X



Jane Style (Windows版) Part267

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/29(木) 22:54:53.20ID:KL6UpBMq0
最近また復活してスクリプト荒しが酷くなってきた
見てるスレがどんどんやられてるからスレの体をなしてなく荒らされて終わってる
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 05:33:22.46ID:H0n9BaDx0
一気にたくさん開いてアクセス過多だとダメな時あるね
サーバーへのアクセス不良が原因だったのか
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 06:37:38.24ID:bxC8QDNM0
あれ?スレを読み込まない
xenoだったら読み込める
何もいじってないのに何でだろ?俺だけかもしれんけど
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 06:45:02.16ID:jD6s9yVi0
サポート終了した物をいつまで騙し騙しつこうてんねんw
OSで例えるならStyleがWindows7でXenoがウィンドウズ10でSikiがWindows11やな。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 08:33:35.72ID:QkaGa5Gv0
NGExってURIとwordのAND条件ってできないの?
newsplusを含むURI, wordに正規で\.[jpg|jpeg]とするとbbspinkでも削除されてしまってorzだわ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 10:36:13.86ID:p1EZWa9k0
>>399
なんで終わってるスレに書き込んでるの?
キチガイなの?
0406
垢版 |
2024/03/01(金) 10:50:12.24
4.23が公開されたのが2022/04/08
既にWindows 11 だっただろ?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 12:01:00.23ID:mM0Lvi6D0
>\.[jpg|jpeg] 

これだと、
「.で始まり、jまたはpまたは・・・・eまたはgの一文字が続く(|も指定文字列と解釈)」
と解釈されてしまうと思う

>\.(jpg|jpeg)
ならば、「.jpgまたは.jpeg」と解釈される。
\jpe?g でも良いかもしれない
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 14:26:32.87ID:2qAxAeNO0
■バージョンアップ&日記スレッド過去ログ (※5ちゃんねるの貴重な資源です)

★☆★UPLIFT(旧称:浪人)を使うと読むことが出来るようになります♪

※注意書き
 過去ログなどのスレッドの書き込み内容は全て5ちゃんねるの権利に帰属しますので無断に転用したり引用するなどは駄目です。

■UPLIFT (通称:UPLIFT、アップリフト、あっぷりふと、うpリフト、リフト、上級国民など等)

UPLIFT
https://uplift.5ch.net/
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 17:46:20.97ID:QkaGa5Gv0
400です。
スマソ・・・[]じゃなくて()だった・・・ありがとう・・・
__________
   ||   ⊂⊃
   ||  ∧ ∧
   ||  (   ⌒ヽ
 ∧||∧ ∪  ノ
(  ⌒ ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
  ∪∪
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 17:48:09.55ID:7wRVCUXV0
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | オレモ-
    |     |
  ⊂⊂____ノ
0418398
垢版 |
2024/03/01(金) 18:34:56.29ID:mmXKUdJH0
あれ?今は何ともないや
今朝は何だったんだろう?3月から5chの仕様が変わったのかと思っちゃたよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 21:18:35.24ID:nXKIR01r0
俺できてるよ
君もこれでできる

■UPLIFT(旧称:浪人)で最小限
[4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]UPLIFT(旧称:浪人)SID取得のリクエストヘッダ修正
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 21:50:28.70ID:YTizudPZ0
拡張子のように列挙していくものは面倒でも一つ一つ書いた方が後で探しやすい
のちのち再利用することもあるから
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/01(金) 23:03:46.83ID:cVHpbste0
20230930
入れて14行目に「;」追加したうえ
UAも変えたのに
ttps://i.imgur.com/nL9mZYS.jpeg
コレが見られなかった
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 00:59:47.78ID:qKPT+Fcs0
ヘルプ目次 > 設定 > 機能 > あぼーん
Tips
英大文字・小文字は区別しません。

ヘルプ目次 > はじめに > ReplaceStr.txt
<rx2>で「置換対象の文字列」が大文字と小文字を区別する正規表現であることを指定します。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 02:17:12.58ID:1dziT2Q50
マルチワードのAND検索でレスを抽出したいのですが、検索する単語をスペース
で区切ってもOR検索の結果にしかなりません。
どういった方法でアンドに切り替えるのでしょうか
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 02:30:46.11ID:a0IUmPNd0
> どういった方法でアンドに切り替えるのでしょうか
検索バーでは切り替えはできません

マルチワードのAND検索でレスを抽出するには
レス抽出してから2つ目の単語で検索
または
ログから検索:マルチワードAND:5開いているスレッド
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 02:37:13.43ID:eXnRWTTW0
>>434
メニューの検索→ログから検索→マルチワード(AND)

ここで検索欄に「マルチワード レス」って入れると
このスレの>>434が表示されるよ?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 07:22:45.84
ReplaceStr.txt に追記しても何も動作しないのは何でだろう? ちゃんと読み込めてるのかなぁ・・・
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 11:31:49.72ID:1dziT2Q50
スレッドのタブの切り替えはタブのバーの上にカーソルを持っていきホイールで変えれますが
なんとなく不便な気がしてしまって、
スレッドのタブの切り替えをジェスチャーに登録したいのですが、そのようなことはできるのでしょうか


>>436,437
ありがとうございます。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 12:13:48.40ID:/D/ezfVv0
らくらくバッチでファイルを選択する窓がありますが
>>421を実行する場合はどのファイルを選択すればいいですか?
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 14:39:45.26ID:qSHBAqCU0
[4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)
場合には
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
この四つのアドレスの数値を→の後の数値に置き換えるだけ
置き換えるのはらくらくぱっちやバイナリ書き替え君がやってくれる
Janeの通常通信はTLS1.0になってるからそれを1.2に強制的に変更するんだ
わかったかな?わかったならレッツトライ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 15:10:55.85ID:JDLyl3vs0
DEF_SSLVERSION = 3(sslvTLSv1)
DEF_SSLVERSIONS = 8 ([sslvTLSv1])

fMethod := DEF_SSLVERSION;
fSSLVersions := DEF_SSLVERSIONS;

DEF_SSLVERSION = 1(sslvSSLv23)
DEF_SSLVERSIONS = 3D([sslvSSLv2,sslvSSLv3,sslvTLSv1,sslvTLSv1_1,sslvTLSv1_2])
の場合は最適なものが選択されるので5chの場合は結果的にTLS1.2になる
5(sslvTLSv1_2)      20([sslvTLSv1_2])
4(sslvTLSv1_1)      10([sslvTLSv1_2])
3(sslvTLSv1)        8([sslvTLSv1])
2(sslvSSLv3)        4([sslvSSLv3])
0(sslvSSLv2)        2([sslvSSLv2])
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 17:22:48.07ID:GSnVTv2r0
俺はそうだった
グロ画像も生成AIでいくらでも作れるからな
だんだん、グロ画像も意味を成さなくなってきた
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 20:21:33.69ID:AMm8Py+C0
起動時の新着チェックの時よく「janeが停止しました、microsoftに報告しています」というアレって無効にできる?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/02(土) 20:24:16.18ID:qSHBAqCU0
新規チェックの部分のフラグ無効にすればいけるよ

1[4.23]version.txtに通信しない(アップデート確認の無効化)
001FC71C 55→C3
1[4.23]setting.phpに通信しない(LOGINFAILDエラー予防・アップデートダイアログ予防)
001FD214 53→C3
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 02:32:24.54ID:DXwTMea90
>>453
バイナリ系はチマチマ対応していたつもりだったんだけど編集してなかったわサンクス
4.23のオリジナル置いてたけど、実行したらすでにあるデータに影響受けないか心配

昔からディレクトリ内を上書きしてきたけど古いファイルとかは使っていないんだろうな
大昔なのは消しているかもしれんが、jane関係で一番古いのは2008年か・・・
https://i.imgur.com/jRmGlwS.jpeg
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 06:29:38.12ID:DXwTMea90
秀丸軽くてサブに使うには良いぞ

オリジナルの4.23起動したり>>453を適用もしたけど
「最近書込」をダブルクリックしたときの新着確認で異常終了する時は続くな
各スレの板に更新を確認しようとするときに調子の悪いサーバがあると落ちるんだろうか
あと広告何年ぶりかに見たわ、本当にoriginalのexeなんだな
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 07:13:07.36ID:n9BC/6Ic0
>>452
Janeのexeを右クリックしてプロパティ出して「互換モード」で実行してみたら
XPやVista互換にしbスらその手のエャ堰[減ることあb
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 08:59:20.06ID:ZsiX3vdo0
>>449
ほんとだ
ImageViewURLReplace.dat削除しても見れるわ
0463
垢版 |
2024/03/03(日) 09:09:25.85
>>460
Windows 11からでも互換できますか?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 11:30:11.30ID:O/ebnqst0
パッチ済みの4.23使ってたけど数分前からエラー出て読み書きできない
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 11:34:13.81ID:aTZ9fxR50
そゆときは他の板でどうだったとかブラウザでどうだったかとか試してその結果も書いた方が良いぞ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 11:37:50.91ID:JWjv0X280
まじで?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 11:39:43.83ID:O/ebnqst0
>>465
申し訳ないです…
PCブラウザのChromeやスマホからだと本家5もピンクも町BBSも見れるし、今も書き込めるんですが
Janeからだとなんかエラーだって。のステータスが出て新規読み込みと書き込みができなくなってしまいました
11時15分までは書き込めていたんですが…
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 11:43:24.24ID:DDFr/e3P0
でもここには書き込めてるよね。
書き込みできないスレに書きこんだ後
結果タブにエラー番号あるでしょ。
それも書いたほうがいい。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 11:46:41.87ID:O/ebnqst0
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラーダッテ
Socket Error # 10061
Connection refused.

すみません!エラー番号これかな…
よくわからないまま去年夏にこちらで教わったパッチを見様見真似であてた4.23をずっと使っていたので
個人の環境がおかしいだけなのかもしれないです
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 11:59:43.12ID:o+0JY5OK0
プログラムの追加と削除で
StyleもXenoも一覧に出なくなった
リセットするする時はフォルダから手動で削除してる
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:08:23.40ID:aTZ9fxR50
Janeだけの話じゃないけどWin8.1から11にしたらAA入れてるメモ帳開けなくなって泣いたわ
特殊文字は切り捨てる形で保存しなおせばいけるんかな…
8.1はマザボ?から壊れたんで保存しなおすには古い環境を構築しなおす必要もあるけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:17:24.41ID:DDFr/e3P0
>>469
見る場所違う
Jane左下のトレース画面見るんじゃなくて
Jane下のステータスバーダブルクリックで
書き込みウインドウ開くからそれで書き込んで
結果画面にエラーがでるからそれでおながいしまつ
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 12:28:28.12ID:IN5c/lqs0
>>475 >>476
ありがとうございます!!!
すごく言いづらいんですけど、今476さんのレスで書き込み画面を開いて、
よく見ると書き込み欄のProxyのチェックボックスがONになってました
押した覚えないんですけど11時15分の時点からこれが入ってたんだと思います
janeも5chもおかしくなかった変なのは俺でした
申し訳ないですありがとうございました…(これはjaneから書きました)
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 14:50:17.63ID:VtJqopd+0
無意識にオンオフしてしまっているのは稀にあるな
別の窓で作業しているつもりでいつの間にかショートカットキー押してしまっている等で
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 17:39:02.15ID:4jNRqNUI0
IDコロコロチー牛が必死なの笑える
0486
垢版 |
2024/03/03(日) 17:59:33.96
■UPLIFT(旧称:浪人)で最小限
[4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)
000E18BF 03 → 05
000E18E0 08 → 20
000E3B42 03 → 05
000E3B68 08 → 20
[4.23]UPLIFT(旧称:浪人)SID取得のリクエストヘッダ修正
002A9554 2F → 21
002A9558 436F6E74656E742D547970653A206170706C69636174696F6E2F782D7777772D66 → 6170706C69636174696F6E2F782D7777772D666F726D2D75726C656E636F646564

------------------------------------------------

[4.23]TLS1.2化(IndyのデフォルトをTLS 1.2にする)

この意味がわかりません
JaneXenoでは何もしなくてもログイン状態なのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況