X



Google Chrome 108
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47b1-T3s4)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:27:00.82ID:6gY5ybp+0
前スレ
Google Chrome 107
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1595045733/

スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:80.0.3987.162)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 関連スレ
【Android】Chrome for Mobile【ブラウザ】Part.9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581683457/
Android版はこちらのスレでお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-merL)
垢版 |
2021/01/29(金) 08:17:20.86ID:NwlHqQNK0
2台PCがあるのですがタブにマウスカーソルを持っていくと一台目のほうはウインドウの内容が表示され二台目のほうが表示されません
2台ともバージョンは88.0.4324.104になっています
実使用には特に問題はないのですが同一バージョンで挙動が異なるのはなんか気持ちが悪いのでなぜこのようになるかご存じの方いますか?
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7db1-merL)
垢版 |
2021/01/29(金) 10:01:51.80ID:NwlHqQNK0
>>751
なるほど 無作為にテストフラグが有効になる場合があるってことか
おそらく88.0.4324.104に更新された時にこの様になったと思います
いままでこういう事なかったからなんじゃこりゃってなりました
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-7Sed)
垢版 |
2021/01/30(土) 02:21:07.26ID:mBCc3hGUd
Chromeは仕様変更がちょかちょくある
そして消えたものは復活することは滅多にない
このオプションも復活することは無いだろう

タブのメモリ自動開放もいつの間にか無くなってたからなぁ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 12:35:07.51ID:7XD1gbye0
ありがとうございます
フィードバック送ってきてcookie削除しましたが直りませんでした
文字が大きすぎて目がチカチカするのでとりあえずSafariの方使おうと思います
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dcd-qe1Z)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:25:10.86ID:oQKScU9F0
>>762
PCもスマホもアプリだろ
これからはスマホって言うといいよ
そもそも板違いだけど
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a96-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 23:24:40.42ID:twfxS8g+0
さっきウィンドウズ10の更新したんだがchromeでニコニコ動画見るとコメントの書き込み時間がおかしい
今書いても時間が5時になるw 分は合ってる
IEだとちゃんと23時が表示される なんでや?
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a96-merL)
垢版 |
2021/01/30(土) 23:43:51.72ID:twfxS8g+0
キャッシュとか履歴全消ししたけど直らんぞ
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a96-merL)
垢版 |
2021/01/31(日) 00:03:13.31ID:Qy/bTPuE0
OSのタイムゾーンを日本以外にしてから戻したら直った
ニコニコインフォに書いてあったわ 問い合わせ多数だったらしい
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a562-6WVI)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:42:52.20ID:v51UKFVE0
google chrome のバージョンが、88になって
数台あるwindows10パソコン(20H2)のうち1台だけが
google検索画面がダークモードになって変更できなくなった。
windows10設定の「色を選択する」を「ライト」にしても変わらず

google chrome設定のテーマは、何も設定していない
ダークモードでもいいのですが、変更できないのは気になってます。
設定変更方法などの情報があれば教えて下さい。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7956-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:32:07.87ID:O9aW8MBS0
themebetaの自分で作ったやつが反映されなくなった
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7956-merL)
垢版 |
2021/02/01(月) 00:37:58.64ID:O9aW8MBS0
自己解決しました
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a20-M8vF)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:05:34.60ID:YhyzbNMn0
最近はそういうの多くなってきて、ユーザ同士の問題解決にはちょっと邪魔になるね。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecf-6WVI)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:07:51.64ID:hD2oeOtW0
>>780
情報ありがとうございます

情報によれば、
>デスクトップ版Google 検索のダークテーマでは背景が濃いグレー色に切り替わり、
>グーグルのロゴは白色、文字は灰色で表示されます。

まさしくこれです。すっきりしました。
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d73-yYpS)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:18:59.27ID:85KmQ3L40
Google Chrome 拡張機能 24
Google Chrome 108
どちらが適切かわからないので両方に質問しています。

Firefox Developer Editionを使っています。chromeも使いたいのですが大量のタブを開くと見えにくいです。
OneTabという拡張アドオンはあるのはわかりますが、Firefoxのようにちょこっとだけタブができるように設定できませんか?
一応、過去のヤフー知恵袋でも見ましたが、できないとありました。
もしかして、改善されている、アドオンがあるようでしたら教えて欲しいです。

参照
【全国のタバーに捧ぐ】大量のGoogle Chromeタブを効率よく管理する 5つのTips
https://dev.classmethod.jp/articles/5tips-for-chrome-tabs-management/
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b1-RDTs)
垢版 |
2021/02/02(火) 00:55:51.86ID:ecV2+gbM0
>>789
返事ありがとう!

FIRFIX デベロップメントとchrome両方ともアドオンが便利で
chromeでもHTMLがきれいで見やすいから比較するときに便利だったりするんで

そうかー、意外と検索している人もいるのにアドオンとか開発されてないんだー
User-Agent SwitcherとかはHTMLの表示の中身は変えられるけど、上のタブは変えられなくてツラタン

ありがとう!
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW ea02-StKW)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:47:15.26ID:U9Wwd52000202
いつからか透過pngを単独で表示させると背景がアニメーションしてスッと白くなるようになったんだけど
どこかの設定で元に戻せる?
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー Spbd-StKW)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:15:05.37ID:Cqqfe/5ap0202
>>793
やっぱりそうなのか
これ何の意味があるんだ…
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 590c-GEFy)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:55:48.91ID:MzNClskP00202
pc版 chromeブラウザで
夕方から、文字囲みの線が太くなったり、チェックボックスの淵が太くなってたり、
youtubeの画面がちらちらして、操作ボタンを押そうとすると不規則点滅でクリックできない。

ツイターなど検索したが、他に症状を訴えている人がいない。
うちだけか。
win8.1
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 590c-GEFy)
垢版 |
2021/02/02(火) 19:09:04.13ID:MzNClskP00202
いろいろ探って、一旦アンインストールしようと思い、
↑解決

アンインストールしようと思い、設定保存のため同期のログインしかけた。
ログイン同期して使ったことがないので、一度違うゲストで開いてみたら
正常だった。おやおやと思い、
とりあえず一度元のAdblock Plus 外したら治った。

なんかのきっかけでchromeのAdblock Plus - free ad blocker が悪さしていた。
きつねとかにその症状は出ていない。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c558-jBdc)
垢版 |
2021/02/03(水) 01:49:56.58ID:D9kKHJbd0
>>787
ウィンドウを分割して管理するのが手っ取り早い
よく開くタブセットをブックマークフォルダに纏めておくのも便利()

ちなみに、下記flagsを[Enabled]にすればタブ検索(Ctrl+Shift+A)が利用できる
chrome://flags/#enable-tab-search

>>805
flagsはA/Bテストのオプトイン/オプトアウト用スイッチだよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a83-6WVI)
垢版 |
2021/02/03(水) 07:02:38.70ID:CaGDoJYG0
同一サイト内のリンクを同一タブで表示する拡張機能かChromeの設定って無いですか?
Death To _blankって拡張機能を使ってるんですが、サイトによって機能しない時が有るので困ってます。
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4e-/fp1)
垢版 |
2021/02/03(水) 16:57:25.24ID:7lm4lLvH0
>>812
経度緯度線は拡大縮小とかの動作中じゃないと表示されないでしょ
これ多分マップパーツの継ぎ目だと思うんだよね
テクスチャとテクスチャの継ぎ目
浮動小数点の計算でキッチリ表示座標が合ってないとこ
その証拠にマップ移動するとチラチラと表示されたり表示されなかったりする
以前は表示されてなかったんだけどなあ

>>816
こういう無知を笑ってるつもりの無知には分からんだろうから
「変な線」って言ったんだけどなw
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea47-merL)
垢版 |
2021/02/03(水) 22:24:51.44ID:4iP+su4y0
緯度です ヨクイニン
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a669-RNyz)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:47:23.80ID:NhhFoNce0
右クリで出てくる「このページのQRコードを作成」が凄い邪魔だわ
メニューに一行増えたから違和感凄い
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 667d-rnED)
垢版 |
2021/02/04(木) 15:11:51.83ID:w82z7vUq0
ちょっとででもUIが変わると文句言う老害
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-blKv)
垢版 |
2021/02/05(金) 08:25:02.78ID:nAKH3rJF0
88.0.4324.150
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-wqeP)
垢版 |
2021/02/05(金) 11:15:00.41ID:3UqufM6i0
>>827
ありがとやで
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-QgsX)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:32:51.26ID:S53df5Qs0
やっと検索窓に「あ」と打つと「ああ」って感じで全角で冒頭の文字を打つと同じ文字が前に出る不具合が消えたけど
今度は文字を変換したら後ろに変換した文字が出るバグが出てるね
検索窓に例えば「ぷれみあ」と打って変換すると「プレミアプレミア」と出る
ちょっと前から出てた一度検索した後追加で文字を入れようとスペース打っても反応しなくなるバグは残ってるね
ここ何か月か凄く使いにくいから別のブラウザ使う頻度が上がってるけど解決策って他のブラウザに移行する以外ないのかねえ
0845名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1b-a+kj)
垢版 |
2021/02/05(金) 17:47:20.33ID:GUnIdx1wM
俺はそれは発生してないけど、再変換をすると再変換した単語が二重になる不具合がずっと発生している
それこそ2年くらい前にChromeが再変換にようやく対応した頃から
あの頃に何か弄ったせいで今もいろんな不具合が出てるのだろうな
当初はWindows8.1ではメトロUI版のIMEが出る現象もあった
あと変換した後に下線が残る不具合は今も続いている
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-QgsX)
垢版 |
2021/02/05(金) 18:01:24.81ID:S53df5Qs0
確かに検索窓からの検索は半角ローマ字入力するとバグが出ない
あと追加検索が面倒臭くなるけどURL欄からだと全角でもバグは出ない
たぶん検索窓からの全角での検索に何らかのバグがあって解決してないんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況