X



【DC】 Dreamcast総合スレッド29th 【エミュ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 11:17:30.94ID:6b25/69e0
DCコンは一番使う十字キーがふにゃふにゃで論外だった
PSコンと比べると天と地ほどの差がある
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 01:22:42.44ID:xS6cMe/70
PSパッドの十字キーって上下左右で独立してるじゃない
アレって操作しづらくないか?
特に斜めが入力しづらくて、アクションやらシューティングやらまったく出来なかった
もう即行でホリのパッドに走ったわ

でもPS2でも3でも4でもあの独立型で行ったという事は世間的に受け入れられてたという事なんだよな・・・
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 02:01:22.68ID:Ce528AMD0
俺もPS1のグリップは画期的だったが方向キーは何じゃこりゃっ?!って思った
2D格ゲーでコマンドが出しにくかった
ホリパッドで10ボタンというスト2配置のコントローラー使ったが方向キーが純正よりもさらにダメだった
結局2D格闘のPS版の出来の悪さもあって後から中古のサターン買った
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 07:01:34.36ID:zeJqA9g60
PSの十字キーで格ゲーは無理だったなあ
特にセガユーザーだと、メガドラ6ボタンパッド、サターンパッドと今でも最高レベルの評価を受けている十字キーに慣れていただけに
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 09:16:27.88ID:RzMP1MZg0
ファミコンの頃からファミコインなる十字キーアダプタは出てるが、
PSの時も専用のヤツ出まくったろ。
俺はあれでサターンパッドよりも操作性では満足できたわ。

>PSの十字キーは独立してるように見えるけど内部では繋がった一つのパーツだよ。
不思議とコレ理解してないやつ多いよな。
持ってないで想像で言ってるパターンか?
なお、アジア圏製のパッドでほんとに独立してる奴があったw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 09:19:17.67ID:RzMP1MZg0
あと十字キーが斜めに入らないとか誤爆しまくるとか、ちょっとしたチューンで直ることが。
分解して、十字キーの中心のぽっちが当たるとこになんか貼るだけ。
基本、真上から押して全体が大きく凹むようなパッドに効果がある。
厚み色々変えて試すとそれなりに神に化けるぞ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 10:51:29.41ID:xS6cMe/70
>PSの十字キーは独立してるように見えるけど内部では繋がった一つのパーツだよ。
>不思議とコレ理解してないやつ多いよな。
いや流石にそれは知っているよ
例えば上キーを押せば左右キーも若干上に傾くしな
独立していると書いたのはキー同士が表面上は分離して独立している事を書いたんだよ

>持ってないで想像で言ってるパターンか?
何故そうやってすぐに余計な煽りを入れてくるのかコレガワカラナイ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 21:08:43.36ID:RA9XS16B0
Redreamってまだマルチバイト文字ファイル名のROMに対応してないんだっけ?
作者が外人だから仕方ないけどリネーム作業が面倒臭いわー
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/11(日) 13:23:27.94ID:V+Rf9zEq0
>>480
実際にPSのコントローラー触ってみた事ない人か
触ってみれば分かるが実際にはボタン下では繋がってるスーファミとかと同じ一体型なんだけどなアレ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 01:59:02.70ID:GwtSSVLZ0
>>493
>>489も読んでね
っていうか「特に斜めが入力しづらくて~」と感想を書いているんだから触ったことがあるに決まってるだろ
想像で書く意味も理由もないしな
どうしてすぐにそういうレッテル貼りをしたがるんだろう
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 07:03:42.22ID:ve3ofWrO0
ホリ製が
そこら辺を考えて中に入れ込むタイプじゃなくて 上に全部出してるタイプとか出してたよね
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 11:15:11.58ID:pn8zpDDo0
十字キーに合わせた適当なカバー切り取って貼り付ければPSコンも普通の十字キーになる。今でもそうしてるし。

けどスティック付け根の粉だけは容認できない。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 12:29:13.21ID:LhPaFyZ20
自分も PlayStation のコントローラーで そこの部分が嫌いだね
だから サタン パットとか人気あるよね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 14:08:30.16ID:UK2eX0qy0
確か昔のガチャガチャにPSの十字キーの上に貼り付けるカバーあったな
余計に操作しにくくなった
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 17:23:55.60ID:pn8zpDDo0
>>498
それ知らないけど当てる素材によるかもな。
ウチではVHSビデオテープのケースを切り抜いて角をペーパー掛けて完璧。
つるつるし過ぎるかもだけどコンビニ弁当の蓋もまぁまぁ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 00:50:29.36ID:JgZ7Gdf30
>十字キーアダプタ
>分解して、十字キーの中心のぽっちが当たるとこになんか貼る
>十字キーに合わせた適当なカバー切り取って貼り付け

ようするにそういう手間をかけなければ駄目という事だよね?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 02:17:31.52ID:buVkSo6z0
PS1の頃から市販されていたプレコマンダーにはお世話になったもんだ
付属の両面テープを貼ってキーの上に乗せるだけで普通の十字キーとして操作できる
まあDCには関係ない話だが
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/18(日) 14:22:47.03ID:RNIiJZsv0
>>506
当時ちょうどなんかの戦記物を見た後だったので
(「引けるときは引く」「重要なのは死なない事」「各個撃破されるより戦力を維持していた方が敵は責められない
」みたいな感じだったので)
「私達は一歩も引きません!」とか言ってるの聞いて「うわ最悪じゃん」とか思ってたw
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 07:49:33.35ID:5XOePlSt0
優勝チームの勝利インタビューでキャラ表示治ってないな
これどれだけ更新されてももう治らない気がする
悲しいな…
他の所持ゲームは安定版で完動してるから何も変化なしと同じだ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/23(金) 12:51:53.89ID:uq1OSUyb0
俺はサクラ大戦2のバグ報告はGoogle翻訳使ってやったぜ
怒涛の更新ラッシュのやつは試してないけど
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 15:06:57.29ID:vjxSRvMS0
というか当時格ゲーかなりやり込んでたが基本ゲーセンでの対戦に向けた練習が殆どで
ストーリとかは刺身のツマみたいなもんだったしなw
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/13(木) 18:37:27.12ID:Hn1n5Wh80
ドリキャスの互換基盤ってNAOMIの事?
バーチャ4は元々NAOMI2基盤で作られてるんだからそりゃ動くでしょ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/15(土) 20:17:32.41ID:LSIzc+0B0
まあ動く訳ないだろうけどな
というかNAOMI2基盤のゲームをNAOMI基盤で動かすとか実現不可能な仮定の話をして何がしたいのか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/01(火) 21:09:36.09ID:pV8jLzIc0
最新の開発版使ったらステートセーブとロードのボタンが
効かなくなってるから去年の8月のバージョン使ってる
最新版でも早く直ると良いが
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 17:43:44.90ID:793ls8rZ0
>>538
どのエミュ?
DCのエミュはメニューからステートセーブ/ロードで
1ボタンでできるのはDemulくらいしかないが
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 19:27:57.31ID:793ls8rZ0
22/9/26のv2.0-49-gb240da41から最新開発版にしたら
ウインドウだと加速が効くが全画面時に効かない
古いバージョンは全画面時でも効きにくいだけで加速したが…
皆の環境ではどう?
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/10(木) 19:53:10.49ID:bdj2zlv70
Flycast最新の56b082defではフルスクリーンでも加速出来るな
グラボの設定でvsyncがオンになってるとかじゃないのかね
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 08:34:58.18ID:SCbFiCgb0
>>541
flycastだがここ一か月の最新版で直ったのかな
環境かもしれんが

flycastでまだ動作不完全か対応してないnaomiのゲームは
何かある?古代王者恐竜キング、ラブandベリーシリーズ とかも
動かない気がしたのだが

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/NAOMI
naomi wiki
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 07:11:48.58ID:wl3WsLKl0
flycastはVF4(特にファイナルチューンド)の一部処理落ちが残念だな
どのキャラとステージの組み合わせで遅くなるのかは把握したが理由はさっぱりわかんねぇ
0553545
垢版 |
2023/08/15(火) 16:52:05.55ID:4fcuujK00
Vsyncの影響ではないかとレスを見てAMD FreeSyncと垂直リフレッシュを待機の項目をoffにしたが
やっぱりステート関係をボタンに割り当てられる版は全画面での加速が効かないな

FPSを表示して試すと通常60.0程度なのがウインドウ状態で加速すると120.0強
全画面にして加速すると60.0でまったく加速しない
Frame Skippingを6にすると全画面でも加速した
emu.cfgのrend.Resolutionを1080にしてるのが原因かと解像度を実機相当にしても変化が無い

古い版はAdvancedにIdle Skipの項目があり最近のはSH4 Clockに入れ替わってるこれが原因か?
少し前の版を見たらステート関係をボタンに割り当てられる物でIdle Skipが残ってる版は無かったよ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 02:05:17.79ID:wA26g3lv0
本体完動品を店で買おうと思ったらなんぼくらいが相場ですか
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/16(水) 03:06:40.90ID:8jkkqYAD0
箱付き完品だと 9000 ~ 1万円くらいかな?
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 19:29:43.84ID:g94imaXt0
FlycastのMax Threadsは物理コア数-1と解説サイトで見たが皆はどうしてる?
AMD Ryzen 5 5500Uのノートなんだが6コア 12スレッドなら物理コア数-1で5になる
Max Threadsと言うくらいだからスレッド数の方に合わせるべき?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 02:30:47.62ID:iQtRwPFl0
>>557
自ら検証するしか
左下にFPS表示できるからNAOMI系の激重バーチャロンオラタンをMaxと-1で動かし目視で判断するとか
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 22:33:56.54ID:CC30+GcU0
DMUEL、Hikaru基盤のプラネットハリアー、デフォルトキャラではじめると0x887a0005 failed create textureってことで落ちる
GTX1660tiとGTX1650とで試した
いろいろやってみたけどお手上げ
早くFlycastでHikaru対応してくれないかな?
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/30(水) 23:21:09.63ID:qgejW3Kg0
どこかでドリキャスミニは断念したという記事とみたけど、
ではサターンミニはどうなのか?と言うと…もっと無理なのでは…?
でも、Switchでエミュレート出来ているんだから、CPUを2ランク、
GPUを1ランク上げれば大体のソフトは問題なく動作するかも…
ドリキャスは…
自動ポリゴンソートをどうするかが問題
ま、スマホのGPUならタイル処理で自動ソートしてくれる物のあるので何とかなるのかなー
あとは200MHzのSH4をエミュレートできるかどうか
中々の速度だからミニ系で使うショボいSoCだと厳しいのでは…
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/31(木) 08:10:33.41ID:wSaGZxmV0
DCは、Fire TV 4K MAXでギリ、重いシーンでは処理落ち
4K MAXは天下のAmazonが大量生産して通常価格が7000円程度
数も出ない、4K MAX以上のSOCも必要となれば現実的な価格の商品になるはずもなく断念は妥当
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 23:15:57.54ID:3KzstN+r0
セガ、「ドリームキャストミニ」はコスト高のため断念か
ttps://gadget.phileweb.com/post-50727/
>「コンソール(ゲーム機)として発売する場合、300ドルぐらいにはなるだろう。
本物のハードウェアを搭載する必要があり、
それを実現できるほど技術はまだ安くなっていない」と言われたとのこと。

DCエミュがあるってのはありがたいもんだ
NAOMIも出来るし
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/02(土) 23:18:18.64ID:QYfsdtgr0
セガサターンに載っているチップ達
メインCPUのSH2(2個)
サウンドCPUの68000
システムコントローラのSCU(DMAやDSPを内蔵)
システム管理&周辺機器用のSMPC(リセットやパッドの処理など)
サウンド用のSCSP(DSPを内蔵)
スプライト用のVDP1
BG&画面表示用のVDP2
CDブロック制御のSH1
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/04(月) 01:03:24.10ID:hlNK15Ww0
メガドラミニ2のCDが20タイトルだったからそれぐらいだと思ってる
CDげーは容量デカいからしょうがない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 14:12:51.82ID:bDKMmDBX0
>>557
ryzen5 6600hで6-1coreにしてるけど、
2Dならぶっちゃけ3くらいでも……

あと何故か解像度4kにするよりオリジナルサイズにしたほうが文字がジャギらないんだけど
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/20(水) 15:01:56.63ID:Xjaaan3P0
>>572
> あと何故か解像度4kにするよりオリジナルサイズにしたほうが文字がジャギらないんだけど
ポリゴンは解像度を上げられるけど
元のデータ以上に絵や文字は解像度は当たり前だけど上げられない

という事で、拡大の倍率が中途半端な値になっているからジャギってるように感じるんだろうね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 19:30:08.17ID:aZQNf3wF0
>>574
しりません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況