安倍晋三首相「夜は温泉にゆっくりつかっていただきたい。首脳会談の疲れが完全に取れることはお約束する」
プーチン露大統領「温泉では疲れが取ることができるが、もっといいのはあまり疲れないことだ」

これは、12月15日に行われた安倍首相とプーチン露大統領の首脳会談の冒頭部分の会話だが、このやり取りに今回の両者の思惑が如実に現れているといっていいわね。
つまり、話がかみ合っていないのよ。


日本では北方領土の返還に関心が集中し、安倍首相も領土返還解決への意気込みを見せていわ。
対するプーチン大統領は訪日前の読売新聞などとの会見で、
「ロシアにはそもそもいかなる領土問題もまったくないと思っている。日本だけがロシアとの間に領土問題があると考えているのだ」と断言。
日本側の期待をあっさりと裏切っってみせたわ。

冒頭のやり取りから両首脳の心理を読み解くと、
安倍首相は「首脳会談で北方領土問題を真剣に話し合い、その疲れは温泉で取りましょう」と言いたかったのでしょうね。

対するプーチン大統領は「温泉につかるのは良いが、最初から領土問題のような疲れる話をしないのに越したことはない。
それよりも、ロシアが望むのは経済協力問題だ」と領土問題や平和条約の協議を婉曲に拒絶したってわけ。


■プーチン大統領の国内向けの成果ばかりが強調される結果に

(中略)プーチン大統領は19日、山口県の会談場所への到着が2時間遅れ、首脳会談もずれ込んだわ。
さらに、20日午前の出発時間も大幅に遅れて、東京での安倍首相とのワーキングランチ会談もなくなってしまったの。
このような2日続けてのたび重なる“遅刻”は、安倍首相との会談を最小限にとどめて、実利だけを得ようというプーチン流の外交戦略と疑われても仕方がないわよね。
「さすがに、元KGB(旧ソ連国家保安委員会)工作員だったことだけあって、謀略がうまい」と誉めることができるかもしれないわ。


結局、今回の首脳会談の成果といえば、両首脳の共同会見の前に長々と行われた経済関係を中心とした調印文書の交換だけで、
領土問題の進展はなかったといえるわね。

北方四島での「共同経済活動」実現に向けた協議開始で合意したとはいえ、
すでにロシアメディアは「自国(ロシア)の法律に基づき実施する」としていて、協議は難航が予想されるわ。

11年ぶりのロシア大統領の訪問だったけど、その割には、領土問題解決を急ぐ日本側は足元を見られて“ホームグランド”の利点を生かせず、
ロシア側にいいように振り回され、プーチン大統領の国内向けの成果ばかりが強調される結果となってしまったわね。

今回の首脳会談で、日本とロシアの政府や企業が進める経済協力の案件数は60を超え、
エネルギー開発や医療などの分野を中心に投融資の総額は3000億円規模になる見通しであることが、それを明確に裏付けているわ。
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17500.html


【関連ニュース】
プーチン大統領「ロシアにとって主たるパートナーは中国」と明言
https://jp.sputniknews.com/japan/201612133123305/