X



Slimjet part5 【Chromium派生ブラウザ】

0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db1-scJi)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:14:55.89ID:MljEA9gv0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
http://www.slimjet.com/

■ ダウンロード
32bit       http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x86.exe
32bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x86.exe
64bit       http://www.slimjet.com/release/sjtwebsetup_x64.exe
64bit portable http://www.slimjet.com/release/sjt7z_x64.exe

■ 旧バージョン
http://www.slimjet.com/release/archive/

■ 前スレ
Slimjet part4 【Chromium派生ブラウザ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1700739215/


※※※次スレを立てる際は先頭から↓を3行貼って下さい※※※
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-sOQv)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:28:01.63ID:NMwLpRco0
>>187
これおま環じゃなかったのかよ
かなり前のバージョンを使ってたんだけどクッキーがブッ飛んだから最新版にしたんだけどPC再起動後にこれになって42.0.3.0にしたわ
てか43.0.2.0にオンラインアップデートしたら強制終了してないのに起動時に前回正常終了しなかったので報告しますか窓が出ることあっておかしいと思ったんだよな
しかもHPで64 ビット ポータブル バージョン ( 94.72MB , 2024-05-17 )をDLするとedgeが警告だしてくるしなんかあんのかw
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdb3-fu1o)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:36:54.11ID:FOW5w2xld
5月17日の バージョン: 43.0.2.0 修正されてるかな?と試してみましたが、一見正常に動いてるようで
何回か起動・終了を繰り返してるとクラッシュレポートが起動時に立ち上がってしまいますね。
どこかおかしいのは直ってない様子。
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d996-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 10:51:01.28ID:i47RYn5m0
以前と比べて修正スピード落ちたっぽいな
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdb3-fu1o)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:47:54.94ID:Je+NX6Bid
43.0.2.0検証中。広告ブロック系にもバグっぽいね。読み込みスタックしたままが多い。
Chrome/122.0.0.0 の弊害なのかな。
ページのプリロードはOFFにし広告ブロックをONにしてみると完全と言わずも大幅に改善
するのでページスタックを処理しきれず分が最後アプリ強制終了しちゃってる臭いです。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdb3-fu1o)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:48:52.10ID:Je+NX6Bid
って事でブラウザー標準広告ブロックを今後使わずで押し進んでみる 笑
自分は、おそらく日本ではだれも使ってないだろうと思われるAdBloxを拡張機能に選んでみた。
※どうやらこやつ、uBO Lite のスキンだけ変更したバージョンというツイート記事発見。
lite版にはないユーザールール持ってる 笑 今のところそこそこ性能良さそうです。
別の派生ブラウザーでも使えそうな感じ。
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdb3-fu1o)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:57:39.43ID:QhMw7uZ0d
43.0.2.0 アプリを終了してからプロセスを掴んでる時間が相当長い。(というか、もう処理しきれてない)
アプリ閉じる→PCシャットダウン とかすぐに行うと間違いなく次起動する時は間違いなくエラー出ます。
特に遅いマシンの人は数分待つ(っていつの時代やねん)ぐらいの感覚で。

って事で1月の頃のバージョンに戻すのが今の所の最善策ですね。
自分はあくまで速度テストで使ってますがどうにも挙動がおかしい時が直ってないので古いバージョンで
使うかあるいは、使用候補から外すかもしれない。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sdea-GtZz)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:40:07.80ID:TPIQppord
自分はこのブラウザーのブロック機能に致命的な弱点見つけたので、そろそろ見切り
つけますわ。
メモリがスタックする現象がどうにも直らん。これならvivaldi現行バージョン+ublockerの方がまだまし。
今、centbrowserとepicbrowserで、uBlocker origin載せて動作検証中。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-l7CW)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:09:32.13ID:xKhIr5Rg0
43.0.3.0 も相変わらず挙動がおかしいな。
例えばXのタイムラインをスクロールしていると、
「X」がデカデカ表示されて、勝手に再読込する。
俺のアドオン環境の問題かも、タブセッションマネージャーとか
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリスT Sdea-GtZz)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:33:41.46ID:rpvtEfm0d0606
>>226
Originだと少なくとも変な挙動は全くないとは言いませんが少なくともスタック現象は最小限です。
ただslimjetの広告フィルタをOFFにしてOrigin導入だと、メリットである拡張機能を仲介しない広告ブロック
内臓メリットが一気に薄れてしまいます。
少ないメモリーとCPU使用率で最小限というオーバーヘッドが少ない利点が一気に無くなってしまう。

>>227
自分の環境でも、長期使ってるとタブがいきなりフラッシュしたりと拡張機能じゃない部分でも確かに
おかしい挙動を見せます。結局追ってみると内蔵されてる広告ブロック関連にたどり着いてしまいます。
41.0.2.0までは変な挙動はなかったので、Chromium 122に移行した43.0バージョン特有の現象かと。

逆に言えば41.0.2.0にロールバックして拡張機能は最小限で使い続けるという選択肢もありだとは思います。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス 29b0-6Hk5)
垢版 |
2024/06/06(木) 11:21:40.69ID:BkIG3eik00606
どのみちマニフェストV3へ完全移行が始まったから対応次第でブラウザ乗り換え必須だな
Slimjetには3年間ぐらいお世話になったかな?
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス c16e-l7CW)
垢版 |
2024/06/06(木) 13:33:59.74ID:ikJr2Kbq00606
>>228
俺の場合、41.0.2.0からこの現象起き始めたんだよね。
41.0.3.0来てどうかなーと思ったけど相変わらずなので、
Chromium122起因ならどうしようもなさそうだけど、41.0.1.0のまま様子見てる。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f38-qUdF)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:15:50.04ID:SjpQxbSu0
いつの頃からか「前回開いていたページを開く」に設定してると
起動時に一部のタブを勝手に読み込みに行くようになった?
全てのタブでなくて集計でよく見るページとかを選別してアクセスしてる感じ?
プリロードOffでも無関係みたいだし、何処を弄れば止められるのか判らん...orz
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-M17B)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:53:17.33ID:asM7qLs30
ポータブル43.0.3.0
このアプリケーションのサイドバイサイド構成・・で
起動しない
再起動で必ずこのパターンです
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップT Sd1f-w6GL)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:48:24.56ID:lGuIK8l3d
https://i.haasie.com/b9Q.jpg
一応自分的にメインから外しましたが・・・
広告ブロッカーで悩んでる人もいるかもしれないので国内サイトメインなら自分が使ってた直前
のフィルター群がこれらです。
※ただのフィルターは見慣れないと思いますがニコ動広告対策なので無視してもOK
デフォルトフィルターでセットされる英語フィルターや日本語フィルターは汎用過ぎで
重くなるだけなのです。slim内臓はadblock派生なので突っ込めば突っ込むだけ遅くなる。
なるべく簡素化してください。
FIXフィルターはもちフィルターFIXです。豆腐とEasylist補完で案外今でも使える。
フィルターをセットしたらクッキーは全削除。最低でもYoutubeとGoogleクッキーだけでも
削除してください。
残ってるとYoutube関連は正常動作しません。定期的に、この2つのクッキーは削除がお勧め。
正常に動いてるとCM動画も(現時点では)最低限しか出ないと思います。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況