X



Jane Style (Windows版) Part250
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:37:16.40ID:MrtZMXXW0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その1 (2023/08/08現在)

【必須】

[4.23]setting.phpに通信しない (LOGIN FAILDエラー対策等。account.cfgの"Mode=1"は要削除) ※改良版
001FD214 53 → C3

[4.23]dat取得をAPI無効に固定 (401エラー対策)
00285F9B 75 → EB

[4.23]UA偽装 (このスレッドにはもう書けませんエラー対策)
※後述

【推奨】

[4.23]広告除去 (スレ表示覧のバグ対策等)
0020B3F8 53 → C3

[4.23]書き込みのAPI無効化 (APIキー無効化対策)
0025B663 8B43 → EB26
0025C16A 0F85 → 90E9

[4.23]SIDを取得しない (APIキー無効化対策。account.cfgの"Mode=1"の削除も不要になる)
00297725 75 → EB
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:37:35.11ID:MrtZMXXW0
JaneStyle/4.23 バイナリ改造最新情報 その2 (2023/08/08現在)

【任意】

[4.23]スレタイ検索にff5chを利用する (広告除去必須。個人設置の外部スクリプトを使用)
001E833A FC8F5E → 01C060
0020B3F9 8BD8BAF3FDFFFF8B8360150000E8DDD2EEFF83F803727A80BB7015000000740980BB791500000074688BC3E8BB37FCFF3B836C150000755985C0745583780400744F8BC3E836FEFFFF84C0752BC68371150000008D8374150000E87C87DFFFC6837815000001BA90C060008B8360150000E87986F9FFEB198B8360 → FFFFFFFF7300000068747470733A2F2F7363726970742E676F6F676C652E636F6D2F6D6163726F732F732F414B667963627743516C7632314A4C745F5F653436546F6C5F594253334D64787836656C466E696B566672494B476B50657552434E666A6D7878597242594F484B353551473041432F657865633F713D

※情報元:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1651981256/532
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1653488167/294
※素性の不明な外部のGoogle Apps Script(GAS)が噛まされているので、気持ち悪く感じる人はJaneStyleを経由せず直接ff5ch.syoboi.jpを検索しましょう

【おまけ】

[4.23]アップデート確認の無効化 ※改良版
001FC71C 55 → C3

[4.23]5ch.net/bbspink.com 書き込みのHTTP化 (API串利用者向け)
0025B413 75 → EB

[4.23]5ch.net/bbspink.com 読み込みのHTTP化 (メリット特に無し)
0027CF9D 6C → BC

[4.23]おーぷん2chに書き込めるようになる (暫定)
0025C151 0705 → 2703
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:37:51.55ID:MrtZMXXW0
UA偽装例 (このスレッドにはもう書けませんエラー・不正なProxy(masashi931)エラー・余所エラー対策)

[4.23]UA偽装(JaneXeno/230722化)
002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
002AC014 26 → 20
002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229

↑1行目はUAの最後にWindowsのビルド番号を付加しなくなる改造


※運営の都合で予告なく塞がるのが通例なので、初めて貼られた時に使えていてもそれずっと使える保証は無いと考えましょう
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:38:37.31ID:MrtZMXXW0
v4.23→v5.00→v4.23 を実施すると内容が変化する部分

■Jane2ch.ini

[WRITE]
MemoImeMode=1 → MemoImeMode=0
(項目なし) → Anonymous=1

[BBSMENU]
JsonURL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.json → JsonURL=https://classic.talk-platform.com/bbsmenu.json
URL=https://menu.5ch.net/bbsmenu.html → URL=
bbsUseJson=1 → bbsUseJson=0

[OPTIONS]
(項目なし) → Version=5.00

[VIEW]
(項目なし) → NGTIDLifeSpan=0

■jane2ch.brd (板リスト)
*.5ch.netのサーバは全てclassic.talk-platform.comの物に置き換わっている
*.bbspink.comや外部板はそのまま

■favorites.dat (お気に入り)
*.5ch.netは全てclassic.talk-platform.comに置き換わっている
*.bbspink.comや外部板はそのまま

■Logsフォルダ
v5.00でTalkにアクセスしていると内容が被る5chのログが上書きされて消えている場合がある模様

ソース: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689217647/662-675
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:38:52.21ID:MrtZMXXW0
<現在のv4.23の問題点>

2023年7月10日に5ch側の動作が変わった影響で以下のような問題が発生している
※いずれの問題もバイナリ改造で対処済

■LOGIN FAILEDエラーで板リストやスレの読み込みと書き込みに失敗する

初回起動時は特に問題は無いが、浪人登録をしていないと次回以降で書き込みエラーとなる

浪人登録の有無に関係なく浪人情報を保持する設定ファイル"account.cfg"は自動的に生成されるが、起動時にこのファイルがありかつ"Mode=1"の項がある場合、浪人登録をしていないとこの事象が発生する

■401エラーでスレの読み込みに失敗する

JaneStyleは起動時に以下のURLにアクセスしており、"1"以外の返信があったり受信に失敗した場合にスレの読み込みでエラーが発生する
http://janesoft.nete/janestyle/setting.php

上記URLからの返信の値は5chのdatの受信にAPIを使用するかしないかの動作を決めるもので、"0"(正確には"1"以外、もしくは受信失敗)ならAPI有効、"1"ならAPI無効となる

2023年7月29日、5ch側の動作はAPI無効にも関わらず上記URLの返信の値が意図的に"1"から"0"に変更された為、必ずこのエラーが発生する状況となった

■「このスレッドにはもう書けません」エラーで書き込みに失敗する

2023年7月15日からJaneStyleのUserAgentを狙い撃ちする規制が始まり、JaneStyleからの書き込みが出来ない板が発生した
2023年8月7日には全ての板で上記のエラーが発生するようになった
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:39:06.28ID:MrtZMXXW0
■(株)ジェーンの主な悪意を感じる行動

[2023/07/10]
5.00へのアップデートでStyleユーザのTalkへの強制移行を謀る

[2023/07/21]
したらばの公式掲示板への書き込みを禁止する

[2023/07/29]
setting.phpの値を0に変更して4.23で5chのスレを読めないようにする ← [New]


■今後予想されるv4.23の危機

・APIキーが無効になりSID取得に失敗したり書き込みができなくなる (対処バイナリ準備済)

・新APIが導入されて5chに書き込みできなくなる (API串が新APIに対応する事を前提とした対処バイナリ準備済)
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:41:17.42ID:MrtZMXXW0
>>4の解説

> 002ABFD1 8B88D4060000 → B900BD510090
→UAの最後にWindowsのビルド番号を付けないようにする

> 002AC014 26 → 20
→(Windowsのビルド番号を含まない)UA文字列の長さ
 初期値は26hで最大で28h

> 002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229
→UAの文字列の実態
 「Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/」 のJから後ろを「(JaneXeno/230722)」に書き換えている
 トータルの文字列の長さが26hから20hに短くなってるのでその分を上で調整している
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:46:57.78ID:3txkMdgr0
俺様専用メモ
俺様が当てたパッチ

001FD214 53 → C3 setting.phpを確認しない(改良版)
00285F9B 75 → EB dat取得のAPI無効化
0020B3F8 53 → C3 広告除去
0025B663 8B43 → EB26 書き込みのAPI無効化
0025C16A 0F85 → 90E9
00297725 75 → EB SIDを取得しない
0029775F 76 → A7
00297E21 75 → EB
001FC71C 55 → C3 アプデ確認の無効化(改良版)
0025B413 75 → EB 書き込みのHTTP化
002AC027 4A616E655374796C65 → ○○○○○○○○○ 任意のUAに変更
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:49:28.03ID:ZIqz0gb20
■Jane Styleスレッドの最新テンプレ 作成日時:令和5年8月7日(月) 午後10時34分
https://privatebin.net/?2b941f2a8da94df9#Ezj6wQLT8aHKWkPzaPHnamdHnAD6H44YFWdmwHmh9qfJ

■Jane Style Version 4.23 (4.2.3.0) ◆Style/kK.s. 株式会社ジェーン (Jane, Inc.)
https://web.archive.org/web/20220408174306/http://download10.janesoft.net/jane423_setup.exe
https://web.archive.org/web/20220408163646/http://download10.janesoft.net/jane423.zip

■らくらくパッチ
https://nstjp.com/soft/77.html
*****************************************
* JaneStyle for Windows v4.21/4.22/4.23 *
* バイナリ改造情報 (UserAgent偽装・他) *
* (2023/07/19 更新) *
https://paste2.org/XcYV5EFk
*****************************************
Jane Style 4.23用 らくらくパッチまとめ
http://www1.ttv.ne.jp/inan66/jane2.html

■画像が開けない場合の対処法
【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】
・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値)
・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上
・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値)
・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値)
(メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます)

【Susieプラグインを導入する】
■Jane Styleスレッド関連最新プラグイン一覧 作成期日:令和5年8月7日(月) 午後8時45分
https://privatebin.net/?a5cd8fe5c8d1a2d3#2xpHp1EpQMGfaPyk7XBuzn7SoVSU3XYDrsVHEEAT6DPz
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 09:57:05.04ID:RFHRpvVE0
>>12
>002AC027 4A616E655374796C65 → ○○○○○○○○○ 任意のUAに変更

俺様が充てたパッチにもメモにもなってないじゃん
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:34:25.83ID:dEzjNRoq0
どうしてもStyleらしいUAにこだわりたい人はもう数値文字参照使うしかないね
Region: [JP]
QUERY:[126.71.239.155] (プチプチ) beb1-0BYQ
HOST NAME: softbank126071239155.bbtec.net.
IP: 126.71.239.155
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.22621
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:40:57.34ID:9/NKRALp0
あげ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:43:28.17ID:AZQaDBNe0
5chはグロスクリプトが流行ってるけど、一方Talkは美人画像を連投するスクリプトが流れてて
その手があったかと思ってしまった

スクリプトで客寄せとか斬新だ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:47:28.83ID:VCbkji8U0
848 自分 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2023/08/08(火) 07:53:33.24 ID:NzbYFcF+0 [2/6] (PC)
まとまったフリー領域が作れる改造メモ


[4.23]setting.phpを確認しない (LOGIN FAILDエラー対策~…) ※改良版
001FD214 53 → C3
 ↓
フリー領域:001FD215~001FD423 (527byte)


[4.23]アップデート確認の無効化 ※改良版
001FC71C 55 → C3
 ↓
フリー領域:001FC71D~001FD213 (2807byte)


[4.23]広告処理
0020B3F8 53 → C3
 ↓
フリー領域:0020B3E9~0020B4DF (231byte) ※大半をスレタイ検索(ff5ch)改造が利用中。昔はUA偽装でもよく使われていた
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 10:54:37.70ID:06IxSWyk0
前スレでも質問しましたがどなたかよろしくお願いします

新たに4.23をダウンロードして展開してらくらくパッチでテンプレ通りにいれても
既にパッチ済みと出てしまします
今使ってる4.23を削除しないとダメでしょうか?
助けて下さい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:01:10.22ID:LQULnQXw0
>>14
そもそもそれってヘッダの文字列数を変えていないから書き換えてもお尻に変な文字残っちゃうんだよね
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:02:40.29ID:06IxSWyk0
>>22
ありがとうございます
2つ入っていても大丈夫でしょうか?
既存の4.23は鍵の無効の時と7月の[4.23]setting.phpを確認しないをラクラクパッチで変更しました
それを放置で新たに4.23をダウンロードして>>2のテンプレ通りにすべてコピペしたんですが
パッチ済みと出て困っています
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:03:31.88ID:vlobLZMu0
[4.23]広告除去~

などの説明文まで「らくらくパッチ」にコピペしてないか?
ちゃんとパッチする内容のみを入れてるか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:07:54.32ID:06IxSWyk0
>>27
はいパッチのみコピペしています
ダウンロードした際に
以前の4.23はC:\Program Files (x86)\Jane Styleに保存されています
新たに素のままも4.23をダウンロードしたらダウンロードというところに保存されて
そこで展開しました
ラクラクパッチからexeなんとかというの開き
貼り付けましたがそれが原因でしょうか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:09:23.47ID:3jnBujBb0
運営としてはUAを規制するのにホワイトリストにしたほうが全然楽
昨日mae2cがプロキシエラーになったみたいだが単純にホワイトリストから漏れただけでしょう
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:10:56.25ID:XXx9jYN+0
>>33
まずダウンロードしたまっさらなJaneStyle.exeを
C:\Program Files (x86)\Jane Styleにコピー貼付けして
上書きしてから
それにらくらくパッチを当てるんだよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:11:39.74ID:THHwwl1/0
>>26
そういや00のNULLコードって文字になるのかどうだろうね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:12:18.31ID:9j+byvj40
何か流れ早いが問題あったのか?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:16:00.46ID:LQULnQXw0
まあ8月終わったらAPI化も来るだろうし串を導入した方が早いと思う
APIの対応やUA変更に過去ログも簡単に取得できるしヘッダ偽装も思いのままなので
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:17:01.72ID:k4fbRICX0
今さらながら前スレで教えてもらったらくらくパッチを今後使おうかと思い、
(今まではバイナリエディタで広告消しとかUA偽装してました)

1こだけわからないので教えて下さい

説明ブログとかには書式が

0020B3F8 :53 → C3 

といった感じで : が入ってるけど>>2 とかには : は未表記だけども
これはこのまま未表記のままコピペで
問題なくできるんでしょうか?それとも:を足さないとダメ?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:20:53.44ID:VCbkji8U0
Styleのヘルプもそうだけど、アプリについてるreadmeやヘルプって読まない人がほんと多いんだな
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:21:12.30ID:k4fbRICX0
>>47 >>49

どうもありがとう
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:23:37.18ID:NrYlFGii0
> 002AC027 4A616E655374796C652F342E3233205769 → 284A616E6558656E6F2F32333037323229

これができん
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:25:16.21ID:A8OMwF560
ERROR: このスレッドにはもう書けません。
が出て書けんくなった
janestyleじゃなくてアク禁ならいいけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:27:39.85ID:gI2bVxxY0
Xeno移行テスト
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:27:54.79ID:0A0hzPuA0
9月頭でTalkは消滅するよ
山下が維持にならない限りね

notBefore=Aug 7 10:23:17 2023 GMT
notAfter=Nov 5 10:23:16 2023 GMT
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:28:37.21ID:pnlRmFSc0
>>54
俺も出てる
めんどくさいけどブラウザで開くでWebブラウザから書き込んでるわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:29:10.24ID:06IxSWyk0
>>36>>38
本当に申し訳ないです
jane2ch.exeがありません
圧縮したファイルを展開したファイルそのもののことでしょうか
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:30:35.23ID:n1G6ybT60
ERROR: このスレッドにはもう書けません。

のエラーが出て書き込めなくなったのでJane Xenoに鞍替えしました。
変な広告は表示されないし、基本的なレイアウトや操作はJane Styleと同じなので快適です。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:31:12.15ID:5cXfJCo90
>>61
ダウンロードしたものを展開したならその中にjane2ch.exeがあるはず
ないならダウンロードしたものが違うか展開が失敗してる
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:31:32.96ID:06IxSWyk0
Jane2ch.exe.manifestというのはあります
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:34:23.24ID:Vthct17Q0
なんか「登録されている拡張子は表示しない」設定にしてて
Jane2ch.exeがJane2ch表示になってるから見つけられず
Jane2ch.exe.manifestとかJane2ch.exe.bakとかを必死でいじってるのを想像した
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:35:19.24ID:06IxSWyk0
>>68
展開したファイルの中に見当たりません…
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:37:30.68ID:JjD+yzVp0
exeファイルを取り出すというかそのexeファイルをバイナリエディタで開いて書き直していくんだよ
らくらくパッチなんて使うからそういう基本的なこと分からんのよ
Jane Styleは自分の手で一文字一文字キーボードで心を込めて打ち込んでやっと自分のソフトになるのよ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:45:45.14ID:Ln07wlts0
らくらくパッチもさ、結構不親切なんだよな
適用済みかもしれませんとか、適用後の内容と比較もしないでメッセージ出してるんだぜ
一致してるかしてないかでぐらい確認してちゃんとメッセージ出せとは思う
008671
垢版 |
2023/08/08(火) 11:46:21.58ID:06IxSWyk0
皆さん大変お世話になりました>>72-73のおっしゃる通りでした
>>77初心者にも分かりやすく助かりました
釣りじゃないです
本当にありがとうございました
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:50:07.44ID:06IxSWyk0
>>87
それもやってましたので全て削除してやり直しました;
>>90
自分は615さんではありません


優しい皆さんのおかげで本当に助かりました
ありがとうございます
またお世話になるかもしれませんよろしくお願いします
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:52:22.99ID:CkcZnMXJ0
前スレ772です。相変わらず串経由では以下の現象発生。原因不明。
Cookie削除や、iniのリセットを行ったが効果なし。

>http化したものを使うと
>2chAPIproxyでUA変更や書き込み自体は反映されるのですが、書き込みの度にアプリが落ちます
>ちなみに串未使用で書き込み操作した場合はアプリが落ちないです

>エラーダイアログは、
>アプリケーション エラー
>EStringListErrorがモジュールJane2ch.exeの0002E27Eで発生しました。
>リストのインデックスが範囲を超えています(1)
>↓
>Jane2ch.exe-例外
>続行できません Windowsはこの例外から続行できません。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/08(火) 11:53:14.69ID:pnlRmFSc0
もうJaneStyle.exeを”ここまで弄った”みたいに世代バックアップとっておかないとわけわからなくなりそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況