X



2chAPIProxy 8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:12:21.26ID:ShuABkvT0
いちおつ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:14:56.95ID:cZ3ElG8R0
前スレよりコピペ

2chAPIProxy 7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1587644348/919,924

919 名前:◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2020/10/24(土) 23:43:07.72 ID:rFYKj0FW0
2chAPIProxyテスト版更新
書き込み時の設定のほとんどをBoardSettings.yamlで設定し、またそこから読み込むように変更。
それに伴いWriteRequestHeader.txtを廃止したので、利用していた方は移行お願いします(多分インデントに気を付けてコピペするだけのはず)。
>>702の問題を修正、もし更新無し時におかしくなる環境がありましたらお知らせください。

https://github.com/onihusube/2chAPIProxy/releases/tag/v20201024

924 名前:◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日:2020/10/25(日) 00:59:24.07 ID:KtpAcYsf0
>>919
一つ忘れてました
書き込み時のRefererヘッダに常に書き込むスレのURLを設定するようにするオプションを追加しました(デフォルトオフ
動作設定の「リファラを設定する」チェックボックスから変更可能です
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 13:36:37.29ID:D3OFCVNl0
>>4
著作権法違反で通報しておきました
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 05:15:59.29ID:f0C2SAhV0
2chへのアクセスにhttps(TLS)のチェックはずしてみたら?
自分はそれでなおりますた(´・ω・`)
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 05:27:20.55ID:mHo93UTW0
最新版は全然だめだ
前と同じ
加えてBS無料実況も書き込めない
前のに戻したら書き込める

他の人は全部書き込めるようになったの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 05:30:26.92ID:mHo93UTW0
2chAPIProxyの最新版は2020.06.10
設定・チェックは、
2chへのアクセスにhttpsを利用する
5chのリンクを2chに置換する
2chのhttpsをhttpに置換する
板一覧更新はmenu.2ch.netを使う(menu.5ch.netを使わない)

ギコナビなら

2chAPIProxyの最新版は2020.06.10
設定・チェックは、
2chへのアクセスにhttpsを利用する
5chのリンクを2chに置換する
2chのhttpsをhttpに置換する

@板一覧は更新できたように見えたけど、真っ白になっちゃった
ギコナビをいったん終了
 ↓
ギコナビインストールフォルダ配下の config フォルダ内の board.2ch をテキストエディタで開く
 ↓
https://http:// に文字列一括置換
 ↓
ギコナビ起動
おれはこれで直った

Aギコナビのオプションの接続タブにある「HTTPプロキシを使用する」のチェックをいったん外して「OK」の後で
板一覧を更新すると直るから、
その後でまたギコナビのオプションの接続タブにある「HTTPプロキシを使用する」に「OK」で元通りになった

これもテンプレに追加しておこう
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:34:56.33ID:JY9dCuw/0
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: 接続が切断されました: 維持される必要があった接続が、サーバーによって切断されました。 ---> System.IO.IOException: 転送接続からデータを読み取れません: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。。 ---> System.Net.Sockets.SocketException: 既存の接続はリモート ホストに強制的に切断されました。
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.Sockets.NetworkStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.FixedSizeReader.ReadPacket(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartFrameHeader(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.StartReading(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security._SslStream.ProcessRead(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.TlsStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.PooledStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size)
場所 System.Net.Connection.SyncRead(HttpWebRequest request, Boolean userRetrievedStream, Boolean probeRead)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIMediator.APIAccess.UpdateSID()
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 11:11:58.02ID:tgNj1Le+0
実況ががががが
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 18:28:03.12ID:UTsGxoAI0
Xenoで最新の駄目だわ
一昨日は書き込み関与チェックしたら問題なく書けたんだけどね
昨日からチェックしても「書き込みに失敗した模様」となる
まあ以前のバージョンで書けるからいいけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 19:54:36.96ID:XyjXbn6K0
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:31:28.18ID:/8NdSr8J0
前日から「不正なProxy」「当分お断り」でBBX行きで悩まされてたけど
俺はこの設定でいけたよ。芸スポでもレスしてみたけど問題なかった
UAは各自取ってきてね。ちなみに書き込みとその他はUA同じにしてる

この設定でもダメならおそらくUAに問題あるかも
人によって変わるかもしれないから、何ともいえないけど

https://i.imgur.com/37vLWEF.jpg
https://i.imgur.com/qmKzVdv.jpg
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 21:54:57.65ID:e1DdKDTt0
155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 17:59:34.23 ID:AR4Z7rto0
Live5chいじめというより2chAPIProxyがデフォルトでLive5chを偽装していたからそのせいのほうが大きいと思うわw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/10/27(火) 19:05:27.31 ID:q/Su51D90
>>155
それな
利用者からしたら大迷惑だ
勝手にLive5ch名乗って規制されてるんだからたまったもんじゃないでしょうし
geroたんも著作権主張して訴えればいいのにね
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 22:01:08.69ID:BFEoby3c0
最初からAPIキーが設定してあるのって問題にならないの?
他の串は設定項目はあるけどキーは自分で調達してねってスタンスなのに
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 22:25:59.38ID:eQSR87q00
>>45
問題なのは串を使ってる奴が何も理解しないで
デフォで使うのことを自分の権利だと思ってること

自分の頭を全く使う気がないまさにthe乞食
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 22:33:28.89ID:eQSR87q00
JaneStyleじゃなくてLive5chをデフォにしちゃう串の作者もそ相当のアレだけどね
自分を誉めたたえて欲しいからって関係ない専ブラを勝手に巻き込むとか
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 23:03:55.37ID:eQSR87q00
>>52
デフォ設定は大概はJaneStyleでしょ
それも内部定義で

JaneStyleの定義が使えなくなったからって理由で
わざわざ別の専ブラの定義を外部ファイルに記述して
デフォにしてるのはこれくらい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 00:11:12.65ID:h+2p8/vr0
外部ファイルの定義が機能してないのはオレだけ?
俺はXenoと2chAPIProxy使ってるんだが
書き込みのUA欄空にしたらXenoのUAになる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 00:15:01.31ID:6apQBUTZ0
ここにいるやつは不正アクセス禁止法に触れるようなことやってる自覚持てよ
いまさらUAパクったとかどうでもいい
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 00:32:18.55ID:Y8A6dIen0
専ブラでもなく串でもなく普通のFirfoxやクロームでさえ
ちょっとバージョン古いまま書き込んだら一発で規制させる今の5chがおかしいわ
006563
垢版 |
2020/10/28(水) 02:30:56.40ID:IzS1k3nQ0
403応答によるSessionID更新を10秒間停止中です、しばらくお待ちください。

ってエラーで無理
このエラーでググったらIPBANされたみたいな過去ログ出てきたから
ルーター再起動でIP変えたら読み込むようになった
謎すぎる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 07:27:27.99ID:3ldnwCps0
ルーター再起動でもどうにもならんかったから、仕事から帰ってくるまでにどうにかなってることを祈る
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 08:27:17.74ID:Uo1lPy9r0
ID更新したらなんとかなった
でも別なところのパソコンは読み込めてたのに
なにが違うんだろう
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 09:51:56.72ID:ZVuZ2Lm20
IP同じでもJane Styleでは読み込みはできたのでX-2ch-UAかKeyの問題かな

Jane Styleから書き込むと
ERROR: 不正なPROXYを検出しました。
とでて書き込めないけど
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 12:46:10.35ID:GgryPtNK0
852:Ace ★ 2020/10/28(水) 12:41:05.56 ID:CAP_USER9
どうやらAPI鯖の不調だった模様です。
修復したので確認してくださいです。

ほんまか、コジ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 17:02:57.51ID:audo1fxF0
テストする場合は"必ず"
・IPアドレスを変える
・クッキーを削除する
このくらいしてからやってくれ……
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 05:31:30.82ID:edBZdGRZ0
てすと
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:43:04.71ID:5xQRujUR0
てす
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 11:20:55.00ID:c4RsgBE30
またか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況