X



株質問・すごく優しく答えるスレ273
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001相場の鬼
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:56.56ID:YQBhQgNW
ここは初心者からベテランまで、全ての人を対象に優しく答えるスレです。
但し、情報を共有する場であってお客様窓口ではありません。また、検索しても分からない質問には回答できません。
このスレはよく知らないのに知ったか回答することは禁止です。
このスレは自分は回答しないくせに回答者の上げ足を取ったりバカにすることは禁止です。人の回答を非難批判するなら自分が良回答しましょう。

非常によくある質問
Q1.取得単価がおかしいのですが?
A1.税法上の損益と実際の損益の違いです。
税法上のルールにより、購入時の平均取得価額は1円未満を切上げ
同一銘柄を日計りした場合は「売り」が先であっても「買い」が先にあったものとみなして取得単価を計算
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20140715-03.html

Q2.株価ってどうやってきまるんですか?板寄せとかザラバって何ですか?
A2.株式の約定の仕組み
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/stock/rule/agreed.html

Q3.同じ銘柄を当日何回も売買できますか?
A3.同一資金で同一銘柄を重複して売買を行った差金決済は、現物取引では禁止されています。同一資金で異なる銘柄への乗換売買は可能です。
「買付⇒売却⇒買付」または「売却⇒買付⇒売却」は、差金決済取引に該当
https://faq.rakuten-sec.co.jp/faq_detail.html?id=2111056

Q4.信用取引の追証は、建玉を返済すれば解消されますか?
A4.信用取引の建玉の一部または全部返済により追証金額に充てることができます。ただし、決済損の支払には現金が必要です。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/special/beginner/margin05.html
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/shortage.html

Q5.増担保規制(ましたんぽきせい)について
A5.増担保規制銘柄の保証金維持率は、規制が実施される前に新規建てをされた銘柄については、遡って適用されません。
また、規制が解除された場合には、解除後の保証金維持率に変更されます。
信用取引を行うにあたってのご注意
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/domestic/margin/rule/attention.html

Q6.過去の株価チャート(5分足)を見れるサイトはありませんか?
A6.トレードステーションのチャートは、日足データで最大25年、分足データで最大10年前まで遡ってチャートを表示することができます。
https://info.monex.co.jp/lp/tradestation.html

Q7.雑所得20万円以下でも税金の申告は必要ですか
A7.この規定は確定申告を要しない場合について規定しているものであり、住民税の申告は必要です。
また、所得税の確定申告を行う場合には、その20万円以下の所得も併せて申告をする必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900_qa.htm

税金のことは専用スレで
■【税金】■【株式】■ 確定申告16■【投資】■
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1528101187/

前スレ
株質問・すごく優しく答えるスレ269
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1568863668/
株質問・すごく優しく答えるスレ270
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1568863832/
株質問・すごく優しく答えるスレ271
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1569631614/
株質問・すごく優しく答えるスレ272
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1569720822/
0851山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:36:50.96ID:c+pf56Cm
>>848
それがそうではないんです
業績は順調に伸びてますし調べても悪材料は出てこないです
出来高が少ない銘柄なんで注意すべきでしたが
0852山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:39:48.49ID:jKrQuuyL
銘柄伏せて聞いてたら何も調べることなど出来んな
0853山師さん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:42:02.19ID:c+pf56Cm
>>848 >>849
調べたらボリンジャー上抜け銘柄という1週間ほど前の記事に
他の多くの銘柄と一緒に掲載されてました
これが材料なのかもしれませんね、失礼しました
0854山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:03:27.32ID:SqSRuFok
超低金利時代マイナス金利時代は株式投資と外貨投資どっちが良いんですか?
0855山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 07:31:30.20ID:+tnSqH89
>>836
803だけどもちろん配当再投資だの税金の繰り延べだの違いはわかってるよ。
ETFの分配金を確定申告したときに外国課税控除と国税配当控除と住民税申告しない場合、
通常の20%課税より税率が5%住民税分安くなるんだよね。
確定申告まで税金還付分再投資までの機会損失織り込むならどっちがいいか書きたかったんだわ。
リタイア後に住民税非課税世帯になった場合、ほとんど配当課税取り戻せるからもっと差が出る。
調べても通常の税率で再投資云々しかなくてこちらを頼りました。
0856山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:31:47.61ID:Rd9N4rhC
株と債券の関係性の逆相関とはなんですか?
債券が上がると株が下がり、債券が下がると株が上がるということですか?
またその関係性はずっと続きますか?
0857山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:36:30.32ID:SqSRuFok
デフレは債権が上がってインフレは株があがる…らしい

マネーはこう動く
で紹介してた
これ結構役に立つから図書館で借りると良い
2時間あれば読破できる
0858山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:12:59.13ID:Ny/tEuDp
>>853
その「信用残」というのは、日証金の「貸株残」のことで、貸借倍率は
「貸借比率」のことかな。
1日の変化のことを気にしてるのだからそうだろうな。

仮にそうだとしたら、BBの上抜けの記事もその理由の一つだけど、他にも
いろいろある。あの表に出た数字はいろいろな変化の結果だから、その中身を
突き止めないと、その後の値動きの判断を誤るので注意。
0859山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:55:39.95ID:w1kGAe+q
>>854
外貨投資はリターンがないから株式投資のほうがいいのでは?
0860山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 11:13:22.49ID:rrK/FLEO
>>859
ありがとうごいます
電信とケミカル狙います
0861山師さん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:10:30.37ID:0d6RRlK5
>>856
資金の流れを見るとそうなる
金利が良いから株を売って債権を買う
株価が上がりそうだから債権を売って株を買う
0862風俗大好き風俗おじさんの男、初心者に空売りせよ
垢版 |
2021/04/04(日) 18:04:45.96ID:n1WG7f8R
初心者よ「空売りしろ」「信用取引しろ」と
名無しのゴキブリが質問スレを荒らす

http://hissi.org/read.php/stock/20190314/eGhkRUozdU8.html
使用した名前一覧
山師さん ぢゃぱん ◆JAPAN/8YjI

書き込んだスレッド一覧
【リアル】専業トレーダーの生活Lv.87【株ライフ】
344 :ぢゃぱん ◆JAPAN/8YjI [sage]:2019/03/14(木) 19:10:46.50 ID:xhdEJ3uO


(゚ω゚)株質問・すごく優しく答えまくるスレ245
503 :山師さん[sage]:2019/03/14(木) 00:57:07.04 ID:xhdEJ3uO
ここか

相変わらず初心者騙すゴミスレだな
相場の養分=相場の鬼 だろ?
汚らしいPFを晒すな ゲロ以下の臭いに耐えれん
さっさと解散しろ 目障りである

初心者もここだけは参考にしてはならない
バフェット式がどうとかほざいとるが
日本株と米株の違いがわかってないゴミの意見に耳を傾けるな

ここで囀ってるアホ共は何も成長しない
こいつらは現物買って握る事しか出来んからな

509 :山師さん[sage]:2019/03/14(木) 17:43:05.19 ID:xhdEJ3uO
 505
まぁまぁイキんなや
俺はお前のような愚鈍な狂信者を救ってやりたいだけよ

 508
イヤ空売りしろよ普通に なんで下落中に逆張りすんだよ
その考えだと値上がり率ランキング銘柄に空売りするのと同じぞ
わかってると思うが現物は差金決済でスキャに向かない

ここのゴミ共に「信用取引はキケン」「現物が至高」と飼いならされてる信者共を開放してや
0863山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 01:09:47.68ID:q7GCpmSz
松井証券システム開発担当の SCSK 元社員、顧客になりすまし不正出金 総額 2 億円
2021年3月26日(金) 08時00分

SCSK株式会社は3月24日、同社が受託する松井証券株式会社の証券取引のシステム開発等を担当していた同社の元社員1名が、
警視庁に電子計算機使用詐欺等の容疑で同日、逮捕されたと発表した。
同社では、松井証券株式会社における証券取引のシステムの開発・保守・運用を受託していたが、2020年1月に身に覚えのない取引があったと顧客から通報があり
調査を開始した松井証券からSCSK社に照会があり、SCSK社でも調査を開始、両社で協力しながら調査した結果、
松井証券のシステム開発等に専任で従事していたSCSK社の元社員が、松井証券の複数の顧客のID、パスワード、取引暗証番号等を不正に取得した上で
顧客になりすまし有価証券を売却、その売却代金を含め証券口座に預けられていた現金を不正に出金した疑いが判明した。

https://scan.netsecurity.ne.jp/article/2021/03/26/45406.html
0864山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 09:01:04.32ID:s0MPTsOs
イノベーター、アーリーアトプター(専門性、先駆者)、アーリマジョリティ(合理的主義)、レイトマジョリティ(保守的)、ラガード(利己主義、頑固)の5つの普及プロセスの間には超えられない"溝"がある"キャズム"
キャズムを超えられなければイノベーションは一般に普及しない

キャズムを超えるクロッシングザキャズム戦略
マーケティング戦略の実施が不可欠

これってビジネス書なんですけど株式投資になんかヒントになります?

ビジネス書が根本的に消費者のニーズに一致するかって感じなので図書館で借りてるんですが

ユニコーン企業探す指標になります?
0865山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 09:48:33.32ID:zhkTrS6S
>>864
どんな知識でも無駄になるか否かは、あなたの人生次第


人が生きている限り、奪うことが出来ないものがある。それは知識である。

                        ---ユダヤの格言
0866山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:38:29.38ID:XOHKgb/N
特に上下するネタが無い時の各会社の株価って日経に連動する?

その場合連動売買しているのはアルゴ?
0867山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:43:16.71ID:QWHpSnPh
>>866
ネタ(材料)がないじゃなくて、日経につられて動くならその銘柄にとっては日経が材料だよ
0868新天地
垢版 |
2021/04/05(月) 15:22:01.22ID:BdK9zR8e
>>856
債権が有利になったときに債券買い株売りが発生したりその逆が発生したりする。
もっともそうでない場合も多い。いわゆるトリプルメリットと言って
通貨と債権と株がまとめて買われたり逆に売られたりする場面もある
0869山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:46:06.44ID:vOrI8cmY
楽天証券で、楽天クレジットカードを使った積立NISA(非課税)しかやっていないんですが
普通の株式に投資をして、当たった場合は税とかめんどくさいんですか?
勝手に払ってくれる?
0870山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:52:49.91ID:IS9Kkblc
当たる…?
利益が出るということなら、特定口座源泉徴収ありで開設すれば利益も損失も計算して税金もちゃんと払ってくれるよ
0871山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:53:19.91ID:vOrI8cmY
>>870
おお、ありがとうございます
0872山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 17:54:04.41ID:VCEdiHZl
>>869
寝たふりしてる間に支払ってくれ〜
0873山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:14:14.23ID:Dvyhv5vg
>>869
一定収入以下なら控除申請で還付される…はず
0874山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 19:44:52.22ID:vOrI8cmY
>>873
どれくらいなんだろう・・ありがとうございます
0875山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:33:32.77ID:Dvyhv5vg
>>874
税金還付でググるとすぐヒットするはず
0876山師さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:35:52.45ID:vOrI8cmY
>>875
ありがとうございます
会社に相談してみるか
0877山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 03:38:34.71ID:l5H2mszw
PTSで23:45頃現物取引で買い注文を入れましたが買えませんでした。
そこでいくつか分からないことがありましたのでおしえてください。
・注文画面で東証からPTSに切り替えると成行ボタンがなく成行注文ができないのは何故でしょうか?
・しかたなく売り板の価格に届く値段で指値を入れましたが約定しませんでした。何故でしょうか?
私の環境は、楽天証券で現物の他に信用取引もしています。
現物取引の余力もありました。
なぜPTSで買えなかったのか教えて下さい。
0879山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 04:34:38.61ID:l5H2mszw
>>878
今注文履歴を確認しましたがJNXで間違いありませんでした。
0880山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:46:28.28ID:gGVG8dq4
>>879
楽天に電話して聞いてみな30秒でなるほどーてなるよ
何かあったら”証券会社に即電話、5ちゃんなんかに頼らない”これキモな、手数料払ってるんだから証券会社のカスタマをフル使え、それに重大な問題が発生してることもあるし
0881山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:54:05.53ID:lfeavCM7
>>877
売る人もいなければ売買は成立しない。
PTSに成行注文がないのは、流動性がないから
0882山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 08:06:56.86ID:dXrs7ea3
この株価以上なったら売り、
この株価以下だったら買い、(同じ銘柄で)
を並行して注文できるものなんでしょうか?
0883山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:28:37.07ID:l5H2mszw
>>880‐881
ありがとうございます
カスタマーに問い合わせてみます
0884山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:26:55.38ID:6g4LI0bG
オンキヨー株個人で100万近く損した人って本当にいるのですか?
0886山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:45:12.39ID:gGVG8dq4
>>884
オンキョーに限らず危険株ならば100万ぐらい飛ばすのはたくさんいるさ
東証の売買シェアで個人投資家は全体の3割で、その3割の個人投資家の80%は億の資金を動かしてる個人だそうだからそういう投資家は「まあ100万ていどの損でよかった、この程度はよくあることだし」て感覚だよ
0887山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:46:13.91ID:j4Ueb/bA
とある銘柄1000株指してて部分約定100が入ってから
1000約定するまでに指値10万以上の出来高を要したのですが
ザラ場は単純に成り優先の注文時間順の理解であってますかね?
たまたま同じ値段、時間に指した人が大勢いたとか
成りで売買相殺が大量に行われたとかでしょうか?
0888山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:46:25.12ID:ey7BoINI
海外在住の人が優待でカタログギフトもらったとしたら、
ちゃんと届けてくれるんですかね?
0889山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:56:24.44ID:gGVG8dq4
>>887
”指値10万以上”じゃなくて”出来高10万以上”要したじゃない
0890山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:56:34.57ID:cLNj/TMI
>>887
寄り前に出した指値注文の順番は
証券会社に順番に割り振られる
更に証券会社が客にどう割り当てるかは
証券会社内のルールがある
0891山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:59:39.35ID:j4Ueb/bA
>>889
分かりにくい書き方ですみません
自分の指した価格での出来高が10マン超えてるという意味でした
>>890
ありがとうございます、なるほどそういうこともあるのですね
0892山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:07:52.07ID:lNQnwMm1
そういうこと"も"ではない。そういうことだ。
証券会社内は時間順。ストップ配分に関してはその証券会社によって異なる。
0893山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:43:02.12ID:j4Ueb/bA
>>892
同じ証券会社でザラ場で一括指値注文です。これまでの経験では
部分約定が始まったらそのまま歩み値通りに連続約定してたのですが
今回初めて部分約定後に歩み値上、指値と同額の出来高がどんどん上がって行くのに
一向に約定しなかったので少し疑問に思ったのです。
証券会社ルールかわかりませんが結局全部約定となったのでそういうことだと理解しました。
ありがとうございました。
0894山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:09:30.29ID:Flfi7UHu
>>893
前場のザラ場注文で後場約定とかじゃなくて?
0895山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:16:55.67ID:j4Ueb/bA
>>894
ありがとうございます。そのパターンです。前場ザラ場注文の後場約定
注文照会確認したところ間違いありませんでした。
後場開始前の板寄せの影響ですかね?
いずれにせよこちらの提供情報に抜けがありました
gGVG8dq4様
cLNj/TMI様
にも申し訳ありませんでした。
0896山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 15:47:38.01ID:g8BdQ3S0
昔それを、寄り前はシャッフルされているから、と誤った認識だった。今もそう思っている人いるけどw
0897山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 16:38:37.93ID:KaDd0vu4
>>896
昔、自己売買部門のトレーダーのブログが有って確実に儲かるが仲間に軽蔑される勝ち方が低位株で前に並んで1円抜きだと書いてあった
その証券会社の顧客より優先的に前に並べるらしい
0898山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:18:49.08ID:ERcLXDvN
数百の万利益が出て、それを消したい場合、12月権利の高配当株を信用で限界まで
買って、権利落ち後に売却して損失を出せば、利益を翌年まで繰り延べ出来ますか?
0899山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:26:04.99ID:U3gQp1+Q
優先的にというか顧客の注文のシステムが8時に注文を取引所に流すけど、多少のタイムラグがあるから自己売買はその間に別のディーリングシステムで出して先に取引所に届くからだろうね。
0900山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:31:12.53ID:7bP0nx7L
>>898
それってどんな意味があるの? 
損失が出れば相殺しで、損失を繰り越せるけど利益は繰り越せないのでは。
0901山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:40:09.40ID:MywNmTC9
>>898
12月はだめだね
権利落ちの損失は今年度分に計上されない(一般口座ならできなくもないけど)
0902山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:02:11.56ID:j2blGJkU
株は前から持ってて最近ニーサ開設したからニーサに移そうと思うけど、含み損高配当銘柄を優先して移した方が徳だよな?
含み損の額が20%プラスになるよな?
0903山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:03:14.42ID:ERcLXDvN
>>900 >>901
損失が出るのが1月になってしまうということですか、では10月、11月に
やればオケ?
0904山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:27:19.06ID:TubBuopR
>>903
目的を最初に書いたほうがいいよ 
今年の節税なら12月までに確定した利益と損失を相殺する方法で達成できる 
相殺してもなお利益が残った場合は納税する 
相殺して損失が残った場合は繰り越して来年の利益と相殺できる 
0905山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:36:10.94ID:TubBuopR
だいたい、節税なら含み損の株を売って損失確定させるのが定番なのでは? 
わざと値下がりする株を買って損を出す必要なくない?
0906山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:46:10.55ID:xniwjc0C
含み損の株がなかったら?
0907山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:12:02.54ID:TubBuopR
含み損がなかったら?何もしない 

利益と損失を相殺してゼロにするってことは、利益に対してかかる20パーの支払いを避けるために、利益を全て放棄するってことだよね 
 
含み損ならいつかは損失になる確率が高いから、どうせなら利益の出たタイミングで損切りして節税しようっていう発想になるのはわかるんだけど 
0908山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:29:10.19ID:GU6RuVqb
含み損と含み益を両方作って
含み損だけ確定すればいいんだよw
0909山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:36:56.50ID:ERcLXDvN
皆さまありがとうございます

今年たまたま出てしまった利益の繰り延べのはなしです
0910山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:51:46.62ID:TubBuopR
わかった 
そういう時は、児童福祉施設とかに寄付するのが正解 
わざわざ今から損失作るなんて無駄なことしないでいいと思う    
フローレンス ひとり親 とかでググって寄付おすすめ
0911山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:52:56.76ID:Jem/YpBt
もうさ、わからないならわざわざ回答しなくていいんだよ
0912山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:57:42.26ID:6Y7wZBlI
わからないじゃなくてそんな方法ないんだよ。
あったとしてもここで言う奴はバカだからな。
0913山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:01:10.35ID:TMEy/ZZZ
>>908が答えてる
カンのいいやつはわかる
アホにはわからないw
0914山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:25:28.70ID:E4AAy7Qp
日本はインフレを望んでるってわけね?
自分さえ良ければ良いな考えの政治家個体がいなくならない限りは経済回復しないね

会食、銀座で飲み食い、談合、癒着、利権がらみ

ダメだわこりゃ
少し株価上がったところで外国人のマネーゲームにされるだけだわ
0915新天地
垢版 |
2021/04/06(火) 22:42:51.40ID:DT92ZW9o
より前に出した同じ値段の注文は、まず証券会社ごとに注文株数の多い順番で
1単位ずつ5単位まで約定する。そのあとは一種のドント方式のように注文
株数の多い証券会社に順番に約定してく。ので一番量の多い証券会社が
バカスカ約定するけど、ほかの会社には全然回ってこないってこともあるよ。
で、証券会社の中では普通は「時間優先」で順番が回ってくる。

なお、ストップ高とかストップ安でも同じようなルールになってて、
たくさん注文出したところにはいっぱい約定する、みたいなことが起こる
0916山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:55:34.32ID:N8dpOyDI
定期預金の代わりに長期保有前提で100万円分一括購入するなら、QQQかVOOどちらがオススメですかね。
0917山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:06:20.81ID:aLkJ/fda
寄付成行注文で買付可能額を上回った際は可能分だけ買えるのでしょうか?それともすべて不成になるのでしょうか?
買付可能額100,000円で
前日終値100円に対し成行で1000株入れる
始値110円
となった時900株買えるのか1株も買えないのか教えて欲しいです
0918山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:15:40.22ID:QO5fBuEo
>>917
前日の終値は関係ないと思うのだが。
0919山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:15:50.75ID:6Y7wZBlI
そもそも注文が通らないよ。
0920山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:15:58.49ID:gGVG8dq4
>>917
そのケースでは10万円では注文そのものができません
寄りであれザラバであれ成行は前日終値を基準とした本日のストップ値の指値ということですから、ストップ値分の資金(すなわち買付可能額)がないと注文じたいができません
0921山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:33:11.29ID:aLkJ/fda
9時に取引できないので気になりましたが注文自体ができないんですね
教えていただきありがとうございました
0922山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:35:40.13ID:gRujCXHX
違う証券会社で同じ銘柄を購入するのは問題ないですよね?
また、NISAで購入している銘柄を特定口座で追加購入も問題ないのですか?
0923山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:39:00.59ID:Gi0YUpQ0
なぜそういうことをしたいのか理解できないが問題はない
0924山師さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:41:47.56ID:gRujCXHX
>>923
レスどうも。NISAで上限いっぱいになってしまい、だけどその銘柄は追加したいと思ったので。
0925山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:03:35.34ID:lxsFwpk0
質問する場所があっているかも怪しいのですが、
別板で株についてのスレがあり、そこで以下の画像(私の保有銘柄)を貼ったところ「おこぼれ狙い」と言われました

おこぼれとは何を指すのでしょうか?
私には塩漬けするしかない銘柄群に見えます

https://i.imgur.com/laA8SK0.png
0926山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:38:35.78ID:ddFLgDxn
>>915
だから、それは古いルールだって。
0927山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:48:00.65ID:hu8zGuP6
投資金額は貯蓄の何割がいいんですか?
不滅の株式投資術…では7割とありましたが
毒男で節約質素な生活が趣味でST民です

株の本は図書館で借りてます

尊敬する人は上原亜依さんとスティーブ・ジョブズです
0928山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:41:49.78ID:ouLXQ9s2
済みません、ちょっと違和感あるので知ってる方いたらお願いします

今日前場引け間際200株売りに出したら板に300株になったんですよ
で、前場引けで2500出来たので約定したと思ってみたら未約定
板には500残っててそれだったらしい
引けなりが優先で、指してるのは約定しないことがあると聞いたことがあるので、
不信に思いながらもある事なのかなと思ったのですが、後場開けその板で1000
約定したから今度こそと思ったらそれも未約定
こっちはどうも納得いかないのですがそういうものですか?
0929山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:11:46.82ID:1jbSO9SL
成り売り優先なだけやろ
0930山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:15:20.53ID:oIEQy1LI
後場の寄り前で指値注文並び直し
0931山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:18:27.46ID:nxiY8FZP
後場になると順番はリセットされるからね。
他のいくつかの証券会社が多く注文出したんだろう。
0932山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:24:37.54ID:e9t0VMKJ
指値で注文を入れていて指値に届いたのに約定しなかったのならそうだね
0933928
垢版 |
2021/04/07(水) 15:55:42.72ID:ouLXQ9s2
昼休み跨ぐと並び直しなんですか
なんかアンフェアな気もするけど、そういうシステムになってるなら仕方ないですね
裏でおかしな事されてたわけじゃないなら納得です
教えてくれた方々ありがとうございました
0934山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:58:34.77ID:nxiY8FZP
証券会社内の順番は変わってないからね。
0935山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:22:18.52ID:nxiY8FZP
>>915
10年くらい前にルール変わってるよw
0936山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:51:40.62ID:qJwcy9Qw
ザラ場の板見られるのならば指値から成行に変えるとか臨機応変にするのがいいと思うけどな
0937山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:24:03.21ID:TzSv59iU
不祥事の買いって有効なんですか?
恣意的、作為的な不祥事は
0939山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:06:52.22ID:McpibOsd
三菱UFJフィナンシャルグループの株主配当金が
支払われるのはいつ頃でしょうか?
また、他の株の配当金が支払われるのは、3月末日から
概ねどれくらい掛かるのでしょうか?
0940山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:27:00.22ID:2QX7qrWe
>>939
6月30日予定になってるよ
他の企業も5月か6月に株主総会で配当金を決めて6月下旬頃が多い
0941山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:59:18.34ID:0dHT3jjr
>>939
その銘柄に限らず3月決算の銘柄は配当が出るかどうか自体が現時点ではまだ未定じゃん
現時点ではまだ決算調整の真っ最中でその結果が出ないと配当が出るかどうか自体が決まらん
0942山師さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:58:07.41ID:KeHRzUKA
年末が権利日の配当はいつ頃が支払い日なの?そろそろ?
0943山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 03:58:03.31ID:2gWM2wGK
>>942
3月末頃やからもう済んでる
0944山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:50:44.34ID:Ujhm4/Yi
楽天証券から初の追証、不足金の通知きててびびってる。
900円ちょっとなんだけど信用取引なんてしてないのになんでだろ。バグじゃないのかなー?
0945山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:41:13.43ID:Z4bOUROK
3月末決算銘柄の配当金支払日は6月だよ
0946山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:00:11.81ID:vFupNu9Z
>>944

信用してないのに追証なんてありえない。
0947山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 08:28:13.14ID:2gWM2wGK
信用されてないから追証が発生するんじゃ
0949山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:34:13.72ID:zF8hrFCH
マクロ、ミクロ経済やマネタリズムって株の勉強に役立ちます?
判断材料とか
0950山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 09:58:02.75ID:CP/eS8YI
>>944
信用してないから差金決済による不足金
0951山師さん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:03:23.73ID:x/A8lHhd
優待クロス取引(つなぎ売り)について質問させていただきます。
基本的には、保有していない株を権利付き最終日に両建てすることだと思いますが、
たとえば、以前より保有している銘柄が権利落ち日に下落することを避けるために、
権利付き最終日に信用売り建てを保有と同数建てて権利落ち日に売り建て分のみを
決済(現引きではなく普通の決済)しても問題(不公正取引等)ないのでしょうか。
これができれば、少々のコストはかかるものの下落分を回避して、優待もとれるの
ではないかと思っています。よろしくお願いします。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況