい環境なので3/1はできるだけ入れたくない代わりに接死猫とゲートアンブロくんは強いので入れるこの辺は環境の知識で素のリミテ技術とは違うけど
タッチは使いたいカードの枚数と同じかプラス1でいけるらしい、ロケットも色の出る土地換算になるから絶対に入れたいマナフラ受けにも強いカード
同じく勉強中の身なので修正意見あったらお願いします
0397名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:05:32.46ID:tM8wBiyE0
>>396
なるほどタフネス1は許されざる環境なんですね
スフィンクスインサイトを入れる意見もありましたのでロケット試してみようと思います
ロケットの代わりに外すのって土地じゃなくてクリーチャー等の呪文カードでいいですよね?
あとゲートアンブロってどれのことでしょう?
0398名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 0b81-fAiL)
垢版 |
2019/01/22(火) 23:32:17.17ID:rMp1MPgU0
>>397
ゲートアンブロは2青1/3のGateway Sneakってやつです門3枚取れてるし噛み合わなくても上手く殴れればドローは強い
ロケットで何を抜くかは構えることが多そうなデッキなんでクリーチャー/スペルの理想数にとらわれずスペル増やしていいと思います
スフィンクスのドローも3マナコンバットトリックワンドロー付きのCode of Constraintmoも入れたいよりですねスペルの選定クリーチャー何抜くかは難しいですが
0402名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ f1b1-rVBU)
垢版 |
2019/01/23(水) 00:08:29.01ID:vpLKLAAZ0
>>398
なるほど、ありがとうございます!
そのあたり踏まえて再考してみます
0414名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 13f1-6CNW)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:03:18.51ID:ZbQ/1zTS0
Sharktocrabヒレバサミダコの説明には「カウンターが1個以上置かれるたび」って書いてあるのに
Rhythm of the Wild野生の律動で暴動してカウンターが置かれた状態で戦場に出てきても能力が誘発するのはなんでなんだぜ?
0416名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM45-Djz4)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:08:34.73ID:gadnnnQzM
>>414
質問スレから

231 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 sage 2019/01/22(火) 20:54:59.18 ID:pcu0N6EJ0
>>227
+1/+1カウンターと等しい数の成長カウンターが乗ります
総合ルールで「オブジェクトの上にカウンターが置かれることを参照する呪文や能力は、そのオブジェクトが戦場に出ている間にカウンターが置かれることと、そのオブジェクトが戦場に出るに際してカウンターが置かれることの両方を参照する。 」と定義されているからです
0418名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウクー MM9d-Vxgx)
垢版 |
2019/01/23(水) 19:49:03.09ID:GcmFxiOKM
国語の問題で納得いかないなら、ヒレバサミダコのテキストには「戦場にあるヒレバサミダコの上に」とは指定されていないので、スタックから戦場に移動する際カウンターが置かれたことにより効果が誘発すると思っておけばいいんじゃないか
0423名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 2111-/mRV)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:15:00.78ID:7qeYf0/v0
前環境でマドハンドしてたけど強化がないので解体したんだ
そこでバントコントロールとかいうクソデッキ組んでみたらコントロールの楽しさに目覚めてしまった
殺意の高い置物にも赤単にも対応できる秋の騎士最高だ
0435名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf1-0jgl)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:57:13.71ID:iU7r6sntr
ちゃんと活用しようとするとやっぱランダムってクソだわってなるカードじゃないのあれ

6マナだし太陽鳥と併用しようぜ
太陽鳥設置して太陽鳥キャストから追加の太陽鳥が出てくる現象に鏡の行進が混じったらきっと楽しいと思う
0436名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4269-L3L3)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:02:53.16ID:xceDtdiu0
それはもうやった。クソバカバカしい動きになって調子に乗って時間切れで自爆する
エルフデッキと鏡の行進はめちゃくちゃできるけどめちゃくちゃになるだけでゲームとしてはあまりよくないw

時間切れへの調整アップデートくるまでそういうのは自粛
0441名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srf1-0jgl)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:39:45.10ID:iU7r6sntr
>>436
じゃああれだ、ナルメハ無限に組み込もう
ナルメハが出るたびコピーが産まれて消えていくからループのたびに確率で追加コピーできるぞ
確率だけど試行回数が理論上無限だから実質無限だ

操作クッソ煩雑そう&時間かかりそう
この方向性はダメだな
0443名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ad02-mbdT)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:23:59.02ID:3PJxCpnc0
2色になるだけでレア8枚増えるし初心者は単色一択よ
お前らも黒単使え
0458名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c20c-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:52:12.48ID:Fd0oWb880
>>424
ミラーでも最悪1:1交換できる、とか言い始めたらそらね
赤単ミラーはまず永続ダメージ源であるクリーチャーの除去のし合だからなんなら熊でも1:1交換出来るぞ

優秀な火力とドローの増えた現環境だと召喚酔い待ってクリーチャーで殴るよりも速攻やETBやさらなる火力を積んだほうが合ってる
0462名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c20c-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:14:15.05ID:Fd0oWb880
俺も静電場にしてる
蒸気族は除去されるだけだがこいつは除去されるまでに1点2点は稼げる
序盤で安易にブロックしてしまうと適当な火力で落とされるから壁としてはあまり役立てないが、それでも数点与えた後にライフになってくれるなら上出来だ
後引きした場合でも蒸気族よりはダメージ源になるから嬉しいしな
0463名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-VPAO)
垢版 |
2019/01/25(金) 01:28:13.02ID:Msa3fyBZ0
赤単にレア等必要ない
1マナクリーチャー9枚 2マナクリーチャー 8枚 (含む静電場)
火力16枚 舞台照らし4枚 ケルドの火4枚 山19枚
これで全てだ いやケルドを危険因子か狂乱に変えたほうが強いとは思うけど別にこれでもそんなに勝率変わんないでしょ
まさに無課金初心者の救世主デッキだな
0465名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e958-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 02:19:57.23ID:Pi4ro+GT0
日付変わったくらいにインストールして初回起動時は長いとは聞いてたんだけど「checking for updates」から全く進まないんですがどうしたらいいんでしょうか
0467名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 81b1-rkPo)
垢版 |
2019/01/25(金) 04:19:23.36ID:B+BiNng90
イクサランって弱いカード多い上に強いカードはとことん強いから優先して作りたい。セトル、アズカンタ、暴君、アゾールの門口、地図、フェニックス、レインジャー辺り。
特にレインジャーは相克とかいうクソパックだからなるべく優先して作りたい
0468名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dd58-FfZb)
垢版 |
2019/01/25(金) 04:25:57.98ID:RddwggS70
対戦始めて15分ぐらいたつと画面が真っ暗になって音だけになるんですが、どうしたらいいんでしょうか?
0471名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4502-mbdT)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:19:01.52ID:sMp9wkcC0
対戦時に落ちる人はメモリ足らない可能性ある気がする
0472名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e958-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:32:20.04ID:Pi4ro+GT0
再起動複数回試したけどダメだ…
0475名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e958-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:42:54.22ID:Pi4ro+GT0
>>473
Processor:Intel Corei7 3.4GHz
Graphics Card: GeForce GTX1070
RAM: 16GB
Operating System: Windows 10 home

ちょい古いけど推奨スペックはだいぶ余裕あると思うんだが…
0485名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ e958-uJAn)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:21:03.42ID:Pi4ro+GT0
>>480
できたー! ありがとう!
0486名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワイモマー MM4a-K7nz)
垢版 |
2019/01/25(金) 14:44:08.14ID:W3wkRyB+M
2日前からアリーナ起動時に毎回インストールし直すようになってしまいました。
起動方法に何か問題あるということなんでしょうか
0489名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2ebc-C1jD)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:30:59.79ID:yJnYw/jg0
考え方が間違ってる

土地は本来、何マナの何色のカードが何枚あるからこの色が出る土地は何枚くらい必要だな、って考える
タップインデュアルランドはそこを一枚で二枚分働くから、特定のタイミングでマナが足りる確率が上がる
あるいは土地構成に多少の無理が利くようになる

要するにピックした分は全部入れていい
0492名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:53:39.46ID:uCMTWyp3p
>>482
ですよね。献身入ったら赤黒と白黒どっちがメタ多くなるかな?
0494名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 2ebc-C1jD)
垢版 |
2019/01/26(土) 04:34:50.03ID:HWjDLA+k0
>>490
489の補足しようと思ったら膨大な文字数になってしまったからガッツリ端折るけど
彼が限度を知りたいのはピックする数の目安にするためじゃないの?
だったら門を何枚取るべきかじゃなくて、デッキのことを考えて必要に応じて取ったほうがいいよって言いたかったんだけど
0503名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワンミングク MM92-lTP1)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:12:41.88ID:abyuA1MRM
アリーナでMTG初めて触ったど素人だから何もわからなくて申し訳ないんだけどヤヤ・バラードってどんなデッキに採用されるの?
アイコンにしてて気に入ったから使いたいんだけど調べても出た当初のときの話しか出て来ないんよね
0504名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 4263-LDih)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:43:56.24ID:4MvZYdaU0
>>503
現状で採用デッキは環境に出てきてないね
是非自分でデッキを考えてみてくれ
やれること自体はかなり豪快なので個人的にも常々気になってはいて、今だとゲートランプと相性が良さそうに思えるので試してみる予定
0506名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-h4m7)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:48:29.18ID:083yJqqnd
>>503
インスタントとソーサリーのマナ加速、要らないカードの選別、インスタントとソーサリーの再利用
とくればやはり火力など、クリーチャーではない呪文を活用するデッキになるだろう。
今の環境は速くクリーチャーが強いから、ヤヤを出しても間に合わないことが多いとなると、使うためにはしっかり盤面を焼いたり制御できるカードが欲しいな

門の数だけ火力上がる全体火力とかでコントロールしつつ、早い内に火による戦いをコピーして撃つデッキに遭遇したことがあるよ
0508名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW e176-g2aS)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:03:28.24ID:gSj6WDmQ0
よく使われるpwって何かしらアド取れる機能があるんだよね
その点がややさんは奥義まで行かないとアド取れないから、ルーターじゃカードは増えてないし、マナが出てもカード使うことしかできないから手札は減るし、もちろん能力が合ってるデッキなら活躍できるはず
0517名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 31b1-zBmx)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:36:52.98ID:CmR1nBwk0
遅ればせながらシールド4−3でなんとか勝ち越せました
アドバイスくださった方々ありがとうございまする
0519名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c211-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:40:41.61ID:KRf/D1ih0
連投スマン
いまからラヴニカ構築のイベントやってリミテッドのランク上げる価値あるかな?
これはラヴニカのギルドと献身の2つのエキスパンション限定デッキ作るんだよね?

最低でも実質200Gでアンコ2枚もらえる計算
レア以上になる確率がわからん
1000Gでパック剥くのとどっちがお得か
0520名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c273-OACh)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:41:22.30ID:a8Sb2MSd0
>>518
profile画面から。構築とリミテッドは切り替え表示。
0521名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c211-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 02:44:17.97ID:KRf/D1ih0
>>520
いやすまない
月末にランクがリセットされると思うがそのときの報酬が知りたいんだ


あとラヴニカ構築はエキスパンションが限られてるけど
これはリミテッドのランクには影響しないのかな
根本的に勘違いしてたっぽい
0524名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 79a5-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 06:41:34.63ID:RE4CDwtw0
門デッキ作るか迷うなー
回すの楽しそうだしほとんどラヴニカのカードだからスタン落ち気にならないし
0526名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 79a5-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 07:21:01.51ID:RE4CDwtw0
>>525
回復付きの土地だっけ
とりあえずなしで組んでみようと思ってる
今日リセットのウィークリー3パックから引けないかなー
0527名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 491d-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:15:27.79ID:RBdPbjT+0
Plaza of Harmonyは門20残りは通常土地みたいな極端な構成なら4刺し安定だけど
ショックランド8門12残り通常土地の門に依存しすぎない構成なら2枚で十分だとは思う
あと、門増やしすぎるとギルド会談2枚目貼れなくなるし、バランスは結構シビアだとは思う
0534名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW c676-DXAL)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:26:40.65ID:FuubC4oc0
アリーナ始めたてでとりあえず5000貯めたんだけど、ドラフトやシールドやって資産増やすのが良い進め方?
方針としては、気に入った初期の緑黒か白系で良いデッキを作っていきたい…どなたか教えてください
0536名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スプッッ Sdc2-y5Li)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:37:59.54ID:yOfQxVnwd
デッキに必要なパーツを集める手段として一番手っ取り早いのはワイルドカードで
ワイルドカードを集める手段として最も安定してるのはやっぱ素直にパックを開けることだから、
ただただ「最も効率のよい資産の増やし方」を求めて、
義務的に回すスタンスならあんま手を出さない方がいいかもしれない

ただ、現状の資産量に左右されず試合を楽しめるってのはドラフトやシールドの利点だし、
上達すればなんだかんだ普通に剥くより得するようにはなる筈だから
そのゲームそのものを楽しむ・上達する意思があるならそういったモードにコイン割いてくのも全然アリかと
0540名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa5-xg8w)
垢版 |
2019/01/27(日) 22:40:19.06ID:Kr4RkAz1a
ラヴニカブロックのカードならしばらく使い続けられるし〜
三弾目に門関連のカードないとは思えないし〜
門以外のカードもグッドスタッフで組むわけだし〜
ラヴニカブロックの初心者が目指すべきデッキは決まりましたね!!
0551名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 4996-Rb5C)
垢版 |
2019/01/28(月) 02:00:24.40ID:sNmcjHR70
4マナPWヴラスカの強みがいまいち分かりません。
マイナスから入って生物割るならチュパカブラの方が強く見えるしプラス能力を4ターン目に打つのは厳しく思えます。楽園の贈り物、アズカンタ、野生の律動などを狙って投入されているのでしょうか?
0553名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ edd9-gU4v)
垢版 |
2019/01/28(月) 02:47:25.31ID:wHH9Eb+D0
>>551
残った時のバリューはちゃんとあるし、対コントロールではチュパよりはっきり強い
さらにコスト制限あるとはいえメインで仕込みやすいエンチャント対策
その辺を総合的に評価されてる感じ
まあちょっと役割がふんわりとしたカードではある
0555名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c211-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:13:58.79ID:MfkqUZXU0
門デッキに初めて勝った気がする
門はタップインで序盤が遅いから相手より早く展開するのが基本だね
メタれそうなカードを色々入れてみたが
ほとんどを使う前に勝ってしまったので本当に有効かどうかは不明
0556名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW d16c-mbdT)
垢版 |
2019/01/28(月) 03:16:47.49ID:UqeCt5bG0
2/2はほっといても大したことないが忠誠1のPWは放っておくわけにもいかないから盤面が不利じゃなければ除去1枚使わせて1:2交換が狙える
0561名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 4211-C1jD)
垢版 |
2019/01/28(月) 08:55:07.87ID:qm6BLDrD0
チュートリアル終えたんだけど

白 バランス良さそうだけど細々としたのが並ぶし若干パワー不足感じる
赤 攻撃強いけど防御脆そう
青 守りに優れるけど攻め手に強みが..
緑 インスタントやソーサリーで封殺されそう
黒 なんか除去得意だしめっちゃ強そう

合ってる?結局黒が強いんじゃて印象
0564名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM62-mbdT)
垢版 |
2019/01/28(月) 09:25:07.59ID:mmevCJfYM
>>561
他の色と混ぜる分には強いけど現環境では単色デッキを組むのは一番辛いと思うよ
エンチャント一切破壊できないし苦手を無視して倒しきる速度がない
というか実用レベルのクリーチャーが少ないんだよな
0565名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-LTFO)
垢版 |
2019/01/28(月) 09:38:59.29ID:WWG0nLkQp
今の環境だと、
赤単:異常な速さで火力を叩きつける 防御?何それ?
白単:優良小型クリーチャーやトークンで序盤から殴る 回ればかなり早い 妨害手段もそこそこ
青単:回避能力持ちとドローできるオーラを使って妨害しつつ殴る
緑単:優秀なマナクリから雑にデカくて強いクリーチャーを叩きつける
黒単:……
って感じかな
初心者だと二色土地の関係から単色が組みやすかったりするけど
感じた印象の通り単色は尖りがちなので、他の人が言ってるように多色にした方ができることは増えるね
0568名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 06a8-A0qq)
垢版 |
2019/01/28(月) 09:57:39.08ID:M0pt1q2z0
>>565
便乗して質問したいのですが多色にするときは配布デッキに入っている二色を出せる土地や
最初にもらえるギルドゲートを使うのと一色の土地を使うのではどちらがいいのでしょうか?
二色の土地は起動までに1ターンかかるのがどうも気になってしまうのですが
0570名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3dbb-mbdT)
垢版 |
2019/01/28(月) 09:58:26.36ID:bGliTkJN0
>>566
レアの2色土地8枚揃えられないなら無理に2色にするより赤単か青単使った方が強いとは思う
白と緑はレアと神話レアそこそこ使うから始めたてだとあまりお勧めできない
0572名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スフッ Sd62-0jgl)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:12:25.94ID:RwyBV+0Cd
>>568
超簡単にマナベース計算できちゃう早見表を作ってみた - | 晴れる屋
https://article.hareruyamtg.com/article/article_2756/?ismodesmartphone=on/
こういう記事とか参考に必要なだけ入れる
まあタップイン2色ランドも十分強いよ、2色でも引いた土地と呪文の色が噛み合わなくて死亡とかザラにあるし
0573名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-LTFO)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:17:02.19ID:WWG0nLkQp
https://mtg-jp.com/reading/katerumagic/0015170/
これも参考になる
簡単に言うと二色土地がないと、例えば3ターン目に赤赤黒とか必要な場合、出せない確率がかなり高くなっちゃうということ
理想はもちろん現環境にある意味レア8枚の二色土地なんだけど、妥協する場合にはギルド門とかでも入れた方がいいと思う
0574名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-LTFO)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:25:56.37ID:WWG0nLkQp
タップインの土地は1ターンマナが少ない状態で動かなきゃいけないのでなるべく避けたいけど、手札に赤のカードしかないのに場には平地だけとかで憤死するよりはマシ
使うならできるだけ動きを阻害しないターンに置きたい
例えば1マナコストが手札にない時の1ターン目とか、手札に2マナと4マナ以上しかないときの3ターン目とか
0577名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sdc2-g2aS)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:43:26.38ID:5e1NuNvCd
ロスはでかいよ。勝つためのデッキならレア土地は必須になる
でもはじめたばかりやカジュアルプレイではそこまで気にする事じゃないと思ってる
現にタップインばかりの門デッキなんかはモンシナジーのおかげで成立してるし
0579名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ edc5-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 10:53:12.79ID:qI0YBQLg0
最終的には自分で回して、事故が気になるなら修正する感じになると思うが

タップインランドは遅いデッキの方が使いやすい
1マナ域が少ないので、タップインランドを疑似1マナ域と考えると展開を邪魔しにくい

多色土地は早いデッキの方が重要
入れる土地自体が少ないので、色確保が重要になってくる
もちろんアンタップも重要で、レア土地が一番必要になるタイプ

土地と直接関係ないが、傾向として、軽くて強いカードはコモンにもあるが、重くて強いカードはレア以上に偏る

これらを総合して初心者のうちは
タップインを許容できる程度には遅く、しかし高マナ域を主体にするほどではないミッドレンジを組むとうまくいきやすいと思われる
軽さ命のアグロだと事故りやすく(なんなら単色にする?)、重めの構成にするにはフィニッシャーが足りない

……まあ一番大事なのは>>572-573だな
使えないカード、使わなかったカードは引いてなかったも同然
0580名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-NdO3)
垢版 |
2019/01/28(月) 12:18:12.60ID:3sIM/M6Ip
まだ二色デッキ集めてる段階だけど献身からクリプト一枚とラクドスマルチ数枚引けたのでクエスト用スライ組んでみた
勝つのも負けるのも速くていいよね
UB海賊と初期デッキで優秀な低マナ域揃うしライストの優秀さが身にしみる
赤単完成すると3点火力12枚か…
0585名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スップ Sd62-4MQL)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:06:40.93ID:VrDRCzy3d
現状の単色デッキは少し前のパックにあった各色トリプルシンボル3マナのクリーチャーサイクルに大きく依存してる
白はベナリアの軍司令で白単ウィニーの中核生物
赤は鎖回しで赤単の同じく中核生物
緑も鉄葉のチャンピオンで1ターン目ラノワールのエルフから2ターン目に5/4が出る黄金ムーブが強い
青は島の数だけパワーの上がるジンで青単のフィニッシャー
黒はいまいち弱くてデッキになってない
からじゃない?
0586名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3dbb-mbdT)
垢版 |
2019/01/28(月) 13:51:17.99ID:bGliTkJN0
赤単と青単はそのトリプルシンボルすら抜けかねないくらい他のカードも強い
0589名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 31de-jJZn)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:07:53.39ID:i4+l710q0
>>560
ありがとう
そういや白に土地破壊エンチャントあったね
あれって門デッキ以外にも効くかな?
極端なメタは他のデッキに負けるから一長一短だね

打ち消しはやってみたけど土地を破壊しないことには相手のマナ加速とドロー追いつけなくて撃沈したわ

俺が気づいたのは黒1マナの-2/-2のオーラ
あれを羊さんに付けてあげたら相手は全体火力撃つともれなく羊さんもこんがり焼けちゃう
0591名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 99b1-fFV4)
垢版 |
2019/01/28(月) 15:34:50.83ID:vhwjkJe10
>>583
一言で言えば黒単には芯がない 小粒では強いのはいるんだけど単色だと弱い

>>565と若干かぶるけど
白単→数並べと全体強化が揃ってる 典型的なウィニー
赤単→1マナ3点火力が2種あるのに加え実験の狂乱と舞台照らしで息切れしにくい
青単→執着的探訪ついた細い打点を維持しつつ相手の脅威をひたすら弾くいわゆるクロックパーミッションが強い
緑単→久々の1マナマナクリに加え優良クリーチャーが多い

これらと比べると黒単が黒単であるメリットがない
0598名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 18:21:14.29ID:GcVgD1KNp
>>583
黒単はライフ使ったり、墓地や生贄依存だから手間がかかる。
0601名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 49a1-Fpn5)
垢版 |
2019/01/28(月) 20:07:25.07ID:GweVSWIU0
ハイドロイドが禁止になる可能性なんてハゲが禁止になる可能性の1/10もないんじゃない?
ハイドロイドだけで勝てることは100%ないし、
ハイドロイドのせいで死んでるデッキタイプなんてないし
ハイドロイドのせいで1ターンの時間がクソ長くて遅延イライラが発生するなんてこともほぼないし
0611名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7187-DtZA)
垢版 |
2019/01/28(月) 21:56:53.14ID:Eek4AtFk0
みんなが言ってる羊って正式名称なんですか?
0616名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-6kti)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:37:01.63ID:GcVgD1KNp
>>610
そうだな。黒単辞めるか。
0617名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ edc5-uJAn)
垢版 |
2019/01/28(月) 22:56:09.24ID:qI0YBQLg0
なんか頭でっかちな話になってるけど

歴史的には強い黒単デッキもいくらでもある
黒単が世界一になった事もある、トップメタになった事も一度や二度ではない

ただ単に、今のカードプールでは黒単は弱い、それだけの話
珍しく他の単色デッキはすべて息してるので相対的に弱く見えるが、たまたまでしかない
0625名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7187-DtZA)
垢版 |
2019/01/29(火) 00:42:22.22ID:Yars+bo+0
>>612
ありがとうございます
0629名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 9d0c-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 03:45:13.99ID:8c6xTFJJ0
>>606
使いたいデッキにこだわりがあるからだと思うけど、
勝つだけなら配布デッキのマーフォークか白黒使えばシルバーまではすぐいける
0633名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 79a5-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 11:53:17.51ID:EJZU6TCc0
門デッキ組もうか迷ってたけどランク報酬無課金にとっては
結構大きいなってことで作ってブロンズからゴールドまで回してみた
門デッキ組むか迷ってるって人でなにか質問あれば答えようと思う
まだゴールドまでだしそこまで参考になるかはわからんが
0635名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 79a5-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 12:22:25.26ID:EJZU6TCc0NIKU
>>634
Deafening Clarion4枚、Plaza of Harmony1枚、ハイドロイド1枚
クラリオンは作ったけどとりあえず他は持ってる分でってことで1枚ね
0639名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 79a5-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:01:13.82ID:EJZU6TCc0NIKU
>>636
大体のリストに入ってるアンコモンが5種類×4枚でWC20枚あれば
とりあえずの形は組めるよ
0643名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 79a5-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:14:20.00ID:EJZU6TCc0NIKU
あれてかギルド門って最初から持ってない?
0646名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 79a5-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:23:07.27ID:EJZU6TCc0NIKU
>>642
rankedは勝敗でポイントが上下して到達度ごとに報酬がもらえる
各到達度ごとの報酬はprofileのとこから見れる
ゴールドくらいまでは配布デッキ+αくらいの資産でも割と何とかなると思う
0647名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエWW 821f-awm2)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:25:42.80ID:4xz8PBdh0NIKU
>>642
ランクは文字通りランクマで勝敗によりランクが上下する
シーズン終了ごとにランクに応じた報酬がもらえる
サイドありの勝負は2月からできるようになる
ちなみにプレイのほうでもサイドありの勝負できるよ
あとランクドとプレイではマッチング基準がちょっと違う
0649名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 79a5-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 13:30:57.79ID:EJZU6TCc0NIKU
新規で2週間くらいで門デッキ組めてるけど
垢作り直してまで組みたいかってなると…
0659名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 868b-uJAn)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:44:11.91ID:PEBAvqx10NIKU
ランクやってみたけど、配布青緑で1勝7敗して逃げ帰ってきた
初めてのランクだから当然ブロンズ4なのに、ハイドロイドに3回、赤単に2回当たった
そのあと同じデッキで通常プレイは14勝8敗だったからレベル全然違うね
0660名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ 41d5-uJAn)
垢版 |
2019/01/29(火) 21:51:38.49ID:r3sZYcMw0NIKU
低ランクでもガチのデッキはたまにみるね
でも俺は青緑の配布デッキ結構好き
最初にもらってゴールドまでは行けたし(下がらないんだから当然だが)
そしてゴールドからがみんな本気できつい。配布デッキじゃ勝負にならんぞ
0662名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエWW 411d-R7la)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:23:34.78ID:QK8MOO1U0NIKU
向上心とモチベーションの観点からみてラダーは当然必要だけど現状ランク報酬めちゃくちゃしょっぱいからなあ
ひとランク上げる労力を考慮するとフリープレイで早いデッキ回してデイリー15回目指したほうがよっぽど効率がいい
0663名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ニククエ d1fb-L3L3)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:51:10.94ID:k5WdmAaF0NIKU
質問なのですが、戦闘の際にこちらに攻撃できるクリーチャーがいて、
相手のプレインズウォーカー攻撃した場合、どのような操作をすればプレインズウォーカーに攻撃できるでしょうか?

普通にスルーされて相手プレイヤーに攻撃されて困っております。
ご教授頂ければ幸いです。
0675名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa69-8Vix)
垢版 |
2019/01/30(水) 08:58:11.74ID:+/CkNocya
アリーナに限らずカードゲームはあまり重くないし
ゲーミングじゃなく7から8万ぐらいの安めなモデルで十分だと思うよ

どうせ3年もしたら買い替えるし気にせず買ったほうがいいかと
配信とかするなら話は変わるけど
0677名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06a8-FfZb)
垢版 |
2019/01/30(水) 11:01:41.18ID:1FkT24BC0
Playモードの話なんだが
配布の白赤デッキに配布パックから出たオーレリアとアジャニや
他の配布デッキから出たベナリア史や再燃するフェニックスを入れたら
目に見えて相手のデッキの強さがあがってぜんぜん勝てなくなったから
抜いたら相手のデッキの強さが下がってまた勝てるようになったんだけど
カードのレアリティや強さって露骨にマッチングに影響するものなのかな
よさげなカード入手できたのにデッキに入れると勝てなくなるというのは悲しい
0684名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 06a8-FfZb)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:03:02.19ID:1FkT24BC0
>>683
なるほど
確かに強そうな(有名な)カードが出てうれしかったので雑にデッキに入れてしまっていました
デッキに合っていなければ真価を発揮しないのは当然ですね
カードに合ったデッキが組めるようになるまで入れるのは我慢します
デッキ習熟度に関してもおっしゃるとおりです
まずは配布デッキをきちんと使えるように練習をつみます
0687名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 3dbb-mbdT)
垢版 |
2019/01/30(水) 12:57:02.92ID:UyrThvVC0
>>684
初心者なら勝率悪くてもランクマでやった方がデッキが強くなったか実感できて楽しいと思うよ
0703名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ c2f1-TcjQ)
垢版 |
2019/01/30(水) 20:16:20.92ID:th4+0JOD0
>>697
4年半前に勝ったT100TAでもなんとかできてる
たまに再起動しないと落ちることがあるけど
0729名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfa5-2J+/)
垢版 |
2019/01/31(木) 10:06:30.64ID:Ix4sjcpw0
4GLTEのテザリングでアリーナできますか?
0733名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+2e2)
垢版 |
2019/01/31(木) 10:27:54.38ID:Tm6Sktfka
巨大化/giant growthを片仮名読みしたジャイアントグロースの略がジャイグロ
広義ではコンバットトリック全般を指す

赤の先制攻撃与えたりする系は、確実な一撃/sure strikeからシュアストと呼んで区別する人もいたりする
0734名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケT Srb3-BT/j)
垢版 |
2019/01/31(木) 10:57:47.51ID:+4tN8eilr
MTG初なのですが
白の「略式判決」を撃たれた際にチェーンして
緑の「石のような強さ」でアンタップした場合
略式判決は普通に当たるのでしょうか?
0738名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfcf-7IPJ)
垢版 |
2019/01/31(木) 11:40:22.33ID:eLnb4nYK0
対ターボゲートってどう戦ったらいいでしょうか
ミッドレンジだと展開速度でまけるのでウイニーにしてもクリーチャー展開したら燃え立つ門で除去されるし
結構当たるので有利取れるデッキとかあるのであれば教えていただければうれしいです
0744名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オイコラミネオ MM8f-P7IK)
垢版 |
2019/01/31(木) 12:54:17.10ID:Z/eUPJgSM
アグロなら追放エンチャや破壊不能が豊富な白絡みが効くと思う
あとは一斉検挙で相手だけ一掃とかPWは殴らないと行けないってのを利用しアジャニの奥義を最速で決めたり
タージクもいるし対応できるカードが多いボロスアグロなら戦いやすいんじゃないかな?
0748名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-IRcA)
垢版 |
2019/01/31(木) 17:47:56.45ID:gc5sztRSd
>>747
bo1の入場料500ゴールドの構築イベントかな?
レアの枚数って意味ならレアが鎖回しと危険因子しか入ってないような赤単でも余裕だよ
昨日今日で2回やったけどどっちも7勝だった
というかとりあえずレア土地がいらないから黒単以外の色々な単色デッキで試してみたけど赤単が一番良かった
青単は赤よりも更にレア少なく済むけど赤には勝率劣った
緑単はデッキ構築が悪いのかもしれないけどレアたくさん必要な割に勝てないから始めたての人にはオススメしない

まあ勝てるデッキ一つ欲しいってレベルだと赤単がオススメ
単調だから飽きやすいけどね
0764名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ff03-jTRY)
垢版 |
2019/02/01(金) 01:17:56.68ID:3Mpb1WMe0
>>761
ペテン師で展開1枚取り返すか、潜水で1枚迎撃か、ジン出して攻勢止めてからダメージレース攻守反転で競り勝つかじゃねえの
先手だと島2・1マナ生物・貫き潜水・探訪みたいな初手が欲しいけど
後攻なら島3・嵐鎮め・潜水・ペテン師・ジンみたいな初手が欲しいんじゃないか
0767名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW df6c-UaAB)
垢版 |
2019/02/01(金) 03:31:51.99ID:Z5c4Girv0
引きが不安定で確かに運要素は多いけどそういうデッキこそ最善手を選ぶのは難しいよね
0768名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7f1e-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 05:39:16.99ID:7BSKm4zc0
本格的に始めようと思うんだけどパック剥くとしたらどれがオススメとかあります?
0773名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-vKmB)
垢版 |
2019/02/01(金) 13:58:34.04ID:YTFGJOQm0
>>771
同じく
上のランクにいた人がリセットでまた降りてきちゃったのかねえ
0776名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ ff09-EuFl)
垢版 |
2019/02/01(金) 14:29:41.88ID:EyrD1Tpw0
bo3ランクマは初心者のためにサイドボード無しとかいう
ウィザーズの偉い人らの頭のおかしい決定やばいな
いや初心者はbo1ランクマやればいいわけだし
そもそも何のためのbo3なのか意味不明だろ
不利な相手に調整もできずに2回連続負けられるよ!って
0783名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW df78-5ihn)
垢版 |
2019/02/01(金) 15:11:02.13ID:kJbcdx7I0
プラチナのtier3になっておけば翌月ゴールドからスタートなんだなあって思ったけど
プラチナのド底辺うろついてるばかりでtier3に一瞬もなれんかった(´・ω・`)
まあシルバーからゴールドに上がるほうが圧倒的に楽か
0788名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb3-y6Or)
垢版 |
2019/02/01(金) 15:58:29.06ID:mRl/qq0Nr
土地23と24のどっちが適切か?とか
人間の判断できる領域を越えた問題だと思う

替えた1枚のせいで勝敗かわる試合自体めったに起きないし
平均すると不利になる変更だけど特殊な状況だけ有利になることもあるし
0792名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7f73-x+cS)
垢版 |
2019/02/01(金) 16:20:36.71ID:9AveEGl10
土地システムのおかげでのめり込みすぎないで済んでる人もいるんだぜ
0794名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7f1f-45Wg)
垢版 |
2019/02/01(金) 16:50:56.55ID:+RoG04jz0
メタゲームチャレンジはハイリスクハイリターンな構築イベ
報酬は忘れたし変わってるかもしれんけど最後まで勝ったら30パックくらいもらえる

ゲーム内で見れる日程はないね
前までリンクあったのに消えてるし
0796名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-IRcA)
垢版 |
2019/02/01(金) 16:58:57.32ID:G0A494fed
>>793
自分はイベントスケジュールはMTGAのスレのテンプレで確認してる
有志が更新してくれるリストが見易い
現行スレはこれ

【MTG】Magic The Gathering Arena 57【アリーナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tcg/1548938244/

イベント名で内容がわからなかったらイベント内容は公式サイトで確認するしか無いんじゃないかなたぶん
基本的にはシールド・ドラフト・bo3ドラフト+週末特殊フォーマットだから特殊フォーマットの意味はここで聞いてもいいかもしれないけど
0799名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロ Spb3-PoJv)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:17:49.81ID:Ex2O8h5rp
>>771
まぁ勝負の世界だしね。悲しいけど。
0800名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW df36-gJgo)
垢版 |
2019/02/01(金) 18:57:34.45ID:ycPWZQ3v0
英語が読めないからソースはないし、勘違いに勘違いを重ねたけど俺はこういう理解をしてしまったんだから、英語が読めない日本人向けにしっかりしたテキストを用意してないウィザーズの偉い人たちは頭がおかしいって言いたいんだよな
俺には分かるよ
0810名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-zZHK)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:48:37.69ID:t/N0VNaX0
デュエマのマナシステムをMTGに輸入するなら反転して土地としてセットできるカードだな

片方が非パーマネントなら反転カードの失敗点の「タップ状態の時にどっちかわからなくなる」を解消できるからインスタントかソーサリーにつければ問題ない
土地はマナ能力だけにすればテキストいらないのでカードが狭いも解決する

絶対コレジャナイって言われるけどマナフラマナスク両方に対処できるいいシステムだと思うわ
0822名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイー Spb3-nqFm)
垢版 |
2019/02/02(土) 09:08:12.57ID:2yWPO4Gvp0202
ドラフトでがっつりオルゾフ組んで対戦相手も半数近くオルゾフだったんだが偶然だろうか
なんにせよ不正相続が不正すぎる
接死!絆魂!死後!ライフゲイン!墓地回収してさらにもう一発!ってやってるとライフ逆転してるからスピリットで殴って相続サクって終わり
BO1だとグルール相手に腐るリスク押してでも日晒し積みたい 帰化亜種どこ…?
0827名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アタマイタイー Sd9f-nry2)
垢版 |
2019/02/02(土) 17:01:10.50ID:zcMyUkGGd0202
改善されている事は概ね単純化も意味するからなあ
MTGとか遊戯王とか、仮に今が初出なら基本ルールを理解させる段階でもう受け入れて貰えてないだろうと思うし

洗練される後発作品の強みより、
これだけの複雑さが既得権益として認められているパイオニアの強みの方が個人的にはなんだかんだ勝るな
0833名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOrK)
垢版 |
2019/02/03(日) 01:20:05.19ID:ZgpMH3xR0
Windowsタブレットでやってたらめちゃくちゃ落ちるんだけど
3ゲームに1回くらいは途中終了する
ベータ版だからこんなもん?
0836名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOrK)
垢版 |
2019/02/03(日) 02:37:41.68ID:ZgpMH3xR0
>>835
解像度も結構ガッツリ落としてるんだけどダメそう
Windows1台しか持ってないからMac/Wineで試してみる
0838名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-nry2)
垢版 |
2019/02/03(日) 03:45:36.82ID:l2hIQir+d
手札、マナ、テンポ、ライフ等々ゲーム内の全ての要素にアドバンテージの概念は伴うから
むしろ全く気にしないでプレイしろって方が無理な話じゃないか
今取れてるかより、どうすれば取れるかに意識を向けた方がいい気はするけども
0841名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW df6c-UaAB)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:21:05.51ID:KKhr5T+l0
せめて何を聞きたかったのか補足して欲しいところだな
0842名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-1ypf)
垢版 |
2019/02/03(日) 09:55:56.38ID:SoljXfbwd
今は日本人でも世界でもトッププロがTwitchなんかで配信してるからそれ見てプレイング参考にするのオススメだなぁ
特にドラフトなんかの配信は基本的なテンポなんかのアドバンテージと勝ち筋の意識、コンバットの上手さが勝敗にものすごく影響するからプロのプレイングがよく分かる
0860名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-F+nC)
垢版 |
2019/02/03(日) 16:24:57.69ID:hb1CbPfX0
>>853
弱くはないけどどの組み合わせも微妙にかゆいところに手が届かない感じがします
先に挙げられているのに加えて青白t黒でコントロール寄りに組むのも面白そう
0863名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOrK)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:08:42.22ID:ZgpMH3xR0
おととい始めたばっかりなんだけど
ワイルドカードのうまい使いかたがわからないわ
0865名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOrK)
垢版 |
2019/02/03(日) 17:19:48.26ID:ZgpMH3xR0
神話のやつをさっそくHydroid Krasisに変えちゃった
なんか高騰してるって読んだので……

紙のマジックも5年くらい触れてないから知らないカードばっかり
0879名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-nqFm)
垢版 |
2019/02/03(日) 22:53:05.54ID:ctrYDyQu0
公有地さえあれば羊会談燃え門のアンコ三種の神器に適当な枚数の加速と持ってる重くて対処しづらい脅威でデッキの形にはなるかと
ファッティ大目に入るなら律動もいい
会談と合わせると除去した門コロが次ターンまた速攻で走ってくるとかある
0882名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff1-KrQB)
垢版 |
2019/02/03(日) 23:13:42.67ID:qnSlP6uI0
シールド始めてみたんだけど組めるデッキが何パターンかあって難しいから意見もらえませんか

1. 白青タッチ緑
https://i.imgur.com/XFTCvuZ.jpg
2. 黒赤タッチ緑
https://i.imgur.com/v0iTRBf.jpg
3. 赤緑タッチ青
https://i.imgur.com/FaxsYPL.jpg
4. 赤緑タッチ黒
https://i.imgur.com/G053gEm.jpg

個人的には1か3かなと思ってるんだけど
0889名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-v4ML)
垢版 |
2019/02/04(月) 01:31:42.14ID:IaBpko420
>>883
自動で逆になって拾えないこともある、条件不明

あとギルド会談唱える時、自動だと門から優先的にマナ出すアホさはいいとして、
3枚しか土地起きてない時でも手動で選ばせてくるのが謎
前者を起きにくくする親切機能の条件設定ミスってんのかな
0898名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-v4ML)
垢版 |
2019/02/04(月) 03:24:37.17ID:IaBpko420
>>897
相手がマナを余らせてて即座に唱えられたらそんなタイミングは無い。
人質取りのCIPに対応して除去するべき。
昔のナイトメア能力にそれやると追放されっぱなしになって損だったが、
最近の「これが場を離れるまでそれを追放する」は対応して除去すると最初から追放が起こらないというルール。
0899名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW df96-AX/a)
垢版 |
2019/02/04(月) 03:55:11.57ID:juQEI2ce0
対象取る効果の処理がよくわかりません
潜水で喪心とかかわせるのは分かるけどクロミウムがビビアンの-3で対象にされて手札捨てて変身する効果使っても死んじゃったのはなんでですかね
0902名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スププ Sd9f-o/gE)
垢版 |
2019/02/04(月) 05:27:14.81ID:1TCu3JEkd
>>899
クロミウムも「呪禁を得て、破壊や追放効果を対象不適正にして躱す」って事自体は潜水と同じ要領なんだけど
能力を使う前に既にダメージを受けていた場合、「1点のダメージを受けた7/7」が「1点のダメージを受けた1/1」になって死んじゃうのよ
0904名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOrK)
垢版 |
2019/02/04(月) 06:04:29.94ID:5/UcPGEI0
緑青の配布いじったやつでゴールド行けたわ
Guildgate並べるデッキめちゃ強いね、ワイルドカードでカウンター取りまくった
0908名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ 7f7a-hgtH)
垢版 |
2019/02/04(月) 12:32:50.19ID:TewlelXr0
>>906
自分が知ってるのは以下
英語
https://www.channelfireball.com/tag/rna-limited-set-review/
https://draftsim.com/RNA-pick-order.php
https://www.channelfireball.com/articles/an-early-pick-order-list-for-ravnica-allegiance/
https://www.mtgcommunityreview.com/ravnica-allegiance
http://www.draftaholicsanonymous.com/p1p1-ravnica-allegiance/
https://docs.google.com/spreadsheets/u/1/d/12H-qWbf6Bow77q5lRGM8Kn6AvxHxSMUfoDuujaByYck/htmlview#

日本語
https://mtgcoon.com/entry/2019/01/19/061828
0912名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW df1d-FZDD)
垢版 |
2019/02/04(月) 14:20:37.64ID:6Ou3XGRs0
集団強制で門羊を2体奪われる

勾留代理人をだして門羊を追放し、燃え立つ門で盤面を全部焼く

自分の盤面に門羊2体が戻ってくる

これで相手の盤面に門羊が戻ってたらめっちゃ恥ずかしかったけど上手くいってよかった
またひとつ賢くなってしまった

>>911
英Wiki みたらUTCの日曜朝9時だって
0918名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ff76-AWlz)
垢版 |
2019/02/04(月) 16:11:48.82ID:A3U1Q9/d0
>>916
少なくとも、ファートリとノヴァは作らない方がいいよ
ファートリは門デッキに入ってる羊&巨像に比べたらかなり弱いし、ノヴァも門デッキの全体除去は燃え立つ門+たまにクラリオンで十分
自分のギルド会談壊れるから、エンチャント破壊したいならイクサランの束縛とかにした方がいい

ハイドロイドとクラリオンは作っても多分損ないけど、作らなくても1日4勝するには全く困らない
0919名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイW 7ff1-KrQB)
垢版 |
2019/02/04(月) 17:30:16.53ID:ciDP50xH0
>>895
おかげさまで6勝できました ありがとうございます(7勝と言えないのが悲しいですが)
ちなみにカエルリザードは2回しか手札に来ず1回は打ち消されて
もう1回はカウンター乗せ換える操作をミスってあまり活躍させられませんでしたが
デッキにはかなり合っていたと思います
0924名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOrK)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:11:46.83ID:PydZg/dP0
https://i.imgur.com/EQBjYM7.jpg
既出だったらごめんなさい
Ranked Draft Ravnica Allegianceを初めてやってみたら
構築後にPlayがクリックできないんだけど、どうして?
対戦相手がいないとか?
Draft Deckはちゃんと40枚以上になってます
0926名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOrK)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:16:05.40ID:PydZg/dP0
>>925
お早いお返事ありがとう!納得のとくさんです
0929名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOrK)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:19:58.53ID:PydZg/dP0
本スレに気が向かなくてすいません
メンテ中でもピックまではできちゃうっていうのがなんともね……
0931名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイ dfdc-QOrK)
垢版 |
2019/02/05(火) 00:55:29.97ID:PydZg/dP0
あ、Playできた
0941名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウカー Sa53-70LO)
垢版 |
2019/02/05(火) 08:51:55.09ID:ki+Tsdu7a
>>938
ラヴニカのどちらやりたいカラーでいいとは思う

ただ3色やるとかなら200ドルは見たほうがいいね
90パックでレアWC16ぐらいらしいからね、そこから考えておくといいはず
まあパックから引くのもあるから実際には少し余るとは思うけど

>>939
https://www.channelfireball.com/articles/how-many-lands-do-you-need-to-consistently-hit-your-land-drops/
0949名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM03-UaAB)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:13:31.40ID:aVb2OHRtM
>>945
赤緑は大会上位に入ってる人が1人でもいたらちょっと話題になる程度の強さだよ
0953名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (オッペケ Srb3-m5mK)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:22:24.08ID:3sHHH6zbr
始めたばかりなら引いたカードで資産を増やしてデッキを育てるのも醍醐味だからあまりこういうことは言いたくないが
手っ取り早く勝ちたいなら勝ってるリストを完コピするのが早いよ
0954945 (バットンキン MM13-rK68)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:22:56.14ID:TdwqZfeXM
ありがとうございました。そんなに強くないのね、赤緑…
大会上位のデッキとか見て、使うの決めます。危うくWC消費しまくるとこだった
0956名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (アウアウウー Saa3-+2e2)
垢版 |
2019/02/05(火) 12:29:30.47ID:nHMbQ5zPa
もうちょい詳しく書くと、赤緑恐竜の立ち位置として、強クリーチャーを延々出し続けても息切れしない超持久力を持つスゥルタイミッドレンジ相手にはひたすら生物相討ちさせられた上恐竜が息切れする
もともとミッドレンジがお客様のエスパーコントロールはデッキタイプとして超不利
ネクサス系は青のカウンターや黒のハンデスが無いビートダウンは基本的に無理
上記デッキが多いため不利なマッチングが多い赤緑恐竜は下火になってる
再燃するフェニックス、スカルガンのヘルカイト、殺戮の暴君等で固めたら多少改善するけど、恐竜デッキじゃなくなるしドムリの居場所がない
0970名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM03-UaAB)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:05:59.11ID:aVb2OHRtM
全知をコスト踏み倒さずに置く暇があったら荒野の再生複数置いた方が明らかに強いという
0973名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 7f73-x+cS)
垢版 |
2019/02/05(火) 21:44:30.47ID:BKd6G7p50
再生と雷電支配でなんでも置けるからな。
0975名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW df73-KPZg)
垢版 |
2019/02/05(火) 22:05:39.61ID:5PXb6ATu0
ゴールドからまったく勝てないわ
アリーナからmtg始めたから下手すぎるんだろうなエスパーミッドレンジつかってるけど
0983名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (スッップ Sd9f-Sxw+)
垢版 |
2019/02/06(水) 06:46:45.15ID:OrlsP5uHd
イゼットドレイクは対赤単有利って聞いたけど全く勝てない
0990名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ブーイモ MM03-UaAB)
垢版 |
2019/02/06(水) 12:13:30.63ID:wQFuXAesM
前環境ならともかく狂乱とか献身出てからほとんど見なくね
0993名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW ff76-AWlz)
垢版 |
2019/02/06(水) 13:03:45.54ID:1XXPlsyo0
>>991
荒野使うときにフルコントロールモードにする必要はないはず、俺はフルコンにしないで使えてる

もしかするとエンドフェイズにクリック入れるタイミングが遅いのかも
理屈はよく分かんないんだけど、優先権持ってる間にクリック入れないとクリック入れても優先権流れるっぽい
土地6枚&手札荒野とネクサスだけって状態から荒野唱えた場合、もうできることないから(本当はあるけど)その瞬間に相手までターン回すモードに切り替わるっぽくて、相手が荒野に対して考えてる間にクリック入れてももう流れる
0995名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ワッチョイWW 5fbb-UaAB)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:06:58.84ID:aI8CGtJu0
>>992
そうなのか、赤単使わないから実際入ってるのか知らんけどアリーナだと最近置かれた記憶ないわ
0998名無しプレイヤー@手札いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-5GGp)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:56:59.51ID:lR1+mW42p
現在のメタゲーム的に構築イベント等で稼げる1個稼げるデッキを作るとしたらやはりスゥルタイミッドレンジなんでしょうか?それともスゥルタイが流行っているのを見越してバントネクサスやイゼットドレイクの方がいいのでしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 8時間 29分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況