X



Jane Style (Windows版) Part233
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/26(月) 09:30:32.97ID:Sibf61Aj0
Jane Style (Windows版)のスレッドです
スマホ版は誘導先のスレへ

■現在の最新バージョン Version 4.23 2022年04月08日
公式サイト(ダウンロード) http://janesoft.net/janestyle/

ジェーンBBS(したらば)別OS版のスレッドもあり https://jbbs.shitaraba.net/internet/8173/

テンプレは連投規制を軽減するため積み過ぎないように状況によって内容を調整してください
バージョン変更やアクセス先の仕様変更などで使えなくなっている場合は修正をするか切り捨てて下さい

□スマホ版はこちら
【専ブラ】5ちゃんねるブラウザ「JaneStyle for iOS」Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1662079001/
Jane Style for Android Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1677647978/

▼前スレ
Jane Style (Windows版) Part232
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1685477598/
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 11:57:26.33ID:qVWchIdI0
>>243
>ツール→色・フォントから「スレタイトル」のフォントサイズを大きくしても表示部分の縦幅は連動してくれず、
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 11:58:47.73ID:xITlNrJs0
ステータスバーにもスレタイトルあるからそこじゃね?
って勘違いしてんじゃないのかなぁと
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 11:59:13.07ID:qVWchIdI0
なおステータスバーもプログラムをさぼってるだけなので
リソースを弄って固定値を大きな値に変えればいけると思う
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 12:13:35.42ID:qVWchIdI0
ウィン版しか使ったことないし、最下段にスレタイトルを持っていくことはできないので
モバイル版かと思っただけじゃん
ボバイル版でも最下段に表示できないのなら
質問者は一体何を使ってるのか?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 12:20:08.44ID:qVWchIdI0
>>248
あと質問のレスからステータスバーじゃないなってのは読み取れるので
そこを指摘しただけでえらそうなのか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 12:43:42.96ID:qVWchIdI0
ステータスバーの枠の高さを変えてみた
リソースハッカーでリソースのRCDataのTMAINWNDの963行目
object StatusBarWrite: TStatusBar
Left = 0
Top = 181
Width = 682
Height = 20 → 30とかに変える
リソースをコンパイルして上書き保存
ただフォントサイズはリソースで指定するタイプじゃないみたい
おそらくプログラムから(デフォルト)フォントでだた書いてるだけみたい
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 12:51:44.04ID:ofoEmXaC0
ほんとだ、ググってみたら初期設定だと上下2ペインで中央にスレタイが来るんですね
もう10年以上1ペインで使っているので自分のスレタイ表示位置がデフォと違ってステータスバー内になっていることすら気づいてませんでした
教えていただいたリソースハッカーを使った方法を試してみようと思います、ありがとうございましたー
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 19:33:01.84ID:pJGLKjWp0
今やったら出来ました
前やった時出来なかったのは何だったんだろう・・・
スレ汚し失礼しました!
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 01:03:23.63ID:WPBLjK0X0
jane styleのプラグインの入れ方が分かりません
jane style.exeと同じファイルに「iftwic.spi」というのを入れてみたのですが
全く変化がありません。再起動もしてみたのですがプラグインの項目に追加されないです
どうすればいいですか
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 01:16:35.96ID:FakH32AI0
1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します
ここ略
2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる
3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く
  ・Susieプラグイン有効
  ・iftwic.spi
  それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました
  先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい

以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので
そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい


という文がテンプレのどっかにあった気がするが最近の流れで誰かに捨てられたかな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 01:42:28.84ID:+J321o2W0
jane style.exeという書き方に見覚えがあるんだが
もしやその同じファイル(フォルダの間違いか)というのは
C:\Users\\Desktop\なんではないのか?
もうどこから突っ込んだらいいのかよくわからんぐらいだぜ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 04:38:20.42ID:aytgAMbh0
あ、この板には書けるんだ
「ERROR: ただ今制限を設けております。」って出ないな
同じ回線でchromeでもmateでも書けるんだからjaneの問題だろうけど
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 18:16:21.21ID:I9Cfjjib0
winPCではjane、Chrome双方で書き込めない
泥janeでは書き込める
回線は自宅回線なので一緒

こうなるとオイラのwinPCの問題だな、、、
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 20:09:12.09ID:kc+p9Wwf0
>>273
今どきのWebブラウザなんて標準機能でもアドオンでも簡単に好きなUAが設定できるわけで
どのWebuブラウザでも共通のUAが使えるんだからあれではこれでは書けない、という事には
ならないという意味
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 21:34:09.84ID:J18fo3Jk0
🚀 不定期テスト ✨

せっかくの貴重な発言の機会なので、有益な情報を貼っておくね。
下の動画を参考にしてキッチリ包丁を研いでみて、本当にトマトに触れず透けるほど薄く切れる包丁に仕上がるよ。

【包丁の研ぎ方】 初心者でも分かる砥石を使った洋包丁の研ぎ方、プロ直伝の技でめちゃくちゃ切れる!
https://youtu.be/nGrt6zS2NsI
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/06(木) 23:28:10.16
互換というか、2ch的な掲示板は、おーぷん/Next/Sc、位かねぇ。
誰も移行してないけど。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 00:51:38.09ID:XqWGHttm0
>>277
今更洋包丁の宣伝とか
欧米至上主義者のあたおかカルト?

洋包丁は
いくら研いでも切れることはありません

洋包丁は欧米人が劣等人種である証明みたいなもの

鋼の仕組みからして
値段の高い和包丁の足元にも及びません

証拠に
ここ5年間位は
インバウンドがこぞって日本の包丁買ってるでしょ

いいやつは2年待ちだって
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 02:46:15.45ID:BTnPGpCK0
これでも少し前に比べればイナゴが半分くらいツイッター関連辺りに流れた後なんだわ
まあ専ブラとクソ運営いう永久コンボの性質上、少し経つと決まって戻ってくるのが始末が悪いんだが
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 10:13:08.06ID:zdM7yqJT0
34 自分:動け動けウゴウゴ5ちゃんねる[sage] 投稿日:2023/07/01(土) 15:12:50.71 ID:0NRHeivo0 (PC)
5ch全板規制チェック

■板数:912
■使用回線:ソフトバンク光

■クライアント環境と確認結果

・Android13 + ChMate(0.8.10.153) … 制限エラー:48
・Android13 + ChMate(0.8.10.154dev) … 制限エラー:5

・Win11 22H2(10.0.22621) + JaneStyle/4.23 … 制限エラー:102
・Win10 22H2(10.0.19045) + JaneStyle/4.23 … 制限エラー:113
・Win10 20H2(10.0.19042) + JaneStyle/4.23 … 制限エラー:7

・Win11 22H2(10.0.22621) + Live5ch/1.59 … 制限エラー:85
・Win10 22H2(10.0.19045) + Live5ch/1.59 … 制限エラー:92
・Win10 20H2(10.0.19042) + Live5ch/1.59 … 制限エラー:4
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 10:24:56.21ID:zXGXitZT0
賞味期限切れギリUAのほうが緩くなってきたか
PCからやってる人なんてもういないんじゃないかと言われてたが
それは勘違いってことなんかな?
それとも枠が違うのか、荒らしの足の問題なのか
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 11:38:08.96ID:f1TZDRrz0
>>29
配列の先頭がよくわからんのですけどどこ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 11:39:45.83ID:JD54WWFD0
300!!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 13:43:45.14ID:1fhC3OLV0
StyleでURLが含まれたレスすると規制される人って他にもいます?


この規制されると
Styleいったん閉じて、Jane2ch.ini開いて、WrtMonaStatusが3になってるんでこの数字を消すと
また(URL含まれないレスは)書けるけど
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 13:46:09.98ID:1fhC3OLV0
というかURL含めたレスできないと質問がすげー不便
質問の添付資料として動画やニュース記事を貼れない

Styleで貼れないとしてもURL貼るレスする時だけでも他のビューワ使う必要があるけど
同じ状態の人はどうされてます?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 18:59:37.64ID:f1TZDRrz0
>>299
ちゃんと読んだらわかった
早とちりする脳みそがあかんかった
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:25:13.55ID:LWMGagwJ0
>>912
Windowsのバージョン次第
一番規制されやすい環境では全板の4割強が規制されている
UA偽装をしていいなら書けない板はほぼ無い
0315sage
垢版 |
2023/07/07(金) 19:27:53.97ID:bx7E8gCy0
サンキュ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 19:43:55.22ID:LWMGagwJ0
>>317
たぶんWin11を使ってるでしょ

ソフト板
Win10未満 + Style … ただ今制限
Win10 21H2 + Style … OK
Win10 22H2 + Style … OK
Win11 21H2 + Style … OK
Win11 22H2 + Style … ただ今制限
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 20:36:00.59ID:Q+1E6WLe0
iftwic.spiこのプラグイン入れたら
ある程度画像表示できるようになったけど
まだdecode不可が出るやつがある
表示させる方法ありますか?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 21:45:31.67ID:ArWWR0m+0
余計なプラグイン入れて競合して負けてるとか設定の容量超えてるとか大きさが肥え超えしてるとか普通に壊れてるとかgzip入ってないか古いとか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 23:01:19.14ID:RwUwyPXn0
ちなみにソフト板のこの辺のNGワードに引っかかるのは専ブラで書いたときだけでWebブラウザからだと普通に書けるんだよな

Monazilla/1.00 JaneStyle/4.23 Windows/10.0.19045
Monazilla/1.00 Live5ch/1.59 Windows/10.0.22621

もともとはUAを自由に書けなくするための規制だと思われるけWebブラウザ(のUA)ならこうして普通に書ける
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 23:13:08.46ID:RIDj0Ybh0
>>331
それ入れてあったんだけど、とりあえず上書きして入れ直したらちゃんと見えるようになりました
ありがとう!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/07(金) 23:41:39.33ID:ArWWR0m+0
絵文字じゃないけどgzipプラグイン最新がノートンお嬢様にシュレッダー隔離されてしまうの困ったちゃん
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 01:14:21.23ID:BT8JtLMp0
そりゃ通信乗っ取ってデータ書き換えてしまってるんだから
ウィルス認定されてもしかたないだろう
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 07:32:58.07ID:/y72iKeO0
昔の kage なら katyusha に対する DLLインジェクションみたいなことしてたから
アップデートでたまに ワクチンソフトに怒られてたけどなw
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/08(土) 14:09:23.96ID:dXI9LkfL0
ただ今制限を設けておりますのバイナリ改造のやつってありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況