>>96
サンキュー
期限は変わってないけど大丈夫なんかな 株価上がってるけど自分の保有優待株はあんま得してないな
持ってないけどマクドとKFC位か
99山師さん2021/02/21(日) 09:42:28.05ID:J+g2Emo0
ヴィアは私的整理で割引はともかくカタログの優待品の送付は到底無理だろうな
優待廃止で株価2桁だな
最後はバーコード銘柄になるんだろうけど
>100時間かけたら何となく意味は分かったが、日本語不自由みたいだしもうほっとけ
かっぱ寿司2000円でごちうさの缶バッジ配布か
7種類ランダムだから集める人には売れそう
104山師さん2021/02/21(日) 20:37:22.16ID:J+g2Emo0
ヴィアで優待出したとき会社は大丈夫なんですか?って聞いてみたわ
ああ〜とか言って
ヴィアグループは大きいので大丈夫ですとの回答だった
従業員もわかってないのか?
リストラの話は来ていないということは言えるかも
105山師さん2021/02/21(日) 20:43:13.41ID:U053cxgT
ケンタッキー行列出来ていたよ
>>104
たとえ知ってても漏らしたらインサイダーやろ ケンタッキーのハンバーガーあんな旨いとは知らんかった
108山師さん2021/02/21(日) 22:45:45.75ID:J+g2Emo0
>>106
いや
ヴィアグループは大きいので大丈夫・・・と言ったことが
わかっていないなと思ったのよ
大きいとは思わんし、大きくても赤字なら潰れるよな 1人暮らしなら半額弁当&サプリが最強だろ
自炊は面倒臭い
今からDDとクリエイト買うか悩むね。
結局、いきなりステーキも権利日の値近くまで戻してるしね。
ヴィアは、先週、事業再生ADRに申請したと発表したけど、申請したのは12月10日で、1回目の債権者会議を12月24日に開いてるんだよね
このタイミングに発表した理由って何なんだろ?
112山師さん2021/02/23(火) 04:37:49.25ID:kODLsOO+
ブン屋にバレそうになったからじゃ?
113山師さん2021/02/23(火) 08:25:55.25ID:N82a5LE5
114山師さん2021/02/23(火) 08:27:42.94ID:N82a5LE5
浜寿司メチャ混み
1人4000円は高いな〜
まずいし優待なければ普通の寿司屋に行った方がマシ
116山師さん2021/02/23(火) 09:24:18.66ID:N82a5LE5
ゼネラルオイスター行ってきた
予約していったけど、並んでた
関門海行ってる人いる?
大人2人で優待2枚だとしてみんなどれくらい実費払ってるのかなーと思って
酒代のみとか追加で白子とか頼むとなんだかんだで結構してしまう
からあげは何時も頼む
白子を頼むときもあるし、酒を飲むときもある
からあげ+白子+酒だと一人1万ぐらいになるね
ちなみに自分は優待3枚持ってる
2人で行くときもあり、3人で行くときもあり
121山師さん2021/02/24(水) 16:46:51.27ID:ELTZdE9A
>>119
関門海のは3980円の食券として使えますよ
3980円の範囲内で飲み食いすれば良いのです 玄品2名で行って優待3枚とか良さそうだね
そしたら1000株にしようかなー
一番下のコースだけだとどうしても物足りないもんで
126山師さん2021/02/24(水) 21:30:53.97ID:SaMi7FR8
女子のお一人様が増えたが
カウンターに座られてもなんか周囲を気にしている様子できょろきょろして落ち着かない
おまけにこっちの方をずっと見ているし
俺の方は興味ないわw
127山師さん2021/02/24(水) 21:33:04.12ID:SaMi7FR8
優待があるからヴィアの店をあっちこっち回っているが
ADRの私的整理を知っている店員が少なくてビックリ
会社からリストラの話もないのかバイトが首にならないだけでも
いいことなのかもね
128山師さん2021/02/25(木) 05:57:27.34ID:ET6JaoYN
129山師さん2021/02/25(木) 06:03:01.78ID:ET6JaoYN
日本も2%のインフレ目標達成に・・・なりそうもないな
130山師さん2021/02/25(木) 06:03:23.31ID:ET6JaoYN
誤爆
132山師さん2021/02/25(木) 07:55:12.32ID:ng2keo1/
>>127
地元の個人店の飲み屋みたいな焼き鳥屋は、明らかに店員一人一人の雰囲気が変わったわ
個人店で同じオーナーが二軒経営しているようだが
ヴィアはかなりの店舗を減らすんだっけ?
相当リストラしないと存続は無理だよな
末端の店員は知らない方が幸せなのかね 磯丸で寿司定食と生中2で2024円、やっぱ刺身定食がええな生中もジャッキかなり小さくなってねえか?
135山師さん2021/02/25(木) 19:12:03.06ID:4CvTHgXS
>>132
ヴィアは駅近の高架下で結構いい立地を抑えているのよね
わりと新しい路線で取得したのだろうが、賃貸なのか?持ち家なのか?
価値はあると思う 137山師さん2021/02/26(金) 19:04:12.63ID:h31fltVN
日経暴落なのにヴィアが爆上げの不思議
139山師さん2021/02/26(金) 23:17:23.44ID:h31fltVN
優待廃止になれば下がるのは確実なのに
140山師さん2021/02/26(金) 23:40:35.28ID:h31fltVN
ガストの新業態
テイクアウトのみ
ガストがマックみたいになってる
マックならイートインあるだろ
すかいらーく新規のはゴーストレストラン集合体
142山師さん2021/02/27(土) 00:07:40.28ID:EfvTKHWo
吉野家のバカー
京樽を手放してんじゃねぇよ
会社も小さくなるし、優待券が使いにくくなるだろが
優待廃止になるかどうか
文教堂は優待を続けてるみたいだしなぁ
144山師さん2021/02/27(土) 00:31:11.09ID:miowek+y
吉野家、残念だ・・・。
去年の春、狙っていたスシロー株を買い逃した俺にとっては
ダブルパンチのショックw