X



Electronによる掲示板ビューア Siki Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 04:40:17.13ID:Uw4SPoAp0
https://siki.xrea.jp/
・Windows7以上、Mac、Linuxで動作します
・色々なサイトを同一のインターフェースで閲覧することを目標に開発しています

※5ch専用ブラウザではありません(重要)

・IDから始まっているスレなので、途中からの表示変更が番号の乗っ取りに当たる
・開発者(作者)が利用しているスレなので、作者の別スレの書き込みなどが特定の危険に晒される
以上の理由で、ワッチョイ等と呼ばれる表示の導入は禁止です。
欲しければPart1から別スレとして立てて下さい。


前スレ
Electronによる掲示板ビューア Siki Part.4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1600330025/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 11:56:32.39ID:vsDxg/6O0
hage
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 00:11:30.44ID:W3w0OJUx0
1円で合同会社でも立ててシェアオフィスを本社として登記すれば氏名公開されないんじゃないの
確かネットでeコマースやらない限り本名をネットに載せる必要なかったよね
0007RomTenma
垢版 |
2020/12/16(水) 15:58:14.09ID:rlpkqMYc0
>>3
iOS版はまずAppleStoreの審査が通らないといけない
そして勝手に作って審査を通したとしても5chから抗議されてリジェクトされるだけなので
公認をどうにかして得る必要がある

多分真っ当な方法では無理なので

■5ch運営の中の人と直接交渉する
■Loki TechnologyあるいはShinoma社に業務提携を持ちかける
■既に5ch公認アプリとして認められている所に話を持ちかける

現実的に考えられる方法としてはこんな所ですかね

そもそもMacとiPhoneを買うところから始めないといけないので
これらほぼ0の可能性にかけたいと思うなら寄付してください


ElectronはArmアーキテクチャに対応しているようなので必要があればWindows/MacのArm版も用意します
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 22:07:53.56ID:EjaT4cMR0
android版なら本体は5chアクセスしないでplay storeで配布して金とるかとらないかは自由に
各掲示板はプラグイン形式で野良配布とか
00103
垢版 |
2020/12/17(木) 14:40:40.36ID:1I1oobmZ0
>>7
返答ありがとう
iOS版は諦める
ARMに対応してるようなので期待している
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 23:22:05.24ID:r/qeFTFs0
>>998
> >>992
> プロファイル以外のファイルが壊れているのかもしれないので
> C:\Users\****\AppData\Roaming\Siki
> をまるごと削除してみてもらえますか

レスありがとうございます
試す度にRoaming以下のフォルダは削除してました、結果は変わらないです
ついでにPrefetchも消してましたが変わりませんでした
他の人はYoutubeのURLでちゃんとサムネ表示されてるみたいですが……
0016RomTenma
垢版 |
2020/12/18(金) 01:14:32.74ID:7k2NrpZI0
Siki バージョン 0.3.7

サイドパネルの開閉状態を維持するようにしました
サイドパネルのカーソル操作を修正
サイト設定にツリーに含めない返信数の設定を追加
板を最初に開いたとき表示が崩れる問題の修正
問題のあったHTML エンティティの処理を修正
ポップアップされた画像の切替の問題を修正
ポップアップされた画像が残り続ける問題の修正
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 01:35:50.19ID:CdhVu9Ow0
神アプデですわこれ
サイドのツリーがついにキーボードだけで自在に開閉できるようになった
0019RomTenma
垢版 |
2020/12/18(金) 01:39:32.37ID:7k2NrpZI0
>>13
初期状態なら参照する場所はそこ以外ないはずなので削除しても駄目なら
正直良くわからないですね

もしRoaming以下にElectronというフォルダが出来ていたらそれも削除してみてください
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 02:05:38.48ID:/BFaqplR0
>>19
Electronのフォルダはどこにも無かったです
グラボのドライバもクリーン再インストールしてみたんですが駄目でした
画像サムネをクリックしてもポップアップが出ないのも、起動時にたまに真っ白のままで固まるのも全部同じ原因なんでしょうか
お手上げです
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 02:17:41.36ID:/BFaqplR0
画像クリックでポップアップが出ない問題は、本来なら表示されていたであろう領域にマウスがあると
ホイールを回してもスレがスクロール出来ず、画面端の方にカーソルを持っていくとホイールスクロールが反応したので
目に見えないなんかしらの領域が表示されているっぽいんですが、これも正常な人は画像クリックしたら普通に表示されているんでしょうか
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 15:08:57.62ID:b++LMT+q0
お気に入りの色付き★マークが思いの外便利なので、
コマンド(★1〜5)を追加して欲しいです(><;)

俺、そのコマンドが追加されたら
マウスジェスチャーに登録するんだ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 17:55:29.72ID:xsnSpIum0
昨日から今まで使ってた専ブラで異常なプロキシとか余所でとか出るようになって
この際Sikiに乗り換えを検討してる。
このブラウザだとそういう変な規制を掻い潜りやすいのかお聞きしたい。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 18:00:03.80ID:YxZQUe3V0
>>24
プロキシとか余所でというのは5ch側の規制だから
sikiなら完全に大丈夫です!とは絶対に言い切れないのを留意しておくこと
たとえば、もしもあなたが頭に血が上って荒らし行為をするような人間であれば、どんなブラウザを使ってもアウトになるのは変わりませんからね〜
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:34:21.78ID:/BFaqplR0
全く原因も理屈も不明ですが、TwitterやYoutubeのサムネが表示されない症状は
さっき何故か直って表示されるようになってました
画像の方は変わらずです 少し前のバージョンで画像表示の方法を変更していたと思うので、多分それが影響してるんじゃないかと思いますが……
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:58:53.16ID:nn5qj9ft0
んほぉ…Siki童貞卒業しちゃったのぉ…!
今のところすごく快適…まだまだ覚えないといけないこといっぱいあるけど
がんばって使いこなせるようになっていきたい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 22:38:03.63ID:CdhVu9Ow0
お気に入りツリー内でフォルダ同士の順番変えたいんだけども
自分が知らないだけでフォルダ同士の位置交換できる操作があるのかな?
自分で弄っててctrlとshiftをD&Dと組み合わせてみたんですがどれも上手くいかなくて
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 23:25:53.03ID:p62zPSla0
>>29
今のところ直接は無理だけど手間かけていいなら
1.対象フォルダドをラッグで別フォルダに入れる
2.別フォルダにいれた対象を一番上のルートフォルダアイコン列に持ってく
これやると対象フォルダがルート下一番下に来るので好きな並びまで繰り返す
0032RomTenma
垢版 |
2020/12/19(土) 10:46:34.58ID:a/y4ENeb0
>>23
それは一瞬考えて結局やっていなかったことだったのでコマンドを追加しておきます

>>24
書き込み規制はUAやCookieだけじゃなく送信されるあらゆる情報から作られていてここ最近は流動的にいろいろ試している感じがします
一応UAに対応した正しい情報を送るようにしているので今は不正と判断される確率は低いですが今後はどうなるかわかりません

>>26
とりあえず動いてくれたようで良かったです

>>29
フォルダに入ってないお気に入りを一つ作ってそれと位置を交換していくという方法もありますが
まともな方法で出来るようにしておきます
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 20:16:42.94ID:JXRtIEnl0
なんか5chの書き込み判定自体がおかしいみたい
URLを書くと規制されるからFirefoxから書き込んでみたけど
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
が出た
もちろん使ってない
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 21:12:08.22ID:8A1PutuG0
初めて見たのだと
時間が不正です。PCの時間調整をしてください、みたいなメッセージ

時間がずれてるのかと調べたら30秒ほどしかずれていなかった
そのあとは普通に書き込めた
これって時差のある外国から書き込めなくする仕組み?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 09:00:41.02ID:yN/hGZEX0
発生条件はまるで分からないけど、したらば限定?で、新着レスがあって板が落ちてるわけでも無いのに
レス取得が無限に終わらなくて操作を受付けなくなるようになる事がある
再起動しようが何しようがそのスレは絶対に新着取得出来なくなって、ログごと削除してもう一回開き直すと元に戻る
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 11:10:51.28ID:fgTVm/Zl0
マウスオーバーの画像ポップアップが消える時間が早すぎる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 00:41:20.62ID:yZXOULek0
なんか爆サイ開くとfetchエラーが出るようになった
全部のスレではないが、一度エラーになると新スレになるまでエラーで開けなくなるからめんどくさい
0043RomTenma
垢版 |
2020/12/21(月) 01:09:07.32ID:CYyc5XB30
>>38
その辺のエラー処理がいい加減なので直してます

>>41
次スレの候補は一覧出来ますが最も適切な次スレに自動移行する機能はまだないです
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 20:05:44.80ID:0th8lp/m0
お客様がご利用されている専用ブラウザは5ch.netに対応しておりません。って出るんだけど
apiどこから入れるの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 22:30:56.63ID:OGd2yJAv0
https://i.imgur.com/ZrqjDnI.png

板とスレを同時に表示し、かつ一段階ズームインした場合
画像の6、7のようにちゃんと表示されないレスがある
これって直せる?

Version: 0.3.7
Commit: 8cc7ea201d9c54dcb3a07b60c18d6698602b9295
Date: 2020-12-17T15:31:22.861Z
Electron: 11.1.0
Node.js: 12.18.3
V8: 8.7.220.29-electron.0
Chromium: 87.0.4280.88
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:18:32.09ID:XHZih9Xc0
タブを左右へ移動する(タブ同士の順序を入れ替える)コマンドあったら良いなあ
Shift+,とShift+.に割り当てて超高速にタブ並べ替えたい
作者さんお忙しい中恐縮ですがコマンド実装は不可能でしょうか?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 19:38:34.64ID:DNQoCIRN0
スレッド作成時の認証用クエリが一致しませんでした
と出て立てられなかったけどこれは何??
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 06:40:29.23ID:dE0Uid7w0
>>53
ブラウザでも書き込めないなら、運営側のせいだな
下記の板にそういうのが五万と書かれているし


運用情報臨時
https://rosie.5ch.net/operatex/
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 06:59:06.24ID:c7Fvd7vD0
>>54
ブラウザでは書き込める、専ブラが駄目だ
まあSiki以外の専ブラ入れてないから、他の専ブラだとどうなるのかは分からないけど
書き込み時にIEとかのブラウザでポップアップして書き込む機能とかアレかなやっぱり
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 07:23:15.96ID:6PfDFsqc0
うちはブラウザでも書き込めなくてプロクシ扱いされる板があるな
サーバごとじゃなくて板ごとの設定っぽい
0059RomTenma
垢版 |
2020/12/24(木) 08:28:29.42ID:KoNsycJA0
>>46
ズームしたときの折返し計算がうまく出来てないですね
そもそもフォントや文字数によって通常状態でも見切れてしまうことがあるので修正はしたいです

>>51
スレ建てがうまくできないようだったので修正します
0060RomTenma
垢版 |
2020/12/24(木) 08:31:00.17ID:KoNsycJA0
Siki バージョン 0.3.8

スレッドお気に入りの★数を指定して追加するコマンドを追加
お気に入りをCtrlを押しながらドラッグすることで場所だけ変更出来るようにしました
スレッド表示処理の改善
Browserviewを閉じるときウィンドウが一瞬フラッシュしてしまう問題の修正
スレッドが立てられなくなっていた問題の修正
画像の小さいサムネイルを作る設定を追加
0061RomTenma
垢版 |
2020/12/24(木) 08:34:29.60ID:KoNsycJA0
サムネイル用に小さい画像を作るようにしたのでサイズの大きい画像がある際のパフォーマンスは上がっています
サムネイル上のgif動画も以前と同じ用に動かしておきたい場合は画像/映像設定から変更出来ます
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 08:45:04.10ID:K3Null2A0
> Siki バージョン 0.3.8
>
> スレッドお気に入りの★数を指定して追加するコマンドを追加

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
実装、ありがとおおお!!!
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 08:49:05.41ID:K3Null2A0
>>60
> スレッド表示処理の改善
> 画像の小さいサムネイルを作る設定を追加


更に快適になって嬉しいぃぃぃ!!!
ありがとおお!!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 11:11:53.71ID:+uIStdhB0
入れてみたんだけど板所得どうやるんだ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 17:47:09.02ID:X5PLa8w20
>>60
0.3.7→0.3.8 win10 64
0.3.8以降取得したレスのアンカーが+認識せず
ログ削除再取得で確認したところ全てのアンカーで認識されませんでした
0074RomTenma
垢版 |
2020/12/24(木) 21:48:45.71ID:KoNsycJA0
>>72
すっかり忘れてたけど0.3.7で追加した
>サイト設定にツリーに含めない返信数の設定を追加
が機能していなくて0.3.8で修正しました

これはこのようなアンカー多数のレスの場合返信ツリーに含めないようにする設定で
デフォルトでは10以上アンカーがあるときツリーに含めないようになります

>1,2,3,>4,5,6,7,8,>9,10,11 >13,14,15, >16,17,18,19
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 02:05:31.85ID:Y3oiqskx0
正直結構PC強くないとSiki扱うのキツいと思う
スマホメインのキッズとかソシャゲばっかやってるおっさんとかキツいだろう
他のブラウザ行った方が身の丈に合ってると思う。嫌味抜きでそれがトラブル防止には最善
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 02:19:02.87ID:jGYmAThA0
そもそもJanestyleと同じ感覚で使おうとするのがいけない
別物なのだからそのソフトに合った使い方に適応するべき
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 14:53:48.54ID:S3HMY/8s0
プロキシの設定する場所がわかりづらいからそこでみんな躓くよね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 15:08:36.26ID:zxNcJGRo0
別にわからないヤツは無理して使わなくて結構ですってスタンスでいいだろ
自分で調べることさえ出来なきゃウザいだけだから
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 16:44:29.39ID:pxYJc4vH0
>>74
おおー
連続アンカー対策は有り難いッス
アップデート、ありがとう!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 21:29:37.82ID:22GZSO2z0
真偽不明だけどこういうことがあるみたい


> 9  動け動けウゴウゴ5ちゃんねる  mail:↓  2020/12/21(月) 10:26:08.24 ID:5w8A2em00
>
> Firefox でオプションで言語を一つ加えたら書けた
>
> 759 :動け動けウゴウゴ5ちゃんねる :2020/12/14(月) 23:49:12.18 ID:72EvnzYu0
> 管理人が間違えてデフォルトのAccept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3 を規制条件に入れてしまっているらしく
> IEがAccept-Language: ja,en-US;q=0.7,en;q=0.3じゃなければ大丈夫かも
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 05:37:57.35ID:RDLBIeE60
間違えて入れたなら元に戻せば良いのに戻さないあたりどう見てもわざとです本当にありがとうございました
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 08:35:25.26ID:K1Kdmr3u0
いいよ。
でもなぜかバカには使えないみたいだから試してみるといいよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 10:04:28.30ID:XP7/wRxI0
こういう機能欲しいっていうのはだいたい入ってるんだけど
設定のどこにあるかを把握するまでが大変
隅から隅まで見て無いなと思ってスレに要望を書くと
あるぞって怒られるからな
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 10:38:05.90ID:xuuU4wkA0
ひとつひとつ見て、かつ「試す」必要があるからね。ためらいなく試してみることが大事
まさに上級者向けといえよう
使いこなせるように頑張っていきましょう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 14:53:55.20ID:K1Kdmr3u0
MacBookProの中古を貰ったので早速Linux入れてついでにsikiも入れてみたら
設定のBBSMenuの▼から5ch入れられた
以前はこんな機能はなかった気がするが
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 17:29:57.39ID:3uRPlIsq0
Ctrl & ドラッグで並べ替えも出来るようになったんだ
タブじゃなくて表示中スレッドで使ってみたけど便利すぎる
更新、お疲れ様ッス
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 21:06:46.07ID:RR9o/WKU0
排他的な上級者様うぜえ
エビリファイでも飲んで自閉症治しとけや
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 22:40:05.36ID:RDLBIeE60
その程度で自閉症認定とか薬の名前まで知ってるあたりからしてメンヘラだろ
投薬治療してるメンヘラほど異常に攻撃的だからすぐわかる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 23:24:32.53ID:wVERgeLt0
オートリロードの持続時間の設定とかどこにある?
気づいたら更新止まってて結局手動でリロードしてるのと変わらないんだけど
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 00:34:19.11ID:3Is2GiD70
設定には無かったと思う
何時間使ったかわからないがスレ毎にオン/オフあるから入ってなかったとか
Siki/スレ閉じた時オフになってそのままだったとかではない?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 16:39:38.66ID:BQqRhaR20
まぁ使う人を選ぶ初心者お断りのブラウザがあってもいいとは思うけどね
何でもかんでも受け入れる必要はないかな、作者さんの負担にもあるし
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 16:57:46.66ID:/YYUU7/U0
ずっと書き込めないと思ってたら
"書き込む"ボタンじゃなくて、"書き込み"ボタンをずっと押してたわ
これわ罠ですわ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 19:34:17.05ID:8KZqTKn10
>>104
あるあるw
「書き込み欄」 と 「投稿する」
みたいになってると間違えにくいと思う

書き込み欄を常に表示しない設定にしてると
どっちを押しても欄が消えるから間違いに気付き難いのね
しばらくしてスレに戻ってきて書き込もうとしたら
書き込みが残ってて気付く
0107RomTenma
垢版 |
2020/12/27(日) 22:30:30.71ID:/TJwTdM60
自分もよく間違えるのでパネルアクションで書き込みの文字消してる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 11:34:59.61ID:J9qyB7N10
したらばって読み込める?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 14:22:49.16ID:KWLUyl5y0
sikiってproxyとBBSMenuがハードルだったけど▼あるから実際にはProxyだけだよな
それでも導入出来ないJaneスタ民って凄いよな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 14:46:24.99ID:0B49Yz940
Proxyのことも「Siki ブラウザ」で検索すれば解説してるサイトが公式の次くらいに出てくるんだけどねぇ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:22:35.53ID:fyQrofAz0
画像をビューアで開いてそのままブラウザ見るか〜って見たらビューア閉じるじゃん?
あれ開いたままにできないわけ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:39:54.07ID:fyQrofAz0
俺が何時間設定画面とにらめっこしてきてると思ってるんだよ
助けてくれよわかりづらいんだよ単純によ〜
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 16:53:58.11ID:0yuAL/4r0
サムネイル画像とかってうっすらボケやてるように見えるけどはっきり見えるようにする方法ないの?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 18:52:18.51ID:4X2yff710
設定なんてないよ
画像ビューアは別ウィンドウだから開いた後でSiki本体や外部ブラウザにフォーカスしたら背面に移動するというとても基本的な話

サムネイルぼかし解除は個別ならサムネ右クリックからぼかし解除、サムネクリックでポップ出して右クリックでもいい
サムネぼかし全体の設定はサイト編集に項目ある
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 19:04:27.89ID:G6/2dpeF0
どうせ書き込めないとかで他のブラウザから流れて来てる
んだろうが
結局どのブラウザを使おうが、自分で調べたり工夫したり出来る能力が無ければ何を使おうが同じこと
0122RomTenma
垢版 |
2020/12/28(月) 19:10:13.01ID:HIYTfSvu0
>>110
文字によるラベルはアイコンがあればそんなに必要ない気もするしデフォルトでは消しておこうかな

>>115
サムネイルクリックで表示されるポップアップは開いたままにしておきたいことはたまにありますね
消さないようにする方法も用意しておこうと思ってそのままでした
0123RomTenma
垢版 |
2020/12/28(月) 19:11:06.03ID:HIYTfSvu0
Siki バージョン 0.3.9

サムネイルにgifアニメーションの再生時間を表示させるようにしました
表示中のタブの位置を右/左/最初/最後に移動するコマンドを追加
特定条件でリロードが出来なくなる問題の修正
キーボードショートカットでshiftキーとの組み合わせで機能しないキーがある問題を修正
ポップアップされた画像切り替えが動作しない場合がある問題の修正
youtubeにログイン出来なくなっていた問題の修正
ワークスペース内のCookieの取り扱いを修正
Linux版のサムネイル作成APIが使用不可だったので設定を非表示にしました
0124RomTenma
垢版 |
2020/12/28(月) 19:13:54.13ID:HIYTfSvu0
タブの位置を変えるコマンドは
tab:moveto.right
rightの部分をleft, top, bottomに変えれば 左、最上部、最下部へ移動です
0125RomTenma
垢版 |
2020/12/28(月) 20:33:50.31ID:HIYTfSvu0
>>118
小さいサムネイルを作成するようになったので特に縦横比が大きい画像だとかなり醜くなってしまいます
以前のように画像を作らないようにも出来るので気になるなら設定を変えてください
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 03:05:10.98ID:BsDTx2WU0
111で質問したしたらばの読み込み方が分からん
ソシャゲの白猫のしたらばなんだけど
誰か教えて下さい
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 07:09:29.77ID:h6BXUNrT0
選択文字列やIDでワンクリックでNGに登録ってできない?
0131RomTenma
垢版 |
2020/12/29(火) 09:20:40.47ID:FgBz89+k0
>>127
それはしたらばという名前のゼロちゃん掲示板ですかね

設定のBBSMenuのドメイン一覧に
shironeko-shitaraba.net
を追加して保存してください


この辺は分かりにくい所なのでどうにかしたい
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 13:20:22.05ID:WJRfUaDM0
>>123
更新乙!
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 15:21:10.26ID:eypUFI4b0
>>130
そうか...
文字コピーして設定開いて板指定して文字貼り付けてってちょっとめんどいなと思ってたけど
誤操作考えたら致し方なしか
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 16:49:05.77ID:NIZ3FLs70
レスツリーをまるごとテキストでコピーってできますか?
それぞれのレスが、レス情報のコピー → レスのコピー でコピーされる情報になっていると嬉しいです。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 18:25:58.68ID:hHEiP/SJ0
一読のミュートと永続のNGで使い分けるといい

ワンクリックじゃなくて選択文字、id、id2、mnameの右クリックにNG(コピーしてNG設定開く)があったら便利だなと思う
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 23:54:14.21ID:OA+EVU9H0
うーん、これはたしかにわかりにくい
shironeko-shitaraba.net
ではなく
shironeko-shitaraba.net/jbbs/
こっちでないと開けないと思うよ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 00:40:14.47ID:K89+rHr10
すまん大体の理由も分かった
siki関係無かったというか書き込もうとしたスレにsiki使ってる人が複数書き込んでたようだ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 06:46:37.49ID:Rfm+qMdy0
131と再起動後アドレス入れればいけるだろ書き込みは知らん

サイトの登録なんて他の専ブラも似たようなもんだ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 07:34:21.49ID:9YzZGcMm0
いや無理ですね
複数のPC、複数のsikiのバージョンで検証してみましたが、いずれも無理
別に設定とか登録とかしなくても上部のアドレス欄にURLを入力すれば、sikiに対応してる掲示板かどうかわかるので
0151RomTenma
垢版 |
2020/12/30(水) 09:03:00.11ID:HXJooXpD0
>>139
そこまで行ってれば上のアドレスバーにURLを入力してEnterで開けるはずなんですけどね

もしうまく行ってなかった場合左下に forbidden URL. と出るはず
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:07:11.66ID:1L+RdtzB0
スレ開いてから板を開いてみたら?

って情強気取りの取り巻き信者が一言も言ってないから
そういうこと出来ないの?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 09:17:05.77ID:9YzZGcMm0
>>150
いや頑張るとかどうとか
そういう掲示板とか見たことも無いからどうでもいいんだけど
>>131(作者?)>>141 の無責任なレスには見過ごすことが出来なかっただけでね
0157RomTenma
垢版 |
2020/12/30(水) 12:06:38.83ID:HXJooXpD0
i.imgur.com/7mw5WBW.gif
0158RomTenma
垢版 |
2020/12/30(水) 12:07:10.58ID:HXJooXpD0
jbbsという板名もURLに含めないと反応しないです
0159RomTenma
垢版 |
2020/12/30(水) 12:08:45.74ID:HXJooXpD0
ちなみにレスを分けたのは一定文字数以上のレスだと当分お断りが出るから
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 15:00:06.98ID:ff57Sb7c0
CSSでスレ一覧をflexにして.bcon要素のレイアウトを弄ると、一覧をスクロールさせた時に末尾付近の.bcon要素がおかしくなるね(追加/削除が高速に繰り返される)

現状の.bcon要素のレイアウトスタイル(heightを決め打ちにした上でtopで位置決め)は、なにかのライブラリの都合だったりするのでしょうか?
0162RomTenma
垢版 |
2020/12/30(水) 16:42:03.13ID:HXJooXpD0
>>161
スレッド一覧、レス表示を高速化させる仮想スクロールの仕様ですね
これが無いと1000行近い何十ものスレッドの切り替えやスクロールを遅延無しで動作させるのは難しいです

html内に何百行という深い要素が存在するだけでパフォーマンスは落ちるので仮想DOMと仮想スクロールで極力目に見える部分だけを描画させるようにしてあります
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 17:57:39.76ID:ff57Sb7c0
>>162
なるほど、そういうことだったんですね
「スレ一覧のスレ要素」及び「スレ(レス一覧)のレス要素」の高さ微調整等は諦めようと思います

お返事ありがとうございました
0167RomTenma
垢版 |
2020/12/30(水) 20:35:39.65ID:HXJooXpD0
>>164
スレ一覧は.tcon .tinfo
レス要素は .rb .rh
をそれぞれ高さの実測値を取って基準にしているので

スレ一覧なら
cssで .tcon にheightやline-heghtを与えれば表示を崩さずに調整は出来るかもしれないです
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 22:15:48.29ID:n1iAaRn90
imgurの画像が表示されないんだけどどうしたらいいですか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 09:49:31.88ID:hcffwR1v0
Document Object Model (DOM)
こいつでググれ
おおざっぱに書くとHTMLをjavascriptで操作するための仕組み
通常はjavascriptだけではHTMLの操作はできない
一般人は覚えなくてもいい知識なので気にする必要はない。webデザインの仕事がしたいなら必須の知識なのだがね
君は頑張りなさい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 10:41:28.85ID:KQKxs6x90
ID:lRCTRrfQ0には無理だと思うよ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 14:29:18.31ID:Xlsx1LuN0
改行を含む文字列をスーパードラッグからスレ内検索または抽出を行った場合、履歴の表示がおかしくなります。
履歴の同じ文字列が薄い色で右側に表示されてしまいます。また、改行の位置に記号が挿入されています。
普通にコピペした場合だと、改行を含んでいても問題ありません。

https://i.imgur.com/t2HLzzJ.png
https://i.imgur.com/DWQxBxe.png
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 17:04:35.87ID:T0QiQLlw0
5chお断わり地獄で書き込めねえなあ
UA変更すれば行けるんか?proxyのせいだったらどうしようもないか
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 18:10:05.08ID:hcffwR1v0
>>175
作者の>>32を参照
他にはipアドレスも参照したりしてるからねぇ
chromeやスマホ(wifi)でもお断りされるならipアドレスで跳ねられていると考えられる

あとは上の人が書いてるように文字数制限(一定文字数以上でお断りされるらしい)のケースもある
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 22:41:19.74ID:LaJO3fet0
スレをリロードすると下図のエラーが頻発するときがあるのですが、このダイアログを出さないようにする設定はありますでしょうか?
https://i.imgur.com/fk4TQIP.png
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 18:23:12.17ID:l3VY+mRo0
>>179
これはサーバが落ちてなくてもよく出るよね
直後に更新すると問題なく読み込めることがほとんどだから
読み込み時間を長めに取ったりすれば解消できそうな気がするんだよな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 17:39:17.37ID:HptBq2v80
>>175
UA、IP、書き込み内容(URL、禁止ワード)、書き込み頻度、直近の書き込み量
色んな複合だと思われる
英語や数字が多くなったり文中に三文字以上の同じワードが多くなると比較的一発で規制食らいやすいと思う
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 22:18:30.39ID:c8zgGUnG0
運営が色々やっても頭おかしい奴は平常運転な事が多いよなぁ
そもそもああいうのを排除する目的で動いてるわけでもないかも知れん
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 06:44:09.60ID:gscz1C7o0
スレ開くと同時にスレ内の画像を全部取得する設定はありますか?
スクロールして取得するしか現段階では方法ないのかな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 08:11:53.41ID:gscz1C7o0
画像収集はグリッド表示で自動ダウンロードが一番やりやすいのかな。
プログレスみたいなので全体の進捗状況がわかればより収集がはかどりそうだけども
(1/10→4/10→8/10→10/10みたいな)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 16:52:22.59ID:rZwVcyoE0
スレッド更新のチェックって機能で全板をチェックするのですが、
板が増えすぎてちょっと時間がかかるようになってしまいました。
見ない板を削除し、そのチェック時間を少しでも短くしたいのですが、
どこにあるフォルダやファイルを削除すればいいのでしょうか?
フルパスを教えてもらえると有り難いです
0191名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2021/01/03(日) 21:19:27.68ID:hWlDhWZW0
読み込み用プロキシが0.0.0.0:8080だとスレ一覧の更新はできるけどスレ取得できない。
localhost:8080だとスレ取得はできるけどスレ一覧の更新ができない。
優しい人ヒントください。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/03(日) 23:35:38.59ID:swBRqRRB0
>>191
127.0.0.1は?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 03:44:54.83ID:7oWMIr+W0
pinkは取得できるんだけど5chは取得してくるスレッド名がめちゃくちゃ古いんだよ
正月前後ぐらいからこうなったんだけど皆はちゃんとスレッド名取得できてるのか
0205RomTenma
垢版 |
2021/01/04(月) 16:06:18.47ID:IBhcOVkY0
>>174
まだ直してないですが修正予定です

>>179
そこでいちいちアラートが出ないようにしておきます

>>188
デフォルトで板の下にある更新チェックはそのワークスペースのタブで開いている板とスレッドの板が更新されるので
タブを閉じてさえいれば基本的に更新はされません
なのでファイルの置いてあるフォルダを消しても結果は変わらないです

更新時間が気になるならワークスペースで見るスレッドを分ける等してください

>>196
ネットワークログはどうなっていますか
左上メニューのツール > ログ > ネットワークログ から開けます
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/04(月) 16:19:55.17ID:ui/YGvoF0
>>191
2chAPIProxyだったら、「2chへのアクセスにhttps(TLS)を利用する」にチェック入ってるとスレ一覧が更新できなくなるな
0207RomTenma
垢版 |
2021/01/04(月) 16:22:14.17ID:IBhcOVkY0
Siki バージョン 0.3.10

ニコニコ動画のURLを再生出来るようにしました
2ch互換サイトはURL欄から直接登録する形に変更
ポップアップした画像についてフォーカスが外れたとき消さないようにする設定を追加
モニタ間でウィンドウを移動した後にポップアップが別のモニタに表示される問題の修正
0209RomTenma
垢版 |
2021/01/04(月) 16:50:24.74ID:IBhcOVkY0
お気に入りの板やwelcomeタブが開けなくなっていたので修正版すぐあげます
0210RomTenma
垢版 |
2021/01/04(月) 17:05:22.81ID:IBhcOVkY0
Siki バージョン 0.3.11

お気に入りの板等が開けない問題の修正
0211RomTenma
垢版 |
2021/01/04(月) 17:14:32.98ID:IBhcOVkY0
設定のBBSMenuからドメインを登録しないと板を開けませんでしたがURLを直接入力することで確認ウィンドウを通して
直接開けるようになります
これで開けるのは2ch互換サイトのみです

あとこういう板名の前にフォルダがあるサイトも以前は登録できませんでしたが登録できるようになります
http://flounder.s27.xrea.com/bbs/giko/
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:04:50.56ID:mO0FsQbc0
UIをすべて上に持って行きたい
レイアウトの設定で上に置けるものは上に置いたのだけど、
右下のワークスペースの切り替えなどのアイコンと左下のサイドパネルの切り替えのアイコンが下に残ってる
どこかの設定でこれらを上に持って行く方法はありますか?
0219名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 13:24:15.00ID:ttaIBAtm0
>>191です。
どうしてもうまくいかないですねー。
諦めることにします。
どうもありがとうございました。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 23:44:51.54ID:4f2muy950
更新乙です

報告 0.3.11
Twitterリンクに対して外部ブラウザで開くが機能しない(URLクリック、右クリックから外部ブラウザ両方)
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 05:12:00.61ID:Cbdx9xNv0
閉じてミュート&削除のコマンドが欲しいです
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 11:25:58.04ID:w1fxu1D60
>>190,205
スレッド更新のチェック時間の件へのレス、ありがとうございます
早速見直してみます
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:39:27.07ID:xTJYbxqy0
     (~ヽ            γ~)
     |ヽJ       .あ     し' |
     |  (~ヽ     .け  γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ     ま   し' |ーγ~)
   |ヽJ  |  |   お .し   .|  |  し' |
   |  |  |―|   め .て   |―|  |  |
  ミリ(,,゚Д゚)彡  で    ミ(´∀`,)彡
  ミUミソ彡ミつ   と    (/ミソ彡⊂彡
   》======《   う      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|         |_|_|_|_|_|_|_|
     U~U           (__(__)
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:44:21.97ID:rUKj1ygu0
以前、Siki上のURLをブラウザに渡し、再びsikiに戻ってくると
sikiのスレがスクロールしないと書いたものですが、
どうやら常駐していた7+ Taskbar Tweakerが原因でした
それをv5.09からv5.10にアップデートしたら
その問題も治りました
スレ汚し、申し訳な愛です。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:06:15.80ID:KYnND7Mc0
また新たに5ch側に変な機能がきたのかな?



> 【速報】5ch全体で運営にマークされる人が続出
> https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1610094806/
>
> 553 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/08(金) 16:55:44.95 ID:Bh9aZYTe0
> 国内は倒産、民間会社の人件費削減、希望退職リストラ派遣非正規切り
> でも国民への給付金は出しませんw
> (Marked:60e45ba2ce5c14d0)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 08:33:07.76ID:sz/4Ypgd0
>>239はこういう事だったっぽい


> 242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffc5-aQXJ)2021/01/08(金) 17:47:35.92ID:GY2qYsbn0
> mateが割り振って5chに送信してる端末固有番号らしい
> 表示されたのはただのバグで本来は非表示
>
> https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1608321961/
>
> 934番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MMdf-ns7c)2021/01/08(金) 19:11:53.06ID:kKpE+9+0M
> 242
> あーだから
> 広告削除されてるオニオン版規制されて
> 何使っても不正proxyなるのはそのせいか
>
> 986番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7fdd-lZna)2021/01/08(金) 19:29:43.61ID:wOgXBndj0
> 242
> それがマジなら
> IP変えても開示請求で過去の書き込みも一網打尽だな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 08:55:05.45ID:h4YpY5qy0
すみません

https://www.reddit.com/gallery/ktbxn2

こういうURLって画像としての認識は無理なのでしょうか?
あえてそうしてないなら申し訳ないす
URL先は柴犬の画像です
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 16:56:46.46ID:EF6rtXY/0
>>240,241
マースレススレッドがそれ
レスをマークした後にコマンド「マークされたレスを開く」
並びはマークレスの日付順だけどサイト名、板名、スレタイ付きで判別しやすく元スレに飛べる(ログ取得済みなら該当レスまで飛ぶ)
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 19:33:57.07ID:leMSJ29J0
ID右クリでNGに放り込めるようにカスタマイズって出来ますか?
出来ればデフォルトのNG設定(透明化等)も設定できたらなあと思ってる
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:00:01.63ID:xKmE8Bff0
IDなんてすぐに変わるんだしミュートで十分だな
むしろ単語選択→右クリックからNG登録したい
0255RomTenma
垢版 |
2021/01/09(土) 22:03:30.15ID:JkkEIQHk0
>>218
main.scssに以下のcss追加
これは想定していない方法なので何か問題が起きるかもしれません

#header {
grid-row-end: 1;
}

#contents {
grid-row-end: 3;
}

#footer {
grid-row-end: 2;
}
0256RomTenma
垢版 |
2021/01/09(土) 22:05:15.05ID:JkkEIQHk0
>>223
redditは実はよく分かってない部分が多いです
できるだけ全部のレスを取るようにしてはいるけどカルマ等の影響で表示出来ないレスがあるかもしれません

>>226
それはwindowsのtwitterURLの関連付けの問題かもしれません

>>233
報告ありがとうございます

>>243
galleryのURLを対応させるのは面倒そうなので
https://www.reddit.com/r/shiba/comments/ktbxn2/
こっちのURLで画像を表示できるようにしておきます
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 22:16:54.27ID:UkQ0mSil0
>>254
そういう仕様だと思っておこう
作者自身「〜かもしれません」と連呼して保証しないスタンスのようですので!
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 03:24:26.35ID:auXkTWmM0
違う理由だけどスレを跨ぐとミュートが継続されないので
右クリックからのNGへ放り込む方法は欲しいな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 13:28:28.03ID:hwgTscpo0
なるかな?具体的にどういう事が起こるのか知りたい
俺は荒らされてるスレだとレス番飛びまくるけど別に問題はない
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:17:12.94ID:xCbnSH130
NGワードで消す場合は透明にできるしね
荒らしをNGIDでミュートすると何十レスも連続でNGID表示が出るから
すっきりさせられると良いんだけど
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:46:59.93ID:FTZA3KPm0
すっきりさせたいなら右クリックで手軽に〜という考えは捨てましょう
少しの手間を惜しむべきではありません
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 18:36:24.90ID:auXkTWmM0
>>269
荒らしはスレにずっと居つくから
全部毎回ミュートもスレ更新ごとにやらなきゃいけないし
荒らしが使う複数回線全部NG登録は毎回やってたら累積して結構な作業量になるんだけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 21:33:44.64ID:hwgTscpo0
ちょっと疑問なんだが右クリからNG入れられたら便利だよね〜って話なのに
なんで反対意見が出るのか謎なんだが
その機能があると困るのか?
0276RomTenma
垢版 |
2021/01/10(日) 21:44:04.92ID:LRwMzRcK0
Siki バージョン 0.3.12

ID,BBSSLIP,Wordへのミュートをその板のスレッド全体へ適用するようにしました
HTTPリクエストのモジュールを変更
0277RomTenma
垢版 |
2021/01/10(日) 22:10:26.65ID:LRwMzRcK0
ミュートの欠点はそのスレッドしか適用できないことでしたがようやく妥当な仕様になったと思います
ワッチョイも一度登録すれば1週間持ちます
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 12:11:19.77ID:fDpIKdhR0
細かいことなんですが、スレ立ての場合、該当のURLは表示されていますが、
なるべく誤爆したくないので、板名も表示させるようにはできないでしょうか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:23:51.15ID:BxGWV6V70
https://jbbs.shitaraba.net/ が解析できません で開けないです
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:45:39.86ID:4vVfc49g0
取得できず画像サムネがerror、ビューアはFile not found、ブラウザビューは鳥画像
アドブロ設定オフ、スレログ・画像キャッシュ削除再取得で同じ
0294290
垢版 |
2021/01/13(水) 00:30:42.67ID:qRw6NNG00
自己解決しました

自分も >>292 で画像取得ならずでしたが
Jane総合掲示板からImageViewURLReplace.dat拾って、
中身を元あるImageViewURLReplace.datに追記したらいけました
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:55:44.06ID:qRw6NNG00
ちなみに、される方ははじめから書いてあるのと競合しないように調整して下さい
連投スマソ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 01:24:45.17ID:6rh18vB30
相変わらず表示しないけど取得状況か設定の環境と思う
その画像試しにブラウザから保存しようとしたらエラーになった
他の記事の画像は正常
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 01:37:43.91ID:yB3f0c8f0
その画像って>>290のだよね?sikiから保存でも出来たよ
試しにsikiの最新版を別フォルダへ解凍して「初期状態」のままやってみたら普通に取得できましたよ
おそらく色々環境をいじり過ぎた結果でしょう
自分好みにカスタマイズするのはほどほどにするべきだ。そこは我慢しましょう!
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 07:30:08.04ID:VwNbCdwY0
質問者ではないが>>298のやり方はprofileがお古のままだろな
「初期状態」なってねぇってw

sikiの場合でふぉで5ch繋がらんからココでの確認は色々絡むと思わんと
0302RomTenma
垢版 |
2021/01/13(水) 09:04:34.55ID:B8GOcBL50
>>290
その形式のURLだとサーバーの問題で同じURLに無限リダイレクトが発生してエラーになります
特定のヘッダをつけると問題が発生しないので修正しておきます

>>299
こっちのURLだと問題が起きません
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 10:38:37.38ID:yB3f0c8f0
>>301
ああ、
C:\Users\***\AppData\Roaming\Siki 内にあるデータも全部消さないと駄目ですね笑
でも実際にImageViewURLReplace.datをいじったことは一度もないですよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:28:42.95ID:DH+w6Qcs0
うーん、相変わらずTwitterやYoutubeがサムネ出来たり出来なかったり、mp4のURLがSiki内で再生出来なかったり
サムネイルクリックしても画像が表示されなかったり
他の人でこんな事言ってる人一人もいないからおま環なんだろうけど、昔はどれも全部ちゃんと使えてたのになあ、何が悪さしてるのか・・・
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 19:59:09.62ID:VvsUagNN0
>>290
メジロかわいい
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 20:12:27.76ID:jJTqiL270
>>304
一度クリーンインストールしてみてはどうかな
それで見られるならめんどくさいけど設定を1からし直したほうが確実だと思う
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 21:36:45.96ID:6rh18vB30
今はリダイレクト起きてないね
メジロ2枚ちゃんと表示されてブラウザ側保存も一瞬で詰まることない
0310RomTenma
垢版 |
2021/01/13(水) 22:49:42.98ID:XIYAhiwr0
>>304
Twitterはちょっと問題がある可能性があったので直します

youtubeはアドブロックを使っていたらそれが影響しているかもしれません
ytimg.comをブロックするとサムネイルが表示されません
0311RomTenma
垢版 |
2021/01/13(水) 22:52:16.62ID:XIYAhiwr0
>>309
サーバーの調子が悪かったみたいですね
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 23:33:39.62ID:DH+w6Qcs0
この前OSごと再インストールしたばっかりなんだよなあ
Sikiの設定全削除してフォルダ位置も変えて完全新規でプロファイル作っても駄目だったし
何が悪さしてるのか全く見当も付かない
0313290
垢版 |
2021/01/14(木) 01:00:37.47ID:w4b0w3VT0
いろいろと確認ありがとうございます!
自分も今デフォルトのImageViewURLReplace.datのままで確認してみましたが見れました
サーバーの調子が悪いと外部ブラウザでは見れるけど、見れない時があるんですね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 01:02:40.76ID:khYzVt4b0
慌ててここに書き込む必要はなかったというオチですね
サーバーの調子が悪いと考えて間を起きましょう!
あなたにできることは待つしかないのですから
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:50:57.77ID:21esN0w70
IDやSLIPの部分をマウスの中クリックで
ミュートすることって可能ですか?
色んな板を見てると、意外と様々なコピペを貼り付けてる人が多く、
右クリック→ミュートが億劫で・・・・
中クリックで一発でミュートに出来ればなーと思いまして
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 07:12:31.35ID:wMpyPuI+0
たった1行でストレージを即時破損させうるコマンドが見つかる、「見ただけでストレージが壊れるショートカット」の存在も - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20210115-windows-10-bug-corrupts-hard-drive/



これ、怖すぎる・・・
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 13:44:08.62ID:O10arA4A0
JaneにあったんだけどCtrl+数字で対象レス番がポップアップされるの便利だったなあ
と思って導入を検討してくれないか提案したい
もしかしてコマンド違うだけでそういう機能すでにある?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 14:04:48.63ID:L/32BySp0
「ログを一旦削除してスレを再読み込み」

みたいな機能が欲しいです
スレをデフォルトでツリー化して読んでるんですが、
たまにツリー化できてないレスがあり、
それを修正するために一旦URLをコピーして、
ログを削除し、そして再びURLを貼り付けて
見ていたレス番まで飛んでいるのですが、
地味に億劫でして・・・
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:39:10.71ID:i78pCC950
>>323
単純にジャンプしたあと最下段に戻るならあんま必要ないけど
読み途中のスレで確認したい時はその場でポップアップできるから便利
地味だけど透明あぼんしたレスも確認できたりする
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:46:43.77ID:3tkDMdqV0
>327
ふむ
だが大概は現在のレス中に安価入ってるだろうからなぁ
それと関係無い(=安価付いてない)レスなんてほぼ見ない気がするんだが
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 03:46:33.31ID:h3+YFKab0
>>325,326
本当だ
「タブのログを削除して再読み込み」ってのがありますね
スレ汚しスマソ&サンクスです
0331RomTenma
垢版 |
2021/01/20(水) 14:31:05.71ID:ABwxRdzk0
Siki バージョン 0.3.13

名前欄、トリップ、IPのミュートを板共通のミュートとして登録出来るようにしました
ID/BBSSLIPへのマークがミュート同様板共通の設定になりました
フォーカスされているレスのID,BBSSLIP,名前,トリップ,IPをミュートに入れるコマンドの追加
特定のワードに強調表示するマークをつけられるようにしました
ミュートを透明にする設定を追加
透明状態のレスにカーソルが行かないようにしました
Windowsでホイールクリックによるオートスクロール機能を利用しない設定を追加
ニコニコ大百科が表示できなくなっていた問題の修正
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:16:07.13ID:FpE16uGW0
>>331
更新乙です

しかし、Settings>キーボード の欄からコマンドを探したのですが、下記のコマンドが見当たりませんでした
>フォーカスされているレスのID,BBSSLIP,名前,トリップ,IPをミュートに入れるコマンドの追加

また、Ctrl+Shift+Pで「>mute」と入れて検索してみましたがミュート関連のコマンドは
`mark:set.mute`と`thread:cursor.mute.word`と`thread:mute.noprint`ぐらいしか見当たりませんでした

私の見落としでしょうか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:20:08.70ID:FpE16uGW0
その後「>ミュート」でコマンド検索もしましたがやはり見当たりませんでした。
何かの間違いであれば良いのですが
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 16:39:48.62ID:ZYzKawm+0
全板のログ削除を一発でする方法ってないの?
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 18:55:25.95ID:lKLAv5Ce0
サクーシャさんバージョンうp乙であります
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 19:43:25.22ID:KoPWvyap0
うおおおおおおおおおおおお!!!アップデートしたら何やっても駄目だった画像のクリックプレビュー表示されるようになってる!!!!!
0338RomTenma
垢版 |
2021/01/20(水) 21:05:11.68ID:YzVaLAZH0
siki.xrea.jp/mark/

マークとミュートは合わせてここで解説しました
一般的なNGとは分離して単純なデザインにしたかったのですがようやく形になったと思います
0339RomTenma
垢版 |
2021/01/20(水) 21:09:25.95ID:YzVaLAZH0
>>332
すいません、コマンドとして実装はされていますが一覧には表示されていなかったです

thread:cursor.mute.id がIDをミュートに入れるコマンドなのでkeymapping.jsを直接編集してください
これは次のバージョンで修正します
0341RomTenma
垢版 |
2021/01/21(木) 00:50:01.29ID:dhuBA9PJ0
IDのマークがうまく動いていなかったですね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 17:59:30.67ID:ZGzViL3M0
>>338
332です。回答ありがとうございます。
自分は大人しく次回の更新を待つとします

追加で要望なのですが、NG設定の連鎖NGにおいて「透明」で連鎖設定をオンにすると自動的に非透明NG(本文非表示)の連鎖になってしまう仕様を直して頂けると嬉しいです
透明なまま連鎖できるようにしたいのです。時間があったらどうかお願いいたします・・・
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 18:55:38.29ID:r9T1N5vP0
>>343
前に報告したことあるから説明する
場面閉じると表示は変わるけど実際の指定+連鎖で有効になってる
連鎖を解除すると表示通り本文非表示で指定かけなおすから注意
連鎖オン時の表示順位付けがないから起こるらしい
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 19:27:40.91ID:p+niwlg00
BBS PINKを開こうとすると error code: 1009と出て開けません。解決方法を教えてくれませんか?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 16:31:34.57ID:pr8uiuvF0
まちBBSに書き込むとPostErrorって出て書き込み欄に入力した文字が消えないけど、スレ再読込すれば書き込み自体はできてる状態になった
コレってどうすればいいのかな?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 17:03:23.42ID:poV4fk8K0
自分なりにあれこれやってみたのですが出来なかったので質問です
スレッドタブ一覧の上の方をお気に入りスレで、下部をなんてこと無いスレでまとめてるのですが
次スレ検索からスレを開く時は検索元の直後に開く
板タブからスレッドを開く時はスレッドタブ一覧の最後尾に開く
なんて場合分け出来ますか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 19:55:38.18ID:7k4pEk6+0
タブのログを削除して再読み込みって機能が
結構な確率で失敗し、

ERROR.
file is not found.

って出てきちゃう
使ってる回線が極端に遅いとそうなっちゃうのかな?
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 19:56:04.19ID:7k4pEk6+0
ver 0.3.13 ッス
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 23:14:17.75ID:eDIGomr90
スレチなのかも知れないけど教えて欲しい
Windowsなら2chAPIProxy、Linuxなら2chproxy.pl
macOSだと何使ったら良いの?
0357RomTenma
垢版 |
2021/01/24(日) 15:13:56.99ID:WWPL8tvN0
Siki バージョン 0.3.14

スレッドから関連スレッドを開いたとき今のスレッドの直後にタブを配置するようにしました
名前でマーク出来るようにしました
ID,BBSSLIPのマークが板で共有されなかった問題の修正
ID等のミュートコマンドが設定できない問題の修正
0358RomTenma
垢版 |
2021/01/24(日) 15:40:11.29ID:WWPL8tvN0
>>348
プロキシを通してまちBBSに書き込もうとするとエラーが発生する可能性があります
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:01:18.48ID:1Z26cd+b0
>>337だけど、上書きアプデして初回の起動時はサムネ画像クリックでポップアップ表示が正しく動くんだけど
一回Sikiを落としてもう一回立ち上げると、また表示されなくなる
この、上書き直後はちゃんと表示されるっていう点に何かこの現象のヒントが無いですかね……
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:09:31.32ID:1Z26cd+b0
ちなみに同じバージョンをもう一回上書き、ダウングレード、更にそこからまた最新版に戻す、これは全部駄目だった
0362RomTenma
垢版 |
2021/01/24(日) 22:42:56.74ID:Iu1DdJfm0
>>360
C:\Users\***\AppData\Roaming\Siki
を一度別の所に退避させてから起動すると初期化されるのでそれで動くかどうか試してください
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 23:21:25.42ID:GYwsHwrl0
スレ更新とかすると左下にログ表示されるけど
これのせいで書き込み覧を開くボタンとかが隠れちゃう
ログ非表示にしようと思ったら最低限は表示させなきゃいけないんだね
場所変えられたりしないかな?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 00:19:38.63ID:qVueVDWJ0
>>362
プロファイルの初期化という事ですよね、駄目でした
サムネをクリックすると、マウスが反応しなくなる領域が出来るので、透明の何かがポップアップしてるのは間違いなさそうなんですが
そこに何故画像が表示されないのか・・・
0366RomTenma
垢版 |
2021/01/26(火) 00:08:59.14ID:F3+cmoF80
>>364
画像ウィンドウの起動までは行っているようなので、画像表示の所でエラーが出ているかもしれないです

サムネイルをクリックした直後に Ctrl+Shift+I で透明ウィンドウに対して開発ツールが開くので Consoleタブに何かエラーが表示されてないか
確認してください
0367RomTenma
垢版 |
2021/01/26(火) 00:21:43.91ID:F3+cmoF80
>>363
あれはもうちょっとどうにかしたいなと思ってます
レイアウトによっては邪魔だし、すぐに流れて見たいと思っても確認出来ないし

>>365
今のところ出来ないです
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:12:11.89ID:yBYyybZ+0
>>346の解決方法が分かる方いたら教えてください。いまだに同じエラーが出ています。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 03:35:01.86ID:Umaw1HUz0
>>366
レスありがとうございます
開発ツールなんですが、開きませんでした ウンともスンとも言いません
左上のメニューからも開かず、新規プロファイルでも駄目でした
起動すらしてないような感じです
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 07:07:12.45ID:7GXuEZrd0
>>358
こっち側ではプロキシ設定はしてないけど、Siki自体が設定しているのですか?
2つ前のVerまでは何も問題なかったのですが、前回と今回ではerrorが出ています
爆サイが読み込めなくなったのと何か関係があるのでしょうか?
0371sage
垢版 |
2021/01/26(火) 08:54:29.38ID:gq3GMZAE0
初期化でしたらば解決
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:36:05.47ID:Umaw1HUz0
スレのリンクを踏んだ時のスレを開く挙動って、設定の「新規タブを作った時の挙動」ですよね?
ここの設定に関係なく、新規スレが全部一番下(タブ縦置き)に開かれるようになりました
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:38:07.38ID:u68mQVpn0
普段一番後ろ設定だけど試したら変更効かなかった

win10 20H02 Siki 0.3.14
新規タブを作った時、設定に関係なく一番後ろで開く
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 06:15:31.12ID:yAWeIn4C0
>>377
ワークスペースのところで読み書きどっちにもlocalhost:16854っていう設定がされてました
削除して空欄にしたところerrorは出なくなりました、ありがとうございます
でも自分では設定してないし、2個前までは出なかったerrorでしたがいつ設定されたんだろ?
0383RomTenma
垢版 |
2021/01/27(水) 17:35:35.49ID:C5GXTKqJ0
どうも通信全般に問題があるようなのでその部分は0.3.11以前の状態へ戻します
>>288,297,304,342
>>346,348,350,370
この辺の問題が解消される可能性があります

>>379
修正します
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 17:59:59.82ID:5r6zAGvz0
ミュートをコマンドから出来るようになったの本当に神がかってて笑いが止まらん
これはもう二度と他のブラウザに移る事はないな
作者さんありがとう。10年来の専ブラの硬直した歴史に風穴開けてくれて
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:11:57.78ID:PSNf5GLs0
選択中以外の、他のタブを閉じるって機能が欲しいです。
0389RomTenma
垢版 |
2021/01/27(水) 21:23:19.34ID:C5GXTKqJ0
Siki バージョン 0.3.15

HTTPリクエストのモジュールを0.3.11以前のものへ戻しました
新規タブの挙動修正
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 21:52:21.87ID:NRJrriO00
>>389
更新乙ですm(_ _)m
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 22:03:12.97ID:aJgMiNUV0
更新お疲れ様です
今回もやはり、アプデ後初回起動時だけはサムネクリックポップアップが機能しました
どこかに何かのキャッシュファイルが作られるとか、新バージョンで起動時にプロファイルが旧バージョンのだと何か処理が走るとかなんでしょうか
まさかと思いSuperfetchを切ってみましたが変わりませんでした
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 23:49:38.58ID:N5ikRzFs0
>>389
更新お疲れさまです
設定有効になりましたが「現在のタブの前に開く」選択時に1つ前でなく2つ前の位置に開きます
現在タブ後、一番前、一番後ろは設定通りでした
0394RomTenma
垢版 |
2021/01/28(木) 00:06:35.06ID:5n+8Ba6P0
>>391
C:\Users\【ユーザー名】\AppData\Local\Temp

一時ファイルはここに作られるようなので何かしらの影響があるかもしれないです
0396RomTenma
垢版 |
2021/01/28(木) 00:42:04.22ID:5n+8Ba6P0
>>392
非推奨になっていたものを変更したらエラー多発したので元に戻しました
これで大きく変わる部分はないですね

>>393
これまで気がついていなかったけど以前から2つ前の位置に開いていたかもしれないです
0397RomTenma
垢版 |
2021/01/28(木) 00:50:53.61ID:JRyGs++Z0
>>395
うーん、謎ですね

electron 11.2.1にはアイコンがおかしいと落ちるバグがあるのでTemp内にあるアイコンファイルに問題があるかと思ったのですが
github.com/electron/electron/pull/27441
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 08:04:40.01ID:g3g1/C/+0
バグ報告です

板メニュー下部の設定アイコンから新規スレッド作成を選んだ場合は正常に働きますが
板メニュー上部タブで右クリック->板操作->設定->新規スレッド作成
の手順で新規スレッド作成を選んだ場合は反応しません
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 13:25:48.14ID:1V1bRSF00
>>389
>>346の問題解決しました。ありがとうございました。
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 14:31:31.07ID:/Axttast0
>>399
使ってみたらその報告とも微妙に動作違った

お気に入り板タブ
板操作->板情報->新規スレッド 反応無し
板操作->設定 新規スレ項目無し

他の板タブ
板操作->板情報->新規スレッド 反応無し
板操作->設定->新規スレッド 反応有り

板ヘッダー/フッター
板情報->新規スレッド 反応有り 設定に新規スレ項目無し

タブの種類違いで新規スレ項が板情報と設定で重複してるから
本来は設定に新規スレ無くて板情報が機能するんじゃないかな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 16:44:33.63ID:LMHv65M60
スレ内に次スレや別スレのリンクが貼ってあってそれを踏んだ時に
エラーで取得できないとか生きてるのに過去ログ扱いになったりすることが割とあるね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 23:48:33.11ID:c5GEpXwI0
今日存在知ってmac版入れましたがスレ開くと2ちゃんねるの配信仕様が変更されたから専ブラのアップデートしろとか言われます
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 15:07:01.48ID:LsEMJhos0
また画像はろうとすると一発規制されるようになっちゃったね
非公式ブラウザの宿命なのかな
にしてはJaneでも引っかかってる人いるみたいだけど
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 19:00:46.77ID:QJEmzSpT0
作者さんとスレ住民のみんなに聞いてみたいんだが
スレ内フィルタに「マーク済み」という項目を追加するのってどう?
マークしてもスレ内でマーク済みのレスをフィルタできないからResMarkedのタブまで一々飛ぶ必要があるんだよね
結構需要あるんじゃないかな?どう?
0417RomTenma
垢版 |
2021/01/31(日) 12:18:36.43ID:cjDzEBXy0
Android/iPhoneアプリとして作る場合金と時間がかかるので支援がないと開発できないですね
p2/rep2のようなサーバーサイドで動かす形のビューであればnode本来のサーバーとしての機能が活かせるし
色々流用が効くので作る可能性は高いです

あとモバイル版じゃないけどタブレットPCのタッチパネルへ対応します
今のままだと使い物にならないレベルなので
0418RomTenma
垢版 |
2021/01/31(日) 12:40:09.86ID:cjDzEBXy0
>>416
マークされた場所をミニマップに表示させる必要があると思っていますがまだ手つかずな状態ですね
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 12:46:06.75ID:ReUcTg7O0
そもそもがスマフォやタブレット使いに串を設定する能力があるのかな?
sikiって串使うの前提のソフトだし
0420RomTenma
垢版 |
2021/01/31(日) 13:28:02.02ID:cjDzEBXy0
Siki バージョン 0.3.16

タッチパネル操作
- コンテキストメニューの位置を修正
- 要素を長押し(0.5秒以上)で右クリックメニュー
- 二本指タッチで右クリックメニュー
- タッチジェスチャの実装

お気に入り板から新規スレッドを作ったときの問題を修正
関連スレッドに次スレッド作成を追加
関連スレッドのボタンが機能していなかった問題の修正
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:33:39.27ID:daG93SuN0
ありがとうございます
スマホで使いたい人はタブレットPCを購入すれば済むことですよね!
きっと多くの人が笑顔になれると思います
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 13:37:24.65ID:Fcx14BMO0
>>420
サクーシャさん乙であります
surfaceとかで捗りますな
0423RomTenma
垢版 |
2021/01/31(日) 13:38:14.91ID:cjDzEBXy0
スレッド下の関連スレッドのボタンは一度設定のレイアウトから初期化するか削除しないと動かないかもしれないです

タッチジェスチャは右/左へのスラッシュをタブの切り替えにしている以外はChmateのデフォルト設定に準拠させています
まだ設定用のUIは用意していませんが内容を変えたい場合はtouch.jsを編集してください
マウスジェスチャの設定とほぼ同じですが開始のジェスチャはスクロールと競合するため右か左以外反応しないです
引っ張って更新はまだ未対応です
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 15:41:13.63ID:/dhPwAmz0
dat落ちとか新着のアイコンが追加されたらタブの幅が増えて改行ずれたりするのが気になるんだけど
faviconの上にdat落ちマークとか新着のアイコン重ねるのってどうやればできる?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 21:02:20.61ID:tLjY4cu20
>>420
更新ありがとうございます
アプデ後初回起動のうちに開発者ツールを起動して画像を開いた所、imagepopup.htmlを参照して表示しているようなので
.asarファイルを解凍してassetsフォルダに入れてみたら、当たり前ですがSiki自体起動しませんでした
開発者ツールは設定と同様、ウィンドウを分離する設定にしたのですが、2回目の起動後は表示できなくなりました
設定とは表示形式が違うのでしょうか
0427RomTenma
垢版 |
2021/01/31(日) 23:08:14.20ID:rNs9QZx10
>>426
ようやくそれっぽいバグを見つけた気がする

config.jsの imagePopupBounds内の aWidth, aHeightの値はどうなっていますか?
これが0かそもそも存在しないときのコードにエラーがあったからでした

コマンドプロンプトかPowerShellで Siki.exeを起動したとき次のエラーが出ていた場合このバグが原因です
ReferenceError: display is not defined
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 02:34:22.40ID:lsku0plK0
>>427
レスありがとうございます config.jsの値は
width: 100, height: 100, aX: 102, aY: 0, aWidth: 2458, aHeight: 1440,
でした。ここの値を変更しても、config.jsを削除しても、必ずこの値に戻されて全く変更が効きませんでした。

また、コマンドプロンプトかPowerShell、もしくは直接Siki.exeを起動しようとすると、タスクマネージャではSiki.exeが起動しているんですが
ウィンドウが表示されずタスクキルしないとどうにもならない状態になりました
(タスクトレイにもどこにも出てこず、PowerShellにも何も表示無し)
これは以前からなのですが、Sikiを起動すると、何かに失敗したのか、プロセスだけ出来て何も表示されないという事が時々ありました。
別の所に置いてるプロファイルを引数で指定すると普通に起動し、デフォ設定だと二回目からこうなります。

C:\Sikiにフォルダがあるのですが、フォルダ位置を移動しても変わりませんでした。
もはやおま環なのかバグなのか何なのか分かりません……
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 16:40:58.70ID:vOSZ3RP/0
surface使ってるので、タッチパネル関係のアップデートは
マジで有り難いッス
0430RomTenma
垢版 |
2021/02/01(月) 23:51:43.35ID:jY9kYTV20
>>428
プロセスが残り続けてしまうのか
何か別の問題があるのかもしれないです
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/02(火) 19:01:15.56ID:eRsYDn590
地味だけどYouTubeのタイトルクリックでSikiの内部ブラウザが別ウィンドウで開くのがデカいなあ
これがあるおかげでデフォルトブラウザの方のYouTubeで一々ログインし直さなくて済む
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 03:17:28.87ID:rfPToNHF0
1000を超えたスレッドを更新すると同じログが再取得されてレス2000とかになってしまう
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 02:24:03.51ID:qo67CXLm0
作者さんへ
tab:autoscroll.speedコマンドをキーボードに割り当てて実行しても、カーソルがスピード変更用のバーへ移動しないため実質的に無意味になってます
コマンド実行によってカーソルが現在位置と変更用のバーを行き来してくれると助かるのですが・・・
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 08:49:18.33ID:6CkWNfXn0
スレッドのタブの設定に

『スレッドタブの省略表記。【速報】などのタグを表記を表示させない』

があるのですが、これの適用範囲を「表示中スレッド」にも広げて欲しいです
タブ代わりとして表示中スレッドを使ってるのですが、
【速報】やら【悲報】、【朗報】などがあると肝心のスレタイが見づらく
判別しづらくて・・・
「タイトルを全て表示」にすると余りにも縦に長過ぎるしでちょっと困っています
【】の省略表記、若しくはスレタイの2〜4行表示を追加してもらえると
大変有り難いです
宜しくお願い致しますm(_ _)m
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 14:35:57.46ID:XeqBBQ6S0
今日入れたけど神。ショートカットが便利すぎ
janeゴミだった
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:03:48.28ID:ey7oDWyK0
また爆サイ見れなくなった
Fiddlerとか書いてあるからAPI用の串が原因なんだろうけど
串を5chにだけ適用とかって難しいんかね
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/05(金) 00:38:04.42ID:dmhehkLS0
ワークスペース変えればいいのでは?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 00:12:35.01ID:JwewXnYP0
画像リンクを1レスで10個も20個も書いて、それを連投する荒らしをNGにしたいんですが
URLがimgurなんですけど、例えば1レスでimgurが15回以上入ってるとNGみたいな正規表現はどう書けばいいでしょうか
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 23:37:02.81ID:j1YFloPs0
教えて頂いた>>442の正規表現なんですが、条件は満たしてると思うのですがすり抜けてきました
具体的にはこれなんですが、何が駄目なんでしょうか
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1612433356/43 (リンク先のURLはグロ画像なので自動取得とかに気を付けて下さい)
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 01:51:30.60ID:KhKITNHJ0
フィルタ画面でミュートしたレスをヒットレス数に入れるかどうか設定出来たら良いなあ
今の仕様だとミュートしてるレスも全部カウントしちゃうから
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 12:15:41.81ID:gZr2KOZs0
鬱陶しい人のIDを右クリックからミュートしたんだけど、
自分の書き込みにその人が返信してきたのがポップアップされて
微妙に厄介・・・
ミュートしたらポップアップも無視してくれると有り難い
0452RomTenma
垢版 |
2021/02/07(日) 14:39:02.46ID:SBeZtWom0
Siki バージョン 0.3.17

タッチパネル操作に引っ張って更新の機能を追加
スレッド一覧/レス表示で全体をテキストとしてコピーするコマンドの追加
- tab:copy.astext
ポップアップされたレスをテキストとしてコピーするボタンを追加
オートスクロール速度を上げる/下げるコマンドを追加
- tab:autoscroll.speed.up
- tab:autoscroll.speed.down
表示中スレッドで【速報】等のタグ表記を省略する設定とコマンドを追加
- sidepanel:tablist.omit_title_tag
NG/ミュートされたID等からの投稿が通知されないよう変更しました
スレッド更新時新着レスがない場合も新着レスが残り続ける問題の修正
スレッドの更新直後に投稿したときスレッドの更新が発生せず自分のレスをセット出来ない問題の修正
0453RomTenma
垢版 |
2021/02/07(日) 14:47:00.81ID:SBeZtWom0
>>432
ふたばちゃんねるでレス取得に問題があったので修正
他のサイトであればどこか教えて下さい

>>433
tab:autoscroll.speed のコマンドはショートカットに設定しても使えないので速度を上げるか下げるコマンドを追加しました
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 18:51:02.52ID:Ho26RigR0
更新ありがとうございます!

サイドバーにタブ一覧を表示してる時に
スレを閉じても板の位置が動かないように対応お願いできませんか
0457432
垢版 |
2021/02/07(日) 19:27:51.37ID:x5AjWeWw0
>>453
更新ありがとうございます Siki便利です

レス1000超えは5ちゃんねるで発生します
1000到達で落ちた(?)スレタブを間違ってダブルクリックするとレスが1000追加される事が多いです
前スレのsiki パート4とかでもレス1000超えになります
再再取得で3000とかは今のところありません
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 04:38:43.47ID:CQj5D3+a0
画像ビューアなんですが、低解像度の画像もウィンドウに合わせて拡大できるようにできませんか?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 19:34:59.29ID:PzgdVEXE0
バージョンアップしたらスレの最後でホイール回転で更新がしにくくなった気がしたけど
その項目の設定がリセットされてた
0460RomTenma
垢版 |
2021/02/08(月) 20:03:43.20ID:OCnzgoTE0
>>456
すいません、いまいち状況がつかめません

>>457
使っているProxyソフトは何ですか

>>458
今のところ右下のボタンでシングル状態にしないと拡大縮小はできないです

>>459
引っ張って更新の機能追加でちょっと変わったせいですね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:17:10.82ID:MboYOk+f0
> 表示中スレッドで【速報】等のタグ表記を省略する設定とコマンドを追加
> sidepanel:tablist.omit_title_tag


うおおおおお!!!
有難うございます!!!!
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:45:57.70ID:MboYOk+f0
表示中スレッドから【】が消えて
めっちゃ見やすくなりました!!!
本当に有難う!!!!
0463457
垢版 |
2021/02/09(火) 00:37:00.56ID:qhJ+Ivj20
>>460
2chAPIプロクシー Ver:2020.10.24です
過去ログをHTMLから変換するにチェックを入れています
それ以外はデフォルト設定で使用しています
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 11:24:13.85ID:CbfL3ef/0
君にではなくRomTenmaさんに尋ねるが

余所でやってください
9990 banned

と出る。あまり情報が無いけど調べたらUA絡みらしい
UA変更しても書けない
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 12:48:41.89ID:5QvBjpdN0
>>466
規制は作者のせいじゃないよ
自分で書けるUA探すしかない

> あまり情報が無いけど
「ERROR: 余所でやってください。」 in 運用情報臨時 Part.8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1612692080/
「ERROR: 余所でやってください。」 ★21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1612263784/
余所でやってください。と出て一切書き込みができない
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588942225/

> 君にではなくRomTenmaさんに尋ねるが
だったらRomTenma氏のレスにレスアンカー付けろ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 13:32:02.49ID:R5jzoRsA0
『君にではなくRomTenmaさんに尋ねるが

余所でやってください
9990 banned』
ってエラーメッセージが出るのか変わってんなぁと思った
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 14:12:21.81ID:5QvBjpdN0
>>468
解決する気ないのかよ
お前が規制されてるのはRomTenma氏関係ねえよ
ユーザーエージェントの設定も自分でしてるんだろ

取り敢えずリンク貼ってやったんだから嫁
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 16:11:49.09ID:pULh+W8/0
余所での目的って荒らし対策じゃなくトラフィック軽減目的?
前運営も大概だったが現体制になってもわけわからん事が増え続けてるな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 20:16:26.97ID:x1Uj0RzK0
>>476
俺も知りたい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 09:17:16.00ID:8OC4iYq80
バンされるわ、NGワードに引っかかるわで書き込めないので
スクリーンショットで書き込み

https://i.imgur.com/wQwD0z3.jpg
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 09:26:02.44ID:lhHD6FTv0
書き込みできるブラウザのUAをそのままsikiに持ってきても
やっぱり書き込めないね
UA以外に色々チェックされてるんだろうか
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 11:03:33.22ID:gdXSzYG+0
appNameとかアプリが持つ情報もチェックされているね
スマホの端末情報も取得してるらしくて「この端末ではスレを立てることができません」とこの前初めて出てきた
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 11:17:16.25ID:2lKKW36R0
スロ板も数日前から書き込めなくなったな
9090:bannnedだったかな?あれが表示されるようになった
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 12:06:43.19ID:SQDX22R60
>>483
そのブラウザとヘッダの内容が異なると規制されてしまうことがある
>>484
> スマホの端末情報も取得してるらしくて
そんな物は送信してない
エラー情報鵜呑みにしちゃ駄目
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 13:35:54.67ID:FqbjKimd0
そもそもUAに端末情報含まれてるし
なんならスマホ版だけRefererにAPI関連のデータ入ってるのくらい通信みりゃわかるだろ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 14:54:09.24ID:64lm+rDQ0
書き込みできねえくそ
IP規制されたわ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 15:44:27.75ID:BRPFD/Bc0
.に改行文字がマッチしない環境の場合は\s\Sなんてのを使ったりする
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 16:12:47.30ID:SQDX22R60
>>501
ブラウザ名とバージョン、OS名とバージョンくらいだろ

端末情報ってのはUDIDとかデバイスIDとかそういう類だ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 17:42:52.10ID:xIicHA2/0
どっちを指して言ってるのか判らないけど・・
アスペだのガイジだの呟くだけの人は自分で恥ずかしくならないのかね
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 18:22:40.62ID:R/yICbAQ0
>>484のレスに対して
端末情報ってのはUDIDとかデバイスIDとかそういう類だそんなもんは送信してない
とか言い出したらそりゃアスペとかガイジとか言われても仕方ないわ反論も糞もない
0509RomTenma
垢版 |
2021/02/10(水) 23:14:52.38ID:0Q6hZxcM0
Siki バージョン 0.3.18

板をお気に入りにすることが出来るようにしました
- 板のお気に入りが表示される場所はBBSMenuのサイドメニューの一番上
- お気に入りスレッドと同じフォルダやメモは現状だと使えません
スレッドに更新がなかったとき同じ通知が表示される問題の修正
右クリックと左クリック同時に押したときメニューが表示されないよう修正
0510RomTenma
垢版 |
2021/02/10(水) 23:15:31.67ID:0Q6hZxcM0
>>463
多分差分検出を行わないの設定が原因だとは思うのですがうまく再現出来なかったです
0511RomTenma
垢版 |
2021/02/10(水) 23:18:32.75ID:0Q6hZxcM0
書き込み部分をちょっと変更してあるので以前より書ける可能性は上がっているはずです
あと書き込める可能性があるときは一度だけリトライ出来るようにしてあります
0513457
垢版 |
2021/02/10(水) 23:33:08.85ID:7POQnXwK0
>>510
確認ありがとうございます
報告しておいてなんですが、害はないので放置でよいと思いました
再現方法がわかったら報告させていただきます
0514RomTenma
垢版 |
2021/02/10(水) 23:59:22.52ID:0Q6hZxcM0
>>512
リトライは手動で一度きりなので多分大丈夫だと思います
それで書けなかったら諦めてくださいってことで

>>513
調査の過程でその件とは別のバグが修正できたのでまた何かあったらよろしくおねがいします
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 10:28:57.56ID:z4q4bh+m0
>>509,511
アップデートお疲れ様&有難うございます
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 10:42:37.79ID:o8L+fk9Z0
>>511
アップデートしたら書き込めなかった板に書き込めるようになりました!
感謝感激雨霰です!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 11:11:44.64ID:iotknj2X0
>>516
同じくアップデートしたら書き込めるようになりました

自分でUAをあれこれ変えて試せと的はずれなことを言っている人がいましたね〜彼は元気してるでしょうか
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 11:46:15.92ID:QgeuW1D00
理由がわからない以上色々試すこと自体はいいんじゃない?
トライ&エラーで理由を絞っていくのも大切なことだし
それで相手をバカにしたりするのは違うけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 12:09:00.18ID:iotknj2X0
>>519
そもそも私は「作者に尋ねた」んですよ
今回のアップデートで改善されたので間違いではなかった
結局ID:5QvBjpdN0は的外れなことしか言ってなかった
はい、終了ですね
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 13:57:43.34ID:zAHlkHuo0
>>522
でも運営次第
究極的にはUA毎にそのブラウザと同じヘッダーを送る必要が出てくる
でも現状そこまで厳しくしてないから
ユーザーとしては書けるUAを探すべきだと思うがね
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 14:10:45.76ID:SM1Or8TH0
つうか運営が大本の原因なんだから作者さんも情報がないと対処の仕様がないわけで…
だからユーザーが自分の環境を詳しく知らせるのが重要なんよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 14:30:47.99ID:zAHlkHuo0
>>524
対処すべきなのって点はどう?
本来的には不具合じゃないからね
非公認専ブラだから運営に文句言っても始まらないし
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 14:58:17.13ID:7pttvJDq0
このブラウザ次スレ検索するとき関連スレッドから見つけるしかない?
更新する前の板から検索してそうだから次スレまず出てこないんだけど
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 18:52:43.11ID:7pttvJDq0
どの板開いてても自動更新して候補検索したり1発で開く機能がなきゃ広がらないでしょうね
今時こんな機能もないとは思わなかった
0530RomTenma
垢版 |
2021/02/11(木) 19:00:13.87ID:6M4kYT390
>>526
スレッドを下まで読んだとき板を更新するにチェックしておけばある程度は次スレ探せるようになります
0534RomTenma
垢版 |
2021/02/11(木) 20:50:28.53ID:6M4kYT390
>>533
軽くテストしてみましたが特に問題無さそうなので表示前に最新のデータを取得するようにしておきます
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 21:23:52.72ID:7pttvJDq0
>>534
素早い対応感謝します
まだ数日しか使ってないですが気になる点多かったんでまたフィードバックさせていただきます
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/11(木) 21:36:06.98ID:aH2f66Wr0
>>534
すげぇ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 00:57:01.25ID:koih0QmV0
例の二度目以降ポップアップや開発ツールが起動しない問題ですが、
起動する時にconsoleを見るとwebpackのlayout.scssを参照しているようですが、これが正しく取得出来ていないとか、そういう事は無いでしょうか?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 18:41:26.28ID:fvCpjH5v0
てs
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 18:42:04.90ID:fvCpjH5v0
いけるやん さすが
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 00:24:01.26ID:3vpQZvST0
0.3.16以降のバージョンで時間が経つと右クリックで出るメニューの位置が右にずれます。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 00:29:15.57ID:QovimAGG0
更新ありがとうございます
板お気にいり機能嬉しいです
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 05:57:38.14ID:JzpAcCL70
ふたば見てるんだけど画像投稿はブラウザでふたばで投稿したほうがいいですよね?
普通に投稿するとイメガーになってしまいます
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 07:32:05.62ID:YT1/37K30
板お気に入り機能ありがとうございます
特にお気に入りがないニュー速などの板で
適当なスレを登録しなくて済むのと
登録し忘れや解除し忘れがなくなって便利になりました
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 10:27:29.69ID:3vpQZvST0
>>544ですが時間経過ではありませんでしたすみません
自分の環境だと、サムネをクリックしてポップアップした画像をクリックして消すとポップアップウィンドウ?が裏に残るらしく、画像でない場所をクリックして消すことでメニューの位置ずれは起こらなくなりました
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:06:01.47ID:agP8eEtX0
マウスジェスチャの設定なのですがオートロード関連が一つもないので
オートロード切り替え、オートロード・スクロール一括切り替えなどを追加していただきたいです
あとコマンド編集は日本語表記の一覧から選ぶ方がわかりやすいと思います
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:44:57.86ID:1MEQ6m5V0
サムネイルを縦横300位にしているのですが
これの解像度を調整することはできますか?解像度高くしたいです。
小さいサムネをオフにしても違う感じですかね?特に変化ないような
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 21:51:56.79ID:1MEQ6m5V0
すみません、再起動+サムネ削除?で解決しました。
慣れないと駄目だな…
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 00:11:35.07ID:SCSQRCgE0
何をしようが土日は書けなくなるな
平日はUA偽装で書けるんだが
こんな規制意味あると思ってんのか?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 17:37:03.01ID:T6l6nc7E0
siki ってめっちゃ便利すぎる専ブラだわ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 18:25:00.69ID:/NEyR1lE0
ふたばに書き込む際にimgurではなくふたばのほうから画像をアップロードする方法をご存知の方いますか?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 01:23:15.11ID:XGIe4AnA0
毎度済みません、例の二度目以降ポップアップや開発ツールが起動しない問題ですが、
先日の定期Windowsアップデートで再起動後、Sikiを何度起動してもポップアップが出てくるようになりました
原因も理由もさっぱり不明でまた再発するかも知れませんが、御報告しておきます
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 09:20:24.69ID:zxsM+MVX0
>>562
居るよ
redditでは柴犬のサブレ見てる
0571RomTenma
垢版 |
2021/02/16(火) 08:29:38.43ID:VTwkYAvk0
>>544
そのバージョンで左右クリックを同時に押した後に右クリックメニューがずれる問題は直しましたが
別の所で問題が発生していた可能性があるので修正中です

>>547
画像アップロード機能はimgurに上げるだけの機能なのでふたばに上げるならそうするしか無いですね

まだ何も触ってませんがお絵かきはともかく単純な画像アップロードだけであればそれほど難しくないような気がします

>>551
コマンドの選択は非常に使いにくいと思っているので分類を分けて探しやすくする予定です

>>564
ひとまず問題は解消したということですね、了解です
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 15:03:18.22ID:f86YqHlI0
ポップアップした画像を掴んでグリグリ動かせば動かすほど、下と右に空白が広がっていきます
ttps://i.imgur.com/gVXd4u4.jpg
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:07:16.42ID:+LtDcDEs0
>>572
結構前からあるあるだね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 22:12:08.52ID:Ky5kjvAP0
新着レスを取得した際に画面下にcode:200(アドレス)0.2sec等のログが表示されますが、これを消す方法ってありますか?
色変更でもいいんですが色設定にそれらしい項目が無いようで…
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:09:01.82ID:dALT3J1D0
タブの位置を左にして縦に並べていっぱいタブ開いて使ってるから常にスクロールバー出てる状態なんだけど
タブ上でホイール回したときの挙動を前後のタブへ移動からスクロールに変えたいんだがどうしたらいいす?
ない頭で考えてwheel.jsの該当部分削除してみたけど前後への移動が利かなくなっただけでスクロールはしてくれなかったんで詰んだ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 05:25:36.44ID:dtLQww6i0
作者様、
バージョン0.1xxぐらいの時に使ってて
最近はあまりPCの前に座ってなかったので使ってなかったけど、
久しぶりに更新して使ったら、俺が出した要望が全部通ってたw

スレのフォルダ分け、
スレ一覧の並び替え方
画像のサムネイル、URLクリックで開く
など
非常に使いやすいです。

間違いなく歴代最強ブラウザーでしょうね

ところで板のお気に入りの振り分けは☆だけでしょうか?
こちらもフォルダ分け出来るとありがたいです。

あと、画像URL、サムネイルマウスオーバーで画像読み込みは出来ましたっけ?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 06:42:56.69ID:qRx5ApsO0
凄い些細な要望なんですけど
画像を複数まとめて保存する時に、確認ダイアログを出さずにそのまま保存完了してほしい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 06:52:19.36ID:dALT3J1D0
>>580
あざっす
完全に見落としてました

恥の書きついでにもう一個質問なんですが
タブ位置左にして縦方向のスクロールバー出た状態だと
タブの右端部分にスクロールバーが被って横方向のスクロールバーまで出ちゃうんだけど
これ阻止する方法あります?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 09:16:48.17ID:qRx5ApsO0
ホイール操作時スクロールさせないのチェックを外しても、ホイールを回すと
縦置きのタブがスクロールするのと同時に表示スレも一つ隣に切り替わって、滅茶苦茶な事になるんだけど
これおま感?それともどこかの設定とバッティングしてる?
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 19:21:44.30ID:wC3yoL/Q0
mainかtheme/userのscssに追記
//板縦タブで横スクロールバー非表示
.tabs.board-tabs {
width: auto;
}
タブの横に縦スクロールが来るので端まで全部見える
overflow-x: hidden;にすると従来のタ右端に重なる縦スクロールで横バー非表示

wheel.jsの該当部分削除とホイール操作時スクロールさせないのチェックを外すはセットでやる
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 19:24:35.28ID:wC3yoL/Q0
次スレのメモまとめ予定だったけどついでだから投下
スレ右クリックにff5chで板として開くを追加する
'ff5ch.search.asboard.prompt': {
label: 'ff5chで板として開く',
type: 'emit',
attach: [
'res',
],
command: 'ui:prompt',
params: [
'user:ff5ch.search.asboard',
],
},
*ff5chで検索、re.Find2chで検索と同様の入力ウインドウが表示される
※単独不可、利用する場合はドラッグ右クリックff5chで板として開くとセットで追記する
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 21:41:48.16ID:mFmiZIMQ0
すげー基本的な事なんだけどタブに表示される閉じるボタンて消せる?
設定見ても見つけられなかった
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:34:37.43ID:Ayox0CI60
バージョン最新にあげたらスレ更新するとfetch errorと出て更新が全く出来なくなってしまった
解決策ありますか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 20:21:16.55ID:rNM9ht7E0
>>591
板の方でスレのログ削除して、新たにスレ開き直してもダメなの?
自分の場合は爆サイでたまに起こるけど、ほとんどの場合がこれで正常に戻るんだが
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 22:34:53.68ID:bMYuQBBT0
いつの間にかタブがロックされてる事があるんだけど
マウスジェスチャーの軌道何? 適当に色々動かしても出てこない
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:39:57.39ID:JL7qu13i0
>>592
スレにレス、ログ削除、新規スレ読み込み、板更新はできるんだけど開いてるスレの更新が必ずfetch errorになるんだよね
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:32:44.61ID:ZsIun8Co0
サムネイルをクリックすると画像大きく表示した時の
右クリック動作って変更できますか?
そこから保存したいんですよね
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 15:16:22.23ID:jKKUSi0X0
>>597
これは私も希望
URLクリックした時とサムネイルクリックした時で
ビューワの右クリックの機能が異なるのが使いにくい
画像ぼかしは個人的には不要でメニュー表示が良いです
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 16:38:55.78ID:vz1u4qVe0
>>596
そのスレってどこ?他の人も同じエラーならsikiの問題の可能性があるし、他の人が問題なければおま環の可能性があるし
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 17:34:27.16ID:B4H5pf2M0
そーそーだから>>596はスレのURLを貼る必要がある
問題解決したいなら躊躇なく貼るべき。躊躇する理由なんてのはない
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:09:47.11ID:zf6Oq+oZ0
>>599-600
全板すべてのスレです
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:11:08.58ID:vz1u4qVe0
それはもう使うなってことじゃね?
きっと環境があってないんだろうから別なのを探したほうがいい
0605RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 11:52:17.08ID:XyJZ0aO50
Siki バージョン 0.3.19

ゲームパッド操作の試験的導入
- 有線でつながったXBox360,PS4コントローラでのみ動作確認
キーボード操作で名前やID、アンカー、URLへのアクセスが出来るようにしました
- control:resfocus.prev
- control:resfocus.next
起動時に一瞬タブ位置がずれてしまう問題の修正
関連スレッドを表示する際に最新のデータを取得するようにしました
表示中コンテンツのタブメニューを表示するコマンドの追加
- tab:contextmenu.pop
レスツリーのアイコン表示をコンパクトにしました
コマンドの選択UIを変更
特定条件で設定ウィンドウを操作時にメインウィンドウへフォーカスが移動してしまう問題の修正
ウィンドウにフォーカスが当たっていない時コンテキストメニューが開かないよう修正
0606RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 11:54:12.16ID:XyJZ0aO50
キーボード操作で画像やアンカーへのアクセスが出来るようになります
デフォルトでは上下でレスの移動、右キーと左キーにフォーカス移動を割り当てていますが
前バージョンからの引き継ぎだと設定されないので一度スレッド表示エリアのキーバインドをリセットするか直接設定してください
0607RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 11:55:08.77ID:XyJZ0aO50
ゲームパッドの操作はとりあえずこんな形にしてあります
設定を変える方法は今のところ存在しません

方向キー = ターゲットの変更

✕ = 決定/カーソル位置の要素を実行
○ = キャンセル/ポップアップ消去
△ = カーソル位置のメニューを表示
□ = 板,スレッドのフォーカス切り替え

R1 = 次のタブ
L1 = 前のタブ

↑ + R2 = ページアップ
↓ + R2 = ページダウン
← + R2 = 前のランドマーク
→ + R2 = 次のランドマーク

✕ + R2 = タブのリロード
○ + R2 = タブを閉じる
△ + R2 = タブのメニュー
□ + R2 = サイドへフォーカス移動

L1 + R2 = 前のワークスペース
R1 + R2 = 次のワークスペース
0608RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 11:57:53.86ID:XyJZ0aO50
PS4コントローラのL2,R2をホットキーのトリガーとして使う形にしてあるので30以上のコマンドを登録出来る形になる予定です

ゲームパッドから右クリックメニューを操作するのが何気に難しかったので無理やりな実装をしています
WindowsではWSHを利用し、何もしないでもmisc/script/へ自動的にスクリプトが作られます
Linux,MacではJavaを利用する必要があり misc/script/に key-sender.jar を配置しかつJavaもインストールしないと使えません
スクリプト github.com/garimpeiro-it/node-key-sender/tree/master/jar

いずれにしても実行速度に難があるのでこれらの方法を使わない方向で開発していきます
多分VSCode同様コンテキストメニューをHTMLレンダリングで実装する形になる予定
0610RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 15:28:30.82ID:XyJZ0aO50
>>572
見てるけどなぜそうなるのかよくわからなかった
無限に余白が増えていく感じなんですかね

>>583
ちょっと調整しておきます
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 18:07:39.80ID:hcQW8Mav0
更新ありがとうございます
XBOX ONEコントローラでも問題なさそうです
タブを閉じる等のコマンドが連続で入らないように制限した方が良いかもしれないです
キーボードより操作ミスしやすいような気がしました
0612RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 18:19:52.95ID:XyJZ0aO50
>>585
それで正解です

wheel.jsやlinkclick.jsはやろうと思えばにどの要素にも設定できてしまうので設定UIをどうするかまだ考え中です

>>595
ジェスチャには設定されてないので恐らくメニューの上の方にあるのでうっかり押してしまっているのかもしれないです

>>596
設定されているプロキシの問題かもしれません
上級設定をONにした上でサイト設定のRangeRequest抑制にチェックを入れると
通信効率は悪くなりますが常にスレッドをまるごと取ってくるようになるのでうまく行かなかったらそれを試してください
0613RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 18:30:29.24ID:XyJZ0aO50
画像ビューアで右クリックが開かない問題が発生してます
0614RomTenma
垢版 |
2021/02/21(日) 18:37:57.43ID:XyJZ0aO50
>>611
通常はキーボードと同じで押しっぱなしで連続入力するようになっているので
ボタンによってリピートするかどうかも設定できるようにしたほうがいいですね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 04:53:37.64ID:EPZFkLzk0
Siki-win32-x64-0.3.19に更新すると画像の右クリックメニューが出なくなりました
Siki-win32-x64-0.3.18に戻すと直ります
確認お願いできますか
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:10:33.13ID:xk8tcyqx0
ID右クリックからミュートって
連鎖あぼーん(透明)って出来ますでしょうか?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:01:38.60ID:hTzeESbb0
地味な要望だけど、設定画面をEscキー他ショートカットキーで
閉じられたらな〜って思います
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 22:41:48.61ID:Q7Ct6OFu0
>>618
自分で設定可能な範囲
設定をタブで開いている 対象エリア/本体/全体又はスレ/タブを閉じるでショートカットキー作成
ウィンドウで開いている 対象エリア/設定ウィンドウ/ウィンドウを閉じるでキー作成
後者は一度Tabキーかクリックしないと設定ウィンドウがアクティブにならず反応しないみたいだが
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 11:14:11.59ID:cidA5BT30
先ほどふたばを見ていたらタブの文字が赤くなり>>591と同じようにfetch errorと出てスレが更新できなくなりました
バージョンは0. 3. 18で0. 3. 19にアップデートしても同様でした
>>612であげられているRangeRequest抑制にチェックも試しましたが変わりませんでした
ログを消して開きなおすとthread is deleted.と出てスレが見れなくなりました
見ていたスレは以下のスレです

https://dec.2chan.net/84/res/73849.htm
https://dec.2chan.net/84/res/73980.htm

他の板でも試しましたが以下のスレは同様のエラーで見れませんでした
https://dec.2chan.net/dec/res/16329439.htm

消える直前の古いスレ以外は普通に見れます
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 15:11:35.54ID:qkeMSPZv0
>>621
前ってコメントのアドレスで開けたっけ?
categoriesは板に、headlinesで始まる記事アドレスならスレでコメント開く、読み込みのみ
返信コメ読み込みには未対応
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:02:07.31ID:df7KrVMT0
メール欄のとこsageデフォルト固定ってできませんでしたっけ?
なんかスレによっては外れてるときあるから、たまに間違ってあげてしまう・・・
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:07:47.12ID:oW1L/yzm0
サイト編集、ということで板ごとに設定を変えられるわけだから
未設定になってるところは外れたままになるからね
そこも含めて細かく見ていく必要がある
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:27:30.62ID:x9Np8qGw0
スレッドを手動で更新するまで新着があるのかわからないんだけど、全体をリロードしたら
数字が表示されたりしないですか?毎度スレ毎に更新ショートカット押して一スレごとに確認してて手間です
未読スレの場合は数字が表示されていてわかりやすいのですが
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:58:08.89ID:x9Np8qGw0
>>631
スレッドの更新チェックでありました
ありがとう
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 22:53:39.89ID:AuHD9FGi0
書き込み規制みたいなのくらったんですがこれは待つしかないんでしょうか?
Janeとかでは普通に書き込みできるんですが
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 02:08:29.85ID:JDRBzTml0
NGしたレスにアンカが含まれる場合に,アンカ先で返信を非表示にする方法はありますか?
大量のアンカを含むスパムをNGにしたいのですが,アンカ先のレス番号に+1と表示されるのを消したいということです
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:34:49.75ID:8pO5rJv80
cookieに関して書き込みごとやスレ読み込みごとに自動編集とかって出来ますか?
5chにIPからの紐付け以外で開いてどこまで読んだか把握されるのはなんか嫌なので消してますがこれを毎回手動でやるのは辛い
例えば5chなら
poverty_164399900=124
poverty_164388888=642
みたいに追加されていくのが気持ち悪い
5chならランダムなcfduidとyuki akariと任意でuse_analytics falseみたいな常に新しげな感じのクッキーに上書きしたいです

beや浪人を使用してスレ立てやレスするときは他のものも必要ですのでユーザースクリプト的なので自力で任意に生成変更出来るのが1番ありがたいです
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 04:49:42.10ID:E4X/3bkR0
なんか再現性がいまいちわからんけどスレ表示でスレッドのURLから飛んだ時とか
板表示のほうでスレ一覧にないスレッド開いたときの挙動が怪しくない?
落ちてないのにタブにdat落ちのアイコン出たり、自分の書き込みマーカー消えたり
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:28:55.91ID:jt4bTTbo0
わからないけどなんか起動した時にカメラの使用許可を求めてくる
その度にノートンが処理してる
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:16:52.40ID:kc+4oSue0
>>642
パケットモニタリングで調べたら良いんちゃう?
気にしてるなら自分でそうした方がいいと思うよ
大丈夫と言われても本当に大丈夫だという保証なんて無いから自分でモニタリングした方がいいと思うけどね
モニタリングできるだけの技術や知識が無いなら「本当に大丈夫かよ」と胃潰瘍になるくらいストレスを抱えて使い続けたらいいと思うし
ぶっちゃけコイツみたいなのはインターネットには向かない。ネットの無い田舎へ引っ越したらいいと思いますよ!
悔しかったらモニタリングソフトの使い方を勉強してみてごらん!不安を払拭するためには努力することも必要だ!
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 15:44:28.12ID:kI6EpEiu0
いやなんか原因は全く分からんけど、krswサーバーに入ってるスマホゲーム板が
同じスレが二重に取得出来たり、645みたいな事が起こる
他の板では起こってないけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:22:20.51ID:YvBU9M8Z0
タブは使ってなくて表示中スレッドを愛用してるんだけど、
関連スレを開いた場合、いつの間にかそのスレの直ぐ下に
開くようになったんだね
以前からだっけ?
とにかく地味に便利で助かる(*^_^*)
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:33:32.77ID:Y0r59Uhl0
要望なんですが、画像をクリックしてポップアップ表示した時は
Siki以外にフォーカスを移しても表示したままにしてほしい(画像を見ながら別のウインドウで作業したい時がある)のですが
仕様上難しいでしょうか
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:04:13.12ID:pcpwiK9B0
>>648
パネルアクションでスレフッターにボタン作成、スレヘッダーの項を削除
(ボタン位置だけなので使用時のメニューは変わらずスレ上部に表示される)

>>650
ポップアップ(サムネクリック)でなく画像ビューア(URLクリック)なら別ウィンドウ開いて残るから希望の動作ができる
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 21:19:43.74ID:LCkHQnwc0
reddit をシンプルに見られるからマジで siki には感謝
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:07:56.60ID:JoMyVwy30
謎の規制「余所でやってください。」のせいで5chに書き込めない難民が多数発生している模様
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614625352/


5ch運営側の規制も結構なモンだよなぁ・・・
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 07:56:08.59ID:2F9n7LF50
伝わるかわらんけど、フィルターのショートカットでスレの上の方のフィルターを起動するショートカットほしい
今あるのは少し下の方のフィルターだけみたいなので 
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 17:49:35.20ID:PBCbNVns0
下の方ってのはワードフィルタのことか?
フィルター(漏斗アイコン)自体のショートカットは ctrl+shift+f
ワード〜自分に対するショートカットもコマンドあるから自分で設定可
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 23:40:57.50ID:Huw+PppA0
文字列を反転させてからのコンテキストメニューの
「単語をミュート」を多用させてもらってるんだけど、
あれって登録された文字列はどこに貯まっていくの?
設定の「NG/強調」欄を見てもそれらしいのが見つからなくてさ・・・
以前、JaneDoeViewかV2Cを使ってたときは似たような機能があって、
ちゃんと貯まっていってるのが確認でき、sikiだとどういう感じになってるのか
ちょっと気になって
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 01:05:17.80ID:uVZpADNk0
>>661
profile/mute.dbに記入される
Siki上だと右クリック→スレッド情報→マーク/ミュートリスト→ミュート解除からリストが見られる
0663RomTenma
垢版 |
2021/03/04(木) 01:16:22.69ID:riD7YIyc0
Siki バージョン 0.3.20

縦タブの際のスクロールバー位置などの調整
一番下/上からスクロールしようとした時にカーソルが移動するよう変更
タブ上のホイールスクロール動作設定の修正
メインメニューの項目を整理
設定ウィンドウである程度キーボード操作出来るように変更
フルスクリーンへの切り替えコマンドの追加
画像ビューア、設定のウィンドウを閉じるコマンドの追加
メインメニューをマウスクリック以外で呼び出した時中央にポップアップするように変更
設定,画像ビューア上で右クリックが出来ない問題の修正
最初のウィンドウ表示の際フォーカスが一瞬外れてしまう問題の修正
マウス移動によるポップアップが閉じにくくなっていた問題の修正
0666RomTenma
垢版 |
2021/03/04(木) 08:34:41.58ID:riD7YIyc0
>>643
カメラを触るようなAPIは使ってないはずだけど何でだろう

>>650
画像/映像設定にポップアップからフォーカスが外れたときに画像を隠すの設定があります

>>664
まだ完成とはほど遠いという認識ですね
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 14:02:26.98ID:oNwlktn30
作者さんバージョンアップご苦労様です
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 15:10:16.65ID:3hjLA4Ff0
最近の余所で対策でCookie削除するようにしたけど、ブラウザの項目から簡単にやれるようにならないですかね?
それとも項目ありました?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 20:07:45.60ID:fFmufE3B0
トップページにいい感じの画像載せてくれや
一発でどんな感じのソフトか分かるプレゼンテーション Gif アニメがほしいぜ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:26:41.84ID:uVZpADNk0
更新お疲れさまです

>>669
スレ/板右クリック→スレッド情報/板情報→セッション情報→Cookieの削除
簡単操作はコマンドをパネルアクション、ショートカット、ジェスチャ、5ボタンマウス割り当て等へ登録
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 21:29:55.55ID:HvqUm/o90
>>666
> 画像/映像設定にポップアップからフォーカスが外れたときに画像を隠すの設定があります
やったーありがとう
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 01:30:32.42ID:7h1k0Z6c0
もしかして多段ポップアップの2段目以降がすぐ閉じてしまうことが多いのはこの設定で変わるのか
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 02:31:39.20ID:C0Ogqref0
>>660
サンクス
開いた瞬間入力欄にフォーカスされてたらもっといいね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 02:46:51.18ID:JTE+B00f0
安価でポップアップされたレスのIDが単発の場合そのレスのIDコピーすると
ID:|>"安価先のレス番-1"
とか
ID:|<"安価先のレス番-1"
になってしまう
0677676
垢版 |
2021/03/05(金) 04:01:00.25ID:hmYJK5Ds0
設定といっていいのかな?≡みたいなアイコンのやつです
ctrl+pも効きませんでした
0.3.19に戻したら問題ないんですけど

Version: 0.3.19
Commit: b4a3c68164fdbbbe7b6ac4851585e916ce43298c
Date: 2021-02-21T02:08:08.689Z
Electron: 11.3.0
Node.js: 12.18.3
V8: 8.7.220.31-electron.0
Chromium: 87.0.4280.141
OS: Windows_NT x64 10.0.19042
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 16:04:16.37ID:gBFzs1lp0
要望です
単語でレス抽出することがかなりあるのですがちょっと使いづらいです
レス中の単語をドラッグやダブルクリックした後
右クリメニューからその単語でレス抽出できるようになると大変ありがたいです
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 19:13:19.07ID:gBFzs1lp0
右クリメニューにフィルタの項目が見当たらないのですが自分だけでしょうか
ともあれありがとうございます
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 20:30:50.00ID:oS8dXugC0
選択単語の抽出はスーパードラッグでやってるからいいけど
任意の単語を打ち込んでフィルタリングする時は階層が深くてめんどい
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:37:43.83ID:hi/N7Fk30
右上アイコン以外でワード欄開きたい人はフィルター入力ってコマンドあるからそれをパネル、キー、ジェスチャに登録すればいい
ただ癖があってフィルター自体を閉じてると2回押さないと欄にフォーカスしない
(1回目でフィルターを開く、2回目でワード欄開いてフォーカス)
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/05(金) 21:46:14.79ID:hi/N7Fk30
欄にフォーカスはしないけど直接任意ワード入力するならこういう手もある
選択右クリックにフィルタがあることが条件
usercommand.jsに書くと普通の右クリックにフィルタが追加され任意度ワードを打てる
'filter.word.prompt': {
label: 'フィルタ',
type: 'emit',
attach: [
'res',
],
command: 'ui:prompt',
params: [
'user:filter.word',
],
},
0690RomTenma
垢版 |
2021/03/06(土) 02:09:18.92ID:tfGqkz6C0
>>675
ポップアップ中の右クリックのアクション対象がおかしかったので修正します

>>677
メインメニューにワークスペースやお気に入りを追加、呼び出し方も若干変えたので何か問題が発生しているかもしれません
エラーログは何か出ていませんか?

>>678
選択箇所のメニューに抽出と検索を追加しておきます

>>688
一発でフォーカス移動するようにしておきます


スーパードラッグの右上に抽出のコマンドが割り当てられているけど
この機能自体知らない人が多そうな予感
どこかに説明を書いた気がしていたけどマニュアルの方には何も書いてなかったですね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 06:15:19.23ID:da7lnw5A0
あー
背景色だけの四角いウインドウが出るやつだね
メモリ不足とかかなあって思ってた
長時間起動しっ放しとか
シャットダウンせずに休止を多用してるとなりやすい気がする
0694RomTenma
垢版 |
2021/03/06(土) 11:57:06.95ID:V4o3nGCS0
>>691
確かにデータを読み込む時間がかかると表示されない可能性ありそうなので少し変更しておきます

>>643
ChromeブラウザでもそうですがセキュリティソフトによってはWebカメラのアクセスがあったとして警告が出るようです
Chromiumからカメラアクセス(それっぽい動作)を無効にする方法があるかどうかわからなかったので
Windowsであればプライバシーのカメラ設定からアプリへのアクセスができないようにしてください
0695677
垢版 |
2021/03/06(土) 11:59:39.94ID:kX022G6v0
>>690
アイコンをクリックすると「Unhandled Rejection at:」とログに出ます
コマンドパレットからメインメニューを開こうとしても同様です
0696RomTenma
垢版 |
2021/03/06(土) 14:04:47.80ID:V4o3nGCS0
>>695
profile\log.logにもうちょっと詳しい情報があるのでその先には何が書かれていますか?


お気に入りが問題を起こしているような気がします
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 14:56:53.60ID:51LoJEto0
テーマをDarkにした時の
「レス本文の文字色」と「一度しか書き込んでいないIDの色」が同じなのですが
レスの文字色はそのままでIDの色だけ別の色にすることはできますか?
0698id!ignore
垢版 |
2021/03/06(土) 15:00:47.24ID:fapediF80
浪人てすと
0701695
垢版 |
2021/03/06(土) 15:03:09.09ID:Z3StX7DV0
>>696
以下のように書かれていました

[2021-03-06 14:54:36.313] [error] Unhandled Rejection at: {} reason: TypeError: Cannot read property 'mainMenu' of undefined
at Object.mainmenu (○:\△△△\Siki-win32-x64\resources\app.asar\assets\main.js:8:189464)
at IpcMainImpl.<anonymous> (○:\△△△\Siki-win32-x64\resources\app.asar\assets\main.js:8:197787)
at IpcMainImpl.emit (events.js:315:20)
at Object.<anonymous> (electron/js2c/browser_init.js:157:9051)
at Object.emit (events.js:315:20)
0703RomTenma
垢版 |
2021/03/06(土) 16:57:53.49ID:V4o3nGCS0
>>701
ありがとうございます
完全に修正できるか微妙ですが対応します
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/06(土) 20:39:40.75ID:cKdaKupo0
>>662
遅くなったけど、レスありがとう!
早速見てみるよ!
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 08:21:48.07ID:AXtTWInb0
専ブラではなく汎用ブラウザだからな
汎用だからやれることに限度がある
もっと頭の回転を早くしろ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 12:51:39.78ID:TmPEMy+F0
なんか誤爆が起きやすいUIな気がする
手前のタブで開いてるスレに誤爆ってことがたまに起こる
どうすれば減らせるかはわからないけど…
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 20:36:50.77ID:zmeGgqXe0
要望なのですが、
画像をホバーポップアップしたとき時間経過で閉じないようにできますか?
それとサムネにマウスオーバーで画像サイズや解像度が表示されるのも非表示にする設定があれば快適なのですが…
0718RomTenma
垢版 |
2021/03/08(月) 01:00:15.82ID:WqjyRE5k0
>>711
言われてみればタブの余白が少なめでかなり窮屈なので余白設定を追加しておきます

cssに
.threadpane .tab {
padding: 6px;
}

みたいな感じで追加してもらってもいいですが
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 14:30:04.05ID:/PeFzxF60
画像自動取得はオフにしてるんだけど1レスに3つとかの画像が貼られた場合
連続でクリックして開いても必ず最後の1枚が開けんのよ
これ俺だけ?
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 15:48:20.17ID:LYDFoFo90
BE付きの書き込みのとき「2BP(1000)」のようなID横のポイント表示とBEプロフィールに飛ぶリンクが欲しいです
また、嫌儲やニュー速で>>.1が浪人を使用しているときID横に付く●も表示してほしいです
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 19:05:44.41ID:ipVyTnih0
スレッド一覧で「7res 8.61 r/d」を2行で表示させないで1行で表示させたいとき、どうすればいいですか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/08(月) 21:33:33.67ID:b8CoBYLl0
>>721
板メニュー(板フッター右端アイコン)スレッドタイトル表示行数

>>722
標準設定だと表示レス名前がデフォルト値の場合に空欄置換え
サイト編集で名無し(標準で表示される名前欄)を置換えするのチェック外すか置換え名指定すると出る
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 16:26:02.70ID:nEzxkb0e0
手動ミュートを透明にする設定ってどこにありましたっけ?
かなり探したと思うけど分からなかった
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 16:52:16.48ID:wBM0fp1w0
スーパードラッグの反応距離を設定できるようになると嬉しいなー
個人的に反応距離をかなり短くしたくて
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/09(火) 16:54:13.66ID:wBM0fp1w0
>>725
設定 - サイト編集 - ミュートを透明にする


じゃなくて?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 08:42:03.98ID:/J/C3TpZ0
レス番号を右クリックした際に出てくるミュート、
あれを連鎖あぼーんするか否かの設定を設けて欲しいです
ツリー化でスレを見てるんですが、そのミュートしたレスに
引っ張られるスレらが鬱陶しくて・・・
0731RomTenma
垢版 |
2021/03/11(木) 01:10:33.16ID:+h/6eXkc0
>>726
設定UIには無かったですがuser.jsにsuperdrag.radius.min という項目があるので数字を小さくしてください

>>729
ユーザーコマンドに追加で恐らくいけます

'repot': {
label: '報告形式でコピー',
type: 'emit',
attach: [
'res',
],
command: 'clipboard:copy',
params: [
'${OBJECT.location}${OBJECT.num} ${OBJECT.timestamp:timeformat.YYYY/MM/DD(dd) hh:mm:ss.SS} ID:${OBJECT.id}',
],
},


>>730
連鎖ミュート出来るようにしておきます
0732RomTenma
垢版 |
2021/03/11(木) 01:23:17.16ID:+h/6eXkc0
キーボードショートカット、パネルアクション、ホイール、スーパージェスチャの設定は
次バージョンでリセットされる予定なので注意してください
0733729
垢版 |
2021/03/11(木) 06:28:06.27ID:iJqEsUVT0
>>731
ありがとうございます
無事に追加できました
0734RomTenma
垢版 |
2021/03/11(木) 08:27:16.87ID:+h/6eXkc0
Siki バージョン 0.4.0

electron 12にアップデート
コマンドの更新に伴いキーボードショートカット、パネルアクション、ホイール、スーパージェスチャの設定がリセットされます
スーパードラッグの設定UI
QRコード生成コマンドを追加
テキスト選択メニューに検索と抽出を追加
タブの余白をテーマ設定へ追加
連鎖ミュート機能
ポップアップ上右クリックのアクション対象が違うレスになる問題の修正
設定ウィンドウの内容が表示されない可能性のある問題の修正
Linux版で右クリックメニューがずれる可能性のある問題の修正
0735RomTenma
垢版 |
2021/03/11(木) 08:33:35.86ID:+h/6eXkc0
keymapping等を前の設定のまま使うときはアップデート前にファイル内の __version という項目を '0.4.0'に変更してください
バックアップに前の設定は残っています
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 15:49:16.80ID:Z8v7hIOo0
更新乙

今更の報告ですが、実は0.3.18→0.3.20とバージョンアップして以降、コマンド操作によってメインメニューが開かなくなりました
今回の0.4.0でも同様に発生しています
操作として割り当てているのはcore:popup.mainmenuのコマンドです
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 16:31:11.19ID:Z8v7hIOo0
あとですね、今回のバージョンから起動が異常に遅くなりました
今までは起動するのに1〜2秒だったのが, ウィンドウが表示されるまで25秒かかるようになりました
Siki本体はシステムドライブのSSDに置いてあるのですが、
Siki用キャッシュファイルや設定ファイルなど(C:\Users\<USER>\AppData\Roaming\Siki)を外部ドライブのHDDに置いてシンボリックリンクを張っているのでそれが関係している?かも知れません

ちなみにスペックは大体こんな感じです
CPU: Ryzen 5 2600
メモリ: Corsair DDR4 2666MHz 32GB
ストレージ: SSD 512GB(Sikiバイナリ本体用システムドライブ)、HDD 2TB(Sikiキャッシュファイル用外部データドライブ)
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 16:41:34.18ID:olNnU+w10
スーパードラッグで「選択単語を外部ブラウザで検索」を実行すると
ドラッグした単語が何であれ「undefined」の検索結果になる
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 18:49:42.12ID:aS0DZA+C0
書き込み欄表示ボタンがアイコンに変わったのが地味に良い
投稿したつもりで間違えて閉じたまま気付かないのがなくなると思う
0748742
垢版 |
2021/03/11(木) 20:06:42.62ID:olNnU+w10
取り敢えず外部ブラウザで検索から外部ブラウザでgoogle検索のコマンドに置き換えて対処した
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 20:38:36.91ID:YmZRhpkk0
スレのURL開くのを指定したブラウザにしたいんですけど、どう設定すればいいのでしょうか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:34:34.13ID:Z8v7hIOo0
しかしレス内フォーカスも実装されたおかげで本当神ブラウザになったね
キーボードだけで快適にリンクもレスツリーのポップアップもサムネイルも開けるようになった
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 21:48:48.95ID:8BJdhEzf0
更新お疲れさまです

0.4.0スーパードラッグの設定
左下に該当する項のアイコンが右上になっている(各対象/QRコード作成、スレッドのリスト/お気に入りに追加)
新項・既存項の向き指定でどの方角を選んでもcommand "b" not found.になり設定できない

>>749
外部ブラウザはPC既定ブラウザ使うので既定側を変える
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 22:40:42.14ID:YmZRhpkk0
>>751
既存の設定ブラウザになっちゃうんですね…。
2ちゃんのものだけ別ブラウザで開きたいので作者さんできそうなら外部ブラウザの指定お願いいたします。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 01:06:56.05ID:K8fcuoJ10
例えばSikiで見てるスレやスレ内のリンクをその場でコピーしてQRコード生成用のテキストとして貼り付ければそのままスマホで撮るだけでアクセス出来るってのが便利なんじゃない
俺は自分用のSlackにペーストしてスマホからアクセスするからその用途では使わない予定だけど
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 02:13:32.30ID:xb31dlyu0
自分のレスについたレスの数がリロード前とリロード後でリセットされるのは仕様でしょうか?
設定でそうならないようにする項目があったらすみません
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 03:56:58.48ID:QzEvE9TK0
スレだけ表示しているとき、ワークスペースAからワークスペースBに切り替え、またワークスペースAに戻ると何の操作もしないのにフィルターが開きます
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 15:44:14.75ID:ggTccpJ60
Linux版最新版で、5chのLinux板でレスをするとき、「返信」を押しても安価が自動的につきません。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 22:01:01.87ID:K8fcuoJ10
カーソル位置にあるレスを画面中央に持ってくるっていうコマンド欲しいな
Vimでいうzzみたいなやつ
作者さん余裕あったらお願いします
0764RomTenma
垢版 |
2021/03/13(土) 02:08:17.05ID:KOpgZgFc0
Siki バージョン 0.4.1

スーパードラッグ設定の一部の方向表示がおかしかった問題の修正
外部プログラムを実行するためのコマンドを追加
ユーザーコマンドでURLの右クリックメニューにコマンドを追加出来るようにしました
0765RomTenma
垢版 |
2021/03/13(土) 02:12:12.27ID:KOpgZgFc0
メインメニューが開けない問題で怪しいところも修正しました

まだそれっぽいエラーが出ているようなら教えて下さい
0766RomTenma
垢版 |
2021/03/13(土) 02:19:06.09ID:KOpgZgFc0
ユーザーコマンドのサンプルにFirefox,Chrome,IEのシークレットモードでURLを開くコマンド、メモ帳の起動を追加したので
参考にしてください

core:executeコマンドをそのまま実行するとコマンドを入力できますがWindows版ではコマンドラインオプションは追加できない仕様になっています
オプションを追加したいときはユーザーコマンドから設定してください
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 02:48:03.36ID:Ds+Ek23c0
めちゃくちゃ乙です
マジで感謝しかない
0772RomTenma
垢版 |
2021/03/13(土) 14:49:24.29ID:KOpgZgFc0
>>757
ちょっとおかしい部分があったので修正します
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 16:54:52.05ID:qTOgllpm0
乙です

ユーザーコマンドサンプル0.4.1のメモ帳を起動が右クリックに表示されない(attachが無い為)
表示したい人はattachをresで追記する
ラベル名は変わっていないのに選択右クリック時(&G)(&R)等が表示されない(ラベルから&を消せば(G)でつく)
位置でわかるけど選択右クリックは項目名重複するからあった方が迷いにくいと思う
0776RomTenma
垢版 |
2021/03/13(土) 18:23:28.43ID:KOpgZgFc0
>>774
attachは右クリックメニューに表示させるためのものなのでマウスジェスチャやキーボードショートカットで扱う
ことを想定したサンプルにしてあります

ラベル名は今まで気にしていなかったですがどこかの段階でショートカットキーが表示されなくなっていたかもしれない
0777RomTenma
垢版 |
2021/03/13(土) 19:38:09.64ID:KOpgZgFc0
いろいろな機能をつけていくに従ってメニューや見た目が散漫になっていくのはこういうソフトだとありがち

機能は極力コマンドという形に閉じ込めて表に出ないようにする
見た目は常にシンプルさを保つ
多少のことはcssでどうにかする
あまり使わない設定は上級設定として表示させない

こういうポリシーで作っています

項目の整理や削除もいずれやっていく予定です
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 20:46:46.61ID:sBVtmjsr0
機能変更(追加/統合/削除)毎にきっちり整理しても後々マルっと書き直すハメになることが少なくないので、「全体を見渡しつつ整理するタイミング」を見極めた上で実施する方が何かとラクだよね(作る側も使う側も)

迷ってるポイントがあっても利用者からのフィードバックがヒントになることもあるし、ポリシーやフィロソフィが明確であれば開発中でもおおよその(整理の)見通しは立っているはず
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 03:13:25.90ID:G/30etx00
現バージョン、また縦置きのスレタブの上でマウスホイール回すと
スクロールと同時にスレが切り替わる様になってる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 05:12:38.04ID:JdttjDI90
モ娘(狼)だけ表示されないんですが原因わかる方いますか?
jdim Janeでは表示されるのでbbsmenuが原因ではなさそうです
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 14:20:45.64ID:G/30etx00
バグといっていいのかどうかは分からないけど、取得済みの画像がSiki再起動後、取得しててもサムネイルが表示されない(未取得の状態)時があって
そんな状態のURLリンクを範囲選択すると、右クリックが効かなくなって一括取得や保存などが出来なくなります
0784RomTenma
垢版 |
2021/03/14(日) 17:28:55.54ID:MrVcsD9H0
>>779
スレッドタブ上でのホイール動作〜の設定をオンにしておけばスクロールされないはずです
手元の環境では特に問題は起きていないです

>>780
元々のBBSMENUでアイドルと雑談2のカテゴリに同じ(狼)が入っているせいで
雑談2のカテゴリにだけ表示されてしまっているようです

>>782
画像が無い時に右クリックした時エラーが発生していました
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 18:03:20.93ID:OReRnT3H0
板のURLを貼ったら板の一覧は表示されるので
bbsmenuの仕様だけが問題ですね
今まで誰も報告が無かったということは見てる人が少数なので実質問題がない
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 18:17:52.45ID:aInQFO2G0
>>777
スバラシ(・∀・)イイ!!
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 19:26:14.58ID:JdttjDI90
>>784
理解しました
ありがとうございます
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:22:43.87ID:G/30etx00
>>784
済みません、スレッドタブ上でのホイール動作〜の設定をオフにして、スレッドタブは上下にスクロールしたいけど
ホイールを回した時に、スクロールと同時に表示スレも切り替わってしまいます
バージョンアップ前はここの設定でスクロールだけさせられたと思うんですが……
0791RomTenma
垢版 |
2021/03/14(日) 22:46:24.99ID:MrVcsD9H0
>>790
あぁなるほど

wheel.jsがリセットされているので.thread-tabsの部分を削除してください
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 01:11:03.95ID:yg76BZb20
あー、そういや過去レスでjs直接弄ってどうこうってやった気がします
ありがとうございます 出来ればその内設定に組み入れて頂けるとありがたいです
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 16:45:55.06ID:01x5cEaH0
素人質問ですみませんが、.jsファイルをメモ帳で編集しようと思うとごっちゃごちゃでわからないのですが
みなさんなんのテキストエディタ−使ってるんでしょうか??
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 17:00:59.10ID:oNBTXHvW0
0.41辺りから板が勝手に更新されてる気がするんだけど
間違ってどこかの設定を押しちゃったのかな
自動更新の設定は見付からないし謎
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 08:59:43.98ID:Ouf1rPtN0
>>795-797
ありがとうございます。notepad++がわかりやすかったんで使ってみようと思います。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/16(火) 22:37:50.75ID:NlkXKCCP0
何か今回のバージョンでは起動時間が25秒になったのに加えてずっとCPU使用率が高止まりするようになったなあ
何か仕込んだ?
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 06:48:18.11ID:PCXneZwp0
今回のバージョンになってからワークスペースを移るたびに毎回フィルタが表示されるようになってうっとうしい誰得だよ?
フィルタは通常非表示にしておきたいんだけどどこで設定できるの?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 15:49:55.25ID:ZWh9EouF0
siki ってランチャー等の外部から5chのURLを渡されても
siki上でそのスレを開けないんですかね?
V2Cの派生版を以前使ってたのですが、
結構それを多用しておりまして
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 17:26:37.71ID:G90Nudy80
正規表現などで複数の板でNGワード設定をできるようにしてもらえませんか
例えばニュース速報とニュース速報+のNGワードを一つの設定で使えるようにするという感じで
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:08:58.92ID:G90Nudy80
>>807
やり方が分からないです
スコープという項目ではプルダウンメニューで単一の板しか選べないし
ここで複数の板を設定できればと思ったんですが
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 18:11:01.15ID:G90Nudy80
もしかして全体を選べって話ですかね?
それだと適用させたくない板もあってちょっと困るので
0811RomTenma
垢版 |
2021/03/18(木) 00:27:19.73ID:wSLErVve0
>>804
コマンドラインオプションからできます
https://siki.xrea.jp/startup/

>>806
板のNGには条件にURLがあるので可能ですがレスの方の条件にはURLが無かったので追加しておきます
0812RomTenma
垢版 |
2021/03/18(木) 01:39:13.08ID:wSLErVve0
Siki バージョン 0.4.2

終了したスレッドを一番下までスクロールした時アクティブなスレッドへ移行する仕組みの追加
レスのNG条件にスレッドのURLを追加
ユーザーコマンドの右クリックメニューにショートカットキーを表示するよう変更
スレッドのカーソル移動で一番下から下へ移動した時スクロールするよう変更
ワークスペースの移動でフィルタが開いてしまう問題の修正
レスのツリー構造が解除されてしまう場合がある問題の修正
画像範囲選択状態で右クリックした際の問題を修正
0813RomTenma
垢版 |
2021/03/18(木) 01:48:41.00ID:wSLErVve0
終了したスレッドを一番下までスクロールしたときに次スレがある場合候補を表示するようなります
この候補から選んだ時は現在のスレッドタブの設定を引き継いで同じタブで次スレに移行するので新しいタブは開かれません
これは設定から何もしない、選択画面を表示(デフォルト)、即座に移動から選べます

まだテスト段階なので次スレの候補の正確さや動作は不安定です
0814RomTenma
垢版 |
2021/03/18(木) 01:50:10.79ID:wSLErVve0
thread:track コマンドでこの現行スレッド候補機能は任意の場所から呼び出せます
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:23:02.15ID:mUyoq0P40
>>811
外部からのURLを渡す件、ありがとうございますm(_ _)m
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 11:37:17.94ID:LzK3Gpem0
ショートカットキーがまっさらになったので
スレッド表示欄に新たに「shift+ctrl+q」を登録しようと試してるんだけど、
どうも上手くできない・・・
qキーを何故か認識しない
皆さんのsiki v0.4.2ではどうですかね?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 20:09:51.31ID:aHopAhLA0
スレ終わりの次スレ候補表示ってオフに出来ないのかな?
便利だけど過去スレを自動で閉じてログ削除出来ないので今まで通りやりたいからちょっと余計なんだ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 22:46:18.26ID:HfT95OWx0
スレ終わりの次スレ候補表示超便利だけど、移行後に閉じた前スレはログそのまま?
前スレのログを残すか削除するか、その都度チェックボックスで選べるようにして頂けると更にありがたいです
保持する気の無いスレの前スレは毎回1000行ったらログ削除してるので
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 06:29:01.99ID:V5CSbezp0
あほちゃいまんねんぱーでんねんとか神IDだな>>822>>824
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 12:03:11.27ID:Njw0gexB0
JAS茶として認知するマウスの移動距離
を設定に設けてくれたんですね!
作者さん、ありがとうございます!
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 12:23:39.63ID:g1VCqOVj0
siki上で外部のスレタイ検索を利用する際に広告が目障りなので

C:\Users\{User Name}\AppData\Roaming\siki\profile\misc\adblock_filter.txt

に有名な豆腐フィルタの中身をUTF-8で記述したんだけど、
上手く広告を弾いてくれない(TдT)
chromium系のブラウザに入れてるからすんなりいけるかなーと
思ったけど、なかなか難しいもんだね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 13:34:03.65ID:DFIZW5Zw0
1000で自動次スレ移行すると、新しく開いたスレで自分のレスじゃ無いのが開いた瞬間にマークされてる事があります
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 16:43:21.32ID:DFIZW5Zw0
自動次スレ移行じゃなくても、新規レス取得とかの時に全然関係無いレスが自分でマークされてることがありますね・・・
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 14:06:32.34ID:wU9zKw0c0
うん、やっぱりそうだった
自動次スレ移行すると、移行後のスレに移行前のスレのマークも引き継がれてて
前スレの自分のレスが新スレでも自分のレス判定されてますね
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 14:08:06.31ID:wU9zKw0c0
日本語おかしかった
前スレの自分がレスしたレス番が、新スレでも同じレスバンで自分としてマークされてる
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 15:32:17.37ID:TnzZeYrD0
>>832
配布先からtxtファイル直DL、そのままリネームして配置
設定のネットワークでアドブロ適応にチェックついてるか確認
0836RomTenma
垢版 |
2021/03/21(日) 01:11:39.93ID:qNCt5g7Z0
スレッド移行で設定を引き継ぐのは想定通りなんですが余計なものまで引き継いでいました
0837RomTenma
垢版 |
2021/03/21(日) 01:16:13.09ID:qNCt5g7Z0
>>800
もうちょっと詳しく知りたいです

ウィンドウが表示されて何も表示されないまま25秒後に操作できる感じですか
0838RomTenma
垢版 |
2021/03/21(日) 09:48:16.93ID:qNCt5g7Z0
Siki バージョン 0.4.3

板のカーソルのあるスレッドを削除するコマンドを追加
ミュート状態のスレッドは関連スレッドに表示しないようにしました
お気に入りのフォルダ作成が表示されない問題の修正
スレッドを表示する際にマークがつかない場合がある問題の修正
現行スレッドへ移動する際マークが引き継がれてしまう問題の修正
スレッドの最初の自分のレスマークが消えてしまう問題の修正
0839RomTenma
垢版 |
2021/03/21(日) 09:55:10.17ID:qNCt5g7Z0
板表示エリアのキーボードショートカットの初期値でDelキーにスレッド削除コマンドを追加しています
0840800
垢版 |
2021/03/21(日) 19:35:10.99ID:eUl8Vt5y0
>>837
いえ、違います
そもそもウィンドウが立ち上がる(表示される)までに25秒かかってますね……
それと立ち上がった後しばらくのあいだ(30秒ぐらい)ずっとCPU使用率が高止まりしてファンがうるさくなりますね
少なくとも0.3.xx系までは起こっていなかった現象です
0841RomTenma
垢版 |
2021/03/21(日) 20:11:32.01ID:qNCt5g7Z0
>>840
ウィンドウ表示前だとバックアップ処理に時間がかかっている可能性がありますね

一度閉じた後にもう一度開いた時も同じように時間がかかりますか?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/22(月) 19:44:03.60ID:KtpzoOMP0
>>841
そうですね、何度起動し直しても同じです
あと、それと直接関係あるかは分かりませんが不審な挙動を発見しました
ファイルの動きを観察していたのですが、どうやら特定のキャッシュファイルへの書き込み(あるいは作成)が異常な頻度で行われている模様です

<Cache>\Partitions\main\Cache 直下にある f_00xxxx という連番?のファイル群が異常な頻度で更新or作成されてますね
毎回発生する訳ではない様子ですが、当該ディレクトリのf_00xxxxファイルたちの更新日時を見るに、やはり起動が遅くなり始めた日付とバージョンアップした日付とこれらファイルが大量生成されるようになった日時が一致しているような気がします
0847RomTenma
垢版 |
2021/03/23(火) 01:33:56.70ID:P0+OQLb+0
>>846
普通そこのキャッシュは頻繁にアクセスするようなことはないはずなので何か問題があるんだと思います

全部のデータを消して初期化した状態でも同じようになりますか?
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 09:53:09.18ID:M8sm0jA+0
800みたいに明らかにおま環なのに先ずは他人を疑う人間性はなんとかならないものなのかね
作者も大変だわ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 13:03:50.08ID:7MZxSQ+J0
逆にプログラマーやってるとバグ報告受けても変な使い方したんだろ?ってまず疑うけどなw
作者様には感謝して使ってるよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 14:20:18.71ID:r7hODT6z0
おぉ、試しに1000レス完走したスレを最後までスクロールしたら
次スレ候補がポップアップしてきた
ロック状態も引き継いでくれたし、古いスレはちゃんと表示中スレッドから
自動的に消してくれたしで超便利だわ
あとは★マークも引き継いでくれたら完璧になってしまう
恐ろしいソフトだ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/23(火) 16:07:03.09ID:+Xk2bdQ+0
VIPでスレ建てしようとすると「認証クエリが一致しません」エラーが出ます。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 01:13:50.92ID:h7SbQWJm0
市場から上がってくるバグ票とか見ると
「動作が不安定」とか「誤動作する」とかしか書いてなかったり
しまいには不具合内容の記載なしとか
生きる世界が違うやつがいるんだなあとしみじみ感じるよね
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 01:32:31.46ID:VF9o3TCR0
そうやって見下してはいけないよお前も誰かに見下されてるかもしれないぞ
フールプルーフとかポカヨケなんて言葉は廃止するべき
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 08:07:28.24ID:2fhqW8he0
私がsikiを使いはじめてからそろそろ1年になります

素晴らしいアプリの公開ありがとうございます
そして、継続的な開発に心より感謝申し上げます
いつもありがとうございます
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 08:13:31.79ID:pzqw9mPq0
siki入れてみたけどまぁまぁ良いな
慣れないからまだ違和感あるけど今後の発展性も考えてsikiに移行するよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 11:36:03.39ID:z0bvpE600
Win10 64bit
アイドル状態でディスプレイがオフになった後に復帰すると
sikiの画面が固まった状態になるみたいです

ホイールスクロールやスレクリックなどしても見かけ上は反応なし
Alt+tabで一旦他のウインドウに逃げて戻すと正常になり
固まった状態で行っていた操作も反映されている状態

ディスプレイがオフにならない状態でもたまになるけど
条件が分からず
0.4.xにしてから起きてる気がします
0861800
垢版 |
2021/03/24(水) 20:25:47.14ID:J0VZF/sC0
申し訳ないけど
バージョンアップしてから急に出て来た挙動だからこそ「自分だけの問題ではないかも知れない(他にも同じ問題で悩んでる人が居るかもしれない)」と思って報告を上げたんだ
結果を見ると確かに自分の環境に何か原因があるのかも知れないと(結果的に)分かったけど
報告するまでは分からない訳じゃん
それを一方的にバカ扱いされてもこっちも困るんだが……
そもそも今までは何の問題もなく使えてたけど俺は人がトラブってるの見ても「おま環だから文句言うな」とか思わないし
何故俺の時だけこんなに言われるんだか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 21:03:17.47ID:1lCJK/Pu0
>>861
こっちはまったく問題ないから
おま環だとしか言いようがない
ここでギャーギャー愚痴ってもねぇ
設定を全部初期状態にしてみて問題の切り分けをしてみたら?
頑張るのはあなたであって私ではない
実際に問題はないからね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 21:04:57.58ID:1lCJK/Pu0
そもそも他に同じような人が出てきてない時点で自分だけの問題だとわかれよ
作者さんも「?」扱いしてるからな…
ではでは頑張ってください☆
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 21:15:09.56ID:MT9n0nFC0
何か仕込んだ?はあからさまに喧嘩腰に見えるし寧ろ想定してた反応貰えて嬉しそうに見える
わざわざ蒸し返してるのがまさにそれ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 13:15:46.14ID:nMzwAtQ10
sikiって外部のスレ検索できるの?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/25(木) 23:47:21.93ID:st6GA0Kd0
>>861
どんまい
自分もsikiのスレ上のURLからブラウザに飛んで、
再びsikiに戻ったらスレッドのスクロールできなくなるって
不具合を報告したんだ
もちろんその時はsikiのバグかと思って報告したよ
まー、結局の所、「7+ Taskbar Tweaker」のバージョンによる不具合だったけどさ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 16:05:43.40ID:U2b52SQU0
自分はZIPで解凍してそれを何度も確かめてから前のバージョンとかだいぶ前のと比較して不具合箇所言ったな前。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/26(金) 16:12:06.62ID:UTLK7HPv0
貼り付けて「*******」へ移動

のショートカットキー(コマンド?)が欲しいです
以前、Vivaldiっていうブラウザを使っていて、
Ctrl+Shift+Vでその機能が使えて便利だったんで要望した次第です
現状だとアドレスバーを右クリックからしか出来ないみたいでして
よろしくおながいします
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 00:34:29.82ID:suW0aj/90
みんなのReplaceStr.txtとImageViewURLReplace.dat見せて❤
というかsikiに最適化された専用スレほしい…ほしくない?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 01:21:52.48ID:rs5/e30E0
今気付いたけど、Message 欄が未入力でも送信出来ちゃう所は
Siki 側で防いでくれるとありがたいかもしれない。
未入力だとサーバー側からエラー吐かれちゃうけど、その分通信してしまうから。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 01:25:00.95ID:suW0aj/90
俺もそれだけど動画関連の埋め込みが小さくなっちゃってyoutubeの記述をゴッソリ削除した
あとOGP関連を強化したい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 02:40:15.66ID:XLXmps/U0
スレ内の文字列選択して、そこをドラッグすると外部ブラウザで検索できるじゃん?
Googleじゃなく任意の検索エンジン選べるようにできんすかね?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 02:57:13.82ID:jgfIblMv0
要望です

レス右クリック->返信->返信する を選択したときに
現在は書き込み欄の末尾にレスアンカーと改行を挿入する挙動になっていますが
書き込み欄のカーソルの位置に挿入する仕様にしてもらえるとありがたいです
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 10:45:27.86ID:ekIoIyaN0
NGワードの設定欄に「>>1は除外する」みたいなのがあったらなー
たまにNGに引っかかってテンプレが見えられない時があるw
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 15:50:44.73ID:HytnmCTS0
報告 0.4.3 Win64
>>860と同じ現象、今のところはディスプレイ復帰でのみ確認
フィルタワードに「。」単独だと色強調されるもののレス抽出されない
検索ワードに「。」単独だと件数判定がおかしく、対象外のレスをカウントする
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 16:09:22.87ID:HytnmCTS0
>>883
usercommand.js編集で可能
google.search.browser項をコピー編集か直接書き換える

>>886,887
範囲はnumberで細かく指定可能
例えば本文NGワードをレス番1外に適応なら条件の追加 number 対象データ レス番 範囲 以上 2
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 18:43:26.34ID:ohr1M6lb0
>>892
APIサーバが落ちたみたいでJane Styleスレではお祭り騒ぎだった
2ちゃんAPI使ってないsikiはいつも通り閲覧書き込み問題なく出来ていたね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/27(土) 19:50:32.37ID:bRWDVrrj0
API使ってないで閲覧できるとか
思いっきりスクレイピングした専ブラじゃん

汎用言い張ってるだけでw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/28(日) 18:26:51.11ID:SZ2yxw9q0
実害はないし俺環なのかもしれないけど全く無関係なスレに自分マークが付くことがたまにある
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 00:30:30.18ID:KKgkEabs0
いつの間にか設定画面がEscキーで閉じられるようになってた!
もしやと思い、見てみたらキーボードショートカットに「全体」が来てる!
ありがとう、作者さん!
0904RomTenma
垢版 |
2021/03/29(月) 00:42:56.56ID:ZcM8zf8E0
>>860
ディスプレイ復帰直後表示が更新されないのは恐らくelectron自体のバグのようなので修正待ちになります

electron自体もまだ発展途上で色々な方面からの不具合報告が必要となっているので
疑問があるときは書いておいてください
0905RomTenma
垢版 |
2021/03/29(月) 00:51:21.53ID:ZcM8zf8E0
Siki バージョン 0.4.4

ワークスペース設定にタブを保持しない設定を追加
セッション情報のファイル更新頻度を下げました
デフォルトの検索URLをネットワーク設定から変更出来るようにしました
ブラウザビューで検索するコマンドの追加
投稿時メッセージが空の時の確認を追加
貼り付けて移動のコマンドを追加
返信の際カーソル位置へ挿入するように変更
mp3の再生に対応
0906RomTenma
垢版 |
2021/03/29(月) 00:56:20.33ID:ZcM8zf8E0
貼り付けて移動はキーボードショートカットの全体にctrl+shift+vで初期値として設定しています
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 02:22:27.33ID:L8AUPV4u0
>>905
お疲れ様です

0.4.0 ? からうpしたら
起動後のウィンドウがグレーなまま
何も表示されなくなりました…
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 13:10:34.09ID:uO5+YqPP0
左下の設定ボタン押して→ワークスペース設定押しても白紙状態。なにかワンアクション(他のアプリをつついたり)挟むと表示される。
設定書き込む前はちゃんと表示されてた気がする(´・ω・`)
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/29(月) 19:47:33.67ID:q1JRHTFa0
起動がちょっぱやなのがいいね
Janeはログとかタブが溜まると、起動してから動かせるようになるまで長いことゴリゴリ言ってるから
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:37:56.72ID:9FUdLHXB0
0.4.4にアプデしたら起動後真っ白になる現象が100%起こって使えなくなった…
仕方ないからバージョンも度した
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 00:40:02.20ID:6eAd/f690
マウスジェスチャーで「スレッド表示エリア」にマウスカーソルがあるときに
現在アクティブな板1つのみの更新って出来ませんか?
よく なんJ を見ているのですが、新スレがポンポン立つので
マウスカーソルがそこにあっても板を更新できたら便利だろうなと思いまして
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 17:20:20.83ID:8pRgvCib0
NGやミュートした相手からのアンカーだけ通知しない方法無いかな
アンカーつけまくるタイプの荒らしがいて困ってる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 18:30:24.19ID:oJgN4qhx0
そのオプションはサイト別ごとであると嬉しいね
あとJane系列でいうkakikomi.txtもオプションで欲しい
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 23:40:00.74ID:/57OyOGA0
消すと言ってもリネームするだけだよ
それで問題なく起動したら元のprofileからbookmark.dbやsession.json、logを戻していけばいい
0922RomTenma
垢版 |
2021/03/31(水) 02:14:37.40ID:8yO2PmBj0
>>920
起動して何も表示されない状態のとき Ctrl+Shift+Iを押せば開発ツールが起動するのでそこに何かエラーが出てないですか
分かる範囲で教えてもらえると助かります
公式ページの問い合わせから投稿してもらっても大丈夫です

Sikiは基本的に必要なファイルが削除された状態で起動すると初期状態のファイルを作る仕様になっているので
問題のある可能性のあるファイルだけ削除して再起動すれば他はそのままで再構成されます

恐らくsession.jsonを削除すればタブやワークスペースの情報は消えてしまいますがお気に入り等は
そのままで起動できるようになると思います
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 20:51:19.26ID:UbNyuWH00
>>923
はい
コマンドを入力する必要があります
タイトル画面にSikiと表示された状態で↑↓←→ABAB→↓←↑BBAA と入力するとそのようになります
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 06:26:01.08ID:lIBzYDaD0
スゴい今更だけど
リンク開くのにデフォルト以外のブラウザを指定できたっけ?
あとアプリ内通知って反応なくね
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 13:44:53.99ID:xSLX57UO0
テーマ編集のフォント設定のところで
フォントサイズの変更が保存されなくなってます?
Win64 バージョン0.4.4です
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 13:47:49.48ID:xSLX57UO0
あーなんとなく分かりました
フォント設定のところのフォントサイズは関係なくて
その下のサイズ設定で変更しろということかな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:41:24.36ID:CoyLtiBT0
既読スレを一番上にくるようにしたいのですが、既読スレを優先表示にチェックをいれてもソートされません。どういう風に設定すればいいでしょうか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:21:58.40ID:k9FQ81100
>>930
こちらは普通に優先チェック後でスレログ取得しているものが上部に来る
ソートしようとしてるの優先・未読が効かない検索結果板ってことはない?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:33:55.72ID:CoyLtiBT0
ソフトウェア板のこのスレも上に来てくれません。フィルターから選んだスレたからということですか?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:37:48.91ID:CoyLtiBT0
たぶんわかりました。設定したら一度板を消して取得し直さないと反映されないみたいですね。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 23:58:26.59ID:6OxtrfAt0
Firefoxのアドレスバーにある「…」を押せばデフォルトで
「スクリーンショットを撮る」ってあるんだけど
sikiにもコレ欲しいなー
ツリー化したレスを綺麗に撮りたいんだ、ボク
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 03:14:15.92ID:3gUCGSm50
てかフィルター開いたらフォーカスされてる...!
ありがとうございます感謝感謝
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 04:01:19.30ID:ahyqTkWO0
スレタブの縦置きを複数列に出来るようにして欲しいです
開いてるスレ数が多くて、スクロールが大変になってきたので・・・
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 06:47:02.05ID:BwCNsfNh0
>>938
その要望に対する完全な解決方法ではないけど
開いてるスレ一覧をサイドバーに表示するのがお薦めですよ
上の検索窓の右にある「…」の中の「板を表示」にチェックを入れるとさらに使いやすいです
スレタブが複数行で開いてるスレが増えると縦の表示面積が減ってしまうけど
この方法だとそれもなくなります
0942RomTenma
垢版 |
2021/04/03(土) 01:36:07.41ID:KpbAQ7Lx0
>>851
言い忘れていましたが認証クエリの取得方法が若干変わっていて正しく取れていなかったので0.4.4で修正してありました

>>936
それです
問題を特定できました
0943RomTenma
垢版 |
2021/04/03(土) 02:15:07.39ID:KpbAQ7Lx0
Siki バージョン 0.4.5

設定ウィンドウの右クリックメニューが正しく機能しない問題の修正
起動しない可能性のある問題を修正
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 17:43:03.49ID:lQP2ZcPn0
更新ありがとうございます!

スレヘッダ内の文字(タイトル)を大きくする方法を教えてください
アクションパネルサイズを変更してもお気に入りスターのアイコンだけが大きくなります
0946920
垢版 |
2021/04/03(土) 19:53:29.22ID:eWTQtZdv0
>>942,943
お疲れ様です

無事起動できますた
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 21:49:51.43ID:Zx3uokF70
文字列を反転からのコンテキストメニューの「フィルタ」が
機能しなくなった気がする
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 22:48:12.94ID:HkgBdQeo0
画像のNGって機能、効いてますか?
画像を開かずダイレクトにNGにしても、クリックすると普通に開けてしまいます
理想の挙動は、一回NGにしたらURLが違おうが何回開こうが、ずっとNGで表示されないようになることなのですが
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 00:26:13.38ID:10H3gUx50
>>950
あれってファイルハッシュを登録する仕組みじゃなかったっけ?
まずは画像を開かないと登録がされないかも
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 04:16:40.92ID:/YKdUmJE0
アップデートしたら、右クリックのスクリプト、ff5chやfind2chで検索が
ウインドウは出るけど検索結果が出なくなりました
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:42:27.93ID:rXzCma5t0
全ての板で開いていないスレッドのログを一括で削除っていうのは可能ですか?
【板メニュー→ログ整理→開いていないスレッドを全て削除】で板毎に消していくしかないのでしょうか
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 19:11:08.25ID:/YKdUmJE0
それだと、開いてなくてもお気に入りにあるスレは削除しない、とかのオプションがあるといいな
ずっと保存しておきたい技術系のスレとか、過去スレ全部お気に入りでフォルダ分けして保存してるから
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 19:27:13.39ID:10H3gUx50
お気に入りは更新チェック対象になるから
削除禁止設定とは別にするのが好ましい気がする
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 22:28:14.69ID:3dMHimLg0
こんばんは。
スレ一覧でスレタイの背景が薄い青色になっているのは
どういった意味があるのでしょうか?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:19:14.94ID:2LcjF+2V0
どこの誤爆なのか判らないけど個人的にはこんなに良いブラウザがあるのに未だにJaneStyleにしがみ付いてる人が居るほうが驚きだわ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 11:24:22.47ID:voIkkprE0
>>965
PC初心者にはsikiは結構つらいと思う
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 12:14:09.46ID:GRGLUqyE0
イマドキのStyleもパッチだのUA偽装だのなんだのと結構面倒そう
しかもそれで書けない板が多いらしいしけどな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 15:17:16.32ID:ZvwzDKB00
UA変えないと余所でやってください出るから、どうせ偽装すんならこういうの使ったほうがいいよね
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 17:09:58.04ID:st7A8FOW0
chromeやEdge、Firefox等他のブラウザでも余所が出てくる場合はUAではなくIPアドレスで規制されているから
UAをいくら偽装しても無駄。この場合UAは関係ないから
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 17:25:31.25ID:st7A8FOW0
>>975
スマホからでも書き込めないのでOSは関係ない
なぜOSを疑えという発想が出てくるのかな?疑うべきなのは貴様の頭では?君のIQは人並み以下に低いかもしれませんね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 18:02:58.52ID:bubRT6oX0
え?
UAにOS入ってんじゃん
Siki使いってこんな猿脳の集まりだったの?
さすがケンモ御用達汎用wブラウザ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 18:48:17.47ID:bubRT6oX0
>>979
あるよ
FFでWin7だと余所だけどWin10だとOKってことがある
JaneStyleのWin10のUA使ってもビルド番号で余所になったりならなかったり

もっともSikを使ってる場合は何故かそううことは起きないらしいけど
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 19:30:19.21ID:st7A8FOW0
今どきwin7を使ってるこどおじがいるのか
そんな発想すらなかったわ
当然windows10Pro20H2だ
UAだけの問題と思っている大馬鹿者のID:bubRT6oX0は黙れ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 19:53:16.68ID:bubRT6oX0
>>981
今はどか知らんけど前はPOST(意味わかる?)のhttpリクエストパラメータ(意味わかる?)の違いでも
余所が出たり出なかったりしたよ

だからどうせ串を使わなきゃ8ちゃんに触れない汎用wブラウザなんだから
試してみることは沢山あるってことだよ

いきなりIPガーはさすがに「人に言われたことしかできなさ過ぎる」
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 01:13:45.99ID:NpOxtEBb0
IPアドレスって断言しちゃって間違ったのを
古いOS叩きにすり替えて無かったことにしょうと強い言葉を使うのは良くない
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:40:35.90ID:3+YOll1Y0
オタクは推しに似るっていうから
Sikiの作者もケンモで名無しにしてネトウヨ連呼してるんだるな
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:32:59.15ID:63bkVJKG0
>>962
遅くなりましたが、ありがとうございます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 114日 5時間 44分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況